JPH11136266A - 定周期トークンパッシング伝送制御方法 - Google Patents

定周期トークンパッシング伝送制御方法

Info

Publication number
JPH11136266A
JPH11136266A JP30973097A JP30973097A JPH11136266A JP H11136266 A JPH11136266 A JP H11136266A JP 30973097 A JP30973097 A JP 30973097A JP 30973097 A JP30973097 A JP 30973097A JP H11136266 A JPH11136266 A JP H11136266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
token
station
state
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30973097A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Fujiwara
昇 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP30973097A priority Critical patent/JPH11136266A/ja
Publication of JPH11136266A publication Critical patent/JPH11136266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来全ての局が対等の関係にあり、先のトー
クン一巡の伝送サイクルに時間管理が局毎に独立して行
われ、その時の送信データ量の変動により一局の伝送時
間が変動するため、その総和である一巡時間も毎回変化
するのを一定にする。 【解決手段】 伝送路上に1台の主局1と複数台の従属
局2〜nで、トークンパッシング伝送制御を行うネット
ワークシステムを作り、主局1には設定された周期にて
タイムアウトを行う定周期タイマと、この定周期タイマ
を基準として伝送サイクルの定周期動作を制御する手段
を持ち、1回の伝送サイクルの前半が伝送の優先度の高
いデータのみを、トークンパッシング伝送制御により伝
送を行う高優先伝送フェーズとし、前記1回の伝送サイ
クルの後半が伝送の優先度の低いデータを伝送する低優
先伝送フェーズとし、この低優先伝送フェーズではポー
リング方式による伝送制御を行う定周期の伝送サイクル
を持つようにして成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、伝送制御方式の中
で、特にトークンパッシング(token passing) 伝送に係
る制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、トークンパッシングによる伝送制
御方式は、IEEE ( Institute ofElectric & Elecrt
ronic Engineers) スタンダード8024に代表される
ように、ステーション (局) 間にてトークンをパスして
行き、トークンを受信した局がデータ送信権を得る方式
であるが、トークンが各局を一巡するまでの時間に枠を
嵌めるために、前回トークンを通過してからの経過時間
を各局毎に計測しており、再度トークンを受信し、デー
タの送信を行う際に、その経過時間が、予め設定された
上限を超えたら、データを送信しないように時間管理を
行う方式が一般的である。この時、送信データは、優先
度に応じて分類されており、前記上限の時間を超えて
も、送信する優先度の高いデータと次回の送信機会に回
される優先度の低いデータに分けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この従来技
術では全ての局が対等の関係にあり、先のトークン一巡
の伝送サイクルにつての時間管理が局毎に独立して行わ
れ、かつその時の送信データ量の変動により一局あたり
の伝送時間が変動するため、その総和である一巡時間も
毎回変化し、一定とならないという問題があった。そこ
で本発明は、従来のトークン一巡時間が毎回変化するの
を改め、一定になるように制御する方法を提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
本発明は、伝送路上に接続された1台の主局と複数台の
従属局から構成され、トークンパッシング伝送制御を行
うネットワークシステムを形成し、前記主局には設定さ
れた周期にてタイムアウトを行う定周期タイマと、この
定周期タイマを基準として伝送サイクルの定周期動作を
制御する手段を持つ設備において、前記伝送サイクルの
1回の伝送サイクルの前半を、伝送の優先度の高いデー
タのみをトークンパッシング伝送制御により伝送を行う
高優先伝送フェーズとし、前記1回の伝送サイクルの後
半を、伝送の優先度の低いデータを伝送する低優先伝送
フェーズとし、この低優先伝送フェーズでは、ポーリン
グ方式による伝送制御を行う定周期の伝送サイクルを持
つようにすることを特徴とする定周期トークンパッシン
グ伝送制御方法である。
【0005】このようにして本発明は上記手段により、
主局の備えた定周期タイマを基準とすることから、優先
度の高いデータの伝送時間にばらつきがあっても、伝送
サイクル前半の高優先伝送フェーズ(phase) でその回の
伝送は全て終り、残り時間は低優先伝送フェーズに当て
ており、この低優先伝送フェーズは優先度が低く、かつ
主局からのポーリング(polling) であるために、主局の
定周期タイマのタイムアウト直前に、主局での制御にて
随時中断することが可能なので、主局の保有する定周期
タイマに同期して伝送周期を一定に保つことが可能とい
う顕著な効果を持つ。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明の一実施の形態を図に
基づいて説明する。全ての図面において、同一符号は同
一若しくは相当部材とする。図1は、本発明の一実施の
形態を説明するシステム構成図である。図2は、伝送サ
イクル内の伝送フェーズの構成の一例を示した図であ
る。図3は、主局側の状態遷移図である。図4は、従属
局側の状態遷移図である。
【0007】図1において、100 がトークンパッシング
バス伝送路であり、それに主局1(ST#1)、従属局
2(ST#2),従属局3(ST#3),…,従属局n
(ST#n)が接続されている。本実施の形態ではST
#1を主局1とし、ST#2〜ST#nを従属局2〜n
としている。図3に示すように、主局は定周期タイマ
(T1)により一定周期で伝送制御を行っている。
【0008】主局(ST#1)での同期割り込み発生に
続いて、同期フレームが送信され、その受信完了にて従
属局2(ST#2),…に割り込みが発生する。図2に
示す伝送サイクルの構成において、本実施の形態では、
高優先伝送フェーズとして高優先データHの伝送を行
い、低優先伝送フェーズとしては低優先データLを伝送
する。
【0009】その他に、まず伝送サイクルの開始時点ま
で主局1から同期フレームが送信されるものとしている
が、これは伝送サイクルの開始であることを全従属局に
通知するものである。ついで、高優先伝送フェーズとな
り、主局から順に高優先データHとトークンTの送信が
行われ、以後順次従属局間で先の高優先データHとトー
クンTの伝送が行われてから、再び主局までトークンT
が戻って来る。高優先伝送フェーズにおける優先度の高
いデータの伝送が終わったら、次に定周期タイマT1 が
規制する伝送サイクルの残り時間を使って、低優先伝送
フェーズにおける優先度の低いデータの伝送が実行され
る。
【0010】この低優先伝送フェーズではポーリングの
ために、主局から通常のトークンTとは違う別の低優先
データ伝送専用の低レベルトークンLTが順次各従属局
に伝送される。その低レベルトークンLTを受信した従
属局では、伝送すべきメッージがあればこれを送信し、
主局1に低レベルトークンLTを返す。主局1はデータ
などの伝送の順序を管理して次々に従属局にポーリング
を行うが、定周期タイマT1 のタイムアウト直前(例え
ば100 μs)になると、この低レベルトークンLTによる
ポーリングを止め、次の伝送サイクルによる準備をし、
定周期タイマT1 のタイムアウトによって新しい伝送サ
イクルを開始する。
【0011】主局1及び従属局2〜nは、図3,図4の
状況遷移図に沿って動作する。初めに図3,図4は状態
遷移図であるが、各「状態(四角の枠・ブロック)を結
ぶ矢印は、ある状態から次の状態に遷移することを示し
ており、矢印に付した文言は、「遷移要因」を示してい
る。状態の遷移が発生する際、「処理」が伴うけれど
も、ここでは処理内容は表現せず、以下にその遷移経路
につて説明をする。また、理解し易くするように、主局
(ST#1)を固定的にマスタ(主局)とする前提で説
明しているが、それは第1局目の局(ST#1)から昇
順にトークンをパスさせて行くとしたため、第1局目の
局(ST#1)を主局(マスタ)固定的とした方が便宜
であるからである。そして、それを固定的とするか、状
況に応じて変更可能にするかは、実装上の問題で任意で
ある。
【0012】A. 主局1の動作は、図3に示すように
遷移して行く。以下その詳細である。 〔a〕 先ず起動時パワ オン/リセット(POWER
ON/RESET・電源オン/装置リセット時)は第
0状態の初期化中状態(INITIAL)にある。 〔b〕 装置内部における全てのハード・ウェアとソフ
ト・ウェアの初期化を完了すると、第1状態の起動待ち
状態(WAIT_RUN)に遷移し、通信起動のラン
(RUN)指令つまり通信開始指令により、通信を開始
する。 〔c〕 通信状態は、第2状態の回線接続待ち状態(O
FF_LINE)・伝送路100 へ回線接続待ち状態に
て、一定時間(例えば5ms)伝送路100 上のキャリア
周波数の検出(CD・carrier detect)を行う。
【0013】〔d〕 そこでこのキャリア(CD)が有
れば、すでにネットワーク上で通信が行われているの
で、第3状態の主局1はアイドル状態(IDLE_M)
に遷移する。この時、定周期タイマ(T1)をスタートさ
せる。 〔e〕 またキャリアの検出(CD)がなければ、定周
期タイマ(T1)をスタートさせて、第10状態の主局1
は主局キャリア断状態(CD_OFF_M)に遷移す
る。 〔f〕 この後いくつかのケースが考えられるが、ここ
では主局1がネットワーク中で最初に起動された場合を
考える。 〔g〕 この場合は第2状態の起動待ち状態から、第1
0状態の主局キャリア断状態に遷移する。
【0014】〔h〕 その後各従属局2〜nが順次起動
されたとして、主局1では起動後1回目の同期タイマ
(T1)のタイムアウトの発生前100 μsにて、次状態で
ある第7状態の定周期タイムアウト待ち状態(WAIT
_SYNC_TOV・synchroni-zed time over )に遷
移する。 この状態では定周期タイマ(T1)が、タイム
アウトするのを100 μsの間待つ。 〔i〕 やがて定周期タイマ(T1)がタイムアウトし、
第8状態の主局トークン使用中状態(USE_TOKE
N)に遷移した主局1は、伝送周期の開始であることを
示す同期フレームを全従属局2〜nに一斉送信する。 〔j〕 ついで高優先データHを送信し、第9状態主局
トークンパス中状態(PASS_TOKEN)に遷移し
て、次の従属局である従属局2にトークンTを送信す
る。
【0015】〔k〕 このトークンTの送信が成功した
ら、第3状態の主局アイドル状態に遷移し、再びトーク
ンが戻って来るまで、他の従属局から送信される高優先
データHを受信する。 〔m〕 定周期タイマ(T1)がタイムアウトした第8状
態の主局トークン使用中から第3状態の主局アイドル状
態にてトークンTが一巡し、再びトークンTを得るまで
が、高優先伝送フェーズである。ここで、第3状態の一
巡する矢印(ブロックの左下側)は、(トークンを除
く)データの受信にて、その受信処理を行い、再び第3
状態に戻ることを意味する。 〔n〕 トークンTを主局1が受信すると、第4状態の
低レベルトークンパス中状態に遷移し、低優先データL
の伝送のポーリングのため、順次各従属局2〜nに低レ
ベルトークンLTを送信して、第6状態の低レベルトー
クンLT受信待ち状態(WAIT_LTOKEN)とな
り、ポーリングした従属局のメッセージ伝送が終了する
と、低レベルトークンLTを主局1はこれを受信して、
第4状態の低レベルトークンパス中状態に戻り、これを
順次繰り返して行く。
【0016】〔o〕 また自己である主局が低優先デー
タLの送信順である場合は、第5状態の主局低レベルデ
ータ送信中(SEND_L_M)状態に遷移して、低優
先データLを送信した後、第4状態の低レベルトークン
LTパス中状態に戻って来る。この第4状態の一巡する
矢印(ブロックの左下側)は、のケースであり、低レ
ベルトークンLTのパスに失敗したので、次のステーシ
ョン(局)に低レベルトークンLTをパスするために、
再度第4状態に戻ることを意味する。 〔p〕 主局1ではこうして低優先フェーズにて、定周
期タイマ(T1)のタイムアウト(例えば100 μs )前に
なると、この低優先フェーズを中断し再び第7状態の定
周期タイムアウト待ち状態に戻って来る。 〔q〕 100 μs 経過後定周期タイマ(T1)がタイムア
ウトしたら第8状態の主局トークンT使用中状態(PA
SS_TOKEN_M)に遷移し、高優先伝送フェーズ
から、伝送サイクルが再開する。 〔r〕 こうして一定周期でトークンの授受を繰り返し
て行く。
【0017】B. 一方、従属局2〜nは図4の状態遷
移に沿って動作する。以下にそれを詳述する。 〔a’〕 従属局の動作も、電源オン/装置リセットの
指令を受け、起動直後[第0状態〜第1状態〜第2状態
を経過して]から、ラン(RUN)指令により通信が開
始される。 〔b’〕 第2状態の回線待ち状態(OFF_LIN
E)に遷移するのは、主局1の説明と同様である。 〔c’〕 この状態にて従属局2〜nも主局1と同様一
定時間(例えば5ms)キャリアの検出(CD)を行い、
伝送路100 にキャリアあり(CD)ならば、第3状態の
従属局アイドル状態(IDLE_S)に遷移する。 〔d’〕 もし伝送路100 にキャリアなし(CD)なら
ば第10状態の従属局キャリア断状態(CD_OFF_
S)に遷移する。
【0018】C.ここでは既に主局1が起動され、つい
で従属局2〜nが順次起動されたケースについて説明す
る。 〔e’〕 この場合、伝送路100 上では未だどの従属局
も伝送していないため、キャリアが検出(CD)され
ず、第10状態の従属局キャリア断状態(CD_OFF
_S)に遷移する。 〔f’〕 ここで一定時間[局番号数×定周期タイマ
(T1)相当時間]待ちそれでもキャリアがなければ、自
己従属局から伝送を開始するためにトークンを発生させ
て、第8状態の従属局トークン使用中状態(USE_T
OKEN)に遷移する。 〔g’〕 しかしここでは、すでに主局1が起動してい
るので、先に説明したように遅くとも定周期タイマ(T
1)時間経過までには、主局1が伝送を開始し出すため、
従属局は伝送路100 上のキャリアを検出(CD)して、
第3状態の従属局アイドル状態に遷移する。 〔h’〕 この状態で、従属局は各局から送信されて来
る高優先データHを受信する。
【0019】〔i’〕 そして高優先フェーズにおける
トークンパッシングにより、自分宛のトークンTを受信
したら第8状態の従属局トークン中状態(USE_TO
KEN)に遷移し、自局の高優先データHを送信する。 〔j’〕 高優先データHを送信したら、第9状態の従
属局のトークンパス中状態(PASS_TOKEN_
S)に遷移する。 〔k’〕 それから次の従属局にトークンTをパスし、
トークンTのパスが成功したら再び第3状態の従属局ア
イドル状態(IDLE_S)に戻り、他の局からの高優
先データHを受信する。 〔m’〕 そして主局1までトークンTがパスされた
ら、引続き第3状態の従属局アイドル状態(IDLE_
S)にて低優先伝送フェーズに入り、低優先データLを
受信するが、主局1から低レベルトークンLTを受信し
たら、第5状態の従属局低レベルデータ送信中状態(S
END_L_S)に遷移する。 〔n’〕 それから主局1に低レベルトークンLTを戻
し、第3状態の従属局アイドル中状態(IDLE_S)
に戻る。 〔o’〕 以後次回のトークンT受信まで、この状態で
データ受信を行う。
【0020】このようにして主局1と従属局2〜nのデ
ータ,メッセージの送受信が行われる。ところで従属局
2〜nでは、高優先伝送フェーズと低優先伝送フェーズ
の区別は明確ではないが、この実施の形態では伝送サイ
クルの開始時に、一斉放送にて同期フレームの送信が行
われるため、伝送サイクルの区切りは把握することが可
能である。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、シス
テム内に定周期タイマを備えた主局を置いており、この
定周期タイマを基準として伝送サイクルを制御可能であ
るという特段の効果を奏する。また1回の伝送サイクル
の前半の高優先伝送フェーズにて、必ず伝送すべきデー
タの伝送を終え、伝送サイクルの後半の低優先伝送フェ
ーズでは、低優先度の低いデータの伝送のみであること
から、定周期タイマのタイムアウト直前で伝送を打ち切
り可能であるという顕著な効果がある。さらに低優先伝
送フェーズでは通常のトークンパシングでなく、主局か
らのポーリングによる伝送制御であることから、1デー
タ伝送毎に主局に制御権が戻されるため、主局による伝
送の中断が容易であるという優れた効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すシステムの構成ブ
ロック図
【図2】本発明の一実施の形態における伝送サイクルの
構成を示す時系列的波形説明図
【図3】本発明の一実施の形態における主局の状態遷移
【図4】本発明の一実施の形態における従属局の状態遷
移図
【符号の説明】 1 主局(マスタ・ステーション) 2〜n 従属局(スレーブ・ステーション) 100 伝送路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝送路上に接続された1台の主局と複数
    台の従属局から構成され、トークンパッシング伝送制御
    を行うネットワークシステムを形成し、前記主局には設
    定された周期にてタイムアウトを行う定周期タイマと、
    この定周期タイマを基準として伝送サイクルの定周期動
    作を制御する手段を持つ設備において、 前記伝送サイクルの1回の伝送サイクルの前半を、伝送
    の優先度の高いデータのみをトークンパッシング伝送制
    御により伝送を行う高優先伝送フェーズとし、 前記1回の伝送サイクルの後半を、伝送の優先度の低い
    データを伝送する低優先伝送フェーズとし、 この低優先伝送フェーズでは、ポーリング方式による伝
    送制御を行う定周期の伝送サイクルを持つようにするこ
    とを特徴とする定周期トークンパッシング伝送制御方
    法。
JP30973097A 1997-10-24 1997-10-24 定周期トークンパッシング伝送制御方法 Pending JPH11136266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30973097A JPH11136266A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 定周期トークンパッシング伝送制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30973097A JPH11136266A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 定周期トークンパッシング伝送制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11136266A true JPH11136266A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17996609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30973097A Pending JPH11136266A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 定周期トークンパッシング伝送制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11136266A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006180510A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Bosch Rexroth Ag 短いデータ電文による伝送を制御する方法
WO2013111333A1 (ja) * 2012-01-27 2013-08-01 三菱電機株式会社 通信装置及び通信方法及びプログラム
US20140344479A1 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Method for transferring data between a position-measuring device and an associated processing unit and position-measuring device therefor
KR20150144010A (ko) * 2014-06-16 2015-12-24 엘에스산전 주식회사 토큰 패싱/폴링 방식 개선 방법 및 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006180510A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Bosch Rexroth Ag 短いデータ電文による伝送を制御する方法
WO2013111333A1 (ja) * 2012-01-27 2013-08-01 三菱電機株式会社 通信装置及び通信方法及びプログラム
JP5404975B1 (ja) * 2012-01-27 2014-02-05 三菱電機株式会社 通信装置及び通信方法及びプログラム
US20140344479A1 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Method for transferring data between a position-measuring device and an associated processing unit and position-measuring device therefor
US9213499B2 (en) * 2013-05-15 2015-12-15 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Method for transferring data between a position-measuring device and an associated processing unit and position-measuring device therefor
KR20150144010A (ko) * 2014-06-16 2015-12-24 엘에스산전 주식회사 토큰 패싱/폴링 방식 개선 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6612885B2 (ja) シリアルバスのための受信クロック較正
JP2017510006A (ja) インバンド割込みを用いたカメラ制御インターフェース拡張
JP5539593B2 (ja) 事象制御型バス通信においてグローバル時間情報を提供するための方法及び装置
CN112753197B (zh) 使用lan唤醒的网络管理
CN113940038B (zh) 串行总线系统的用户站和在串行总线系统中通信的方法
JPH11136266A (ja) 定周期トークンパッシング伝送制御方法
JPH09149061A (ja) 通信制御装置、通信ネットワーク及びその競合制御方法
US4701911A (en) Media accessing apparatus and method for communication system
JP2001016222A (ja) ネットワークシステム、電子機器及び電源制御方法
CN116909977A (zh) 一种多机通信方法及系统
CN113994638A (zh) 用于串行总线系统的用户站和用于在串行总线系统中进行通信的方法
CN112672425B (zh) 数据传输方法、装置和计算机设备
CN109586978B (zh) 总线拓扑网络自组网方法
CN113067880B (zh) 分布式控制系统链式分时通信方法和存储介质
JP2003218871A (ja) ポーリング装置および通信装置
JP2000269988A (ja) 同報通信データ転送システム
JPH0578925A (ja) 通信制御方法
CN111478838B (zh) 一种高效高带宽的通信方法及系统
CN114978805B (zh) 基于低功耗蓝牙的指令同步方法及系统
CN104052776A (zh) Vm开机方法、vmm、共享存储系统、vdi系统及物理主机
CN100362801C (zh) 一种仲裁主对象的方法
JP3557522B2 (ja) 割込信号生成装置
JPH11284642A (ja) データ伝送システム、ポーリング方法、およびポーリング回数設定方法
JP2699782B2 (ja) 送受信システム
JPH01192239A (ja) 通信回線におけるポーリング方式