JPH11133721A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH11133721A
JPH11133721A JP9294632A JP29463297A JPH11133721A JP H11133721 A JPH11133721 A JP H11133721A JP 9294632 A JP9294632 A JP 9294632A JP 29463297 A JP29463297 A JP 29463297A JP H11133721 A JPH11133721 A JP H11133721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
cartridge
remaining amount
flat plate
flat plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9294632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2976953B2 (ja
Inventor
Koichi Oya
幸一 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9294632A priority Critical patent/JP2976953B2/ja
Publication of JPH11133721A publication Critical patent/JPH11133721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976953B2 publication Critical patent/JP2976953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正確なトナーの残量表示を行うことのできる
電子写真装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 カートリッジ1側のタンク12内に円弧
型平板D4を設け、タンク12外にこの円弧型平板D4
と平行に複数の平板D1〜D3を上下方向に設ける。そ
して、本体側には、円弧型平板D4と平板D1〜D3か
らなるコンデンサの平板D1〜D3の電気容量を検出す
るためのセンサー5、6、7を設け、制御部11におい
て、このセンサー5、6、7の検知信号を用いて、トナ
ーの残量を判断し、その判断結果を残量表示パネル8に
表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真装置に関
し、特にトナーの残量検出に特徴を有する電子写真装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電子写真装置では、トナー残量表
示については、大半がトナーがなくなって初めて、フォ
トセンサーによりトナーなしを検知し「トナーなし」の
表示をする構造であった。また、検知手段を備えた方式
としては、現像スリーブと導電性検知部材間での静電容
量の変化にを利用したものが提案されている(特開平8
−286491、特開平8−248759)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の検知手
段を備えた検知方式では、導電性検知部が長手方向に長
く、存在するトナーとの接触において絶対量が大きいた
め、電気容量の変化に幅があり、正確な電気容量及びト
ナー残量を表示することができない。また、トナー量と
電気容量との関係について、最初に初期値として値を入
力し、現状値との比較により残量を認識するという制御
方式のため、初期値入力のための手間が必要であった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、容
易、かつ、正確なトナーの残量表示を行うことのできる
電子写真装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のうち請求項1に記載の発明は、トナーを格
納するタンクを備えたカートリッジと、該カートリッジ
を装着して印刷を行う本体とからなる電子写真装置であ
って、前記カートリッジは、前記タンク内であって、該
タンク内面に沿い、かつ、該タンク内面から所定距離の
位置に設置された円弧型平板と、前記円弧型平板と対面
する位置であって、前記タンク外面において上下方向に
並べて設けられた小型の複数の平板とを備え、前記本体
は、前記円弧型平板と前記複数の平板との間に電圧をか
けるための手段と、前記複数の平板の電気容量を検知す
るセンサーと、前記センサーの検知信号より、トナーの
残量を判断する制御部と、前記制御部のトナーの残量の
判断結果を表示するための表示パネルとを備えたことを
特徴とする電子写真装置である。
【0005】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の電子写真装置において、前記制御部が、前記複
数の平板のうち、前記上下方向に並べられた平板におい
て隣合う平板に関するセンサーの検知信号の違いより、
トナーの残量判断をすることを特徴としている。また、
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の電子写真装
置において、前記カートリッジが、前記円弧型平板と、
前記複数の平板とを1組として該組を複数備え、該組を
カートリッジの長手方向に配置し、前記本体が、前記電
圧をかけるための手段と、前記センサーとを1組とし
て、前記カートリッジに設けられた各組と対応するよう
に設け、前記制御部が、前記各組のセンサーの検知信号
より、トナーの残量を判断することを特徴としている。
また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の電子
写真装置において、前記制御部が、前記各組の上下方向
に並べられた平板の隣合う平板に関するセンサーの検知
信号の違い、および、各組間の平板に関するセンサーの
検知信号の違いよりトナーの残量判断をすることを特徴
としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態による
電子写真装置を図面を参照して説明する。 (第1の実施の形態)図1は、本発明の第1の実施形態
による電子写真装置を側面方向のある断面から見たとき
の構成図である。図1は特に、カートリッジ1と電子写
真装置の本体(以下、単に「本体」と呼ぶ)のカートリ
ッジ受け部10との関係およびトナーの残量判断のため
の回路構成を示した図となっている。なお、電子写真装
置の他の機構については、従来と同様のため説明を省略
する。図1より、本体のカートリッジ受け部10には電
極Aとカートリッジ1から電流を受け取るための電極B
1、B2、B3を上下に3個備えている。配置された電
極Aと電極B1、B2、B3はそれぞれの電極を電気回
路4で接続し、カートリッジ1を挿入した際に、後述す
る円弧型平板D4と各平板D1〜D3間に電圧をかける
構造となる。電極B1、B2、B3からの回路の途中に
はそれぞれセンサー5、6、7が設けられ、各電極から
の電気容量を個別にセンシング可能である。得られた電
気容量は、制御部11で比較されてトナーの残量判断が
行われ、残量表示パネル8でトナーの残量があとどれく
らいあるか表示される。
【0007】一方、カートリッジ1には、トナーを納め
るタンク12と現像ローラ9が設けられている。そし
て、このタンク12内には円弧形の導体である円弧型平
板D4が設けられ、本体側の電極Aから電流を受けるた
めの端子Cと接続されている。この円弧型平板D4は、
トナーを納めるタンク12の内面に沿い、タンク内面か
ら所定距離の位置に設置されている。なお、この「所定
距離」とは、タンク12内部にあるトナーの攪拌器2に
と接しない位置で、かつ、タンク内面と円弧型平板D1
との間にトナーが入る距離であるものとする。さらに、
カートリッジ1は、円弧型平板D4と対面する位置であ
って、タンク12外面において上下方向に並べて設けら
れた平板D1、D2、D3を備えている。なお、この平
板D1、D2、D3と、円弧型平板D4のとの位置関係
は平行で、その間隔は等距離となっている。
【0008】図2は、カートリッジ1を長手方向からみ
たときの図である。図2においてE1、E2、E3は、
それぞれ順に平板D1、D2、D3と接続され、本体に
電流を供給するためにカートリッジ1の表面であって、
本体との接触面に設けられた複数の端子である。また、
符号D1からD3はタンク12外面に設けられた平板の
投射位置を示しており、符号D4はタンク12内部に設
けられた円弧型平板の投射位置を示している。このよう
に、円弧型平板D4および平板D1〜D3は、例えば、
カートリッジ1の長手方向の中央部に設けるもとのす
る。
【0009】図3は、カートリッジの端子の説明図であ
る。端子Cの周りには電極Aとの接点を除き絶縁体3を
設けている。これは、外部からの余計な電位を遮断する
ためである。同様にして、各平板D1、D2、D3およ
び端子E1、E2、E3(電極B1〜B3との接点は除
く)の周りにも各平板D1、D2、D3からの純粋な電
位を得ることができるように絶縁体3が設けられている
ものとする。
【0010】図1において、本体のカートリッジ受け部
10にカートリッジ1を装着すると、電極Aと端子C、
及び、電極B1、B2、B3と平板D1、D2、D3に
それぞれ接続された端子E1、E2、E3(図2参照)
がそれぞれ接し電気回路4を構成する。この電気回路4
において、円弧型平板D4と平板D1、D2、D3はそ
れぞれ平行板コンデンサーの役割を果たすことで、この
間に電圧をかけると電流が流れ、各平板D1、D2、D
3に電荷がたまる。各平板D1、D2、D3で発生した
電気容量はカートリッジ1側の端子E1、E2、E3か
ら本体側の電極Bl、B2、B3に伝わり、センサー
5、6、7で読みとられる。そして、このセンサの検知
信号が、制御部11に入力され、制御部11にて、トナ
ーの残量を判断し、その判断結果に基づいて、残量表示
パネル8にてトナーの残量表示が行われる。なお、平板
D1、D2、D3は、小型であり、カートリッジの長手
方向において十分に短く、トナーの偏りによる影響を受
けない程度の幅であるものとする。
【0011】次に、トナーの残量と、センサ−5、6、
7の検知結果の関係を図4〜図6を用いて説明する。図
4のように、トナー13がタンク12内に十分ある場合
は、円弧型平板D4と平板D1、D2、D3の各平板間
にトナーが入り込む。よって、各平板D1、D2、D3
に蓄えられる電気容量は同じくなり、その結果センサー
5、6、7で得られた値は同じになる。このような場
合、制御部11は、トナーが十分あるものと判断し、残
量表示パネル8において、例えば、”青”いランプを点
灯させる。
【0012】図4の状態から、トナー13が少なくなっ
てくると、図5のように、円弧型平板D4と平板D1の
間にはトナーがなくなる。この結果、平板D1に蓄えら
れる電気容量と、平板D2およびD3に蓄えられる電気
容量とが異なってくる。その結果、センサー5で得られ
た値だけ異なる。このような場合、制御部11は、トナ
ーが残り少ないものと判断し、残量表示パネル8におい
て、例えば、”黄”色いランプを点灯させる。
【0013】さらに、図5の状態よりトナー13が少な
くなると、図6のように、円弧型平板D4と平板D1、
D2の間にトナーがなくなり、その結果、センサー7の
値が他のセンサー5、6の値と異なる。このような場
合、制御部11は、トナーが無くなったものと判断し、
残量表示パネル8において、例えば、”赤”いランプを
点灯させる。なお、図6の状態はトナーが無くなる寸前
の状態を示したものとする。
【0014】上記図4〜図6で説明したように、センサ
ー5〜7の検出信号の違いにより、制御部11でトナー
残量の表示を行うように制御する。このセンサー5〜7
の検出信号とトナー残量の判断結果の関係をまとめたの
が図7のフローチャートである。始めに、電子写真装置
の電源を投入することにより、円弧型平板D4と各平板
D1、D2、D3間に電圧をかける(S1)。そして、
センサー5、6、7より、平板D1、D2、D3の電気
容量の検出を行う(S2)。そして、センサー5、6、
7の検出結果が同じ、もしくは、所定の誤差範囲内であ
る場合(S3)には、残量表示パネル8上で、トナーが
十分あることを示す”青”いランプを点灯させる(S
4)。
【0015】一方、センサー6、7の検出結果が同じ、
もしくは、所定の誤差範囲内であり、センサー5の検出
結果が他のセンサーと異なる場合(センサー5≠{6=
7})(S5)には、残量表示パネル8上で、トナーが
残り少ないことを示す”黄”色いランプを点灯させる
(S6)。一方、センサー5、6の検出結果が同じ、も
しくは、所定の誤差範囲内であり、センサー7の検出結
果が他のセンサーと異なる場合(センサー{5=6}≠
7)(S7)には、残量表示パネル8上で、トナーが残
り少ないことを示す”黄”色いランプを点灯させる(S
8)。
【0016】このように、平板D1、D2、D3が小さ
いことでトナーの偏りに関係なく、円弧型平板D4と平
板D1、D2、D3間のトナーのあるなしを確実に判断
できるため、正確な電気容量をセンシングすることがで
き、正確に残量表示を行える。また、制御部11は、上
下方向に並べられた平板において隣合う平板(D1とD
2、あるいは、D2とD3)に関するセンサーの検知信
号の違いより、トナーの残量判断をすることで、段階的
なトナーの残量の表示ができ、印刷が出来なくなるとい
う事態を回避することができる。
【0017】(第2の実施の形態)第1の実施の形態
は、円弧型平板D4および平板D1、D2、D3をカー
トリッジ1に1組設けた場合であるが、本実施の形態
は、カートリッジの長手方向にこれらを複数組設けた構
成とする。図8は、第2の実施の形態におけるカートリ
ッジ1を長手方向からみたときの図である。なお、図8
において、図2の各部に対応する部分には同一の符号を
付けている。カートリッジ1には、端子C、E1〜E3
および円弧型平板D4、平板D1〜D3を一組として、
こられの組が、カートリッジ1の長手方向の中央部、中
央より右側、中央より左側の計3組設けられている。な
お、図8において、各組において同一の構成部には同一
の符号(C、D1〜D4、E1〜E3)を用い、組を区
別するために、一方の端の組には符号にダッシュ「’」
を、他方の端の組にはダブルダッシュ「”」を付けてい
る。
【0018】図9は、第2の実施の形態に電子写真装置
のカートリッジ受け部10に配置された端子および回路
構成を示した図である。図9より、カートリッジ1を装
着した場合に、カートリッジ1側の端子C、E1、E
2、E3と接する位置に、電極A、B1、B2、B3が
設けられている。同様に、端子C’、E1’、E2’、
E3’と接する位置に、電極A’、B1’、B2’、B
3’が設けられ、端子C”、E1”、E2”、E3”と
接する位置に、電極A”、B1”、B2”、B3”が設
けられている。また、電極B1、B2、B3にはそれぞ
れセンサー5、6、7が接続され、平板D1、D2、D
3の電気容量を計測できるようになっている。同様に電
極B1’、B2’、B3’にはそれぞれセンサー5’、
6’、7’が接続され、電極B1”、B2”、B3”に
はそれぞれセンサー5”、6”、7”が接続されてい
る。また、図からもわかるように、各組毎に電気回路
4、4’、4”を構成するようになっており、各組毎に
円弧型平板と各平板間に電圧を掛けられるようになって
いる。そして、全てのセンサーの検出信号が、制御部1
1に入力され、この信号に基づいてトナーの残量判断を
行い、残量表示パネル8にその判断結果を表示する。
【0019】図10は、第2の実施形態におけるトナー
の残量判断のフローチャートである。始めに、電子写真
装置の電源を投入することにより、各組の円弧型平板と
各平板間に電圧をかける(S11)。そして、各センサ
ーより、各平板の電気容量の検出を行う(S12)。ト
ナーがカートリッジ内に十分ある場合は、各組の最上位
位置に設置された平板D1、D1’、D1”と円弧型平
板D4、D4’、D4”間にトナーがあるので、平板D
1、D1’、D1”に関する電気容量を検出するセンサ
ー5、5’、5”の検出結果が同じ、もしくは、所定の
誤差範囲内となる。この場合(S13)には、残量表示
パネル8上で、トナーが十分あることを示す”青”いラ
ンプを点灯させる(S14)。なお、この場合、当然下
にあるそれより平板に関するセンサーで検出した電気容
量も同じとなる(センサー5=6=6’=6”=7=
7’=7”)。
【0020】しかし、トナーがなくなってくると、トナ
ーカートリッジのトナーの偏りが発生するため、各セン
サーによって値が異なってくる。よって、トナーがなく
なる寸前の場合は、最下部の部分の平板(D3、D
3’、D3”)と円弧型平板(D4、D4’、D4”)
間にトナーがある場合で、センサー7、7’、7”だけ
の電気容量が同じになる(センサー5、5’、5”、
6、6’、6”の検出結果とは異なる)。あるいは、ト
ナーの偏りにより、最下部の平板のどれか1つだけにト
ナーがない場合が生じ、それらに対応するセンサー7、
7’、7”のうちの1つが電気容量が異なる(どれか1
つがセンサー5、5’、5”、6、6’、6”の検出結
果と同になる)。すなわち、図10のステップS15で
示すセンサーの検出結果の条件を満たす場合には、トナ
ーの残量なしと判断し、残量表示パネル8上で残量なし
を意味する”赤”いランプを点灯させる。それ以外の場
合には(S17)、残量表示パネル8上で、トナーが残
り少ないことを示す”黄”色いランプを点灯させる(S
18)。このように、長手方向の位置に上記センサーを
より増やすことで、トナーの偏りによるトナーなしをよ
り正確に判断することができる。
【0021】なお、上記実施形態において、平板を上下
方向に3つ設けているが、これに限定するものでない。
また、第2の実施の形態において、”組”を3組設けて
いるが、これに限定されるものでもない。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による電子
写真装置によれば、下記の効果を得ることができる。平
板が小さいことでトナーの偏りに関係なく、円弧型平板
と平板間のトナーのあるなしを確実に判断できるため、
正確な電気容量をセンシングすることができ、正確な残
量表示を行える。また、制御部において、上下方向に並
べられた平板において隣合う平板に関するセンサーの検
知信号の違いより、トナーの残量判断をすることで、段
階的なトナーの残量の表示ができ、トナー切れで印刷が
急に出来なくなるという事態を回避することができる。
また、カートリッジの長手方向の位置に複数組平板を設
け、これらの電気容量をそれぞれセンサー検出すること
で、トナーの偏りによるトナーなしをより正確に判断す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第一の実施形態による電子写真装置
を側面方向から見たときの構成図である。
【図2】 カートリッジを長手方向からみたときの図で
ある。
【図3】 カートリッジの端子の説明図である。
【図4】 図1の電子写真装置におけるトナー残量判断
を説明するための図である。
【図5】 図1の電子写真装置におけるトナー残量判断
を説明するための図である。
【図6】 図1の電子写真装置におけるトナー残量判断
を説明するための図である。
【図7】 トナーの残量判断のフローチャートである。
【図8】 本発明の第2の実施の形態におけるカートリ
ッジを長手方向からみたときの図である。
【図9】 本発明の第2の実施の形態に電子写真装置の
カートリッジ受け部に配置された電極および回路構成を
説明するための図である。
【図10】 本発明の第2の実施形態におけるトナーの
残量判断のフローチャートである。
【符号の説明】
1 カートリッジ 2 攪拌
器 3 絶縁体 4 電気
回路 5、6、7 センサ 8 残量
表示パネル 9 現像ローラ 10 カー
トリッジ受け部 11 制御部 12 タ
ンク 13 トナー A、B1〜B3 電極 C、E1〜E3 端子 D1〜D3 平板 D4 円弧型平板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナーを格納するタンクを備えたカート
    リッジと、該カートリッジを装着して印刷を行う本体と
    からなる電子写真装置であって、 前記カートリッジは、 前記タンク内であって、該タンク内面に沿い、かつ、該
    タンク内面から所定距離の位置に設置された円弧型平板
    と、 前記円弧型平板と対面する位置であって、前記タンク外
    面において上下方向に並べて設けられた小型の複数の平
    板とを備え、 前記本体は、 前記円弧型平板と前記複数の平板との間に電圧をかける
    ための手段と、 前記複数の平板の電気容量を検知するセンサーと、 前記センサーの検知信号より、トナーの残量を判断する
    制御部と、 前記制御部のトナーの残量の判断結果を表示するための
    表示パネルとを備えたことを特徴とする電子写真装置。
  2. 【請求項2】 前記制御部は、 前記複数の平板のうち、前記上下方向に並べられた平板
    において隣合う平板に関するセンサーの検知信号の違い
    より、トナーの残量判断をすることを特徴とする請求項
    1に記載の電子写真装置。
  3. 【請求項3】 前記カートリッジは、 前記円弧型平板と、前記複数の平板とを1組として該組
    を複数備え、該組を前記カートリッジの長手方向に配置
    し、 前記本体は、 前記電圧をかけるための手段と、前記センサーとを1組
    として、前記カートリッジに設けられた各組と対応する
    ように設け、 前記制御部は、 前記各組のセンサーの検知信号より、トナーの残量を判
    断することを特徴とする請求項1に記載の電子写真装
    置。
  4. 【請求項4】 前記制御部は、 前記各組の上下方向に並べられた平板の隣合う平板に関
    するセンサーの検知信号の違い、および、各組間の平板
    に関するセンサーの検知信号の違いよりトナーの残量判
    断をすることを特徴とする請求項3に記載の電子写真装
    置。
JP9294632A 1997-10-27 1997-10-27 電子写真装置 Expired - Fee Related JP2976953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9294632A JP2976953B2 (ja) 1997-10-27 1997-10-27 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9294632A JP2976953B2 (ja) 1997-10-27 1997-10-27 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11133721A true JPH11133721A (ja) 1999-05-21
JP2976953B2 JP2976953B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=17810283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9294632A Expired - Fee Related JP2976953B2 (ja) 1997-10-27 1997-10-27 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976953B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10151703A1 (de) * 2001-10-19 2003-05-08 Oce Printing Systems Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen der Beschaffenheit einer Tonerteilchenschicht und des Feuchtigkeitsgehaltes eines Trägermaterials in einem Drucker oder Kopierer
KR100425895B1 (ko) * 2000-04-06 2004-04-03 캐논 가부시끼가이샤 현상 장치, 프로세스 카트리지 및 화상 형성 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100425895B1 (ko) * 2000-04-06 2004-04-03 캐논 가부시끼가이샤 현상 장치, 프로세스 카트리지 및 화상 형성 장치
DE10151703A1 (de) * 2001-10-19 2003-05-08 Oce Printing Systems Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen der Beschaffenheit einer Tonerteilchenschicht und des Feuchtigkeitsgehaltes eines Trägermaterials in einem Drucker oder Kopierer
US6771913B2 (en) 2001-10-19 2004-08-03 Oce Printing Systems Gmbh Apparatus and method for acquiring the nature of a toner particle layer and the moisture content of a carrier material in a printer or copier
DE10151703B4 (de) * 2001-10-19 2004-12-09 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen der Beschaffenheit einer Tonerteilchenschicht in einem Drucker oder Kopierer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2976953B2 (ja) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7379054B2 (en) LCD and touch-control method thereof
US8704586B2 (en) Capacitance detecting apparatus and capacitive touch control system using the same
US8531132B2 (en) Backlight unit, driving method thereof, and error detection method thereof
JP2010282501A (ja) タッチパネル、表示パネル、および表示装置
JPH06324787A (ja) タッチパネルの座標検出装置
US20090091552A1 (en) Touch panel and control method thereof
JP2005049978A (ja) 抵抗膜式タッチパネル
US20080218648A1 (en) Liquid crystal device, method of driving liquid crystal device and electronic apparatus
CN110515494B (zh) 柔性显示屏组件和电子装置
JP2976953B2 (ja) 電子写真装置
JPS58167333A (ja) カセットサイズ検出装置
JP2010176555A (ja) 電力供給回路の機種判別装置、画像形成装置、及び、電力供給回路の機種判別方法
US20200272267A1 (en) Touch display panel, display device and method for manufacturing touch display panel
US20130278080A1 (en) Touch panel
US11487396B2 (en) Touch display device and touch driving method hereof
JPH09318718A (ja) 電池残存容量測定装置
CN106775131B (zh) 一种触控显示基板及触控显示方法
US5995778A (en) Apparatus and method for detecting toner density in a liquid developer
JP2010140149A (ja) タッチパネル装置、通信装置
US20190384455A1 (en) Display device with electrostatic capacitance type touch panel
JP2001222991A (ja) 二次電池及び電池判別方法及び充電装置並びに充電装置を装備した電気機器
US11565531B2 (en) Physical quantity detection device and printing apparatus
JP2012204028A (ja) 静電容量式タッチセンサ
JP3014527B2 (ja) タンクの収容物体量検出装置
JPH05150890A (ja) 位置読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990810

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees