JPH11128892A - 生ごみ処理装置 - Google Patents

生ごみ処理装置

Info

Publication number
JPH11128892A
JPH11128892A JP9301579A JP30157997A JPH11128892A JP H11128892 A JPH11128892 A JP H11128892A JP 9301579 A JP9301579 A JP 9301579A JP 30157997 A JP30157997 A JP 30157997A JP H11128892 A JPH11128892 A JP H11128892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
fermenter
stirring
fixed blade
fermentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9301579A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takemoto
剛 武本
Masako Ueda
昌子 上田
Masahiko Ishida
昌彦 石田
Setsuo Saito
節雄 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9301579A priority Critical patent/JPH11128892A/ja
Publication of JPH11128892A publication Critical patent/JPH11128892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Abstract

(57)【要約】 【課題】破砕能力を維持しながら、駆動部への負荷を小
さくでき、消費電力、すなわち運転費を低減できる生ご
み処理装置を提供する。 【解決手段】生ごみを好気性菌を含む発酵床4と混合
し、コンポスト化するようにした生ごみ処理装置におい
て、固定刃9を発酵槽1の内壁頂部に下向きに設けるか
或いは側壁に横向きに設ける。発酵槽側面に固定刃を設
ける場合には、コンポスト排出口の下端よりも上方に位
置させる。 【効果】破砕のために必要な力は撹拌腕5の付け根部分
に加わるので、駆動手段7に加わる撹拌トルクは小さ
い。また、圧縮された発酵槽1内部の発酵床4ではな
く、空隙率の大きな上部の発酵床4を破砕するため、撹
拌トルクを低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生ごみを発酵させ
てコンポストにする生ごみ処理装置に係り、特に生ごみ
を好気性菌と混合して発酵させてコンポスト化するのに
好適な生ごみ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】生ごみ等の有機廃棄物を土壌中に生息す
る微生物を利用して発酵処理しコンポストに変換する生
ごみ処理装置がある。生ごみ等を効率よく発酵処理する
には、好気性菌を含む発酵床と生ごみとを十分に混合す
ることと、生ごみを破砕して粒径を小さくし、好気性菌
との接触面積を増加することが重要である。破砕・混合
のために撹拌腕と固定刃を設置した生ごみ処理装置とし
て、特開平6−279159 号や特開平7−284683 号がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特開平6−279159 号や
特開平7−284683 号記載の装置では、固定刃を発酵床中
の発酵槽側面に設置しており、主に撹拌腕の先端部分と
固定刃の噛み合わせによって生ごみを破砕する。しか
し、このようにして破砕すると、回転軸を回転する際
に、撹拌腕の先端部分に力が加わるため、大きな動力を
要する。
【0004】本発明は、破砕能力を維持しながら、駆動
部への負荷を小さくし、消費電力、すなわち運転費を低
減できる生ごみ処理装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1に係る発明は、生ごみの発酵が行
われる発酵槽内の水平方向に回転軸を設けて該回転軸に
複数個の撹拌腕を固定し、該撹拌腕と噛み合うように複
数個の固定刃を設置して、該撹拌腕と該固定刃との噛み
合わせにより発酵槽内の生ごみを破砕するようにした生
ごみ処理装置において、前記発酵槽の天井に前記固定刃
を下向きに取り付けた。
【0006】請求項2に係る発明は、生ごみの発酵が行
われる発酵槽内の水平方向に回転軸を設けて該回転軸に
複数個の撹拌腕を固定し、該撹拌腕と噛み合うように複
数個の固定刃を設置し、該発酵槽の側面に生ごみの発酵
によって生成したコンポストの排出口を設けた生ごみ処
理装置において、前記発酵槽の天井に前記固定刃を下向
きに取り付け、前記コンポストの排出口の下端面の位置
を前記固定刃の先端よりも高くし、上端面の位置を前記
撹拌腕の先端よりも低くした。
【0007】請求項3に係る発明は、生ごみの発酵が行
われる発酵槽内の水平方向に回転軸を設けて該回転軸に
複数個の撹拌腕を固定し、該撹拌腕と噛み合うように複
数個の固定刃を設け、該発酵槽の側面の一部に生ごみの
発酵によって生成したコンポストの排出口を設けた生ご
み処理装置において、前記撹拌腕が回転する方向にあた
る前記発酵槽の側面に前記固定刃を横方向に向けて設置
し、前記発酵槽の高さ方向における該固定刃の位置を前
記コンポスト排出口の下端面よりも高く、前記撹拌腕の
先端よりも低くした。
【0008】請求項4に係る発明は、前記請求項2に記
載の生ごみ処理装置において、前記撹拌腕が長短2種類
の撹拌腕によって構成され、長さの短い撹拌腕が前記回
転軸の長手方向に少なくとも2個連続して並ぶように
し、2個連続して並んだ短い撹拌腕の間に前記固定刃が
噛み込まれるようにした。
【0009】
【発明の実施の形態】
[実施例1]以下、本発明の実施例を図面を用いて説明
する。図1に本発明の生ごみ処理装置を示す。発酵槽1
の上面には、生ごみを発酵槽1内に供給するための生ご
み供給口2と生ごみ供給口2を塞ぐように蓋3が設けら
れている。発酵槽1内には好気性菌を含む発酵床4があ
らかじめ充填してある。発酵槽1の内部には複数の撹拌
腕5を取り付けた回転軸6が設けられている。回転軸6
には、モーター等の駆動手段7が接続されている。駆動
手段7はマイクロコンピュータ等からなる制御手段8か
らの制御信号を受けて間欠回転し、時計回りと反時計回
りを交互に繰り返す。これにより、生ごみと発酵床4は
撹拌・混合される。発酵槽1の内壁頂部すなわち天井に
は固定刃9が回転軸6に向けて垂直に設けられている。
回転軸6と固定刃9との間隔は撹拌腕5の長さの1/2
以下が望ましい。発酵槽1内に供給された生ごみは発酵
・乾燥処理され、コンポスト排出口10を通ってコンポ
スト貯留箱11に貯留される。コンポスト排出口10は
その下端が、撹拌腕5の上端よりも低い位置になり、固
定刃9の下端よりも高い位置になるように発酵槽1の側
面に設置することが望ましい。これにより、発酵床4の
充填高さは撹拌腕5の上端よりも低く、固定刃9の下端
よりも高くなる。酸素含有気体は酸素含有気体供給手段
12により発酵槽1内に供給される。酸素含有気体中の
酸素は発酵床4内の微生物によって消費され、発酵によ
り生じたガスは脱臭手段13を経て系外へ排気される。
発酵槽1の底部の槽外壁には電気ヒーター,赤外線ヒー
ター等からなる加熱手段14が設けられている。加熱手
段14は制御手段8からの信号によって制御され、発酵
床4は微生物の生育に適した温度に保たれる。
【0010】発酵槽1内に生ごみを供給し、蓋3を閉め
て回転軸6を回転させる。回転軸6が回転し、撹拌腕5
が垂直に近づくと、撹拌腕5に付着、または、乗ってい
た生ごみや発酵床4は落下し、撹拌腕5の付け根部分、
すなわち回転軸6に近い部分の撹拌腕5上に集まる。生
ごみや粒径の大きな発酵床4は、撹拌腕5が固定刃9を
通過するときに、撹拌腕5の付け根部分と固定刃9の噛
み合わせによって破砕される。破砕のために必要な力は
撹拌腕5の付け根部分に加わるので、駆動手段7に加わ
る撹拌トルクは小さい。発酵床4の充填高さは、コンポ
スト排出口10の下端の高さとの関係で、撹拌腕5の上
端よりも低く、固定刃9の下端よりも高くなるため、撹
拌腕5の付け根部分で、常に生ごみや発酵床4を破砕で
きる。また、撹拌腕5によって押し込まれて、圧縮され
た発酵槽1内部の発酵床4ではなく、上部に持ち上げら
れて、空隙率の大きな発酵床4を破砕するため、撹拌ト
ルクが小さい。本実施例によれば撹拌腕の回転軸6に近
い部分で生ごみが破砕されることにより、破砕能力を維
持しながら、駆動手段7への負荷を小さくでき、消費電
力、すなわち運転費を低減できる。
【0011】図2は図1のA−A′面から見た装置概略
図である。図2のように生ごみ供給口2と蓋3を設置し
た場合、生ごみ供給後、すなわち蓋3の開閉後、撹拌腕
5の回転方向を図2で時計回り、すなわち生ごみ供給口
2から見て撹拌腕5が下へ回転する方向(矢印(a))に
撹拌するように設定するのが望ましい。供給された生ご
みは、生ごみ供給口2,発酵床4及び固定刃9の間に溜
まるが、撹拌腕5を図2で反時計回り、すなわち生ごみ
供給口2から見て撹拌腕5が上へ回転する方向(矢印
(b))に撹拌すると、生ごみは撹拌腕5から落下できず
に、撹拌腕5の先端部で破砕されるため、撹拌トルクが
増大する。また、図3のように、固定刃9は発酵槽1内
の上部から回転軸6に向けて斜めに設置しても良い。
【0012】撹拌トルクに及ぼす固定刃9の設置位置の
影響をみるために、図1のように固定刃9を設置したも
のと、図6のように発酵槽1の側面に固定刃9を配置し
たものと、発酵槽1の底面に上向きに固定刃9を設置し
たものとについて実験を行い、撹拌トルクと発酵床含水
率との関係を求めて図9に示す結果を得た。このグラフ
は容積10リットルの発酵槽1に発酵床4を5kg充填し
て測定したものである。含水率42%における撹拌トル
クは、固定刃9を上部に設けたものが1.2kgf−m,固
定刃9を側面に設けたものが3.6kgf−m,固定刃9を
底部に設けたものが3.0kgf−mであった。
【0013】[実施例2]図4に本発明の他の実施例を
示す。実施例1との違いは、固定刃9の設置位置にあ
る。本装置では、固定刃9の先端部分が、固定刃9の固
定部と回転軸6とを結ぶ線に重ならないように固定刃9
を設置した。本装置では実施例1のように撹拌腕5と固
定刃9とが直線で交差しない。このため、撹拌腕5と固
定刃9とが交差する面積の最大値が実施例1に比べ小さ
く、撹拌トルクは小さくなる。また、図5のように、撹
拌腕5と固定刃9のどちらかを湾曲させてもよい。
【0014】[実施例3]図6に本発明の他の実施例を
示す。本装置では、固定刃9を発酵槽1の側面のコンポ
スト排出口10の下端よりも高く、撹拌腕5の上端より
も低い位置に設けた。このため、固定刃9は発酵床4の
上面から撹拌腕5の上端までの間に設置されている。固
定刃9は発酵槽1の側面から回転軸6近傍まで延設する
ことが望ましい。本実施例によれば粒径の大きな生ごみ
や発酵床4だけが、撹拌腕5によって持ち上げられ破砕
されるようになる。粒径の大きなものだけを選択的に破
砕するため、撹拌トルクを低減できる。また、発酵床4
の上部は圧密化していないため、発酵床4の内部や下部
で破砕するときに比べ、撹拌トルクを低減できる。
【0015】[実施例4]図7に本発明の他の実施例を
示す。図7の装置は固定刃9が槽底部に設置されてお
り、固定刃9の両隣に短い撹拌腕15が設置してあり、
撹拌腕15のもう一方の隣には長い撹拌腕16が設置し
てある。短い撹拌腕15の長さを、長い撹拌腕16の1
/3から2/3の長さにすることが望ましい。固定刃9
は発酵槽1内部のどの面に設置しても良い。生ごみや発
酵床4は、短い撹拌腕15と固定刃9との間で破砕され
る。発酵床4は長い撹拌腕16によって全体が混合され
る。撹拌トルクは破砕時の方が撹拌時よりも大きく、撹
拌腕の長さに比例して増加する。このため、本装置は生
ごみや発酵床4を短い撹拌腕15と固定刃9との間で破
砕するため、全体の撹拌トルクを低減できる。
【0016】[実施例5]図8に本発明の他の実施例を
示す。発酵槽1は仕切板17によって2つの槽に分けら
れている。生ごみ供給口2を有する槽を第1槽、その下
流側のコンポスト排出口10を有する槽を第2槽と仮定
する。固定刃9は第2槽に設置されている。なお、発酵
槽1内を3つ以上の槽に分ける場合には、生ごみ供給口
2を有しない槽に固定刃9を設置することが望ましい。
固定刃9はどの位置に設置しても良い。撹拌トルクは発
酵床4の含水率が30から40%の間で最大になる。供
給する生ごみは60から80%が水分である。本実施例
では、生ごみ供給前の発酵床4の含水率は約10から2
0%であり、生ごみ供給直後に生ごみを破砕すると、水
分が生ごみから浸出し、発酵床4の含水率は約30から
40%に増加する。このため、撹拌トルクは生ごみ供給
後に最大になる。そこで、本装置では生ごみが供給され
る第1槽では、積極的に破砕を行わないようにした。こ
れにより生ごみから水分が浸出するのを防止でき、第1
槽内の発酵床4の含水率を30%以下に維持できる。生
ごみの発酵と乾燥が進行し、発酵床4の含水率が低下し
た第2槽で生ごみを破砕することで、第2槽でも発酵床
4の含水率を30%以下に維持できる。本装置では第1
槽,第2槽内の発酵床4ともに、撹拌トルクが比較的小
さい含水率30%以下に維持できるので、撹拌トルクを
低減できる。また、従来に比べて、容量の小さいモータ
ーで撹拌できるので、装置価格を低減できる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、撹拌腕の回転軸に近い
部分で生ごみを破砕することにより、破砕能力を維持し
ながら、駆動部への負荷を小さくでき、消費電力、すな
わち運転費を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による生ごみ処理装置の概略
図。
【図2】図1のA−A′面から見た装置の概略図。
【図3】本発明の他の実施例による生ごみ処理装置の概
略図。
【図4】本発明の他の実施例による生ごみ処理装置の概
略図。
【図5】本発明の他の実施例による生ごみ処理装置の概
略図。
【図6】本発明の他の実施例による生ごみ処理装置の概
略図。
【図7】本発明の他の実施例による生ごみ処理装置の概
略図。
【図8】本発明の他の実施例による生ごみ処理装置の概
略図。
【図9】撹拌トルクと発酵床含水率との関係に及ぼす固
定刃の設置の影響を示すグラフ。
【符号の説明】
1…発酵槽、2…生ごみ供給口、3…蓋、4…発酵床、
5,15,16…撹拌腕、6…回転軸、7…駆動手段、
8…制御手段、9…固定刃、10…コンポスト排出口、
11…コンポスト貯留箱、12…酸素含有気体供給手
段、13…脱臭手段、14…加熱手段、17…仕切板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 節雄 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生ごみの発酵が行われる発酵槽内の水平方
    向に回転軸を設けて該回転軸に複数個の撹拌腕を固定
    し、該撹拌腕と噛み合うように複数個の固定刃を設置し
    て、該撹拌腕と該固定刃との噛み合わせにより発酵槽内
    の生ごみを破砕するようにした生ごみ処理装置におい
    て、前記発酵槽の天井に前記固定刃を下向きに取り付け
    たことを特徴とする生ごみ処理装置。
  2. 【請求項2】生ごみの発酵が行われる発酵槽内の水平方
    向に回転軸を設けて該回転軸に複数個の撹拌腕を固定
    し、該撹拌腕と噛み合うように複数個の固定刃を設置
    し、該発酵槽の側面に生ごみの発酵によって生成したコ
    ンポストの排出口を設けた生ごみ処理装置において、前
    記発酵槽の天井に前記固定刃を下向きに取り付け、前記
    コンポストの排出口の下端面の位置を前記固定刃の先端
    よりも高くし、上端面の位置を前記撹拌腕の先端よりも
    低くしたことを特徴とする生ごみ処理装置。
  3. 【請求項3】生ごみの発酵が行われる発酵槽内の水平方
    向に回転軸を設けて該回転軸に複数個の撹拌腕を固定
    し、該撹拌腕と噛み合うように複数個の固定刃を設け、
    該発酵槽の側面の一部に生ごみの発酵によって生成した
    コンポストの排出口を設けた生ごみ処理装置において、
    前記撹拌腕が回転する方向にあたる前記発酵槽の側面に
    前記固定刃を横方向に向けて設置し、前記発酵槽の高さ
    方向における該固定刃の位置を前記コンポスト排出口の
    下端面よりも高く、前記撹拌腕の先端よりも低くしたこ
    とを特徴とする生ごみ処理装置。
  4. 【請求項4】請求項2に記載の生ごみ処理装置におい
    て、前記撹拌腕が長短2種類の撹拌腕によって構成さ
    れ、長さの短い撹拌腕が前記回転軸の長手方向に少なく
    とも2個連続して並ぶようにし、2個連続して並んだ短
    い撹拌腕の間に前記固定刃が噛み込まれるようにしたこ
    とを特徴とする生ごみ処理装置。
JP9301579A 1997-11-04 1997-11-04 生ごみ処理装置 Pending JPH11128892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301579A JPH11128892A (ja) 1997-11-04 1997-11-04 生ごみ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301579A JPH11128892A (ja) 1997-11-04 1997-11-04 生ごみ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11128892A true JPH11128892A (ja) 1999-05-18

Family

ID=17898654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9301579A Pending JPH11128892A (ja) 1997-11-04 1997-11-04 生ごみ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11128892A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106588142A (zh) * 2016-12-14 2017-04-26 成都格瑞思文化传播有限公司 一种生活垃圾发酵罐

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106588142A (zh) * 2016-12-14 2017-04-26 成都格瑞思文化传播有限公司 一种生活垃圾发酵罐

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102050769B1 (ko) 식품폐기물 처리장치 및 방법
CN105505771A (zh) 一种多功能固相酶解发酵设备
CN204861097U (zh) 一种分布式生物饲料固相双动态酶解发酵装置
JPH11128892A (ja) 生ごみ処理装置
US4263135A (en) Continuous agitation rapid oxidation method
KR101923132B1 (ko) 친환경 바이오 칩을 응용한 대소변 및 휴지를 완전분해 소멸시키는 이동식 바이오 화장실
CN109053248A (zh) 一种有机废弃物好氧发酵处理装置
KR100470686B1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치 및 방법
CN1498868A (zh) 无排放生态厕所
CN115011440A (zh) 一种可模块化动态好氧发酵装置及方法
CN208964827U (zh) 一种有机废弃物好氧发酵处理装置
CN113770163A (zh) 一种餐余垃圾生物分解系统
CN208527679U (zh) 一种餐厨垃圾的发酵降解设备
CN207468629U (zh) 一种新型厌氧发酵装置
CN212051162U (zh) 有机肥卧式发酵罐
CN215162233U (zh) 一种有机肥发酵搅拌装置
KR200216349Y1 (ko) 직립식 나선형 임펠러를 구비한 음식물 쓰레기 처리 장치
JP2584743Y2 (ja) 家庭用生ゴミ堆肥化装置における攪拌装置
CN107780492A (zh) 一种厨余垃圾处理系统
CN212655712U (zh) 一种家用废弃物发酵装置
CN216501474U (zh) 一种餐余垃圾生物分解系统
JPS6350275Y2 (ja)
CN215365399U (zh) 粪便处理器
CN217600612U (zh) 一种粪便尿液高效生物发酵降解装置
KR19990011610A (ko) 음식 폐기물 처리장치 및 그 방법