JPH11126634A - 二次電池の性能向上装置 - Google Patents

二次電池の性能向上装置

Info

Publication number
JPH11126634A
JPH11126634A JP9289905A JP28990597A JPH11126634A JP H11126634 A JPH11126634 A JP H11126634A JP 9289905 A JP9289905 A JP 9289905A JP 28990597 A JP28990597 A JP 28990597A JP H11126634 A JPH11126634 A JP H11126634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
powder
infrared
performance
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9289905A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Mori
真一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9289905A priority Critical patent/JPH11126634A/ja
Publication of JPH11126634A publication Critical patent/JPH11126634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二次電池の充放電特性や放電容量等の性能を
飛躍的に高めることができる性能向上装置を提供する。 【解決手段】 二次電池1に、複数種類の金属粉末、複
数種類の鉱石粉末を主粉末とする混合粉末、又はこれら
粉末を結合剤で結合したものからなる赤外・遠赤外線放
射体5を、取付け又は具備せしめたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車用バッテリや
携帯電話用二次電池などの性能向上を図った装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】二次電池の充放電特性や放電容量等の性
能を向上させるため、極板、セパレータ、活物質、電解
液、電池形状等について種々改善がなされている。しか
しこれらの改善による成果は限定されており、総合的、
漸進的なものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、自動車の
燃料系に配置されて燃料消費量を低減することに成功し
た赤外・遠赤外線放射体に着目し、これを用いることに
よって二次電池の性能を向上させることができないかと
考えた。しかし従来の焼結セラミックからなる赤外・遠
赤外線放射体を二次電池に取付けた実験を行った結果、
僅かな改善がみられるにとどまった。
【0004】赤外・遠赤外線放射体を焼結セラミックで
構成する場合は、その材料が限定されるため、性能改善
は限定されたものとなる。種々の金属や有機物を含むこ
とが困難である。
【0005】本発明者は、そこで種々の材料を使い赤外
・遠赤外線放射体を構成して、二次電池の性能向上を図
り得ないかと考え、種々研究した結果本発明に想到し
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の二次電池の性能
向上装置は、二次電池に、複数種類の金属粉末、複数種
類の鉱石粉末を主粉末とする混合粉末、又はこれら粉末
を結合剤で結合したものからなる赤外・遠赤外線放射体
を、取付け又は具備せしめたことを特徴とするものであ
る。
【0007】上記構成によると、粉末(又はそれを結合
したもの)で赤外・遠赤外線放射体を構成し、複数種類
の金属及び複数種類の鉱石を混ぜ合わせて各種波長の電
磁波(主として赤外・遠赤外領域の電磁波)を放射させ
ることができる結果、二次電池の充放電特性や放電容量
について飛躍的向上を図ることができる。
【0008】上記金属粉末として、白金、銅、クロムな
どの粉末を用い、上記鉱石粉末として、水晶、麦飯石な
どの粉末を用いると、二次電池の性能向上にとって好適
であった。
【0009】更に金属粉末、鉱石粉末に加え活性炭など
の有機物粉末を加えると前記性能向上にとって好適であ
った。
【0010】上記赤外・遠赤外線放射体は、ケース内に
封入され、これを二次電池に取付けるか、又は二次電池
に内蔵させると好適である。特にケースの少なくとも二
次電池に接する部分の材質を、テフロンなどのフッ素系
樹脂とすると好結果が得られた。
【0011】自動車用バッテリである鉛蓄電池に本発明
を適用し、又携帯電話用蓄電池であるリチウムイオン二
次電池に本発明を適用したところ、好結果が得られた。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を自動車用バッテ
リとしての鉛蓄電池1に適用した実施形態を示す。この
鉛蓄電池1は、樹脂製電槽2内に正極板、セパレータ、
負極板、電解液等からなる発電要素3を収容し、樹脂製
の蓋4で密封してなるものである。
【0013】赤外・遠赤外線放射体5はケース6に収納
され、ケース6は鉛蓄電池1の電槽2の外面に接着剤を
用いて取付けられている。
【0014】赤外・遠赤外線放射体5は、複数種類の金
属粉末、複数種類の鉱石粉末及び複数種類の有機物粉末
を混合した混合粉末からなり、下記の組成の粉末を備え
たものである。
【0015】(金属粉末)・・・・白金、銅、クロム、
鉛、鉄、マンガン、錫。
【0016】(鉱石粉末)・・・・水晶、麦飯石、ダイ
ヤモンド、辰砂、ざくろ石。
【0017】(有機物粉末)・・・活性炭、ケラック、
パール、竹炭、重曹。
【0018】混合比率は、すべての組成粉末をほぼ等量
(重量)となるようにした。
【0019】前記ケース6は、図2に示すように、粉末
収納部7aを有するテフロン製の中央板7と、テフロン
製の底板8と、銅板製の蓋板9とを、ビス10を用いて
一体締結してなる。前記粉末収納部7aには混合粉末の
ままの赤外・遠赤外線放射体5が10g封入されてい
る。なお、前記混合粉末を接着剤等の結合剤で結合して
塊状の赤外・遠赤外線放射体5としてもよい。
【0020】上記のように赤外・遠赤外線放射体5を封
入したケース6を、図1に示すように、その底板9が接
するようにして、自動車に搭載された鉛蓄電池1の電槽
2の外面に接着した。そして前記鉛蓄電池1を搭載した
冬季始動困難と云われる軽自動車で実験を行ったとこ
ろ、1回の操作で始動することができ、燃費も向上し
た。又普通自動車に搭載された鉛蓄電池1の電槽2の外
面に2つの赤外・遠赤外線放射体5を封入したケース6
を取付けて実験を行ったところ、軽自動車の場合と同
様、始動性、燃費の向上を図ることができた。これは自
動車用バッテリとしての鉛蓄電池1の充放電特性が改善
され、又放電容量の向上が図られていることを示してい
る。
【0021】次に赤外・遠赤外線放射体5を1g封入し
た小型のケース6を作成し、携帯用電話の電源として使
用されるリチウムイオン二次電池1に前記ケース6を取
付けて実験を行った結果、使用時間が大幅に延び、充電
回数が減り、しかも充電時間を短縮することができた。
【0022】本発明者は、上記組成の混合粉末を用いて
赤外・遠赤外線放射体5を形成したが、その外次のよう
な組成のもの(A)、(B)を作成して、上記同様の実
験を行った結果、同様の効果が認められた。
【0023】(赤外・遠赤外線放射体の組成A) 金 50g アルミナ 100g ニッケル 200g 酸化鉄 40g ラピズラリ 200g ダイヤモンド 30g 炭化珪素 100g 水晶 100g 麦飯石 50g オパール 350g (赤外・遠赤外線放射体の組成B) 金 20g 白金 10g アルミナ 30g コバルト 2g 酸化鉄 15g ベリリウム 2g シリコン 10g 水晶 100g ラピズラリ 1g 活性炭 10g 本発明は上記実施形態に示すものの外、種々の態様に構
成することができる。
【0024】例えば本発明の二次電池の性能向上装置
を、電気自動車やハイブリッドカーの駆動電源としての
鉛蓄電池、リチウムイオン二次電池、水素ニッケル二次
電池等に適用したり、通信機器、映像機器等の各種二次
電池に適用することができる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、二次電池の充放電特性
や放電容量等の性能を飛躍的に高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す概略斜視図。
【図2】その赤外・遠赤外線放射体をケースに収納した
状態を示す分解斜視図。
【符号の説明】
1 二次電池 5 赤外・遠赤外線放射体 6 ケース

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二次電池に、複数種類の金属粉末、複数
    種類の鉱石粉末を主粉末とする混合粉末、又はこれら粉
    末を結合剤で結合したものからなる赤外・遠赤外線放射
    体を、取付け又は具備せしめたことを特徴とする二次電
    池の性能向上装置。
  2. 【請求項2】 赤外・遠赤外線放射体は、白金粉末、銅
    粉末、クロム粉末を含むと共に、水晶粉末、麦飯石粉末
    を含むものである請求項1記載の二次電池の性能向上装
    置。
  3. 【請求項3】 赤外・遠赤外線放射体は有機物粉末を含
    むものである請求項1又は2記載の二次電池の性能向上
    装置。
  4. 【請求項4】 有機物粉末は活性炭である請求項3記載
    の二次電池の性能向上装置。
  5. 【請求項5】 赤外・遠赤外線放射体は、ケース内に封
    入され、ケースは二次電池に取付けられるか、内蔵され
    るものである請求項1〜4のいずれかに記載の二次電池
    の性能向上装置。
  6. 【請求項6】 ケースの少なくとも二次電池に接する部
    分の材質は、フッ素系樹脂である請求項5記載の二次電
    池の性能向上装置。
  7. 【請求項7】 二次電池は鉛蓄電池である請求項1〜6
    のいずれかに記載の二次電池の性能向上装置。
  8. 【請求項8】 二次電池はリチウムイオン二次電池であ
    る請求項1〜6のいずれかに記載の二次電池の性能向上
    装置。
  9. 【請求項9】 二次電池は自動車に搭載されるものであ
    る請求項1〜8のいずれかに記載の二次電池の性能向上
    装置。
JP9289905A 1997-10-22 1997-10-22 二次電池の性能向上装置 Pending JPH11126634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9289905A JPH11126634A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 二次電池の性能向上装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9289905A JPH11126634A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 二次電池の性能向上装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11126634A true JPH11126634A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17749295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9289905A Pending JPH11126634A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 二次電池の性能向上装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11126634A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261008A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 Hitachi Chem Co Ltd プラスチツク光フアイバ−の製造法
WO2004023591A1 (ja) * 2002-09-05 2004-03-18 Threehills Co., Ltd. 電子部品活性剤および電子部品活性シート
JP2015050101A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 株式会社マステック 鉛バッテリー及び鉛バッテリーの処理方法
CN111566854A (zh) * 2017-11-28 2020-08-21 阿托斯塔特公司 用于强化铅酸电池的纳米颗粒组合物和方法
US11646453B2 (en) 2017-11-28 2023-05-09 Attostat, Inc. Nanoparticle compositions and methods for enhancing lead-acid batteries

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261008A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 Hitachi Chem Co Ltd プラスチツク光フアイバ−の製造法
WO2004023591A1 (ja) * 2002-09-05 2004-03-18 Threehills Co., Ltd. 電子部品活性剤および電子部品活性シート
CN1330048C (zh) * 2002-09-05 2007-08-01 三山株式会社 电子部件活性剂及电子部件活性片
JP2015050101A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 株式会社マステック 鉛バッテリー及び鉛バッテリーの処理方法
CN111566854A (zh) * 2017-11-28 2020-08-21 阿托斯塔特公司 用于强化铅酸电池的纳米颗粒组合物和方法
US11646453B2 (en) 2017-11-28 2023-05-09 Attostat, Inc. Nanoparticle compositions and methods for enhancing lead-acid batteries
US12119456B2 (en) 2017-11-28 2024-10-15 Evoq Nano, Inc. Nanoparticle compositions and methods for enhancing lead-acid batteries

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100276046B1 (ko) 개선된 전지 설계
US5437692A (en) Method for forming an electrode-electrolyte assembly
US6890670B2 (en) Magnetically modified electrodes as well as methods of making and using the same
US3883368A (en) Alkaline aluminum-air/zinc-manganese dioxide hybrid battery
JP7154847B2 (ja) 全固体電池の製造方法
KR102452328B1 (ko) 이차전지 및 그 제조방법
JPH11126634A (ja) 二次電池の性能向上装置
JP2001313025A (ja) 電 池
US20020094478A1 (en) Electrode with flag-shaped tab
US20050064278A1 (en) Method for cold-starting batteries
KR20230145333A (ko) 전지 셀, 전지 및 전기 장치
JP2000311708A (ja) 全固体リチウム電池の製造方法
JP2552352B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
US6218047B1 (en) Active electrode compositions comprising Raney based catalysts and materials
JPH11307115A (ja) 鉛蓄電池用強化剤
JP3949334B2 (ja) リチウムイオン二次電池およびその充放電回路
JP2004134175A (ja) 電池用電極及びそれを用いた電池
JP2001068116A (ja) リチウム電池およびその製造方法
CN115832198B (zh) 极片、电极组件、二次电池及用电装置
JPS5990360A (ja) 固体状二次電池
CN221009161U (zh) 一种改善电芯安全性能的复合隔膜及电芯
CN117199736B (zh) 电池单体、电池以及用电装置
JP3261417B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
CN219497829U (zh) 极片、电极组件、电池单体、电池模组及用电装置
JP2000231938A (ja) ポリマー電解質電池