JPH11126336A - Optical disk device - Google Patents

Optical disk device

Info

Publication number
JPH11126336A
JPH11126336A JP28865697A JP28865697A JPH11126336A JP H11126336 A JPH11126336 A JP H11126336A JP 28865697 A JP28865697 A JP 28865697A JP 28865697 A JP28865697 A JP 28865697A JP H11126336 A JPH11126336 A JP H11126336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defect
address
optical disk
data
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28865697A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Izumi Kawakami
和泉 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28865697A priority Critical patent/JPH11126336A/en
Publication of JPH11126336A publication Critical patent/JPH11126336A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten the time for converting an assigned logic sector address to the sector address of an actual optical disk, and facilitate the conversion. SOLUTION: A control section lines up the converting sources of initial defects (PDL) and secondary defects (SDL) which are the defect data recorded on the optical disk loaded in an optical disk device, the sector addresses of spare areas and guard areas which are the information indicating the regions on the optical disk in ascending order on one table, adds the identification codes as to which of the PDL, SDL, spare areas and guard areas the sector addresses correspond to the respective sector addresses and stores the same as the defect table in a RAM. A data processor references the defect table, finds the sector addresses existing within the range of the start sector address and the end sector address and further outputs the number of the events corresponding to the assigned identification codes, thereby calculating the physical sector address from the logic sector address.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、書換型の光ディ
スクにデータを記録したり、光ディスクに記録されてい
るデータを再生する光ディスク装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disc apparatus for recording data on a rewritable optical disc and reproducing data recorded on the optical disc.

【0002】[0002]

【従来の技術】書換型の光ディスクを扱う光ディスク装
置において、光ディスク上に欠陥セクタが登録されてい
る場合には、欠陥セクタを飛ばして正常なセクタに対し
てリード/ライトしなければならない。欠陥セクタに
は、初期欠陥(PDL:PrimaryDefect List )と2次
欠陥(SDL:Secondary Defect List )があり、初期
欠陥はサーティファイ付きフォーマットを行った際に見
つけた欠陥セクタアドレスを光ディスク上に登録し、2
次欠陥はリードまたはライト時に見つけた欠陥セクタで
代替え処理して交替元セクタアドレスと交替先セクタア
ドレスを光ディスク上に登録する。
2. Description of the Related Art In an optical disk apparatus that handles a rewritable optical disk, if a defective sector is registered on the optical disk, it is necessary to skip the defective sector and read / write to a normal sector. The defective sectors include an initial defect (PDL: Primary Defect List) and a secondary defect (SDL: Secondary Defect List). For the initial defect, a defective sector address found when performing the format with certification is registered on the optical disk. 2
The next defect is replaced with a defective sector found at the time of reading or writing, and the replacement source sector address and the replacement destination sector address are registered on the optical disk.

【0003】これ以外にも交替領域(以下、スペアエリ
ア:Spare Area)や、光ディスクがゾーニングされてい
る光ディスクにおいてはゾーン境界の未使用領域(以
下、ガードエリア:Guard Area)についても欠陥セクタ
と同様な処理が行なわれている。
In addition to this, a spare area (hereinafter referred to as a spare area) and an unused area (hereinafter referred to as a guard area) at a zone boundary in an optical disc in which an optical disc is zoned are similar to defective sectors. Processing is being performed.

【0004】ホストコンピュータからリード/ライト等
のコマンドを受信する際は、指定範囲が論理セクタアド
レス(LBA:Logical B1ock Address )で指定され
る。光ディスク装置は、初期欠陥、2次欠陥、スペアエ
リア、ガードエリアを考慮し、受信した論理セクタアド
レスを実際の光ディスク上の物理セクタアドレス(PB
A:Physical Block Address)に変換する必要がある。
When a command such as read / write is received from a host computer, a specified range is specified by a logical sector address (LBA: Logical Bock Address). The optical disk device considers the initial defect, the secondary defect, the spare area, and the guard area, and converts the received logical sector address into the physical sector address (PB) on the actual optical disk.
A: Physical Block Address).

【0005】また、初期欠陥登録が有る場合には、初期
欠陥の件数分スペアエリアに食い込ませて使用するた
め、光ディスク立ち上げ時にスペアエリアの先頭セクタ
アドレスを算出する必要がある。
If there is an initial defect, the spare area is required to be calculated at the time of starting up the optical disc, since the spare area is used as much as the number of initial defects.

【0006】ホストコンピュータからリード/ライト等
のコマンドを受信した論理セクタアドレスから物理セク
タアドレスを算出するには、初期欠陥が無い状態におけ
る論理セクタアドレス対物理セクタアドレスのテーブル
を保有しておき、まず論理セクタアドレスから初期欠陥
無しでの物理セクタアドレス(以下、PBA−1)を求
める。続いて、PBA−1のセクタアドレスまでに初期
欠陥が幾つ存在するか求め、PBA−1に加算する(以
下、PBA−2)。
In order to calculate a physical sector address from a logical sector address that has received a read / write command from a host computer, a table of logical sector addresses versus physical sector addresses in a state where there is no initial defect is held. A physical sector address (hereinafter, PBA-1) without an initial defect is obtained from the logical sector address. Subsequently, how many initial defects exist up to the sector address of PBA-1 is obtained and added to PBA-1 (hereinafter, PBA-2).

【0007】PBA−2が更に次の初期欠陥に該当して
いないか検索を行い、該当している場合にはPBA−2
のセクタアドレスをインクリメントし、該当しなくなる
まで処理を続けて得られたセクタアドレスが論理セクタ
アドレスに該当する物理セクタアドレスとなる。
A search is performed to determine whether PBA-2 corresponds to the next initial defect.
The sector address obtained by incrementing the sector address and continuing the processing until the sector address is no longer applicable becomes the physical sector address corresponding to the logical sector address.

【0008】スペアエリアの先頭セクタアドレスを算出
するには、初期欠陥が無い状態における論理セクタアド
レス対スペアエリアのテーブルを保有しておき、まず初
期欠陥無しでのスペアエリア先頭セクタアドレス(以
下、Spare Area−1)を求める。次にSpare Area−1の
セクタアドレスまでに初期欠陥が幾つ存在するか求めSp
are Area−1に加算する(以下、Spare Area−2)。
In order to calculate the head sector address of the spare area, a table of logical sector addresses in the state where there is no initial defect versus the spare area is held, and first, the spare sector head sector address without the initial defect (hereinafter referred to as Spare). Area-1) is obtained. Next, the number of initial defects up to the sector address of Spare Area-1 is determined.
are added to are Area-1 (hereinafter, Spare Area-2).

【0009】Spare Area−2が更に次の初期欠陥に該当
していないか検索を行い、該当している場合にはSpare
Area−2のセクタアドレスをインクリメントし、該当し
なくなるまで処理を続けて得られたセクタアドレスが初
期欠陥を考慮したスペアエリアの先頭セクタアドレスと
なる。
A search is performed to determine whether Spare Area-2 corresponds to the next initial defect.
The sector address of Area-2 is incremented, and the processing is continued until the sector address is not applicable. The obtained sector address becomes the head sector address of the spare area in consideration of the initial defect.

【0010】しかしながら、ホストコンピュータ等から
指定された論理セクタアドレスから物理セクタアドレス
を算出する際、初期欠陥、2次欠陥、スペアエリア、ガ
ードエリアを識別コードで1つにテーブル化した場合、
初期欠陥のセクタアドレスだけを検索するのに、他の要
因のセクタアドレスまで検索するために時間を要してい
る。
However, when calculating a physical sector address from a logical sector address designated by a host computer or the like, if an initial defect, a secondary defect, a spare area, and a guard area are tabulated into one by an identification code,
In order to search only the sector address of the initial defect, it takes time to search for the sector address of another factor.

【0011】また、2次欠陥の交替元/交替先セクタア
ドレスのテーブルは、交替元セクタアドレスは上記テー
ブルに含まれ、交替先セクタアドレスは別テーブルで保
有している。ホストコンピュータ等からの指定が2次欠
陥に該当した場合、交替先セクタアドレスを求めるに
は、上記テーブル内で該当する交替元セクタアドレスが
2次欠陥だけでカウントした場合に何個目に相当するか
求め、そのカウント値で別のテーブルを検索して交替先
セクタアドレスを算出するので複雑な処理が必要とな
る。
In the table of replacement source / replacement sector addresses of secondary defects, the replacement source sector address is included in the above table, and the replacement destination sector address is held in another table. When the designation from the host computer or the like corresponds to a secondary defect, the replacement destination sector address is obtained. Therefore, another table is searched using the count value to calculate the replacement destination sector address, so that complicated processing is required.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、ホス
トコンピュータ等から指定された論理セクタアドレスを
実際の光ディスクのセクタアドレスに変換する場合、他
の要因のセクタアドレスまで検索するために時間を要
し、また、複雑な処理が必要となるという問題があっ
た。
As described above, when a logical sector address designated by a host computer or the like is converted into a sector address of an actual optical disk, it takes time to search for a sector address of another factor. In addition, there is a problem that complicated processing is required.

【0013】そこで、この発明は、指定された論理セク
タアドレスを実際の光ディスクのセクタアドレスに変換
する時間を短縮し、かつ容易に変換することのできる光
ディスク装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an optical disk apparatus capable of shortening the time required to convert a specified logical sector address to a sector address of an actual optical disk and easily performing the conversion.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】この発明の光ディスク装
置は、光ディスクの所定エリアに記録されている欠陥デ
ータを読出す読出手段と、この読出手段により読出され
た欠陥データに欠陥別の識別情報を付加してアドレス順
に記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された欠陥
データを識別情報を用いて検索し、指定された論理アド
レスを物理アドレスに変換する制御を行う制御手段とか
ら構成されている。
According to the present invention, there is provided an optical disc apparatus for reading out defect data recorded in a predetermined area of an optical disc, and identifying defect-specific identification information in the defect data read out by the reading means. Storage means for adding and storing in order of addresses, and control means for performing control to search for defective data stored in the storage means using the identification information and to convert a specified logical address into a physical address. I have.

【0015】この発明の光ディスク装置は、光ディスク
の所定エリアに記録されている欠陥データを読出す読出
手段と、この読出手段により読出された欠陥データに欠
陥別の識別情報を付加してアドレス順に記憶する記憶手
段と、指定された開始アドレスから終了アドレス間にお
ける上記記憶手段に記憶された欠陥データを指定された
欠陥の識別情報で検索し、同一欠陥の件数を係数する制
御を行う制御手段とから構成されている。
An optical disk apparatus according to the present invention has a reading means for reading defect data recorded in a predetermined area of an optical disk, and adds defect-specific identification information to the defect data read by the reading means and stores the defect data in address order. And a control unit that searches for defect data stored in the storage unit between the specified start address and the end address with the identification information of the specified defect and controls the coefficient of the number of identical defects. It is configured.

【0016】この発明の光ディスク装置は、光ディスク
の所定エリアに記録されている欠陥データを読出す読出
手段と、この読出手段により読出された欠陥データに欠
陥別に対応した識別情報を付加してアドレス順に記憶す
る記憶手段と、この記憶手段に記憶された欠陥データ
を、指定された欠陥の識別情報で検索して同一欠陥の件
数を係数する制御を行う制御手段とから構成されてい
る。
An optical disk apparatus according to the present invention comprises a reading means for reading defect data recorded in a predetermined area of an optical disk, and adding identification information corresponding to each defect to the defect data read by the reading means, in the order of addresses. The storage unit includes a storage unit that stores the data and a control unit that performs control to search for the defect data stored in the storage unit with the identification information of the designated defect and to coefficient the number of the same defect.

【0017】この発明の光ディスク装置は、光ディスク
の所定エリアに記録されている欠陥情報である初期欠
陥、2次欠陥、上記光ディスク上の領域を示す情報であ
るスペアエリア、ガードエリアのアドレスを読出す読出
手段と、この読出手段により読出された初期欠陥、2次
欠陥、スペアエリア、ガードエリアの開始アドレスにそ
れぞれの識別情報を付加してアドレス順に記憶する記憶
手段と、この記憶手段に記憶された初期欠陥、2次欠
陥、スペアエリア、ガードエリアの開始/終了アドレス
を付加された識別情報を用いて検索し、指定された論理
アドレスを物理アドレスに変換する制御を行う制御手段
とから構成されている。
An optical disk apparatus according to the present invention reads an initial defect, a secondary defect, which is defect information recorded in a predetermined area of an optical disk, and addresses of a spare area, a guard area, which is information indicating an area on the optical disk. Reading means; storage means for adding identification information to start addresses of an initial defect, a secondary defect, a spare area, and a guard area read by the reading means and storing them in address order; Control means for searching for the start / end addresses of the initial defect, the secondary defect, the spare area, and the guard area using the added identification information, and converting the specified logical address into a physical address. I have.

【0018】この発明の光ディスク装置は、ホストコン
ピュータに接続され、リード/ライト等のコマンドを受
信して装填されている光ディスクの記録、再生を行う光
ディスク装置において、上記光ディスクの所定エリアに
記録されている欠陥データを読出す読出手段と、この読
出手段により読出された欠陥データを欠陥別の識別情報
を付加してアドレス順に記憶する記憶手段と、上記ホス
トコンピュータから指定された開始アドレスから終了ア
ドレス間における上記記憶手段に記憶された欠陥データ
を識別情報で検索し、上記ホストコンピュータから指定
された論理アドレスを物理アドレスに変換する制御を行
う制御手段とから構成されている。
An optical disk device according to the present invention is connected to a host computer and receives commands such as read / write to record and reproduce data in the loaded optical disk. Reading means for reading defective data, storage means for storing the defect data read by the reading means in the order of addresses by adding identification information for each defect, and a start address to an end address designated by the host computer. And control means for controlling the conversion of the logical address designated by the host computer into a physical address by searching for the defect data stored in the storage means in the storage means.

【0019】この発明の光ディスク装置は、光ディスク
の所定エリアに記録されている初期欠陥のアドレスと、
2次欠陥の交替元アドレスと交替先アドレスを読出す読
出手段と、この読出手段により読出された初期欠陥のア
ドレスと2次欠陥の交替元アドレスにそれぞれを識別す
る識別情報を付加してアドレス順に欠陥テーブルとして
記憶する第1の記憶手段と、上記読出手段により読出さ
れた2次欠陥の交替先アドレスをアドレス順に記憶する
第2の記憶手段と、指定された開始アドレスから終了ア
ドレス間における上記第1の記憶手段に記憶された欠陥
テーブルを2次欠陥の交替元アドレスを識別する識別情
報で検索し、この検索された2次欠陥の交替元アドレス
を用いて上記第2の記憶手段に記憶された2次欠陥の交
替先アドレスを検索して2次欠陥の交替先アドレスを求
める制御を行う制御手段とから構成されている。
According to the optical disk apparatus of the present invention, an address of an initial defect recorded in a predetermined area of the optical disk is provided.
Reading means for reading the replacement source address and replacement destination address of the secondary defect; and adding identification information for identifying each of the address of the initial defect and the replacement source address of the secondary defect read by the reading means, in order of address. First storage means for storing a defect table; second storage means for storing replacement destination addresses of secondary defects read out by the reading means in address order; The defect table stored in the first storage means is searched by using the identification information for identifying the replacement source address of the secondary defect, and the defect table stored in the second storage means using the searched replacement source address of the secondary defect. And control means for searching for a replacement address of the secondary defect and obtaining a replacement address of the secondary defect.

【0020】この発明の光ディスク装置は、ホストコン
ピュータに接続され、リード/ライト等のコマンドを受
信して装填されている光ディスクの記録、再生を行う光
ディスク装置において、上記光ディスクの所定エリアに
記録されている初期欠陥のアドレスと、2次欠陥の交替
元アドレスと交替先アドレスを読出す読出手段と、この
読出手段により読出された初期欠陥のアドレスと2次欠
陥の交替元アドレスにそれぞれを識別する識別情報を付
加してアドレス順に欠陥テーブルとして記憶する第1の
記憶手段と、上記読出手段により読出された2次欠陥の
交替先アドレスをアドレス順に記憶する第2の記憶手段
と、上記ホストコンピュータから指定された開始アドレ
スから終了アドレス間における上記第1の記憶手段に記
憶された欠陥テーブルを2次欠陥の交替元アドレスを識
別する識別情報で検索し、この検索された2次欠陥の交
替元アドレスを用いて上記第2の記憶手段に記憶された
2次欠陥の交替先アドレスを検索して2次欠陥の交替先
アドレスを求める制御を行う制御手段とから構成されて
いる。
An optical disk apparatus according to the present invention is connected to a host computer and receives commands such as read / write for recording and reproducing the loaded optical disk. Reading means for reading the address of the initial defect, the replacement source address and the replacement destination address of the secondary defect, and identification for identifying the address of the initial defect and the replacement source address of the secondary defect read by the reading means. First storage means for storing information as a defect table in the order of addresses by adding information, second storage means for storing replacement destination addresses of secondary defects read by the reading means in the order of addresses, and designation from the host computer The defect data stored in the first storage means between the specified start address and end address. Of the secondary defect is identified by the identification information for identifying the replacement source address of the secondary defect, and the replacement destination address of the secondary defect stored in the second storage means is searched using the searched replacement source address of the secondary defect. And control means for performing control for searching for a replacement address of a secondary defect by searching.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。図1は、光ディスク装
置10を示すものである。この光ディスク装置10は記
録媒体としての光ディスク(DVD−RAM)1に対し
集束光を用いてデータ(データ)の記録、あるいは記録
されているデータの再生を行うものである。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an optical disk device 10. The optical disk device 10 records data (data) or reproduces recorded data on an optical disk (DVD-RAM) 1 as a recording medium by using focused light.

【0022】また、光ディスク装置10には、光ディス
ク1の論理セクタアドレスを指定するホストコンピュー
タ40が接続されている。上記光ディスク1は、例えば
ガラスあるいはプラスチックス等で円形に形成された基
板の表面に金属被膜層がドーナツ型にコーティングされ
て構成され、スパイラル状のグルーブおよびランドの両
方を用いてデータの記録あるいは記録されているデータ
の再生が行われ、マスタリング工程で記録マークにより
所定間隔ごとにアドレスデータが記録されている相変化
形で書換え形のディスクである。
Further, a host computer 40 for specifying a logical sector address of the optical disk 1 is connected to the optical disk device 10. The optical disk 1 is formed by coating a metal film layer in a donut shape on a surface of a substrate formed in a circle of, for example, glass or plastics, and records or records data using both spiral grooves and lands. This is a phase-change-type rewritable disc in which the recorded data is reproduced and address data is recorded at predetermined intervals by recording marks in a mastering process.

【0023】上記光ディスク1は、図2、図3に示すよ
うに、リードインエリア2、データエリア3、リードア
ウトエリア4が構成されている。リードインエリア2
は、複数のトラックからなるエンボスデータゾーン5と
複数のトラックからなる書換え可能なデータゾーン6と
からなる。エンボスデータゾーン5には、リファレンス
シグナルやコントロールデータが製造時に記録されてい
る。書換え可能データゾーン6は、ガードトラック用の
ゾーン、ディスクテスト用のゾーン、ドライブテスト用
のゾーン、ディスク識別データ用のゾーン、および欠陥
管理エリアとしての欠陥管理ゾーン6aにより構成され
ている。
The optical disk 1 has a lead-in area 2, a data area 3, and a lead-out area 4, as shown in FIGS. Lead-in area 2
Consists of an emboss data zone 5 composed of a plurality of tracks and a rewritable data zone 6 composed of a plurality of tracks. In the emboss data zone 5, reference signals and control data are recorded at the time of manufacturing. The rewritable data zone 6 includes a guard track zone, a disk test zone, a drive test zone, a disk identification data zone, and a defect management zone 6a as a defect management area.

【0024】欠陥管理ゾーン6aには、初期欠陥や2次
欠陥により生じた欠陥セクタのセクタ番号などからなる
4バイト単位の欠陥データが記録されている。2次欠陥
データ内には、欠陥セクタのセクタ番号に対応する代替
セクタのセクタ番号が付与されている(セクタ番号順で
記録されている)。
The defect management zone 6a records defect data in units of 4 bytes, including the sector numbers of defective sectors caused by initial defects and secondary defects. In the secondary defect data, a sector number of an alternative sector corresponding to the sector number of the defective sector is provided (recorded in the order of the sector number).

【0025】初期欠陥は、製造時あるいは光ディスクの
使用開始時にダミーデータを記録して、再生した際のエ
ラー数やエラーライン数等により決定し、2次欠陥はデ
ータ記録時に再生したデータのエラー数やエラーライン
数等により決定するようになっている。
The initial defect is determined by recording the dummy data at the time of manufacture or at the start of use of the optical disk, and is determined by the number of errors and the number of error lines at the time of reproduction. The secondary defect is the number of errors of the data reproduced at the time of data recording. And the number of error lines.

【0026】データエリア3は、半径方向に複数のトラ
ックからなる複数たとえば24のゾーン3a、…3xに
より構成されている。リードアウトエリア4は、複数の
トラックからなり、上記書換え可能なデータゾーン6と
同様に、書換え可能なデータゾーンであり、データゾー
ン6の記録内容と同じものが記録できるようになってい
る。
The data area 3 is composed of a plurality of, for example, 24 zones 3a,. The lead-out area 4 is composed of a plurality of tracks, and is a rewritable data zone, like the rewritable data zone 6, so that the same recorded contents as the data zone 6 can be recorded.

【0027】上記光ディスク1は、図3に示すように、
内側から順に、リードインエリア2のエンボスデータゾ
ーン5と書換え可能なデータゾーン6、データエリア3
のゾーン3a、…3x、およびリードアウトエリア4の
データゾーンからなり、それぞれのゾーンに対するクロ
ック信号は同一であり、各ゾーンに対する光ディスク1
の回転数(速度)と1トラックずつのセクタ数とがそれ
ぞれ異なったものとなっている。
As shown in FIG. 3, the optical disc 1
In order from the inside, the rewritable data zone 6 and the data area 3 are replaced with the emboss data zone 5 of the lead-in area 2.
, 3x, and the data zone of the lead-out area 4, and the clock signal for each zone is the same.
And the number of sectors for each track is different.

【0028】データエリア3のゾーン3a、…3xで
は、光ディスク1の内周側から外周側に向かうのにした
がって、回転数(速度)遅くなり、1トラックずつのセ
クタ数が増加するようになっている。
In the zones 3a,..., 3x of the data area 3, the number of rotations (speed) becomes slower as going from the inner circumference to the outer circumference of the optical disc 1, and the number of sectors per track increases. I have.

【0029】上記各ゾーン3a、…3x、4、5、6に
対する、回転数としての速度データと1トラックずつの
セクタ数との関係は、後述する半導体メモリ21の対応
テーブルに記録されている。
The relationship between the speed data as the number of revolutions and the number of sectors per track for each of the zones 3a,... 3x, 4, 5, and 6 is recorded in a correspondence table of the semiconductor memory 21 described later.

【0030】上記データエリア3のゾーン3a、…3x
のトラックには、図2、図3に示すように、データの記
録の単位としてのECC(error correction code )ブ
ロックデータ単位(たとえば38688バイト)ごと
に、あらかじめデータが記録されている。
.. 3x of the data area 3
As shown in FIGS. 2 and 3, data is recorded in advance in each track in units of ECC (error correction code) block data (for example, 38688 bytes) as a unit of data recording.

【0031】各ゾーン3a、…3xは、それぞれユーザ
エリアと欠陥セクタに対する代替えセクタからなるスペ
アエリアとから構成されている。スペアエリアは対応す
るユーザエリアの外周側に設けられている。
Each of the zones 3a,... 3x is composed of a user area and a spare area composed of a substitute sector for a defective sector. The spare area is provided on the outer peripheral side of the corresponding user area.

【0032】上記各ゾーン3a、…3x(ゾーン0から
23)における各構成内容は、図4に示すように後述す
る光ディスク装置10の半導体メモリ21に記録されて
いる。すなわち、図4に示すように、各ゾーンごとに、
ゾーン番号、1トラック(1周あたり)のセクタ数、ス
タートセクタ番号(ヘキサ)、内周側のガードエリアの
セクタ番号(ヘキサ)、グループ番号、ユーザエリアの
セクタ番号(ヘキサ)とECCブロック数、スペアエリ
アのセクタ番号(ヘキサ)とセクタ数、外周側のガード
エリアのセクタ番号(ヘキサ)、エンドセクタ番号(ヘ
キサ)、グループのスタートセクタ番号、グループのス
タートセクタ番号(ヘキサ)が記録されている。
.., 3x (zones 0 to 23) are recorded in a semiconductor memory 21 of the optical disk device 10, which will be described later, as shown in FIG. That is, as shown in FIG. 4, for each zone,
Zone number, number of sectors per track (per revolution), start sector number (hex), sector number of inner guard area (hex), group number, sector number of user area (hex) and number of ECC blocks, The spare area sector number (hex) and the number of sectors, the outer guard area sector number (hex), the end sector number (hex), the group start sector number, and the group start sector number (hex) are recorded. .

【0033】1トラックのセクタ数は、ゾーン0が1
7、ゾーン1が18、…ゾーン23が40と、内周側か
ら外周側に向かうのにしたがって、1セクタ数ずつ増加
するようになっている。スタートセクタ番号は、対応す
るゾーンの先頭セクタの番号を16進で示す。内周側の
ガードエリアのセクタ番号は、対応するゾーンの内周側
のガードエリアの先頭セクタ番号と最終セクタ番号とを
16進で示す。グループ番号は、対応するゾーンの番号
と同一の番号が付与されている。ユーザエリアのセクタ
番号は、対応するゾーンのユーザエリアの先頭セクタ番
号と最終セクタ番号とを16進で示す。ECCブロック
数は、対応するゾーンのユーザエリアのECCブロック
数を10進で示す。スペアエリアのセクタ番号は、対応
するゾーンのスペアエリアの先頭セクタ番号と最終セク
タ番号とを16進で示す。セクタ数は、対応するゾーン
のスペアエリアのセクタ数を10進で示す。外周側のガ
ードエリアのセクタ番号は、対応するゾーンの外周側の
ガードエリアの先頭セクタ番号と最終セクタ番号とを1
6進で示す。エンドセクタ番号は、対応するゾーンの最
終セクタの番号を16進で示す。グループのスタートセ
クタ番号は、対応するゾーンのグループの実使用セクタ
の先頭セクタ番号を10進と16進で示し、各ゾーンご
とに連続した番号付けとなっている。
The number of sectors in one track is as follows:
7, zone 1 is 18,... Zone 23 is 40, and the number increases by one sector as going from the inner circumference to the outer circumference. The start sector number indicates the number of the first sector of the corresponding zone in hexadecimal. The sector number of the inner guard area indicates the first sector number and the last sector number of the inner guard area of the corresponding zone in hexadecimal. The group numbers are assigned the same numbers as the corresponding zone numbers. The sector number of the user area indicates the first sector number and the last sector number of the user area of the corresponding zone in hexadecimal. The number of ECC blocks indicates the number of ECC blocks in the user area of the corresponding zone in decimal. The sector number of the spare area indicates the first sector number and the last sector number of the spare area of the corresponding zone in hexadecimal. The number of sectors indicates the number of sectors in the spare area of the corresponding zone in decimal. The first sector number and the last sector number of the outer guard area of the corresponding zone are set to 1 for the sector number of the outer guard area.
Shown in hexadecimal. The end sector number indicates the number of the last sector of the corresponding zone in hexadecimal. The start sector number of the group indicates the first sector number of the actually used sector of the corresponding zone group in decimal and hexadecimal, and is consecutively numbered for each zone.

【0034】ECCブロックは、2Kバイトのデータが
記録される16個のセクタからなり、図5に示すよう
に、各セクタごとにアドレスデータとしての4バイト
(32ビット)構成のセクタID(識別データ)1〜I
D16が2バイト構成のエラー検出コード(IED:I
Dエラーディテクションコード)とともにメインデータ
(セクタデータ)に付与され、ECCブロックに記録さ
れるデータを再生するためのエラー訂正コードとしての
横方向のECC(error correction code )1と縦方向
のECC2が記録されるようになっている。このECC
1、2は、光ディスク1の欠陥によりデータが再生でき
なくなることを防止するために冗長語としてデータに付
与されるエラー訂正コードである。
The ECC block is composed of 16 sectors in which 2K bytes of data are recorded. As shown in FIG. 5, each sector has a 4-byte (32-bit) sector ID (identification data) as address data. ) 1-I
D16 is a 2-byte error detection code (IED: I
D error detection code) along with a horizontal ECC (error correction code) 1 and a vertical ECC 2 as an error correction code for reproducing data recorded in an ECC block. It is to be recorded. This ECC
Numerals 1 and 2 are error correction codes added to data as redundant words in order to prevent data from being unable to be reproduced due to a defect of the optical disk 1.

【0035】各セクタは、172バイトで12行のデー
タにより構成され、各行ごとに10バイト構成の横方向
のECC1が付与されているとともに、182バイト構
成の1行分の縦方向のECC2が付与されている。これ
により、後述するエラー訂正回路32は、横方向のEC
C1を用いて各ラインごとのエラー訂正処理を行うとと
もに、縦方向のECC2を用いて各列ごとのエラー訂正
処理を行うようになっている。
Each sector is composed of 12 rows of data of 172 bytes, and a horizontal ECC1 of 10 bytes is provided for each row, and a vertical ECC2 of one row of 182 bytes is provided for each row. Have been. As a result, the error correction circuit 32, which will be described later,
The error correction process for each line is performed using C1, and the error correction process is performed for each column using ECC2 in the vertical direction.

【0036】上記ECCブロックが光ディスク1に記録
される際には、図6に示すように、各セクタの所定のデ
ータ量ごと(所定データ長さ間隔ごとたとえば91バイ
ト:1456チャネルビットごと)にデータを再生する
際にバイト同期を取るための同期コード(2バイト:3
2チャネルビット)が付与されている。
When the ECC block is recorded on the optical disc 1, as shown in FIG. 6, data is written for each predetermined data amount of each sector (each predetermined data length interval, for example, 91 bytes: 1456 channel bits). Synchronization code (2 bytes: 3
2 channel bits).

【0037】各セクタは、図7に示すように、第0フレ
ームから第25フレームの26個のフレームから構成さ
れ、各フレームごとに付与されている同期コード(フレ
ーム同期信号)が、フレーム番号を特定するための特定
コード(1バイト:16チャネルビット)と、各フレー
ム共通の共通コード(1バイト:16チャネルビット)
とから構成されている。
As shown in FIG. 7, each sector is composed of 26 frames from the 0th frame to the 25th frame, and a synchronization code (frame synchronization signal) assigned to each frame has a frame number. Specific code for specifying (1 byte: 16 channel bits) and common code common to each frame (1 byte: 16 channel bits)
It is composed of

【0038】すなわち、図7に示すように、第0フレー
ムはSY0、第2、第10、第18フレームはSY1、
第4、第12、第20フレームはSY2、第6、第1
4、第22フレームはSY3、第8、第16、第24フ
レームはSY4、第1、第3、第5、第7、第9フレー
ムはSY5、第11、第13、第15、第17フレーム
はSY6、第19、第21、第23、第25フレームは
SY7となっている。
That is, as shown in FIG. 7, the zeroth frame is SY0, the second, tenth, and eighteenth frames are SY1,
The fourth, twelfth and twentieth frames are SY2, sixth and first frames.
The 4th and 22nd frames are SY3, the 8th, 16th and 24th frames are SY4, the 1st, 3rd, 5th, 7th and 9th frames are SY5, the 11th, 13th, 15th and 17th frames Is SY6, and the 19th, 21st, 23rd, and 25th frames are SY7.

【0039】上記データエリア3のゾーン3a、…3x
のトラックには、図2に示すように、各セクタごとに、
それぞれアドレス等が記録されているヘッダ部11、…
があらかじめプリフォーマッティングされている。
.. 3x of the data area 3
As shown in FIG. 2, each track has
A header section 11 in which addresses and the like are recorded, respectively.
Are pre-formatted in advance.

【0040】上記1セクタごとのフォーマットが、図8
に示されている。図8において、1セクタは、2697
バイト(bytes)で構成され、128バイトのヘッダ領域
(ヘッダ部11に対応)11、2バイトのミラー領域
7、2567バイトの記録領域8から構成されている。
The format for each sector is shown in FIG.
Is shown in In FIG. 8, one sector is 2697
It is composed of 128 bytes of header area (corresponding to the header part 11), 2 bytes of mirror area 7, and 2567 bytes of recording area 8.

【0041】上記セクタに記録されるチャネルビット
は、8ビットのデータを16ビットのチャネルビットに
8−16コード変調された形式になっている。ヘッダ領
域11は、光ディスク1を製造する際に所定のデータが
記録されているエリアである。このヘッダ領域11は、
4つのヘッダ1領域、ヘッダ2領域、ヘッダ3領域、ヘ
ッダ4領域により構成されている。
The channel bits recorded in the sector have a format in which 8-bit data is modulated into 16-bit channel bits by 8-16 code. The header area 11 is an area where predetermined data is recorded when the optical disc 1 is manufactured. This header area 11
It is composed of four header 1 areas, two header areas, three header areas, and four header areas.

【0042】ヘッダ1領域〜ヘッダ4領域は、46バイ
トあるいは18バイトで構成され、36バイトあるいは
8バイトの同期コード部VFO(Variable Frequency O
scillator )、3バイトのアドレスマークAM(Addres
s Mark)、4バイトのアドレス部PID(Position Ide
ntifier )、2バイトの誤り検出コードIED(ID Err
or Detection Code)、1バイトのポストアンブルPA
(Postambles)により構成されている。
The header 1 area to the header 4 area are composed of 46 bytes or 18 bytes, and a 36-byte or 8-byte synchronization code part VFO (Variable Frequency O).
scillator), 3-byte address mark AM (Addres
s Mark), 4-byte address part PID (Position Ide)
ntifier), 2-byte error detection code IED (ID Err
or Detection Code) 1 byte postamble PA
(Postambles).

【0043】さらに、図1を用いて光ディスク装置10
について説明する。 光ディスク装置10の基本機能 光ディスク装置10では、光ディスク1上の所定位置に
集光スポットを用いて新規データの記録あるいは書き換
え(データの消去も含む)を行う。
Further, referring to FIG.
Will be described. Basic Functions of Optical Disc Apparatus 10 In the optical disc apparatus 10, new data is recorded or rewritten (including data erasure) using a converging spot at a predetermined position on the optical disc 1.

【0044】さらに、光ディスク装置10では、光ディ
スク1上の所定位置から集光スポットを用いてすでに記
録されているデータの再生を行う。 光ディスク装置10の基本機能達成手段 上記の基本機能を達成する手段として光ディスク装置1
0では次の3点がある。
Further, the optical disk device 10 reproduces the already recorded data from a predetermined position on the optical disk 1 by using a converging spot. Means for Achieving Basic Functions of Optical Disk Apparatus 10 As means for achieving the above basic functions, the optical disk apparatus 1
At 0, there are the following three points.

【0045】光ディスク1上のトラック(図示して無
い)に沿って集光スポットをトレース(追従)させる。
光ディスク1に照射する集光スポットの光量を変化させ
てデータの記録/再生/消去の切り替えを行う。
The focused spot is traced (followed) along a track (not shown) on the optical disc 1.
The recording / reproducing / erasing of data is switched by changing the light amount of the converging spot irradiated on the optical disc 1.

【0046】外部から与えられる記録信号dを高密度か
つ低エラー率で記録するために最適な信号に変換する。 光学ヘッド12による信号検出 光学ヘッド12は基本的には図示して無いが光源である
半導体レーザ素子と光検出器と対物レンズから構成され
ている。
The recording signal d supplied from the outside is converted into an optimum signal for recording at a high density and a low error rate. Signal Detection by Optical Head 12 The optical head 12 basically includes a semiconductor laser element as a light source, a photodetector, and an objective lens, not shown.

【0047】半導体レーザ素子から発光されたレーザ光
は対物レンズにより光ディスク1上に集光される。光デ
ィスク1の光反射膜もしくは光反射性記録膜で反射され
たレーザ光は光検出器により光電変換される。
The laser light emitted from the semiconductor laser device is focused on the optical disk 1 by the objective lens. The laser light reflected by the light reflection film or the light reflection recording film of the optical disc 1 is photoelectrically converted by a photodetector.

【0048】光検出器で得られた検出電流はアンプ13
により電流−電圧変換されて検出信号となる。この検出
信号はフォーカス・トラックエラー検出回路14あるい
は2値化回路15で処理される。一般的には光検出器は
複数の光検出領域に分割され、各光検出領域に照射され
る光量変化を個々に検出している。この個々の検出信号
に対してフォーカス・トラックエラー検出回路14で和
・差の演算を行いフォーカスずれとトラックずれの検出
を行う。光ディスク1の光反射膜もしくは光反射性記録
膜からの反射光量変化を検出して光ディスク1上の信号
を再生する。
The detection current obtained by the photodetector is
The current-to-voltage conversion results in a detection signal. This detection signal is processed by the focus / track error detection circuit 14 or the binarization circuit 15. Generally, a photodetector is divided into a plurality of photodetection areas, and individually detects a change in the amount of light applied to each photodetection area. The focus / track error detection circuit 14 calculates the sum / difference of the individual detection signals to detect a focus shift and a track shift. A signal on the optical disk 1 is reproduced by detecting a change in the amount of light reflected from the light reflecting film or the light reflective recording film of the optical disk 1.

【0049】フォーカスずれ検出方法 フォーカスずれ量を光学的に検出する方法としては、非
点収差法あるいはナイフエッジ法がある。
Defocus Detection Method As a method of optically detecting the amount of defocus, there is an astigmatism method or a knife edge method.

【0050】非点収差法は、光ディスク1の光反射膜も
しくは光反射性記録膜で反射されたレーザ光の検出光路
に図示して無いが非点収差を発生させる光学素子を配置
し、光検出器上に照射されるレーザ光の形状変化を検出
する方法。光検出領域は対角線状に4分割されている。
各検出領域から得られる検出信号に対し、フォーカス・
トラックエラー検出回路14内で対角和間の差を取って
フォーカスエラー検出信号を得る。
In the astigmatism method, an optical element (not shown) for generating astigmatism is arranged in a detection optical path of a laser beam reflected by a light reflection film or a light reflection recording film of the optical disk 1, and light is detected. A method for detecting a change in the shape of laser light applied to a vessel. The light detection area is divided into four diagonally.
Focusing on the detection signal obtained from each detection area
The difference between the diagonal sums is obtained in the track error detection circuit 14 to obtain a focus error detection signal.

【0051】ナイフエッジ法は、光ディスク1で反射さ
れたレーザ光に対して非対称に一部を遮光するナイフエ
ッジを配置する方法。光検出領域は2分割され、各検出
領域から得られる検出信号間の差を取ってフォーカスエ
ラー検出信号を得る。
The knife edge method is a method of arranging a knife edge that asymmetrically shields a part of a laser beam reflected by the optical disk 1. The light detection area is divided into two parts, and a difference between detection signals obtained from each detection area is obtained to obtain a focus error detection signal.

【0052】トラックずれ検出方法 光ディスク1はスパイラル状または同心円状のトラック
を有し、トラック上にデータが記録される。このトラッ
クに沿って集光スポットをトレースさせてデータの再生
もしくは記録/消去を行う。安定して集光スポットをト
ラックに沿ってトレースさせるため、トラックと集光ス
ポットの相対的位置ずれを光学的に検出する必要があ
る。
Track deviation detection method The optical disc 1 has spiral or concentric tracks, and data is recorded on the tracks. Data is reproduced or recorded / erased by tracing the focused spot along the track. In order to stably trace the focused spot along the track, it is necessary to optically detect the relative displacement between the track and the focused spot.

【0053】トラックずれ検出方法としては一般に、D
PD( Differential Phase Detection )法、あるいはプ
ッシュ−プル法、あるいはツイン−スポット法がある。
DPD法は、光ディスク1の光反射膜もしくは光反射性
記録膜で反射されたレーザ光の光検出器上での強度分布
変化を検出する。光検出領域は対角線状に4分割されて
いる。各検出領域から得られる検出信号に対し、フォー
カス・トラックエラー検出回路14内で対角和間の差を
取ってトラックエラー検出信号を得る。
As a method of detecting a track deviation, generally, D
There are a PD (Differential Phase Detection) method, a push-pull method, and a twin-spot method.
The DPD method detects a change in intensity distribution of a laser beam reflected by a light reflection film or a light reflection recording film of the optical disc 1 on a photodetector. The light detection area is divided into four diagonally. The difference between the diagonal sums of the detection signals obtained from the respective detection areas in the focus / track error detection circuit 14 is obtained to obtain a track error detection signal.

【0054】プッシュ−プル法は、光ディスク1で反射
されたレーザ光の光検出器上での強度分布変化を検出す
る。光検出領域は2分割され、各検出領域から得られる
検出信号間の差を取ってトラックエラー検出信号を得
る。
The push-pull method detects a change in intensity distribution of a laser beam reflected by the optical disk 1 on a photodetector. The light detection area is divided into two parts, and a track error detection signal is obtained by taking the difference between the detection signals obtained from each detection area.

【0055】ツイン−スポット法は、半導体レーザ素子
と光ディスク1間の送光系に回折素子などを配置して光
を複数に波面分割し、光ディスク1上に照射する±1次
回折光の反射光量変化を検出する。再生信号検出用の光
検出領域とは別に+1次回折光の反射光量と−1次回折
光の反射光量を個々に検出する光検出領域を配置し、そ
れぞれの検出信号の差を取ってトラックエラー検出信号
を得る。
In the twin-spot method, a diffractive element or the like is arranged in a light transmission system between the semiconductor laser element and the optical disk 1 to split the light into a plurality of wavefronts and change the reflected light amount of the ± 1st-order diffracted light applied to the optical disk 1 Is detected. A light detection area for individually detecting the reflected light amount of the + 1st-order diffracted light and the reflected light amount of the -1st-order diffracted light is arranged separately from the light detection area for detecting the reproduction signal. Get.

【0056】対物レンズアクチュエータ構造 半導体レーザ素子から発光されたレーザ光を光ディスク
1上に集光させる対物レンズ(図示されて無い)は対物
レンズアクチュエータ駆動回路16の出力電流に応じて
2軸方向に移動可能な構造になっている。この対物レン
ズの移動方向は、フォーカスずれ補正用に光ディスク1
に対する垂直方向に移動し、トラックずれ補正用に光デ
ィスク1の半径方向に移動する。図示して無いが対物レ
ンズの移動機構を対物レンズアクチュエータと呼ぶ。
Objective Lens Actuator Structure An objective lens (not shown) for focusing the laser light emitted from the semiconductor laser element on the optical disk 1 moves in two axial directions according to the output current of the objective lens actuator drive circuit 16. It has a possible structure. The moving direction of the objective lens is determined by the optical disc 1
, And in the radial direction of the optical disc 1 for track deviation correction. Although not shown, the moving mechanism of the objective lens is called an objective lens actuator.

【0057】対物レンズアクチュエータ構造としては、
軸摺動方式、あるいは4本ワイアー方式が多く使われて
いる。いずれの方式も永久磁石とコイルを持ち、ブレー
ドに連結したコイルに電流を流す事によりブレードを移
動させる構造になっている。
As an objective lens actuator structure,
A shaft sliding method or a four-wire method is often used. Both types have a structure in which a permanent magnet and a coil are provided, and the blade is moved by passing a current through a coil connected to the blade.

【0058】軸摺動方式は、中心軸(シャフト)に沿っ
て対物レンズと一体のブレードが移動する方式で、ブレ
ードが中心軸に沿った方向に移動してフォーカスずれ補
正を行い、中心軸を基準としたブレードの回転運動によ
りトラックずれ補正を行う方法である。
The axis sliding method is a method in which a blade integral with the objective lens moves along a central axis (shaft). The blade moves in a direction along the central axis to correct a focus shift, and the central axis is moved. This is a method in which track deviation is corrected by the rotation of the blade as a reference.

【0059】4本ワイアー方式は、対物レンズ一体のブ
レードが固定系に対し4本のワイヤで連結されており、
ワイアーの弾性変形を利用してブレードを2軸方向に移
動させる方法である。
In the four-wire system, a blade integrated with an objective lens is connected to a fixed system by four wires.
This is a method of moving a blade in two axial directions by utilizing elastic deformation of wires.

【0060】光ディスク1の回転制御系 スピンドルモータ17の駆動力によって回転する回転テ
ーブル18上に光ディスク1を装着する。
Rotation control system of optical disk 1 The optical disk 1 is mounted on a rotating table 18 which is rotated by the driving force of a spindle motor 17.

【0061】光ディスク1の回転数は光ディスク1から
得られる再生信号によって検出する。すなわちアンプ1
3出力の検出信号(アナログ信号)は2値化回路15で
デジタル信号に変換され、この信号からPLL回路19
により一定周期信号(基準クロック信号)を発生させ
る。回転速度検出回路20ではこの信号を用いて光ディ
スク1の回転数を検出し、その値を出力する。
The rotation speed of the optical disk 1 is detected based on a reproduction signal obtained from the optical disk 1. That is, the amplifier 1
The three-output detection signal (analog signal) is converted into a digital signal by the binarization circuit 15, and this signal is converted into a PLL circuit 19
Generates a constant period signal (reference clock signal). The rotation speed detection circuit 20 detects the number of rotations of the optical disc 1 using this signal and outputs the value.

【0062】光ディスク1上で再生あるいは記録/消去
する半径位置に対応した回転数の対応テーブルは半導体
メモリ21にあらかじめ記録して有る。再生位置もしく
は記録/消去位置が決まると、制御部22は半導体メモ
リ21のデータを参照して光ディスク1の目標回転数を
設定し、その値をスピンドルモータ駆動回路23に通知
する。
A correspondence table of the number of rotations corresponding to the radial position to be reproduced or recorded / erased on the optical disk 1 is recorded in the semiconductor memory 21 in advance. When the reproducing position or the recording / erasing position is determined, the control unit 22 sets the target rotation speed of the optical disc 1 with reference to the data in the semiconductor memory 21 and notifies the spindle motor driving circuit 23 of the value.

【0063】スピンドルモータ駆動回路23では、この
目標回転数と回転速度検出回路20の出力信号(現状で
の回転数)との差を求め、その結果に応じた駆動電流を
スピンドルモータ17に与えてスピンドルモータ17の
回転数が一定になるように制御する。回転速度検出回路
20の出力信号は光ディスク1の回転数に対応した周波
数を有するパルス信号で、スピンドルモータ駆動回路2
3ではこの信号の周波数とパルス位相の両方に対して制
御する。
The spindle motor drive circuit 23 obtains the difference between the target rotation speed and the output signal (current rotation speed) of the rotation speed detection circuit 20, and supplies a drive current according to the result to the spindle motor 17. Control is performed so that the rotation speed of the spindle motor 17 is constant. The output signal of the rotation speed detection circuit 20 is a pulse signal having a frequency corresponding to the rotation speed of the optical disc 1,
In 3, control is performed on both the frequency and the pulse phase of this signal.

【0064】光学ヘッド移動機構 光ディスク1の半径方向に光学ヘッド12を移動させる
ため光学ヘッド移動機構(送りモータ)24を持ってい
る。
Optical Head Moving Mechanism The optical head moving mechanism (feed motor) 24 for moving the optical head 12 in the radial direction of the optical disk 1 is provided.

【0065】光学ヘッド12を移動させるガイド機構と
して棒状のガイドシャフトを利用する場合が多く、この
ガイドシャフトと光学ヘッド12の一部に取り付けられ
たブッシュ間の摩擦を利用して光学ヘッド12が移動す
る。それ以外に回転運動を使用して摩擦力を軽減させた
ベアリングを用いる方法も有る。
In many cases, a rod-shaped guide shaft is used as a guide mechanism for moving the optical head 12, and the optical head 12 is moved by utilizing friction between the guide shaft and a bush attached to a part of the optical head 12. I do. In addition, there is a method of using a bearing in which a frictional force is reduced by using a rotary motion.

【0066】光学ヘッド12を移動させる駆動力伝達方
法は図示して無いが固定系にピニオン(回転ギヤ)の付
いた回転モータを配置し、ピニオンとかみ合う直線状の
ギヤであるラックを光学ヘッド12の側面に配置して回
転モータの回転運動を光学ヘッド12の直線運動に変換
している。それ以外の駆動力伝達方法としては固定系に
永久磁石を配置し、光学ヘッド12に配置したコイルに
電流を流して直線的方向に移動させるリニアモータ方式
を使う場合もある。
Although a driving force transmitting method for moving the optical head 12 is not shown, a rotating motor having a pinion (rotating gear) is arranged in a fixed system, and a rack, which is a linear gear meshing with the pinion, is mounted on the optical head 12. And converts the rotary motion of the rotary motor into a linear motion of the optical head 12. As another driving force transmission method, a linear motor system in which a permanent magnet is arranged in a fixed system and current flows in a coil arranged in the optical head 12 to move the coil in a linear direction may be used.

【0067】回転モータ、リニアモータいずれの方式で
も基本的には送りモータに電流を流して光学ヘッド12
移動用の駆動力を発生させている。この駆動用電流は送
りモータ駆動回路25から供給される。
In both the rotary motor and the linear motor, basically, a current is supplied to the feed motor to
A driving force for movement is generated. This drive current is supplied from the feed motor drive circuit 25.

【0068】集光スポットトレース制御 フォーカスずれ補正あるいはトラックずれ補正を行うた
め、フォーカス・トラックエラー検出回路14の出力信
号(検出信号)に応じて光学ヘッド12内の対物レンズ
アクチュエータ(図示して無い)に駆動電流を供給する
回路が対物レンズアクチュエータ駆動回路16である。
高い周波数領域まて対物レンズ移動を高速応答させるた
め、対物レンズアクチュエータの周波数特性に合わせた
特性改善用の位相補償回路を内部に有している。
Focused Spot Trace Control In order to perform focus shift correction or track shift correction, an objective lens actuator (not shown) in the optical head 12 according to an output signal (detection signal) of the focus / track error detection circuit 14. The objective lens actuator drive circuit 16 supplies a drive current to the actuator.
A phase compensating circuit for improving characteristics in accordance with the frequency characteristics of the objective lens actuator is provided inside in order to make the movement of the objective lens respond quickly at a high frequency range.

【0069】対物レンズアクチュエータ駆動回路16で
は制御部22の命令に応じて、フォーカス/トラックず
れ補正動作(フォーカス/トラックループ)のオン/オ
フ処理、光ディスク1の垂直方向(フォーカス方向)へ
対物レンズを低速で移動させる処理(フォーカス/トラ
ックループオフ時に実行)、キックパルスを用いて光デ
ィスク1の半径方向(トラックを横切る方向)にわずか
に動かして、集光スポットを隣のトラックへ移動させる
処理を行う。
The objective lens actuator drive circuit 16 turns on / off the focus / track deviation correction operation (focus / track loop) in accordance with a command from the control unit 22, and moves the objective lens in the vertical direction (focus direction) of the optical disk 1. A process of moving at a low speed (executed when the focus / track loop is off), and a process of moving the focused spot to an adjacent track by slightly moving the optical disc 1 in a radial direction (a direction crossing the track) using a kick pulse. .

【0070】再生と記録/消去のレーザ光量切り替え処
理 再生と記録/消去の切り替えは光ディスク1上に照射す
る集光スポットの光量を変化させて行う。
Switching of laser light quantity for reproduction and recording / erasing Switching between reproduction and recording / erasing is performed by changing the light quantity of a converging spot irradiated onto the optical disc 1.

【0071】相変化方式を用いた光ディスク1に対して
は一般的に [記録時の光量]>[消去時の光量]>[再生時の光
量] の関係が成り立ち、光磁気方式を用いた光ディスク1に
対しては一般的に [記録時の光量]・[消去時の光量]>[再生時の光
量] の関係が有る。光磁気方式の場合には記録/消去時には
光ディスク1に加える外部磁場(図示して無い)の極性
を変えて記録と消去の処理を制御している。
For the optical disk 1 using the phase change method, the following relationship is generally established: [light amount at the time of recording]> [light amount at the time of erasing]> [light amount at the time of reproduction]. In general, there is a relationship of [light amount at the time of recording] / [light amount at the time of erasing]> [light amount at the time of reproduction]. In the case of the magneto-optical method, the recording and erasing processes are controlled by changing the polarity of an external magnetic field (not shown) applied to the optical disk 1 during recording / erasing.

【0072】データ再生時には光ディスク1上には一定
の光量を連続的に照射している。新たなデータを記録す
る場合には、この再生時の光量の上にパルス状の断続的
光量を上乗せする。半導体レーザ素子が大きな光量でパ
ルス発光した時に光ディスク1の光反射性記録膜が局所
的に光学的変化もしくは形状変化を起こし、記録マーク
が形成される。すでに記録されている領域の上に重ね書
きする場合も同様に半導体レーザ素子をパルス発光させ
る。
At the time of data reproduction, the optical disc 1 is continuously irradiated with a constant light quantity. When recording new data, a pulsed intermittent light amount is added to the light amount at the time of reproduction. When the semiconductor laser element emits a pulse with a large amount of light, the light-reflective recording film of the optical disk 1 locally undergoes an optical change or shape change, and a recording mark is formed. Similarly, when overwriting an area already recorded, the semiconductor laser element is caused to emit pulse light.

【0073】すでに記録されているデータを消去する場
合には、再生時よりも大きな一定光量を連続照射する。
連続的にデータを消去する場合にはセクター単位など特
定周期毎に照射光量を再生時に戻し、消去処理と平行し
て間欠的にデータ再生を行う。間欠的に消去するトラッ
クのトラック番号やアドレスを再生し、消去トラックの
誤りが無い事を確認しながら消去処理を行っている。
When erasing already recorded data, a constant light amount larger than that at the time of reproduction is continuously irradiated.
In the case where data is continuously erased, the irradiation light amount is returned at the time of reproduction in a specific cycle such as a sector unit, and data is intermittently reproduced in parallel with the erasing process. The track number and address of the track to be intermittently erased are reproduced, and the erasing process is performed while confirming that there is no error in the erased track.

【0074】レーザ発光制御 図示して無いが光学ヘッド12内には半導体レーザ素子
の発光量を検出するための光検出器を内蔵している。半
導体レーザ駆動回路26ではその光検出器出力(半導体
レーザ素子発光量の検出信号)と記録/再生/消去制御
波形発生回路27から与えられる発光基準信号との差を
取り、その結果に基付き半導体レーザへの駆動電流をフ
ィードバックしている。
Laser Emission Control Although not shown, the optical head 12 has a built-in photodetector for detecting the light emission amount of the semiconductor laser element. The semiconductor laser driving circuit 26 calculates the difference between the photodetector output (detection signal of the light emission amount of the semiconductor laser element) and the light emission reference signal given from the recording / reproducing / erasing control waveform generation circuit 27, and based on the result, The drive current to the laser is fed back.

【0075】起動制御 光ディスク1を回転テーブル18上に装着し、起動制御
を開始すると、以下の手順に従って処理が行われる。 1)制御部22からスピンドルモータ駆動回路23に目
標回転数が伝えられ、スピンドルモータ駆動回路23か
らスピンドルモータ17に駆動電流が供給されてスピン
ドルモータ17の回転が開始する。 2)同時に制御部22から送りモータ駆動回路25に対
してコマンド(実行命令)が出され、送りモータ駆動回
路25から光学ヘッド駆動機構(送りモータ)24に駆
動電流が供給されて光学ヘッド12が光ディスク1の最
内周位置に移動する。光ディスク1のデータが記録され
ている領域を越えてさらに内周部に光学ヘッド12が来
ている事を確認する。 3)スピンドルモータ17が目標回転数に到達すると、
そのステータス(状況報告)が制御部22に出される。 4)制御部22から記録/再生/消去制御波形発生回路
27に送られた再生光量信号に合わせて半導体レーザ駆
動回路26から光学ヘッド12内の半導体レーザ素子に
電流が供給されてレーザ発光を開始する。
Activation Control When the optical disk 1 is mounted on the turntable 18 and activation control is started, processing is performed according to the following procedure. 1) The target rotation speed is transmitted from the control unit 22 to the spindle motor drive circuit 23, and a drive current is supplied from the spindle motor drive circuit 23 to the spindle motor 17, so that the spindle motor 17 starts rotating. 2) At the same time, a command (execution command) is issued from the control unit 22 to the feed motor drive circuit 25, and a drive current is supplied from the feed motor drive circuit 25 to the optical head drive mechanism (feed motor) 24 so that the optical head 12 The optical disk 1 moves to the innermost position. It is confirmed that the optical head 12 is located further inward of the optical disk 1 than the area where the data is recorded. 3) When the spindle motor 17 reaches the target rotation speed,
The status (status report) is sent to the control unit 22. 4) A current is supplied from the semiconductor laser driving circuit 26 to the semiconductor laser element in the optical head 12 according to the reproduced light amount signal sent from the control unit 22 to the recording / reproducing / erasing control waveform generation circuit 27, and laser emission is started. I do.

【0076】光ディスク1の種類によって再生時の最適
照射光量が異なる。起動時にはそのうちの最も照射光量
の低い値に設定する。 5)制御部22からのコマンドに従って光学ヘッド12
内の対物レンズ(図示して無い)を光ディスク1から最
も遠ざけた位置にずらし、ゆっくりと対物レンズを光デ
ィスク1に近付けるよう対物レンズアクチュエータ駆動
回路16が制御する。 6)同時にフォーカス・トラックエラー検出回路14で
フォーカスずれ量をモニターし、焦点が合った位置近傍
に対物レンズが来た時ステータスを出して制御部22に
通知する。 7)制御部22ではその通知をもらうと、対物レンズア
クチュエータ駆動回路16に対してフォーカスループを
オンにするようコマンドを出す。 8)制御部22はフォーカスループをオンにしたまま送
りモータ駆動回路25にコマンドを出して光学ヘッド1
2をゆっくり光ディスク1の外周部方向へ移動させる。 9)同時に光学ヘッド12からの再生信号をモニタし、
光学ヘッド12が光ディスク1上の記録領域に到達した
ら光学ヘッド12の移動を止め、対物レンズアクチュエ
ータ駆動回路16に対してトラックループをオンさせる
コマンドを出す。 10)光ディスク1の内周部に記録されている“再生時
の最適光量”と“記録/消去時の最適光量”を再生し、
そのデータが制御部22を経由して半導体メモリ21に
記録される。 11)さらに制御部22ではその“再生時の最適光量”
に合わせた信号を記録/再生/消去制御波形発生回路2
7に送り、再生時の半導体レーザ素子の発光量を再設定
する。 12)光ディスク1に記録されている“記録/消去時の
最適光量”に合わせて記録/消去時の半導体レーザ素子
の発光量が設定される。
The optimum irradiation light amount at the time of reproduction differs depending on the type of the optical disk 1. At the time of startup, it is set to the value with the lowest irradiation light amount. 5) The optical head 12 according to a command from the control unit 22
The objective lens (not shown) is shifted to the position farthest from the optical disc 1 and the objective lens actuator drive circuit 16 controls the objective lens to approach the optical disc 1 slowly. 6) At the same time, the focus / track error detection circuit 14 monitors the amount of defocus, and outputs a status to the control unit 22 when the objective lens comes near the focused position. 7) Upon receiving the notification, the control unit 22 issues a command to the objective lens actuator drive circuit 16 to turn on the focus loop. 8) The control unit 22 issues a command to the feed motor drive circuit 25 while keeping the focus loop on, and
2 is slowly moved toward the outer peripheral portion of the optical disc 1. 9) At the same time, monitor the reproduction signal from the optical head 12,
When the optical head 12 reaches the recording area on the optical disc 1, the movement of the optical head 12 is stopped, and a command to turn on the track loop is issued to the objective lens actuator drive circuit 16. 10) Reproduce the “optimum light quantity at the time of reproduction” and “optimum light quantity at the time of recording / erasing” recorded on the inner peripheral portion of the optical disc 1,
The data is recorded in the semiconductor memory 21 via the control unit 22. 11) Further, the control unit 22 sets the "optimum light amount during reproduction".
Recording / reproducing / erasing control waveform generation circuit 2
7, the light emission amount of the semiconductor laser element at the time of reproduction is reset. 12) The light emission amount of the semiconductor laser element at the time of recording / erasing is set according to the “optimum light amount at the time of recording / erasing” recorded on the optical disc 1.

【0077】光ディスク1上のアクセス先データの再生 光ディスク1上のどの場所にどのような内容のデータが
記録されているかに付いてのデータは光ディスク1の種
類により異なり、一般的には光ディスク1内のディレク
トリ管理領域かまたはナビゲーションパックなどに記録
して有る。
Reproduction of Access Destination Data on Optical Disk 1 Data on what kind of data is recorded at which location on the optical disk 1 differs depending on the type of the optical disk 1. Recorded in the directory management area or the navigation pack.

【0078】ディレクトリ管理領域は、光ディスク1の
内周領域もしくは外周領域にまとまって記録して有る。
ナビゲーションパックは、MPEG2のPS(プログラ
ム ストリーム)のデータ構造に準拠したVOBS( ビ
デオ オブジェクト セット) の中に含まれ、次の映像
がどこに記録して有るかのデータが記録されている。
The directory management area is recorded collectively in the inner circumference area or the outer circumference area of the optical disc 1.
The navigation pack is included in a VOBS (Video Object Set) conforming to the data structure of the PS (Program Stream) of MPEG2, and records data on where the next video is recorded.

【0079】特定のデータを再生あるいは記録/消去し
たい場合には、まず上記の領域内のデータを再生し、そ
こで得られたデータからアクセス先を決定する。 粗アクセス制御 制御部22ではアクセス先の半径位置を計算で求め、現
状の光学ヘッド12位置との間の距離を割り出す。
When it is desired to reproduce or record / delete specific data, the data in the above-mentioned area is reproduced first, and the access destination is determined from the obtained data. Rough access control The control unit 22 calculates the radius position of the access destination by calculation, and calculates the distance from the current position of the optical head 12.

【0080】光学ヘッド12の移動距離に対して最も短
時間で到達出来る速度曲線データが事前に半導体メモリ
21内に記録されている。制御部22はそのデータを読
み取り、その速度曲線に従って以下の方法で光学ヘッド
12の移動制御を行う。
The speed curve data which can be reached in the shortest time with respect to the moving distance of the optical head 12 is recorded in the semiconductor memory 21 in advance. The control unit 22 reads the data and controls the movement of the optical head 12 according to the speed curve in the following manner.

【0081】制御部22から対物レンズアクチュエータ
駆動回路16に対してコマンドを出してトラックループ
をオフした後、送りモータ駆動回路25を制御して光学
ヘッド12の移動を開始させる。
After the control unit 22 issues a command to the objective lens actuator drive circuit 16 to turn off the track loop, the feed motor drive circuit 25 is controlled to start the movement of the optical head 12.

【0082】集光スポットが光ディスク1上のトラック
を横切ると、フォーカス・トラックエラー検出回路14
内でトラックエラー検出信号が発生する。このトラック
エラー検出信号を用いて光ディスク1に対する集光スポ
ットの相対速度が検出できる。
When the focused spot crosses a track on the optical disk 1, the focus / track error detection circuit 14
A track error detection signal is generated within the frame. Using this track error detection signal, the relative speed of the focused spot with respect to the optical disc 1 can be detected.

【0083】送りモータ駆動回路25では、このフォー
カス・トラックエラー検出回路14から得られる集光ス
ポットの相対速度と制御部22から逐一送られる目標速
度データとの差を演算し、その結果を光学ヘッド駆動機
構(送りモータ)24への駆動電流にフィードバックか
けながら光学ヘッド12を移動させる。
The feed motor drive circuit 25 calculates the difference between the relative speed of the condensed spot obtained from the focus / track error detection circuit 14 and the target speed data sent one by one from the control unit 22, and uses the result as an optical head. The optical head 12 is moved while applying feedback to the drive current to the drive mechanism (feed motor) 24.

【0084】上記「光学ヘッド移動機構」に記述したよ
うにガイドシャフトとブッシュあるいはベアリング間に
は常に摩擦力が働いている。光学ヘッド12が高速に移
動している時は動摩擦が働くが、移動開始時と停止直前
には光学ヘッド12の移動速度が遅いため静止摩擦が働
く。この時には相対的摩擦力が増加しているので(特に
停止直前には)制御部22からのコマンドに応じて光学
ヘッド駆動機構(送りモータ)24に供給する電流の増
幅率(ゲイン)を増加させる。
As described in the above "optical head moving mechanism", frictional force always acts between the guide shaft and the bush or bearing. When the optical head 12 is moving at high speed, kinetic friction acts. However, at the start of movement and immediately before the stop, static friction acts because the moving speed of the optical head 12 is slow. At this time, since the relative frictional force has increased (particularly immediately before the stop), the amplification factor (gain) of the current supplied to the optical head drive mechanism (feed motor) 24 in response to a command from the control unit 22 is increased. .

【0085】密アクセス制御 光学ヘッド12が目標位置に到達すると制御部22から
対物レンズアクチュエータ駆動回路16にコマンドを出
してトラックループをオンさせる。
Fine Access Control When the optical head 12 reaches the target position, the control unit 22 issues a command to the objective lens actuator drive circuit 16 to turn on the track loop.

【0086】集光スポットは光ディスク1上のトラック
に沿ってトレースしながらその部分のアドレスもしくは
トラック番号を再生する。そこでのアドレスもしくはト
ラック番号から現在の集光スポット位置を割り出し、到
達目標位置からの誤差トラック数を制御部22内で計算
し、集光スポットの移動に必要なトラック数を対物レン
ズアクチュエータ駆動回路16に通知する。
The focused spot reproduces the address or track number of that portion while tracing along the track on the optical disk 1. The current focused spot position is calculated from the address or the track number, the number of error tracks from the target position is calculated in the control unit 22, and the number of tracks required for moving the focused spot is determined by the objective lens actuator drive circuit 16. Notify.

【0087】対物レンズアクチュエータ駆動回路16内
で1組キックパルスを発生させると対物レンズは光ディ
スク1の半径方向にわずかに動いて、集光スポットが隣
のトラックへ移動する。
When one set of kick pulses is generated in the objective lens actuator drive circuit 16, the objective lens slightly moves in the radial direction of the optical disc 1, and the focused spot moves to the next track.

【0088】対物レンズアクチュエータ駆動回路16内
では一時的にトラックループをオフさせ、制御部22か
らのデータに合わせた回数のキックパルスを発生させた
後、再びトラックループをオンさせる。
The track loop is temporarily turned off in the objective lens actuator drive circuit 16, a kick pulse is generated a number of times corresponding to the data from the control unit 22, and then the track loop is turned on again.

【0089】密アクセス終了後、制御部22は集光スポ
ットがトレースしている位置のデータ(アドレスもしく
はトラック番号)を再生し、目標トラックにアクセスし
ている事を確認する。
After completion of the fine access, the control section 22 reproduces the data (address or track number) at the position where the focused spot is traced, and confirms that the target track is being accessed.

【0090】連続記録/再生/消去制御 フォーカス・トラックエラー検出回路14から出力され
るトラックエラー検出信号は送りモータ駆動回路25に
入力されている。上述した“起動制御時”と“アクセス
制御時”には送りモータ駆動回路25内ではトラックエ
ラー検出信号を使用しないように制御部22により制御
されている。
Continuous Recording / Reproduction / Erase Control The track error detection signal output from the focus / track error detection circuit 14 is input to the feed motor drive circuit 25. The control unit 22 controls the feed motor drive circuit 25 so as not to use the track error detection signal during the “start control” and the “access control” described above.

【0091】アクセスにより集光スポットが目標トラッ
クに到達した事を確認した後、制御部22からのコマン
ドにより送りモータ駆動回路25を経由してトラックエ
ラー検出信号の一部が光学ヘッド駆動機構(送りモー
タ)24への駆動電流として供給される。連続に再生も
しくは記録/消去処理を行っている期間中、この制御は
継続される。
After confirming that the focused spot has reached the target track by the access, a part of the track error detection signal is transmitted by the command from the control unit 22 via the feed motor drive circuit 25 to the optical head drive mechanism (feed). Motor 24). This control is continued during the period in which the reproduction or the recording / erasing process is continuously performed.

【0092】光ディスク1の中心位置は回転テーブル1
8の中心位置とわずかにずれた偏心を持って装着されて
いる。トラックエラー検出信号の一部を駆動電流として
供給すると、偏心に合わせて光学ヘッド12全体が微動
する。
The center position of the optical disk 1 is
8 is mounted with an eccentricity slightly shifted from the center position. When a part of the track error detection signal is supplied as a drive current, the entire optical head 12 slightly moves in accordance with the eccentricity.

【0093】また長時間連続して再生もしくは記録/消
去処理を行うと、集光スポット位置が徐々に外周方向も
しくは内周方向に移動する。トラックエラー検出信号の
一部を光学ヘッド移動機構(送りモータ)24への駆動
電流として供給した場合には、それに合わせて光学ヘッ
ド12が徐々に外周方向もしくは内周方向に移動する。
When the reproduction or the recording / erasing process is continuously performed for a long time, the position of the focused spot gradually moves in the outer circumferential direction or the inner circumferential direction. When a part of the track error detection signal is supplied as a drive current to the optical head moving mechanism (feed motor) 24, the optical head 12 gradually moves in the outer circumferential direction or the inner circumferential direction accordingly.

【0094】このようにして対物レンズアクチュエータ
のトラックずれ補正の負担を軽減し、トラックループを
安定化出来る。 終了制御 一連の処理が完了し、動作を終了させる場合には以下の
手順に従って処理が行われる。 1)制御部22から対物レンズアクチュエータ駆動回路
16に対してトラックループをオフさせるコマンドが出
される。 2)制御部22から対物レンズアクチュエータ駆動回路
16に対してフォーカスループをオフさせるコマンドが
出される。 3)制御部22から記録/再生/消去制御波形発生回路
27に対して半導体レーザ素子の発光を停止させるコマ
ンドが出される。 4)スピンドルモータ駆動回路23に対して基準回転数
として0を通知する。
In this way, the burden of correcting the track deviation of the objective lens actuator can be reduced, and the track loop can be stabilized. Termination Control When a series of processing is completed and the operation is terminated, the processing is performed according to the following procedure. 1) The control unit 22 issues a command to the objective lens actuator drive circuit 16 to turn off the track loop. 2) The control unit 22 issues a command to the objective lens actuator drive circuit 16 to turn off the focus loop. 3) The control unit 22 issues a command to the recording / reproduction / erase control waveform generation circuit 27 to stop light emission of the semiconductor laser device. 4) Notify the spindle motor drive circuit 23 of 0 as the reference rotation speed.

【0095】光ディスク1に記録される信号形式 光ディスク1上に記録する信号に対して、 (1) 光ディスク1上の欠陥に起因する記録データエラー
の訂正を可能とする (2) 再生信号の直流成分を0にして再生処理回路の簡素
化を図る (3) 光ディスク1に対して出来るだけ高密度にデータを
記録する との要求を満足するため光ディスク装置10では“エラ
ー訂正機能の付加”“記録データに対する信号変換(信
号の変復調)”を行っている。
Signal Format Recorded on Optical Disk 1 For a signal recorded on optical disk 1, (1) correction of a recording data error caused by a defect on optical disk 1 is possible (2) DC component of reproduced signal (3) In order to satisfy the requirement of recording data on the optical disc 1 as high density as possible, the optical disc apparatus 10 needs to add “error correction function”, “record data”. Signal conversion (modulation / demodulation of a signal).

【0096】ECC( Error Correction Code ) 付加処
理 光ディスク1に記録したいデータが生信号の形で記録信
号dとしてデータ入出力インターフェース部30に入力
される。この記録信号dはそのまま半導体メモリ21に
記録され、その後ECCエンコーディング回路29で以
下のようにECCの付加処理を実行する。
ECC (Error Correction Code) addition processing Data to be recorded on the optical disk 1 is input to the data input / output interface unit 30 as a recording signal d in the form of a raw signal. This recording signal d is recorded in the semiconductor memory 21 as it is, and then the ECC encoding circuit 29 performs the following ECC addition processing.

【0097】以下に積符号を用いたECC付加方法の実
施例について説明する。記録信号dは半導体メモリ21
内で172バイト毎に1行ずつ順次並べ、192行で1
組のECCブロックとする。この“行: 172×列: 1
92バイト”で構成される1組のECCブロック内の生
信号( 記録信号d) に対し、172バイトの1行毎に1
0バイトの内符号PIを計算して半導体メモリ21内に
追加記録する。さらにバイト単位の1列毎に16バイト
の外符号POを計算して半導体メモリ21内に追加記録
する。
An embodiment of an ECC adding method using a product code will be described below. The recording signal d is stored in the semiconductor memory 21
One line at a time every 172 bytes in the
A set of ECC blocks. This "row: 172 x column: 1
For each raw signal (recording signal d) in a set of ECC blocks consisting of
The inner code PI of 0 bytes is calculated and additionally recorded in the semiconductor memory 21. Further, a 16-byte outer code PO is calculated for each column in byte units and additionally recorded in the semiconductor memory 21.

【0098】光ディスク1に記録する実施例としては内
符号PIを含めた12行と外符号PO分1行の合計23
66バイト ( 2366=(12+1)×(172+10)) を単位として光ディスク1の1セクタ内に記録する。
As an example of recording on the optical disc 1, a total of 23 lines including 12 lines including the inner code PI and 1 line for the outer code PO
It is recorded in one sector of the optical disc 1 in units of 66 bytes (2366 = (12 + 1) × (172 + 10)).

【0099】ECCエンコーディング回路29では内符
号PIと外符号POの付加が完了すると、半導体メモリ
21から1セクタ分の2366はバイトずつの信号を読
み取り、変調回路28へ転送する。
When the addition of the inner code PI and the outer code PO is completed in the ECC encoding circuit 29, the one-sector sector 2366 reads a byte-by-byte signal from the semiconductor memory 21 and transfers it to the modulation circuit 28.

【0100】信号変調 再生信号の直流成分( DSV:Disital Sum Value )
を0に近付け、光ディスク1に対して高密度にデータを
記録するため、信号形式の変換である信号変調を変調回
路28内で行う。
Signal modulation DC component of reproduction signal (DSV: Digital Sum Value)
Is approached 0, and signal modulation, which is a conversion of the signal format, is performed in the modulation circuit 28 in order to record data on the optical disc 1 at high density.

【0101】元の信号と変調後の信号との間の関係を示
す変換テーブルを変調回路28と復調回路31内部で持
っている。ECCエンコーディング回路29から転送さ
れた信号を変調方式に従って複数ビット毎に区切り、変
換テーブルを参照しながら別の信号(コード)に変換す
る。
The modulation circuit 28 and the demodulation circuit 31 have a conversion table indicating the relationship between the original signal and the modulated signal. The signal transferred from the ECC encoding circuit 29 is divided into a plurality of bits according to the modulation method, and converted into another signal (code) while referring to a conversion table.

【0102】例えば変調方式として8/16変調( R
LL( 2, 10) コード)を用いた場合には、変換テー
ブルが2種類存在し、変調後の直流成分( DSV:Dis
italSum Value )が0に近付くように逐一参照用変換
テーブルを切り替えている。
For example, 8/16 modulation (R
When the LL (2, 10) code is used, there are two types of conversion tables, and the DC component (DSV: Dis
The reference conversion table is switched one by one so that italSum Value) approaches zero.

【0103】記録波形発生 光ディスク1に記録マークを記録する場合、一般的には
記録方式として ○マーク長記録方式:記録マークの前端位置と後端末位
置に“1”が来る。と ○マーク間記録方式:記録マークの中心位置が“1”の
位置と一致する。の2種類存在する。
Recording Waveform Generation When recording a recording mark on the optical disc 1, generally, a recording method is as follows: mark length recording method: "1" comes at the front end position and the rear terminal position of the recording mark. And ○ mark recording method: the center position of the recording mark matches the position of “1”. There are two types.

【0104】またマーク長記録を行った場合、長い記録
マークを形成する必要が有る。この場合、一定期間記録
光量を照射し続けると光ディスク1の光反射性記録膜の
蓄熱効果により後部のみ幅が広い“雨だれ”形状の記録
マークが形成される。この弊害を除去するため、長さの
長い記録マークを形成する場合には複数の記録パルスに
分割したり、記録波形を階段状に変化させている。
When mark length recording is performed, it is necessary to form a long recording mark. In this case, if the recording light amount is continuously irradiated for a certain period, a "raindrop" recording mark having a wide width only at the rear portion is formed due to the heat storage effect of the light reflective recording film of the optical disk 1. In order to eliminate this adverse effect, when forming a long recording mark, the recording mark is divided into a plurality of recording pulses or the recording waveform is changed stepwise.

【0105】記録/再生/消去制御波形発生回路27内
では変調回路28から送られて来た記録信号に応じて上
記のような記録波形を作成し、半導体レーザ駆動回路2
6に伝達している。
In the recording / reproducing / erasing control waveform generating circuit 27, the recording waveform as described above is created according to the recording signal sent from the modulation circuit 28, and the semiconductor laser driving circuit 2
6.

【0106】2値化・PLL回路 “光学ヘッドによる信号検出”で記述したように光ディ
スク1の光反射膜もしくは光反射性記録膜からの反射光
量変化を検出して光ディスク1上の信号を再生する。ア
ンプ13で得られた信号はアナログ波形をしている。2
値化回路15ではその信号をコンパレーターを用いて
“1”と“0”からなる2値のデジタル信号に変換す
る。
Binarization / PLL circuit As described in "Signal detection by optical head", a signal on the optical disk 1 is reproduced by detecting a change in the amount of light reflected from the light reflecting film or light reflective recording film of the optical disk 1. . The signal obtained by the amplifier 13 has an analog waveform. 2
The value conversion circuit 15 converts the signal into a binary digital signal consisting of "1" and "0" using a comparator.

【0107】ここから得られた再生信号からPLL回路
19でデータ再生時の基準信号を取り出している。PL
L回路19は周波数可変の発振器を内蔵している。その
発振器から出力されるパルス信号(基準クロック)と2
値化回路15出力信号間の周波数と位相の比較を行い、
その結果を発振器出力にフィードバックしている。
A reference signal for data reproduction is extracted by the PLL circuit 19 from the reproduction signal obtained from this. PL
The L circuit 19 has a built-in variable frequency oscillator. The pulse signal (reference clock) output from the oscillator and 2
Compare the frequency and phase between the output signals of the digitizing circuit 15,
The result is fed back to the oscillator output.

【0108】信号の復調 変調された信号と復調後の信号との間の関係を示す変換
テーブルを復調回路31内部で持っている。PLL回路
19で得られた基準クロックに合わせて変換テーブルを
参照しながら信号を元の信号に戻す。戻した(復調し
た)信号は半導体メモリ21に記録される。
Demodulation of Signal The demodulation circuit 31 has a conversion table indicating the relationship between the modulated signal and the demodulated signal. The signal is returned to the original signal while referring to the conversion table in accordance with the reference clock obtained by the PLL circuit 19. The returned (demodulated) signal is recorded in the semiconductor memory 21.

【0109】エラー訂正処理 半導体メモリ21に保存された信号に対し、内符号PI
と外符号POを用いてエラー訂正回路32ではエラー箇
所を検出し、エラー箇所のポインタフラグを立てる。
Error Correction Processing The signal stored in the semiconductor memory 21 is subjected to an inner code PI
The error correction circuit 32 detects the error location using the outer code PO and sets an error location pointer flag.

【0110】その後、半導体メモリ21から信号を読み
出しながらエラーポインタフラグに合わせて逐次エラー
箇所の信号を訂正し、内符号PIと外符号POをはずし
てデータ入出力インターフェース部30へ転送する。
Thereafter, while reading the signal from the semiconductor memory 21, the signal at the error location is sequentially corrected in accordance with the error pointer flag, the inner code PI and the outer code PO are removed, and the signal is transferred to the data input / output interface unit 30.

【0111】ECCエンコーディング回路29から送ら
れて来た信号をデータ入出力インターフェース部30か
ら再生信号cとして出力する。また、本実施例では、詳
しくは後述するがRAM33には、上記光ディスク1が
光ディスク装置10に装填された際、光ディスク1の欠
陥管理ゾーン6aに記録されている欠陥データが再生さ
れて識別コードと開始セクタアドレスおよび終了セクタ
アドレスを付与して記憶され、データプロセッサ35に
より論理セクタアドレスから物理アドレスを算出する時
間を短縮している。
The signal sent from the ECC encoding circuit 29 is output from the data input / output interface unit 30 as a reproduction signal c. Further, in the present embodiment, when the optical disc 1 is loaded into the optical disc apparatus 10, the defect data recorded in the defect management zone 6 a of the optical disc 1 is reproduced and stored in the RAM 33, which will be described in detail later. A start sector address and an end sector address are added and stored, and the time required for the data processor 35 to calculate a physical address from a logical sector address is reduced.

【0112】なお、RAM33には、初期欠陥(PD
L)が無い状態における論理セクタアドレス(LBA)
対物理セクタアドレス(PBA)のテーブルが記憶され
ている。
The RAM 33 has an initial defect (PD
Logical sector address (LBA) without L)
A table of physical sector addresses (PBA) is stored.

【0113】次に、このような構成において、本実施例
における論理セクタアドレスから物理セクタアドレスへ
の変換を図9〜図11を参照して説明する。図9は、R
AM33に記憶される識別コードを付加した欠陥テーブ
ルの構成例を示すものである。
Next, conversion of a logical sector address to a physical sector address in this embodiment with such a configuration will be described with reference to FIGS. FIG.
It shows a configuration example of a defect table to which an identification code stored in the AM 33 is added.

【0114】制御部22は、光ディスク装置10に装填
された光ディスク1に記録されている欠陥データである
初期欠陥(PDL)、2次欠陥(SDL)の交替元と、
光ディスク1上の領域を示す情報であるスペアエリア
(Spare Area)およびガードエリア(Guard Area)のセ
クタアドレスを昇順に1つのテーブルに並べ、各セクタ
アドレスにはそのセクタアドレスがPDL、SDL、Sp
are Area、Guard Areaのどれに該当するか識別コードを
付加し、RAM33に欠陥テーブルとして記憶する。
The control unit 22 determines the replacement source of an initial defect (PDL), which is defect data recorded on the optical disk 1 loaded in the optical disk device 10, and a secondary defect (SDL).
The spare area (Spare Area) and the guard area (Guard Area), which are the information indicating the area on the optical disc 1, are arranged in one table in ascending order, and the sector address is PDL, SDL, Sp.
An identification code is added to the are area or the guard area, and stored in the RAM 33 as a defect table.

【0115】この際、欠陥テーブルにおける欠陥情報
(PDL、SDL)および領域情報(Spare Area、Guar
d Area)は4バイトで構成され、先頭の1バイトに識別
コードを付加し、残りの3バイト分にセクタアドレス
(開始、終了)を割り当てる。識別コードは、図9に示
すように8ビットのうち3ビットを用いて、初期欠陥
(PDL)が「000」、2次欠陥(SDL)が「10
0」、スペアエリア(Spare Area)が「101」、ガー
ドエリア(Guard Area)が「110」で表すようにして
いる。
At this time, defect information (PDL, SDL) and area information (Spare Area, Guard) in the defect table
d Area) is composed of 4 bytes, an identification code is added to the first byte, and a sector address (start, end) is assigned to the remaining 3 bytes. As shown in FIG. 9, the identification code uses 3 bits out of 8 bits, and the initial defect (PDL) is “000” and the secondary defect (SDL) is “10”.
0 ", the spare area is" 101 ", and the guard area is" 110 ".

【0116】データプロセッサ35は、RAM33内の
欠陥テーブルを参照して開始セクタアドレスと終了セク
タアドレスの範囲内にあるセクタアドレスを求め、更に
指定された識別コード(PDL:「000」、SDL:
「100」、Spare Area:「101」、Guard Area:
「110」)に該当した件数を出力することで、ホスト
コンピュータ40から指定された論理セクタアドレスか
ら物理セクタアドレスを算出する時間を短縮することを
可能としている。また、データプロセッサ35は、識別
コードを指定して初期欠陥(PDL)以外の場合におい
ても件数を求めることができる。
The data processor 35 obtains a sector address within the range between the start sector address and the end sector address with reference to the defect table in the RAM 33, and further specifies the specified identification code (PDL: “000”, SDL:
"100", Spare Area: "101", Guard Area:
By outputting the number corresponding to “110”), it is possible to reduce the time for calculating the physical sector address from the logical sector address specified by the host computer 40. Further, the data processor 35 can specify the identification code to obtain the number of cases other than the initial defect (PDL).

【0117】図10は、2次欠陥(SDL)の交替先セ
クタアドレステーブルの構成例を示すものである。制御
部22は、光ディスク装置10に装填された光ディスク
1に記録されている2次欠陥(SDL)の交替先セクタ
アドレスを、RAM33に2次欠陥(SDL)を昇順で
交替先セクタアドレステーブルとして記憶する。
FIG. 10 shows an example of the configuration of the replacement destination sector address table of the secondary defect (SDL). The control unit 22 stores the replacement destination sector address of the secondary defect (SDL) recorded on the optical disk 1 loaded in the optical disk device 10 and the secondary defect (SDL) in the RAM 33 as a replacement destination sector address table in ascending order. I do.

【0118】データプロセッサ35は、2次欠陥(SD
L)の交替元セクタアドレスが図9の欠陥テーブルに含
まれ、交替先セクタアドレスだけを図10に示すような
交替先セクタアドレステーブルに保有している場合にお
いても、2次欠陥の交替元セクタアドレス対交替先セク
タアドレスの対応が容易となる。
The data processor 35 has a secondary defect (SD
Even if the replacement source sector address of L) is included in the defect table of FIG. 9 and only the replacement destination sector address is held in the replacement destination sector address table as shown in FIG. 10, the replacement source sector of the secondary defect is obtained. The correspondence between the address and the replacement destination sector address is facilitated.

【0119】図11は、論理セクタアドレス(LBA)
と物理セクタアドレス(PBA)の対応例を示すもので
ある。スペアエリア(Spare Area)の先頭セクタアドレ
スを算出する場合、図11の(a)においてデータプロ
セッサ35は、RAM33に記憶されている初期欠陥
(PDL)が無い状態における論理セクタアドレス(L
BA)対物理セクタアドレス(PBA)のテーブルを参
照し、まず論理セクタアドレス(例えば、「10」とす
る)から初期欠陥(PDL)無しでのスペアエリア先頭
アドレス10を求める。
FIG. 11 shows a logical sector address (LBA).
FIG. 3 shows an example of correspondence between and a physical sector address (PBA). When calculating the head sector address of the spare area (Spare Area), in FIG. 11A, the data processor 35 stores the logical sector address (L) in the state where there is no initial defect (PDL) stored in the RAM 33.
First, a spare area head address 10 without an initial defect (PDL) is obtained from a logical sector address (for example, “10”) with reference to a table of (BA) versus a physical sector address (PBA).

【0120】続いて、データプロセッサ35は、RAM
33に記憶されている欠陥テーブルを参照して、このス
ペアエリア先頭アドレス10までに初期欠陥(PDL)
が幾つ存在するかを求め(×印を初期欠陥として、この
場合は3箇所)、このスペアエリア先頭アドレス10に
加算して、物理セクタアドレスとしてスペアエリア先頭
アドレス13とする。
Subsequently, the data processor 35 has a RAM
By referring to the defect table stored in the spare area 33, an initial defect (PDL) can be obtained up to the spare area start address 10.
Are determined (three places in this case, where x is an initial defect), and the result is added to the spare area start address 10 to obtain a spare area start address 13 as a physical sector address.

【0121】さらに、データプロセッサ35は、加算さ
れたスペアエリア先頭アドレス13が次の初期欠陥(P
DL)に該当していないかを検索し、該当している場合
には物理セクタアドレスをインクリメントし、該当しな
くなるまで処理を続けて得られた物理セクタアドレスが
上記論理セクタアドレス(LBA)に該当する物理セク
タアドレス(PBA)となる。この場合、該当しないの
で論理セクタアドレス10に対する物理セクタアドレス
は、「13」となる。
Further, the data processor 35 determines that the added spare area start address 13 indicates the next initial defect (P
DL), and if so, the physical sector address is incremented. The physical sector address obtained by continuing the processing until the data does not correspond to the logical sector address (LBA) is retrieved. Physical sector address (PBA). In this case, since it does not apply, the physical sector address for the logical sector address 10 is “13”.

【0122】図11の(a),(b)において、スペア
エリア先頭アドレスの物理セクタアドレスが「13」で
あるのでスペアエリア(物理セクタアドレス)は「13
〜16」となる。続くガードエリア(Guard Area)の先
頭が「17」からで、このガードエリア(物理セクタア
ドレス)は「17〜18」である。また、ゾーン(Zon
e)境界が「18」と「19」の間にあり、これに続く
ガードエリア(Guard Area)の先頭が「19」からで、
このガードエリア(物理セクタアドレス)は「19〜2
0」である。次のユーザエリア先頭の物理セクタアドレ
スが「21」であり、当然のことながら図示するよう
に、このユーザエリア先頭の論理セクタアドレスは「1
0」である。
In FIGS. 11A and 11B, the spare area (physical sector address) is “13” because the physical sector address of the spare area start address is “13”.
~ 16 ". The head of the subsequent guard area (Guard Area) starts from “17”, and the guard area (physical sector address) is “17 to 18”. The zone (Zon
e) The boundary is between “18” and “19”, and the beginning of the guard area following this is “19”,
The guard area (physical sector address) is "19 to 2".
0 ". The physical sector address at the head of the next user area is “21”. As a matter of course, as shown in the figure, the logical sector address at the head of this user area is “1”.
0 ".

【0123】以上説明したように上記発明の実施の形態
によれば、該当欠陥件数をハードウエア(RAM33と
データプロセッサ35)が行うため、欠陥情報が増えテ
ーブルが大きくなっても検索時間への影響が少なくて済
む。よって、ファームウエアのオーバーヘッド時間が減
り、コマンド実行時間を短縮することができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, the number of defects is determined by the hardware (RAM 33 and data processor 35), so that even if the number of defect information increases and the table becomes large, the search time is not affected. Requires less. Therefore, the overhead time of the firmware is reduced, and the command execution time can be reduced.

【0124】また、2次欠陥の交替元セクタアドレスと
交替先セクタアドレスのテーブルが分かれてRAM33
に記憶されており、1対1で対応できないシステムにお
いても、指定セクタアドレスまでの2次欠陥だけの件数
を求め、その件数を基に交替先セクタアドレステーブル
をアクセスすることにより、交替先セクタアドレスを容
易に求めることができる。
Also, the table of the replacement source sector address and the replacement destination sector address of the secondary defect is divided and stored in the RAM 33.
Even in a system that cannot be dealt with one-to-one, the number of secondary defects up to the designated sector address is obtained, and the replacement sector address table is accessed based on the number to obtain the replacement sector address. Can be easily obtained.

【0125】また、識別コードを持たせた欠陥情報を1
つの昇順のテーブルに置くことにより、セクタアドレス
を順に指定範囲内か否か判別するだけでよいので検索を
容易とすることができる。
The defect information having the identification code is set to 1
By arranging the addresses in two ascending tables, it is only necessary to sequentially determine whether or not the sector addresses are within the specified range, so that the search can be facilitated.

【0126】さらに、ハードウエア(RAM33とデー
タプロセッサ35)の構成が容易であり、ハードウエア
化することで検索時間を大幅に短縮する事が可能であ
る。また、識別コードと開始セクタアドレスおよび終了
セクタアドレスをハードウエアに与えることにより、テ
ーブル上のセクタアドレスが開始セクタアドレスから終
了セクタアドレス間に該当し、かつ識別コードが一致し
たセクタアドレスをカウントすることで、指定範囲内に
同一欠陥の件数が何件あるか容易に知ることができる。
Further, the configuration of the hardware (RAM 33 and data processor 35) is easy, and the search time can be greatly reduced by using hardware. Also, by providing the identification code, the start sector address and the end sector address to the hardware, the sector address on the table falls between the start sector address and the end sector address, and the sector address where the identification code matches is counted. Thus, it is possible to easily know how many identical defects exist in the specified range.

【0127】また、様々な欠陥情報が含まれたテーブル
であっても、各セクタアドレスに識別コードを与え、こ
れを認識することによって容易に同一欠陥の件数を把握
することができる。
Even in a table including various defect information, an identification code is given to each sector address, and by recognizing the identification code, the number of identical defects can be easily grasped.

【0128】[0128]

【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
指定された論理セクタアドレスを実際の光ディスクのセ
クタアドレスに変換する時間を短縮し、かつ容易に変換
することのできる光ディスク装置を提供することができ
る。
As described in detail above, according to the present invention,
It is possible to provide an optical disk apparatus that can reduce the time required to convert a specified logical sector address to an actual optical disk sector address and that can easily convert the sector address.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の光ディスク装置の概略構成を示すブ
ロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an optical disk device of the present invention.

【図2】光ディスクの概略構成を示す平面図。FIG. 2 is a plan view showing a schematic configuration of an optical disc.

【図3】光ディスクの概略構成を示す図。FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of an optical disc.

【図4】光ディスクのデータエリアの各ゾーンごとの構
成内容を説明するための図。
FIG. 4 is a diagram for explaining the configuration of each zone of a data area of the optical disc;

【図5】光ディスクのECCブロックの構成を説明する
ための図。
FIG. 5 is a diagram for explaining a configuration of an ECC block of the optical disc.

【図6】光ディスクのECCブロックの構成を説明する
ための図。
FIG. 6 is a diagram for explaining a configuration of an ECC block of the optical disc.

【図7】ECCブロックの各セクタの構成を説明するた
めの図。
FIG. 7 is a view for explaining the configuration of each sector of an ECC block.

【図8】ECCブロックのセクタフォーマットを示す
図。
FIG. 8 is a diagram showing a sector format of an ECC block.

【図9】識別コードを付加した欠陥テーブルの構成例を
示す図。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a defect table to which an identification code is added.

【図10】2次欠陥の交替先セクタアドレステーブルの
構成例を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of a secondary defect replacement destination sector address table.

【図11】論理セクタアドレスと物理セクタアドレスの
対応を説明するための図。
FIG. 11 is a view for explaining the correspondence between a logical sector address and a physical sector address.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…光ディスク 2…リードインエリア 3…データエリア 4…リードアウトエリア 5…エンボスデータゾーン 6…書換え可能データゾーン 6a…欠陥管理ゾーン 10…光ディスク装置 21…半導体メモリ 22…制御部 33…RAM(記憶手段) 35…データプロセッサ(制御手段) Reference Signs List 1 optical disk 2 lead-in area 3 data area 4 lead-out area 5 emboss data zone 6 rewritable data zone 6a defect management zone 10 optical disk device 21 semiconductor memory 22 control unit 33 RAM (storage) Means) 35 Data processor (control means)

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 光ディスクの所定エリアに記録されてい
る欠陥データを読出す読出手段と、 この読出手段により読出された欠陥データに欠陥別の識
別情報を付加してアドレス順に記憶する記憶手段と、 この記憶手段に記憶された欠陥データを識別情報を用い
て検索し、指定された論理アドレスを物理アドレスに変
換する制御を行う制御手段と、 を具備したことを特徴とする光ディスク装置。
A reading means for reading defect data recorded in a predetermined area of an optical disk; a storage means for adding defect-specific identification information to the defect data read by the reading means and storing the defect data in address order; An optical disk device comprising: control means for searching for defect data stored in the storage means using the identification information, and controlling to convert a designated logical address to a physical address.
【請求項2】 光ディスクの所定エリアに記録されてい
る欠陥データを読出す読出手段と、 この読出手段により読出された欠陥データに欠陥別の識
別情報を付加してアドレス順に記憶する記憶手段と、 指定された開始アドレスから終了アドレス間における上
記記憶手段に記憶された欠陥データを指定された欠陥の
識別情報で検索し、同一欠陥の件数を係数する制御を行
う制御手段と、 を具備したことを特徴とする光ディスク装置。
2. A reading means for reading defect data recorded in a predetermined area of an optical disk, a storage means for adding defect-specific identification information to the defect data read by the reading means and storing the defect data in address order; Control means for searching for defect data stored in the storage means between the specified start address and the end address with the identification information of the specified defect, and performing control for counting the number of identical defects. Characteristic optical disk device.
【請求項3】 光ディスクの所定エリアに記録されてい
る欠陥データを読出す読出手段と、 この読出手段により読出された欠陥データに欠陥別に対
応した識別情報を付加してアドレス順に記憶する記憶手
段と、 この記憶手段に記憶された欠陥データを、指定された欠
陥の識別情報で検索して同一欠陥の件数を係数する制御
を行う制御手段と、 を具備したことを特徴とする光ディスク装置。
3. A reading means for reading defect data recorded in a predetermined area of an optical disk, and a storage means for adding identification information corresponding to each defect to the defect data read by the reading means and storing the defect data in address order. An optical disk device, comprising: control means for searching the defect data stored in the storage means with the identification information of the designated defect and controlling the number of the same defects.
【請求項4】 光ディスクの所定エリアに記録されてい
る欠陥情報である初期欠陥、2次欠陥、上記光ディスク
上の領域を示す情報であるスペアエリア、ガードエリア
のアドレスを読出す読出手段と、 この読出手段により読出された初期欠陥、2次欠陥、ス
ペアエリア、ガードエリアの開始/終了アドレスにそれ
ぞれの識別情報を付加してアドレス順に記憶する記憶手
段と、 この記憶手段に記憶された初期欠陥、2次欠陥、スペア
エリア、ガードエリアの開始アドレスを付加された識別
情報を用いて検索し、指定された論理アドレスを物理ア
ドレスに変換する制御を行う制御手段と、 を具備したことを特徴とする光ディスク装置。
4. Reading means for reading an address of an initial defect, a secondary defect, which is defect information recorded in a predetermined area of the optical disk, a spare area, information indicating an area on the optical disk, and a guard area. Storage means for adding identification information to start / end addresses of an initial defect, a secondary defect, a spare area, and a guard area read by the reading means and storing them in address order; Control means for searching for a start address of a secondary defect, a spare area, and a guard area using the added identification information, and controlling to convert a specified logical address to a physical address. Optical disk device.
【請求項5】 ホストコンピュータに接続され、リード
/ライト等のコマンドを受信して装填されている光ディ
スクの記録、再生を行う光ディスク装置において、 上記光ディスクの所定エリアに記録されている欠陥デー
タを読出す読出手段と、 この読出手段により読出された欠陥データを欠陥別の識
別情報を付加してアドレス順に記憶する記憶手段と、 上記ホストコンピュータから指定された開始アドレスか
ら終了アドレス間における上記記憶手段に記憶された欠
陥データを識別情報で検索し、上記ホストコンピュータ
から指定された論理アドレスを物理アドレスに変換する
制御を行う制御手段と、 を具備したことを特徴とする光ディスク装置。
5. An optical disk drive connected to a host computer for receiving and reading commands such as read / write and recording / reproducing an optical disk loaded therein. The optical disk apparatus reads defect data recorded in a predetermined area of the optical disk. Reading means for outputting the defect data read by the reading means, storing means for adding defect-specific identification information and storing the defect data in order of addresses, and storing the defect data between the start address and the end address designated by the host computer. An optical disk device, comprising: control means for searching stored defect data with identification information and performing control for converting a logical address designated by the host computer into a physical address.
【請求項6】 光ディスクの所定エリアに記録されてい
る初期欠陥のアドレスと、2次欠陥の交替元アドレスと
交替先アドレスを読出す読出手段と、 この読出手段により読出された初期欠陥のアドレスと2
次欠陥の交替元アドレスにそれぞれを識別する識別情報
を付加してアドレス順に欠陥テーブルとして記憶する第
1の記憶手段と、 上記読出手段により読出された2次欠陥の交替先アドレ
スをアドレス順に記憶する第2の記憶手段と、 指定された開始アドレスから終了アドレス間における上
記第1の記憶手段に記憶された欠陥テーブルを2次欠陥
の交替元アドレスを識別する識別情報で検索し、この検
索された2次欠陥の交替元アドレスを用いて上記第2の
記憶手段に記憶された2次欠陥の交替先アドレスを検索
して2次欠陥の交替先アドレスを求める制御を行う制御
手段と、 を具備したことを特徴とする光ディスク装置。
6. A reading means for reading an address of an initial defect recorded in a predetermined area of an optical disk, a replacement source address and a replacement destination address of a secondary defect, and an address of the initial defect read by the reading means. 2
First storage means for adding identification information for identifying each to the replacement source address of the next defect and storing the replacement table as a defect table in the order of addresses; and storing the replacement destination address of the secondary defect read by the reading means in the order of addresses. The second storage means and the defect table stored in the first storage means between the designated start address and the end address are searched for identification information for identifying the replacement source address of the secondary defect. Control means for controlling the search for the replacement destination address of the secondary defect by searching for the replacement destination address of the secondary defect stored in the second storage means using the replacement source address of the secondary defect. An optical disc device characterized by the above-mentioned.
【請求項7】 ホストコンピュータに接続され、リード
/ライト等のコマンドを受信して装填されている光ディ
スクの記録、再生を行う光ディスク装置において、 上記光ディスクの所定エリアに記録されている初期欠陥
のアドレスと、2次欠陥の交替元アドレスと交替先アド
レスを読出す読出手段と、 この読出手段により読出された初期欠陥のアドレスと2
次欠陥の交替元アドレスにそれぞれを識別する識別情報
を付加してアドレス順に欠陥テーブルとして記憶する第
1の記憶手段と、 上記読出手段により読出された2次欠陥の交替先アドレ
スをアドレス順に記憶する第2の記憶手段と、 上記ホストコンピュータから指定された開始アドレスか
ら終了アドレス間における上記第1の記憶手段に記憶さ
れた欠陥テーブルを2次欠陥の交替元アドレスを識別す
る識別情報で検索し、この検索された2次欠陥の交替元
アドレスを用いて上記第2の記憶手段に記憶された2次
欠陥の交替先アドレスを検索して2次欠陥の交替先アド
レスを求める制御を行う制御手段と、 を具備したことを特徴とする光ディスク装置。
7. An optical disc apparatus connected to a host computer for receiving and reading commands such as read / write and for recording and reproducing the loaded optical disc. An initial defect address recorded in a predetermined area of the optical disc. Reading means for reading the replacement source address and the replacement destination address of the secondary defect;
First storage means for adding identification information for identifying each to the replacement source address of the next defect and storing it as a defect table in the order of addresses; and storing the replacement destination address of the secondary defect read by the reading means in the order of addresses A second storage unit, and a defect table stored in the first storage unit between the start address and the end address designated by the host computer is searched for identification information for identifying a replacement source address of a secondary defect; Control means for performing control for searching for a replacement address of the secondary defect by searching for a replacement address of the secondary defect stored in the second storage means using the replacement source address of the searched secondary defect; An optical disc device, comprising:
JP28865697A 1997-10-21 1997-10-21 Optical disk device Pending JPH11126336A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28865697A JPH11126336A (en) 1997-10-21 1997-10-21 Optical disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28865697A JPH11126336A (en) 1997-10-21 1997-10-21 Optical disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11126336A true JPH11126336A (en) 1999-05-11

Family

ID=17732995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28865697A Pending JPH11126336A (en) 1997-10-21 1997-10-21 Optical disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11126336A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6778480B2 (en) * 2002-05-30 2004-08-17 Zoran Corporation Method and apparatus for automatic slip defect management in a DVD drive
CN105320467A (en) * 2014-08-05 2016-02-10 株式会社东芝 Disk apparatus and data reading method of the disk apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6778480B2 (en) * 2002-05-30 2004-08-17 Zoran Corporation Method and apparatus for automatic slip defect management in a DVD drive
CN105320467A (en) * 2014-08-05 2016-02-10 株式会社东芝 Disk apparatus and data reading method of the disk apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6385744B1 (en) Data recording medium, data recording method and data reproducing method
KR100262470B1 (en) Optical disk device and replacement processing method
US7313062B2 (en) Disc recording medium, recording method, disc drive device
US6671243B2 (en) Information storage medium, information recording method, and information reproduction method
KR100262805B1 (en) Optical disk device and replacement processing method
EP0798716B1 (en) Optical disk device and replacement processing method
KR100262473B1 (en) Optical disk device and method for replacing a defective sector within a block containing recording data and error sector
JP3694895B2 (en) Data recording / reproducing method, data reproducing apparatus and recording medium
KR100301191B1 (en) Optical disk apparatus and a replacement processing method
JP3080902B2 (en) Recording / reproducing optical disk and optical disk apparatus
US6266308B1 (en) Optical disc drive and method of detecting an end portion of recorded data recorded in an optical disc loaded in the optical disc drive
JP3763974B2 (en) Storage device and recording medium
EP1168345A2 (en) Optical storage medium and optical storage device
JP3835581B2 (en) Optical disc apparatus and test writing method
JPH11126336A (en) Optical disk device
JPH11126437A (en) Optical disk device
JPH1166752A (en) Optical disk device and memory rearranging circuit
JP2002319246A (en) Recording medium and thereof and method for manufacture thereof, recording and reproducing device and reproducing method
JPH1186345A (en) Optical disk and master disk production apparatus for optical disk and optical disk device
JP3078242B2 (en) Optical disk drive
JPH08124318A (en) Method and device for data recording, method and device for data reproducing and data recording and reproducing method and recording medium
JPH11232844A (en) Optical disk device
JPH1125606A (en) Optical recording and reproducing disk
JPH1125605A (en) Recording/reproducing optical disk
JPH1139802A (en) Optical disk and apparatus for forming optical disk prototype and optical disk apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626