JPH11126205A - Multimedia data presentation system and storage medium stored with program realizing it - Google Patents

Multimedia data presentation system and storage medium stored with program realizing it

Info

Publication number
JPH11126205A
JPH11126205A JP28930897A JP28930897A JPH11126205A JP H11126205 A JPH11126205 A JP H11126205A JP 28930897 A JP28930897 A JP 28930897A JP 28930897 A JP28930897 A JP 28930897A JP H11126205 A JPH11126205 A JP H11126205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
execution
multimedia data
data
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28930897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akiko Kanetani
朗子 金谷
Kouki Katou
光幾 加藤
Hiroshi Ishikawa
博 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28930897A priority Critical patent/JPH11126205A/en
Publication of JPH11126205A publication Critical patent/JPH11126205A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system so as to take out necessary parts of multimedia data stored in a database as many as needed, put them together within a required time and reproduce them as a digest. SOLUTION: A retrieving part 22 retrieves a content object or a view object of a database in a target object storing part 13 by a keyword, etc., and produces an object for execution. A digest data generating part 23 uses data in order of priority that is given to the object for execution and produces digest data. A data displaying part 24 reproduces a part of corresponding multimedia data on a display device 26 based on the produced digest data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は,マルチメディアデ
ータに対してダイジェストの自動生成が可能なマルチメ
ディアデータ・プレゼンテーションシステムおよびそれ
を実現するプログラムを記憶する記憶媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a multimedia data presentation system capable of automatically generating a digest for multimedia data, and a storage medium for storing a program for realizing the system.

【0002】[0002]

【従来の技術】マルチメディアデータのプレゼンテーシ
ョンシステムには,オブジェクト指向データベースを利
用したシステムがあり,このシステムは,オブジェクト
を介してマルチメディアデータの一部分にアクセスする
など,柔軟なプレゼンテーションが可能になっている。
2. Description of the Related Art Multimedia data presentation systems include a system using an object-oriented database. This system enables a flexible presentation such as accessing a part of multimedia data through an object. I have.

【0003】一方,マルチメディアデータの重要な部分
のみを取り出して短くまとめるというダイジェストの生
成に関しては,従来は,オーサリングツールを利用して
マルチメディアデータのうち重要な部分を手作業で切り
貼りして編集するしかなく,その手間は多大なものであ
った。
On the other hand, regarding the generation of a digest in which only important parts of multimedia data are extracted and summarized, conventionally, an important part of multimedia data is manually cut and pasted using an authoring tool and edited. There was no other way but to do so.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ビデオデータを含むマ
ルチメディアデータは時間というパラメータを有し,閲
覧に時間を要する。特にデータが大量な場合は閲覧にか
なりの時間がかかり,事実上すべてのデータを参照する
ことは不可能になる。
[0005] Multimedia data including video data has a parameter of time, and it takes time to browse. Especially when there is a large amount of data, it takes a considerable time to browse, and it becomes impossible to refer to virtually all data.

【0005】マルチメディアデータを参照する時間を短
縮する方法として,早送りでデータを再生するなどの方
法もあるが,人間の目で認識できる速度には限界があ
り,ある一定の時間以内に短縮することはできない。限
られた時間内でマルチメディアデータを参照するために
は,マルチメディアデータのうち必要かつ重要な部分の
みを取り出して参照するというダイジェスト機能が必要
となってくる。
[0005] As a method of shortening the time for referring to the multimedia data, there is a method of reproducing the data by fast-forwarding. However, there is a limit to the speed that can be recognized by human eyes, and the speed is reduced within a certain time. It is not possible. In order to refer to the multimedia data within a limited time, a digest function of extracting and referencing only a necessary and important part of the multimedia data is required.

【0006】しかし,上述したように,従来のオーサリ
ングツールを利用した切り貼りによるダイジェストの生
成方法では,必要なデータ部分の切り出しや選別は手作
業で行うことになり,生成処理にかなりの手間がかかる
ことになる。また,ダイジェストはその目的や制限時間
によって,一般に異なるものとなるが,従来の切り貼り
による方法では,その目的や制限時間毎に個別のダイジ
ェストを作成しておかなければならなかった。
However, as described above, in the digest generation method by cutting and pasting using a conventional authoring tool, the necessary data portions are cut out and selected manually, which takes considerable time and effort in the generation processing. Will be. In addition, digests generally differ depending on the purpose and time limit, but in the conventional cut-and-paste method, an individual digest must be created for each purpose and time limit.

【0007】本発明は,マルチメディアデータを格納し
たオブジェクト指向データベースシステムにおいて,必
要に応じて動的にダイジェストを生成する手段を提供す
ることを目的とする。
An object of the present invention is to provide a means for dynamically generating a digest as needed in an object-oriented database system storing multimedia data.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は,上記課題を解
決するため,マルチメディアデータおよびマルチメディ
アデータの検索と表示に必要な情報を格納する記憶手段
と,前記記憶手段に格納される情報の管理を行う管理手
段と,前記記憶手段に格納された情報を利用してマルチ
メディアデータの必要部分を検索する検索手段と,前記
検索手段において検索された部分データの集合からダイ
ジェストデータを生成し,出力装置に表示する実行手段
とを持つ。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides storage means for storing multimedia data and information necessary for searching and displaying the multimedia data, and information stored in the storage means. Management means for managing the data, a search means for searching for a necessary portion of the multimedia data using the information stored in the storage means, and digest data generated from a set of the partial data searched by the search means. And an execution unit for displaying on an output device.

【0009】前記記憶手段は,キーワード情報を有する
キーワードオブジェクトと,検索対象のマルチメディア
データの情報を有するターゲットオブジェクトと,前記
キーワードオブジェクトと前記ターゲットオブジェクト
の関係情報を有するセレクトオブジェクトを含み,前記
検索手段はこれらのオブジェクトを利用して検索する。
The storage means includes a keyword object having keyword information, a target object having information of multimedia data to be searched, and a select object having relation information between the keyword object and the target object. Searches using these objects.

【0010】前記ターゲットオブジェクトには,マルチ
メディアデータの全体の内容情報を表わすコンテンツオ
ブジェクトと,部分データの情報を表わすビューオブジ
ェクトとがあり,前記検索手段は,このビューオブジェ
クトをダイジェストデータに対応する要素として検索対
象とする。
[0010] The target objects include a content object representing the entire content information of the multimedia data and a view object representing the information of the partial data. The search means stores the view object in an element corresponding to the digest data. As a search target.

【0011】前記キーワードオブジェクトは同義語属性
を有し,同義語は一つのオブジェクトとして扱い,前記
検索手段は同義語を同一の検索キーとして扱う。前記キ
ーワードオブジェクトは親属性および子孫属性を有し,
キーワードを階層的に管理し,前記検索手段は,指定キ
ーワードの下位集合すべてを検索することが可能であ
る。
The keyword object has a synonym attribute, the synonym is treated as one object, and the retrieval means treats the synonym as the same retrieval key. The keyword object has a parent attribute and a descendant attribute,
The keywords are hierarchically managed, and the search means can search all the sub-sets of the specified keywords.

【0012】前記セレクトオブジェクトは重み属性を有
し,対応するターゲットオブジェクトとキーワードオブ
ジェクト毎に異なる重みを有し,同一のターゲットオブ
ジェクトに対してキーワード毎に異なる重みを持たせ
る。
The select object has a weight attribute, has a different weight for each corresponding target object and each keyword object, and gives the same target object a different weight for each keyword.

【0013】前記管理手段は,前記ターゲットオブジェ
クトに対してキーワードを設定するように指定すると,
指定キーワードに対応するキーワードオブジェクトが存
在する場合は,そのキーワードオブジェクトとターゲッ
トオブジェクトの関係を有するセレクトオブジェクトを
生成し,指定キーワードオブジェクトに対応するキーワ
ードオブジェクトが存在しない場合は,新たにキーワー
ドオブジェクトを生成して,生成したキーワードオブジ
ェクトとターゲットオブジェクトに対応するセレクトオ
ブジェクトを生成する。
[0013] When the management means specifies to set a keyword for the target object,
If a keyword object corresponding to the specified keyword exists, a select object having a relationship between the keyword object and the target object is generated. If a keyword object corresponding to the specified keyword object does not exist, a new keyword object is generated. Then, a select object corresponding to the generated keyword object and target object is generated.

【0014】前記検索手段は,ファイル名を指定した場
合,ファイル名に対応するコンテンツオブジェクトを前
記記憶手段より検索し,対応する実行用オブジェクトの
集合を生成する。
When a file name is specified, the search means searches the storage means for a content object corresponding to the file name, and generates a set of corresponding execution objects.

【0015】前記検索手段は,キーワード名を指定した
場合,キーワードに対応するターゲットオブジェクトを
前記記憶手段より検索し,対応する実行用オブジェクト
の集合を生成する。
When a keyword name is specified, the search means searches the storage means for a target object corresponding to the keyword, and generates a set of corresponding execution objects.

【0016】前記検索手段は,ファイル名およびキーワ
ード名を指定した場合,ファイル名に対応するコンテン
ツオブジェクトを前記記憶手段より検索し,そのコンテ
ンツオブジェクトおよびコンテンツオブジェクトに対応
するビューオブジェクトの集合からキーワードに対応す
るものを選別し,対応する実行用オブジェクトの集合を
生成する。
When a file name and a keyword name are specified, the search means searches the storage means for a content object corresponding to the file name, and searches for a keyword corresponding to the keyword from a set of the content object and a view object corresponding to the content object. And generate a set of corresponding execution objects.

【0017】前記記憶手段に含まれる実行用オブジェク
トは,実行対象のターゲットオブジェクト,実行開始時
刻,実行持続時間などの実行情報と優先度の情報を有
し,前記実行手段は,この優先度に基づいてダイジェス
トを生成し,実行情報に基づいて表示する。
The execution object contained in the storage means has execution information such as a target object to be executed, an execution start time, and an execution duration and information of a priority. To generate a digest and display it based on the execution information.

【0018】前記実行手段は,前記検索手段によって検
索された実行用オブジェクトをその重みその他の情報か
ら優先順位を決定し,その優先順位を記述した実行用オ
ブジェクトを生成する。
The execution means determines the priority of the execution object retrieved by the retrieval means from its weight and other information, and generates an execution object describing the priority.

【0019】前記実行手段は,対象とする実行用オブジ
ェクトの集合から,実行用オブジェクトに記述された優
先度に従って,指定した数の実行用オブジェクトの集合
を取得する。
The execution means acquires a specified number of execution object sets from the target execution object set according to the priority described in the execution object.

【0020】前記実行手段は,対象とする実行用オブジ
ェクトに対応するターゲットオブジェクトがビューオブ
ジェクトである場合に,そのビューオブジェクトのコン
テンツオブジェクトが同一であり,かつ,そのコンテン
ツオブジェクトに対応する部分のデータが連続あるいは
重複している場合に,連続したオブジェクトとして一つ
の実行用オブジェクトにまとめる。
The execution means, when the target object corresponding to the target execution object is a view object, the content object of the view object is the same, and the data of the portion corresponding to the content object is If they are continuous or overlapping, they are grouped into one execution object as a continuous object.

【0021】前記実行手段は,対象とする実行用オブジ
ェクトの集合から,実行用オブジェクトに記述された優
先度に従って,指定した時間を超えないでなるべく長時
間実行できるような実行用オブジェクトの集合を取得す
る。
The execution means acquires a set of execution objects that can be executed for as long as possible without exceeding a designated time according to the priority described in the execution object from the set of target execution objects. I do.

【0022】前記実行手段は,対象とする実行用オブジ
ェクトに対応するターゲットオブジェクトに対して,指
定したキーワードに関する指定した時間内のダイジェス
トデータを生成するための実行用オブジェクトの集合を
生成する。
The execution means generates a set of execution objects for generating digest data for a specified keyword within a specified time for a target object corresponding to a target execution object.

【0023】前記実行手段は,対象とする実行用オブジ
ェクトに対応するターゲットオブジェクトに対して,キ
ーワードが指定されない場合に,対応するすべてのビュ
ーオブジェクトを対象として,指定した時間内に収まる
ダイジェストデータを生成するための実行用オブジェク
トの集合を生成する。
[0023] The execution means generates digest data that fits within a specified time for all corresponding view objects when no keyword is specified for a target object corresponding to the target execution object. Generate a set of execution objects to perform

【0024】前記実行手段は,前述したダイジェストデ
ータの生成において,指定した場合に複数のダイジェス
トデータを同時に実行するように実行用オブジェクトの
集合を生成する。
The execution means generates a set of execution objects so as to simultaneously execute a plurality of digest data when specified in the generation of the digest data.

【0025】前記実行手段は,複数のダイジェストデー
タの生成において,指定した場合にコンテンツ毎のダイ
ジェストデータを同時に実行するように実行用オブジェ
クトの集合を生成することもできる。
[0025] In the generation of a plurality of digest data, the execution means may generate a set of execution objects so as to simultaneously execute the digest data for each content when specified.

【0026】前記実行手段は,ダイジェストを作成する
ために生成された実行用オブジェクトの集合から,対応
するターゲットオブジェクトに対応するマルチメディア
データを,実行用オブジェクトに記述された実行開始時
刻および実行持続時間にしたがって連続的に表示する。
[0026] The execution means converts the multimedia data corresponding to the corresponding target object from a set of execution objects generated for creating a digest into an execution start time and an execution duration described in the execution object. Is displayed continuously according to.

【0027】以上の各手段をコンピュータによって実現
するためのプログラムは,コンピュータが読み取り可能
な可搬媒体メモリ,半導体メモリ,ハードディスクなど
の適当な記憶媒体に格納することができる。
A program for realizing each of the above means by a computer can be stored in a suitable storage medium such as a computer-readable portable medium memory, a semiconductor memory, and a hard disk.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】図1は,本発明を実現するシステ
ムの構成例を示す図である。図1の例では,マルチメデ
ィアデータおよびマルチメディアデータの検索と表示に
必要な情報を格納する記憶手段として,キーワードオブ
ジェクト格納部11,セレクトオブジェクト格納部1
2,ターゲットオブジェクト格納部13,実行用オブジ
ェクト格納部14,マルチメディアデータ格納部15が
ある。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a system for realizing the present invention. In the example of FIG. 1, the keyword object storage unit 11 and the select object storage unit 1 serve as storage means for storing multimedia data and information necessary for searching and displaying the multimedia data.
2, a target object storage unit 13, an execution object storage unit 14, and a multimedia data storage unit 15.

【0029】また,これらの記憶手段に格納される情報
の管理を行う管理手段として,オブジェクト管理部21
があり,これらの情報を利用してマルチメディアデータ
の必要部分を検索する検索手段として,検索部22があ
る。
As a management means for managing information stored in these storage means, an object management unit 21 is provided.
There is a search unit 22 as a search means for searching for a necessary part of the multimedia data using these pieces of information.

【0030】また,入力装置25からの指示に応じて,
前記検索手段において検索された部分データの集合から
ダイジェストデータを生成し,表示装置26に表示する
実行手段として,ダイジェストデータ生成部23とデー
タ表示部24とがある。
In response to an instruction from the input device 25,
There are a digest data generation unit 23 and a data display unit 24 as execution means for generating digest data from a set of partial data searched by the search means and displaying the digest data on the display device 26.

【0031】キーワードオブジェクト格納部11は,キ
ーワードオブジェクトを記憶する。セレクトオブジェク
ト格納部12は,セレクトオブジェクトを記憶する。タ
ーゲットオブジェクト格納部13は,ターゲットオブジ
ェクト等を記憶する。実行用オブジェクト格納部14
は,実行用オブジェクトを記憶する。マルチメディアデ
ータ格納部15は,マルチメディアデータを記憶する。
The keyword object storage unit 11 stores a keyword object. The select object storage unit 12 stores a select object. The target object storage unit 13 stores a target object and the like. Execution object storage unit 14
Stores the execution object. The multimedia data storage unit 15 stores multimedia data.

【0032】オブジェクト管理部21は,キーワードオ
ブジェクト,セレクトオブジェクト,ターゲットオブジ
ェクトを管理する手段である。検索部22は,指定され
たファイル名またはキーワードに従って対応するセレク
トオブジェクトを検索し,対応する実行用オブジェクト
を生成する手段である。
The object management section 21 is means for managing a keyword object, a select object, and a target object. The search unit 22 is a means for searching for a corresponding select object according to a specified file name or keyword and generating a corresponding execution object.

【0033】ダイジェストデータ生成部23は,検索部
22で生成された実行用オブジェクトの集合から,ダイ
ジェスト生成のためのデータとして実行用オブジェクト
の集合を生成する手段である。
The digest data generating unit 23 is means for generating a set of execution objects as data for digest generation from the set of execution objects generated by the search unit 22.

【0034】データ表示部24は,生成された実行用オ
ブジェクトの集合から,対応するマルチメディアデータ
を表示装置26に表示する手段である。本システムで扱
うオブジェクトおよびデータは,キーワードオブジェク
ト,ターゲットオブジェクト,セレクトオブジェクト,
実行用オブジェクトおよびマルチメディアデータからな
る。
The data display section 24 is means for displaying the corresponding multimedia data on the display device 26 from the generated set of execution objects. Objects and data handled by this system are keyword objects, target objects, select objects,
It consists of an object for execution and multimedia data.

【0035】キーワードオブジェクトは,データの検索
キーワードを記述するオブジェクトである。ターゲット
オブジェクトは,検索対象を記述するオブジェクトであ
り,コンテンツオブジェクトとビューオブジェクトから
なる。
The keyword object is an object for describing a data search keyword. The target object is an object that describes a search target, and includes a content object and a view object.

【0036】コンテンツオブジェクトは,マルチメディ
アデータの内容属性に関するオブジェクトであり,その
情報として,対応するマルチメディアデータのファイル
名,データの大きさ,内容のコメントなどが記述され
る。
The content object is an object related to the content attribute of the multimedia data, and the information includes a file name of the corresponding multimedia data, a data size, a comment of the content, and the like.

【0037】ビューオブジェクトは,一連のデータのう
ちの一部分を時間および/または空間の観点から切り取
った結果としての部分データの特徴(例えばキーワー
ド)と,その部分データを特定するデータ(例えばテキ
ストデータでは,ファイルの先頭から何バイト目から何
バイト目までというようなデータ)とを記述するオブジ
ェクトである。したがって,このビューオブジェクト
は,部分データ毎にキーワードに対応して生成される。
The view object includes a feature (for example, a keyword) of partial data as a result of cutting out a part of a series of data from the viewpoint of time and / or space, and data for specifying the partial data (for example, text data. , Data from the beginning of the file to what byte). Therefore, this view object is generated corresponding to the keyword for each partial data.

【0038】セレクトオブジェクトは,キーワードオブ
ジェクトとターゲットオブジェクトの対応を取るオブジ
ェクトである。実行用オブジェクトは,プレゼンテーシ
ョン実行時に利用される実行情報を記述するオブジェク
トであり,予め用意されたプレゼンテーションのシナリ
オを記述したスクリプトファイルから生成される。
The select object is an object that associates a keyword object with a target object. The execution object is an object that describes execution information used when the presentation is executed, and is generated from a script file that describes a presentation scenario prepared in advance.

【0039】なお,本システムで利用するコンテンツオ
ブジェクトのさらに詳しい内容については「マルチメデ
ィアデータ検索システム、マルチメディアデータのオブ
ジェクト生成装置及びマルチメディアデータの管理方
法」(特開平9−81443号)および「マルチメディ
アデータ検索システム、マルチメディアデータのスケジ
ューリング装置、マルチメディアのデータ再生方法及び
再生プログラム記憶媒体」(特開平9−81444号)
において示されている。
For further details of the content objects used in the present system, see "Multimedia Data Retrieval System, Multimedia Data Object Generating Device and Multimedia Data Management Method" (Japanese Patent Laid-Open No. 9-81443) and " Multimedia data search system, multimedia data scheduling device, multimedia data reproduction method, and reproduction program storage medium ”(JP-A-9-81444)
Are shown.

【0040】また,ビューオブジェクトの詳細について
は「マルチメディアデータ検索システム」(特開平9−
16457号)において示されている。図2は,本シス
テムで利用する各オブジェクトとその属性とメソッドの
例を示す図である。
For details of the view object, see "Multimedia Data Retrieval System" (Japanese Unexamined Patent Application Publication No.
No. 16457). FIG. 2 is a diagram showing an example of each object used in the present system and its attributes and methods.

【0041】図2(A)に示すキーワードオブジェクト
31は,属性synonymsを有し,同義語をまとめて一つの
オブジェクトとして管理している。また,キーワードオ
ブジェクト31は親子関係の階層構造を形成し,その親
オブジェクトの識別子が parents属性に記述され,その
下位のすべてのキーワードオブジェクトの識別子が des
cendants属性に記述される。親キーワードオブジェクト
や下位キーワードオブジェクトがない場合には,EMP
TYが記述される。また,親キーワードオブジェクトは
複数有することもできる。descendants 属性を利用し
て,検索時にその下位集合すべてを検索することが容易
に行える。
The keyword object 31 shown in FIG. 2A has an attribute "synonyms", and manages synonyms as one object. The keyword object 31 forms a hierarchical structure of a parent-child relationship, and the identifier of the parent object is described in the parents attribute, and the identifiers of all the lower-level keyword objects are des.
Described in cendants attribute. If there is no parent keyword object or lower keyword object, EMP
TY is described. Also, a plurality of parent keyword objects can be provided. By using the descendants attribute, it is easy to search all the subsets at the time of search.

【0042】キーワードオブジェクト31のメソッドと
しては,キーワードに親キーワードを設定するaddParen
t がある。図2(B)に示すターゲットオブジェクト3
2は,マルチメディアデータの全体に対応するものと,
マルチメディアデータの部分に対応するものとがある。
As a method of the keyword object 31, addParen for setting a parent keyword as a keyword
There is t. Target object 3 shown in FIG.
2 corresponds to the entire multimedia data,
Some correspond to multimedia data portions.

【0043】マルチメディアデータ全体に対応するター
ゲットオブジェクトをコンテンツオブジェクトと呼び,
マルチメディアデータの部分に対応するターゲットオブ
ジェクトをビューオブジェクトと呼ぶ。図3は,コンテ
ンツオブジェクトとビューオブジェクトとの関係を示す
図である。ビューオブジェクトは,コンテンツオブジェ
クトの部分を表すことになる。
A target object corresponding to the entire multimedia data is called a content object.
The target object corresponding to the part of the multimedia data is called a view object. FIG. 3 is a diagram illustrating a relationship between a content object and a view object. The view object will represent a part of the content object.

【0044】contents属性には,そのターゲットオブジ
ェクト32がコンテンツオブジェクトである場合にはN
ILが,ビューオブジェクトである場合には対応するコ
ンテンツオブジェクトの識別子が記述される。views 属
性には,そのターゲットオブジェクト32に対応するビ
ューオブジェクトの識別子が記述される。generatedTim
e 属性には,そのターゲットオブジェクト32が生成さ
れた時刻が記述される。skipLength属性には,ターゲッ
トオブジェクトがコンテンツオブジェクトの場合は0
が,ビューオブジェクトの場合は対応するコンテンツの
先頭からビューの部分の先頭までの時間が記述される
(図3参照)。timeLength属性には,ターゲットオブジ
ェクト32の再生時間が記述される。fileName属性に
は,そのターゲットオブジェクト32がコンテンツオブ
ジェクトの場合は対応するマルチメディアデータファイ
ル名が,ビューオブジェクトの場合は,""が記述され
る。
The contents attribute contains N when the target object 32 is a content object.
If the IL is a view object, the identifier of the corresponding content object is described. In the views attribute, an identifier of a view object corresponding to the target object 32 is described. generatedTim
The time at which the target object 32 was generated is described in the e attribute. 0 if the target object is a content object in the skipLength attribute
Is a view object, the time from the beginning of the corresponding content to the beginning of the view part is described (see FIG. 3). The timeLength attribute describes the reproduction time of the target object 32. In the fileName attribute, the corresponding multimedia data file name is described when the target object 32 is a content object, and "" is described when the target object 32 is a view object.

【0045】メソッドとしては,新規コンテンツオブジ
ェクトを生成する newContents,ビューオブジェクトを
設定する setView,オブジェクトにキーワードや重みを
設定するaddKeyword,指定した時間内のダイジェストを
生成するdigestがある。
The methods include newContents for generating a new content object, setView for setting a view object, addKeyword for setting a keyword and a weight for an object, and digest for generating a digest within a specified time.

【0046】図2(C)に示すセレクトオブジェクト3
3は,ターゲットオブジェクト32を記述するtarget属
性,キーワードオブジェクト31を記述する keyword属
性を有し,そのターゲットオブジェクト32のそのキー
ワードに対する重みをweight属性に記述する。キーワー
ドが設定されていないターゲットオブジェクト32に対
応するセレクトオブジェクトの場合は, keyword属性に
NILを記述する。
The select object 3 shown in FIG.
Reference numeral 3 has a target attribute for describing the target object 32 and a keyword attribute for describing the keyword object 31, and the weight of the target object 32 for the keyword is described in the weight attribute. In the case of a select object corresponding to the target object 32 for which no keyword is set, NIL is described in the keyword attribute.

【0047】メソッドとしては,データベースから指定
条件に一致するセレクトオブジェクトを検索するviewSe
archがある。図2(D)に示す実行用オブジェクト34
は,target属性に実行対象となるターゲットオブジェク
ト32を, startTime属性に実行開始時刻を,timeLeng
th属性に実行持続時間を,weight属性に実行優先順位を
決定するための重みを,priority属性に実行優先順位を
記述する。
As a method, viewSe for retrieving a select object matching a specified condition from a database
There is an arch. Execution object 34 shown in FIG.
Indicates the target object 32 to be executed in the target attribute, the execution start time in the startTime attribute, and the timeLeng
The execution duration is described in the th attribute, the weight for determining the execution priority is described in the weight attribute, and the execution priority is described in the priority attribute.

【0048】メソッドとしては,対象実行用オブジェク
トの集合に優先順位を設定する setPriority,優先度の
順に指定した個数の実行用オブジェクトを選択するbes
t,指定した時間内に収まるように優先度を考慮して実
行用オブジェクトを選択するtimeLimit ,同一コンテン
ツに対応する複数のビューが重なる場合にそれらを連続
した一つの実行用オブジェクトにまとめるための処理で
あるtimeOr,実行用オブジェクトの実行の仕方(同時
に,連続してなど)を指示するparallel,serialなど,
および,実行用オブジェクトを実行するためのdoがあ
る。
As methods, setPriority for setting a priority order for a set of target execution objects, and selecting a specified number of execution objects in order of priority bes
t, timeLimit to select an execution object in consideration of priority so that it fits within a specified time, processing to combine multiple views corresponding to the same content into one continuous execution object when they overlap TimeOr, parallel, serial, etc. that indicate how to execute the execution object (simultaneously, consecutively, etc.)
And there is do for executing the object for execution.

【0049】以上の各メソッドが行う処理の詳細は,フ
ローチャートに従って後述する。図4は,オブジェクト
とデータの参照関係を示す図である。セレクトオブジェ
クト33は,キーワードオブジェクト31とターゲット
オブジェクト32を参照する。ターゲットオブジェクト
32は,マルチメディアデータ35を参照する。実行用
オブジェクト34は,ターゲットオブジェクト32を参
照する。
The details of the processing performed by each of the above methods will be described later with reference to flowcharts. FIG. 4 is a diagram showing a reference relationship between an object and data. The select object 33 refers to the keyword object 31 and the target object 32. The target object 32 refers to the multimedia data 35. The execution object 34 refers to the target object 32.

【0050】本発明でのダイジェストデータ作成・実行
の処理の流れは,以下のようなステップとなる。 STEP1:準備 1−1:コンテンツオブジェクトの生成 1−2:ビューオブジェクトの設定 1−3:キーワードと重みの設定 1−4:キーワードの構造化 STEP2:検索 STEP3:実行 3−1:優先順位の設定 3−2:ダイジェストデータの生成 3−3:実行 以下,それぞれについて詳しく説明する。
The flow of the process of creating and executing the digest data in the present invention is as follows. STEP 1: Preparation 1-1: Creation of content object 1-2: Setting of view object 1-3: Setting of keyword and weight 1-4: Structuring of keyword STEP 2: Search STEP 3: Execution 3-1: Setting of priority 3-2: Generation of digest data 3-3: Execution Hereinafter, each will be described in detail.

【0051】〔STEP1〕準備 〔1−1〕コンテンツオブジェクトの生成(newContent
s) マルチメディアデータに対応するコンテンツオブジェク
トを生成する。
[STEP 1] Preparation [1-1] Generation of content object (newContent
s) Generate a content object corresponding to the multimedia data.

【0052】図5は,コンテンツオブジェクトの生成の
処理フローチャートである。図5を用いて,そのアルゴ
リズムを説明する。ターゲットオブジェクト格納部13
のデータベースに格納されたターゲットオブジェクトの
集合から,fileName属性値が対象マルチメディアデータ
のファイル名であるオブジェクトを検索する(S10
1)。
FIG. 5 is a flowchart of the process for generating a content object. The algorithm will be described with reference to FIG. Target object storage unit 13
A search is made for an object whose fileName attribute value is the file name of the target multimedia data from the set of target objects stored in the database (S10).
1).

【0053】検索結果の存在を調べて(S102),検
索結果が存在する場合には処理を終了し,検索結果が存
在しない場合には, contents=NIL, views =EMPTY, generatedTime =現在の時刻, skipLength=0, timeLength=対象マルチメディアデータの全実行時間, fileName=対象マルチメディアデータのファイル名 であるターゲットオブジェクトを新規生成してcとし,
ターゲットオブジェクト格納部13のデータベースに格
納する(S103)。
The existence of the search result is checked (S102). If the search result exists, the processing is terminated. If the search result does not exist, contents = NIL, views = EMPTY, generatedTime = current time, skipLength = 0, timeLength = total execution time of the target multimedia data, fileName = the target object which is the file name of the target multimedia data, newly created as c,
It is stored in the database of the target object storage unit 13 (S103).

【0054】〔1−2〕ビューオブジェクトの設定(se
tView) ターゲットオブジェクトにその部分を表すビューオブジ
ェクトを設定する。図6は,ビューオブジェクトの設定
の処理フローチャートである。図6を用いて,そのアル
ゴリズムを説明する。
[1-2] Setting View Object (se
tView) Set the view object representing that part in the target object. FIG. 6 is a processing flowchart of setting a view object. The algorithm will be described with reference to FIG.

【0055】対象ターゲットオブジェクトのcontents属
性値がNILかどうかを調べ(S111),NILの場
合,すなわち対象ターゲットオブジェクトがコンテンツ
オブジェクトである場合には,その識別子をcとし(S
112),NILでない場合,すなわちビューオブジェ
クトである場合には,そのcontents属性値をcとする
(S113)。
It is checked whether or not the contents attribute value of the target target object is NIL (S111). If the value is NIL, that is, if the target target object is a content object, the identifier is set to c (S111).
112), if it is not NIL, that is, if it is a view object, its contents attribute value is set to c (S113).

【0056】次に,対象ターゲットオブジェクトの先頭
からそのビューオブジェクトの先頭までの時間をtと
し, sl=対象ターゲットオブジェクトのskipLength属性値+
t, tl=ビューオブジェクトの実行時間長 とする(S114)。
Next, let t be the time from the head of the target target object to the head of the view object, and sl = the skipLength attribute value of the target target object +
Let t, tl = the execution time length of the view object (S114).

【0057】cに対応するオブジェクトの views属性値
に対応するオブジェクトの集合をtsとし(S115),
tsの要素のうち対応するオブジェクトのskipLength属性
値がsl,timeLength属性値がtlであるオブジェクトが存
在するかどうかを調べ(S116),skipLength属性値
がsl,timeLength属性値がtlであるオブジェクトが存在
する場合は終了する。
A set of objects corresponding to the views attribute value of the object corresponding to c is set to ts (S115).
It is checked whether there is an object whose skipLength attribute value is sl and the timeLength attribute value is tl of the corresponding object among the ts elements (S116), and there is an object whose skipLength attribute value is sl and the timeLength attribute value is tl. If so, the process ends.

【0058】skipLength属性値がsl,timeLength属性値
がtlであるオブジェクトが存在しない場合には, contents=c, views =EMPTY, generatedTime =現在の時刻, skipLength=sl, timeLength=tl, fileName="" であるターゲットオブジェクトを新規生成し,ターゲッ
トオブジェクト格納部13のデータベースに格納し(S
117),対象ターゲットオブジェクトおよびcに対応
するオブジェクトの views属性値に,生成したオブジェ
クトの識別子を追加する(S118)。
If there is no object whose skipLength attribute value is sl and the timeLength attribute value is tl, contents = c, views = EMPTY, generatedTime = current time, skipLength = sl, timeLength = tl, fileName = “” Is newly generated and stored in the database of the target object storage unit 13 (S
117), the identifier of the generated object is added to the views attribute value of the target target object and the object corresponding to c (S118).

【0059】〔1−3〕キーワードと重みの設定(addK
eyword) ターゲットオブジェクトにキーワードと重みを設定す
る。図7は,キーワードと重みの設定の処理フローチャ
ートである。図7を用いて,そのアルゴリズムを説明す
る。
[1-3] Setting of Keyword and Weight (addK
eyword) Set keywords and weights for the target object. FIG. 7 is a processing flowchart for setting a keyword and a weight. The algorithm will be described with reference to FIG.

【0060】キーワードが指定されているかどうかを調
べ(S121),キーワードが指定されている場合に
は,キーワードオブジェクト格納部11のデータベース
に格納されたキーワードオブジェクトの集合から,syno
nyms属性値に指定キーワードを含むオブジェクトを検索
する(S122)。キーワードが指定されていない場合
には,k=NILとして(S123),S127の処理
へ進む。
It is checked whether or not a keyword has been designated (S121). If a keyword has been designated, syno is obtained from the set of keyword objects stored in the database of the keyword object storage unit 11.
An object including the specified keyword in the nyms attribute value is searched (S122). If the keyword is not specified, it is determined that k = NIL (S123), and the process proceeds to S127.

【0061】S122の処理による検索結果が存在する
かどうか調べ(S124),検索結果が存在しない場合
には, synonyms ={指定キーワード}, parents = EMPTY, descendants = EMPTY であるキーワードオブジェクトを新規生成してkとし,
キーワードオブジェクト格納部11のデータベースに格
納して(S125),S130の処理へ進む。
It is checked whether or not the search result by the process of S122 exists (S124). If the search result does not exist, a keyword object of synonyms = {specified keyword}, parents = EMPTY, descendants = EMPTY is newly generated. And k
The data is stored in the database of the keyword object storage unit 11 (S125), and the process proceeds to S130.

【0062】S122の処理による検索結果が存在する
場合には,それをkとして(S126),S127の処
理へ進む。S127の処理では,セレクトオブジェクト
格納部12のデータベースに格納されたセレクトオブジ
ェクトの集合から,target属性値が対象ターゲットオブ
ジェクトの識別子, keyword属性値がkであるオブジェ
クトを検索する。
If there is a search result by the process of S122, it is set as k (S126), and the process proceeds to S127. In the process of S127, an object whose target attribute value is the identifier of the target target object and whose keyword attribute value is k is searched from the set of select objects stored in the database of the select object storage unit 12.

【0063】検索結果が存在するかどうか調べ(S12
8),検索結果が存在する場合には,それをsとして
(S129),S131の処理へ進む。検索結果が存在
しない場合には,S130の処理により, targrt =対象ターゲットオブジェクトの識別子, keyword =k, weight =デフォルト値 であるセレクトオブジェクトを新規生成して,その識別
子をsとし,セレクトオブジェクト格納部12のデータ
ベースに格納する(S130)。
It is checked whether or not the search result exists (S12).
8) If there is a search result, set it as s (S129) and proceed to the process of S131. If there is no search result, a new select object is created by the processing of S130, where targrt = identifier of the target object, keyword = k, weight = default value, the identifier is set to s, and the select object storage unit 12 (S130).

【0064】次に,重みが指定されているかどうかを調
べ(S131),重みが指定されている場合には,sの
weight属性の値をその重みとする(S132)。 〔1−4〕キーワードの構造化(addParent) キーワードオブジェクトAの親オブジェクトとしてキー
ワードオブジェクトBを設定する。
Next, it is checked whether or not the weight is specified (S131).
The value of the weight attribute is set as the weight (S132). [1-4] Structure of keyword (addParent) A keyword object B is set as a parent object of the keyword object A.

【0065】図8は,キーワードの構造化の処理フロー
チャートである。図8を用いて,そのアルゴリズムを説
明する。初めに,a=Aの識別子,b=Bの識別子とす
る(S141)。
FIG. 8 is a flowchart of a keyword structuring process. The algorithm will be described with reference to FIG. First, an identifier of a = A and an identifier of b = B are set (S141).

【0066】Aの parents属性値にbを追加し(S14
2),ksをAの descendants属性の要素とし(S14
3),ksにaを追加する(S144)。また,ks2=
{b}とする(S145)。
B is added to the parents attribute value of A (S14)
2) Let ks be the element of the descendants attribute of A (S14)
3) Add a to ks (S144). Also, ks2 =
{B} (S145).

【0067】ks2の要素数が0かどうかを調べて(S1
46),ks2の要素数が0でなければ,ks2から1つの
要素kを取り出し,残りをks2とし(S147),kに
対応するオブジェクトの descendants属性値にksを追加
し(S148),kに対応するオブジェクトの parents
属性の要素をks2に追加する(S149)。
It is checked whether the number of elements of ks2 is 0 (S1
46), if the number of elements of ks2 is not 0, one element k is extracted from ks2, the rest is set as ks2 (S147), and ks is added to the descendants attribute value of the object corresponding to k (S148), and k is added to k. Parents of corresponding object
An attribute element is added to ks2 (S149).

【0068】ks2の要素数が0となるまで,S147〜
S149の処理を繰り返し,ks2の要素数が0となった
ら終了する。 〔STEP2〕検索(viewSearch) マルチメディアデータの検索方法として, ・ファイル名指定による検索 ・キーワード指定による検索 ・ファイル名とキーワード指定による検索 の3つを示す。検索結果として実行用オブジェクトの集
合を返却する。
Until the number of elements of ks2 becomes zero, S147-
The process of S149 is repeated, and the process ends when the number of elements of ks2 becomes 0. [STEP 2] Search (viewSearch) There are three methods for searching multimedia data: Search by file name specification Search by keyword specification Search by file name and keyword specification. Returns a set of execution objects as search results.

【0069】図9は,マルチメディアデータの検索の処
理フローチャートである。図9を用いて,そのアルゴリ
ズムを説明する。指定された検索方法により(S15
1),ファイル名指定による検索(S152),キーワ
ード指定による検索(S153),ファイル名とキーワ
ード指定による検索(S154)のいずれかを実行す
る。
FIG. 9 is a flowchart of a multimedia data search process. The algorithm will be described with reference to FIG. According to the specified search method (S15
1), a search by specifying a file name (S152), a search by specifying a keyword (S153), or a search by specifying a file name and a keyword (S154).

【0070】検索結果が存在するかどうかにより(S1
55),検索結果が存在すれば,その検索結果について
実行用オブジェクトの生成処理を行い(S156),そ
の結果を返却する(S157)。検索結果が存在しない
場合は,EMPTYを返却して(S158),終了す
る。
Depending on whether or not the search result exists (S1
55) If there is a search result, an execution object generation process is performed for the search result (S156), and the result is returned (S157). If there is no search result, EMPTY is returned (S158), and the process ends.

【0071】〔2−1〕ファイル名による検索 図9のS152では,マルチメディアデータのファイル
名を指定することにより,そのファイル名に対応するコ
ンテンツオブジェクト(ターゲットオブジェクト)を取
得し,対応するセレクトオブジェクトを返却する。
[2-1] Search by File Name In S152 of FIG. 9, by specifying the file name of the multimedia data, the content object (target object) corresponding to the file name is acquired, and the corresponding select object is obtained. Is returned.

【0072】図10は,ファイル名による検索の処理フ
ローチャートである。図10を用いて,そのアルゴリズ
ムを説明する。ターゲットオブジェクト格納部13のデ
ータベースに格納されたターゲットオブジェクトの集合
から,そのfileName属性値が指定ファイル名であるよう
なオブジェクトを検索する(S161)。検索結果が存
在するかどうか調べて(S162),検索結果が存在す
る場合には,検索結果に対して,セレクトオブジェクト
の取得処理を行い(S163),その結果を返却する
(S164)。検索結果が存在しない場合には,EMP
TYを返却して(S165),終了する。
FIG. 10 is a flowchart of a search process based on a file name. The algorithm will be described with reference to FIG. From the set of target objects stored in the database of the target object storage unit 13, an object whose fileName attribute value is the specified file name is searched (S161). It is checked whether or not the search result exists (S162). If the search result does exist, a process of acquiring the select object is performed on the search result (S163), and the result is returned (S164). If there is no search result, EMP
TY is returned (S165), and the process ends.

【0073】〔2−2〕セレクトオブジェクトの取得 S163の処理で行うセレクトオブジェクトの取得で
は,対象ターゲットオブジェクトに対して,対応するセ
レクトオブジェクトを返却する。対応するセレクトオブ
ジェクトが複数ある場合はそのweight属性値の最大のも
のを返却し,対応するセレクトオブジェクトが存在しな
い場合は新たにセレクトオブジェクトを生成して返却す
る。
[2-2] Acquisition of Select Object In the acquisition of the select object performed in the process of S163, the corresponding select object is returned to the target target object. If there is a plurality of corresponding select objects, the one with the largest weight attribute value is returned. If there is no corresponding select object, a new select object is generated and returned.

【0074】図11は,セレクトオブジェクトの取得の
処理フローチャートである。図11を用いて,そのアル
ゴリズムを説明する。対象ターゲットオブジェクトの識
別子の集合をtsとし(S171),ss=EMPTYとす
る(S172)。
FIG. 11 is a flowchart of a process for acquiring a select object. The algorithm will be described with reference to FIG. A set of identifiers of the target target object is set to ts (S171), and ss = EMPTY is set (S172).

【0075】tsの要素数が0かどうかを調べて(S17
3),tsの要素数が0でなければ,tsから1つの要素t
を取り出し,残りをtsとし(S174),セレクトオブ
ジェクト格納部12のデータベースに格納されたセレク
トオブジェクトの集合から,target属性がtであるオブ
ジェクトを検索する(S175)。
It is checked whether the number of elements of ts is 0 (S17).
3) If the number of elements of ts is not 0, one element t from ts
Is retrieved and the remainder is set to ts (S174), and an object having a target attribute of t is searched from a set of select objects stored in the database of the select object storage unit 12 (S175).

【0076】検索結果を調べて(S176),検索結果
が存在しない場合には, target =t, keyword =NIL, weight =デフォルト値 であるセレクトオブジェクトを新規生成してその識別子
をsとし,セレクトオブジェクト格納部12のデータベ
ースに格納する(S177)。検索結果が存在する場合
には,そのweight属性値が最大のものを1つ選択してs
とする(S178)。sをssに追加し(S179),S
173の処理へ戻る。
The search result is checked (S176). If the search result does not exist, a select object having target = t, keyword = NIL, weight = default value is newly generated, its identifier is set to s, and the select object is set to s. It is stored in the database of the storage unit 12 (S177). If there is a search result, select the one with the largest weight attribute value and select
(S178). s is added to ss (S179), and S
The process returns to 173.

【0077】tsの要素数が0になるまで,S174〜S
179の処理を繰り返し,tsの要素数が0になればssを
返却して(S180),終了する。 〔2−3〕キーワードによる検索 図9のS153では,キーワードを指定することによ
り,そのキーワードを有するターゲットオブジェクトを
取得し,対応するセレクトオブジェクトの集合を返却す
る。
Until the number of elements of ts becomes 0, S174 to S
If the number of elements of ts becomes 0, ss is returned (S180), and the process ends. [2-3] Search by Keyword In S153 of FIG. 9, by specifying a keyword, a target object having the keyword is acquired, and a set of corresponding select objects is returned.

【0078】図12は,キーワードによる検索の処理フ
ローチャートである。図12を用いて,そのアルゴリズ
ムを説明する。後述するキーワードオブジェクトの検索
により,指定キーワードに対応するキーワードオブジェ
クトの集合を取得する(S181)。
FIG. 12 is a flowchart of a search process using a keyword. The algorithm will be described with reference to FIG. A set of keyword objects corresponding to the designated keyword is acquired by searching for a keyword object described later (S181).

【0079】返却値がEMPTYかどうかを調べて(S
182),返却値がEMPTYの場合は,EMPTYを
返却して(S185),終了する。返却値がEMPTY
でない場合には,返却値をksとし(S183),ss=E
MPTYとする(S184)。
It is checked whether the return value is EMPTY (S
182), if the return value is EMPTY, return EMPTY (S185) and end. Return value is EMPTY
If not, the return value is set to ks (S183), and ss = E
MPTY is set (S184).

【0080】次に,ksの要素数が0かどうかを調べて
(S186),ksの要素数が0でなければ,ksから1つ
の要素kを取り出し,残りをksとし(S187),セレ
クトオブジェクト格納部12のデータベースに格納され
たセレクトオブジェクトの集合から,その keyword属性
値がkであるオブジェクトを検索する(S188)。検
索結果が存在する場合には(S189),ssに検索結果
を追加する(S190)。
Next, it is checked whether or not the number of elements of ks is 0 (S186). If the number of elements of ks is not 0, one element k is extracted from ks and the remaining is set as ks (S187), and the select object An object whose keyword attribute value is k is searched from the set of select objects stored in the database of the storage unit 12 (S188). If there is a search result (S189), the search result is added to ss (S190).

【0081】ksの要素数が0になるまでS186〜S1
90の処理を繰り返し,ksの要素数が0ならばssを返却
して(S191),終了する。 〔2−4〕キーワードオブジェクトの検索 図12のS181で行うキーワードオブジェクトの検索
では,データベースから,指定キーワードをsynonyms属
性値に含むキーワードオブジェクトを検索する。
S186 to S1 until the number of elements of ks becomes 0
If the number of elements of ks is 0, ss is returned (S191), and the process ends. [2-4] Search for Keyword Object In the search for the keyword object performed in S181 of FIG. 12, a keyword object including the specified keyword in the synonyms attribute value is searched from the database.

【0082】「〔1−4〕キーワードの構造化」で説明
した処理で作成した構造を利用して,指定キーワードに
意味的に含まれるキーワード(子孫キーワード)をsyno
nyms属性に含むキーワードオブジェクトを検索すること
もできる。例えば,「人間」というキーワードを指定し
た場合に,「女性」や「男性」,あるいは,個人名のキ
ーワードのついたキーワードオブジェクトも検索可能で
ある。
Using the structure created in the process described in "[1-4] Structuralization of Keyword", keywords (descendant keywords) meaningfully included in the designated keyword are converted to syno.
You can also search for keyword objects included in the nyms attribute. For example, when the keyword “human” is designated, a keyword object with a keyword of “female” or “male” or a personal name can be searched.

【0083】図13は,キーワードオブジェクトの検索
の処理フローチャートである。図13を用いて,そのア
ルゴリズムを説明する。キーワードオブジェクト格納部
11のデータベースに格納されたキーワードオブジェク
トの集合から,そのsynonyms属性値に指定キーワードを
含むオブジェクトを検索する(S201)。検索結果を
調べて(S202),検索結果が存在しない場合は,E
MPTYを返却して(S204),終了する。検索結果
が存在する場合には,検索結果をksとし(S203),
検索結果について,子孫キーワードを参照するかどうか
を調べる(S205)。
FIG. 13 is a flowchart of a keyword object search process. The algorithm will be described with reference to FIG. From the set of keyword objects stored in the database of the keyword object storage 11, an object whose specified synonyms attribute value includes the specified keyword is searched (S201). The search result is checked (S202). If the search result does not exist, E
The MPTY is returned (S204), and the process ends. If there is a search result, the search result is set to ks (S203),
It is checked whether or not the search results refer to descendant keywords (S205).

【0084】子孫キーワードを参照する場合は,ks2=
ksとし(S206),ks2の要素数が0かどうかを調べ
る(S207)。ks2の要素数が0でなければ,ks2か
ら1つの要素kを取り出し,残りをks2とし(S20
8),kに対応するオブジェクトの descendants属性値
をksに追加する(S209)。ks2の要素数が0になる
まで,S207〜S209の処理を繰り返す。ks2の要
素数が0の場合,またはS205の処理で子孫キーワー
ドを参照すると指定されない場合には,ksを返却して
(S210),終了する。
When referring to descendant keywords, ks2 =
It is set as ks (S206), and it is checked whether the number of elements of ks2 is 0 (S207). If the number of elements of ks2 is not 0, one element k is extracted from ks2, and the rest is set as ks2 (S20).
8) The descendants attribute value of the object corresponding to k is added to ks (S209). The processes of S207 to S209 are repeated until the number of elements of ks2 becomes 0. If the number of elements of ks2 is 0, or if it is not specified to refer to the descendant keyword in the processing of S205, ks is returned (S210), and the process ends.

【0085】〔2−5〕ファイル名とキーワードによる
検索 図9のS154では,マルチメディアデータのファイル
名を指定することにより,そのファイル名に対応するコ
ンテンツオブジェクト(ターゲットオブジェクト)を取
得し,そのコンテンツオブジェクトに対応するビューオ
ブジェクトを取得する。取得したビューオブジェクトお
よびコンテンツオブジェクトから指定したキーワードに
対応するオブジェクトを選択し,それらに対応するセレ
クトオブジェクトを返却する。
[2-5] Search by File Name and Keyword In S154 of FIG. 9, by specifying the file name of the multimedia data, a content object (target object) corresponding to the file name is obtained, and Get the view object corresponding to the object. Selects the object corresponding to the specified keyword from the acquired view object and content object, and returns the corresponding select object.

【0086】図14は,ファイル名とキーワードによる
検索の処理フローチャートである。図14を用いて,そ
のアルゴリズムを説明する。ターゲットオブジェクト格
納部13のデータベースに格納されたターゲットオブジ
ェクトの集合から,そのfileName属性値が指定ファイル
名であるようなオブジェクトを検索する(S211)。
検索結果が存在するかどうかを調べて(S212),検
索結果が存在する場合には,検索結果をtとし(S21
3),tに対応するオブジェクトの views属性値をtsと
し,tsにtを追加する(S214)。tsに,後述するキ
ーワードを指定した場合のセレクトオブジェクトの取得
の処理を行い(S215),結果を返却する(S21
6)。
FIG. 14 is a flowchart of a search process using a file name and a keyword. The algorithm will be described with reference to FIG. From the set of target objects stored in the database of the target object storage unit 13, an object whose fileName attribute value is the specified file name is searched (S211).
It is checked whether or not the search result exists (S212). If the search result exists, the search result is set to t (S21).
3) The view attribute value of the object corresponding to t is set to ts, and t is added to ts (S214). A process of acquiring a select object when a keyword described later is specified for ts is performed (S215), and the result is returned (S21).
6).

【0087】検索結果が存在しない場合には,EMPT
Yを返却して(S217),終了する。 〔2−6〕キーワードを指定した場合のセレクトオブジ
ェクトの取得 対象ターゲットオブジェクトのうち,指定したキーワー
ドを有するオブジェクトを選択し,対応するセレクトオ
ブジェクトを返却する。
If there is no search result, the EMPT
Y is returned (S217), and the process ends. [2-6] Acquisition of Select Object When Keyword is Specified Among the target objects, an object having the specified keyword is selected, and the corresponding select object is returned.

【0088】図15は,キーワードを指定した場合のセ
レクトオブジェクトの取得の処理フローチャートであ
る。図15を用いて,そのアルゴリズムを説明する。指
定キーワードに関して,「〔2−4〕キーワードオブジ
ェクトの検索」で説明した処理を行う(S221)。
FIG. 15 is a flowchart of a process for obtaining a select object when a keyword is specified. The algorithm will be described with reference to FIG. For the specified keyword, the processing described in “[2-4] Search for Keyword Object” is performed (S221).

【0089】返却値がEMPTYかどうかを調べ(S2
22),返却値がEMPTYの場合には,EMPTYを
返却して(S225),終了する。返却値がEMPTY
でない場合には,返却値をksとし(S223),ss=E
MPTYとする(S224)。
It is checked whether the return value is EMPTY (S2).
22), if the return value is EMPTY, return EMPTY (S225) and end. Return value is EMPTY
If not, the return value is set to ks (S223), and ss = E
MPTY is set (S224).

【0090】次に,ksについて,ksの要素数が0かどう
かを調べ(S226),ksの要素数が0となったら,ss
を返却して(S229),終了する。ksの要素数が0で
なければ,ksから1つの要素kを取り出し,残りをksと
し(S227),対象ターゲットオブジェクトの識別子
の集合をtsとする(S228)。次に,tsについて,ts
の要素数が0かどうかを調べ(S230),tsの要素数
が0でない場合には,tsから1つの要素tを取り出し,
残りをtsとし(S231),セレクトオブジェクト格納
部12のデータベースに格納されたセレクトオブジェク
トの集合から,target属性がt, keyword属性がkであ
るオブジェクトを検索する(S232)。検索結果が存
在するかを調べて(S233),検索結果が存在する場
合には,ssに検索結果を追加し(S234),S230
の処理へ戻る。検索結果がなければS230の処理へ戻
る。
Next, for ks, it is checked whether the number of elements of ks is 0 (S226). When the number of elements of ks becomes 0, ss
Is returned (S229), and the process ends. If the number of elements of ks is not 0, one element k is extracted from ks, the rest is set as ks (S227), and a set of identifiers of the target target objects is set as ts (S228). Next, for ts, ts
It is checked whether the number of elements of ts is 0 (S230). If the number of elements of ts is not 0, one element t is extracted from ts,
The remainder is set to ts (S231), and an object whose target attribute is t and keyword attribute is k is searched from a set of select objects stored in the database of the select object storage unit 12 (S232). It is checked whether or not the search result exists (S233). If the search result exists, the search result is added to ss (S234) and S230.
Return to the processing of. If there is no search result, the process returns to S230.

【0091】tsの要素数が0となるまでS231〜S2
34の処理を繰り返し,tsの要素数が0となったらS2
26の処理へ戻る。 〔2−7〕実行用オブジェクトの生成 対象セレクトオブジェクトから対応する実行用オブジェ
クトを生成して返却する。
S231 to S2 until the number of elements of ts becomes 0
34 is repeated, and when the number of elements of ts becomes 0, S2
It returns to the process of 26. [2-7] Generation of Execution Object A corresponding execution object is generated from the target select object and returned.

【0092】図16は,実行用オブジェクトの生成の処
理フローチャートである。図16を用いて,そのアルゴ
リズムを説明する。対象セレクトオブジェクトの識別子
の集合をssとし(S241),es=EMPTYとする
(S242)。
FIG. 16 is a flowchart showing the process of generating an execution object. The algorithm will be described with reference to FIG. The set of identifiers of the target select object is set to ss (S241), and es = EMPTY is set (S242).

【0093】ssの要素数が0かどうかを調べて(S24
3),ssの要素数が0でなければ,ssから1つの要素s
を取り出し,残りをssとし(S244), target = s.target, startTime =0, timeLength= s.target.timeLength, weight = s.weight, priority =0 である実行用オブジェクトを新規生成し,esに追加する
(S245)。
It is checked whether the number of elements of ss is 0 (S24).
3) If the number of elements of ss is not 0, one element s from ss
And the remainder is set to ss (S244). A new execution object with target = s.target, startTime = 0, timeLength = s.target.timeLength, weight = s.weight, priority = 0 is newly generated, and es is set to es. It is added (S245).

【0094】ssの要素数が0となるまでS244〜S2
45の処理を繰り返し,ssの要素数が0となったら,es
を返却して(S246),終了する。 〔STEP3〕実行 〔3−1〕優先度の設定(setPriority) ダイジェストデータの生成にあたって,対象となる実行
用オブジェクトの集合に対して優先順位を決定する。優
先順位の決定は,実行用オブジェクトのweight属性に記
述された重みの値の大きい順とする。重みの値が同一の
場合は,ビューオブジェクトの生成時刻などその他の情
報を利用して優先順位を決定する。ここでは,重みの値
が同一の値の場合にそのビューオブジェクトの生成時刻
が遅い順(最新の順)に優先順位が高いものとするよう
な例を示す。
S244 to S2 until the number of elements of ss becomes 0
When the number of elements of ss becomes 0, es
Is returned (S246), and the process ends. [STEP 3] Execution [3-1] Setting of Priority (setPriority) In generating digest data, a priority is determined for a set of target execution objects. The priority order is determined in descending order of the weight value described in the weight attribute of the execution object. If the weight values are the same, the priority is determined using other information such as the generation time of the view object. Here, an example is shown in which when the weight value is the same value, the priority is set higher in the order of the generation time of the view object (latest order).

【0095】図17は,優先度の設定の処理フローチャ
ートである。図17を用いて,そのアルゴリズムを説明
する。対象実行用オブジェクトの識別子の集合をesとし
(S251),p=1とする(S252)。
FIG. 17 is a processing flowchart for setting the priority. The algorithm will be described with reference to FIG. A set of identifiers of the target execution objects is set to es (S251), and p = 1 (S252).

【0096】esの要素数が0かどうかを調べて(S25
3),esの要素数が0でなければ,esの要素をweight属
性に記述された値の大きい順にソートし(S254),
esから先頭の要素を取り出してeとし,残りをesとする
(S255)。
It is checked whether the number of elements of es is 0 (S25).
3) If the number of elements of es is not 0, the elements of es are sorted in descending order of the value described in the weight attribute (S254),
The first element is extracted from es and set as e, and the rest is set as es (S255).

【0097】esの要素のうち,そのweight属性値がeに
対応するオブジェクトのweight属性値と一致するものを
es2とし,残りをesとする(S256)。es2にeを追
加し(S257),es2の要素をtarget属性に記述され
た識別子に対応するオブジェクトのgeneratedTime 属性
に記述された値の大きい順にソートする(S258)。
Of the elements of es, those whose weight attribute value matches the weight attribute value of the object corresponding to e
es2 and the rest are es (S256). e is added to es2 (S257), and the elements of es2 are sorted in descending order of the value described in the generatedTime attribute of the object corresponding to the identifier described in the target attribute (S258).

【0098】es2の要素数が0かどうかを調べて(S2
59),es2の要素数が0でなければ,es2から先頭の
要素eを取り出して,e.priority=pとし,残りをes2
とし(S260),p=p+1として(S261),S
259へ戻る。es2の要素数が0になるまでS260〜
S261の処理を繰り返し,es2の要素数が0になった
場合には,S253の処理へ戻る。
It is checked whether the number of elements of es2 is 0 (S2
59), if the number of elements of es2 is not 0, the leading element e is extracted from es2, e.priority = p, and the rest is es2
(S260), p = p + 1 (S261), S
Return to 259. S260- until the number of elements of es2 becomes 0
The process of S261 is repeated, and when the number of elements of es2 becomes 0, the process returns to S253.

【0099】S253の判定で,esの要素数が0となっ
たならば終了する。 〔3−2〕ダイジェストデータの生成 ダイジェストデータの生成方法として, ・ビューの個数指定 ・再生時間指定 の2通りを示す。さらに,これらのダイジェストデータ
を取得するための処理として, ・ビューオブジェクトが合成時に重なる場合の処理 ・指定時間内に収まるビューオブジェクトの選定 がある。以下にそれぞれについて詳しく説明する。
If it is determined in step S253 that the number of elements of es has become 0, the process ends. [3-2] Digest data generation There are two methods for generating digest data:-Designation of number of views-Designation of playback time. Furthermore, processing to obtain these digest data includes:-processing when view objects overlap during composition-selection of view objects that fit within a specified time. Hereinafter, each of them will be described in detail.

【0100】また,再生時間指定のダイジェストデータ
の生成において,その拡張として,複数のダイジェスト
データを同時実行させるための処理とコンテンツ毎に同
時実行させるための処理についても述べる。
Further, as an extension of the generation of the digest data specifying the reproduction time, a process for simultaneously executing a plurality of pieces of digest data and a process for simultaneously executing the same for each content will be described.

【0101】〔3−2−1〕ビューの個数指定によるダ
イジェストデータの生成(best) 実行用オブジェクトの集合から指定された個数の実行用
オブジェクトを優先度に従って選択して返却する。
[3-2-1] Generation of Digest Data by Specifying the Number of Views (best) A specified number of execution objects are selected from a set of execution objects according to the priority and returned.

【0102】図18は,ビューの個数指定によるダイジ
ェストデータの生成の処理フローチャートである。図1
8を用いて,そのアルゴリズムを説明する。対象実行用
オブジェクトの識別子の集合をesとする(S271)。
FIG. 18 is a flowchart of a process for generating digest data by specifying the number of views. FIG.
8, the algorithm will be described. A set of the identifiers of the target execution objects is set to es (S271).

【0103】esに優先度が設定されているかどうかを調
べて(S272),esに優先度が設定されていない場合
には,「〔3−1〕優先度の設定(setPriority)」で説
明した処理を適用する(S273)。
It is checked whether or not the priority is set to es (S272). If the priority is not set to es, it is described in “[3-1] Setting of priority (setPriority)”. The processing is applied (S273).

【0104】esをpriority属性に記述された値の小さい
順にソートし(S274),es2=EMPTYとし(S
275),count =1とする(S276)。esの要素数
が0であるかどうかを調べ(S277),esの要素数が
0でなければ,さらに count>指定個数であるかどうか
を調べる(S278)。 count>指定個数でなければ,
esから先頭の要素eを取り出して残りをesとし(S27
9),eをes2に追加し(S280),count = count
+1として(S281),S277の処理へ戻る。
The es are sorted in ascending order of the value described in the priority attribute (S274), and es2 = EMPTY is set (S274).
275), and count = 1 (S276). It is checked whether the number of elements of es is 0 (S277). If the number of elements of es is not 0, it is further checked whether count> specified number (S278). If count> not the specified number,
The first element e is extracted from es, and the rest is set as es (S27
9), add e to es2 (S280), and count = count
As +1 (S281), the process returns to S277.

【0105】esの要素数が0または count>指定個数と
なったら(S277,S278),es2を返却して(S
282),終了する。 〔3−2−2〕再生時間指定によるダイジェストデータ
の生成(digest) ターゲットオブジェクトから,指定された時間内に収ま
るダイジェストデータを生成し,結果の実行用オブジェ
クトの集合を返却する。キーワードを指定することもで
きる。
If the number of elements of es is 0 or count> specified number (S277, S278), es2 is returned (S27).
282), and the process ends. [3-2-2] Generation of Digest Data by Specifying Playback Time (Digest) Digest data that fits within the specified time is generated from the target object, and the resulting set of execution objects is returned. Keywords can also be specified.

【0106】図19は,再生時間指定によるダイジェス
トデータの生成の処理フローチャートである。図19を
用いて,そのアルゴリズムを説明する。対象実行用オブ
ジェクトに対応するターゲットオブジェクトの views属
性値の集合和をtsとする(S291)。tsの要素数が0
であるかどうかを調べて(S292),tsの要素数が0
でなければ,tsに対して,keyword が指定されているか
どうかを調べる(S293)。
FIG. 19 is a flowchart of a process for generating digest data by designating a reproduction time. The algorithm will be described with reference to FIG. The set sum of the views attribute values of the target object corresponding to the target execution object is set to ts (S291). ts has 0 elements
Is checked (S292), and the number of elements of ts is 0
If not, it is checked whether a keyword is specified for ts (S293).

【0107】キーワードを指定する場合は「〔2−6〕
キーワードを指定した場合のセレクトオブジェクトの取
得」で説明した処理を行い(S294),キーワードを
指定しない場合は「〔2−2〕セレクトオブジェクトの
取得」で説明した処理を行う(S295)。返却値を調
べて(S296),返却値がEMPTYでなければ,返
却値に「〔2−7〕実行用オブジェクトの生成」で説明
した処理を行い,返却値をesとし(S297),esに対
して「〔3−1〕優先度の設定(setPriority)」で説明
した処理を適用し,esに対して後述する「指定時間内に
収まるビューオブジェクトの選択(timeLimit)」の処理
を適用し,es(結果)を返却する(S300)。
To specify a keyword, refer to “[2-6]
The processing described in "Acquisition of Select Object when Keyword is Specified" is performed (S294), and when the keyword is not specified, the processing described in "[2-2] Acquisition of Select Object" is performed (S295). The return value is checked (S296), and if the return value is not EMPTY, the process described in "[2-7] Creation of an execution object" is performed on the return value, the return value is set to es (S297), and On the other hand, the process described in “[3-1] Setting priority (setPriority)” is applied, and the process of “selection of view object within specified time (timeLimit)” described below is applied to es. es (result) is returned (S300).

【0108】S292の処理においてtsが存在しない場
合,または,S296の処理において返却値がEMPT
Yの場合には,EMPTYを返却して(S301),終
了する。
If ts does not exist in the process of S292, or the return value is EMPT in the process of S296.
In the case of Y, EMPTY is returned (S301), and the process ends.

【0109】〔3−2−3〕指定時間内に収まるビュー
オブジェクトの選択(timeLimit) 「〔3−1〕優先度の設定」の処理で優先順位を設定さ
れた実行用オブジェクトの集合に対応するターゲットオ
ブジェクトの集合から,指定された時間内に収まるよう
にオブジェクトを選択し,結果として対応する実行用オ
ブジェクトを返却する。同一コンテンツのオブジェクト
に関しては,時間の重なりを考慮した処理(後述する)
を行い,連続して再生できるようにする。
[3-2-3] Selection of View Objects Fitting Within Specified Time (timeLimit) Corresponds to the set of execution objects for which priorities have been set in the process of [3-1] Setting Priority. From the set of target objects, select objects within the specified time and return the corresponding execution object as a result. For objects of the same content, processing taking into account time overlap (described later)
To enable continuous playback.

【0110】図20,図21は,指定時間内に収まるビ
ューオブジェクトの選択の処理フローチャートである。
図20,図21を用いて,そのアルゴリズムを説明す
る。対象実行用オブジェクトの識別子の集合をesとし
(S311),esをpriority属性に記述された値の小さ
い順にソートし(S312),es2=EMPTYとする
(S313)。
FIGS. 20 and 21 are flowcharts of a process for selecting a view object that fits within the designated time.
The algorithm will be described with reference to FIGS. The set of identifiers of the target execution objects is set to es (S311), es is sorted in ascending order of the value described in the priority attribute (S312), and es2 = EMPTY (S313).

【0111】esの要素数が0であるかどうかを調べ(S
314),esの要素数が0となったらS320の処理へ
進む。esの要素数が0でなければ,esから先頭の要素e
を取り出し,残りをesとし(S315),esの要素のう
ち,そのtarget属性値に対応するオブジェクトのconten
ts属性値が e.target.contentsと一致するものをes3と
し,残りをes4とする(S316)。さらに,eとes3
に対して,後述するビューオブジェクトが重なる場合の
処理(timeOr)を適用し,結果をes5とする(S31
7)。
It is checked whether the number of elements of es is 0 (S
314) If the number of elements of es becomes 0, the process proceeds to S320. If the number of elements of es is not 0, the first element e from es
Is extracted, and the rest is set as es (S315). Of the elements of es, the content of the object corresponding to the target attribute value is obtained.
The one whose ts attribute value matches e.target.contents is es3, and the rest is es4 (S316). Furthermore, e and es3
, A process (timeOr) in which view objects overlap, which will be described later, is applied, and the result is set to es5 (S31).
7).

【0112】es4の各要素のtimeLengthの合計値+es5
の各要素のtimeLengthの合計値が指定時間長より大きい
かどうかを調べて(S318),es4の各要素のtimeLe
ngthの合計値+es5の各要素のtimeLengthの合計値が指
定時間長より大きくない場合には,es4とes5の要素の
和をes2とし(S319),S314の処理へ戻り,es
4の各要素のtimeLengthの合計値+es5の各要素のtime
Lengthの合計値が指定時間長より大きい場合には,S3
20の処理へ進む。
The sum of timeLength of each element of es4 + es5
It is checked whether or not the total value of the timeLength of each element of es4 is larger than the specified time length (S318), and the timeLe of each element of es4 is
If the total value of timeLength of each element of ngth + es5 is not larger than the specified time length, the sum of the elements of es4 and es5 is set to es2 (S319), and the process returns to S314, and es
Total value of timeLength of each element of 4 + time of each element of es5
If the total value of Length is greater than the specified time length, S3
Proceed to step 20.

【0113】S320の処理では,es=EMPTY; s
tartTime=0とする。es2の要素数が0であるかどうか
を調べ(S321),es2の要素数が0でなければ,es
2から1つの要素eを取り出し,残りをes2とし(S3
22),es2の要素のうち,そのtarget属性値に対応す
るオブジェクトのcontents属性値が e.target.contents
と一致するものとeとを合わせてをes3とし,残りをes
2とする(S323)。さらに,es3をtarget属性に記
述されたオブジェクトのskipLength属性値の小さい順に
ソートする(S324)。
In the process of S320, es = EMPTY; s
It is assumed that tartTime = 0. It is determined whether or not the number of elements of es2 is 0 (S321).
One element e is taken out from 2 and the rest is set as es2 (S3
22) Among the elements of es2, the contents attribute value of the object corresponding to the target attribute value is e.target.contents
Es3 is the combination of e and e, and the rest is es
2 (S323). Further, es3 is sorted in ascending order of the skipLength attribute value of the object described in the target attribute (S324).

【0114】次に,es3の要素数が0であるかどうかを
調べ(S325),es3の要素数が0でなければ,es3
から先頭の要素eを取り出し, e.startTime = e.startTime+startTime とし(S326),さらに startTime = startTime+e.timeLength とする(S327)。
Next, it is checked whether the number of elements of es3 is 0 (S325). If the number of elements of es3 is not 0, es3
Then, the first element e is taken out from e, and e.startTime = e.startTime + startTime is set (S326), and further, startTime = startTime + e.timeLength is set (S327).

【0115】esにeを追加して(S328),S325
の処理へ戻る。S325の処理において,es3の要素数
が0になるまでS326〜S328の処理を繰り返し,
es3の要素数が0となったら,S321の処理へ戻る。
E is added to es (S328), and S325 is added.
Return to the processing of. In the process of S325, the processes of S326 to S328 are repeated until the number of elements of es3 becomes 0,
When the number of elements of es3 becomes 0, the process returns to S321.

【0116】S321の処理において,es2の要素数が
0になるまでS322〜S328の処理を繰り返し,es
2の要素数が0となったら,esを返却して(S32
9),終了する。
In the process of S321, the processes of S322 to S328 are repeated until the number of elements of es2 becomes 0,
When the number of elements of 2 becomes 0, es is returned (S32
9), end.

【0117】〔3−2−4〕ビューオブジェクトが合成
時に重なる場合の処理(timeOr) 同一コンテンツに対応する実行用オブジェクトの集合に
おいて,それらを合成する時に対応するビューオブジェ
クトが重なる場合,重なった部分を連続した1つのオブ
ジェクトとしてみなす。例えば,図22の例のように,
ビューオブジェクトの対応する部分が10−20sec ,
40−50sec であるような実行用オブジェクトの集合
と,ビューオブジェクトの対応する部分が35−45se
c であるような実行用オブジェクトを合成すると,ビュ
ーオブジェクトの対応する部分が10−20sec ,35
−50sec であるような実行用オブジェクトの集合が生
成される。
[3-2-4] Processing when View Objects Overlap During Synthesis (timeOr) In a set of execution objects corresponding to the same content, if the corresponding view objects overlap when combining them, the overlapping portion Is regarded as one continuous object. For example, as in the example of FIG.
The corresponding part of the view object is 10-20 seconds,
The set of execution objects that are 40-50 seconds long and the corresponding part of the view object is 35-45se
When an execution object such as c is synthesized, the corresponding part of the view object is 10-20 seconds, 35
A set of execution objects is created that is -50 seconds.

【0118】図23は,ビューオブジェクトが合成時に
重なる場合の処理フローチャートである。図23を用い
て,そのアルゴリズムを説明する。合成する実行用オブ
ジェクトと合成される実行用オブジェクトの識別子の集
合和をesとし(S331),esをtarget属性に対応する
オブジェクトのskipLength属性値の小さい順にソートす
る(S332)。es2=EMPTYとし(S333),
esから先頭の要素eを取り出し,残りをesとする(S3
34)。
FIG. 23 is a processing flowchart in the case where view objects overlap at the time of composition. The algorithm will be described with reference to FIG. The set sum of the identifiers of the execution object to be combined and the execution object to be combined is es (S331), and es is sorted in ascending order of the skipLength attribute value of the object corresponding to the target attribute (S332). es2 = EMPTY (S333),
The first element e is extracted from es, and the remaining element is set as es (S3
34).

【0119】esの要素数が0であるかどうかを調べて
(S335),esの要素数が0でなければ,esから先頭
の要素e2を取り出し,残りをesとする(S336)。e.
startTime + e.timeLength < e2.startTime であるか
どうかを調べて(S327),e.startTime + e.timeL
ength < e2.startTime でなければ,S338の処理へ
進む。
It is checked whether or not the number of elements of es is 0 (S335). If the number of elements of es is not 0, the first element e2 is extracted from es and the rest is set as es (S336). e.
It is checked whether startTime + e.timeLength <e2.startTime (S327), and e.startTime + e.timeL
If ength <e2.startTime is not satisfied, the process proceeds to S338.

【0120】S338の処理では,e.startTime + e.t
imeLength < e2.startTime +e2.timeLength であるか
どうかを調べ,e.startTime + e.timeLength < e2.st
artTime +e2.timeLength の場合には, e.timeLength = e2.startTime +e2.timeLength − e.
startTime とする(S339)。e.startTime + e.timeLength <
e2.startTime +e2.timeLength でない場合には,S3
35の処理へ戻る。
In the process of S338, e.startTime + et
Check if imeLength <e2.startTime + e2.timeLength, and check e.startTime + e.timeLength <e2.st
If artTime + e2.timeLength, e.timeLength = e2.startTime + e2.timeLength-e.
It is set as startTime (S339). e.startTime + e.timeLength <
If not e2.startTime + e2.timeLength, S3
It returns to the process of 35.

【0121】一方,S337の処理で,e.startTime +
e.timeLength < e2.startTime の場合には,eをes2
に追加し,e=e2として(S340),S335の処
理へ戻る。
On the other hand, in the process of S337, e.startTime +
If e.timeLength <e2.startTime, e is es2
And e = e2 (S340), and the process returns to S335.

【0122】S335の処理において,esの要素数が0
になるまで,S335〜S339の処理を繰り返し,es
の要素数が0となったら,eをes2に追加して(S34
1),es2を返却し(S342),終了する。
In the process of S335, the number of elements of es is 0
The processing of S335 to S339 is repeated until
When the number of elements becomes zero, e is added to es2 (S34).
1) Return es2 (S342) and end.

【0123】〔3−2−5〕複数のダイジェストを同時
実行させるためのダイジェストデータの生成 ターゲットオブジェクトから,指定された本数以下の指
定された時間内に収まるダイジェストデータを生成し,
結果の実行用オブジェクトの集合を返却する。このアル
ゴリズムは,「〔3−2−2〕再生時間指定によるダイ
ジェストデータの生成」の処理のアルゴリズムの一部を
変えて,以下のような処理を行うものである。
[3-2-5] Generation of Digest Data for Simultaneous Execution of a Plurality of Digests Digest data that fits in a specified number of times or less within a specified time is generated from a target object.
Return the result set of execution objects. This algorithm performs the following processing by changing a part of the algorithm of the processing of “[3-2-2] Generation of digest data by designating reproduction time”.

【0124】図24,図25は,複数のダイジェストを
同時実行させるためのダイジェストデータの生成の処理
フローチャートである。図24,図25を用いて,その
アルゴリズムを説明する。
FIGS. 24 and 25 are processing flowcharts for generating digest data for simultaneously executing a plurality of digests. The algorithm will be described with reference to FIGS.

【0125】図24に示すS351〜S358の処理お
よびS359の処理は,図19に示す再生時間指定によ
るダイジェストデータの生成の処理フローのS291〜
S298の処理およびS301の処理と同様であるの
で,説明を省略する。
The processing of S351 to S358 and the processing of S359 shown in FIG. 24 correspond to S291 to S291 of the processing flow of digest data generation by designating the reproduction time shown in FIG.
Since the processing is the same as the processing in S298 and the processing in S301, the description is omitted.

【0126】図25において,S358の処理まで進ん
だのち,v=指定本数,es2=EMPTYとする(S3
60)。v=0かどうかを調べ(S361),v=0で
なければ,さらにesの要素数が0であるかどうかを調べ
る(S362)。esの要素数が0でないならば,esに対
して,「〔3−2−3〕に記述する指定時間内に収まる
ビューオブジェクトの選択(timeLimit)」の処理を適用
し(S363),es(結果)をes2に追加する(S36
4)。さらに,esのうち,S363でtimeLimit を適用
したビューオブジェクトに対応する実行用オブジェクト
を取り除き,残りをesとする(S365)。v=v−1
として(S366),S361へ戻る。
In FIG. 25, after proceeding to the processing of S358, v = specified number and es2 = EMPTY (S3
60). It is checked whether v = 0 (S361). If v = 0, it is checked whether the number of elements of es is 0 (S362). If the number of elements of es is not 0, the processing of “selection of view object that fits within specified time described in [3-2-3] (timeLimit)” is applied to es (S363), and es ( (Result) is added to es2 (S36)
4). Further, of es, the execution object corresponding to the view object to which timeLimit is applied in S363 is removed, and the rest is set to es (S365). v = v-1
(S366), and returns to S361.

【0127】S361,S362の処理において,v=
0またはesの要素数が0となったらes2を返却して(S
367),終了する。 〔3−2−6〕コンテンツ毎のダイジェストを同時実行
させるためのダイジェストデータの生成 ターゲットオブジェクトから,指定された本数以下のコ
ンテンツ毎の指定された時間内に収まるダイジェストデ
ータを生成し,結果の実行用オブジェクトの集合を返却
する。このアルゴリズムは,「〔3−2−2〕再生時間
指定によるダイジェストデータの生成」の処理のアルゴ
リズムの一部を変えて,以下のような処理を行うもので
ある。
In the processing of S361 and S362, v =
When 0 or the number of elements of es becomes 0, return es2 (S
367), end. [3-2-6] Generation of Digest Data for Simultaneously Performing Digests for Each Content From the target object, generate digest data that fits within a specified time for each specified number of contents or less and execute the result Returns a set of objects for use. This algorithm performs the following processing by changing a part of the algorithm of the processing of “[3-2-2] Generation of digest data by designating reproduction time”.

【0128】図26,図27は,複数のダイジェストを
同時実行させるためのダイジェストデータの生成の処理
フローチャートである。図26,図27を用いて,その
アルゴリズムを説明する。
FIGS. 26 and 27 are flowcharts of processing for generating digest data for simultaneously executing a plurality of digests. The algorithm will be described with reference to FIGS.

【0129】図26に示すS371〜S378の処理お
よびS379の処理は,図19に示す再生時間指定によ
るダイジェストデータの生成の処理フローのS291〜
S298の処理およびS301の処理と同様であるの
で,説明を省略する。
The processing of S371 to S378 and the processing of S379 shown in FIG. 26 correspond to the processing flow of S291 to S digest of the digest data generation by designating the reproduction time shown in FIG.
Since the processing is the same as the processing in S298 and the processing in S301, the description is omitted.

【0130】図27において,S378の処理まで進ん
だのち,v=指定本数,es2=EMPTYとする(S3
80)。v=0かどうかを調べ(S381),v=0で
なければ,さらにesの要素数が0であるかどうかを調べ
る(S382)。esの要素数が0でないならば,esの要
素を取り出してeとし,残りをesとする(S383)。
In FIG. 27, after proceeding to the processing of S378, v = specified number, es2 = EMPTY (S3
80). It is checked whether v = 0 (S381), and if not v = 0, it is checked whether the number of elements of es is 0 (S382). If the number of elements of es is not 0, the elements of es are extracted and set to e, and the rest are set to es (S383).

【0131】次に,esの要素のうち,そのtarget属性値
に対応するオブジェクトのcontents属性値が e.target.
contentsと一致するものをes3とし,残りをesとして,
es3にeを追加する(S384)。es3に対して「〔3
−2−3〕指定時間内に収まるビューオブジェクトの選
択(timeLimit)」の処理を適用し(S385),es3
(結果)をes2に追加する(S386)。
Next, of the elements of es, the contents attribute value of the object corresponding to the target attribute value is e.target.
Let es3 be the one that matches contents and es the rest
e is added to es3 (S384). For es3, "[3
-2-3] Applying the process of “selection of view object that fits within specified time (timeLimit)” (S385), es3
(Result) is added to es2 (S386).

【0132】v=v−1として(S387),S381
へ戻る。S381,S382の判定において,v=0ま
たはesの要素数が0となったらes2を返却して(S38
8),終了する。
Assuming that v = v−1 (S387), S381
Return to In the judgments of S381 and S382, if v = 0 or the number of elements of es becomes 0, es2 is returned (S38
8), end.

【0133】〔3−3〕実行(do) 実行用オブジェクトの集合に対して実行命令を行う。図
28は,実行の処理フローチャートである。図28を用
いて,そのアルゴリズムを説明する。
[3-3] Execution (do) An execution instruction is issued to a set of execution objects. FIG. 28 is a processing flowchart of the execution. The algorithm will be described with reference to FIG.

【0134】対象実行用オブジェクトの識別子の集合を
esとし(S391),esの各要素eに対して,fork&ex
ec(子プロセスの生成・実行)を行う(S392〜S3
96)。
A set of object execution object identifiers is
es (S391), and fork & ex for each element e of es
ec (create / execute child process) (S392-S3
96).

【0135】すなわち, fileName=e.target.fileName skipLength=e.target.skipLength startTime =e.startTime timeLength=e.timeLength と設定して(S393〜S395),プレーヤをstartT
ime に起動し,fileNameに対応するマルチメディアデー
タのskipLengthだけスキップした位置からtimeLengthだ
け再生させる(S396〜S398)。
That is, fileName = e.target.fileName skipLength = e.target.skipLength startTime = e.startTime timeLength = e.timeLength (S393-S395), and the player is set to startT.
ime is started, and timeLength is reproduced from the position skipped by skipLength of the multimedia data corresponding to fileName (S396 to S398).

【0136】プレーヤは,該当するfileNameのマルチメ
ディアデータを再生して表示装置に表示する手段であ
る。なお,プレーヤについての詳細は,例えば「マルチ
メディアデータ検索システム、マルチメディアデータの
スケジューリング装置、マルチメディアデータの再生方
法および再生プログラム記憶媒体」(特開平9−814
44号)に示されている。
The player is means for reproducing the multimedia data of the corresponding fileName and displaying it on the display device. The details of the player are described in, for example, "Multimedia Data Search System, Multimedia Data Scheduling Apparatus, Multimedia Data Reproduction Method, and Reproduction Program Storage Medium" (JP-A-9-814).
No. 44).

【0137】[0137]

【実施例】本発明の実施例として2つの例をあげる。 〔実施例1〕ビューの個数を指定したダイジェストデー
タの再生 図29は,ビューの個数を指定したダイジェストデータ
を再生するためのスクリプトの例を示す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Two examples will be given as embodiments of the present invention. [Example 1] Reproduction of digest data specifying the number of views Fig. 29 shows an example of a script for reproducing the digest data specifying the number of views.

【0138】ここでは,ターゲットオブジェクト格納部
13のデータベースから指定キーワード(" ソフトウエ
ア" )を有するビューオブジェクトを検索し,検索結果
を優先順位が高い順に6個ずつ再生する。図29の各行
の意味は以下のとおりである。
Here, a view object having a designated keyword ("software") is searched from the database of the target object storage unit 13, and the search results are reproduced six by six in descending order of priority. The meaning of each line in FIG. 29 is as follows.

【0139】1:オブジェクトの集合os,os2,os3を
定義する。 2:osを空(EMPTY) に設定する。 3:データベースからキーワードが“ソフトウェア”で
あるビデオのビューオブジェクトを検索し,結果をos2
とする。
1: Define a set of objects os, os2, os3. 2: Set os to empty (EMPTY). 3: Retrieve the view object of the video whose keyword is "software" from the database and return the result as os2
And

【0140】4:os2が空になるまで以下の処理を繰り
返す。 5:os2から優先順位の高い順に6つのオブジェクトを
選択し,それらを並列実行(同時に実行開始する)よう
に設定し,その結果をos3とする。
4: The following processing is repeated until os2 becomes empty. 5: Six objects are selected in descending order of priority from os2, and they are set to be executed in parallel (simultaneously start execution), and the result is set to os3.

【0141】6:os3を連続して実行するように設定し
てosに追加する。 7:os2からos3を取り除く。 8:4の処理へ戻る。
6: os3 is set to be executed continuously and added to os. 7: Remove os3 from os2. The process returns to 8: 4.

【0142】9:osを実行する。 〔実施例2〕再生時間を指定したダイジェストデータの
再生 図30は,再生時間を指定したダイジェストデータを再
生するためのスクリプトの例を示す。
9: os is executed. [Embodiment 2] Reproduction of digest data specifying reproduction time FIG. 30 shows an example of a script for reproducing the digest data specifying the reproduction time.

【0143】ここでは,ターゲットオブジェクト格納部
13のデータベースから指定ファイル名(" 研究所紹
介" )のマルチメディアデータに対応するコンテンツオ
ブジェクトを検索し,検索結果に対して時間とキーワー
ドを指定したダイジェストを生成して再生する。図30
の各行の意味は以下のとおりである。
Here, the content object corresponding to the multimedia data of the specified file name ("Introduction to Laboratory") is searched from the database of the target object storage unit 13, and the digest specifying the time and the keyword is specified in the search result. Generate and play. FIG.
The meaning of each line is as follows.

【0144】1:オブジェクトの集合osを定義する。 2:データベースからファイル名が“研究紹介”のビデ
オのオブジェクト(コンテンツオブジェクト)を検索
し,結果をosとする。
1: Define a set of objects os. 2: Search the database for a video object (content object) whose file name is "Research Introduction" and set the result to os.

【0145】3:osのビューオブジェクトでキーワード
が“ソフトウェア”であるものから,優先順位の高い順
に全体が5分(300秒)以内になるようにオブジェク
トを選択し,結果をosとする。
3: From the view object of os, in which the keyword is "software", the objects are selected such that the entire object is within 5 minutes (300 seconds) in descending order of priority, and the result is os.

【0146】4:osを実行する。4: Execute os.

【0147】[0147]

【発明の効果】以上に説明したように,本発明によれ
ば,データベースに格納されたマルチメディアデータの
必要な部分を優先順位に従って,必要な数だけ取り出し
て再生したり,必要時間内にまとめてダイジェストとし
て再生したりすることが可能になった。
As described above, according to the present invention, a necessary portion of multimedia data stored in a database is taken out and reproduced in a required number according to the priority order, or collected within a required time. Or play it as a digest.

【0148】このダイジェストの生成は動的に行われる
ため,目的によって再生時間やキーワードを変えて生成
したい場合も,容易に自動的に生成され,従来の切り貼
りによるダイジェストデータの作成に比べて大幅に手間
を省くことができる。
Since this digest is dynamically generated, even if it is desired to generate the digest by changing the reproduction time or the keyword depending on the purpose, the digest is automatically generated easily, which is much larger than the conventional digest data created by cutting and pasting. You can save time and effort.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を実現するシステム構成例を示す図であ
る。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration for realizing the present invention.

【図2】本システムで利用する各クラスのオブジェクト
の属性とメソッドの例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an attribute and a method of an object of each class used in the present system.

【図3】コンテンツオブジェクトとビューオブジェクト
の関係を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a relationship between a content object and a view object.

【図4】オブジェクトとデータの参照関係を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing a reference relationship between an object and data.

【図5】コンテンツオブジェクトの生成の処理フローチ
ャートである。
FIG. 5 is a processing flowchart of generating a content object.

【図6】ビューオブジェクトの設定の処理フローチャー
トである。
FIG. 6 is a processing flowchart of setting a view object.

【図7】キーワードと重みの設定の処理フローチャート
である。
FIG. 7 is a processing flowchart of setting a keyword and a weight.

【図8】キーワードの構造化の処理フローチャートであ
る。
FIG. 8 is a processing flowchart of keyword structuring.

【図9】検索の処理フローチャートである。FIG. 9 is a flowchart of a search process.

【図10】ファイル名による検索の処理フローチャート
である。
FIG. 10 is a flowchart of a search process based on a file name.

【図11】セレクトオブジェクトの取得の処理フローチ
ャートである。
FIG. 11 is a processing flowchart of acquiring a select object.

【図12】キーワードによる検索の処理フローチャート
である。
FIG. 12 is a flowchart of a search process using a keyword.

【図13】キーワードオブジェクトの検索の処理フロー
チャートである。
FIG. 13 is a flowchart of a keyword object search process.

【図14】ファイル名とキーワードによる検索の処理フ
ローチャートである。
FIG. 14 is a processing flowchart of a search using a file name and a keyword.

【図15】キーワードを指定した場合のセレクトオブジ
ェクトの取得の処理フローチャートである。
FIG. 15 is a processing flowchart of acquiring a select object when a keyword is specified.

【図16】実行用オブジェクトの生成の処理フローチャ
ートである。
FIG. 16 is a processing flowchart of generating an execution object.

【図17】優先度の設定の処理フローチャートである。FIG. 17 is a processing flowchart of setting a priority.

【図18】ビューの個数指定によるダイジェストデータ
の生成の処理フローチャートである。
FIG. 18 is a processing flowchart for generating digest data by designating the number of views.

【図19】再生時間指定によるダイジェストデータの生
成の処理フローチャートである。
FIG. 19 is a processing flowchart of generation of digest data by designating a reproduction time.

【図20】指定時間内に収まるビューオブジェクトの選
択の処理フローチャート(1)である。
FIG. 20 is a flowchart (1) of a process of selecting a view object that fits within a designated time.

【図21】指定時間内に収まるビューオブジェクトの選
択の処理フローチャート(2)である。
FIG. 21 is a flowchart (2) of a process of selecting a view object that fits within a designated time.

【図22】ビューオブジェクトが合成時に重なる場合の
例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a case where view objects overlap during synthesis.

【図23】ビューオブジェクトが合成時に重なる場合の
処理のフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart of a process in a case where view objects overlap during synthesis.

【図24】複数のダイジェストを同時実行させるための
ダイジェストデータの生成の処理のフローチャート
(1)である。
FIG. 24 is a flowchart (1) of a process of generating digest data for simultaneously executing a plurality of digests.

【図25】複数のダイジェストを同時実行させるための
ダイジェストデータの生成の処理のフローチャート
(2)である。
FIG. 25 is a flowchart (2) of a process of generating digest data for simultaneously executing a plurality of digests.

【図26】コンテンツ毎のダイジェストを同時に実行さ
せるためのダイジェストデータの生成の処理フローチャ
ート(1)である。
FIG. 26 is a flowchart (1) of a process of generating digest data for simultaneously executing a digest for each content.

【図27】コンテンツ毎のダイジェストを同時に実行さ
せるためのダイジェストデータの生成の処理フローチャ
ート(2)である。
FIG. 27 is a flowchart (2) of a process of generating digest data for simultaneously executing a digest for each content.

【図28】実行の処理フローチャートである。FIG. 28 is a processing flowchart of execution.

【図29】メソッドbestを利用して, ビューの個数を指
定したダイジェストデータを再生するためのスクリプト
の例を示す図である。
FIG. 29 is a diagram illustrating an example of a script for reproducing digest data in which the number of views is specified by using a method best.

【図30】メソッドdigestを利用して, 再生時間を指定
したダイジェストデータを再生するためのスクリプトの
例を示す図である。
FIG. 30 is a diagram illustrating an example of a script for reproducing digest data with a specified reproduction time using a method digest.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 キーワードオブジェクト格納部 12 セレクトオブジェクト格納部 13 ターゲットオブジェクト格納部 14 実行用オブジェクト格納部 15 マルチメディアデータ格納部 21 オブジェクト管理部 22 検索部 23 ダイジェストデータ生成部 24 データ表示部 25 入力装置 26 表示装置 31 キーワードオブジェクト 32 ターゲットオブジェクト 33 セレクトオブジェクト 34 実行用オブジェクト 35 マルチメディアデータ 11 Keyword Object Storage Unit 12 Selected Object Storage Unit 13 Target Object Storage Unit 14 Execution Object Storage Unit 15 Multimedia Data Storage Unit 21 Object Management Unit 22 Search Unit 23 Digest Data Generation Unit 24 Data Display Unit 25 Input Device 26 Display Device 31 Keyword object 32 Target object 33 Select object 34 Execution object 35 Multimedia data

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データベースからマルチメディアデータ
を検索して出力する情報処理装置であって,マルチメデ
ィアデータおよびマルチメディアデータの検索と表示に
必要な情報を格納する記憶手段と,前記記憶手段に格納
される情報の管理を行う管理手段と,前記記憶手段に格
納された情報を利用してマルチメディアデータの必要部
分を検索する検索手段と,前記検索手段において検索さ
れた部分データの集合からダイジェストデータを生成
し,出力装置に出力する実行手段とを備えることを特徴
とするマルチメディアデータ・プレゼンテーションシス
テム。
1. An information processing apparatus for retrieving and outputting multimedia data from a database, comprising: storage means for storing multimedia data and information necessary for searching and displaying the multimedia data; Management means for managing information to be retrieved, search means for searching for a required portion of multimedia data using information stored in the storage means, and digest data from a set of partial data searched by the search means. And an execution means for generating the data and outputting the generated data to an output device.
【請求項2】 前記記憶手段に格納される情報は,キー
ワード情報を有するキーワードオブジェクトと,検索対
象のマルチメディアデータの情報を有するターゲットオ
ブジェクトと,前記キーワードオブジェクトと前記ター
ゲットオブジェクトの関係情報を有するセレクトオブジ
ェクトを含み,前記検索手段は,これらのオブジェクト
を利用して検索し,実行用オブジェクトを生成すること
を特徴とする請求項1記載のマルチメディアデータ・プ
レゼンテーションシステム。
2. The information stored in the storage means includes a keyword object having keyword information, a target object having information of multimedia data to be searched, and a select having relation information between the keyword object and the target object. 2. The multimedia data presentation system according to claim 1, further comprising an object, wherein said retrieval means retrieves using said object to generate an execution object.
【請求項3】 前記管理手段は,前記ターゲットオブジ
ェクトに対してキーワードを設定するように指定する
と,指定キーワードに対応するキーワードオブジェクト
が存在する場合は,そのキーワードオブジェクトとター
ゲットオブジェクトの関係を有するセレクトオブジェク
トを生成し,指定キーワードオブジェクトに対応するキ
ーワードオブジェクトが存在しない場合は,新たにキー
ワードオブジェクトを生成して,生成したキーワードオ
ブジェクトとターゲットオブジェクトに対応するセレク
トオブジェクトを生成することを特徴とする請求項2記
載のマルチメディアデータ・プレゼンテーションシステ
ム。
3. When the management means specifies to set a keyword for the target object, if there is a keyword object corresponding to the specified keyword, a select object having a relationship between the keyword object and the target object is set. And generating a new keyword object if there is no keyword object corresponding to the designated keyword object, and generating a select object corresponding to the generated keyword object and the target object. The described multimedia data presentation system.
【請求項4】 前記検索手段は,ファイル名を指定した
場合にはファイル名に対応するコンテンツオブジェクト
を前記記憶手段より検索し,または,キーワード名を指
定した場合にはキーワードに対応するターゲットオブジ
ェクトを前記記憶手段より検索し,対応する実行用オブ
ジェクトの集合を生成し,ファイル名およびキーワード
名を指定した場合には,ファイル名に対応するコンテン
ツオブジェクトを前記記憶手段より検索し,そのコンテ
ンツオブジェクトおよびコンテンツオブジェクトに対応
するビューオブジェクトの集合からキーワードに対応す
るものを選別し,対応する実行用オブジェクトの集合を
生成することを特徴とする請求項2記載のマルチメディ
アデータ・プレゼンテーションシステム。
4. The search means searches the storage means for a content object corresponding to a file name when a file name is specified, or searches for a target object corresponding to a keyword when a keyword name is specified. When a set of execution objects corresponding to a file name and a keyword name are specified by searching from the storage unit, a content object corresponding to the file name is searched from the storage unit when a file name and a keyword name are specified. 3. The multimedia data presentation system according to claim 2, wherein a set corresponding to the keyword is selected from a set of view objects corresponding to the object, and a set of corresponding execution objects is generated.
【請求項5】 前記実行手段は,対象とする実行用オブ
ジェクトに対応するターゲットオブジェクトに対して,
キーワードが指定された場合には,指定したキーワード
に関する指定した時間内のダイジェストデータを生成す
るための実行用オブジェクトの集合を生成し,キーワー
ドが指定されない場合には,対応するすべてのビューオ
ブジェクトを対象として,指定した時間内に収まるダイ
ジェストデータを生成するための実行用オブジェクトの
集合を生成することを特徴とする請求項2記載のマルチ
メディアデータ・プレゼンテーションシステム。
5. The execution means, for a target object corresponding to a target execution object,
If a keyword is specified, a set of execution objects for generating digest data within the specified time for the specified keyword is generated. If no keyword is specified, all view objects corresponding to the specified keyword are targeted. 3. The multimedia data presentation system according to claim 2, wherein a set of execution objects for generating digest data that fits within a designated time is generated.
【請求項6】 前記実行手段は,ダイジェストを作成す
るために生成された実行用オブジェクトの集合から,対
応するターゲットオブジェクトに対応するマルチメディ
アデータを,実行用オブジェクトに記述された実行開始
時刻および実行持続時間にしたがって連続的に表示する
ことを特徴とする請求項2記載のマルチメディアデータ
・プレゼンテーションシステム。
6. The execution means, based on a set of execution objects generated for creating a digest, converts multimedia data corresponding to a corresponding target object into an execution start time and an execution start time described in the execution object. 3. The multimedia data presentation system according to claim 2, wherein the display is continuously performed according to the duration.
【請求項7】 データベースからマルチメディアデータ
を検索して出力する情報処理装置に用いられるプログラ
ムを記憶する記憶媒体であって,格納したマルチメディ
アデータおよびマルチメディアデータの検索と表示に必
要な情報を管理する機能と,前記管理されている情報を
利用してマルチメディアデータの必要部分を検索する機
能と,前記検索された部分データの集合からダイジェス
トデータを生成し,出力装置に出力する機能とを,コン
ピュータに実現させるためのプログラムを格納したこと
を特徴とするマルチメディアデータ・プレゼンテーショ
ンシステムを実現するプログラムを記憶する記憶媒体。
7. A storage medium for storing a program used for an information processing apparatus for searching for and outputting multimedia data from a database, wherein the storage medium stores stored multimedia data and information necessary for searching and displaying the multimedia data. A function of managing, a function of searching for a necessary part of multimedia data using the managed information, and a function of generating digest data from a set of the searched partial data and outputting the digest data to an output device. A storage medium for storing a program for realizing a multimedia data presentation system characterized by storing a program for realizing the program on a computer.
JP28930897A 1997-10-22 1997-10-22 Multimedia data presentation system and storage medium stored with program realizing it Withdrawn JPH11126205A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28930897A JPH11126205A (en) 1997-10-22 1997-10-22 Multimedia data presentation system and storage medium stored with program realizing it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28930897A JPH11126205A (en) 1997-10-22 1997-10-22 Multimedia data presentation system and storage medium stored with program realizing it

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11126205A true JPH11126205A (en) 1999-05-11

Family

ID=17741511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28930897A Withdrawn JPH11126205A (en) 1997-10-22 1997-10-22 Multimedia data presentation system and storage medium stored with program realizing it

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11126205A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0944081A2 (en) * 1998-03-17 1999-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmission apparatus and method thereof using command adapted thereto
WO2001040953A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data adapting device, data adapting method, storage medium, and program
EP1134740A2 (en) * 2000-03-16 2001-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Data processing method and storage medium, and program for causing computer to execute the data processing method
US7134074B2 (en) 1998-12-25 2006-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing method and storage medium, and program for causing computer to execute the data processing method
JP2007004346A (en) * 2005-06-22 2007-01-11 Hitachi Ltd Demo generation system
GB2435359A (en) * 2005-11-08 2007-08-22 Zootech Ltd Authoring audiovisual content by using the priority information stored with the content objects
CN100348028C (en) * 1999-10-22 2007-11-07 Lg电子株式会社 Method for providing adaptive multi-stage summary stream to users
US8074242B2 (en) 1999-12-22 2011-12-06 Sony Corporation System and method for information supply and apparatuses therefor

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0944081A2 (en) * 1998-03-17 1999-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmission apparatus and method thereof using command adapted thereto
EP0944081B1 (en) * 1998-03-17 2009-05-13 Panasonic Corporation Data transmission apparatus and method thereof using command adapted thereto
US7134074B2 (en) 1998-12-25 2006-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing method and storage medium, and program for causing computer to execute the data processing method
US7877676B2 (en) 1998-12-25 2011-01-25 Panasonic Corporation Data processing device and method for selecting media segments on the basis of a score
CN100348028C (en) * 1999-10-22 2007-11-07 Lg电子株式会社 Method for providing adaptive multi-stage summary stream to users
WO2001040953A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data adapting device, data adapting method, storage medium, and program
US8266653B2 (en) 1999-12-03 2012-09-11 Panasonic Corporation Data adapting device, data adapting method, storage medium, and program
JP2011181075A (en) * 1999-12-03 2011-09-15 Panasonic Corp Data adapting device and data adapting method
JP4741133B2 (en) * 1999-12-03 2011-08-03 パナソニック株式会社 Data adaptation device and data adaptation method
CN100437528C (en) * 1999-12-03 2008-11-26 松下电器产业株式会社 Data adapting device, data adapting method, storage medium, and program
US8074242B2 (en) 1999-12-22 2011-12-06 Sony Corporation System and method for information supply and apparatuses therefor
EP1686588A3 (en) * 2000-03-16 2006-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing method and storage medium, and program for causing computer to execute the data processing method
KR100771055B1 (en) * 2000-03-16 2007-10-29 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 Data processing apparatus and data processing method
KR100771056B1 (en) * 2000-03-16 2007-10-29 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 Summarization generating apparatus and summarization generating method
EP1801807A3 (en) * 2000-03-16 2007-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing method and storage medium, and program for causing computer to execute the data processing method
EP1801806A3 (en) * 2000-03-16 2007-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing method and storage medium and program for causing computer to execute the data processing method
KR100732486B1 (en) * 2000-03-16 2007-06-27 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 Data processing method and storage medium, and program for causing computer to execute the data processing method
EP1686588A2 (en) * 2000-03-16 2006-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing method and storage medium, and program for causing computer to execute the data processing method
EP1134740A3 (en) * 2000-03-16 2004-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Data processing method and storage medium, and program for causing computer to execute the data processing method
EP1134740A2 (en) * 2000-03-16 2001-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Data processing method and storage medium, and program for causing computer to execute the data processing method
JP4624870B2 (en) * 2005-06-22 2011-02-02 株式会社日立製作所 Demo creation system
JP2007004346A (en) * 2005-06-22 2007-01-11 Hitachi Ltd Demo generation system
GB2435359A (en) * 2005-11-08 2007-08-22 Zootech Ltd Authoring audiovisual content by using the priority information stored with the content objects

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6446083B1 (en) System and method for classifying media items
Hacid et al. A database approach for modeling and querying video data
CN101840414A (en) Create the equipment and the method for animation from network text
KR20040035318A (en) Apparatus and method of object-based MPEG-4 content editing and authoring and retrieval
EP1536349A1 (en) Search system, search server, client, search method, program, and recording medium
WO2009086730A1 (en) Information system for indexing, search, storage and display control of linked data
JPH11126205A (en) Multimedia data presentation system and storage medium stored with program realizing it
JP2001306599A (en) Method and device for hierarchically managing video, and recording medium recorded with hierarchical management program
JP5639417B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2007025786A (en) Content retrieval device, content retrieval program and content retrieval method
KR101793925B1 (en) Conversion system and method for construction of knowledge triple by broadcast big data
JP5243366B2 (en) Video summarization method and video summarization program
JPWO2002033589A1 (en) Apparatus and method for managing search information for searching for moving image content, and search apparatus using search information
JP2004287835A (en) Object table preparation method, object recommendation method, object table preparation program and object recommendation method
JPH0728687A (en) Multimedia knowledge base device and information offering device
JP4836069B2 (en) Content processing apparatus, content processing program, and content processing method
KR100831550B1 (en) Video Searching Apparatus and its Method using XML Hierarchy Structure
CN113160361A (en) GIM-based simulation construction method, device, equipment and storage medium
JP4328623B2 (en) Distributed semantic description of audiovisual content
JP3504002B2 (en) Node link automatic generation method
JPWO2002035390A1 (en) Video content search information management device
JP2002297668A (en) Method, device, and program for hypertext document retrieval, and recording medium having the same program recorded thereon
MXPA01012418A (en) Personalized metabrowser.
JP2004362011A (en) User characteristic extracting system, information recommend system, information recommend method, program and recording medium with its program recorded
Rodrigues et al. Improving SMIL Documents with NCM Facilities

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104