JPH11121017A - アルカリ乾電池 - Google Patents

アルカリ乾電池

Info

Publication number
JPH11121017A
JPH11121017A JP28354897A JP28354897A JPH11121017A JP H11121017 A JPH11121017 A JP H11121017A JP 28354897 A JP28354897 A JP 28354897A JP 28354897 A JP28354897 A JP 28354897A JP H11121017 A JPH11121017 A JP H11121017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
metal bottom
shaped
positive electrode
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28354897A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Otomo
栄二 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP28354897A priority Critical patent/JPH11121017A/ja
Publication of JPH11121017A publication Critical patent/JPH11121017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アルカリ乾電池において、外部ショートを防止
し、かつ電池を逆装填した場合の事故発生を防止する。 【解決手段】正極缶内に発電要素を充填し、樹脂製パッ
キングを介して正極缶開口部をかしめて負極端子である
メタルボトムを封口部に固定したアルカリ乾電池であっ
て、切断面がL字型のリング状樹脂9または段差を有す
る円形リング状樹脂をメタルボトム8の外周部に装着
し、これをかしめて封口し、上記リング状樹脂の下部が
樹脂製パッキング6とメタルボトムとに挟まれて固定さ
れるようにした。これらの樹脂は柔軟性があり、メタル
ボトムの側面と平坦部の一部をカバーするので、外部シ
ョート対策および逆装填対策として有効である。また、
樹脂の下部は固定されているので、電池に衝撃が加わっ
ても外れない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアルカリ乾電池に関
し、さらに詳しくは、外部ショート防止対策と逆装填対
策とを施したアルカリ乾電池に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のアルカリ乾電池の構造の一部を図
7に示す。図中、1は正極缶でプラス端子を兼ねてい
る。この正極缶1内には円筒形に加圧成形した正極合剤
2が充填されており、さらにその中空部にはセパレータ
3を介してゲル状負極4が充填されている。ゲル状負極
4内には負極集電棒5が負極4より突出するように挿着
されており、負極集電棒5の突出部外周面及び正極缶1
の上部内周面には絶縁ガスケット(樹脂製パッキング)
6が配設されている。絶縁ガスケット6の二重環状部の
間にはリング状の金属板7が配設され、かつ金属板7に
はマイナス端子となるメタルボトム8が負極集電棒5の
頭部に当接するように配設されている。
【0003】上記したように、従来のアルカリ乾電池
は、プラス端子として正極缶そのものを使用しており、
正極缶のカシメ部分と負極端子であるメタルボトムとの
距離が非常に接近している。そのため、その間のショー
トを防ぐ方法が講じられており、例えば、図7に示すよ
うに、正極缶の外部を覆うシュリンクラベル12を設け
たり、正極缶とメタルボトムとの間の溝に紫外線硬化樹
脂を流し込ませたり、絶縁樹脂リングをはめ込ませたり
している。
【0004】また、乾電池を誤って逆装填したことによ
り漏液や発熱等を起こす事故も問題になっている。これ
に対する対策としては、メタルボトムを正極缶カシメ部
より低くし、誤って逆装填して電池のマイナス側同士が
接触しても、マイナス端子同士は接触しないような対策
がなされているものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、使用す
る機器の端子の形状や端子圧力等によっては、外装ラベ
ルが破損したり、あるいはバネ端子の先端等が正極缶と
メタルボトムとの溝に入り込んで外部ショートを起こす
ケースがあり、上記のような外部ショート対策をしても
発熱事故や機器破損等の恐れがあった。また、電池に衝
撃が加わった場合には、絶縁樹脂リングが外れたり、欠
けたりすることがあった。
【0006】また、正極缶とメタルボトムとの間の溝に
樹脂を充填した場合に、プラスマイナス両端子が強く押
し付けられた状態になると、ガス抜けの経路が確保され
なくなり、ガスが発生して安全弁が作動してもガス抜け
できずに電池の破裂に至るということも考えられ、溝全
体に樹脂を充填するのは好ましくないという問題もあ
る。
【0007】一方、逆装填に関する対策としてとられて
いるメタルボトムを正極缶かしめ部より低くする方法
は、使用機器の端子の形状が平端子の場合に接触不良を
起こす可能性が高い。
【0008】本発明は上記状況に対処してなされたもの
で、外部ショート対策と逆装填対策とを同時に満足する
構造をもつアルカリ乾電池を提供することを目的とする
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、正極
缶内に発電要素を充填し、樹脂製パッキングを介して正
極缶開口部をかしめて負極端子であるメタルボトムを封
口部に固定したアルカリ乾電池において、切断面がL字
型のリング状樹脂または段差を有する円形リング状樹脂
がメタルボトムの外周部に装着され、かつ該リング状樹
脂の下部が樹脂製パッキングとメタルボトムとに挟まれ
て固定されていることを特徴とする。
【0010】本発明では上記したようにL字型リング状
樹脂または段差を有する円形リング状樹脂の下部がパッ
キングとメタルボトムに挟まれて固定されているので、
外れる恐れがない。また、使用機器のバネ端子などがメ
タルボトムと正極缶との間の溝に入り込んでも、メタル
ボトムの側面は柔軟性のある樹脂でカバーされているの
で、外部ショートを起こさない。
【0011】切断面がL字型のリング状樹脂の場合に
は、図1に示すように、樹脂9の上部がメタルボトム突
出部より上に出ているようにすると、メタルボトムの平
坦部の一部がカバーされるので一層外部ショートを防止
することができる。L字型のリング状樹脂は確実にメタ
ルボトム平坦部の一部または正極缶のエッジ部をカバー
することが肝心であり、そのためにはL字の角度を図1
に示すように100゜〜120゜にし、L字下部の内径
は樹脂を装着した場合にメタルボトムの突出部の角が樹
脂に接触し、その状態を維持し続けることができるよう
な大きさとする。また、L字の高さは、メタルボトムの
高さより1mm程度高くすることで確実にカバーでき
る。
【0012】図2および図3に示すように、もしバネ端
子10などがメタルボトムの平坦部と正極缶のかしめ部
に接触するような角度で進入してきても、樹脂がメタル
ボトムの平坦部の一部または正極缶のエッジ部分のどち
らかをカバーするので、外部ショートを起こさない。
【0013】また、段差を有する円形リング状樹脂(図
4参照)の場合には、これをメタルボトムの外周部に装
着した後、封口部をかしめて該リング状樹脂の下部をパ
ッキングとメタルボトムに挟んで固定すれば、メタルボ
トムの平坦部の一部をカバーするような形になるので
(図5参照)、上記のような場合にはいずれも外部ショ
ートを防止することができる。図4および図5において
11は段差を有する円形リング状樹脂である。
【0014】一方、電池を逆装填した場合については、
マイナス端子側が接触した場合、絶縁体である樹脂同士
が接触するので、メタルボトム同士の接触を避けること
ができる(図6参照)。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下に示
す。 (実施例1〜9)まず、L字の角度を90°,100
°,110°,120°,135°とし、L字下部の内
径はメタルボトム突出部の角が樹脂に接触し、その状態
を維持し続けることのできる大きさとし、L字の高さは
メタルボトムの高さより1mm高くして、電池を作成し
た。使用した樹脂は柔軟性のある塩化ビニール樹脂を用
いた。試験は作成した電池を逆装填して、樹脂がメタル
ボトム側に折れ曲がるかどうかを確認し、更には樹脂を
装着した際に振動をかけ、樹脂の外れを確認した。結果
を表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】表1に示すように、角度90°の場合に
は、メタルボトムの平坦部を覆う樹脂は30個中17個
で、必ずしもメタルボトムの平坦部を覆うとは限らな
い。したがってさらに角度を付ける必要がある。ただ
し、あまりにも角度が付き過ぎるとメタルボトム側面部
と樹脂の接触が少なくなり、振動等で外れやすくなる。
100°〜120°が妥当な角度であった。
【0018】次に、L字リング状樹脂の角度を100°
と一定にし、樹脂の高さをメタルボトム高さより0.5
mm,1mm,2mm,3mm高くして電池を作成し
た。これらの電池について、平端子にて接触不良が起こ
るかどうかを調べた。また実際に逆装填試験を実施し、
充電を妨げるかどうか調べた。結果を表2に示す。
【0019】
【表2】
【0020】表2に示すように、樹脂の高さが低過ぎれ
ば逆装填対策として効果がなく、高過ぎれば端子の形状
によっては接触不良を起こす可能性がある。1mm程度
が良好である。
【0021】(実施例10)段差を有する円形リング状
樹脂を装着した電池を作成し、バネ端子を装着した治具
にわざとショートしやすいような角度で電池を挿入し
た、更には外装ラベルなしで同様の試験を実施した。ま
た、逆装填に対する効果を調べる試験として、1本逆装
填をさせ、4本直列接続,無負荷の条件で充電による漏
液した電池の数を調査した。比較例として、円形リング
状樹脂を装着していない電池について同じ実験を行っ
た。結果を表3に示す。
【0022】
【表3】
【0023】表3に示すように、本実施例の電池では外
部ショートおよび逆装填のいずれに対しても事故発生が
なく、効果が認められたが、比較例では事故が発生し
た。
【0024】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明のアルカリ
乾電池は外部ショートを防止し、かつ誤って逆装填した
場合の事故の発生を防止することができる。したがっ
て、本発明によれば高信頼性のアルカリ乾電池を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の切断面がL字型のリング状樹脂をメタ
ルボトムの外周部に装着した状態を示す図。
【図2】切断面がL字型のリング状樹脂を装着した電池
に使用機器のバネ端子が接触した状態を示す図。
【図3】切断面がL字型のリング状樹脂を装着した電池
のメタルボトムと正極缶のかしめ部との間に使用機器の
バネ端子が接触した状態を示す図。
【図4】本発明における段差を有する円形リング状樹脂
の形状を示す図。
【図5】円形リング状樹脂をメタルボトムの外周部に装
着した状態を示す図。
【図6】本発明の電池を逆装填した状態を示す図。
【図7】従来のアルカリ乾電池の断面構造の一部を説明
する図。
【符号の説明】
1…正極缶、2…正極合剤、3…セパレータ、4…ゲル
状負極、5…負極集電棒、6…絶縁ガスケット(樹脂製
パッキング)、7…リング状の金属板、8…メタルボト
ム、9…切断面がL字型のリング状樹脂、10…バネ端
子、11…段差を有する円形リング状樹脂、12…シュ
リンクラベル。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極缶内に発電要素を充填し、樹脂製パ
    ッキングを介して正極缶開口部をかしめて負極端子であ
    るメタルボトムを封口部に固定したアルカリ乾電池にお
    いて、切断面がL字型で柔軟性のあるリング状樹脂がメ
    タルボトムの外周部に装着され、かつ該リング状樹脂の
    下部が樹脂製パッキングとメタルボトムとに挟まれて固
    定されていることを特徴とするアルカリ乾電池。
  2. 【請求項2】 L字型のリング状樹脂におけるL字の角
    度は100゜〜120゜である請求項1記載のアルカリ
    乾電池。
  3. 【請求項3】 L字型のリング状樹脂におけるL字の高
    さがメタルボトム突出部の高さより1mm高い請求項1
    記載のアルカリ乾電池。
  4. 【請求項4】 正極缶内に発電要素を充填し、樹脂製パ
    ッキングを介して正極缶開口部をかしめて負極端子であ
    るメタルボトムを封口部に固定したアルカリ乾電池にお
    いて、段差を有する円形リング状樹脂がメタルボトムの
    外周部に装着され、かつ該リング状樹脂の下部が樹脂製
    パッキングとメタルボトムとに挟まれて固定されている
    ことを特徴とするアルカリ乾電池。
JP28354897A 1997-10-16 1997-10-16 アルカリ乾電池 Pending JPH11121017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28354897A JPH11121017A (ja) 1997-10-16 1997-10-16 アルカリ乾電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28354897A JPH11121017A (ja) 1997-10-16 1997-10-16 アルカリ乾電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11121017A true JPH11121017A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17666959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28354897A Pending JPH11121017A (ja) 1997-10-16 1997-10-16 アルカリ乾電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11121017A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006156158A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sony Corp 単三形アルカリ電池
CN104241559A (zh) * 2014-09-24 2014-12-24 新乡市天冠电子有限公司 锂电池盖帽
RU2660476C2 (ru) * 2014-12-01 2018-07-06 Общество с ограниченной ответственностью "Новгородская Аккумуляторная Компания" Свинцово-кислотный аккумулятор
US11502359B2 (en) 2017-10-11 2022-11-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006156158A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sony Corp 単三形アルカリ電池
JP4514588B2 (ja) * 2004-11-30 2010-07-28 ソニー株式会社 単三形アルカリ電池
CN104241559A (zh) * 2014-09-24 2014-12-24 新乡市天冠电子有限公司 锂电池盖帽
RU2660476C2 (ru) * 2014-12-01 2018-07-06 Общество с ограниченной ответственностью "Новгородская Аккумуляторная Компания" Свинцово-кислотный аккумулятор
US11502359B2 (en) 2017-10-11 2022-11-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5418082A (en) Sealed battery with current cut off means
CN106450136B (zh) 二次电池及电池模组
EP3451410B1 (en) Cap assembly for a second battery and second battery
US20050014064A1 (en) Battery
US6063518A (en) Sealed electrochemical cell equipped with a circuit-breaking terminal
KR20100102040A (ko) 밀폐전지 및 그 제조방법
US8197963B2 (en) Lithium ion secondary battery
KR100399783B1 (ko) 이차 전지와 그 제조방법
CN111755633A (zh) 纽扣电池
WO2017143754A1 (zh) 单体电池、电池模组、电池包及电动汽车
US20110052950A1 (en) Secondary battery
US20100203367A1 (en) End cover assembly for battery and battery containing the same
JPH06196150A (ja) 電池および電池の製造方法
CN109428016A (zh) 二次电池的顶盖组件以及二次电池
JPS63150854A (ja) 電池回路電流断続器
US5057382A (en) Circuit interrupter for a galvanic cell
KR20180058552A (ko) 실링성이 향상된 전극 터미널과 이를 보호하는 터미널 커버를 구비하는 배터리 팩
JPH11121017A (ja) アルカリ乾電池
KR20060085444A (ko) 원통형 이차전지
JP2005019118A (ja) 筒型アルカリ電池
JP2008262744A (ja) 密閉型電池
JP6616948B2 (ja) 筒型電池
JP3688008B2 (ja) 防爆安全装置を備えた電池とその製造方法
KR101279408B1 (ko) 이차 전지 제조 방법
JPH11260347A (ja) 密閉型電池の短絡防止構造