JPH11120585A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH11120585A
JPH11120585A JP28323797A JP28323797A JPH11120585A JP H11120585 A JPH11120585 A JP H11120585A JP 28323797 A JP28323797 A JP 28323797A JP 28323797 A JP28323797 A JP 28323797A JP H11120585 A JPH11120585 A JP H11120585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
sensor
permanent magnet
optical pickup
pickup device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28323797A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kono
紀行 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP28323797A priority Critical patent/JPH11120585A/ja
Publication of JPH11120585A publication Critical patent/JPH11120585A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 位置検出器を設けることによる消費電力の増
加及びコストアップを低く抑えること。 【解決手段】 光記録媒体に記録された情報を光学的に
読み取る光ピックアップ装置であって、対物レンズを備
えた可動部に多極着磁された永久磁石を取り付け、それ
と対向する位置の固定部に磁気検出センサを取り付け、
対物レンズの位置を磁気的に検出する光ピックアップ装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光記録媒体に対し
て光学的に記録又は再生を行う光ピックアップ装置に係
り、特に、高速シークを行う光ディスク装置に好適な光
ピックアップ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高速シークを行う光ディスク装置は、光
ディスク半径方向(トラッキング方向)に高速移動し、
アクセス動作をすることにより、トラック検出のシーク
動作を行う。
【0003】このような光ディスク装置では、トラック
クロス信号に基づき光ピックアップの移動速度検出して
いる。しかし、高速シーク動作をする場合、トラッキン
グサーボをオフにして高速移動するため、対物レンズに
トラッキング方向の振動が発生する。この振動の発生に
より、光ピックアップの移動速度の検出が不正確になっ
たり、対物レンズが移動先のトラック近傍に到達した後
に、トラッキングサーボを再度オンしてもトラッキング
サーボが不安定になるという問題があった。
【0004】こうした問題の対策として、対物レンズの
トラッキング方向の移動量を検出してサーボをかける手
法が提案されている。(例えば、特開平2-281431号公
報)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記特開平2-281431号
公報に記載された手法では、対物レンズのトラッキング
方向の位置を検出するために、図6に示したような光学
的な検出器31(発光ダイオード32、フォトダイオー
ド33、スリット板34)を使用している。しかし、こ
の手法では、発光ダイオード32、フォトダイオード3
3、スリット板34を新たに設ける必要があるためコス
トアップになり、又、発光素子を駆動させるために大き
な電力が必要となるといった問題があった。
【0006】そこで、本発明は、上記問題点を改善する
ものであって、対物レンズとともに移動するレンズホル
ダー(可動部)に多極着磁された永久磁石を取り付け、
それと対向する位置の固定部にMRセンサ等の磁気検出
センサを取り付け、対物レンズの位置を磁気的に検出す
る光ピックアップ装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る光ピックア
ップ装置は、光記録媒体に記録に対して光学的に記録又
は再生を行う光ピックアップ装置であって、対物レンズ
を備えた可動部に多極着磁された永久磁石を取り付け、
それと対向する位置の固定部に磁気検出センサを取り付
け、対物レンズの位置を磁気的に検出するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明に係る光ピックアップ装置
は、対物レンズとともに移動するレンズホルダー(可動
部)に多極着磁された永久磁石を取り付け、それと対向
する位置の固定部にMRセンサ(磁気抵抗効果型セン
サ)等の磁気検出センサを取り付け、対物レンズの位置
を磁気的に検出するものである。以下、その具体例につ
いて図面を参照して詳述する。
【0009】[第1の構成]図1は、本発明に係る光ピ
ックアップ装置の対物レンズ駆動装置の周辺部を示す斜
視図である。
【0010】この対物レンズ駆動装置の可動部は、対物
レンズ10、フォーカシングコイル30及びトラッキン
グコイル40を備えたレンズホルダー20で構成されて
いる。又、固定部は、永久磁石50及び弾性部材70を
固定するための支持用ベース81とベース基板82を備
えたベース80で構成され、ベース80からはヨーク6
0が折り起こされている。更に、上記可動部は、4本の
弾性部材70で固定部より支持されている。
【0011】上記可動部に設けられたフォーカシングコ
イル30とトラッキングコイル40は、固定部に設けら
れた永久磁石50とヨーク60で構成される磁気回路の
磁気ギャップ中に配置されており、各々のコイルに駆動
電流を供給することによってフォーカシング方向やトラ
ッキング方向の駆動力を得ている。可動部には、この駆
動力と弾性部材70からの支持力が加わり、両者の釣り
合いにより対物レンズ10をフォーカシング方向やトラ
ッキング方向に移動させる位置制御を行っている。
【0012】次に、対物レンズの位置を磁気的に検出す
る部分について説明する。本発明に係る光ピックアップ
装置では、対物レンズ駆動装置のベース80に磁場の強
さによって抵抗値が変化するMRセンサ(磁気抵抗効果
型センサ)90を取り付け、レンズホルダー20に多極
着磁された位置検出用永久磁石91を取り付けている。
【0013】以上の構成において、位置検出用永久磁石
91を備えたレンズホルダー20が、トラッキング方向
に移動に移動した場合、MRセンサ90の感磁部に作用
する磁場が変化するため、可動部の移動量(変位)をM
Rセンサ90の抵抗値の変化として検出することができ
る。
【0014】図2は、位置検出用永久磁石91とMRセ
ンサ90の相対関係を模式的に示している。同図に示し
たように、MRセンサ90の磁気抵抗素子RA、RB
を、位置検出用永久磁石91の着磁ピッチPとほぼ同じ
間隔で配置し、位置検出用永久磁石91により磁気抵抗
素子RA、RBに、磁界を印加している。
【0015】ここで、磁気抵抗素子RA、RBが、N極
を感磁したとき抵抗値が大きくなるように磁気的なバイ
アスを設定すれば、S極では抵抗値が小さくなるので、
磁気抵抗素子RAの抵抗値が最大になったときに、磁気
抵抗素子RBの抵抗値が最小になり、磁気抵抗素子RA
の抵抗値が最小になったときに、磁気抵抗素子RBの抵
抗値が最大になる。又、磁気抵抗素子RA、RBの抵抗
値の変化に応じて分圧電圧値Vも変化する。
【0016】上記位置検出部において、対物レンズが基
準位置にあるときに、磁気抵抗素子RA、RBの抵抗値
が等しくなるように設定すれば(分圧電圧値V=Vcc
2となるように設定すれば)、対物レンズの移動に伴い
分圧電圧値Vは、図3に示したように極小から極大まで
着磁ピッチPの周期で変化する。
【0017】ここで、分圧電圧値V=Vcc/2の付近で
は、位置検出用永久磁石の移動量(変位)と電圧値がほ
ぼ比例関係となるので、電圧値を測定することにより、
対物レンズ(可動部)の位置を検出することができる。
尚、位置検出用永久磁石の着磁ピッチP及び磁気抵抗素
子の配置間隔については、所望の位置検出範囲に応じて
適宜設定する必要がある。例えば、広い位置検出範囲で
対物レンズ(可動部)の位置検出を行いたい場合には、
位置検出用永久磁石の着磁ピッチP及び磁気抵抗素子の
配置間隔を大きくする必要がある。
【0018】尚、MRセンサの代わりにホールセンサな
ど他の磁気検出手段を用いてもよい。
【0019】[第2の構成]図4は、本発明に係る光ピ
ックアップ装置の第2の構成を示したものである。
【0020】第1の構成の光ピックアップ装置では、対
物レンズを挟んで両側に磁気回路(フォーカシングコイ
ル、トラッキングコイル、ヨーク)が配置されていたの
に対して、第2の構成の光ピックアップ装置では、対物
レンズ10の支持用ベース81側だけに磁気回路が配置
されている。従って、レンズホルダー20の支持用ベー
ス81と反対側の先端部には磁気回路が設けられていな
い。
【0021】第2の構成の光ピックアップ装置では、こ
の磁気回路が設けられていないレンズホルダー20の先
端部に、位置検出用永久磁石91を取り付け、それと対
向する位置のベース80にMRセンサ90を取り付け、
対物レンズの位置を磁気的に検出している。ここで、対
物レンズの位置を磁気的に検出する部分については、第
1の構成と同様に動作する。
【0022】この構成では、位置検出用永久磁石91が
トラッキング方向に対称に配置されているため、MRセ
ンサ90を取り付けたことにより可動部のバランスが悪
化することがほとんどない。
【0023】尚、位置検出用永久磁石91及びMRセン
サ90は、レンズホルダー20の支持用ベース81側の
先端部にを取り付けても同様の効果が得られる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る光ピ
ックアップ装置においては、対物レンズとともに移動す
るレンズホルダー(可動部)に多極着磁された永久磁石
を取り付け、それと対向する位置の固定部にMRセンサ
(磁気抵抗効果型センサ)等の磁気検出センサを取り付
け、対物レンズの位置を磁気的に検出するため、位置検
出器を設けることによる消費電力の増加及びコストアッ
プを低く抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光ピックアップ装置の構成例を示
す斜視図である(第1の構成)。
【図2】位置検出用永久磁石とMRセンサの相対関係を
示す模式図である。
【図3】位置検出用永久磁石の移動に伴う分圧電圧値V
の電圧値変化を示すグラフである。
【図4】本発明に係る光ピックアップ装置の構成例を示
す概略図である(第2の構成)。
【図5】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 対物レンズ 20 レンズホルダー 30 フォーカシングコイル 40 トラッキングコイル 50 永久磁石 60 ヨーク 70 弾性部材 80 ベース 81 支持用ベース 82 ベース基板 90 MRセンサ 91 位置検出用永久磁石

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光記録媒体に対して光学的に記録又は再
    生を行う光ピックアップ装置であって、対物レンズを備
    えた可動部に永久磁石を取り付け、それと対向する位置
    の固定部に磁気検出センサを取り付け、対物レンズの位
    置を磁気的に検出する光ピックアップ装置。
JP28323797A 1997-10-16 1997-10-16 光ピックアップ装置 Withdrawn JPH11120585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28323797A JPH11120585A (ja) 1997-10-16 1997-10-16 光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28323797A JPH11120585A (ja) 1997-10-16 1997-10-16 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11120585A true JPH11120585A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17662874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28323797A Withdrawn JPH11120585A (ja) 1997-10-16 1997-10-16 光ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11120585A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7315164B2 (en) Drive unit provided with position detecting device
US6449229B1 (en) Optical pickup assembly with adjustable inclination
JPH10225083A (ja) リニアアクチュエータとこれを用いた光学機器
US5939804A (en) Linear actuator and optical equipment using the same
JPS61208641A (ja) 光学的情報記録再生装置
US6466529B1 (en) Optical pickup assembly and method of detecting tilt
US20080117728A1 (en) Optical pick-up actuator
US5216648A (en) Objective lens drive apparatus applicable to optical disk apparatus
US5844881A (en) Objective lens driving device capable of holding an objective lens at a specific neutral point
KR100306448B1 (ko) 리니어액추에이터와이것을사용한광학기기
JPH11120585A (ja) 光ピックアップ装置
KR20010021170A (ko) 고정자 자석, 액츄에이터 및 디스크 장치
JP2000241694A (ja) レンズ鏡筒
EP0224377B1 (en) Speed detecting device
JPH05175483A (ja) 位置センサー
JP2001273656A (ja) 光ピックアップの対物レンズ駆動装置
JP2004046234A (ja) レンズ鏡筒
JP2539577B2 (ja) 速度検出器付モ―タ
JPH0562383A (ja) デイスクドライブ装置
JPH11185261A (ja) 光ディスク装置
JP2015038527A (ja) 位置検出装置
JPH01170812A (ja) 光学式位置および速度検出装置
JP2001289605A (ja) 移動体の位置検出装置および電子機器
JP2713827B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0618279A (ja) 位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104