JPH11112821A - カラー画像処理方式、このカラー画像処理方式を備えた 画像出力装置およびカラー画像処理用プログラムを記録 した記録媒体 - Google Patents

カラー画像処理方式、このカラー画像処理方式を備えた 画像出力装置およびカラー画像処理用プログラムを記録 した記録媒体

Info

Publication number
JPH11112821A
JPH11112821A JP9271229A JP27122997A JPH11112821A JP H11112821 A JPH11112821 A JP H11112821A JP 9271229 A JP9271229 A JP 9271229A JP 27122997 A JP27122997 A JP 27122997A JP H11112821 A JPH11112821 A JP H11112821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
data
image
background
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9271229A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Ichioka
恒 市岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9271229A priority Critical patent/JPH11112821A/ja
Publication of JPH11112821A publication Critical patent/JPH11112821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラー画像を色解像度の低い装置で出力する
場合に、重要データの可読性を高めた出力を行う。 【解決手段】 図形要素記憶部12に貯えられた図形要
素は、文字データ判別部13で文字データ等の重要デー
タと非重要データに分けられ、非重要データは色変換処
理部14で印刷部4の特性に合わせて変換され、重要デ
ータは背景走査部18によって走査された背景によっ
て、二値化処理部15で黒または白に変換される。背景
色の彩度が予め定められた値より高い場合は黒で出力
し、高くない場合は、背景色の輝度が予め定められた値
より低いときは白、低くないときは黒に変換する。画像
合成部16は、色変換処理部14と二値化処理部15か
らの画像データを出力先の各画素に対応するように展開
し、階調処理部は、展開されたデータを印刷装置1の色
表現数に減色して印刷部4に出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカラー画像処理方
式、このカラー画像処理方式を備えた画像出力装置およ
びカラー画像処理用プログラムを記録した記録媒体に関
し、特に、カラー画像を色解像度の低い出力装置または
モノクロ出力装置で出力する場合に、重要データの可読
性を高めた出力を行うカラー画像処理方式、このカラー
画像処理方式を備えた画像出力装置およびカラー画像処
理用プログラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】カラーの画像データにおいて、画像中の
各オブジェクトの色は、通常赤、緑、青の色データで表
現されている。これを印刷装置やディスプレイで出力す
る場合、印刷出力を例に取ると、いろいろな印刷装置の
特性によって出力画像に色のばらつきが出ないように、
印刷装置の特性に合わせた色変換を行い、さらにハーフ
トーニングと呼ばれる階調変換方法を用いて印刷装置の
階調表現力にあわせたデータに変換して印刷する。
【0003】ここで、すべての色データに対して一律の
色変換・ハーフトーニングを用いると、特にモノクロ等
出力装置の階調数が低い場合に、文字データ等の重要デ
ータと背景とのコントラストが低くなり、重要データの
可読性が落ちることになる。通常、プレゼンテーション
資料のハンドアウトなどを印刷する場合には、文字デー
タ等重要データについて、読みづらくなるのを防ぐた
め、ディスプレイ上の画像と異なってもよいので、白地
に黒等のコントラストの高い文字で印刷したい場合があ
る。
【0004】ここで、データ間のコントラストを確保す
るためには、例えば特開平9−81106号公報に、背
景色に対して、限られた色の中でコントラストの高い前
景色を決定する方法が提案されている。図6は特開平9
−81106号公報に記載された原理ブロック図であ
る。
【0005】視覚性指数記憶手段75には、表示装置あ
るいは印刷装置に出力すべき文字または画像とその背景
との表示または印刷に適応した色相あるいは明度の組み
合わせについて、視覚を介する心理量として予め評価さ
れた識別の難易度がビデオ信号の個々の態様に対応し、
かつこれらの態様の相互相関およびその相互相関の分布
が最小となる順列で格納される。
【0006】アプリケーションシステム72はこのよう
な文字または画像とその背景とを示す情報を生成し、色
変換手段77は、これらの色相あるいは明度の組み合わ
せと、その表示装置あるいは印刷装置に適合するビデオ
信号の態様の内、その組み合わせに適合した第2の態様
とに基づいて読み出し制御手段76を介することにより
視覚性指数記憶手段75を参照する。
【0007】読み出し制御手段76は、このような組み
合わせで示される背景と、その時点で上述した表示装置
あるいは印刷装置に供給すべきビデオ信号の態様である
第1の態様とに対応して視覚性指数記憶手段75に格納
された難易度の内、その組み合わせと上述した第2の態
様とに対応し、かつその視覚性指数記憶手段に格納され
た難易度との相関が最大となる色相あるいは明度を取得
する。さらに、色変換手段77は、アプリケーションシ
ステム72によって上述したように生成された情報の
内、文字または画像とその背景との色相あるいは明度を
このようにして取得された色相あるいは明度に置換し、
かつその置換が施された情報に基づいてオペレーティン
グシステム73を介してインタフェース手段71を物理
的に駆動する。
【0008】したがって、アプリケーションシステム7
2が生成した情報に適合するビデオ信号の第1の態様と
異なる第2の態様で表示装置や印刷装置が駆動される場
合には、その情報に含まれる色相あるいは明度の組み合
わせは、視覚を介するその組み合わせの識別の難易度が
上述した心理量として大幅に異なることなく、かつ確実
にその第2の態様に適応した組み合わせに変換される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術
は、すべてのオブジェクトに対して前景色とコントラス
トの高い前景色を採用すると、元画像の色と出力画像の
色が異なってしまい、出力画像の印象が元画像と大きく
異なるという問題点がある。
【0010】また、重要でないデータに対してもコント
ラスト強調が行われるため、全体として重要データが目
立たないという問題点がある。
【0011】さらに、背景データがビットマップ等のデ
ータである場合、背景色を特定できず、前景色のデータ
を決定できないという問題点がある。
【0012】本発明の目的は、以上の問題点を解決し、
文字やグラフ等の重要データの可読性を高めた出力を行
うカラー画像処理方式、このカラー画像処理方式を備え
た画像出力装置およびカラー画像処理用プログラムを記
録した記録媒体を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明のカラー画像処理
方式は、カラー画像データを、重要データと非重要デー
タとに区別し、前記重要データを特定の色で出力するこ
とを特徴とする。
【0014】本発明のカラー画像処理方式は、カラー画
像データを重要データと非重要データとに区別するデー
タ判別部と、前記カラー画像データを出力先の特性に合
わせて変換する色変換処理部と、前記重要データを特定
の色に決定する二値化処理部と、前記色変換処理部と前
記二値化処理部とからの画像データを出力先の各画素に
対応するように展開する画像合成部と、背景情報を出力
する背景走査部と、前記画像合成部で展開されたデータ
を前記出力先の色表現数に減色して出力する階調処理部
とを有し、前記二値化処理部は、前記背景走査部からの
背景情報に従って前記重要データの色を決定するように
してもよい。
【0015】本発明のカラー画像処理方式は、前記特定
の色は、黒または白であるようにしてもよい。
【0016】本発明のカラー画像処理方式は、前記重要
データの背景画素から予め定められた個数をサンプリン
グし、サンプリングした画素の輝度を求め、輝度が予め
定められた値より低い画素の比率が所定の比率より小さ
い場合は、前記重要データを黒で出力し、大きい場合
は、前記重要データを白で出力するようにしてもよい。
【0017】本発明のカラー画像処理方式は、前記重要
データを、背景色の彩度が予め定められた値より高い場
合は黒で出力するようにしてもよい。
【0018】本発明のカラー画像処理方式は、前記重要
データを、背景色の輝度が所定の値より低い場合は白、
高い場合は黒で出力するようにしてもよい。
【0019】本発明のカラー画像処理方式は、前記重要
データを、背景色の彩度が予め定められた値より高い場
合は黒で出力し、低い場合は、背景色の輝度が所定の値
より低いときは白、高いときは黒で出力するようにして
もよい。
【0020】本発明のカラー画像処理方式は、前記背景
色の彩度または輝度は、前記重要データの背景画素から
予め定められた個数をサンプリングし、サンプリングし
た画素の平均値を取るようにしてもよい。
【0021】本発明のカラー画像処理方式は、前記重要
データは、文字データであるようにしてもよい。
【0022】本発明の画像出力装置は、請求項1〜9の
少なくともいずれか1項に記載のカラー画像処理方式を
備えることを特徴とする。
【0023】本発明の画像出力装置は、モノクロ出力を
選択する手段を備えるようにしてもよい。
【0024】本発明の記録媒体は、カラー画像データ
を、重要データと非重要データとに区別し、前記重要デ
ータを特定の色で出力する処理をコンピュータに実行さ
せるためのプログラムを記録したことを特徴とする。
【0025】本発明の記録媒体は、カラー画像データを
重要データと非重要データとに区別するデータ判別処理
と、前記カラー画像データを出力先の特性に合わせて変
換する色変換処理と、前記重要データの背景情報に従っ
て前記重要データを特定の色に決定する二値化処理と、
前記色変換処理と前記二値化処理を行った画像データを
出力先の各画素に対応するように展開する画像合成処理
と、前記画像合成処理で展開されたデータを前記出力先
の色表現数に減色して出力する階調処理とをコンピュー
タに実行させるためのプログラムを記録するようにして
もよい。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。図1は本発明の第1の実施の形態
の構成を示すブロック図である。第1の実施の形態は、
カラー画像データを色解像度の低いカラー印刷装置で印
刷する場合の例である。
【0027】図1を参照すると、本実施の形態は、印刷
装置1とディスプレイ2から構成される。印刷装置1
は、画像処理部3と印刷部4を含む。画像処理部3は、
処理部11、図形要素記憶部12、文字データ判別部1
3、色変換処理部14、二値化処理部15、画像合成部
16、イメージバッファ17、背景走査部18、階調処
理部19を含む。
【0028】処理部11は、図形要素記憶部12の図形
要素データの編集作業を行い、ディスプレイ2に出力
し、また、印刷時には文字データ判別部13に図形要素
データを出力する。
【0029】文字データ判別部13は、処理部11から
送られた図形要素が文字でなければ色変換処理部14
に、文字であれば二値化処理部15に出力する。
【0030】色変換処理部14は、図形要素データの色
を、印刷部4の特性に合わせて変換し、図形要素データ
を画像合成部16に出力する。
【0031】二値化処理部15は、文字データの領域情
報を背景走査部18に出力し、背景走査部18から送ら
れる背景情報に従って文字の色を白か黒に決定し、画像
合成部16に文字データを出力する。
【0032】画像合成部16は、色変換処理部14およ
び二値化処理部15から出力された図形要素データを印
刷部4の各画素に対応するデータバッファで構成される
イメージバッファ17に展開する。
【0033】背景走査部18は、二値化処理部15から
指示される文字領域について、イメージバッファ17の
内容を走査し、二値化処理部15に背景情報を出力す
る。階調処理部19は、イメージバッファ17のデータ
を、周知の技術であるディザ手法を用いて印刷部4の色
表現数に減色し、印刷部4に出力する。
【0034】印刷部4は、階調処理部19の出力画像デ
ータを、印刷媒体に印刷する。
【0035】次に、図1および図2を参照して動作につ
いて詳細に説明する。
【0036】図形要素記憶部12に貯えられた画像デー
タを構成する図形要素は、図形要素毎に処理部11を通
して文字データ判別部13に出力される。図形要素が文
字データでない場合には、色変換処理部14を通して印
刷部4の特性に合わせて変換され、文字データの場合に
は二値化処理部15を通して黒か白に変換され、画像合
成部16によってイメージバッファ17に展開される。
このとき、文字を黒にするか白にするかは、背景走査部
18によって、イメージバッファ17の描画される文字
領域を走査し、後述するアルゴリズムによって決定され
る。すべての図形要素がイメージバッファ17に展開さ
れた時点で、画像データは階調処理部19に送られて減
色処理が行われ、印刷部4で印刷媒体に印刷される。
【0037】図2は背景走査部18と二値化処理部15
との動作を示すフローチャートである。まず、イメージ
バッファ17から文字の描画される領域の背景画素から
適当に定めたN個をサンプリングし、各RGBデータを
R(n)、G(n)、B(n)とする(ステップS1)。この
とき、もし文字データ自身に、背景を指定した背景色で
塗りつぶすという属性がある場合には、N個の色データ
(RGBデータ)はすべて指定された背景色とする。
【0038】次に、二値化処理部15で、各画素につい
て色差信号 C1(n)= 0.7R−0.59G−0.11B C2(n)=−0.3R−0.59G+0.89B を求める(ステップS2)。
【0039】次に彩度の平均値 Sm=(Σ((C1(n)2+C2(n)20.5))/N を求め(ステップS3)、Smが彩度の閾値0.6より
大きい場合には(ステップS4)、文字色を黒とする
(ステップS8)。
【0040】そうでない場合、輝度の平均値 Ym=(Σ(0.3R+0.59G+0.11B))/N を求め(ステップS5)、もしYmが輝度の閾値0.3
より小さい場合には(ステップS6)、文字色を白とし
(ステップS8)、そうでない場合は文字色を黒とする
(ステップS7)。
【0041】ここで、彩度の閾値0.6及び輝度の閾値
0.3は、異なった数値でもよい。また、彩度の平均値
Smが大きい場合に文字色を黒とする処理は、入れなく
てもよい。
【0042】また、本実施の形態では重要な図形要素と
して文字のみを考え、文字データ判別部13で処理の振
り分けを行ったが、重要な図形要素としてグラフデータ
などを考え、文字と同様の処理を行ってもよい。
【0043】さらに、重要データを黒または白で出力す
る例を説明したが、黒と白に限定することはなく、可読
性の高い色であればよい。
【0044】本実施の形態のカラー画像処理方式を使用
することが適当な印刷装置としては、3色または4色の
インクリボンを使用した溶融型の熱転写プリンタがあ
る。この種の熱転写プリンタは、3色または4色を組み
合わせた8色程度の解像度しかないからである。同じ理
由で、3色または4色のインクリボンを使用したドット
インパクトプリンタも適当である。
【0045】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。第2の実施の形態は、カラー画像データをモ
ノクロで印刷する例である。第2の実施の形態の構成
は、第1の実施の形態で説明した図1と基本的には同じ
である。
【0046】図3は、第2の実施の形態の背景走査部と
二値化処理部との動作を示すフローチャートである。ま
ず、背景走査部で、文字領域の背景画素を適当に定めた
N個サンプリングし、各画素のRGBデータをR(n)、
G(n)、B(n)とする(ステップS10)。このとき、
もし文字データ自身に、背景を指定した背景色で塗りつ
ぶすという属性がある場合には、N個の色データ(RG
Bデータ)はすべて指定された背景色とする。
【0047】次に、二値化処理部で、各画素について輝
度信号 Y(n)=0.3R(n)+0.59G(n)+0.11B(n) を求める(ステップS11)。
【0048】次に輝度Y(n)が文字色を黒とした場合の
可読閾値0.2以下であるものの個数Kを求める(ステ
ップS12)。Kが0.5Nより小さい場合には(ステ
ップS13)、文字色を黒とする(ステップS14)。
そうでない場合、文字色を白とする(ステップS1
5)。ここで、可読閾値0.2及びKの個数の閾値0.
5Nは、異なってよい。
【0049】本実施の形態のカラー画像処理方式を使用
することが適当な印刷装置としては、モノクロ印刷しか
できないプリンタは言うまでもないが、カラープリンタ
においても、モノクロ印刷を選択する機能を備えて本方
式を使用することが有効である。例えば、フルカラー印
刷可能なインクジェットプリンタでモノクロ印刷を選択
することにより、印刷所要時間の短縮とインクコストの
節約ができる。
【0050】なお、本発明の第1および第2の実施の形
態は、ディスプレイ表示部の画像を印刷する例を説明し
たが、これに限定されるものではなく、上位装置から送
られるカラー画像データを出力するときに本方式を利用
することができる。
【0051】また、本発明の第1および第2の実施の形
態は、印刷装置を使用する例を説明したが、ファクシミ
リ装置に適用することも有効である。受信・印刷時に適
用すると、上記と同様の効果があり、送信時に適用する
と、送信時間節約の効果がある。
【0052】次に、本発明の第3の実施の形態について
説明する。図4は本発明の第3の実施の形態の構成を示
すブロック図である。第3の実施の形態は、第1の実施
の形態と同じく、カラー画像データを色解像度の低いカ
ラー印刷装置で印刷する場合の例であるが、画像処理に
コンピュータを利用している。
【0053】第3の実施の形態は、コンピュータ30、
印刷装置31、ディスプレイ32、記録媒体35で構成
される。コンピュータ30は、画像処理部33を含む。
画像処理部33の構成は、基本的に第1の実施の形態で
説明した画像処理部3と同じである。記録媒体35は画
像処理用プログラムを記録している。この記録媒体35
は磁気ディスク、光記録ディスク、半導体メモリその他
の記録媒体であってよい。
【0054】動作について説明する。画像処理用プログ
ラムは記録媒体35からコンピュータ30に読み込ま
れ、画像処理部33の動作を制御する。画像処理部33
は第1の実施の形態の画像処理部3と同様の動作を行
い、印刷装置31の印刷部34に印刷を行わせる。
【0055】図形要素記憶部42に貯えられた画像デー
タを構成する図形要素は、図形要素毎に処理部41を通
して文字データ判別部43に出力される。図形要素が文
字データでない場合には、色変換処理部44を通してデ
ィスプレイ32で表示される色に近い色に変換され、文
字データの場合には二値化処理部45を通して黒か白に
変換され、画像合成部46によってイメージバッファ4
7に展開される。このとき、文字を黒にするか白にする
かは、背景走査部48によって、イメージバッファ47
の描画される文字領域を走査し、第1の実施の形態で説
明したアルゴリズムによって決定される。すべての図形
要素がイメージバッファ47に展開された時点で、画像
データは階調処理部49に送られて減色処理が行われ、
印刷部34で印刷媒体に印刷される。
【0056】次に、本発明の第4の実施の形態について
説明する。図5は本発明の第4の実施の形態の構成を示
すブロック図である。第4の実施の形態は、カラー画像
データを色解像度の低いディスプレイまたはモノクロデ
ィスプレイに表示する場合の例である。
【0057】第4の実施の形態は、コンピュータ50、
ディスプレイ52、記録媒体55で構成される。コンピ
ュータ50は、画像処理部53を含む。画像処理部53
の構成は、基本的に第3の実施の形態で説明した画像処
理部33と同じである。記録媒体55は画像処理用プロ
グラムを記録している。この記録媒体55は磁気ディス
ク、光記録ディスク、半導体メモリその他の記録媒体で
あってよい。
【0058】画像処理用プログラムは記録媒体55から
コンピュータ50に読み込まれ、画像処理部53の動作
を制御する。画像処理部53は第3の実施の形態の画像
処理部33と同様の動作を行い、ディスプレイ52に画
像表示を行わせる。
【0059】この構成と動作により、色解像度の低いデ
ィスプレイあるいはモノクロのディスプレイで重要デー
タの可読性を高めることができる。
【0060】
【発明の効果】重要な図形要素について、黒もしくは白
で印刷し、重要でない図形要素については、ディスプレ
イの表現に合わせた色変換を行うため、ディスプレイに
表示された画像の印象を比較的忠実に再現しつつ、出力
された印刷結果の重要データの可読性を高めることがで
きるという効果がある。
【0061】また、背景の彩度が高い場合、あるいは背
景の輝度が高い場合には黒で、それ以外の場合には白で
印刷するため、重要データと背景のコントラストを高
め、可読性を増すことができるという効果がある。
【0062】また、ディスプレイ表示においても、色解
像度の低いディスプレイあるいはモノクロのディスプレ
イで重要データの可読性を高めることができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】第1の実施の形態の背景走査部と二値化処理部
との動作を示すフローチャートである。
【図3】第2の実施の形態の背景走査部と二値化処理部
との動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明の第3の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。
【図5】本発明の第4の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。
【図6】従来の技術を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 印刷装置 2 ディスプレイ 3 画像処理部 4 印刷部 11 処理部 12 図形要素記憶部 13 文字データ判別部 14 色変換処理部 15 二値化処理部 16 画像合成部 17 イメージバッファ 18 背景走査部 19 階調処理部 30 コンピュータ 31 印刷装置 32 ディスプレイ 33 画像処理部 34 印刷部 35 記録媒体 41 処理部 42 図形要素記憶部 43 文字データ判別部 44 色変換処理部 45 二値化処理部 46 画像合成部 47 イメージバッファ 48 背景走査部 49 階調処理部 50 コンピュータ 52 ディスプレイ 53 画像処理部 55 記録媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // B41J 2/525 B41J 3/00 B

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラー画像データを、重要データと非重
    要データとに区別し、前記重要データを特定の色で出力
    することを特徴とするカラー画像処理方式。
  2. 【請求項2】 カラー画像データを重要データと非重要
    データとに区別するデータ判別部と、前記カラー画像デ
    ータを出力先の特性に合わせて変換する色変換処理部
    と、前記重要データを特定の色に決定する二値化処理部
    と、前記色変換処理部と前記二値化処理部とからの画像
    データを出力先の各画素に対応するように展開する画像
    合成部と、背景情報を出力する背景走査部と、前記画像
    合成部で展開されたデータを前記出力先の色表現数に減
    色して出力する階調処理部とを有し、前記二値化処理部
    は、前記背景走査部からの背景情報に従って前記重要デ
    ータの色を決定することを特徴とするカラー画像処理方
    式。
  3. 【請求項3】 前記特定の色は、黒または白であること
    を特徴とする請求項1または2記載のカラー画像処理方
    式。
  4. 【請求項4】 前記重要データの背景画素から予め定め
    られた個数をサンプリングし、サンプリングした画素の
    輝度を求め、輝度が予め定められた値より低い画素の比
    率が所定の比率より小さい場合は、前記重要データを黒
    で出力し、大きい場合は、前記重要データを白で出力す
    ることを特徴とする請求項1または2記載のカラー画像
    処理方式。
  5. 【請求項5】 前記重要データを、背景色の彩度が予め
    定められた値より高い場合は黒で出力することを特徴と
    する請求項1または2記載のカラー画像処理方式。
  6. 【請求項6】 前記重要データを、背景色の輝度が所定
    の値より低い場合は白、高い場合は黒で出力することを
    特徴とする請求項1または2記載のカラー画像処理方
    式。
  7. 【請求項7】 前記重要データを、背景色の彩度が予め
    定められた値より高い場合は黒で出力し、低い場合は、
    背景色の輝度が所定の値より低いときは白、高いときは
    黒で出力することを特徴とする請求項1または2記載の
    カラー画像処理方式。
  8. 【請求項8】 前記背景色の彩度または輝度は、前記重
    要データの背景画素から予め定められた個数をサンプリ
    ングし、サンプリングした画素の平均値を取ることを特
    徴とする請求項5、6または7記載のカラー画像処理方
    式。
  9. 【請求項9】 前記重要データは、文字データであるこ
    とを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7また
    は8記載のカラー画像処理方式。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9の少なくともいずれか1
    項に記載のカラー画像処理方式を備えたことを特徴とす
    る画像出力装置。
  11. 【請求項11】 モノクロ出力を選択する手段を備える
    ことを特徴とする請求項10記載の画像出力装置。
  12. 【請求項12】 前記画像出力装置は、印刷装置である
    ことを特徴とする請求項10または11記載の画像出力
    装置。
  13. 【請求項13】 前記画像出力装置は、ディスプレイで
    あることを特徴とする請求項10または11記載の画像
    出力装置。
  14. 【請求項14】 前記画像出力装置は、ファクシミリ装
    置であることを特徴とする請求項10または11記載の
    画像出力装置。
  15. 【請求項15】 カラー画像データを、重要データと非
    重要データとに区別し、前記重要データを特定の色で出
    力する処理をコンピュータに実行させるためのプログラ
    ムを記録したことを特徴とする記録媒体。
  16. 【請求項16】 カラー画像データを重要データと非重
    要データとに区別するデータ判別処理と、前記カラー画
    像データを出力先の特性に合わせて変換する色変換処理
    と、前記重要データの背景情報に従って前記重要データ
    を特定の色に決定する二値化処理と、前記色変換処理と
    前記二値化処理を行った画像データを出力先の各画素に
    対応するように展開する画像合成処理と、前記画像合成
    処理で展開されたデータを前記出力先の色表現数に減色
    して出力する階調処理とをコンピュータに実行させるた
    めのプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体。
JP9271229A 1997-10-03 1997-10-03 カラー画像処理方式、このカラー画像処理方式を備えた 画像出力装置およびカラー画像処理用プログラムを記録 した記録媒体 Pending JPH11112821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9271229A JPH11112821A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 カラー画像処理方式、このカラー画像処理方式を備えた 画像出力装置およびカラー画像処理用プログラムを記録 した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9271229A JPH11112821A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 カラー画像処理方式、このカラー画像処理方式を備えた 画像出力装置およびカラー画像処理用プログラムを記録 した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11112821A true JPH11112821A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17497161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9271229A Pending JPH11112821A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 カラー画像処理方式、このカラー画像処理方式を備えた 画像出力装置およびカラー画像処理用プログラムを記録 した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11112821A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002205427A (ja) * 2001-01-11 2002-07-23 Japan Research Institute Ltd 印刷出力装置、印刷出力システム、印刷出力方法および記録媒体
JP2009159388A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Seiko Epson Corp 文書画像処理プログラム、文書画像処理装置、および文書画像処理方法
JP2009533744A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 三星電子株式会社 Xhtmlデータ生成方法及び装置
CN111208955A (zh) * 2018-11-21 2020-05-29 珠海金山办公软件有限公司 打印方法、装置及服务器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002205427A (ja) * 2001-01-11 2002-07-23 Japan Research Institute Ltd 印刷出力装置、印刷出力システム、印刷出力方法および記録媒体
JP4601028B2 (ja) * 2001-01-11 2010-12-22 株式会社日本総合研究所 印刷出力装置、印刷出力システム、印刷出力方法および記録媒体
JP2009533744A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 三星電子株式会社 Xhtmlデータ生成方法及び装置
JP2009159388A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Seiko Epson Corp 文書画像処理プログラム、文書画像処理装置、および文書画像処理方法
CN111208955A (zh) * 2018-11-21 2020-05-29 珠海金山办公软件有限公司 打印方法、装置及服务器
CN111208955B (zh) * 2018-11-21 2024-01-30 珠海金山办公软件有限公司 打印方法、装置及服务器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5872895A (en) Method for object based color matching when printing a color document
JP4217398B2 (ja) 画像データ処理方法、画像データ処理装置、記憶媒体、及びプログラム
JP4090175B2 (ja) 画像信号処理方法、画像信号処理装置及び画像信号処理プログラムを記録した媒体
US9538046B2 (en) Image reproduction using a particular color space
US6137595A (en) Color conversion processing method for color matching and a processor readable medium storing a program for implementing the color conversion processing method
JP2919174B2 (ja) ラスター出力装置上に画像を出力するための出力データの生成方法
US5659407A (en) Method and system for rendering achromatic image data for image output devices
EP0886237B1 (en) Print image transmission and output system
JP2001175843A (ja) 画像処理方法、装置および記憶媒体
US7139099B2 (en) Image processing device and image processing method
US5680526A (en) Method and system for selectively rendering image data in a bi-level or multi-level format
JP2001177731A (ja) 画像処理方法、装置および記憶媒体
JPH11112821A (ja) カラー画像処理方式、このカラー画像処理方式を備えた 画像出力装置およびカラー画像処理用プログラムを記録 した記録媒体
JPS5875372A (ja) 画像処理装置
EP0481621A2 (en) Information processing apparatus and method
US5499362A (en) Image processing apparatus
JP4514168B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JPH0659657A (ja) 画像処理装置
US20020126303A1 (en) Printer having scanning function, color converting device and color converting method
JP3455078B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2686258B2 (ja) 画像データ処理装置
JP2002252773A (ja) カラー画像処理方法および装置並びに記録媒体
JP3829895B2 (ja) 画像処理装置
JP2004320361A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
Harrington Algorithmic mapping of colors to textures

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020910