JPH11110954A - Device and method for recording control - Google Patents
Device and method for recording controlInfo
- Publication number
- JPH11110954A JPH11110954A JP26639597A JP26639597A JPH11110954A JP H11110954 A JPH11110954 A JP H11110954A JP 26639597 A JP26639597 A JP 26639597A JP 26639597 A JP26639597 A JP 26639597A JP H11110954 A JPH11110954 A JP H11110954A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- recording
- input
- information
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、プログラムを単
位として記録されたオーディオ情報、ビデオ情報等の情
報信号についてのプログラム単位での結合に係る操作を
容易に行うことができるようにした記録制御装置および
方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording control device capable of easily performing an operation related to combining information signals such as audio information and video information recorded in units of programs in units of programs. And methods.
【0002】[0002]
【従来の技術】情報信号の記録装置としては、種々のも
のが存在している。ディジタルオーディオ信号の場合で
は、光磁気ディスクの1種であるMD(ミニディスク)
を記録媒体として使用するMDレコーダ、およびディジ
タルオーディオテープを記録媒体として使用するDAT
(ディジタルオーディオテープレコーダ)等が知られて
いる。また、このような記憶装置は、再生機能をも有す
るものであることが多い。従来から、これらの機器によ
って記録された各プログラム(ディジタルオーディオ信
号においては、プログラムが曲に相当する)を単位とし
て、例えば2つのプログラムを結合することが可能とさ
れている。これにより、例えば2つの曲を1曲とする等
の処理が可能となる。2. Description of the Related Art Various types of information signal recording devices exist. In the case of a digital audio signal, an MD (mini-disc) which is a kind of magneto-optical disc
Recorder using digital audio tape as recording medium and DAT using digital audio tape as recording medium
(Digital audio tape recorder) and the like are known. In addition, such a storage device often has a reproduction function. 2. Description of the Related Art Conventionally, for example, two programs can be combined in units of each program (in a digital audio signal, a program corresponds to a song) recorded by these devices. This makes it possible to perform a process such as, for example, making two songs into one song.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】2つの曲を結合する処
理においては、2つの曲の組合わせのみならず、それら
の順番も問題となる。すなわち、どの2曲が結合される
かという点のみならず、2曲の内の何れが先になるかに
ついてもユーザの意図が正しく反映される必要がある。In the process of combining two pieces of music, not only the combination of the two pieces of music, but also their order is problematic. That is, the user's intention needs to be correctly reflected not only on which two songs are combined but also on which of the two songs comes first.
【0004】従来は、結合したい2つプログラムを指定
する指定操作において、指定がなされた順番がそのまま
結合された際の順番とされる。すなわち、例えば10個
の曲が記録されている場合に、2曲目と4曲目を結合し
たい場合に、2曲目が前に、4曲目が後になるように結
合したい場合には、指定操作の際に、初めに2曲目を指
定し、次に4曲目を指定するようにしなければならな
い。逆に、4曲目が前に、2曲目が後になるように結合
したい場合には、指定操作の際に、初めに4曲目を指定
し、次に2曲目を指定するようにしなければならない。Conventionally, in a designation operation for designating two programs to be combined, the order of designation is the same as the order in which they are combined. That is, for example, when ten songs are recorded, when the second song and the fourth song are to be joined, when the second song is to be joined before the fourth song, and the fourth song is later, the designation operation is performed at the time of the designation operation. First, the second tune must be specified, and then the fourth tune must be specified. Conversely, if it is desired to combine the fourth piece of music before the second piece of music, the user must first specify the fourth piece of music and then specify the second piece of music during the designation operation.
【0005】このため、2つの曲が組合わせとして正し
い場合にも、指定操作の際にそれらを指定する順番がユ
ーザの意図に沿ったものでない場合には、ユーザの意図
が結合処理の結果に正しく反映されない。このため、ユ
ーザが指定操作の際に結合された際の順番を意識してい
なければならず、また、指定する順番のみを誤る可能性
も高い。このような誤りが生じた場合には、指定操作を
順番に注意を払って最初からやり直さなければならず、
結合に係る操作全体の操作性を損なう要因となってい
た。[0005] For this reason, even when the two songs are correct as a combination, if the order of designating them at the time of the designation operation is not in accordance with the user's intention, the user's intention becomes Not reflected correctly. For this reason, the user must be aware of the order in which they were combined at the time of the designation operation, and there is a high possibility that only the designation order will be incorrect. If such an error occurs, you must pay attention to the specified operations in order and start over from the beginning.
This is a factor that impairs the operability of the entire operation related to the connection.
【0006】従って、この発明の目的は、記録媒体に記
録されているプログラムの内の2個を結合するための操
作における操作性を向上させることが可能な記録制御装
置および方法を提供することにある。Accordingly, it is an object of the present invention to provide a recording control apparatus and method capable of improving operability in an operation for combining two programs recorded on a recording medium. is there.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、記録
媒体上に記録された2つのプログラムを結合処理して単
一のプログラムに編集する記録制御装置において、第1
のプログラムと第2のプログラムを指定する指定手段
と、第1のプログラムと第2のプログラムの結合時の前
後関係を確認する確認手段と、確認手段において第1の
プログラムと第2のプログラムの結合時の前後関係が所
望でないときには前後関係を逆転して結合編集処理する
ことを特徴とする記録制御装置である。According to a first aspect of the present invention, there is provided a recording control apparatus for combining two programs recorded on a recording medium to edit the combined program into a single program.
Designation means for designating the first program and the second program, confirmation means for confirming the context when the first program and the second program are combined, and combination of the first program and the second program in the confirmation means The recording control device is characterized in that when the context of the time is not desired, the context is reversed to perform the combined editing process.
【0008】請求項2の発明は、記録媒体に記録された
2つのプログラムを結合処理して単一のプログラムに編
集する記録制御方法において、第1のプログラムを指定
するステップと、第2のプログラムを指定するステップ
と、第1のプログラムの後方に第2のプログラムの結合
処理が行われるのが所望の編集処理か否かを判別するス
テップと、第1のプログラムの後方に第2のプログラム
の結合処理が行われるのが所望の編集処理でない場合に
は、第2のプログラムの後方に第1のプログラムの結合
処理を行うようにしたことを特徴とする記録制御方法で
ある。According to a second aspect of the present invention, there is provided a recording control method in which two programs recorded on a recording medium are combined and edited into a single program, a step of designating a first program, and a step of designating a second program. , A step of determining whether or not it is the desired editing processing to perform the combining processing of the second program after the first program, and a step of determining whether or not the second program is to be processed after the first program. A recording control method characterized in that when the combination processing is not the desired editing processing, the combination processing of the first program is performed after the second program.
【0009】請求項3の発明は、所定の情報記録装置内
の記録媒体に記録された2つのプログラムを結合処理し
て単一のプログラムに編集する記録制御装置において、
第1のプログラムと第2のプログラムとを指定する、第
1の入力を受取るプログラム指定手段と、第1の入力に
よって指定された第1のプログラムと第2のプログラム
との前後関係が所望のものであるか否かの判定に係る第
2の入力を受取る判定入力手段と、第2の入力に関連し
て、第1のプログラムと第2のプログラムとの前後関係
を維持または逆転した後に、結合処理を行うことを特徴
とする記録制御装置である。According to a third aspect of the present invention, there is provided a recording control apparatus which edits a single program by combining two programs recorded on a recording medium in a predetermined information recording apparatus.
A program designating means for receiving a first input for designating a first program and a second program, and having a desired relationship between the first program and the second program designated by the first input Determination input means for receiving a second input relating to the determination as to whether the first program and the second program are related to the second input after maintaining or reversing the context. A recording control device for performing a process.
【0010】請求項9の発明は、所定の情報記録装置内
の記録媒体に記録された2つのプログラムを結合処理し
て単一のプログラムに編集する記録制御方法において、
第1のプログラムと第2のプログラムとを指定する、第
1の入力を受取るステップと、第1の入力によって指定
された第1のプログラムと第2のプログラムとの前後関
係が所望のものであるか否かの判定に係る第2の入力を
受取るステップと、第2の入力に関連して、第1のプロ
グラムと第2のプログラムとの前後関係を維持または逆
転した後に、結合処理を行うことを特徴とする記録制御
方法である。According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a recording control method in which two programs recorded on a recording medium in a predetermined information recording device are combined and edited into a single program.
A step of receiving a first input designating a first program and a second program, and the context between the first program and the second program designated by the first input is desired. Receiving a second input related to the determination of whether or not, and performing a combining process after maintaining or reversing the context between the first program and the second program in relation to the second input. This is a recording control method characterized by the following.
【0011】以上のような発明によれば、曲目等の識別
情報の一覧表示等を参照して指定された、結合対象であ
る2個のプログラムの順番が所望のものであるか否かの
判定を行い、判定結果に応じた入力に従って、順番を逆
転させる等の操作を行うことができる。According to the above-described invention, it is determined whether or not the order of the two programs to be combined, which is designated by referring to the list display of the identification information of the music or the like, is the desired one. , And an operation such as reversing the order can be performed according to the input according to the determination result.
【0012】結合処理の実行に先立つこのような操作に
より、所望の結合処理を行うことを容易とすることがで
き、操作性が向上する。By such an operation prior to the execution of the combining process, it is possible to easily perform a desired combining process, and the operability is improved.
【0013】[0013]
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態に
ついて、図面を参照しながら説明する。図1は、この発
明による記録再生制御装置としてのパソコン1を含むオ
ーディオ再生システムの一例を示す。パソコン1は、ハ
ードディスクやCD−ROMドライブ等を含む標準的な
構成を有する本体2と、モニター3、さらに、キーボー
ド4およびマウス5等の入力手段から構成される。そし
て、例えばCD−ROMに格納されたアプリケーション
ソフトウェアが本体2のハードディスクにインストール
されることによって、オーディオ記録再生システムの記
録再生制御装置として機能するようになされる。An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of an audio reproduction system including a personal computer 1 as a recording / reproduction control device according to the present invention. The personal computer 1 includes a main body 2 having a standard configuration including a hard disk, a CD-ROM drive, and the like, a monitor 3, and input means such as a keyboard 4 and a mouse 5. Then, for example, application software stored on a CD-ROM is installed on a hard disk of the main body 2 so as to function as a recording / reproducing control device of an audio recording / reproducing system.
【0014】このパソコン1がディジタルオーディオ信
号記録装置としてのMDレコーダ7を制御するようにな
され、さらに、アンプ8が使用される。パソコン1と、
アンプ8およびMDレコーダ7とは、チェーン状に制御
信号伝送路(実線で示す)により接続されている。制御
信号伝送路を介して伝送される制御信号によって、各機
器の動作が制御される。制御信号は、パソコン1から送
出される。但し、各機器の動作は、各機器の操作部或い
はリモートコントロールシステムによっても制御可能と
されている。The personal computer 1 controls an MD recorder 7 as a digital audio signal recording device, and further uses an amplifier 8. PC 1 and
The amplifier 8 and the MD recorder 7 are connected by a control signal transmission line (shown by a solid line) in a chain. The operation of each device is controlled by a control signal transmitted via the control signal transmission path. The control signal is sent from the personal computer 1. However, the operation of each device can be controlled by an operation unit of each device or a remote control system.
【0015】パソコン1の信号伝送路とオーディオシス
テムの信号伝送路との間で、制御信号の形態の違いを吸
収するための整合用の変換器10が設けられている。パ
ソコン1と変換器10との間は、RS−232C、SC
SIのような信号伝送路で接続され、変換器10からM
Dレコーダ7をはじめとするオーディオ機器の側は、オ
ーディオ機器制御用の信号伝送路が配されている。A matching converter 10 is provided between the signal transmission path of the personal computer 1 and the signal transmission path of the audio system to absorb the difference in the form of the control signal. RS-232C, SC between the personal computer 1 and the converter 10
Connected by a signal transmission path such as SI,
On the side of the audio equipment including the D recorder 7, a signal transmission path for controlling the audio equipment is arranged.
【0016】図1において、オーディオ信号(アナログ
またはディジタル)の伝送路は、破線で示されている。
MDレコーダ7の再生オーディオ信号がアンプ8に対し
て入力される。アンプ8で指定されたオーディオ信号が
スピーカ9により再生される。In FIG. 1, the transmission path of the audio signal (analog or digital) is indicated by a broken line.
The reproduction audio signal of the MD recorder 7 is input to the amplifier 8. The audio signal specified by the amplifier 8 is reproduced by the speaker 9.
【0017】図1は、この発明を適用できるシステムの
一例を示すのにすぎない。例えばAVコントローラを使
用し、このAVコントローラに対してスター状に複数の
AV機器(オーディオ機器のみならず、ディジタルVC
R等のビデオ機器を含んでも良い)が接続され、パソコ
ンがAVコントローラと接続されるシステムに対して
も、この発明を適用できる。また、パソコン1とMDレ
コーダ7等のオーディオ機器とのインターフェースとし
てIEEE1394を使用すれば、ディジタル情報信号
と制御信号との伝送路を分離する必要がなくなる。FIG. 1 shows only an example of a system to which the present invention can be applied. For example, using an AV controller, a plurality of AV devices (not only audio devices but also digital VC
R may be included, and the present invention can be applied to a system in which a personal computer is connected to an AV controller. In addition, if IEEE 1394 is used as an interface between the personal computer 1 and audio equipment such as the MD recorder 7, it is not necessary to separate the transmission path between the digital information signal and the control signal.
【0018】制御信号伝送路は、双方向のもので、この
伝送路上には、各機器の動作(記録動作、再生動作等)
を制御する動作制御用のデータおよびクロックと共に、
プログラム(曲)およびMD(媒体)と対応する識別情
報が伝送される。MD41と対応する識別情報は、例え
ばMD41に付けられたディスク名である。また、MD
41に記録されているプログラムと対応する識別情報の
典型的な例は、曲名を表す文字情報である。The control signal transmission path is bidirectional, and the operation of each device (recording operation, reproduction operation, etc.) is placed on this transmission path.
Along with data and clocks for operation control
The identification information corresponding to the program (song) and the MD (medium) is transmitted. The identification information corresponding to the MD 41 is, for example, a disc name given to the MD 41. Also, MD
A typical example of the identification information corresponding to the program recorded in 41 is character information representing a song title.
【0019】曲名のような文字情報は、パソコン1のデ
ィスプレイ3に表示する時に、各曲を識別するのに有用
なものである。しかしながら、ユーザがCD(コンパク
トディスク)および曲を識別でき、指定したCDおよび
曲を再生するように機器を制御できる情報であれば、文
字情報以外の情報を使用できる。Character information such as a song name is useful for identifying each song when displayed on the display 3 of the personal computer 1. However, any information other than the character information can be used as long as the user can identify a CD (compact disk) and music and can control the device to reproduce the specified CD and music.
【0020】この発明の一実施形態では、後述するよう
に、パソコン1のディスプレイ3のユーザが行いたい操
作に関連する所定のウインドウを表示する。例えば再
生、編集等の所定の操作の対象とされる曲を指定する操
作を行う際には、ウインドウ11が表示される。ウイン
ドウ11により、上述したようなディスク名、曲名等の
識別情報が一覧表の形式で表示される。このウインドウ
11を参照してユーザがマウス5を操作することによっ
て、指定操作がおこなわれる。また、画面中のアイコ
ン、ボタン等をクリックすることで、MDレコーダ7お
よびアンプ8の動作(例えば再生に係る動作等)に係る
制御を行うことが可能とされている。このような制御に
は、曲単位の編集(例えば二つの曲の結合等)も含まれ
る。In one embodiment of the present invention, as described later, a predetermined window related to an operation desired by the user of the display 3 of the personal computer 1 is displayed. For example, a window 11 is displayed when an operation of designating a music to be subjected to a predetermined operation such as reproduction or editing is performed. The window 11 displays the identification information such as the disc name and the song name in the form of a list as described above. When the user operates the mouse 5 with reference to the window 11, a designation operation is performed. Further, by clicking an icon, a button, or the like on the screen, it is possible to control the operation of the MD recorder 7 and the amplifier 8 (for example, the operation related to reproduction). Such control includes editing of each music piece (for example, combining two music pieces).
【0021】これらのウインドウ機能や、マウス5によ
るCDおよび曲の指定機能、アイコンおよびマウスを使
用した動作制御機能などのユーザがディスプレイ3を使
う時のグラフィック的な見方と操作方法とは、後述する
GUI(Graphical User Interface)66のソフトウェア
によって提供される。ここでは、マウス5を使用してい
るが、ユーザが操作するデバイスとしては、マウス以外
にトラックボール、カーソルキー、回転つまみ等を使用
できる。A graphical view and operation method when the user uses the display 3 such as a window function, a function of designating a CD and music using the mouse 5, and an operation control function using an icon and a mouse will be described later. It is provided by software of a GUI (Graphical User Interface) 66. Here, the mouse 5 is used, but as a device operated by the user, a trackball, a cursor key, a rotary knob, and the like can be used in addition to the mouse.
【0022】次に図2を参照してシステム内の各構成要
素のより詳細な構成について説明する。パソコン1に対
してMDレコーダ7が接続されている。MDレコーダ7
は、ジャケット40内に収納され、スピンドルモータ4
2によって回転されるMD(ミニディスク)41に対し
て、磁気ヘッド43aおよび光学ブロック43bによっ
て、ディジタルオーディオ信号を記録するものである。
勿論、MDレコーダ7は、MD41を再生できる再生機
能を有している。但し、図2に示す構成では、MDレコ
ーダ7の再生機能に関する構成の詳細については省略さ
れている。Next, a more detailed configuration of each component in the system will be described with reference to FIG. An MD recorder 7 is connected to the personal computer 1. MD recorder 7
Is housed in the jacket 40 and the spindle motor 4
A digital audio signal is recorded on an MD (mini-disc) 41 rotated by the optical disk 2 by a magnetic head 43a and an optical block 43b.
Of course, the MD recorder 7 has a playback function that can play back the MD 41. However, in the configuration shown in FIG. 2, the details of the configuration relating to the reproduction function of the MD recorder 7 are omitted.
【0023】入力端子44は、例えばCDプレーヤの再
生出力端子からのアナログオーディオ信号(通常、ステ
レオ信号)を供給されるための端子である。入力端子4
4を介してオーディオ信号が供給された場合に、かかる
オーディオ信号は、A/D変換器45によってディジタ
ル化され、信号処理回路46に供給される。信号処理回
路46は、ディジタルオーディオ信号を圧縮するための
変形DCT(ATRACと称される)の処理、エラー訂
正符号化の処理、セクタ構造へのフォーマット化の処
理、EFM変調(Eight to Forteen Modulation) 等の記
録用処理を行う。The input terminal 44 is a terminal for supplying an analog audio signal (usually a stereo signal) from a reproduction output terminal of a CD player, for example. Input terminal 4
When an audio signal is supplied via the A / D converter 4, the audio signal is digitized by the A / D converter 45 and supplied to the signal processing circuit 46. The signal processing circuit 46 performs processing of a modified DCT (referred to as ATRAC) for compressing a digital audio signal, processing of error correction coding, processing of formatting into a sector structure, and EFM modulation (Eight to Forteen Modulation). And so on for recording.
【0024】信号処理回路46からの記録信号がアンプ
47を介して磁気ヘッド43aに供給される。磁気ヘッ
ド43aと光学ブロック43bとによって、MD41の
情報信号記録用領域にディジタルオーディオ信号が記録
される。同様にして、識別情報がMD41の管理用領域
に記録される。また、MD41には、予めウォブリング
グルーブがエンボス加工等により形成されている。ウォ
ブリンググルーブのウォブリング情報として、クロック
情報、スピンドルモータ42のサーボのためのサーボ情
報、アドレス情報が挿入されている。グルーブ内にデー
タが記録される。ウォブリンググルーブの再生信号が光
学ブロック43bから制御部48に供給される。制御部
48では、クロック情報、サーボ情報、アドレス情報を
抽出される。なお、光学ブロック43bによりMD41
上のデータが再生される。The recording signal from the signal processing circuit 46 is supplied to the magnetic head 43a via the amplifier 47. A digital audio signal is recorded in the information signal recording area of the MD 41 by the magnetic head 43a and the optical block 43b. Similarly, the identification information is recorded in the management area of the MD 41. A wobbling groove is formed in the MD 41 in advance by embossing or the like. Clock information, servo information for servo of the spindle motor 42, and address information are inserted as wobbling information of the wobbling groove. Data is recorded in the groove. A reproduction signal of the wobbling groove is supplied from the optical block 43b to the control unit 48. The control unit 48 extracts clock information, servo information, and address information. The MD 41 is used by the optical block 43b.
The above data is played.
【0025】制御部48に対してサーボ回路49が接続
される。サーボ回路49によって、スピンドルモータ4
2に対するサーボが行われる。また、磁気ヘッド43a
および光学ブロック43bからなるピックアップのフォ
ーカス、トラッキングおよびスレッドのサーボがなされ
る。記録時には、ウォブリング情報に含まれるアドレス
を使用して記録すべき位置(アドレス)が指定される。
サーボ回路49は、制御ブロック48から与えられる指
定されたアドレスに記録を行うように、磁気ヘッド43
aおよび光学ブロック43bの位置を制御する。なお、
MD41では、クラスタと称される単位でもってデータ
の記録/再生がなされる。MD41の管理用領域を含む
データフォーマットについては、後述する。A servo circuit 49 is connected to the control unit 48. The spindle motor 4 is controlled by the servo circuit 49.
The servo for 2 is performed. Also, the magnetic head 43a
The focus, tracking, and sled servo of the pickup including the optical block 43b are performed. At the time of recording, a position (address) to be recorded is specified using an address included in the wobbling information.
The servo circuit 49 controls the magnetic head 43 so as to perform recording at a specified address given from the control block 48.
a and the position of the optical block 43b. In addition,
In the MD 41, data is recorded / reproduced in units called clusters. The data format including the management area of the MD 41 will be described later.
【0026】また、制御部48に対して例えばDRAM
等によって構成されるメモリ部50が接続される。メモ
リ部50は、MD41の管理用領域から再生されたMD
41に記録されているプログラムに係る情報、例えば識
別情報および文字情報等を記憶する。また、ユーザが行
う操作等により、かかる情報が変更される時には、その
都度、メモリ部50に対して書換え処理が行われる。こ
の発明の実施の一形態では、MD41の管理用領域に記
録されていた情報,およびユーザが行う操作等に起因す
る、かかる情報に対する書換えを、MDレコーダ7内の
メモリ部50によって行うこととしたが、DRAM、半
導体メモリ等所定の記憶手段をパソコン1内、またはM
Dレコーダ7およびパソコン1とは別個に伝送経路内の
所定の位置に設けて、メモリ部50と同様な機能を行わ
せるようにしても良い。For the control unit 48, for example, a DRAM
Is connected. The memory unit 50 stores the MD reproduced from the management area of the MD 41.
Information related to the program recorded in 41, such as identification information and character information, is stored. Further, each time such information is changed by an operation performed by a user or the like, a rewriting process is performed on the memory unit 50 each time. In the embodiment of the present invention, rewriting of information recorded in the management area of the MD 41 and such information due to an operation performed by a user and the like is performed by the memory unit 50 in the MD recorder 7. A predetermined storage means such as a DRAM or a semiconductor memory in the personal computer 1 or M
The D recorder 7 and the personal computer 1 may be separately provided at predetermined positions in the transmission path to perform the same function as the memory unit 50.
【0027】さらに、制御部48に対して、インターフ
ェース52が接続される。インターフェース52は、制
御信号入出力端子54と接続される。この端子54は、
変換器10を介してパソコン1の制御信号入力出力端子
61と接続される。MDレコーダ7の制御部48とパソ
コン1との間の制御信号、識別信号等の送受信は、変換
器10およびインターフェース52を介して行われる。
このようにしてMDレコーダ7の制御部48から供給さ
れる識別信号等がパソコン1内の例えばRAM63等の
所定の記憶手段に記憶される。Further, an interface 52 is connected to the control unit 48. The interface 52 is connected to a control signal input / output terminal 54. This terminal 54
It is connected to a control signal input / output terminal 61 of the personal computer 1 via the converter 10. Transmission and reception of control signals, identification signals, and the like between the control unit 48 of the MD recorder 7 and the personal computer 1 are performed via the converter 10 and the interface 52.
In this way, the identification signal and the like supplied from the control unit 48 of the MD recorder 7 are stored in a predetermined storage unit such as the RAM 63 in the personal computer 1.
【0028】パソコン1は、CPU62、RAM63、
ROM64、ハードディスクドライブ65、GUI66
およびインターフェース67により構成される。インタ
ーフェース67から制御信号入出力端子61が導出さ
れ、外部との制御信号、識別信号等の送受信がなされ
る。RAM63は、作業用メモリであり、ROM64
は、プログラム等が格納されたメモリである。The personal computer 1 includes a CPU 62, a RAM 63,
ROM 64, hard disk drive 65, GUI 66
And an interface 67. A control signal input / output terminal 61 is derived from the interface 67, and transmits and receives a control signal, an identification signal, and the like to and from the outside. The RAM 63 is a working memory, and the ROM 64
Is a memory in which programs and the like are stored.
【0029】また、GUI66は、図1中のディスプレ
イ3、キーボード4およびマウス5のハードウエアと、
ディスプレイ3の画面上にウインドウ、アイコン等を表
示するグラフィック機能およびこれらをキーボード4ま
たはマウス5により指定したり、決定したりする操作機
能を提供するソフトウェアとの両者を含む。図1のシス
テムでは、パソコン1によって、MDレコーダ7に記録
されている複数の曲の識別情報を提示するウインドウ1
1を表示し、提示された中から、再生、結合、消去等の
処理の対象とされる曲が指定されるようになされる。The GUI 66 includes hardware for the display 3, the keyboard 4, and the mouse 5 in FIG.
It includes both a graphic function for displaying windows, icons, and the like on the screen of the display 3 and software for providing an operation function for designating or determining these with the keyboard 4 or the mouse 5. In the system shown in FIG. 1, a personal computer 1 presents a window 1 for presenting identification information of a plurality of songs recorded on an MD recorder 7.
1 is displayed, and a song to be processed, such as reproduction, combination, or erasure, is designated from the presented items.
【0030】上述したウインドウ11は、概略的に図3
に示すようなものである。ウインドウ11は、MDレコ
ーダ7に装着されているMD41を識別するディスクア
イコン11a(図3では、Aの識別情報が示されてい
る)と、MD41が記憶している複数の曲の識別情報を
上から順に並べた曲名識別表示(斜線を付した部分)1
1bとを含む。曲名識別表示されるものとしては、ひら
がな、漢字、カタカナ、英数字等によるタイトル、トラ
ック番号および曲の演奏時間等がある。The window 11 described above is schematically shown in FIG.
It is as shown in. The window 11 displays a disk icon 11a (in FIG. 3, the identification information of A is shown) for identifying the MD 41 mounted on the MD recorder 7, and identification information of a plurality of music pieces stored in the MD 41. Song title identification display (parts with diagonal lines) arranged in order from
1b. The song title identification display includes a title in hiragana, kanji, katakana, alphanumeric characters, etc., a track number, a music playing time, and the like.
【0031】以下、結合に係る操作について説明する。
まず、ウインドウ11が表示されている時に、曲名識別
表示11bに表示されている各曲のうち、例えば第2番
目の曲と第4番目の曲を結合したい場合には、マウス5
を操作してカーソルをこれらの曲に対応する識別情報等
が表示された欄に位置させれば良い。図3においては、
指定された欄を、2重の斜線を付して示した。実際の表
示画面上では、指定された曲に対応する欄は、表示色が
変更されたり、点滅されたりしてユーザに明示される。
このようにして、結合したい曲の指定のための操作を簡
単なものとすることができる。また、指定結果が明確に
把握できるので、確認も容易に行うことができる。Hereinafter, the operation relating to the connection will be described.
First, when the window 11 is displayed, of the songs displayed on the song title identification display 11b, for example, when it is desired to combine the second song and the fourth song, the mouse 5
Is operated to position the cursor in the column where the identification information and the like corresponding to these songs are displayed. In FIG.
The designated columns are shown with double diagonal lines. On the actual display screen, the column corresponding to the designated song is displayed to the user by changing its display color or blinking.
In this way, the operation for specifying the music to be combined can be simplified. In addition, since the designation result can be clearly grasped, confirmation can be easily performed.
【0032】ウインドウ11において結合したい曲の指
定操作が終了すると、結合処理の内容を確認するための
画面が表示される。このような画面の一例を図4に示
す。ウインドウ12内の表示12a「COMBINE」
は、結合操作に係る画面であることを表示するものであ
る。また、表示12b「2曲目と4曲目を結合します」
は、結合操作の対象とされる2つの曲が結合順に、すな
わち結合された際の順番に従って表示される。When the operation of designating the music to be combined is completed in the window 11, a screen for confirming the contents of the combining process is displayed. FIG. 4 shows an example of such a screen. Display 12a "COMBINE" in window 12
Indicates that the screen is related to the combining operation. In addition, display 12b "combine the second and fourth songs"
Are displayed in the order in which the two songs to be combined are combined, that is, in the order in which they are combined.
【0033】また、MDレコーダ7が再生機能をも有す
ることを利用して、ウインドウ11が表示される期間に
は、結合箇所付近の再生(リハーサル)がなされる。す
なわち結合された際に前の部分となる曲の最後の部分
と、結合された際に後の部分となる曲の最初の部分とが
例えばそれぞれ10秒程度順番に再生される。このよう
に再生された部分を聞くことにより、ユーザによる結合
処理内容の確認を容易かつ確実なものとすることができ
る。Also, utilizing the fact that the MD recorder 7 also has a playback function, playback (rehearsal) near the connection point is performed during the period in which the window 11 is displayed. That is, the last part of the music that becomes the former part when combined and the first part of the music that becomes the later part when combined are played back in order, for example, for about 10 seconds each. By listening to the portion reproduced in this way, the user can easily and surely confirm the contents of the combining process.
【0034】結合処理内容の確認結果に基づいて、以下
のような入力がなされ、また、入力に従う操作が行われ
る。まず、表示12e「OK」の部分をマウス5でクリ
ックすると、MDレコーダ7に対して制御信号が送信さ
れる。これにより、表示12bの内容がそのまま実行さ
れて,前半が2曲目で後半が4曲目となるような結合処
理が行われる。一方、図4中の表示12d「Rev」の
部分をマウス5でクリックすると、曲の順番が入替えら
れ、表示12bの’2曲目’と、’4曲目’の順番も入
替えられる。そして、この入替えがなされた後で表示1
2eの部分をマウス5でクリックすると、表示12bの
内容が実行されて,前半が4曲目で後半が2曲目となる
ような結合処理が行われる。このように、結合したい曲
の組合わせについて新たな指定操作は行わず、それらの
順番のみを入替えることができる。The following input is made based on the result of the confirmation of the contents of the joining process, and an operation according to the input is performed. First, when the "OK" portion of the display 12e is clicked with the mouse 5, a control signal is transmitted to the MD recorder 7. As a result, the contents of the display 12b are executed as they are, and the combining process is performed such that the first half is the second music and the second half is the fourth music. On the other hand, when the portion of the display 12d "Rev" in FIG. 4 is clicked with the mouse 5, the order of the songs is changed, and the order of the "second song" and the "fourth song" of the display 12b is also changed. Then, after this replacement is made, display 1
When the part of 2e is clicked with the mouse 5, the contents of the display 12b are executed, and a combining process is performed such that the first half is the fourth music piece and the second half is the second music piece. In this manner, a new designation operation is not performed for a combination of songs to be combined, and only the order of the combinations can be changed.
【0035】また、結合したい曲の組合わせが誤って指
定された場合等に、結合に係る操作を中止したい場合に
は、表示12c「Cancel」の部分をマウス5でク
リックすれば良い。この場合には、例えば、再度ウイン
ドウ11が表示される等の処理が行われる。When it is desired to stop the operation relating to the combination when the combination of the music pieces to be combined is erroneously specified, the display 12c "Cancel" may be clicked with the mouse 5. In this case, for example, processing such as displaying the window 11 again is performed.
【0036】以上のような結合に係る操作について図5
のフローチャートを参照して説明する。まず、ウインド
ウ11の下で、ステップS1およびS2が行われる。ス
テップS1においては、結合された際に前の部分となる
曲の指定が行われる。ステップS2においては、結合さ
れた際に後の部分となる曲の指定が行われる。次にウイ
ンドウ12の下でステップS3およびS4が行われる。
ステップS3では、指定された2曲の組合わせがユーザ
が意図した通りであるか否かが確認される。また、ステ
ップS4では、指定された2曲の順番がユーザが意図し
た通りであるか否かが確認される。FIG. 5 shows an operation relating to the above-described connection.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. First, steps S1 and S2 are performed under the window 11. In step S1, a music piece which becomes the previous part when the music pieces are combined is specified. In step S2, a music piece which becomes a later part when the music pieces are combined is specified. Next, steps S3 and S4 are performed under the window 12.
In step S3, it is confirmed whether or not the combination of the two designated songs is as intended by the user. In step S4, it is confirmed whether the order of the two designated songs is as intended by the user.
【0037】すなわち、図4を参照して上述したよう
に、ステップS3の判断の結果が' No’である場合
(すなわち指定された2曲の組合わせがユーザが意図し
た通りのでなかった場合)には、表示12cをクリック
することにより、その旨の判断を入力することができ
る。この場合には、ウインドウ11が再び表示され、ス
テップS1に移行する。そして、結合したい曲の指定が
再び開始される。That is, as described above with reference to FIG. 4, when the result of the determination in step S3 is "No" (ie, when the combination of the two designated songs is not as intended by the user) By clicking on the display 12c, the user can input a judgment to that effect. In this case, the window 11 is displayed again, and the process proceeds to step S1. Then, the designation of the music to be combined is started again.
【0038】一方、ステップS3の判断の結果が' Ye
s’である場合(すなわち指定された2曲の組合わせが
ユーザの意図通りであった場合)には、ステップS4に
移行する。ステップS4の判断の結果が' No’である
場合(すなわち指定された2曲の順番がユーザが意図し
た通りのものでない場合)には、表示12dをクリック
することにより、その旨の判断を入力することができ
る。この場合には、曲の順番が逆転させられ、また、表
示12bにおける2つの曲の順番が逆転させられる。そ
して、再びステップS4に移行する。On the other hand, the result of the determination in step S3 is “Ye”.
If it is s' (that is, if the specified combination of the two songs is as intended by the user), the process proceeds to step S4. If the result of the determination in step S4 is "No" (that is, the order of the designated two songs is not as intended by the user), the display 12d is clicked to input a determination to that effect. can do. In this case, the order of the songs is reversed, and the order of the two songs on the display 12b is reversed. Then, the process returns to step S4.
【0039】ステップS4の判断の結果が' Yes’で
ある場合、すなわち指定された2曲の組合わせ、順番の
両方がユーザが意図した通りのものである場合には、表
示12eをクリックすることにより、ステップS6に移
行して結合処理が実行される。このようにして結合処理
が実行される場合には、パソコン1からMDレコーダ7
に対して制御信号および識別情報が制御信号伝送路を介
して伝送され、上述したように、MDレコーダ7内のメ
モリ50に対して結合処理に対応する書換え処理が行わ
れる。If the result of the determination in step S4 is "Yes", that is, if both the combination and the order of the specified two songs are as intended by the user, click on the display 12e. Then, the process proceeds to step S6 to execute the combining process. When the combining process is performed in this manner, the personal computer 1 sends the MD recorder 7
, The control signal and the identification information are transmitted via the control signal transmission path, and the memory 50 in the MD recorder 7 is subjected to the rewriting process corresponding to the combining process as described above.
【0040】また、例えばイジェクト操作時等の所定の
タイミングで、MD41上の管理用領域の記録内容は、
上述した書換えがなされたメモリ50の記憶内容に従っ
て光磁気的に書換えられる。このような書換えにより、
結合処理等に係る操作の結果がMD41上に保存され
る。この際には、管理用領域の情報のみが書換えられれ
ば良く、MD41のプログラムエリアに記録されている
曲のデータを実際に書き換える必要はない。また、MD
41上の管理用エリアに対してこのような書換えを行う
か否かをユーザに問い合わせる表示を提示し、ユーザが
指定可能としても良い。At a predetermined timing, for example, when an eject operation is performed, the recorded contents of the management area on the MD 41 are as follows:
It is magneto-optically rewritten according to the stored contents of the memory 50 that has been rewritten as described above. By such rewriting,
The result of the operation related to the combining process or the like is stored on the MD 41. In this case, only the information in the management area needs to be rewritten, and there is no need to actually rewrite the music data recorded in the program area of the MD 41. Also, MD
A display for inquiring the user as to whether or not such rewriting is to be performed on the management area 41 may be presented so that the user can specify it.
【0041】MD41の管理用領域について以下に説明
する。MD41のレコーダブルエリアの内周側がU−T
OCを記録するU−TOCエリアとされる。U−TOC
は、後述するように、情報信号記録領域内に記録されて
いる各プログラムに係る情報である。また、リードイン
エリア内には、P−TOCがプリピットとして予め記録
されている。P−TOCには、そのディスクの各曲のス
タートアドレスおよびエンドアドレス、曲の名前である
トラックネームや、ディスクの名前であるディスクネー
ム等が記録されている。The management area of the MD 41 will be described below. UT is inside the recordable area of MD41
This is a U-TOC area for recording OC. U-TOC
Is information relating to each program recorded in the information signal recording area, as described later. In the lead-in area, P-TOC is recorded in advance as pre-pits. The P-TOC records the start address and end address of each song on the disc, a track name as the name of the song, a disc name as the name of the disc, and the like.
【0042】U−TOCは、プログラムエリアに記録さ
れている各プログラムを管理する目録情報である。この
U−TOCを記録するU−TOCエリアは、例えば32
セクタから構成される。以下、セクタ0、セクタ1、セ
クタ2およびセクタ4について説明する。セクタ3およ
びセクタ5〜セクタ32は、拡張領域とされており、現
段階では使用されていない。まず、セクタ0において
は、各プログラムの起点アドレス、終点アドレス、コピ
ープロテクト情報、エンファシス情報等が管理されてい
る。The U-TOC is catalog information for managing each program recorded in the program area. The U-TOC area for recording the U-TOC is, for example, 32
It is composed of sectors. Hereinafter, sector 0, sector 1, sector 2, and sector 4 will be described. Sector 3 and sector 5 to sector 32 are extended areas and are not used at this stage. First, in sector 0, the start address, end address, copy protection information, emphasis information, and the like of each program are managed.
【0043】図6にセクタ0の一構成例を示す。このセ
クタ0および後述のセクタ1、セクタ2およびセクタ4
は、それぞれ2352バイトのサイズであり、588個
の4バイトのスロット単位を並べた構成とされる。この
4バイトのスロット単位を区別するために番号0〜58
7が付されている。ヘッダ部に続いて所定のアドレス位
置を示すクラスターHおよびクラスターL,ディスクの
製造元および型式を示すメーカーコードおよびモデルコ
ード、最初および最後のプログラム番号を示すFirs
tTNOおよびLastTNO,セクタ使用状況、ディ
スクシリアル番号、並びにディスクID等が順に記録さ
れている。FIG. 6 shows an example of the configuration of sector 0. This sector 0 and the later-described sectors 1, 2 and 4
Have a size of 2352 bytes, and have a configuration in which 588 4-byte slot units are arranged. Numbers 0 to 58 are used to distinguish the 4-byte slot units.
7 is attached. Following the header, clusters H and L indicating a predetermined address position, a maker code and a model code indicating the manufacturer and model of the disc, and Firs indicating the first and last program numbers.
The tTNO and LastTNO, the sector use status, the disk serial number, the disk ID, and the like are recorded in order.
【0044】また、MD41上に生じた欠陥の位置に係
る情報を格納するスロットの先頭位置を示すP−DFA
(Pointer for Defective Area) 、スロットの使用状況
を示すP−EMPTY(Pointer for Empty slot) ,記
録可能領域を管理するスロットの先頭位置をP−FRA
(Pointer for FReely Area)および各プログラム番号に
対応したスロットの先頭位置を各々示すP−TNO1,
P−TNO2・・・P−TNO255から構成される対
応テーブル指示データ部が記録されている。A P-DFA indicating the head position of a slot for storing information relating to the position of a defect occurring on the MD 41.
(Pointer for Defective Area), P-EMPTY (Pointer for Empty slot) indicating the use status of the slot, and P-FRA indicating the head position of the slot for managing the recordable area.
(Pointer for FReely Area) and P-TNO1, indicating the start position of the slot corresponding to each program number.
P-TNO2... Correspondence table instruction data section composed of P-TNO255 is recorded.
【0045】番号78から587には、ディスク上に生
じた欠陥の位置に係る情報を格納する上述したスロット
が255個設けられている。各スロットは4バイトから
構成されており、1スロットにはスタートアドレス、エ
ンドアドレス、トラックモードおよびリンク情報が管理
されている。The numbers 78 to 587 are provided with 255 slots for storing information relating to the position of a defect occurring on the disk. Each slot is composed of 4 bytes, and one slot manages a start address, an end address, a track mode, and link information.
【0046】ところで、MDレコーダ7は、記録媒体で
あるMD41にデータを必ずしもシーケンシャルに記録
しなくても良く、また、MD41上に離散的に記録され
たデータを正しく再生することも可能なものである。離
散的に記録されたデータを正しくつなぎ合わせるため
に、上述したU−TOCのセクタ0内のP−FRAを参
照してなされる処理について説明する。図7は、P−F
RAに03h(hは、16進数であることを意味する)
が記録されている場合を示す一例である。この場合に
は、まず、図7Aに示すようにスロット03hがアクセ
スされる。このスロット03hに記録されているスター
トアドレスおよびエンドアドレスデータは、ディスク上
に記録された1つのパーツの起点アドレスと終点アドレ
スを示す。Incidentally, the MD recorder 7 does not necessarily need to sequentially record data on the MD 41 as a recording medium, and can also correctly reproduce data discretely recorded on the MD 41. is there. A process performed by referring to the P-FRA in the sector 0 of the U-TOC in order to correctly connect discretely recorded data will be described. FIG. 7 shows PF
03h in RA (h means hexadecimal)
Is an example showing a case where is recorded. In this case, first, as shown in FIG. 7A, the slot 03h is accessed. The start address and end address data recorded in the slot 03h indicate the start address and end address of one part recorded on the disk.
【0047】スロット03hに記録されているリンク情
報は、後続すべきスロットのアドレスを示している。図
7Aにおいては、かかるアドレスが18hである。そこ
で、図7Bに示すようにスロット18hがアクセスされ
る。スロット18hに記録されているリンク情報が後続
すべきスロットのアドレスが1Fhであることを示して
いる(図7B)ので、さらにスロット1Fhがアクセス
される(図7C)。そして、スロット1Fhのリンク情
報に従って、スロット2Bhがアクセスされ(図7
D),さらにスロット2Bhのリンク情報に従って、ス
ロットE3hがアクセスされる(図7E)。このように
して、リンク情報としてnull(すなわち00h)が
現れるまで次々にリンク情報をたどっていく。The link information recorded in the slot 03h indicates the address of the slot to be followed. In FIG. 7A, such an address is 18h. Therefore, the slot 18h is accessed as shown in FIG. 7B. Since the link information recorded in the slot 18h indicates that the address of the slot to be followed is 1Fh (FIG. 7B), the slot 1Fh is further accessed (FIG. 7C). Then, slot 2Bh is accessed according to the link information of slot 1Fh (FIG. 7).
D), and the slot E3h is accessed according to the link information of the slot 2Bh (FIG. 7E). In this way, the link information is successively followed until null (that is, 00h) appears as the link information.
【0048】このようにリンク情報をたどることによ
り、MD41上に離散的に記録されたデータのアドレス
が順に認識される。光学ブロック43bの位置を制御し
てMD41上のこれらのアドレスに順にアクセスしてい
くことにより、離散的に記録されたデータをつなげるこ
とが可能となる。By following the link information in this manner, the addresses of the data discretely recorded on the MD 41 are sequentially recognized. By controlling the position of the optical block 43b and sequentially accessing these addresses on the MD 41, discretely recorded data can be connected.
【0049】上述の説明は、P−FRAを参照して離散
的に記録されているデータをつなげる処理についてのも
のであるが、P−DFA,P−EMPTY,P−TNO
1,P−TNO2・・・P−TNO255を参照しても
同様に離散的に記録されているデータをつなげることが
できる。The above description relates to processing for connecting discretely recorded data with reference to the P-FRA. However, P-DFA, P-EMPTY, P-TNO
1, P-TNO2... P-TNO 255 can also be used to connect discretely recorded data.
【0050】次に、U−TOCエリアのセクタ1におい
ては、各プログラムのタイトル、MD41全体のタイト
ルが管理される。ここで、MD41全体のタイトルと
は、記録されるプログラムがオーディオデータの場合に
はアルバムタイトル、演奏者名等の情報であり、各プロ
グラムのタイトルとは、曲名等に相当する。図8にU−
TOCセクタ1の構成の一例を示す。Next, in sector 1 of the U-TOC area, the title of each program and the title of the entire MD 41 are managed. Here, the title of the entire MD 41 is information such as an album title and a player name when the recorded program is audio data, and the title of each program corresponds to a song name and the like. FIG.
1 shows an example of the configuration of TOC sector 1.
【0051】各プログラム毎の文字情報は、対応テーブ
ル指示データP−TNAX (Xは1〜255)によって
指示される文字テーブル部のスロットに記録されてお
り、文字数が多い場合には、リンク情報を用いて複数の
スロットを連結して記録を行なっている。また、このU
−TOCセクタ1においては、主に英字入力されたアル
ファベットのタイトルが管理される。しかしながら、ユ
ーザよりカタカナ入力が指示された場合には、特殊コー
ドの”^”を自動発生し、アルファベット文字を囲んで
セクタ1にて管理する。かかる場合には、特殊コード
の”^”で囲まれたアルファベットを変換表に基づいて
カタカナに変換して表示するようになされる。変換表に
より、例えば^a^という文字がカタカナのアに変換さ
れる。The character information of each program, the corresponding table instruction data P-TNA X (X is 1 to 255) is recorded in the character table of the slot indicated by, if the number of characters is large, the link information Are used to connect a plurality of slots for recording. Also, this U
-In the TOC sector 1, the titles of alphabets that are mainly input in English are managed. However, when a katakana input is instructed by the user, a special code "@" is automatically generated and is managed in the sector 1 around alphabetical characters. In such a case, the alphabet surrounded by the special code "@" is converted into katakana based on the conversion table and displayed. According to the conversion table, for example, the character {a} is converted to katakana.
【0052】さらに、セクタ2の一例を図9に示す。セ
クタ2は、プログラムエリア47に記録されている各プ
ログラム毎の記録日時を管理する。また、セクタ4の一
例を図10に示す。セクタ4では、プログラムエリア4
7に記録されている各プログラムのタイトルが漢字、ひ
らがな、カタカナで管理される。FIG. 9 shows an example of the sector 2. The sector 2 manages the recording date and time of each program recorded in the program area 47. An example of the sector 4 is shown in FIG. In sector 4, program area 4
The title of each program recorded in 7 is managed in kanji, hiragana, and katakana.
【0053】上述したこの発明の一形態実施では、記録
媒体としてMDを使用しているが、これに限らず、記録
媒体として他の種類の光ディスク(例えばDVD(ディ
ジタル・ビデオ・ディスク)、磁気テープ、光テープ、
半導体メモリ等を使用する記録および/または再生装置
にもこの発明を適用することができる。また、記録媒体
にプログラムを単位として記録されているディジタル情
報は、オーディオデータに限らず、ビデオデータ等であ
っても良い。In the embodiment of the present invention described above, the MD is used as the recording medium. However, the present invention is not limited to this, and other types of optical disks (for example, DVD (digital video disk), magnetic tape, etc.) may be used as the recording medium. , Light tape,
The present invention can be applied to a recording and / or reproducing apparatus using a semiconductor memory or the like. The digital information recorded on the recording medium in units of programs is not limited to audio data, but may be video data or the like.
【0054】[0054]
【発明の効果】上述したように、この発明は、記録媒体
上に記録されているプログラムの内、結合したいものと
して指定された2つのプログラムについて、所定の入力
が行われた場合に、それらの順番を逆転する操作を行う
ようにしたものである。As described above, according to the present invention, when predetermined inputs are made to two programs specified as ones to be combined from among the programs recorded on the recording medium, those programs are An operation of reversing the order is performed.
【0055】このため、ユーザは、結合処理が実行され
る前に2つのプログラムの順番を確認して、かかる順番
が所望のものでないと判断した場合にその順番を逆転す
る操作をおこなうようにすれば、所望の順番での結合処
理を行うことができる。従って、プログラムの順番が所
望のものでない場合に、プログラムの指定を最初からや
り直す必要を無くすことができ、結合に係る操作全体に
ついて操作性を向上させることができる。For this reason, the user checks the order of the two programs before the combining process is executed, and performs an operation of reversing the order when it is determined that the order is not desired. If so, the joining processing can be performed in a desired order. Therefore, when the order of the programs is not the desired one, it is not necessary to redo the designation of the program from the beginning, and the operability can be improved for the entire operation relating to the combination.
【0056】また、プログラムの順番を結合処理の実行
前に逆転できるので、結合したい2個のプログラムを指
定する操作において順番を意識することの必要性を減少
させることができる。すなわち、2個のプログラムを指
定する操作において、2個のプログラムの組合わせのみ
に注意を払うようにしても、結合に係る操作における操
作性がほとんど損なわれない。かかる点は、記録媒体に
記録されているプログラムの内容を示す名称等を一覧表
の形式で表示させ、かかる表示を参照して結合したい2
個のプログラムの指定を行うようになされている場合、
特に有効となる。Since the order of the programs can be reversed before the execution of the combining process, it is possible to reduce the necessity of paying attention to the order in the operation of designating two programs to be combined. That is, in the operation of designating two programs, even if attention is paid only to the combination of the two programs, the operability in the operation relating to the combination is hardly impaired. This is because, for example, a name or the like indicating the content of the program recorded on the recording medium is displayed in the form of a list, and the user wants to combine by referring to the display.
If you are asked to specify
Especially effective.
【図1】この発明の一実施形態のシステム全体について
説明するためのブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating an entire system according to an embodiment of the present invention.
【図2】この発明の一実施形態の各構成要素のより詳細
な構成について説明するためのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram for explaining a more detailed configuration of each component of one embodiment of the present invention.
【図3】この発明の一実施形態における曲の指定操作に
ついて概略的に説明するための略線図である。FIG. 3 is a schematic diagram for schematically explaining a music designation operation according to the embodiment of the present invention.
【図4】この発明の一実施形態において、指定された曲
の結合に係る操作について概略的に説明するための略線
図である。FIG. 4 is a schematic diagram for schematically explaining an operation related to combination of designated music pieces in one embodiment of the present invention.
【図5】この発明の一実施形態において、指定された曲
の結合に係る操作の手順についてに説明するための略線
図である。FIG. 5 is a schematic diagram for describing an operation procedure relating to combination of designated music pieces in the embodiment of the present invention.
【図6】MDのU−TOCのセクタ0のデータ構造を説
明する略線図である。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating the data structure of sector 0 of the U-TOC of the MD.
【図7】U−TOCを使用した再生処理の一例を示す略
線図である。FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of a reproduction process using U-TOC.
【図8】MDのU−TOCのセクタ1のデータ構造を説
明する略線図である。FIG. 8 is a schematic diagram illustrating the data structure of sector 1 of the U-TOC of the MD.
【図9】MDのU−TOCのセクタ2のデータ構造を説
明する略線図である。FIG. 9 is a schematic diagram illustrating the data structure of sector 2 of the U-TOC of the MD.
【図10】MDのU−TOCのセクタ4のデータ構造を
説明する略線図である。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a data structure of a sector 4 of the U-TOC of the MD.
1・・・パソコン、3・・・ディスプレイ、5・・・マ
ウス、7・・・MDレコーダ、11・・・指定操作時の
ウインドウ、11b・・・曲名識別表示、12・・・結
合操作時のウインドウ、12b・・・結合処理内容の表
示、41・・・MD、50・・・メモリ部、66・・・
GUIDESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Personal computer, 3 ... Display, 5 ... Mouse, 7 ... MD recorder, 11 ... Window at the time of designation operation, 11b ... Song title identification display, 12 ... At the time of combination operation Window, 12b ... Display of the contents of the joining process, 41 ... MD, 50 ... Memory unit, 66 ...
GUI
Claims (9)
ムを結合処理して単一のプログラムに編集する記録制御
装置において、 第1のプログラムと第2のプログラムを指定する指定手
段と、 上記第1のプログラムと上記第2のプログラムの結合時
の前後関係を確認する確認手段と、 上記確認手段において上記第1のプログラムと上記第2
のプログラムの結合時の前後関係が所望でないときには
上記前後関係を逆転して結合編集処理することを特徴と
する記録制御装置。1. A recording control device that combines two programs recorded on a recording medium and edits the combined program into a single program, comprising: a designation unit for designating a first program and a second program; Confirming means for confirming the context when the first program and the second program are combined; and in the confirming means, the first program and the second program
A recording control device that reverses the above-mentioned context when the context is not desired when the programs are combined.
を結合処理して単一のプログラムに編集する記録制御方
法において、 第1のプログラムを指定するステップと、 第2のプログラムを指定するステップと、 上記第1のプログラムの後方に上記第2のプログラムの
結合処理が行われるのが所望の編集処理か否かを判別す
るステップと、 上記第1のプログラムの後方に上記第2のプログラムの
結合処理が行われるのが所望の編集処理でない場合に
は、上記第2のプログラムの後方に上記第1のプログラ
ムの結合処理を行うようにしたことを特徴とする記録制
御方法。2. A recording control method in which two programs recorded on a recording medium are combined and edited into a single program, wherein a step of designating a first program and a step of designating a second program are provided. Determining whether it is a desired editing process to perform the combining process of the second program after the first program; combining the second program after the first program; A recording control method, characterized in that when the processing is not the desired editing processing, the combining processing of the first program is performed after the second program.
された2つのプログラムを結合処理して単一のプログラ
ムに編集する記録制御装置において、 第1のプログラムと第2のプログラムとを指定する、第
1の入力を受取るプログラム指定手段と、 上記第1の入力によって指定された上記第1のプログラ
ムと上記第2のプログラムとの前後関係が所望のもので
あるか否かの判定に係る第2の入力を受取る判定入力手
段と、 上記第2の入力に関連して、上記第1のプログラムと上
記第2のプログラムとの前後関係を維持または逆転した
後に、結合処理を行うことを特徴とする記録制御装置。3. A recording control device which combines two programs recorded on a recording medium in a predetermined information recording device and edits the combined program into a single program, wherein a first program and a second program are designated. Program designation means for receiving a first input, and determining whether or not the context between the first program and the second program designated by the first input is a desired one. Determining input means for receiving a second input; and performing a combining process after maintaining or reversing the context of the first program and the second program in relation to the second input. Recording control device.
と、上記情報信号記録用領域に記録された各プログラム
に係る識別情報を記録する管理用領域とを有するもので
あることを特徴とする記録制御装置。4. The recording medium according to claim 1, wherein the recording medium records an information signal recording area for recording an information signal for each program, and identification information relating to each program recorded in the information signal recording area. A recording control device comprising:
1の表示を行い、上記第1の表示を参照してなされる上
記第1の入力を受取るGUI手段であり、 上記判定入力手段は、 上記第1の入力によって指定された上記第1のプログラ
ムと上記第2のプログラムとを、結合された際の順番に
従って表示する第2の表示を行い、上記第2の表示を参
照してなされる上記第2の入力を受取るGUI手段であ
ることを特徴とする記録制御装置。5. The method according to claim 4, wherein the program designating means performs a first display for displaying the identification information reproduced from the recording medium, and performs the first display with reference to the first display. GUI means for receiving the input of the second program, wherein the determination input means displays the first program and the second program specified by the first input in the order in which they are combined. A recording control device, wherein the recording control device is a GUI unit that performs display and receives the second input made with reference to the second display.
媒体の上記管理用領域の記録内容を書換えることを指令
する制御信号を発行する手段をさらに有することを特徴
とする記録制御装置。6. The apparatus according to claim 4, further comprising a control signal for issuing a control signal for instructing rewriting of the recorded content of the management area of the recording medium at a predetermined timing in response to the combining process. A recording control device characterized by the above-mentioned.
可能な制御信号伝送路を介して接続されていることを特
徴とする記録制御装置。7. The recording control device according to claim 4, wherein the recording control device is connected to the information recording device via a control signal transmission path capable of transmitting a control signal bidirectionally.
生された上記識別情報を、制御信号伝送路を介して受信
し、受信した上記識別情報を記憶する記憶手段をさらに
有することを特徴とする記録制御装置。8. The information processing apparatus according to claim 7, wherein the identification information reproduced from a management area of the recording medium in the information recording device is received via a control signal transmission path, and the received identification information is stored. A recording control device further comprising a storage unit.
された2つのプログラムを結合処理して単一のプログラ
ムに編集する記録制御方法において、 第1のプログラムと第2のプログラムとを指定する、第
1の入力を受取るステップと、 上記第1の入力によって指定された上記第1のプログラ
ムと上記第2のプログラムとの前後関係が所望のもので
あるか否かの判定に係る第2の入力を受取るステップ
と、 上記第2の入力に関連して、上記第1のプログラムと上
記第2のプログラムとの前後関係を維持または逆転した
後に、結合処理を行うことを特徴とする記録制御方法。9. A recording control method in which two programs recorded on a recording medium in a predetermined information recording device are combined and edited into a single program, wherein a first program and a second program are designated. Receiving the first input, and determining whether the context between the first program and the second program specified by the first input is a desired one. Receiving the input of (i), and performing the combining process after maintaining or reversing the context of the first program and the second program in relation to the second input. Method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26639597A JPH11110954A (en) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | Device and method for recording control |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26639597A JPH11110954A (en) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | Device and method for recording control |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11110954A true JPH11110954A (en) | 1999-04-23 |
Family
ID=17430345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26639597A Pending JPH11110954A (en) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | Device and method for recording control |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11110954A (en) |
-
1997
- 1997-09-30 JP JP26639597A patent/JPH11110954A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4078691B2 (en) | Recording / reproducing control system, recording / reproducing control method, and recording / reproducing control apparatus | |
JP3467832B2 (en) | Recording method and recording device | |
KR100709157B1 (en) | Control apparatus for controlling a reproducing apparatus and control method thereof | |
JPH06309120A (en) | Memory controller and memory data search circuit | |
JP2002269904A (en) | Data management device | |
US20010043517A1 (en) | Digital signal recording/reproducing apparatus and remote controlling apparatus capable of displaying program names in a plurality of display fields using different character symbols, and recording and reproducing methods thereof | |
US6295267B1 (en) | Digital signal recording apparatus, recording method thereof, remote controlling apparatus for use therewith, remote controlling method thereof, and dubbing system for use therewith | |
JPH0757436A (en) | Disk device | |
JPH08124362A (en) | Reproducing device | |
JPH11110954A (en) | Device and method for recording control | |
JP3277450B2 (en) | Character input device, character input method, recording device | |
KR19990013855A (en) | Apparatus and method for recording a program on a recording medium | |
JP2000011604A (en) | Character information copying system, recording apparatus and recording method | |
JP4321649B2 (en) | Recording / reproduction control system, recording / reproduction control method, and recording / reproduction control apparatus | |
JP3711991B2 (en) | Recording device | |
JP3669350B2 (en) | Recording / reproducing apparatus and search circuit | |
JPH11110955A (en) | Device and method for recording control | |
JP3735987B2 (en) | Editing device | |
JP3624900B2 (en) | Recording or reproducing apparatus and recording or reproducing method | |
JP3933173B2 (en) | Editing method and editing apparatus | |
JP3476090B2 (en) | Recording device | |
JPH0757437A (en) | Recorder and reproducer | |
JPH08234886A (en) | Character input device | |
JP2001052468A (en) | Reproducing device and recorder | |
JP2001006254A (en) | Remote controller, recorder and remote control method |