JPH11103909A - Buckle device - Google Patents

Buckle device

Info

Publication number
JPH11103909A
JPH11103909A JP27399897A JP27399897A JPH11103909A JP H11103909 A JPH11103909 A JP H11103909A JP 27399897 A JP27399897 A JP 27399897A JP 27399897 A JP27399897 A JP 27399897A JP H11103909 A JPH11103909 A JP H11103909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue
latch plate
buckle
arrow
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27399897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Morinaga
勝 森永
Shu Ichikawa
周 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP27399897A priority Critical patent/JPH11103909A/en
Publication of JPH11103909A publication Critical patent/JPH11103909A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a buckle device by which the movement quantity of a restricting member is suppressed to absolute min., an erroneous suppressing state is prevented and the inertial pulling out of a tongue is also prevented. SOLUTION: The buckle device is provided with the tongue 5 and a buckle main body where the tongue is engaged/attached. The buckle main body is provided with a base 11(11A and 11C), a latch plate 14 for locking the tongue 5 and a restricting pin 17 for controlling the movement of the latch plate 14. A block arm 21 is also included, which is supported by the base 11, synchronized with the movement of the latch plate 14 so as to be moved, moved from a first position which is adopted when the latch plate is in a non-lock state to the second position near the upper part of the restricting pin 17 when the latch plate 14 locks the tongue 5 and is moved from the second position to the third position for suppressing the restricting pin 17 by receiving force in a tongue inserting direction when the latch plate 14 is in a lock state.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は、バックル装置に係
り、特に、自動車等の乗り物の座席に装備されるシート
ベルト用のバックル装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a buckle device, and more particularly to a buckle device for a seat belt mounted on a seat of a vehicle such as an automobile.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、自動車等の乗り物の座席に
は、乗員の安全を図るために、シートベルトが取り付け
られている。このシートベルト用のバックル装置は、通
常、ベルト端に設けられたタング(舌片)と、タングを
係脱するバックル本体と、を備えて構成されている。バ
ックル本体は、タングをロックするラッチ部を備えたラ
ッチ板と、このラッチ板が移動自在に支持されるバック
ルベースと、ラッチ板を前記係止方向に付勢するスプリ
ングと、を備えている。このバックル装置では、タング
をバックル本体に挿入すると、前記スプリングの付勢に
より、ラッチ板の一端がラッチ板にロックされる。
2. Description of the Related Art Conventionally, a seat belt of a vehicle such as an automobile is provided with a seat belt in order to secure occupants. The buckle device for a seat belt usually includes a tongue (tongue piece) provided at an end of the belt, and a buckle main body for engaging and disengaging the tongue. The buckle body includes a latch plate having a latch portion for locking the tongue, a buckle base on which the latch plate is movably supported, and a spring for urging the latch plate in the locking direction. In this buckle device, when the tongue is inserted into the buckle body, one end of the latch plate is locked to the latch plate by the bias of the spring.

【0003】この従来のバックル装置は、スプリングの
付勢力が弱いと、バックル装置のリリースボタンを操作
していなくても、タングがバックル本体から外れる虞れ
があった。このため、例えば、車両衝突等の異常衝撃を
受けた場合、ラッチ板が慣性により変位し、タングがバ
ックル本体から抜脱する現象、すなわち、慣性抜けが起
こる虞れがあった。
In this conventional buckle device, if the urging force of the spring is weak, there is a risk that the tongue may come off the buckle body even if the release button of the buckle device is not operated. For this reason, for example, when an abnormal impact such as a vehicle collision is received, there is a possibility that the latch plate is displaced by inertia and the tongue comes off from the buckle body, that is, the inertia is lost.

【0004】そこで、この慣性抜け現象が起こることを
防止した(耐G対策がなされた)バックル装置が、ドイ
ツの特許DE3842453C2に開示されている。こ
のバックル装置は、差し込み式のタング(タブ)を収容
してロックするものである。具体的には、タングのロッ
ク位置と解除位置の間で揺動してタングを固定するロッ
ク要素と、ばねで付勢され、当該ロック要素の解除位置
においてタングをバックルハウジングから押し出す押し
出し器と、前記ロック要素をロック位置に抑止させる係
止要素と、前記ロック要素が解除位置へ揺動できる位置
へ係止要素を移動させる開放キーと、を備えて構成され
ている。前記ハウジングには、二つのアームを備えたト
グルレバーが回転可能に支持されている。このトグルレ
バーの第1のアームはロック要素のピンを抑止し、第2
のアームは質量重心を含むよう構成されている。また、
このトグルレバーは樹脂から構成され、ばねによって非
作動位置に保持されているが、このばねはトグルレバー
と一体に成形されている。
[0004] A buckle device that prevents the occurrence of the inertia elimination phenomenon (for which anti-G measures have been taken) is disclosed in German Patent DE38442453C2. This buckle device accommodates and locks an insertable tongue (tab). Specifically, a lock element that rocks between the lock position and the release position of the tongue to fix the tongue, an extruder that is biased by a spring and pushes the tongue out of the buckle housing at the release position of the lock element, A locking element for restraining the locking element to the locking position, and an opening key for moving the locking element to a position where the locking element can swing to the release position. A toggle lever having two arms is rotatably supported by the housing. The first arm of this toggle lever restrains the pin of the locking element and the second arm
Are configured to include a center of mass. Also,
The toggle lever is made of resin and is held in a non-operation position by a spring. The spring is formed integrally with the toggle lever.

【0005】この構成を備えたバックル装置は、係止要
素あるいは開放キーに作動動作を行わせる加速が発生し
た場合、トグルレバーによって係止要素を、ロック要素
を係止させる位置に揺動させることで、タングの慣性抜
けを防止している。
[0005] In the buckle device having this configuration, the toggle lever is used to swing the lock element to a position where the lock element is locked when an acceleration that causes the lock element or the opening key to perform an operation occurs. In this way, the tongue is prevented from being lost.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ドイツ
の特許DE3842453C2に開示されているバック
ル装置は、第1のアームがブロック要素のピンを抑止す
る位置まで回転する際の移動量が多く、さらにロック要
素と同期していないという問題がある。このため、前記
ピンが動いた後、第1のアームが作動する誤抑止状態
(ミスブロック状態)となる可能性がある。
However, the buckle device disclosed in German Patent DE 38 42 453 C2 requires a large amount of movement when the first arm rotates to the position where the first arm restrains the pin of the block element, and furthermore the locking element There is a problem that is not synchronized. For this reason, after the pin moves, there is a possibility that an erroneous inhibition state (mis-block state) in which the first arm operates will be obtained.

【0007】また、前記トグルレバーとばねが、樹脂に
よる一体成形により構成されているため、適正荷重の設
定が困難であると共に、疲労や摩耗が生じ易いという問
題もある。
Further, since the toggle lever and the spring are formed by integral molding of a resin, it is difficult to set an appropriate load, and there is also a problem that fatigue and wear are likely to occur.

【0008】そしてまた、ドイツの特許DE38424
53C2には、2つの独立したトグルレバーが、ピンを
介してハウジングに回転可能に支持された例も開示され
ているが、これは前記問題に加え、部品数が大きくな
り、コストが増加するという欠点を有する。
[0008] Also, German Patent DE38424
53C2 also discloses an example in which two independent toggle levers are rotatably supported on a housing via pins. However, in addition to the above-described problem, the number of parts is increased and the cost is increased. Has disadvantages.

【0009】本発明は、このような従来の問題点を解決
することを課題とするものであり、係止部材の移動量を
必要最小限に抑え、当該係止部材が誤って係止部材を抑
止っした状態となることを防止し、タングの慣性抜けを
確実に防止することが可能な信頼性の高いバックル装置
を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve such a conventional problem, and the amount of movement of a locking member is minimized. It is an object of the present invention to provide a highly reliable buckle device capable of preventing a depressed state from occurring, and reliably preventing a tongue from coming off.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、タングと、当該タングが係脱されるバッ
クル本体とを備えたバックル装置であって、前記バック
ル本体は、ベースと、当該ベースに、タングロック位置
とタング非ロック位置との間で移動可能に支持されたラ
ッチ板と、当該ラッチ板をタングロック位置に保持する
係止位置と、該ラッチ板がタング非ロック位置をとるこ
とを許容する非係止位置との間で、移動可能に設けられ
た係止部材と、前記ベースに支持されかつ前記ラッチ板
の動きに同期して移動可能であり、前記ラッチ板がタン
グをロックする際に、前記ラッチ板がタング非ロック状
態にあるときに位置していた第1の位置から前記係止部
材の上部近傍にある第2の位置まで移動し、前記ラッチ
板がタングロック状態にある際に、タング挿入方向に力
を受けると、前記第2の位置から前記係止部材を抑止す
る第3の位置まで移動するブロック部材と、を備えたバ
ックル装置を提供するものである。
According to the present invention, there is provided a buckle device comprising a tongue and a buckle body to which the tongue is disengaged, wherein the buckle body includes a base, A latch plate movably supported between the tongue lock position and the tongue unlock position on the base, a locking position for holding the latch plate at the tongue lock position, and a latch plate for the tongue unlock position. A latch member movably provided between the latch member and a non-lock position allowing the latch plate to move, and the latch plate is movable in synchronization with the movement of the latch plate. When the latch plate is locked, the latch plate moves from a first position located when the tongue is unlocked to a second position near the upper portion of the locking member, and the latch plate Condition When in a receives a force in the tongue insertion direction, there is provided a buckle device provided with a blocking member that moves to the third position to prevent the locking member from the second position.

【0011】この構造により、タングの慣性抜けが防止
されるとともに、前記係止部材が第2の位置から第3の位
置まで移動する距離を短くできるため、ブロック部材が
係止部材を誤って抑止する、いわゆる誤抑止状態(ミス
ブロック)の発生が防止される。
With this structure, the tongue can be prevented from being lost due to inertia, and the distance by which the locking member moves from the second position to the third position can be shortened. Erroneous deterrence state (mis-block) is prevented from occurring.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0013】図1は、本発明の実施の形態に係るバック
ル装置を構成するバックル本体の分解斜視図、図2は、
バックル本体の平面図、図3は、図2のIII−III線に沿
った断面図であって、タングがロックされていない状態
を示す図、図4は、図2のIII−III線に沿った断面図で
あって、バックル本体にタングをロックさせた状態を示
す図、図5は、図2のIII−III線に沿った断面図であっ
て、バックル本体のブロックアームが作動した状態を示
す図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view of a buckle body constituting a buckle device according to an embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 3 is a plan view of the buckle body, FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III of FIG. 2, and a view showing a state where the tongue is not locked, and FIG. FIG. 5 is a cross-sectional view illustrating a state where the tongue is locked to the buckle body, and FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line III-III of FIG. 2, illustrating a state where the block arm of the buckle body is operated. FIG.

【0014】本実施の形態に係るバックル装置1は、図
1ないし図5に示すように、ベルト端に設けられたタン
グ5と、タング5を係脱するバックル本体10と、を備
えて構成されている。
As shown in FIGS. 1 to 5, a buckle device 1 according to the present embodiment includes a tongue 5 provided at a belt end, and a buckle body 10 for engaging and disengaging the tongue 5. ing.

【0015】タング5は、通常のシートベルト用タング
が使用でき、一方の先端に係止孔6を、他方の先端に、
特に図示しないが、ベルトを連結するためのベルト連結
孔が形成されている。
As the tongue 5, a normal seat belt tongue can be used. A locking hole 6 is provided at one end, and a tongue 5 is provided at the other end.
Although not particularly shown, a belt connection hole for connecting the belt is formed.

【0016】バックル本体10は、フレームとして機能
するバックルベース11と、タングの挿脱に応じて移動
するスライダ12と、スライダ12の移動を行うコイル
スプリング13と、タング5をロックするラッチ板14
と、ラッチ板14を揺動させるコイルスプリング15
と、コイルスプリング15を支持するスプリングシャフ
ト16と、スプリングシャフト16の先端に支持されて
ラッチ板14の移動を制御する係止ピン17と、タング
5のロックを解除するリリースボタン18と、リリース
ボタン18をタングの抜脱方向に付勢するコイルスプリ
ング19と、このコイルスプリング19が当接するスプ
リングホルダー20と、係止ピン17の動きを制御する
ブロックアーム21と、ブロックアーム21を初期位置
に付勢する2つのコイルスプリング22B及び22C
と、これらを収容するケース2及び3と、を備えて構成
されている。なお、バックル本体10には、タング5と
同様に、図示しないベルトが連結される。
The buckle body 10 includes a buckle base 11 functioning as a frame, a slider 12 that moves in accordance with insertion and removal of the tongue, a coil spring 13 that moves the slider 12, and a latch plate 14 that locks the tongue 5.
And a coil spring 15 for swinging the latch plate 14
A spring shaft 16 that supports the coil spring 15, a locking pin 17 that is supported by the tip of the spring shaft 16 and controls the movement of the latch plate 14, a release button 18 that unlocks the tongue 5, and a release button. A coil spring 19 for urging the tongue 18 in the direction of withdrawal of the tongue, a spring holder 20 with which the coil spring 19 abuts, a block arm 21 for controlling the movement of the locking pin 17, and the block arm 21 in the initial position. Two energizing coil springs 22B and 22C
And cases 2 and 3 for accommodating them. A belt (not shown) is connected to the buckle body 10 in the same manner as the tongue 5.

【0017】バックルベース11は、底板11Aと、こ
れの両側に立設された一対の対向した側壁11B及び1
1Cとを備えた略コ字状を有している。底板11Aのタ
ング抜脱方向(図3に矢印Xで示す方向;以下、この方
向を「矢印X方向」という)端部には、タング5を挿脱
する際に、タング5を案内するガイド片26が形成され
ている。また、底板11Aには、スライダ12をタング
5の挿脱方向にスライド可能にするための開口部25が
設けられている。この開口部25の矢印Y方向(図3に
矢印Yで示す方向;以下、この方向を「矢印Y方向」と
いう)端部の略中央部には、コイルスプリング13の矢
印Y方向端部を係止する係止凸部45が形成されてい
る。
The buckle base 11 includes a bottom plate 11A and a pair of opposed side walls 11B and 1
1C. A guide piece for guiding the tongue 5 when inserting and removing the tongue 5 is provided at an end of the bottom plate 11A in a tongue removal direction (a direction indicated by an arrow X in FIG. 3; this direction is hereinafter referred to as an “arrow X direction”). 26 are formed. Further, the bottom plate 11A is provided with an opening 25 for allowing the slider 12 to slide in the insertion / removal direction of the tongue 5. The end of the opening 25 in the direction of the arrow Y (the direction indicated by the arrow Y in FIG. 3; hereinafter, this direction is referred to as the “arrow Y direction”) is connected to the end of the coil spring 13 in the direction of the arrow Y. A locking projection 45 for stopping is formed.

【0018】側壁11B及び11Cの矢印X方向端部に
は、スプリングホルダー20が固定されるためのL字状
切り欠き29B及び29Cと、その下方に形成された略
コ字状の切り欠き30B及び30C、及び底板11Aに
近接され、内側に延出された環状突起32B及び32C
が形成されている。この環状突起32B及び32Cは、
タング5を挿入するためのタング出入口53の一部を構
成する。
At the ends of the side walls 11B and 11C in the direction of the arrow X, L-shaped notches 29B and 29C for fixing the spring holder 20, and substantially U-shaped notches 30B and 30C, and annular projections 32B and 32C proximate to the bottom plate 11A and extending inward.
Are formed. These annular projections 32B and 32C
It constitutes a part of the tongue entrance 53 for inserting the tongue 5.

【0019】側壁11B及び11Cの略中央部には、係
止ピン17の両端が移動可能に支持される略L字状の窓
33B及び33Cが開口されている。この窓33B及び
33Cのタング挿入方向側には、矢印X方向に延びた状
態で開口された水平孔34B及び34Cと、水平孔34
B及び34Cの入口に連設して下方に設けられた支持孔
35B及び35Cが形成されている。なお、この水平孔
34B及び34Cは、後に詳述するが、リリースボタン
18が移動する際に、これをガイドするためのものであ
る。また、支持孔35B及び35Cには、後に詳述する
が、ラッチ板14の揺動(回転)の支点である支持部4
6B及び46Cが、回転自在に支持される。
At substantially the center of the side walls 11B and 11C, substantially L-shaped windows 33B and 33C in which both ends of the locking pin 17 are movably supported are opened. Horizontal holes 34B and 34C extending in the direction of arrow X and horizontal holes 34B and 34C are provided on the tongue insertion direction side of the windows 33B and 33C.
Support holes 35B and 35C provided below and connected to the entrances of B and 34C are formed. The horizontal holes 34B and 34C are for guiding the release button 18 when it moves, as will be described in detail later. As will be described in detail later, the support holes 35B and 35C are provided with support portions 4 serving as fulcrums of the swing (rotation) of the latch plate 14.
6B and 46C are rotatably supported.

【0020】側壁11B及び11Cの矢印Y方向端部に
は、ブロックアーム21の摺動の支点である摺動支持部
59B及び59Cを、矢印XY方向に摺動可能に支持す
る支持孔36B及び36Cが形成されている。また、支
持孔35Bと36Bとの間、及び支持孔35C及び36
Cとの間には、コイルスプリング22B及び22Cの一
端が固定される凸部65B及び65Cが形成されてい
る。
At the ends of the side walls 11B and 11C in the direction of the arrow Y, support holes 36B and 36C for supporting the sliding support portions 59B and 59C, which are the fulcrum of sliding of the block arm 21, so as to be slidable in the directions of the arrows XY. Are formed. Further, between the support holes 35B and 36B, and between the support holes 35C and 36C.
C, convex portions 65B and 65C to which one ends of the coil springs 22B and 22C are fixed are formed.

【0021】スライダ12は、断面略コ字状を備えてお
り、略平板状の上板37と、上板37の下面に設けられ
た断面L字状の下部38との間に形成された凹部39
に、コイルスプリング13の一端側を保持する構成とな
っている。なお、コイルスプリング13の他端は、底面
11Aの係止部45に固定される。
The slider 12 has a substantially U-shaped cross section, and has a recess formed between a substantially flat upper plate 37 and a lower portion 38 provided on the lower surface of the upper plate 37 and having an L-shaped cross section. 39
In addition, one end of the coil spring 13 is held. Note that the other end of the coil spring 13 is fixed to the locking portion 45 on the bottom surface 11A.

【0022】このスライダ12は、下部38がバックル
ベース11の開口部25に嵌められてスライド自在に支
持される。そして、タング5をバックル本体10に挿入
した際に、タング5の先端に押され、コイルスプリング
13の付勢力に逆らって、矢印Y方向にスライドされ、
ラッチ板14の脚部62B及び62Cを押圧してラッチ
板14を反時計回りに回転させる。一方、タング5が抜
脱された際には、コイルスプリング13の付勢力によっ
て、スライダ12は矢印X方向に戻される。
The slider 12 has a lower portion 38 fitted in the opening 25 of the buckle base 11 and is slidably supported. When the tongue 5 is inserted into the buckle body 10, the tongue 5 is pushed by the tip of the tongue 5 and is slid in the direction of the arrow Y against the urging force of the coil spring 13,
The leg portions 62B and 62C of the latch plate 14 are pressed to rotate the latch plate 14 counterclockwise. On the other hand, when the tongue 5 is pulled out, the slider 12 is returned in the arrow X direction by the urging force of the coil spring 13.

【0023】ラッチ板14は、その略中央部に、スプリ
ングシャフト16の一部が挿入される略T字形状の開口
部40が設けられており、その矢印X方向端部の略中央
部には、タング5がバックル本体10に挿入された際
に、タング5の係止孔6に挿入されてタング5をロック
するラッチ部41が下方に向けて延出形成されている。
ラッチ板14の矢印Y方向側端部の両側には、側壁11
B及び11Cの支持孔35B及び35Cに回転自在に支
持される支持部46B及び46Cが突設されている。す
なわち、ラッチ板14は、支持部46B及び46Cを支
点として回転し、タング5のロック位置、非ロック位置
への移動を行う。また、ラッチ板14の矢印Y方向側端
部の両側には、下方に向けて延出された脚部62B及び
62Cが設けられており、この脚部62B及び62Cに
は、前述したように、スライダ12が押圧可能である。
The latch plate 14 has a substantially T-shaped opening 40 into which a part of the spring shaft 16 is inserted at a substantially central portion thereof. When the tongue 5 is inserted into the buckle body 10, a latch portion 41 that is inserted into the locking hole 6 of the tongue 5 and locks the tongue 5 is formed to extend downward.
Side walls 11 are provided on both sides of the end of the latch plate 14 in the arrow Y direction.
Support portions 46B and 46C rotatably supported by the support holes 35B and 35C of B and 11C protrude. That is, the latch plate 14 rotates about the support portions 46B and 46C as a fulcrum, and moves the tongue 5 to the locked position and the unlocked position. Further, on both sides of the end in the arrow Y direction of the latch plate 14, legs 62B and 62C extending downward are provided. As described above, the legs 62B and 62C have The slider 12 can be pressed.

【0024】さらに、ラッチ板14の略中央部には、矢
印X方向に向けて下がる傾斜部42が形成されている。
また、ラッチ板14の矢印Y方向側端部の略中央部に
は、ラッチ板14の回転方向に対し略垂直に突出され、
コイルスプリング15が当接される当接部43が設けら
れている。このように、この当接部43は、ラッチ板1
4の回転の支点(回転中心)より上部に設けることが好
適である。この当接部43の略中央部には、スプリング
シャフト16のシャフト先端が進退自在に挿入される開
口部44が形成されている。
Further, an inclined portion 42 is formed substantially at the center of the latch plate 14 so as to be lowered in the direction of arrow X.
A substantially central portion of the latch plate 14 on the side in the direction of the arrow Y projects substantially perpendicularly to the rotation direction of the latch plate 14,
A contact portion 43 with which the coil spring 15 contacts is provided. As described above, the contact portion 43 is provided with the latch plate 1.
It is preferable to provide it above the fulcrum of rotation (center of rotation). An opening 44 into which the shaft tip of the spring shaft 16 is inserted so as to be able to advance and retreat is formed substantially at the center of the contact portion 43.

【0025】スプリングシャフト16は、略L字状本体
50を挟んで矢印Y方向側にシャフト47が、矢印X方
向側に係止ピン17を支持する鉤状の支持部48が形成
されている。このスプリングシャフト16は、本体50
の下部がラッチ板14の開口部40を介してラッチ板1
4の下側に置かれ、支持部48に保持された係止ピン1
7は、ラッチ板14の上面であって、ラッチ部41のほ
ぼ上部から傾斜部42近傍までの所定位置を移動する。
シャフト47には、コイルスプリング15が遊嵌され、
このシャフト47の存在によって、コイルスプリング1
5は、伸縮する際に、曲がったり、折れたりすることが
防止される。
The spring shaft 16 is formed with a shaft 47 on the Y direction side and a hook-like support portion 48 for supporting the locking pin 17 on the X direction side with the substantially L-shaped main body 50 interposed therebetween. This spring shaft 16 is
Lower portion of the latch plate 1 through the opening 40 of the latch plate 14.
Locking pin 1 placed on the lower side of the
Reference numeral 7 denotes an upper surface of the latch plate 14, which moves from a substantially upper portion of the latch portion 41 to a vicinity of the inclined portion 42 at a predetermined position.
The coil spring 15 is loosely fitted on the shaft 47,
Due to the presence of the shaft 47, the coil spring 1
5 is prevented from being bent or broken when it expands and contracts.

【0026】また、シャフト47の長手方向略中央部か
ら矢印Y方向側は、矢印X方向側より径が小さく構成さ
れており、この径が小さい部分は、ラッチ板14に形成
された開口部44を進退自在に貫通することができるよ
うになっている。また、径の大きい部分は、開口部44
を貫通せずに、コイルスプリング15と共に、当接部4
3に当接可能となっている。本体50の両側には、ラッ
チ板14の下面に当接可能な凸部51B及び51Cが形
成されている。この凸部51B及び51Cによって、ス
プリングシャフト16がラッチ板14から上方に抜け出
すことを防止している。
Further, the diameter of the shaft 47 from the substantially central portion in the longitudinal direction to the arrow Y side is smaller than that of the arrow X side, and the smaller diameter portion corresponds to the opening 44 formed in the latch plate 14. Can be freely penetrated. Further, the portion having a large diameter corresponds to the opening 44.
Without passing through the contact portion 4 together with the coil spring 15.
3 can be contacted. On both sides of the main body 50, convex portions 51B and 51C that can contact the lower surface of the latch plate 14 are formed. The convex portions 51B and 51C prevent the spring shaft 16 from coming out of the latch plate 14 upward.

【0027】スプリングホルダー20は、その両側の上
部に凸部27B及び27Cが、下部に凸部28B及び2
8Cが形成されている。また、スプリングホルダー20
の下部には、タング出入口53の上壁となり、タング5
の挿脱時にタング5を案内するタングガイド部31が、
矢印X方向側に突出形成されている。さらに、スプリン
グホルダー20の略中央部には、コイルスプリング19
の矢印Y方向端部を係止するための凹部61が形成され
ている。
The spring holder 20 has convex portions 27B and 27C at the upper portion on both sides thereof and convex portions 28B and 2B at the lower portion.
8C is formed. Also, the spring holder 20
In the lower part of the tongue, the upper wall of the tongue doorway 53
The tongue guide portion 31 for guiding the tongue 5 when inserting and removing
It is formed to protrude in the direction of the arrow X. Further, a coil spring 19 is provided substantially at the center of the spring holder 20.
A concave portion 61 for locking an end portion in the direction of arrow Y is formed.

【0028】このスプリングホルダー20は、バックル
ベース11の矢印X方向側に固定される。両者の固定
は、凸部27B及び27Cが切り欠き29B及び29C
に、凸部28B及び28Cが切り欠き30B及び30C
に、各々係合することにより行われる。また、タングガ
イド部31と、環状突起32B及び32C及びガイド片
26によって、タング出入口53が構成される。
The spring holder 20 is fixed to the buckle base 11 on the arrow X side. To fix both, the projections 27B and 27C are cutouts 29B and 29C.
The projections 28B and 28C have notches 30B and 30C
Is performed by engaging each of them. The tongue guide portion 31, the annular protrusions 32B and 32C, and the guide piece 26 constitute a tongue entrance 53.

【0029】リリースボタン18は、断面略コ字状の操
作部54と、操作部54の両側に矢印Y方向に向けて水
平に延出されたアーム55B及び55Cとを備えてい
る。アーム55B及び55Cの矢印Y方向先端には、内
側に突出された突起56B及び56Cが設けられてい
る。この突起56B及び56Cは、側壁11B及び11
Cの水平孔34B及び34Cにスライド自在に支持され
て、リリースボタン18の矢印XY方向の移動をガイド
する。さらに、リリースボタン18は、リリースボタン
18を矢印Y方向に移動させた際に、係止ピン17の両
端を矢印Y方向に押し戻す押し戻し部66B及び66C
が設けられている。
The release button 18 includes an operation section 54 having a substantially U-shaped cross section, and arms 55B and 55C extending horizontally in the direction of arrow Y on both sides of the operation section 54. At the ends of the arms 55B and 55C in the arrow Y direction, projections 56B and 56C protruding inward are provided. The projections 56B and 56C are provided on the side walls 11B and 11B.
C is slidably supported by the horizontal holes 34B and 34C of C, and guides the movement of the release button 18 in the directions of the arrows XY. Further, when the release button 18 is moved in the direction of the arrow Y, the release buttons 18 push back both ends of the locking pin 17 in the direction of the arrow Y.
Is provided.

【0030】操作部54の内側面であって、その略中央
部には、コイルスプリング19を保持する保持部57が
形成されている。この保持部57に保持されたコイルス
プリング19の他端は、スプリングホルダー20の凹部
61に係止される。このリリースボタン18は、コイル
スプリング19によって、常に矢印X方向に付勢されて
いる。
A holding portion 57 for holding the coil spring 19 is formed on the inner side surface of the operation portion 54 at a substantially central portion thereof. The other end of the coil spring 19 held by the holding portion 57 is locked in the concave portion 61 of the spring holder 20. The release button 18 is always urged in the direction of the arrow X by the coil spring 19.

【0031】ブロックアーム21は、本体70から矢印
X方向に互いに平行に延びた第1のアーム71B及び7
1Cと、本体70の両側に摺動支持部59B及び59C
を介して各々形成され、質量重心を設定する第2のアー
ム72B及び72Cと、本体50両側端部から下方に延
び、ブロックアーム21を適正位置に移動させる第3の
アーム73B及び73Cを備えている。また、本体70
の上部であって、矢印Y方向端部略中央には、コイルス
プリング22B及び22Cの一方の先端が固定されるス
プリング固定部63が形成されている。このコイルスプ
リング22B及び22Cの他方の先端は、バックルベー
ス11の側壁11B及び11Cにそれぞれ形成された孔
65B及び65Cにそれぞれ固定される。
The block arm 21 includes first arms 71B and 7B extending parallel to each other in the direction of arrow X from the main body 70.
1C and sliding support portions 59B and 59C on both sides of the main body 70.
, And second arms 72B and 72C for setting the center of gravity, and third arms 73B and 73C extending downward from both side ends of the main body 50 and moving the block arm 21 to an appropriate position. I have. Also, the main body 70
And a spring fixing portion 63 to which one end of each of the coil springs 22B and 22C is fixed is formed substantially at the center of the end in the arrow Y direction. The other ends of the coil springs 22B and 22C are fixed to holes 65B and 65C formed in the side walls 11B and 11C of the buckle base 11, respectively.

【0032】このコイルスプリング22B及び22Cと
しては、引張コイルSpgあるいは線材をそのまま使用
可能であり、荷重の設定が容易である。また、疲労や摩
耗も少なくてすむ。
As the coil springs 22B and 22C, a tension coil Spg or a wire can be used as it is, and the load can be easily set. Also, less fatigue and wear is required.

【0033】第1のアーム71B及び71Cは、バック
ルベース11に設けられた際に、係止ピン17を抑止、
すなわちブロックすることが可能な長さを備えている。
この第1のアームの先端には、係止ピン17の形状に相
補した曲面を備え、係止ピン17を抑止可能な鉤状部7
4B及び74Cが形成されている。この第1のアーム7
1B及び71Cは、スプリングシャフト16を挟んだ両
側で、係止ピン17を抑止するため、係止ピン17を安
定して抑止することができる。第1のアーム71B及び
71Cは、ラッチ板14が非ロック状態にあるとき、す
なわち、図3に示す状態の際には、第1の位置にあり、
係止ピン17が、鉤状部74B及び74Cの基端側に形
成されている第1の爪部75B及び75Cより矢印Y方
向側に位置している。一方、ラッチ板14がロック状態
にあるとき、すなわち、図4に示す状態の際には、後に
詳述するが、第2のアームが慣性力により矢印Y方向に
動いたとき、即座に係止ピン17を抑止することができ
る第2の位置で待機している。そして、この待機状態の
際に、矢印Y方向に慣性力が働くと、第1のアーム71
B及び71Cは、即座に、図5に示す係止ピン17を抑
止する第3の位置に移動する。
When provided on the buckle base 11, the first arms 71B and 71C restrain the locking pin 17;
That is, it has a length that can be blocked.
At the tip of the first arm, a hook-like portion 7 having a curved surface complementary to the shape of the locking pin 17 and capable of suppressing the locking pin 17 is provided.
4B and 74C are formed. This first arm 7
1B and 71C suppress the locking pin 17 on both sides of the spring shaft 16, so that the locking pin 17 can be stably suppressed. The first arms 71B and 71C are in the first position when the latch plate 14 is in the unlocked state, that is, in the state shown in FIG.
The locking pin 17 is located on the arrow Y direction side with respect to the first claw portions 75B and 75C formed on the base end side of the hook portions 74B and 74C. On the other hand, when the latch plate 14 is in the locked state, that is, in the state shown in FIG. 4, when the second arm moves in the arrow Y direction due to the inertial force, as will be described later in detail, the latching is performed immediately. It is waiting at the second position where the pin 17 can be suppressed. When an inertial force acts in the arrow Y direction in the standby state, the first arm 71
B and 71C immediately move to the third position shown in FIG.

【0034】第2のアーム72B及び72Cは、下方に
向けて徐々に広がる略扇状を備えている。この第2のア
ームは、質量重心を設定するアームであり、矢印Y方向
に慣性力が働き、後に詳述する第3のアーム73B及び
73Cが、脚部62B及び62Cに押されて、摺動支持
部59B及び59Cが矢印Y方向に摺動した後、第1の
アーム71B及び71Cを即座に係止ピン17を抑止す
る位置に移動させることができる。
The second arms 72B and 72C have a substantially fan shape that gradually spreads downward. This second arm is an arm for setting the center of mass, and inertial force acts in the direction of the arrow Y, and third arms 73B and 73C described later in detail are pushed by the legs 62B and 62C to slide. After the support portions 59B and 59C slide in the direction of the arrow Y, the first arms 71B and 71C can be immediately moved to a position where the locking pin 17 is suppressed.

【0035】第3のアーム73B及び73Cは、ラッチ
板14の脚部62B及び62Cと接触しており、ラッチ
板14の動きと連動して、矢印Y方向に移動することが
可能となっている。この第3のアーム73B及び73C
は、ブロックアーム21を適性位置、すなわち、ラッチ
板14がロック状態となる位置で係止ピン17を抑止す
る位置まで移動させる。
The third arms 73B and 73C are in contact with the legs 62B and 62C of the latch plate 14, and can move in the direction of arrow Y in conjunction with the movement of the latch plate 14. . The third arms 73B and 73C
Moves the block arm 21 to an appropriate position, that is, a position where the latch plate 14 is in a locked state and the locking pin 17 is suppressed.

【0036】次に、このバックル装置1の具体的動作に
ついて説明する。
Next, a specific operation of the buckle device 1 will be described.

【0037】タング5をバックル本体10にロックする
には、先ず、タング5をタング出入口53からバックル
本体10内に挿入させる。この時、タング5の先端がス
ライダ12を矢印Y方向に移動させ、両脚部62B及び
62Cを押圧して支持部46B及び46Cを支点として
ラッチ板14を反時計方向に回転させる。このスライダ
12の移動によって、コイルスプリング13が押し縮め
られる。
To lock the tongue 5 to the buckle body 10, first, the tongue 5 is inserted into the buckle body 10 from the tongue entrance 53. At this time, the tip of the tongue 5 moves the slider 12 in the direction of arrow Y, presses both legs 62B and 62C, and rotates the latch plate 14 counterclockwise about the supporting portions 46B and 46C. The movement of the slider 12 causes the coil spring 13 to be compressed.

【0038】この動作と同時に、スプリングシャフト1
6が反時計回りに回転すると共に、係止ピン17を、ラ
ッチ板14をタングロック位置に保持する抑止位置方向
に付勢し、ラッチ板14をタングロック方向に付勢す
る。この時、スプリングシャフト16は当接部43に対
し、ラッチ板14のロック方向に前進し、係止ピン17
をタングロック方向に移動させる。この係止ピン17の
移動は、係止ピン17の両端が略L字状の窓33B及び
33C内を移動することによって行われる。具体的に
は、係止ピン17の両端は、先ず、窓33B及び33C
のL字に沿って垂直に移動する。次に、係止ピン17の
両端が窓33B及び33Cのコーナー部を通過して、水
平に移動して前記係止位置で停止し、ラッチ板14のラ
ッチ部41近傍の上面を押さえることになる。この時、
係止ピン17は、窓33B及び33Cの水平な上縁によ
って、上方に動かないようにロックされるため、ラッチ
板14を確実に係止することができる。
At the same time as this operation, the spring shaft 1
6 rotates counterclockwise, and at the same time, urges the locking pin 17 in the direction of the restraining position for holding the latch plate 14 in the tongue lock position, and urges the latch plate 14 in the tongue lock direction. At this time, the spring shaft 16 advances in the locking direction of the latch plate 14 with respect to the contact portion 43, and the locking pin 17
In the tang lock direction. The movement of the locking pin 17 is performed by moving both ends of the locking pin 17 in the substantially L-shaped windows 33B and 33C. Specifically, both ends of the locking pin 17 are firstly connected to the windows 33B and 33C.
Move vertically along the L-shape of Next, both ends of the locking pin 17 pass through the corners of the windows 33B and 33C, move horizontally, stop at the locking position, and press the upper surface of the latch plate 14 near the latch portion 41. . At this time,
Since the locking pin 17 is locked so as not to move upward by the horizontal upper edges of the windows 33B and 33C, the latch plate 14 can be securely locked.

【0039】なお、係止ピン17が移動する際には、窓
33B及び33Cの縁に対し、線接触することになるた
め、移動の際に生じる摩擦力を少なくすることができ
る。
When the locking pin 17 moves, it comes into line contact with the edges of the windows 33B and 33C, so that the frictional force generated during the movement can be reduced.

【0040】また、係止ピン17を移動させるコイルス
プリング15は、スプリングシャフト16に支持されて
いるため、係止ピン17を移動させる際に、コイルスプ
リング15が曲がったり、折れたりすることがないた
め、係止ピン17はコイルスプリング15に対し常に垂
直に位置される。さらにまた、係止ピン17は、その略
中央部が支持部48によって支持されている。このた
め、係止ピン17の両側は、常に同様に作動され、例え
ば、係止ピン17の片側のみが進退する等、擬似ラッチ
現象を発生させる不適切な動作が起こることを防止する
ことができる。
Since the coil spring 15 for moving the locking pin 17 is supported by the spring shaft 16, the coil spring 15 does not bend or break when the locking pin 17 is moved. Therefore, the locking pin 17 is always positioned perpendicular to the coil spring 15. Furthermore, the locking pin 17 is supported by a support portion 48 at a substantially central portion thereof. For this reason, both sides of the locking pin 17 are always operated in the same manner, and it is possible to prevent an inappropriate operation that causes a pseudo-latching phenomenon, such as, for example, only one side of the locking pin 17 moving forward and backward. .

【0041】そしてまた、係止ピン17は、仮に擬似ラ
ッチが起ころうとしても、傾斜部42の存在により、所
定のラッチ板係止位置に戻されるため、擬似ラッチの発
生を防止することができる。
Further, even if a false latch is to occur, the locking pin 17 is returned to a predetermined latch plate locking position due to the presence of the inclined portion 42, so that the generation of the false latch can be prevented. .

【0042】さらに前記動作と同時に、ブロックアーム
21の第3のアーム73B及び73Cが、ラッチ板14
の脚部62B及び62Cに押されて、図4に示すよう
に、第1のアーム71B及び71Cを、第2のアームが
慣性力により矢印Y方向に動いたとき、即座に係止ピン
17を抑止する第2の位置に待機させる。ここまでは、
ラッチ板14の脚部62B及び62Cと、第3のアーム
73B及び73Cは同期している。このように、第1の
アーム71B及び71Cを、前述した待機位置(第2の
位置)まで移動させておくことができるため、バックル
装置1に矢印Y方向の慣性力が働いた場合、第1のアー
ム71B及び71Cを、係止ピン17を抑止する第3の
位置まで移動させるための移動距離を少なくすることが
できる。この結果、即座に係止ピン17を抑止すること
ができ、誤抑止状態になることを防止することができ
る。このとき、ブロックアーム21は、コイルスプリン
グ22B及び22Cによって、矢印X方向に付勢されて
いる。
Further, simultaneously with the above operation, the third arms 73B and 73C of the block arm 21
As shown in FIG. 4, the first arm 71B and the first arm 71C are pushed by the leg portions 62B and 62C, and when the second arm is moved in the direction of the arrow Y by the inertial force, the locking pin 17 is immediately released. The second position to be suppressed is made to wait. So far,
The legs 62B and 62C of the latch plate 14 and the third arms 73B and 73C are synchronized. As described above, since the first arms 71B and 71C can be moved to the above-described standby position (second position), when the inertial force in the direction of the arrow Y acts on the buckle device 1, the first arm 71B and 71C move to the first position. The moving distance for moving the arms 71B and 71C to the third position where the locking pin 17 is suppressed can be reduced. As a result, the locking pin 17 can be immediately suppressed, and the erroneous inhibition state can be prevented. At this time, the block arm 21 is urged in the arrow X direction by the coil springs 22B and 22C.

【0043】このタング5をバックル本体10にロック
した際には、図4に示すように、ラッチ板14は、係止
ピン17によって、確実にロック位置に保持されること
になる。この状態で、矢印Y方向に慣性力が働くと、脚
部62B及び62Cと第3のアーム73B及び73Cの
同期、及び第2のアーム72B及び72C質量重心の設
定により、ブロックアーム21の摺動支持部59B及び
59Cが、支持孔36B及び36C内を矢印Y方向に摺
動し、ブロックアーム21全体が矢印Y方向に移動す
る。次いで、第2のアーム72B及び72Cの質量重心
によって、第1のアーム71B及び71Cが下方に下が
り、即座に係止ピン17を抑止させる。この動作によっ
て、図5に示す状態となる。
When the tongue 5 is locked to the buckle body 10, the latch plate 14 is securely held at the locked position by the locking pin 17, as shown in FIG. In this state, when an inertial force acts in the arrow Y direction, the block arms 21 slide due to the synchronization between the legs 62B and 62C and the third arms 73B and 73C and the setting of the mass centers of gravity of the second arms 72B and 72C. The support portions 59B and 59C slide in the support holes 36B and 36C in the arrow Y direction, and the entire block arm 21 moves in the arrow Y direction. Next, the first arms 71B and 71C are lowered by the mass center of gravity of the second arms 72B and 72C, and the locking pin 17 is immediately stopped. This operation results in the state shown in FIG.

【0044】このとき、係止ピン17は、図5に破線で
示す第1の位置Fから、図5に実線で示す第2の位置S
まで移動するが、第1のアーム71B及び71Cの鉤状
部74B及び74Cにより、抑止(ブロック)され、ラ
ッチ板14のロック状態を解除することがない。
At this time, the locking pin 17 is moved from the first position F shown by the broken line in FIG. 5 to the second position S shown by the solid line in FIG.
, But are inhibited (blocked) by the hooks 74B and 74C of the first arms 71B and 71C, and the locked state of the latch plate 14 is not released.

【0045】次に、バックル本体10からタング5を抜
き取る際には、リリースボタン18を矢印Y方向に押し
込み、リリースボタン18の押し戻し部66B及び66
Cで係止ピン17の両端を押して、係止ピン17を、ラ
ッチ板14がタング非ロック位置を取ることを許容する
非係止位置(図3に示す位置)に戻す。この時、コイル
スプリング15は押し縮められ、係止ピン17を前記非
係止位置に付勢する(引き寄せる)ことにより、シャフ
ト47の先端が開口部44から徐々に延出され、コイル
スプリング15が当接部43を時計回り、すなわちタン
グ非ロック方向に付勢する。このコイルスプリング15
の動作により、小さな解離力によって、タング5をバッ
クル本体10から抜き取ることができる。また、この時
も、前記と同じように、係止ピン17の両側は常に同様
に作動される。
Next, when removing the tongue 5 from the buckle main body 10, the release button 18 is pushed in the direction of arrow Y, and the push-back portions 66B and 66 of the release button 18 are pushed.
Pressing both ends of the locking pin 17 with C returns the locking pin 17 to a non-locking position (the position shown in FIG. 3) that allows the latch plate 14 to take the tongue unlocking position. At this time, the coil spring 15 is pushed and contracted, and the tip of the shaft 47 is gradually extended from the opening 44 by urging (pulling) the locking pin 17 to the non-locking position. The contact portion 43 is urged clockwise, that is, in the tongue unlocking direction. This coil spring 15
The tongue 5 can be pulled out of the buckle main body 10 with a small dissociation force by the above operation. Also at this time, both sides of the locking pin 17 are always operated in the same manner as described above.

【0046】この操作により、第1のアーム71B及び
71Cは、係止ピン17によって元の位置である第1の
位置まで戻される。
By this operation, the first arms 71B and 71C are returned to the original first position by the locking pin 17.

【0047】タング5がバックル本体10から抜脱され
ると、スプリング13の付勢力により、スライド12が
矢印X方向に戻され、バックル本体10は、再び図3に
示す状態となる。
When the tongue 5 is removed from the buckle main body 10, the slide 12 is returned in the direction of the arrow X by the urging force of the spring 13, and the buckle main body 10 returns to the state shown in FIG.

【0048】この構造を備えたバックル本体10は、付
勢部材であるコイルスプリング15により、係止ピン1
7の前記係止位置方向への付勢及びラッチ板14のタン
グロック方向への付勢と、係止ピン17の前記非係止位
置方向への付勢及びラッチ板14のタング非ロック方向
への付勢とを行うことができる。
The buckle main body 10 having this structure is fixed to the locking pin 1 by a coil spring 15 which is an urging member.
7, the urging of the latch plate 14 in the tongue lock direction and the urging of the locking pin 17 in the non-locking position direction, and the urging of the latch plate 14 in the tongue unlocking direction. Can be performed.

【0049】なお、本実施の形態では、ブロック部材と
して、前述した構造のブロックアーム21について説明
したが、これに限らず、ブロック部材に形成するアーム
の設置箇所及び設置数は、任意により設定してよい。
In this embodiment, the block arm 21 having the above-described structure has been described as the block member. However, the present invention is not limited to this, and the location and number of arms formed on the block member can be set arbitrarily. May be.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るバッ
クル装置は、ラッチ板がタングをロックする際に、当該
ラッチ板の動きに同期して係止部材の上部近傍にある第
2の位置まで移動し、前記ラッチ板がタングロック状態
にある際に、タング挿入方向に力を受けると、前記第2
の位置から前記係止部材を抑止する第3の位置まで移動
するブロック部材を備えている。したがって、前記係止
部材が第2の位置から第3の位置まで移動する距離を短く
でき、誤抑止状態の発生を防止することができる。この
結果、タングの慣性抜けを確実に防止することが可能な
信頼性の高いバックル装置を提供することができる。
As described above, in the buckle device according to the present invention, when the latch plate locks the tongue, the second position near the upper portion of the locking member is synchronized with the movement of the latch plate. When the latch plate is in the tongue lock state and receives a force in the tongue insertion direction,
And a block member that moves from the position (3) to a third position for restraining the locking member. Therefore, the distance by which the locking member moves from the second position to the third position can be shortened, and the occurrence of the erroneous suppression state can be prevented. As a result, it is possible to provide a highly reliable buckle device capable of reliably preventing the tongue from coming off.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るバックル装置を構成
するバックル本体の分解斜視図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view of a buckle main body constituting a buckle device according to an embodiment of the present invention.

【図2】バックル本体の平面図である。FIG. 2 is a plan view of a buckle main body.

【図3】図2のIII−III線に沿った断面図であって、タ
ングがロックされていない状態を示す図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III of FIG. 2, showing a state where the tongue is not locked.

【図4】図2のIII−III線に沿った断面図であって、バ
ックル本体にタングをロックさせた状態を示す図であ
る。
FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line III-III of FIG. 2, showing a state where the tongue is locked to the buckle main body.

【図5】図2のIII−III線に沿った断面図であって、バ
ックル本体のブロックアームが作動した状態を示す図で
ある。
FIG. 5 is a cross-sectional view taken along a line III-III of FIG. 2, showing a state where a block arm of the buckle body is operated.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 バックル装置 5 タング 10 バックル本体 11 バックルベース 14 ラッチ板 17 係止ピン 21 ブロックアーム 22B、22C コイルスプリング 71B、71C 第1のアーム 72B、72C 第2のアーム 73B、73C 第3のアーム Reference Signs List 1 buckle device 5 tongue 10 buckle body 11 buckle base 14 latch plate 17 locking pin 21 block arm 22B, 22C coil spring 71B, 71C first arm 72B, 72C second arm 73B, 73C third arm

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 タングと、当該タングが係脱されるバッ
クル本体とを備えたバックル装置であって、 前記バックル本体は、ベースと、 当該ベースに、タングロック位置とタング非ロック位置
との間で移動可能に支持されたラッチ板と、 当該ラッチ板をタングロック位置に保持する係止位置
と、該ラッチ板がタング非ロック位置をとることを許容
する非係止位置との間で、移動可能に設けられた係止部
材と、 前記ベースに支持されかつ前記ラッチ板の動きに同期し
て移動可能であり、前記ラッチ板がタングをロックする
際に、前記ラッチ板がタング非ロック状態にあるときに
位置していた第1の位置から前記係止部材の上部近傍に
ある第2の位置まで移動し、前記ラッチ板がタングロッ
ク状態にある際に、タング挿入方向に力を受けると、前
記第2の位置から前記係止部材を抑止する第3の位置ま
で移動するブロック部材と、 を備えたバックル装置。
1. A buckle device comprising a tongue and a buckle body to which the tongue is disengaged, wherein the buckle body is provided between a base and a tang lock position and a tang unlock position. A latch plate movably supported by the latch plate, a latching position for holding the latch plate at a tongue lock position, and a non-locking position for allowing the latch plate to assume a tongue unlocked position. A locking member provided so as to be supported by the base and movable in synchronization with the movement of the latch plate, and when the latch plate locks the tongue, the latch plate is in a tongue unlocked state. When the latch plate is moved from the first position where it was located at a certain time to a second position near the upper portion of the locking member and receives a force in the tongue insertion direction when the latch plate is in the tongue locked state, Previous And a block member which moves from the second position to the third position to prevent the locking member, a buckle device provided with a.
JP27399897A 1997-10-07 1997-10-07 Buckle device Pending JPH11103909A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27399897A JPH11103909A (en) 1997-10-07 1997-10-07 Buckle device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27399897A JPH11103909A (en) 1997-10-07 1997-10-07 Buckle device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11103909A true JPH11103909A (en) 1999-04-20

Family

ID=17535532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27399897A Pending JPH11103909A (en) 1997-10-07 1997-10-07 Buckle device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11103909A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213936A (en) * 2009-03-17 2010-09-30 Nifco Inc Buckle
KR101425027B1 (en) * 2014-03-17 2014-08-01 주식회사 피엠씨엔에프 Buckle using coilspring

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213936A (en) * 2009-03-17 2010-09-30 Nifco Inc Buckle
KR101425027B1 (en) * 2014-03-17 2014-08-01 주식회사 피엠씨엔에프 Buckle using coilspring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587877Y2 (en) Buckle device for seat belt
US7124481B2 (en) Buckle device
JP4301476B2 (en) buckle
JP4101982B2 (en) Buckle device
JP4593847B2 (en) Seat belt device
JP4471340B2 (en) Buckle device
JPH11103909A (en) Buckle device
JP3844179B2 (en) Buckle and seat belt device provided with the same
JPH11105667A (en) Buckle device
US6427297B1 (en) Buckle with smooth tongue insertion mechanism
JPH11206A (en) Buckle device
JP3859401B2 (en) Buckle and seat belt device provided with the same
KR20020067630A (en) Tongue-plate locking device for child seat
JP4439647B2 (en) Child seat fixing device
JPH11155611A (en) Buckle device
JP3771386B2 (en) Buckle device
JP2001063516A5 (en) Buckle and seat belt device provided with the same
JP2001063515A5 (en) Buckle and seat belt device provided with the same
JP5653741B2 (en) Buckle and seat belt device provided with the same
JP2000318575A (en) Seat belt device
JP4293687B2 (en) Seat belt device
JP2000085531A (en) Buckle device
JP2000033003A (en) Buckle device
JP2001030877A (en) Seat belt device
JP6487893B2 (en) Seat belt buckle device