JPH111007A - Recorder and method for controlling recording - Google Patents
Recorder and method for controlling recordingInfo
- Publication number
- JPH111007A JPH111007A JP15551797A JP15551797A JPH111007A JP H111007 A JPH111007 A JP H111007A JP 15551797 A JP15551797 A JP 15551797A JP 15551797 A JP15551797 A JP 15551797A JP H111007 A JPH111007 A JP H111007A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- recording
- head
- recording head
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は記録装置及び記録制
御方法に関し、特に、インクジェット方式に従う記録ヘ
ッドを用いて階調画像を記録する記録装置及び記録制御
方法に関する。[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a recording apparatus and a recording control method, and more particularly to a recording apparatus and a recording control method for recording a gradation image using a recording head according to an ink jet system.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来よりファクシミリ装置やデジタル複
写機、デジタルプリンタ等に適用される記録方法とし
て、電子写真方式、昇華転写方式、感熱転写方式、さら
にはインクジェット記録方式等がある。これらの方法に
よる階調画像の記録方法としては、記録ヘッド、PWM
変調レーザ光発生回路などの記録手段に印加する電圧ま
たはパルス幅等を変化させて記録媒体に付着するトナ
ー、またはインク、染料等によって形成される記録ドッ
ト径を変調する方法と、記録ドット径は一定にして単位
マトリクス中に記録するドット数を変調する方法が知ら
れている。さらには、上述のドット径変調法とドット数
変調法の組み合わせによる階調記録方法が知られてい
る。2. Description of the Related Art As a recording method conventionally applied to a facsimile machine, a digital copying machine, a digital printer, etc., there are an electrophotographic system, a sublimation transfer system, a thermal transfer system, and an ink jet recording system. As a method of recording a gradation image by these methods, a recording head, a PWM,
A method of modulating a recording dot diameter formed by toner, ink, dye, or the like attached to a recording medium by changing a voltage or a pulse width applied to recording means such as a modulation laser light generation circuit, There is known a method of modulating the number of dots to be recorded in a unit matrix while keeping the number constant. Further, a gradation recording method using a combination of the above-described dot diameter modulation method and dot number modulation method is known.
【0003】さて、上述の記録方法の中で、簡単な機器
構成で、しかもオンデマンドによってインクを記録媒体
上に記録するインクジェット記録方式は、近年、急速に
普及している。[0003] Among the above-mentioned recording methods, an ink-jet recording method of recording ink on a recording medium with a simple device configuration and on demand has been rapidly spread in recent years.
【0004】この方式を適用した記録装置においては、
その記録速度の向上のために、複数のインク吐出口を集
積配列した吐出口列からなる記録ヘッド(マルチノズル
記録ヘッド)を用いている。さらに、カラー記録への対
応として、複数個のマルチノズル記録ヘッドを備えた記
録装置も多くなってきている。In a recording apparatus to which this method is applied,
In order to improve the recording speed, a recording head (multi-nozzle recording head) composed of an ejection port array in which a plurality of ink ejection ports are integrated and arranged is used. Further, in order to cope with color printing, printing apparatuses having a plurality of multi-nozzle printing heads are increasing.
【0005】このインクジェット記録装置では、記録媒
体上に形成される記録ドット径を変調することが困難で
あったため、従来は主に擬似中間調処理を行なってドッ
ト数変調を行なうことにより階調画像を記録していた。
しかしながら、このようなドット数変調を用いると、高
階調でかつ高解像度の画像を記録することが困難である
という問題があった。In this ink jet recording apparatus, it was difficult to modulate the diameter of the recording dots formed on the recording medium. Was recorded.
However, when such dot number modulation is used, there is a problem that it is difficult to record a high-gradation and high-resolution image.
【0006】また、記録ドット径が比較的大きい場合、
記録画像の粒状性が目立ち、画像品位が悪くなるという
問題があった。この場合、その記録ドット径をより小さ
くすることが、この問題の直接的な解決策であるが、そ
のためには記録ヘッドの構造をより細密化することが要
求され、その製造が技術的に困難であったり、製造コス
トが高くなるという問題が生じていた。When the recording dot diameter is relatively large,
There has been a problem that the granularity of the recorded image is conspicuous, and the image quality deteriorates. In this case, making the recording dot diameter smaller is a direct solution to this problem, but for that purpose, it is required to make the structure of the recording head finer, and its manufacture is technically difficult. In addition, there has been a problem that the manufacturing cost increases.
【0007】そこで、粒状感を低減させ、かつ、階調表
現能力を高めるため、同系色で濃度の異なるインク(濃
淡インク)を用いて階調画像を記録する方法が提案され
ている。この方法を簡単に説明すれば、以下の通りであ
る。Therefore, in order to reduce the graininess and enhance the gradation expression ability, there has been proposed a method of recording a gradation image using inks of similar colors and different densities (dark and light inks). This method will be briefly described as follows.
【0008】即ち、画像のハイライト部から中間調部は
濃度の低いインク(淡いインク)を用いて記録し、中間
調部は濃度の低いインクと濃度の高いインク(濃いイン
ク)の両方を用いながら記録し、中間調部から高濃度部
は、濃度の高いインクを用いて記録する。このような記
録により、記録画像の粒状性は低減され、かつ、階調性
の良い画像を記録することができるのである。[0008] That is, from the highlight portion to the halftone portion of the image, recording is performed using low density ink (light ink), and the halftone portion uses both low density ink and high density ink (dark ink). Printing is performed while printing is performed using ink having a high density from the halftone portion to the high density portion. By such recording, the granularity of the recorded image is reduced, and an image with good gradation can be recorded.
【0009】このような濃淡インクを用いた記録のた
め、それぞれのインクによる記録に対応する記録データ
の生成方法がいくつか提案されている。For printing using such dark and light inks, several methods of generating print data corresponding to printing with each ink have been proposed.
【0010】例えば、2種の濃淡インクを用いる時、図
11に示すように、入力画像データの濃度値に従って2
種類のインクの内のいづれかを選択するよう処理するこ
とが一般的である。即ち、各画素が8ビットで表現され
る画像データが入力されたとき、その値が“255”で
あれば白を、“0”であれば黒を表わし、“254”〜
“1”であれば中間調のグレイを表わすとすると、その
値が“255”〜“128”では淡い黒インク(A)を
用い、その値が“127”〜“0”では淡い黒インク
(A)或は濃い黒インク(B)を用いる。For example, when two types of light and dark inks are used, as shown in FIG.
It is common to process to select one of the types of ink. That is, when image data in which each pixel is represented by 8 bits is input, if the value is “255”, it indicates white, if it is “0”, it indicates black, and “254” to “254”.
If "1" represents halftone gray, light black ink (A) is used when the value is "255" to "128", and light black ink (A) is used when the value is "127" to "0". A) Or use dark black ink (B).
【0011】そして、濃度範囲“255”〜“128”
ではその濃度が濃くなる(濃度値が小さくなる)に従っ
て、淡い黒インク(A)によるインク吐出を行なう確率
が高くなる。また、濃度範囲“127”〜“0”では、
その濃度が濃くなる(濃度値が小さくなる)に従って、
において、淡い黒インク(A)によるインク吐出を行な
う確率を低くしていく一方、濃い黒インク(B)による
インク吐出を行なう確率を高くしていく。The density range "255" to "128"
In this case, as the density increases (the density value decreases), the probability of performing ink ejection with the light black ink (A) increases. In the density range “127” to “0”,
As the density increases (the density value decreases),
In, the probability of performing ink discharge with the light black ink (A) is reduced, while the probability of performing ink discharge with the dark black ink (B) is increased.
【0012】このようにして、濃度の異なるインクに対
応して画像が記録され、その結果階調性豊かな画像が記
録される。In this way, an image is recorded corresponding to inks having different densities, and as a result, an image with rich gradation is recorded.
【0013】また、ほぼ同一画素やいくつかの画素が集
合した画素マトリクスの領域に対して、いくつかの濃淡
インクによって形成されるドットを重ねたり或は組み合
わしたりして階調を表現する方法も一般的である。In addition, a method of expressing a gradation by overlapping or combining dots formed by some dark and light inks with respect to a pixel matrix region in which substantially the same pixels or some pixels are aggregated. Is also common.
【0014】例えば、図12に示すように、所定の濃度
比をもった3種類の濃度の異なるインクを用い、それら
のインクによって形成されるドットを重ね合わせること
で、16階調を表現することが可能である。さらに、そ
の重ねあわせの回数を増やしたり、用意するインクの濃
度比を変えることで組み合わせは種々得られるので、よ
り多くの階調値を表現することも可能である。For example, as shown in FIG. 12, 16 gradations are expressed by using three types of inks having different densities having a predetermined density ratio and superimposing dots formed by these inks. Is possible. Further, since various combinations can be obtained by increasing the number of times of superposition or changing the density ratio of the prepared ink, it is possible to express more gradation values.
【0015】さらに、このような濃淡インクをカラーイ
ンク各色に応用して、階調性豊かなカラー画像を記録す
ることも可能である。Further, it is possible to record a color image with rich gradation by applying such a dark and light ink to each color ink.
【0016】さて、このような濃淡インクを用いたイン
クジェット記録方法に限らず、一般のインクジェット記
録方法では、記録ヘッドのインク吐出口から吐出された
インク液滴が記録媒体上において記録ドットを形成する
とき、その濃度が安定することが望まれている。Now, the present invention is not limited to the ink jet recording method using such dark and light inks. In a general ink jet recording method, ink droplets discharged from ink discharge ports of a recording head form recording dots on a recording medium. Sometimes it is desired that the concentration be stable.
【0017】しかしながら実際の記録においては、記録
媒体上において予め想定した画素マトリクス中に正確に
ドットを形成させることは困難であり、その記録画像中
に記録ヘッドの走査方向に平行にスジが生じ、画像品質
を劣化させていた。However, in actual printing, it is difficult to accurately form dots in a pixel matrix assumed in advance on a printing medium, and a streak occurs in the printed image in a direction parallel to the scanning direction of the printing head. Image quality was degraded.
【0018】このような問題を解決するために、従来よ
り分割記録方法などが提案され、その画素マトリクスに
記録する総ドットを時分割して記録したり、或は、その
ドットの記録順序を変えたりすることが提案されてい
る。In order to solve such a problem, conventionally, a division recording method has been proposed, and the total dots to be recorded in the pixel matrix are recorded in a time-division manner, or the recording order of the dots is changed. Or it has been proposed.
【0019】このような分割記録方法では、記録ヘッド
の各走査において吐出されるインク液滴によって形成さ
れるドット位置を孤立させ、インク液滴同士の影響を減
少させる目的にしているものが多い。また、特開平6−
40046号公報は、記録ヘッドの走査方向(主走査方
向)に連続して記録を行なう分割記録方法を提案もして
いる。この方法では、画素マトリクスの記録を、記録ヘ
ッド複数回の走査で完成させている。Many of such divided printing methods aim at isolating the dot positions formed by the ink droplets ejected in each scan of the recording head to reduce the influence between the ink droplets. In addition, Japanese Unexamined Patent Publication No.
Japanese Patent No. 40046 also proposes a divisional printing method in which printing is performed continuously in the scanning direction (main scanning direction) of the printhead. In this method, printing of the pixel matrix is completed by scanning the print head a plurality of times.
【0020】さらに、インクジェット方式による記録さ
れた画像の品質について検討する。Further, the quality of an image recorded by the ink jet method will be examined.
【0021】例えば、記録ヘッドのインク吐出口部分で
ヒータによってインクに熱を加えてインク吐出を行う場
合、その吐出時にインク吐出口付近に残留したインクの
揮発成分の蒸発によるインク濃度の濃縮によって、或
は、ヒータからの熱供給が安定するまでの間の記録ヘッ
ドの各走査のはじめのインク吐出で、濃度の高い或は低
いインク液滴が吐出され画像品質が劣化することがあっ
た。For example, in the case where ink is ejected by applying heat to the ink by a heater at the ink ejection port portion of the recording head, the ink concentration is increased by evaporation of the volatile components of the ink remaining near the ink ejection port at the time of ejection. Alternatively, high or low density ink droplets may be ejected at the beginning of each scan of the print head until the heat supply from the heater is stabilized, resulting in deterioration of image quality.
【0022】画像品質の劣化は、インク液滴の不安定な
吐出のみならず、記録媒体の性質の違いによっても生じ
る。The deterioration of the image quality is caused not only by the unstable ejection of the ink droplets but also by the difference in the properties of the recording medium.
【0023】例えば、トランスペアレンシーフィルム
(透明の媒体)のような記録媒体は、一般的にインクの
吸収速度が比較的に遅く、記録ヘッドより吐出され記録
媒体に達したインク液滴がその媒体に吸収されないうち
にインク液滴同士が互いに引き寄せあい、その結果、こ
れらの液滴の合体によって瓢箪のような形の液滴がで
き、本来目的とした位置とはずれた位置に複数のインク
液滴が合体にしたドットを形成してしまうことがある。
この現象は、インクの吸収速度の比較的に遅い記録媒体
に起こりがちな現象であり、「ビーディング」と言われ
ている。For example, a recording medium such as a transparency film (transparent medium) generally has a relatively low ink absorption speed, and ink droplets discharged from a recording head and reaching the recording medium are applied to the medium. Before being absorbed, the ink droplets attract each other. As a result, the combination of these droplets creates a gourd-like droplet, and a plurality of ink droplets deviate from the originally intended position. Merged dots may be formed.
This phenomenon is a phenomenon that tends to occur in a recording medium having a relatively low ink absorption speed, and is called “beading”.
【0024】この現象を、シリアルタイプの所定の記録
幅を持つ記録ヘッドを用いて記録媒体に記録された画像
上で巨視的に眺めると、以下のことが観察される。When this phenomenon is viewed macroscopically on an image recorded on a recording medium using a serial type recording head having a predetermined recording width, the following is observed.
【0025】即ち、インク液滴同士が互いに接触しない
低密度(低デューティ)の記録であれば、各インク液滴
同士は互いに影響を及ぼすことなく、所定の画素位置夫
々の中心に位置することができ、互い独立した状態を維
持できる。一方、インク液滴が互いに接触しあうほどの
高密度(高デューティ)の記録になると、互いに隣接す
るインク液滴は凝集、合体し、各画素位置に吐出させた
インク液滴は、そのいくつかは合体し、そのいくつかは
独立した状態を維持するようになり、記録ドットの位置
や形が不均一となってしまう。このような不均一さは、
巨視的には画像品質の劣化となって現れる。例えば、記
録ヘッドの走査方向とその記録ヘッドのインク吐出口の
配列方向とが異なる(例えば、直交する)場合、記録画
像上には「横筋」状の模様となって、その不均一さが現
れる。That is, in the case of low-density (low duty) recording in which ink droplets do not contact each other, each ink droplet can be located at the center of a predetermined pixel position without affecting each other. Can be maintained independently of each other. On the other hand, when recording is performed at a high density (high duty) such that the ink droplets come into contact with each other, the ink droplets adjacent to each other aggregate and coalesce, and some of the ink droplets discharged to each pixel position are Are combined, some of them are kept independent, and the positions and shapes of the recording dots become uneven. Such unevenness is
Macroscopically, it appears as deterioration of image quality. For example, if the scanning direction of the print head and the arrangement direction of the ink ejection ports of the print head are different (for example, orthogonal), a "horizontal stripe" pattern appears on the print image, and the unevenness appears. .
【0026】[0026]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
分割記録方法を用い画素マトリクス中に濃淡インクによ
って形成されるドットの重なりと組み合わせによって階
調画像を表現する場合、濃淡インクの濃度自体が記録装
置内で時間の経過とともに変化してしまい、予め想定し
た画素マトリックスによって所定の濃度を正確に表現で
きないという問題がある。However, when a gradation image is expressed by a combination of dots formed by light and dark inks in a pixel matrix using a conventional divided recording method, the density of the light and dark inks is determined by the recording apparatus. However, there is a problem that the predetermined density cannot be accurately represented by a pixel matrix assumed in advance.
【0027】また、記録媒体に形成されるドットの位置
決め精度が低いので、同じ濃度のインクを重ね合わせて
階調表現をすると、その階調が想定した濃度と異なり、
正確な階調表現ができないという問題もある。Further, since the positioning accuracy of the dots formed on the recording medium is low, if the gray scale is expressed by overlapping the inks of the same density, the gray scale is different from the assumed density.
There is also a problem that accurate gradation expression cannot be performed.
【0028】さらに、トランスパレンシーフィルム(透
過媒体)などの記録媒体にインクジェット方式によって
記録する場合、高い濃度を出すために小さな領域に多く
のインク液滴を用いて記録すると、「ビーディング」現
象が顕著に見られ、画像品質が劣化するという問題もな
る。例えば、透明の媒体としてCF102(商品名:キ
ヤノン製インクジェット用記録用紙)を用いて記録を行
うと、その記録画像にはスジが観察されることがある。Further, when recording is performed on a recording medium such as a transparency film (transmission medium) by an ink jet method, if a large number of ink droplets are used in a small area in order to obtain a high density, a "beading" phenomenon occurs. Is remarkable, and there is a problem that image quality is deteriorated. For example, when recording is performed using CF102 (trade name: Canon inkjet recording paper) as a transparent medium, streaks may be observed in the recorded image.
【0029】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、インクジェット方式の記録ヘッドを用いて高品位な
階調画像を記録することが可能な記録装置及び記録制御
方法を提供することを目的としている。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional example, and has as its object to provide a recording apparatus and a recording control method capable of recording a high-quality gradation image using an ink jet recording head. And
【0030】[0030]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の記録装置は、以下のような構成からなる。In order to achieve the above object, a recording apparatus according to the present invention has the following arrangement.
【0031】即ち、インクジェット方式に従う記録ヘッ
ドで記録媒体の同一領域を複数回走査して画像記録を完
成する記録装置であって、同系色であり濃度の異なる複
数種類のインクを夫々格納する複数のインクタンクと、
多値画像データを入力する入力手段と、前記入力手段に
よって入力された多値画像データの濃度値に従って、前
記記録媒体上のほぼ同一画素位置に、前記複数種類のイ
ンクの内、どの種類のインクを何回吐出するかを決定す
る第1決定手段と、前記第1決定手段による決定結果に
基づいて、前記記録ヘッドの一走査で、前記記録媒体の
ほぼ同一画素位置に複数回のインク吐出を行なうよう
に、前記記録ヘッドの動作を制御する制御手段とを有す
ることを特徴とする記録装置を備える。That is, the present invention is directed to a recording apparatus which completes image recording by scanning the same region of a recording medium a plurality of times with a recording head conforming to an ink-jet system, and comprising a plurality of inks each storing a plurality of types of inks having similar colors and different densities. An ink tank,
Input means for inputting multi-valued image data; and any one of the plurality of types of ink at substantially the same pixel position on the recording medium in accordance with the density value of the multi-valued image data input by the input means. Determining means for determining how many times ink is to be ejected, and a plurality of ink ejections at substantially the same pixel position on the recording medium in one scan of the recording head based on a result of the determination by the first determining means. Control means for controlling the operation of the recording head so as to perform the recording.
【0032】さらに、上記の第1決定手段の決定結果に
基づいて、複数回の走査のうちのどの走査で、どの種類
のインクを何度吐出するかを決定する第2決定手段を加
えても良い。Furthermore, based on the result of the determination by the first determining means, a second determining means for determining which kind of ink should be ejected in which scan among a plurality of scans may be added. good.
【0033】なお、上記記録ヘッドは、前記複数種類の
インク夫々を用いてインク吐出を行なう複数のインク吐
出ノズル群を有することが好ましい。Preferably, the recording head has a plurality of ink discharge nozzle groups for discharging ink using each of the plurality of types of ink.
【0034】また、上記制御手段は、記録ヘッドを10
00Hz以上の駆動周波数で駆動させることを好まし
く、その記録ヘッドの1走査では同じ濃度のインクを吐
出するように制御するようにしても良いし、或は、同じ
濃度のインク或は異なる濃度のインクを吐出するように
制御しても良い。The control means controls the recording head to 10
It is preferable to drive the recording head at a driving frequency of 00 Hz or more. In one scan of the recording head, control may be performed so that ink of the same density is ejected. Alternatively, ink of the same density or ink of a different density may be controlled. May be controlled to be discharged.
【0035】ここで、上記記録媒体としては透明の媒体
であり、前記媒体の基材にポリエチレンテレフタレート
製(PET)フィルムを用い、前記基材上に受像層とし
て、アルミナ水和物を含む受容層を設けたものであるこ
とが好ましい。Here, the recording medium is a transparent medium, a polyethylene terephthalate (PET) film is used as a base material of the medium, and a receiving layer containing alumina hydrate as an image receiving layer is provided on the base material. Is preferably provided.
【0036】上記の記録ヘッドは、熱エネルギーを利用
してインクを吐出する記録ヘッドであって、インクに与
える熱エネルギーを発生するための熱エネルギー変換体
を備えていることが好ましい。The above-mentioned recording head is a recording head for discharging ink using thermal energy, and preferably includes a thermal energy converter for generating thermal energy to be applied to the ink.
【0037】さらに、上記複数回の走査による記録で
は、記録ヘッドを4回、記録媒体の同一領域を走査して
記録し、その記録ヘッドは各走査の記録において、ほぼ
同一画素位置に対して2回のインク吐出を行なうことが
好ましい。Further, in the recording by the above-described multiple scans, the recording head scans the same area of the recording medium four times for recording, and the recording head performs two scans with respect to substantially the same pixel position in each scan. It is preferable to perform ink ejection twice.
【0038】また、他の発明によれば、同系色であり濃
度の異なる複数種類のインクを夫々格納する複数のイン
クタンクからインクを供給し、インクジェット方式に従
う記録ヘッドで記録媒体の同一領域を複数回走査して画
像記録を完成するための記録制御方法であって、多値画
像データを入力する入力工程と、前記入力多値画像デー
タの濃度値に従って、前記記録媒体上のほぼ同一画素位
置に、前記複数種類のインクの内、どの種類のインクを
何回吐出するかを決定する第1決定工程と、前記第1決
定工程における決定結果に基づいて、前記記録ヘッドの
一走査で、前記記録媒体のほぼ同一画素位置に複数回の
インク吐出を行なうように、前記記録ヘッドの動作を制
御する制御工程とを有することを特徴とする記録制御方
法を備える。According to another aspect of the present invention, ink is supplied from a plurality of ink tanks which respectively store a plurality of types of inks having similar colors and different densities, and a plurality of the same areas of a recording medium are recorded by a recording head according to an ink jet system. A printing control method for completing image printing by scanning multiple times, comprising: an input step of inputting multi-valued image data; and a density control unit for inputting multi-valued image data at substantially the same pixel position on the recording medium. A first determining step of determining which type of ink is to be ejected and how many times out of the plurality of types of ink, and performing the printing in one scan of the print head based on a determination result in the first determining step. A control step of controlling the operation of the recording head so that ink is ejected a plurality of times at substantially the same pixel position on the medium.
【0039】さらに、上記第1決定工程における決定結
果に基づいて、複数回の走査におけるどの走査で、どの
種類のインクを何度吐出するかを決定する第2決定工程
を加えても良い。Further, based on the result of the determination in the first determining step, a second determining step of determining which kind of ink is to be ejected and in which scanning in a plurality of scannings may be added.
【0040】以上の構成により本発明は、同系色であり
濃度の異なる複数種類のインクを夫々格納する複数のイ
ンクタンクからインクを供給し、インクジェット方式に
従う記録ヘッドを用いて、記録媒体の同一領域を複数回
走査して画像記録を完成する記録において、多値画像デ
ータを入力し、その入力多値画像データの濃度値に従っ
て、記録媒体上のほぼ同一画素位置に、複数種類のイン
クの内、どの種類のインクを何回吐出するかを決定し、
その決定結果に基づいて、記録ヘッドの一走査で、記録
媒体のほぼ同一画素位置に複数回のインク吐出を行なう
ように記録ヘッドの動作を制御する。With the above arrangement, the present invention supplies ink from a plurality of ink tanks which respectively store a plurality of types of inks of the same color and different densities, and uses a recording head in accordance with an ink jet system to form the same area on a recording medium. In the printing that scans a plurality of times to complete image printing, multi-valued image data is input, and in accordance with the density value of the input multi-valued image data, at substantially the same pixel position on the printing medium, among the plurality of types of ink, Decide what kind of ink and how many times to eject,
Based on the result of the determination, the operation of the print head is controlled so that one scan of the print head ejects ink a plurality of times to substantially the same pixel position on the print medium.
【0041】[0041]
【発明の実施の形態】以下添付図面を参照して本発明の
好適な実施形態を詳細に説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
【0042】図1は本発明の代表的な実施形態であるイ
ンクジェット方式に従って記録を行なう記録ヘッドを備
えた記録装置の概略構成を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a recording apparatus having a recording head for performing recording in accordance with an ink jet system, which is a typical embodiment of the present invention.
【0043】図1に示すように、キャリッジ(不図示)
に搭載された記録ヘッド2は、ガイドシャフト3により
摺動自在となっている。そして、駆動ベルト6を介した
キャリッジモータ7の回転により、記録ヘッド2はガイ
ドシャフト3に沿ってx方向(主走査方向)に往復移動
が可能である。記録媒体1は搬送モータ(不図示)を駆
動源とする搬送ローラ8及び排紙ローラ9によりy方向
(副走査方向)へ搬送される。そして、記録媒体1に
は、主走査方向に移動しながら記録ヘッド2から吐出さ
れるインクにより画像が記録される。As shown in FIG. 1, a carriage (not shown)
Is slidable by a guide shaft 3. The rotation of the carriage motor 7 via the drive belt 6 allows the recording head 2 to reciprocate in the x direction (main scanning direction) along the guide shaft 3. The recording medium 1 is transported in the y-direction (sub-scanning direction) by a transport roller 8 and a paper discharge roller 9 driven by a transport motor (not shown). Then, an image is recorded on the recording medium 1 by ink ejected from the recording head 2 while moving in the main scanning direction.
【0044】図1において、10はワイピング部材とし
てのブレードであり、その一端はブレード保持部材によ
って保持されて固定端となり、カンチレバーとなってい
る。ブレード10は記録ヘッド2の記録領域に隣接した
ところに配設されるが、図1に示す例では、記録ヘッド
2の移動経路中に突出した形態で保持される。11はキ
ャップであり、ブレード10に隣接するホームポジショ
ンに配設され、記録ヘッド2の移動方向と垂直な方向に
移動して記録ヘッドのインク吐出面と当接し、その面を
キャッピングするようになっている。In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a blade as a wiping member, one end of which is held by a blade holding member to become a fixed end, and serves as a cantilever. Although the blade 10 is disposed adjacent to the recording area of the recording head 2, in the example shown in FIG. 1, the blade 10 is held in a form protruding into the movement path of the recording head 2. Reference numeral 11 denotes a cap, which is disposed at a home position adjacent to the blade 10, moves in a direction perpendicular to the moving direction of the print head 2, comes into contact with the ink ejection surface of the print head, and caps the surface. ing.
【0045】さらに、12はブレード10に隣接して設
けられるインク吸収体であり、ブレード10と同様、記
録ヘッド2の移動経路中に突出した形態で保持される。
ブレード10、キャップ11、インク吸収体12は回復
部13に含まれ、ブレード10とインク吸収体12によ
ってインク吐出口面から水分、塵埃等の除去が行われ
る。また、回復部13において記録ヘッド2の予備吐出
を行い、記録ヘッド2のインク吐出特性を安定化させ
る。Further, reference numeral 12 denotes an ink absorber provided adjacent to the blade 10, similarly to the blade 10, and held in a form protruding into the movement path of the recording head 2.
The blade 10, the cap 11, and the ink absorber 12 are included in the recovery unit 13, and the blade 10 and the ink absorber 12 remove moisture, dust, and the like from the ink ejection port surface. In addition, the recovery unit 13 performs preliminary ejection of the recording head 2 to stabilize the ink ejection characteristics of the recording head 2.
【0046】また、上記構成において、記録ヘッド2が
記録終了等でホームポジションに戻る際に、回復部13
のキャップ11は記録ヘッド2の移動経路から退避して
いるが、ブレード10は移動経路中に突出している。こ
の結果、記録ヘッド2のインク吐出面がワイピングされ
る。なお、キャップ11が記録ヘッド2のインク吐出面
に当接してキャッピングを行う場合、キャップ11は記
録ヘッド2の移動経路中に突出するように移動する。In the above configuration, when the recording head 2 returns to the home position at the end of recording or the like, the recovery unit 13
Is retracted from the movement path of the recording head 2, while the blade 10 protrudes into the movement path. As a result, the ink ejection surface of the recording head 2 is wiped. When capping is performed by contacting the cap 11 with the ink ejection surface of the recording head 2, the cap 11 moves so as to protrude into the moving path of the recording head 2.
【0047】一方、記録ヘッド2がホームポジションか
ら記録開始位置へ移動する場合、キャップ11およびブ
レード10は上述したワイピング時の位置と同一の位置
にある。この結果、この移動においても記録ヘッド2の
インク吐出面はワイピングされる。On the other hand, when the recording head 2 moves from the home position to the recording start position, the cap 11 and the blade 10 are at the same position as the position at the time of wiping described above. As a result, even in this movement, the ink ejection surface of the recording head 2 is wiped.
【0048】図2は記録ヘッド2のインク吐出面を示す
図である。FIG. 2 is a diagram showing the ink ejection surface of the recording head 2.
【0049】図2に示すように、記録ヘッド2は、y方
向に配列された64個のインク吐出口をもつ4つのノズ
ル群2a〜2dを有している。また、これらのノズル群
2a〜2dはx方向に配列されている。ノズル群2a〜
2d各々のインク吐出口は360dpi(ドット/イン
チ)の密度で配列されている。ノズル群2a〜2dを構
成する夫々のインク吐出ノズルにはヒータが実装され、
インクに加える熱エネルギーを発生するようになってい
る。そして、ノズル群2a〜2dは記録媒体1に対向す
るようにキャリッジに取り付けられる。さらに、記録ヘ
ッド2には、多数の導線を配したフレキシブルプリンタ
ケーブル(FPC:不図示)を介して、インクを吐出す
るための駆動信号が供給される。As shown in FIG. 2, the recording head 2 has four nozzle groups 2a to 2d having 64 ink ejection ports arranged in the y direction. These nozzle groups 2a to 2d are arranged in the x direction. Nozzle group 2a-
The ink discharge ports of each 2d are arranged at a density of 360 dpi (dot / inch). A heater is mounted on each of the ink ejection nozzles constituting the nozzle groups 2a to 2d,
It generates thermal energy to be added to the ink. The nozzle groups 2a to 2d are attached to the carriage so as to face the recording medium 1. Further, a drive signal for discharging ink is supplied to the recording head 2 via a flexible printer cable (FPC: not shown) having a large number of conducting wires.
【0050】ここで、図1を再び参照して説明すると、
記録ヘッド2のノズル群2a〜2dには、複数の濃度の
異なるインクを収容する複数のインクタンク群4からイ
ンクが供給される。そして、インクタンク群4の夫々の
コンパートメントには、濃度の異なる4種類の黒インク
が収容されている。これらのインクをここでは、低い濃
度から順にインクD1、インクD2、インクD3、イン
クD4という。Now, referring to FIG. 1 again,
To the nozzle groups 2a to 2d of the recording head 2, ink is supplied from a plurality of ink tank groups 4 that store a plurality of inks having different densities. Each compartment of the ink tank group 4 contains four types of black ink having different densities. Here, these inks are referred to as ink D1, ink D2, ink D3, and ink D4 in order from the lowest density.
【0051】なお、記録媒体1として透明媒体を用いる
場合には、例えば、CF301(商品名:キヤノン製イ
ンクジェット用記録用紙)を用いる。これは、基材にポ
リエチレンテレフタレート(PET)製フィルムを用
い、受像層として、凝ベーマイトを含む受容層を基材上
に数十ミクロン塗布し乾燥させたものである。この記録
媒体は、トランスペアレンシーフィルム(透明媒体)で
ありながら、多量のインクを吸収することが可能であ
り、高品質な画像を得られる点で好ましく用いられてい
る。When a transparent medium is used as the recording medium 1, for example, CF301 (trade name: Canon inkjet recording paper) is used. In this method, a polyethylene terephthalate (PET) film is used as a substrate, and a receiving layer containing coagulated boehmite is applied to the substrate as an image receiving layer by several tens of microns and dried. Although this recording medium is a transparency film (transparent medium), it can absorb a large amount of ink, and is preferably used because a high quality image can be obtained.
【0052】図3はインクD1、インクD2、インクD
3、インクD4の光学反射濃度を表わす図である。ここ
で、示されている値は、面積率100%で記録媒体LC
201(商品名:キヤノン製インクジェット用記録用
紙)に記録した際に得られる値である。なお、インクD
4には、BJI−201Bk(商品名:キヤノン製イン
クカートリッジブラック)であり、インクD3、インク
D2、インクD1はインクD4を水で希釈して調合した
ものである。FIG. 3 shows ink D1, ink D2, and ink D.
FIG. 3 is a diagram showing the optical reflection density of ink D4. Here, the values shown are for the recording medium LC at an area ratio of 100%.
201 (trade name: Canon inkjet recording paper). The ink D
Reference numeral 4 denotes BJI-201Bk (trade name: Canon Ink Cartridge Black), and ink D3, ink D2, and ink D1 are prepared by diluting ink D4 with water.
【0053】図4は図1に示した記録装置の制御回路の
構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a control circuit of the printing apparatus shown in FIG.
【0054】図4において、101はコンピュータやビ
デオ機器等から画像信号を入力するインタフェースとな
る画像入力部であり102は各種パラメータの設定及び
記録開始を指示する各種キーや装置状態やメッセージを
表示するLED、LCDを備えている操作部、103は
記録装置全体を制御する各種制御プログラムを実行して
CPU、104はCPU103が実行する記録装置を制
御動作させるプログラムを格納するROMである。In FIG. 4, reference numeral 101 denotes an image input unit serving as an interface for inputting an image signal from a computer, a video device, or the like. 102 denotes various keys for instructing setting of various parameters and start of recording, a device state, and a message. An operation unit including an LED and an LCD, a CPU 103 for executing various control programs for controlling the entire printing apparatus, and a ROM 104 for storing a program executed by the CPU 103 for controlling the printing apparatus.
【0055】ROM104には、画像入力部101より
入力される入力データを多値化し、プリンタ出力する出
力画像データを生成するプログラムが格納されている。The ROM 104 stores a program for converting input data input from the image input unit 101 into multi-valued data and generating output image data to be output to a printer.
【0056】また、105はROM104に格納される
プログラムに従って入力画像データを多値化し出力画像
データを生成する画像処理部、106はROM104に
格納されている各種プログラムの実行の際のワークエリ
ア及びエラー時の一時退避エリア、出力画像データのバ
ファとして用いられるRAM、 そして、107はその
出力画像データに基づいて、記録媒体上に画像を形成す
るプリンタ部107である。さらに、108は、記録装
置を構成する各構成要素を相互に接続し、各構成要素間
で、記録装置全体を制御するためのアドレス信号、デー
タ、制御信号等を伝送するCPUバスである。An image processing unit 105 multi-values input image data in accordance with a program stored in the ROM 104 to generate output image data. A work area and an error 106 for executing various programs stored in the ROM 104 are provided. A temporary save area at the time, a RAM used as a buffer for output image data, and a printer unit 107 for forming an image on a recording medium based on the output image data. Reference numeral 108 denotes a CPU bus that interconnects the components of the printing apparatus and transmits an address signal, data, a control signal, and the like for controlling the entire printing apparatus between the components.
【0057】次に、以上の構成の記録装置におけるマル
チパス記録制御による階調画像の記録処理について説明
する。ここでは、記録ヘッドを記録媒体の同一領域上を
4回走査してその領域の画像記録を完成させるというマ
ルチパス記録を行なうとして説明する。また、階調表現
能力を高めるために、各パス記録において、同一画素位
置に最大2回のインク吐出を行なうとする。Next, a description will be given of a process of printing a gradation image by multi-pass printing control in the printing apparatus having the above configuration. Here, a description will be given assuming that multi-pass printing is performed in which the print head scans the same area of the print medium four times to complete image printing in that area. In addition, in order to enhance the gradation expression ability, it is assumed that, in each pass printing, ink is discharged at the same pixel position up to twice.
【0058】図5は、階調画像記録処理を示すフローチ
ャートである。FIG. 5 is a flowchart showing a gradation image recording process.
【0059】はじめに、ステップS1で、画像入力部1
01より画像データを入力する。ここで、画像入力部1
01より入力される入力画像データは1画素を8ビット
(0〜255)を表現し、最も明るい部分を“0”と
し、最も暗い部分(最高濃度)を“255”とする。ま
た、記録画像の解像度は180dpiであるとする。First, in step S1, the image input unit 1
01, image data is input. Here, the image input unit 1
In the input image data input from 01, one pixel represents 8 bits (0 to 255), the brightest part is “0”, and the darkest part (highest density) is “255”. It is also assumed that the resolution of the recorded image is 180 dpi.
【0060】次にステップS2では、RAM106に入
力画像データをRAM106を蓄積する。Next, in step S2, the input image data is stored in the RAM 106.
【0061】ステップS3では、記録ヘッド2に出力す
る画像データを生成する。In step S3, image data to be output to the recording head 2 is generated.
【0062】まず、入力画像データの各画素において、
その画素値(P)が255≦P≦240であれば、閾値
(TH1)を248として2値化処理を行う。そして2
値化処理によって得られた画素は画像データN16とし
てRAM106に格納する。First, in each pixel of the input image data,
If the pixel value (P) is 255 ≦ P ≦ 240, the threshold value (TH1) is set to 248 and the binarization process is performed. And 2
The pixels obtained by the binarization processing are stored in the RAM 106 as image data N16.
【0063】次に、その画素値(P)が239≦P≦2
24であれば、閾値(TH2)を232として2値化処
理を行う。そして2値化処理によって得られた画素は画
像データN15としてRAM106に格納する。Next, when the pixel value (P) is 239 ≦ P ≦ 2
If the number is 24, the threshold value (TH2) is set to 232 to perform the binarization processing. Then, the pixels obtained by the binarization processing are stored in the RAM 106 as image data N15.
【0064】以下、同様に、順次入力画像データの各画
素に関し、その画素値が223から0まで、16階調毎
に、異なる閾値(TH3、TH4、……TH16)を用
いて2値化処理し、画像データN14からN1を生成
し、これをRAM106に格納する。Hereinafter, similarly, for each pixel of the input image data, a binarization process is performed using different thresholds (TH3, TH4,..., TH16) for every 16 gradations from pixel values of 223 to 0. Then, N1 is generated from the image data N14, and this is stored in the RAM 106.
【0065】このようにして生成された画像データ(N
16、N15、……、N1)を図6に示すテーブルを参
照して、濃淡インク4種(D1、D2、D3、D4)に
対応する出力画像データ(M1、M2、M3、M4)を
生成する。ここで、出力画像データ(M1)はインクD
1によるインク吐出回数を、出力画像データ(M2)は
インクD2によるインク吐出回数を、出力画像データ
(M3)はインクD3によるインク吐出回数を、出力画
像データ(M4)はインクD4によるインク吐出回数を
示す。The image data (N
., N1) with reference to the table shown in FIG. 6 to generate output image data (M1, M2, M3, M4) corresponding to four types of dark and light inks (D1, D2, D3, D4). I do. Here, the output image data (M1) is the ink D
1, the output image data (M2) is the number of ink discharges by the ink D2, the output image data (M3) is the number of ink discharges by the ink D3, and the output image data (M4) is the number of ink discharges by the ink D4. Is shown.
【0066】例えば、ある画素を示す入力画像データに
おいて、画像データN6が生成されたとき、図6に示す
テーブルを参照すれば、M1=6、M2=2、M3=
0、M4=0という出力画像データが生成される。For example, when image data N6 is generated from input image data indicating a certain pixel, referring to the table shown in FIG. 6, M1 = 6, M2 = 2, M3 =
Output image data of 0 and M4 = 0 is generated.
【0067】さらにステップS4では、ステップS3で
生成された出力画像データ(M1、M2、M3、M4)
に基づいて、どの種類のインクを、何回目のパスで、何
回目のインク吐出で用いるかを決定し、この決定を示す
記録信号を生成する。Further, in step S4, the output image data (M1, M2, M3, M4) generated in step S3
, It is determined which type of ink is to be used in what pass and in what ink discharge, and a print signal indicating this determination is generated.
【0068】図7は画像データ(N16、N15、…
…、N1)の値に従って、どの種類のインクを、何回目
のパスで、何回目のインク吐出で用いるかを示すテーブ
ルである。FIG. 7 shows image data (N16, N15,...)
, N1) is a table showing which kind of ink is used in what number of passes and in what number of ink discharges.
【0069】例えば、出力画像データ(M1、M2、M
3、M4)が画像データN6によって生成されたとすれ
ば、第1パスでインクD2によるインク吐出を2回行
い、第2〜第4パスでインクD1によるインク吐出を2
回実行する。For example, the output image data (M1, M2, M
3, M4) is generated by the image data N6, the ink discharge with the ink D2 is performed twice in the first pass, and the ink discharge with the ink D1 is performed in the second to fourth passes.
Execute it twice.
【0070】同様に、他の値の画像データ(N16…N
7、N5…N1)についても、図7に示すテーブルを参
照して、どの種類のインクを、何回目のパスで、何回目
のインク吐出で用いるかを決定する。Similarly, image data of other values (N16... N
7, N5... N1), it is determined with reference to the table shown in FIG. 7 what kind of ink is to be used in what pass and in what ink discharge.
【0071】最後に、ステップS5では、このようにし
て生成された記録信号を記録ヘッド2に送信して記録を
行なう。ここでは、記録ヘッド2のインク吐出に係る駆
動周波数を1000Hzにし、上述した透明の記録媒体
CF301に記録を行なう。Finally, in step S5, the recording signal thus generated is transmitted to the recording head 2 to perform recording. Here, the driving frequency related to ink ejection of the recording head 2 is set to 1000 Hz, and recording is performed on the above-described transparent recording medium CF301.
【0072】図8及び図9は記録媒体上の同一画素位置
に2つのインク液滴によって形成される記録ドットを模
式的に示す図である。図8は記録媒体の上面から記録ド
ットを眺めた図であり、図9は記録媒体の側面から同じ
記録ドットを眺めた図である。なお、図8において、描
かれている桝目は1画素を示している。FIGS. 8 and 9 are diagrams schematically showing recording dots formed by two ink droplets at the same pixel position on the recording medium. FIG. 8 is a diagram in which the recording dots are viewed from the upper surface of the recording medium, and FIG. 9 is a diagram in which the same recording dots are viewed from the side surface of the recording medium. In FIG. 8, the drawn cells represent one pixel.
【0073】図8(a)〜(c)は記録ヘッドをゆっく
りと移動させながら(駆動周波数が小さい)、同一画素
の位置に第1回目、第2回目とインク液滴を吐出するこ
とで、2つのインク液滴によるドットが形成される様子
を示している。この場合、記録ヘッドが移動しながら第
1回目と第2回目の吐出が生じるので、これらの吐出に
よるドット位置はわずかにズレて、2つのインク液滴の
重なり部分の濃度が高くなる。例えば、記録ヘッドの駆
動周波数は15Hzとして、記録した画像を観察する
と、記録スジが生じていた。FIGS. 8A to 8C show that the first and second ink droplets are ejected to the same pixel position while the recording head is slowly moved (the driving frequency is small). This shows how dots are formed by two ink droplets. In this case, the first and second ejections occur while the recording head moves, so that the dot positions due to these ejections are slightly shifted, and the density of the overlapping portion of the two ink droplets increases. For example, when the driving frequency of the recording head is set to 15 Hz and the recorded image is observed, a recording streak occurs.
【0074】図8(d)〜(e)では、記録ヘッドがよ
り速く移動する場合(駆動周波数は1000Hz )に、
同一画素の位置に第1回目、第2回目とインク液滴を吐
出することで、2つのインク液滴によってより大きなド
ットが形成される様子を示している。8D to 8E, when the recording head moves faster (the driving frequency is 1000 Hz),
A state in which a larger dot is formed by two ink droplets by ejecting the first and second ink droplets to the same pixel position is shown.
【0075】図9(a)は図8(a)〜(c)に対応す
るドット形成を示す。この場合、記録周波数が小さいた
め、第1回目のインク吐出によってドットが記録され、
そのインクが記録媒体に吸収された後に、第2回目のイ
ンク吐出によるドットが記録される。これらのインク吐
出によって形成されるドット径は“b”である。FIG. 9A shows dot formation corresponding to FIGS. 8A to 8C. In this case, since the recording frequency is low, dots are recorded by the first ink ejection,
After the ink is absorbed by the recording medium, dots are recorded by the second ink ejection. The dot diameter formed by these ink ejections is “b”.
【0076】図9(b)は図8(d)〜(e)に対応す
るドット形成を示す。この場合、駆動周波数が大きいた
め、第1回目のインク吐出によって形成されるドットの
インクが記録媒体に吸収定着される前に、第2回目のイ
ンク吐出によるドットが記録される。また、記録ヘッド
が高速に移動するため、これらのインク吐出によって形
成されるドット径は“a(>b)”である。この際、1
画素に対応する記録ドットは、2つのドット径の半分以
上重なって記録されることになり、必然的に横方向(記
録ヘッドの走査方向)に広がったドット形状になる。し
かし、第1回目のインク吐出によって形成されるドット
のインクが記録媒体に吸収定着する以前に、第2回目の
インク吐出によって形成されるドットが記録されるの
で、図9(a)に示す例と比べてドットサイズはより大
きくなるが、2つのインクが交じり合い、2つのインク
液滴の合成によって形成されたドット内では濃度不均一
は少なくなる。FIG. 9B shows dot formation corresponding to FIGS. 8D to 8E. In this case, since the driving frequency is large, the dots formed by the second ink ejection are recorded before the ink of the dots formed by the first ink ejection is absorbed and fixed on the recording medium. Further, since the recording head moves at high speed, the dot diameter formed by these ink ejections is “a (> b)”. At this time, 1
The recording dots corresponding to the pixels are recorded so as to overlap at least half of the two dot diameters, and necessarily have a dot shape spread in the horizontal direction (scanning direction of the recording head). However, before the ink of the dot formed by the first ink ejection is absorbed and fixed on the recording medium, the dot formed by the second ink ejection is recorded, so the example shown in FIG. Although the dot size becomes larger as compared with, the non-uniform density is reduced in the dot formed by combining the two inks and combining the two ink droplets.
【0077】また、図7に示すテーブルを参照して記録
信号を生成すると、同じパスでは同一種類のインクしか
吐出されないので、2つのドットの混合による濃度ムラ
も少なくすることができる。さらに、異なる種類のイン
クは異なるパスで用いられるようになるので、あるイン
クと別のインクとが十分な時間をおいて用いられ、即
ち、吐出されたインクが記録媒体に十分に吸収定着され
た後に別のインクが吐出されるので、異なる種類のイン
クの混合による濃度ムラも少なくなり、意図した階調を
表現することができる。When a recording signal is generated with reference to the table shown in FIG. 7, since only the same type of ink is ejected in the same pass, density unevenness due to mixing of two dots can be reduced. Further, since different types of inks are used in different passes, one ink and another ink are used with sufficient time, that is, the ejected ink is sufficiently absorbed and fixed on the recording medium. Since another ink is ejected later, density unevenness caused by mixing different types of ink is reduced, and an intended gradation can be expressed.
【0078】従って以上説明した実施形態に従えば、マ
ルチパス記録と同一パスにおける同一場所へのインク吐
出において用いられるインクの種類を適切に組み合わせ
ることにより、高速に記録を行いながら、かつ、階調表
現の質を高めた画像記録を行なうことができる。このよ
うにして記録された画像からは、吐出されるインク液滴
の微少なばらつきに起因すると思われるスジが減少し、
高品位な記録画像を得ることができる。Therefore, according to the embodiment described above, by appropriately combining the types of inks used in multi-pass printing with ink ejection to the same place in the same pass, it is possible to perform printing at high speed and achieve gradation Image recording with enhanced expression quality can be performed. From the image recorded in this way, streaks considered to be caused by minute variations in ink droplets to be ejected are reduced,
A high-quality recorded image can be obtained.
【0079】なお、以上の説明した実施形態において、
駆動周波数を5000Hzにした場合にも、記録スジは
減少し画像の品位は向上するという結果が得られる。In the above-described embodiment,
Even when the driving frequency is set to 5000 Hz, it is possible to obtain the result that the recording streak is reduced and the image quality is improved.
【0080】さらに、画像データの値に従って、どの種
類のインクを、何回目のパスで、何回目のインク吐出で
用いるかは図7に示すテーブルによってのみ限定される
ものではない。例えば、記録ヘッドの駆動周波数を10
00Hzと、上述の実施形態と同様にして、図10に示
すようなテーブルを参照して、どの種類のインクを、何
回目のパスで、何回目のインク吐出で用いるかを決定
し、その決定に基づいて記録を行なっても良い。このよ
うな記録によっても、吐出されるインク液滴の微少なば
らつきに起因すると思われるスジがかなり減少し、記録
画像の品位が向上することが確かめられている。Further, in accordance with the value of the image data, which kind of ink is used in what pass and in what ink discharge is not limited only by the table shown in FIG. For example, if the driving frequency of the recording head is 10
00Hz and a table as shown in FIG. 10 in the same manner as in the above-described embodiment, it is determined which kind of ink is to be used in what pass and in what ink discharge. May be recorded based on the information. Even with such printing, it has been confirmed that streaks, which are considered to be caused by minute variations in ejected ink droplets, are considerably reduced, and that the quality of a printed image is improved.
【0081】さらにまた、以上説明した実施形態では記
録媒体として、透明の記録媒体CF301を用いたが本
発明はこれによって限定されるものではない。例えば、
記録媒体として、LC201(商品名:キヤノン製イン
クジェット用記録用紙)を用いても良い。この記録媒体
を用いて、記録ヘッドの駆動周波数を5000Hzとし
て記録を行なった場合にも、吐出されるインク液滴の微
少なばらつきに起因すると思われるスジは減少し、記録
画像の品位が向上する。Further, in the embodiment described above, the transparent recording medium CF301 is used as the recording medium, but the present invention is not limited to this. For example,
As a recording medium, LC201 (trade name: Canon inkjet recording paper) may be used. Even when printing is performed by using this print medium at a print head driving frequency of 5000 Hz, stripes considered to be caused by minute variations in ejected ink droplets are reduced, and the quality of a printed image is improved. .
【0082】しかしながら、OHPフィルムのような透
明の記録媒体(例えば、 CF301)と不透明の記録
用紙(例えば、 LC201)に同じ画像データ(M
1、M2、M3、M4)と例えば、図7に示す同じテー
ブルを用いて記録すると、2つの記録媒体の光学特性が
異なるために、結果として得られる記録画像の階調性も
異なることは言うまでもない。However, the same image data (M) is recorded on a transparent recording medium (for example, CF301) such as an OHP film and an opaque recording paper (for example, LC201).
1, M2, M3, and M4), for example, when recording is performed using the same table shown in FIG. 7, since the two recording media have different optical characteristics, the resulting recorded images also have different gradations. No.
【0083】なお、以上の実施形態では、複数の濃度の
異なるブラックインクを用いて説明したが、本発明はこ
れによって限定されるものではなく、例えば、他の色
調、色剤を用いたカラーインクを用いても本発明は適用
可能である。In the above embodiments, a plurality of black inks having different densities have been described. However, the present invention is not limited to this. For example, a color ink using another color tone or colorant may be used. The present invention can be applied even if is used.
【0084】以上説明した実施形態における階調画像記
録は、例えば、医用画像分野で多く用いられる、X線画
像や、超音波診断画像などのような画像の記録に用いら
れる。The gradation image recording in the embodiment described above is used for recording an image such as an X-ray image and an ultrasonic diagnostic image which are often used in the field of medical images.
【0085】以上の実施形態は、特にインクジェット記
録方式の中でも、インク吐出を行わせるために利用され
るエネルギーとして熱エネルギーを発生する手段(例え
ば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エネルギ
ーによりインクの状態変化を生起させる方式を用いるこ
とにより記録の高密度化、高精細化が達成できる。The above-described embodiment is particularly provided with a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating thermal energy as energy used for causing ink to be ejected even in an ink jet recording system. By using a method in which a change in the state of the ink is caused by energy, it is possible to achieve higher density and higher definition of recording.
【0086】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて膜沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に1対1で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状をすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イン
ク)の吐出が達成でき、より好ましい。The typical configuration and principle are described in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740.
It is preferable to use the basic principle disclosed in the specification of Japanese Patent No. 796. This method can be applied to both the so-called on-demand type and continuous type. In particular, in the case of the on-demand type, liquid (ink)
By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and providing a rapid temperature rise exceeding the film boiling to the electrothermal transducer arranged corresponding to the sheet or the liquid path holding the Since thermal energy is generated in the electrothermal transducer and film boiling occurs on the heat-acting surface of the recording head, bubbles in the liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis can be formed. It is valid. By discharging the liquid (ink) through the discharge opening by the growth and contraction of the bubble, at least one droplet is formed. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of the liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable.
【0087】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. Further, if the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 relating to the temperature rise rate of the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.
【0088】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用面が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第
4459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれ
るものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、
共通するスロットを電気熱変換体の吐出部とする構成を
開示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開口を吐出部に対応させる構成を
開示する特開昭59−138461号公報に基づいた構
成としても良い。As the configuration of the recording head, in addition to the combination of the discharge port, the liquid path, and the electrothermal converter (linear liquid flow path or right-angle liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, A configuration using U.S. Pat. No. 4,558,333 or U.S. Pat. No. 4,459,600, which discloses a configuration in which a heat acting surface is arranged in a bent region, is also included in the present invention. In addition, for multiple electrothermal transducers,
JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which a common slot is used as a discharge part of an electrothermal transducer, and JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy corresponds to a discharge part. A configuration based on 138461 may be adopted.
【0089】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよい。Further, as a full-line type recording head having a length corresponding to the width of the maximum recording medium that can be recorded by the recording apparatus, the length is determined by combining a plurality of recording heads as disclosed in the above-mentioned specification. This may be either a configuration satisfying the above requirements or a configuration as a single recording head formed integrally.
【0090】加えて、上記の実施形態で説明した記録ヘ
ッド自体に一体的にインクタンクが設けられたカートリ
ッジタイプの記録ヘッドのみならず、装置本体に装着さ
れることで、装置本体との電気的な接続や装置本体から
のインクの供給が可能になる交換自在のチップタイプの
記録ヘッドを用いてもよい。In addition to the cartridge-type recording head in which the ink tank is provided integrally with the recording head itself described in the above embodiment, the recording head is electrically connected to the apparatus main body by being mounted on the apparatus main body. A replaceable chip-type recording head, which enables a simple connection and supply of ink from the apparatus main body, may be used.
【0091】また、以上説明した記録装置の構成に、記
録ヘッドに対する回復手段、予備的な手段等を付加する
ことは記録動作を一層安定にできるので好ましいもので
ある。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに対して
のキャッピング手段、クリーニング手段、加圧あるいは
吸引手段、電気熱変換体あるいはこれとは別の加熱素子
あるいはこれらの組み合わせによる予備加熱手段などが
ある。また、記録とは別の吐出を行う予備吐出モードを
備えることも安定した記録を行うために有効である。It is preferable to add recovery means for the printhead, preliminary auxiliary means, and the like to the configuration of the printing apparatus described above, since the printing operation can be further stabilized. Specific examples thereof include capping means for the recording head, cleaning means, pressurizing or suction means, preheating means using an electrothermal transducer or another heating element or a combination thereof. It is also effective to provide a preliminary ejection mode for performing ejection that is different from printing, in order to perform stable printing.
【0092】さらに、記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによってで
も良いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフ
ルカラーの少なくとも1つを備えた装置とすることもで
きる。Further, the recording mode of the recording apparatus is not limited to a recording mode of only a mainstream color such as black, but may be a recording head integrally formed or a combination of a plurality of recording heads. Alternatively, the apparatus may be provided with at least one of full colors by color mixture.
【0093】以上説明した実施の形態においては、イン
クが液体であることを前提として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであっても、室温で軟化も
しくは液化するものを用いても良く、あるいはインクジ
ェット方式ではインク自体を30°C以上70°C以下
の範囲内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範
囲にあるように温度制御するものが一般的であるから、
使用記録信号付与時にインクが液状をなすものであれば
よい。In the above-described embodiment, the description has been made on the assumption that the ink is a liquid. However, even if the ink solidifies at room temperature or lower, it is possible to use an ink that softens or liquefies at room temperature. Or, in the ink jet method, it is common to control the temperature of the ink itself in a range of 30 ° C. or more and 70 ° C. or less so that the viscosity of the ink is in a stable ejection range.
It is sufficient that the ink is in a liquid state when the use recording signal is applied.
【0094】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで積極的に防止するため、
またはインクの蒸発を防止するため、放置状態で固化し
加熱によって液化するインクを用いても良い。いずれに
しても熱エネルギーの記録信号に応じた付与によってイ
ンクが液化し、液状インクが吐出されるものや、記録媒
体に到達する時点では既に固化し始めるもの等のよう
な、熱エネルギーの付与によって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。この
ような場合インクは、特開昭54−56847号公報あ
るいは特開昭60−71260号公報に記載されるよう
な、多孔質シート凹部または貫通孔に液状または固形物
として保持された状態で、電気熱変換体に対して対向す
るような形態としてもよい。本発明においては、上述し
た各インクに対して最も有効なものは、上述した膜沸騰
方式を実行するものである。In addition, in order to positively prevent temperature rise due to thermal energy as energy for changing the state of the ink from the solid state to the liquid state,
Alternatively, in order to prevent evaporation of the ink, an ink which solidifies in a standing state and liquefies by heating may be used. In any case, the application of heat energy causes the ink to be liquefied by the application of the heat energy recording signal and the liquid ink to be ejected, or by the time the ink reaches the recording medium, the solidification of the ink already begun. The present invention is also applicable to a case where an ink having a property of liquefying for the first time is used. In such a case, as described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-71260, the ink is held in a liquid state or a solid state in the concave portion or through hole of the porous sheet. It is good also as a form which opposes an electrothermal transducer. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.
【0095】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力
端末として一体または別体に設けられるものの他、リー
ダ等と組み合わせた複写装置、さらには送受信機能を有
するファクシミリ装置の形態を取るものであっても良
い。[0095] In addition to the above, the recording apparatus according to the present invention may be provided not only as an image output terminal of an information processing apparatus such as a computer but also integrally or separately, a copying apparatus combined with a reader or the like, and a transmission / reception apparatus. It may take the form of a facsimile machine having functions.
【0096】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。The present invention can be applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), and can be applied to a single device (for example, a copier, a facsimile). Device).
【0097】[0097]
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、同
系色であり濃度の異なる複数種類のインクを夫々格納す
る複数のインクタンクからインクを供給し、インクジェ
ット方式に従う記録ヘッドを用いて、記録媒体の同一領
域に複数回走査して画像記録を完成するマルチパス記録
において、多値画像データを入力し、その入力多値画像
データの濃度値に従って、記録媒体上のほぼ同一画素位
置に、複数種類のインクの内、どの種類のインクを何回
吐出するかを決定し、その決定結果に基づいて、記録ヘ
ッドの一走査で、記録媒体のほぼ同一画素位置に複数回
のインク吐出を行なうように記録ヘッドの動作を制御す
るので、高品位な階調画像の記録をすることができると
いう効果がある。As described above, according to the present invention, ink is supplied from a plurality of ink tanks each storing a plurality of types of inks having similar colors and different densities. In multi-pass printing in which image printing is completed by scanning the same area of the printing medium a plurality of times, multi-valued image data is input, and according to the density value of the input multi-valued image data, at substantially the same pixel position on the printing medium, It is determined which kind of ink is to be ejected and how many times out of the plurality of kinds of inks, and based on the result of the decision, one scan of the print head performs ink ejection at substantially the same pixel position on the print medium a plurality of times. Since the operation of the recording head is controlled as described above, there is an effect that a high-quality gradation image can be recorded.
【0098】[0098]
【図1】本発明の代表的な実施形態であるインクジェッ
ト方式に従って記録を行なう記録ヘッドを備えた記録装
置の概略構成を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view illustrating a schematic configuration of a printing apparatus including a print head that performs printing according to an inkjet method, which is a typical embodiment of the present invention.
【図2】記録ヘッド2のインク吐出面を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an ink ejection surface of a recording head 2.
【図3】インクD1、インクD2、インクD3、インク
D4の光学反射濃度を表わす図である。FIG. 3 is a diagram illustrating optical reflection densities of ink D1, ink D2, ink D3, and ink D4.
【図4】図1に示した記録装置の制御回路の構成を示す
ブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a control circuit of the printing apparatus illustrated in FIG.
【図5】階調画像記録処理を示すフローチャートであ
る。FIG. 5 is a flowchart illustrating a gradation image recording process.
【図6】インク吐出回数の決定テーブルを示す図であ
る。FIG. 6 is a diagram showing a table for determining the number of times of ink ejection.
【図7】画像データの値に従って、どの種類のインク
を、何回目のパスで、何回目のインク吐出で用いるかを
示すテーブルである。FIG. 7 is a table showing which type of ink is used in what number of passes and in what number of times of ink ejection in accordance with the value of image data.
【図8】記録媒体上の同一画素位置に2つのインク液滴
によって形成される記録ドットを模式的に示す上面図で
ある。FIG. 8 is a top view schematically showing recording dots formed by two ink droplets at the same pixel position on a recording medium.
【図9】記録媒体上の同一画素位置に2つのインク液滴
によって形成される記録ドットを模式的に示す側面図で
ある。FIG. 9 is a side view schematically showing recording dots formed by two ink droplets at the same pixel position on a recording medium.
【図10】画像データの値に従って、どの種類のインク
を、何回目のパスで、何回目のインク吐出で用いるかを
示すテーブルの別の例である。FIG. 10 is another example of a table indicating which type of ink is used in what pass and in what ink discharge in accordance with the value of image data.
【図11】2つのインクの選択確率を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating selection probabilities of two inks.
【図12】階調値に従う複数のインクの吐出回数を示す
図である。FIG. 12 is a diagram illustrating the number of ejections of a plurality of inks according to a gradation value.
2 記録ヘッド 3 ガイドシャフト 4 インクカートリッジ群 6 駆動ベルト 7 キャリッジモータ 8 搬送ローラ 9 排紙ローラ 10 ブレード 11 キャップ部 12 インク吸収体 13 回復部 101 画像入力部 102 操作部 103 CPU 104 ROM 105 画像処理部 106 RAM 107 プリンタ部 108 CPUバス 2 Recording Head 3 Guide Shaft 4 Ink Cartridge Group 6 Drive Belt 7 Carriage Motor 8 Conveyance Roller 9 Discharge Roller 10 Blade 11 Cap 12 Ink Absorber 13 Recovery Unit 101 Image Input Unit 102 Operation Unit 103 CPU 104 ROM 105 Image Processing Unit 106 RAM 107 Printer unit 108 CPU bus
Claims (11)
記録媒体の同一領域を複数回走査して画像記録を完成す
る記録装置であって、 同系色であり濃度の異なる複数種類のインクを夫々格納
する複数のインクタンクと、 多値画像データを入力する入力手段と、 前記入力手段によって入力された多値画像データの濃度
値に従って、前記記録媒体上のほぼ同一画素位置に、前
記複数種類のインクの内、どの種類のインクを何回吐出
するかを決定する第1決定手段と、 前記第1決定手段による決定結果に基づいて、前記記録
ヘッドの一走査で、前記記録媒体のほぼ同一画素位置に
複数回のインク吐出を行なうように、前記記録ヘッドの
動作を制御する制御手段とを有することを特徴とする記
録装置。1. A recording apparatus for completing image recording by scanning the same area of a recording medium a plurality of times with a recording head conforming to an ink-jet method, comprising a plurality of inks each storing a plurality of types of inks having similar colors and different densities. An ink tank, input means for inputting multi-valued image data, and according to the density value of the multi-valued image data input by the input means, at substantially the same pixel position on the recording medium, First determining means for determining which type of ink is to be ejected and how many times; and, based on a result determined by the first determining means, a plurality of times at substantially the same pixel position on the recording medium in one scan of the recording head. And a control unit for controlling the operation of the print head so as to perform the above-described ink discharge.
て、前記複数回の走査のうち、どの走査で、どの種類の
インクを何度吐出するかを決定する第2決定手段をさら
に有することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a second determination unit that determines which type of ink is to be ejected in which scan in the plurality of scans based on a determination result of the first determination unit. The recording device according to claim 1, wherein:
ク夫々を用いてインク吐出を行なう複数のインク吐出ノ
ズル群を有することを特徴とする請求項1に記載の記録
装置。3. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording head has a plurality of ink ejection nozzle groups for ejecting ink using each of the plurality of types of ink.
00Hz以上の駆動周波数で駆動させることを特徴とす
る請求項1に記載の記録装置。4. The control device according to claim 1, wherein
2. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording apparatus is driven at a driving frequency of 00 Hz or more.
査では同じ濃度のインクを吐出するように制御すること
を特徴とする請求項1に記載の記録装置。5. The printing apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls so as to eject ink of the same density in one scan of the print head.
査では同じ濃度のインク或は異なる濃度のインクを吐出
するように制御することを特徴とする請求項1に記載の
記録装置。6. The printing apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls so as to discharge ink of the same density or ink of a different density in one scan of the print head.
媒体の基材にポリエチレンテレフタレート製フィルムを
用い、前記基材上に受像層として、アルミナ水和物を含
む受容層を設けたことを特徴とする請求項1に記載の記
録装置。7. The recording medium is a transparent medium, wherein a polyethylene terephthalate film is used as a base material of the medium, and a receiving layer containing alumina hydrate is provided as an image receiving layer on the base material. The recording device according to claim 1, wherein
してインクを吐出する記録ヘッドであって、インクに与
える熱エネルギーを発生するための熱エネルギー変換体
を備えていることを特徴とする請求項1に記載の記録装
置。8. The printing head according to claim 1, wherein the printing head uses thermal energy to eject ink, and includes a thermal energy converter for generating thermal energy to be applied to the ink. Item 2. The recording device according to Item 1.
録ヘッドを4回、記録媒体の同一領域を走査して記録
し、前記記録ヘッドは各走査の記録において、ほぼ同一
画素位置に対して2回のインク吐出を行なうことを特徴
とする請求項1に記載の記録装置。9. The printing by scanning a plurality of times is performed by scanning the same area of a print medium four times with the print head, and printing the print head with respect to substantially the same pixel position in each scan. 2. The recording apparatus according to claim 1, wherein ink is ejected twice.
インクを夫々格納する複数のインクタンクからインクを
供給し、インクジェット方式に従う記録ヘッドで記録媒
体の同一領域を複数回走査して画像記録を完成するため
の記録制御方法であって、 多値画像データを入力する入力工程と、 前記入力多値画像データの濃度値に従って、前記記録媒
体上のほぼ同一画素位置に、前記複数種類のインクの
内、どの種類のインクを何回吐出するかを決定する第1
決定工程と、 前記第1決定工程における決定結果に基づいて、前記記
録ヘッドの一走査で、前記記録媒体のほぼ同一画素位置
に複数回のインク吐出を行なうように、前記記録ヘッド
の動作を制御する制御工程とを有することを特徴とする
記録制御方法。10. Ink is supplied from a plurality of ink tanks which respectively store a plurality of types of inks having similar colors and different densities, and the same area of a recording medium is scanned a plurality of times by a recording head according to an ink jet system to record an image. A recording control method for completing, comprising: an inputting step of inputting multi-valued image data; and a method of inputting the plurality of types of inks at substantially the same pixel position on the recording medium according to a density value of the input multi-valued image data. The first to determine which type of ink is to be ejected and how many times
Determining the operation of the recording head based on a result of the determination in the first determining step so that ink is ejected a plurality of times to substantially the same pixel position on the recording medium in one scan of the recording head. A recording control method comprising:
基づいて、前記複数回の走査におけるどの走査で、どの
種類のインクを何度吐出するかを決定する第2決定工程
をさらに有することを特徴とする請求項10に記載の記
録制御方法。11. A method according to claim 1, further comprising a second determining step of determining which type of ink is to be ejected and in which scan in the plurality of scans based on the determination result in the first determining step. The recording control method according to claim 10, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15551797A JPH111007A (en) | 1997-06-12 | 1997-06-12 | Recorder and method for controlling recording |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15551797A JPH111007A (en) | 1997-06-12 | 1997-06-12 | Recorder and method for controlling recording |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH111007A true JPH111007A (en) | 1999-01-06 |
Family
ID=15607796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15551797A Pending JPH111007A (en) | 1997-06-12 | 1997-06-12 | Recorder and method for controlling recording |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH111007A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9457599B2 (en) | 2013-06-27 | 2016-10-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer with ink control |
-
1997
- 1997-06-12 JP JP15551797A patent/JPH111007A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9457599B2 (en) | 2013-06-27 | 2016-10-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer with ink control |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8079665B2 (en) | Printing apparatus | |
US7625065B2 (en) | Ink jet print head and ink jet printing apparatus | |
JP4298127B2 (en) | Image recording method, image recording apparatus, method for controlling image recording apparatus, computer-readable storage medium, and image processing method | |
US20060119660A1 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JPH11138784A (en) | Ink jet recorder and ink jet recording method | |
JPH10324002A (en) | Recording apparatus and control method of the apparatus | |
JP2002166536A (en) | Ink jet recorder | |
JP3839989B2 (en) | Image processing method and apparatus, recording method and apparatus | |
JP2004142452A (en) | Method and apparatus for inkjet recording, and program | |
JPH0811298A (en) | Ink jet recording method and apparatus | |
US6443548B1 (en) | Printing apparatus and method for printing using a plurality of inks having different densities | |
JP2004082624A (en) | Ink jet recording apparatus and control method of the apparatus | |
US8136919B2 (en) | Ink jet recording apparatus and ink jet recording head | |
JPH10211693A (en) | Printer and printing method | |
JP3160465B2 (en) | Ink jet recording apparatus and ink jet recording method | |
JP3249627B2 (en) | Ink jet recording apparatus and ink jet recording method | |
JPH06255132A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP2002137374A (en) | Ink jet recorder, ink jet recording method, and ink jet recording head | |
JPH09277507A (en) | Method for ink-jet recording and apparatus for ink-jet recording | |
JP4392911B2 (en) | Recording device and selection device | |
JPH111007A (en) | Recorder and method for controlling recording | |
JPH06278284A (en) | Image forming apparatus and method | |
JPH111006A (en) | Recording apparatus and recording method | |
JPH06293155A (en) | Color image forming device | |
JP3513341B2 (en) | Recording device and recording method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030811 |