JPH1099441A - 血管カテーテル包装体 - Google Patents

血管カテーテル包装体

Info

Publication number
JPH1099441A
JPH1099441A JP8280077A JP28007796A JPH1099441A JP H1099441 A JPH1099441 A JP H1099441A JP 8280077 A JP8280077 A JP 8280077A JP 28007796 A JP28007796 A JP 28007796A JP H1099441 A JPH1099441 A JP H1099441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
flap
bag
hole
vascular catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8280077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3478023B2 (ja
Inventor
Masako Masaoka
雅子 正岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JMS Co Ltd
Original Assignee
JMS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JMS Co Ltd filed Critical JMS Co Ltd
Priority to JP28007796A priority Critical patent/JP3478023B2/ja
Publication of JPH1099441A publication Critical patent/JPH1099441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3478023B2 publication Critical patent/JP3478023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/002Packages specially adapted therefor ; catheter kit packages

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カテーテルを封入した袋が、箱の中で動いて
曲がったり変形し、カテーテルの形状に影響を与えるよ
うなことがないカテーテル包装体を提供する。 【解決手段】 カテーテルを入れた袋の一端と箱の一端
とを固定する手段を包装体に設けた。好ましい固定手段
は、袋の端部に穿設した孔と箱に設けた細長いフラップ
とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、血管内に挿入する
カテーテルの包装に関するものである。さらに詳しく
は、心臓血管系などに挿入する比較的長さの長いカテー
テルに適した包装に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、心臓血管系の治療のほとんどは、
外科手術により行われてきたが、手術自体が大掛かりな
ものであり、患者に与える負担も大きい。これに対し
て、カテーテルを使用した治療は簡単で低侵襲性である
ことから、種々のカテーテルが開発されその利用が急速
に拡大しつつある。
【0003】このようなカテーテルとしては、造影剤を
注入して血管の異常を診断するための血管造影用カテー
テルや、狭窄して血液の流れが悪くなった血管を押し拡
げるためのバルーンカテーテルなどがある。これらのカ
テーテルはいずれも大腿部の血管などから挿入して心臓
部に到達させるため、長さがかなり長い。そして、血管
造影用カテーテルの場合、カテーテルを到達させる血管
の部位に応じて、先端部を様々の形状にしたものが用意
されている。
【0004】カテーテルの包装形態としては、1本ある
いは複数本をそのままあるいはトレーや台紙にセットし
て細長い袋にいれ、これをさらに箱に入れたものが一般
的であるが、血管造影用カテーテルの場合、1本ずつ袋
に入れ、これを箱に収納した包装形態のものが多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】カテーテルを1本ずつ
紙またはプラスチック製の袋に入れ、これを単に箱に収
納しただけの従来の包装形態では、輸送中に箱の中で袋
が自由に動いてしまい、袋の端部が箱の中で曲がったり
変形することがあった。ところが、前述したように、血
管造影用カテーテルには様々の形状のものがあり、その
形状が使用上重要であることから、上記のような袋の変
形は、カテーテル自体の形状に影響を与える可能性があ
り、好ましくない。また、従来の箱は両端が開口するだ
けの単純なものであるため、口を開いても袋が中に入り
込んでいると、取り出しにくいという問題があった。
【0006】本発明の目的は、このような問題が起こら
ないカテーテルの包装形態を提供することにある。すな
わち、箱の中でカテーテルを入れた袋が動きにくい包装
形態を提供するものである。また、本発明の他の目的
は、取り出しが容易なカテーテルの包装形態を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明においては、カテ
ーテルを入れた袋の一端と箱の一端とを固定することに
より、上記の目的を達成した。すなわち本発明は、細長
い血管カテーテルが、その形状を保持したまま可撓性の
袋に封入されてなり、さらに当該袋が箱の中に収納され
てなるカテーテル包装体において、前記袋の一端と箱の
一端とを解除可能に固定する固定手段を設けたことを特
徴とする血管カテーテル包装体である。また、箱にスラ
イド式の蓋を設けることにより、第2の目的を達成し
た。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明において、カテーテルを封
入した袋の一端を箱の一端に解除可能に固定する固定手
段としては、袋の端部に穿設した孔(以下、第1の孔と
いう)と箱に設けた細長いフラップの組み合わせからな
るものを具体例としてあげることができる。すなわち、
フラップを第1の孔に挿通することによって固定を行う
のである。フラップは、別に製造したものを接着などの
方法で箱に固定することもできるが、箱に切れ込みを入
れて形成する方法が簡単であり、好ましい。
【0009】袋に設けた第1の孔にフラップを挿通した
だけでは、袋の固定が十分ではないので、その後フラッ
プの先端部を取り外し可能に箱に固定するのが好まし
い。フラップ先端部を箱に固定する方法としては、フラ
ップ先端部を挿入できる孔(以下第2の孔という)を箱
に設け、これにフラップ先端を挿入して固定する形態
が、簡単で確実な固定ができて好ましい。またこのと
き、フラップは、折り返すと箱の端部を越える位置及び
方向に設け、この端部を越えた部分をさらに箱の裏側に
折り返し、裏側から第2の孔に挿入して固定するように
すれば、箱の端部に固定のための余分な領域を設ける必
要がないので好ましい。さらに、フラップの基端部には
他の部分よりも力が加わりやすいので、他の部分よりも
幅広に形成し、容易にちぎれないようにしておくのが好
ましい。
【0010】
【実施例】以下、図面を用いて本発明をさらに具体的に
説明する。図1は、本発明のカテーテル包装体の実施例
についての斜視図である。図に示すように、カテーテル
1は袋2の中に封入され滅菌されている。袋2は、細菌
を透過させない紙やフィルムで形成されており、ガス滅
菌の場合は、片面(図では裏側の面)が紙で、もう一方
の面(図の表側の面)が透明なフィルムで形成されたも
のが一般的である。この袋は、さらに箱3に収納し、箱
にスライド式の蓋6を装着する。このようにすることに
よって、蓋6を外すとただちに袋の端部が露出し、袋を
取り出しやすくなる。袋の端部には、第1の孔4が穿設
されており、この孔にフラップ5が挿通されて箱に固定
されている。この固定のための構成については、以下に
さらに詳細に説明する。
【0011】図2は、袋を固定する前の箱の端部付近の
詳細を示す正面図である。図から分かるように、箱3の
端部には切れ込み7を入れてフラップ5を形成する。そ
して、フラップの上部には、第2の孔8が設けられてお
り、さらにその上の縁の部分は、ほぼ箱を構成する紙の
厚さ分だけ窪ませてある。これに袋2を固定するには、
図3に示すように、フラップ5を上側に折り返す。この
折り返し部となるフラップの基端部10には、他の部分
よりも力が加わりやすいが、この部分の幅を他の部分よ
りも広くすることにより、フラップがちぎれにくいよう
にしてある。
【0012】そして次の工程としては、図4に示すよう
に、袋2に設けた第1の孔4にこのフラップ5を挿通す
る。この状態の背面図が図5であり、箱を裏側から見た
ものである。なお、11はフラップを折り返したことに
よって箱に空いた孔(以下第3の孔という)である。最
後に、図6(正面図)及び図7(背面図)に示すよう
に、フラップが箱の端部から突出した部分を箱の裏側に
折り返し、フラップの先端部12を第2の孔8に挿入す
る。フラップ先端部12の幅を、第2の孔の大きさより
もやや大きくすることにより、図7に示すように、フラ
ップ先端部は箱の裏側に簡単に固定される。また、箱の
縁部に窪み9を設けたことによって、フラップを裏側に
折り返しても、フラップが縁部から突出せず、且つ横方
向への動きも規制されるので、安定した固定ができる。
このような固定方法を採用すると、簡単かつ確実に袋の
固定ができ、経済的にも有利である。
【0013】図8に示すのは、本発明の他の実施例であ
る。この場合には、フラップ5は箱の裏側には折り返さ
ず、先端を表側から直接上部の孔8に挿入する。この実
施例の場合には、前述の実施例に比べて箱の上部に固定
のための余分な領域が必要になる。また、前述の実施例
よりも小さな力でフラップが孔8から外れやすい欠点が
あるが、固定操作は簡単である。
【0014】図9は、さらに他の実施例であり、この場
合は箱にフック13が取り付けられており、これに袋の
孔を挿通するようになっている。このようにすれば、固
定操作は簡単であるが、箱にフックを取り付ける必要が
あるため、コスト高になる欠点がある。
【0015】図10は、本発明のさらに別の実施例であ
る。この実施例では、上述した実施例とは異なり、フラ
ップは箱とは別に独立して形成されており、その基端部
は袋に設ける第1の孔よりも幅が広くなっている。この
フラップを先端側から第1の孔に挿通した後に、先端部
を箱の裏側に折り返し、図4〜7に示すのと同様の方法
で固定する。このようにすると、フラップは一端だけで
箱に固定されるが、袋の左右への動きは箱によって規制
されるので、袋の固定に実用上問題はない。また、この
実施例では箱の端部を補強するために、図の14で示す
部分は紙を2枚重ねにしている。このようにすると、輸
送中に大きな力が加わっても箱の端部が損傷しにくいの
で好ましい。2枚重ねにするには、別の紙を張り合わせ
てもよいし、箱の端部を折り返してもよい。箱を比較的
薄い紙で形成した場合は、このように端部を2枚以上重
ねた構造にして、補強するのが好ましい。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、血管カテーテルを封入
した袋が箱の中で動いて、カテーテルが変形するのを防
ぐことができる。また、好ましい態様においては、単純
な構成で袋を箱内に固定でき、コストアップを最小限に
することができるとともに、固定操作も簡単である。さ
らに、箱から袋を取り出すのが容易であり、カテーテル
を使用する際に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施例において、箱に設けた袋の固定
手段を示す正面図である。
【図3】図2に示す実施例によって袋を固定する際の、
最初の工程を示す正面図である。
【図4】図2に示す実施例によって袋を固定する際の、
第2の工程を示す正面図である。
【図5】図4の状態を箱の裏側から見た背面図である。
【図6】図2に示す実施例によって袋を固定する際の、
最終状態を示す正面図である。
【図7】図6の状態を箱の裏側から見た背面図である。
【図8】本発明の他の実施例を示す正面図である。
【図9】本発明のさらに他の実施例を示す正面図であ
る。
【図10】本発明のさらに他の実施例を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1.カテーテル 2.袋 3.箱 4.第1の孔 5.フラップ 6.蓋 7.切れ込み 8.第2の孔 9.窪み 10.フラップ基端部 11.第3の孔 12.フラップ先端部 13.フック 14.箱の補強した端部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細長い血管カテーテルが、その形状を保
    持したまま可撓性の袋に封入されてなり、さらに当該袋
    が箱の中に収納されてなるカテーテル包装体において、
    前記袋の一端を箱の一端に解除可能に固定する固定手段
    を設けたことを特徴とする血管カテーテル包装体。
  2. 【請求項2】 前記箱の固定手段を設けた部分にスライ
    ド式の蓋が設けられており、蓋を外すと前記固定手段が
    露出するように箱が形成されてなる請求項1記載の血管
    カテーテル包装体。
  3. 【請求項3】 前記固定手段は、前記袋の端部に穿設し
    た第1の孔と、前記箱に設けた細長いフラップとから構
    成され、該フラップを前記第1の孔に挿通することによ
    り固定を行う請求項1または2記載の血管カテーテル包
    装体。
  4. 【請求項4】 前記フラップは、箱に切れ込みを入れて
    形成されてなる請求項3記載の血管カテーテル包装体。
  5. 【請求項5】 フラップよりもさらに箱の端部に近い位
    置に第2の孔が形成されており、フラップの基端部を折
    り返して、その先端部を前記第2の孔に挿入することに
    よりフラップ先端を固定するようにした請求項4記載の
    血管カテーテル包装体。
  6. 【請求項6】 基端部を折り返したフラップの先端部は
    箱の端部を越えて延び、その端部を越えたフラップ部分
    を箱の端部で再び折り曲げて箱の裏側に重ね、フラップ
    の先端部を第2の孔に裏側から挿入してフラップ先端を
    固定するようにした請求項5記載の血管カテーテル包装
    体。
  7. 【請求項7】 フラップの先端の幅が、箱に形成された
    第2の孔の大きさよりもやや大きい請求項6記載の血管
    カテーテル包装体。
  8. 【請求項8】 フラップの基端部が、他の部分よりも幅
    広に形成されてなる請求項4〜7記載のいずれかの項に
    記載の血管カテーテル包装体。
  9. 【請求項9】 前記フラップは、箱とは別に形成され、
    フラップの基端部は第1の孔より幅広に形成され、フラ
    ップを第1の孔に挿通するとともにフラップの先端部を
    箱に固定するようにした請求項3記載の血管カテーテル
    包装体。
  10. 【請求項10】 箱の端部に近い位置に第2の孔が形成
    されており、フラップを第1の孔に挿通した後に、その
    先端部を箱の端部で箱の裏側に折り返して第2の孔に挿
    入し、フラップ先端部を固定するようにした請求項9記
    載の血管カテーテル包装体。
  11. 【請求項11】 箱の端部が補強されてなる請求項4〜
    10記載のいずれかの項に記載の血管カテーテル包装
    体。
JP28007796A 1996-09-30 1996-09-30 血管カテーテル包装体 Expired - Fee Related JP3478023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28007796A JP3478023B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 血管カテーテル包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28007796A JP3478023B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 血管カテーテル包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1099441A true JPH1099441A (ja) 1998-04-21
JP3478023B2 JP3478023B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=17619993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28007796A Expired - Fee Related JP3478023B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 血管カテーテル包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3478023B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019078361A1 (ja) 2017-10-20 2019-04-25 テルモ株式会社 収納容器、包装部材、及び医療器具セット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019078361A1 (ja) 2017-10-20 2019-04-25 テルモ株式会社 収納容器、包装部材、及び医療器具セット
US11751969B2 (en) 2017-10-20 2023-09-12 Terumo Kabushiki Kaisha Storage container, packaging member, and medical instrument set

Also Published As

Publication number Publication date
JP3478023B2 (ja) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3579095B2 (ja) 内視鏡構成要素等の為の折り曲げ可能パッケージ
US11766540B2 (en) Wrap systems for medical device kits
US11931125B2 (en) Wrap systems for medical device kits
AU750226B2 (en) Shape forming/maintaining package for sphincterotome
US4615435A (en) Retainer for surgical sutures
US5165540A (en) Angiographic catheter package
JP3272089B2 (ja) 網状アンレーと取付け網状プラグのためのパツケージ
JP4390865B2 (ja) 内視鏡標本取出しバッグ用の折曲可能なパッケージ
US5566822A (en) Suture retainer
JPH11130132A (ja) マルチパック・パッケージ
JP3220552B2 (ja) 内視鏡針と縫糸とカニユーレ組立品のための包装
JP2010017569A (ja) 縫合糸保持パッケージ
JPS6338470A (ja) カテ−テル湾曲保持装置
JPH06183473A (ja) 内視鏡縫合糸ループ及びカニユーレ用のパツケージ
JP3675869B2 (ja) 内視鏡手術具用パッケージ
US20090107866A1 (en) Rupturable bubble package
EP0055823B1 (en) Package for surgical sutures
JP3478023B2 (ja) 血管カテーテル包装体
US3361253A (en) Package for sterile storage of surgical devices and accessories
JP7273028B2 (ja) 尿道カテーテル挿入用キットおよびその形成方法
US5615766A (en) Suture package retention sleeve and procedure kit
JP4535577B2 (ja) 医療器具包装体
JPS59120145A (ja) 外科縫合材用パツク
JP3739115B2 (ja) 同時開封カートン
JP3924067B2 (ja) 縫合糸用パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees