JPH1099028A - 乾乳期飼料の電解質平衡調整法及び乾乳期飼料調整材 - Google Patents

乾乳期飼料の電解質平衡調整法及び乾乳期飼料調整材

Info

Publication number
JPH1099028A
JPH1099028A JP9179039A JP17903997A JPH1099028A JP H1099028 A JPH1099028 A JP H1099028A JP 9179039 A JP9179039 A JP 9179039A JP 17903997 A JP17903997 A JP 17903997A JP H1099028 A JPH1099028 A JP H1099028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
period
dry
cow
anionic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9179039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3340944B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Takada
保之 高田
Miki Iizuka
三喜 飯塚
Eijiro Mino
栄治郎 三野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiwa Corp
Original Assignee
Meiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiwa Corp filed Critical Meiwa Corp
Priority to JP17903997A priority Critical patent/JP3340944B2/ja
Publication of JPH1099028A publication Critical patent/JPH1099028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3340944B2 publication Critical patent/JP3340944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】牛の乾乳期飼料をアニオン化するために電解質
平衡調整が牛に負担を与えずに極めて容易に達成できる
ようにする。 【解決手段】調整材原料を陰イオン元素の塩素を多く含
有する原料による調整材を給与飼料に混入し、該給与飼
料により牛にアニオン化変動を与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は乾乳期飼料の電解質
平衡調整法及び乾乳期飼料調整材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】乳牛の周産期病は、乳熱−低カルシウム
血症や低カルシウム血症に起因する平滑筋運動性低下に
伴う後産停滞及び第一胃弛緩症、第四胃変位、又二次的
疾病としてのケトーシス、繁殖障害、あるいは腎尿細管
機能の限界を超えて滲透圧異常による産前後の浮腫等、
地域によって異なるが、乳牛全体の疾病の35%以上は
周産期病ではないかと考えられる。
【0003】最近では周産期病の発生を未然に防止し、
且つ乳牛の産乳能力向上のため、分娩後泌乳初期に栄養
水準を上げた飼料給与が完全に実施できる態勢をとるた
め、乾乳期飼料の栄養管理を徹底して行い、栄養成分は
飼養標準通りに給与し、且つ分娩時のBCS(ボディコ
ンディションスコア)は3以上4以下を目標に実施する
技術が普及している。又、泌乳初期(分娩から6週目乃
至8週目まで)の栄養管理を完全に行うために、乾乳期
の栄養管理が重視されている。
【0004】しかし、泌乳初期の栄養管理の重要性を認
識して万全の態勢をとり乍ら高い栄養水準の飼料給与が
実施できないケースがしばしば生じている。それは、前
述の分娩前からの浮腫であり、分娩直後より数日間、血
中のカルシウムの恒常性維持が失われた低カルシウム血
症であり、その重度の乳熱の発生である。そのリスク回
避のため、分娩後栄養水準の高い飼料給与が困難であ
る。
【0005】この何れも乾乳期後半の給与飼料のイオン
バランスが不適切な場合に頻発する。最近の研究によ
り、飼料の陽イオンと陰イオンのバランスが重要である
ことが解ってきた。イオンバランス所謂電解質平衡(酸
−塩基平衡)は飼料100g当りの陽イオンと陰イオン
の差をミリ当量(mEq)で表示され、(Na+K+M
g)−(Cl+S+P)又は(Na+K)−(Cl+
S)=mEqで算定されることが多い。これはDietary
Cation Anion Balance(以下DCAB)と称示され、泌
乳期(成長期を含む)には乳牛の給与飼料は、Cation
(塩基性イオン)優位にし、乾乳期(未経産牛の妊娠末
期を含む)飼料はAnion(酸性イオン)優位にバランスを
とることにより前記各種疾病障害に対応できることが解
ってきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、乳牛の
給与飼料を Cation 優位に維持することは容易である
が、乾乳期のみ Anion 優位にするには飼料内容の組替
えのみでは困難である。何故なら、乳牛の飼料は、牧
草、乾草等カリウム分が多く、泌乳期にプラスに調整す
るのは比較的容易で、特に調整しなくても乳牛の最も生
産性の効率よい条件、給与飼料乾物100g当り25m
Eq(ミリ当量)〜38mEqの範囲以上になっている
場合が多い。しかし、乾乳期の給与条件をマイナスに調
整するには通常の飼料では困難で、陰イオン塩類の調整
材料が用いられる。
【0007】乾乳期飼料をアニオン化(陰イオン化)す
るために外国では陰イオン塩(硫酸マグネシウム、硫酸
カルシウム、硫酸アンモニウム、塩化カルシウム、塩化
アンモニウム、塩化マグネシウム、硫酸カリウム等)に
トレースミネラルを加えた専用の添加物が使用されてお
り、又陰性化イオン塩のミックスの調整使用も提唱され
ているが、国内事情に合致しない。又、前記陰イオン化
塩は、日本の飼料に関する法律で使用が認められている
のは硫酸マグネシウムだけである。
【0008】即ち、1日の給与量がアニオン化塩類で2
00〜500gを使用しなければならない。しかるに、
陰イオン化塩は極めて嗜好性が悪く、同量或は2倍量の
賦形物質で増量し、或はそれをペレット加工乃至マイク
ロカプセル封入等の工夫をしているが、良い解決策は見
出せない。又日量500g〜1kgの量の調整材の混入
は、飼料全体の嗜好性を低下させることになる。又、乾
乳期の給与飼料乾物100g中−10mEq〜−15m
Eqを主として米国で指標として推奨しているが、これ
を達成することは相当量のアニオン化塩を必要とし、指
標通りに実施すると、飼料を採食せず、且つ人為的に代
謝性アシドーシスにすることは乳牛の重大な事故さえ発
生することがある。栄養的に数値を合致させても、臨床
的には泌尿器生理面より考えると腎糸球体が原尿の生
成、腎尿細管が塩類の排泄、或は再吸収の機能を果たし
ているが、腎負担過重となり、腎障害の懸念がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に於ては、各種の
実験的な乾乳期飼料の電解質平衡調整実施の結果、必ず
しも前記乾乳期飼料乾物100g中−10mEq〜−1
5mEqの指標にこだわることなく、DCABを負方向
への変動が必要なのであり、又、この一定の範囲での変
動を与えることが重要であるという知見を得て、従来、
アニオン化塩として使用されている硫酸マグネシウム、
硫酸カルシウム、硫酸アンモニウム、塩化カルシウム、
塩化アンモニウム等の嗜好性を阻害し、且つ法的にも規
制されている調整材を一切使用しないで、嗜好性を害さ
ず、飼料採食量は変らず、且つ又反芻胃内微生物の発育
を抑制しない範囲で電解質調整が可能になるようにせん
とするもので、陰イオン元素の塩素、硫黄を含有する飼
料原料に陰イオン塩類を加えた調整材を給与飼料に混入
し、該給与飼料により牛にアニオン化変動を与えること
を特徴とする。本発明は、給与飼料に添加する調整材原
料に、飼料として認められた陰イオン元素を多く含有す
るとうもろこし大麦ジスチラーズソルブル及び大豆ホエ
ーを混合して、主体とし、これに陰イオンミネラルであ
る硫酸マグネシウム等を加えて補強することによってア
ニオン化変動を付与することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】乳牛の最も効率よく生産性の向上
できる条件は、泌乳期の飼料は、電解質平衡をプラスに
なるように調整した飼料を給与することが、採食量(乾
物摂取量)多く、成長良く乳量、乳質も向上するとさ
れ、乾乳期にはマイナス調整により周産期の血中カルシ
ウム濃度の恒常性が保持され、体の滲透圧も改善され、
乳房の浮腫、産後の低カルシウム血症、即ち乳熱(産褥
麻痺)、低カルシウム状態により平滑筋運動性低下に起
因する胃弛緩症、第四胃変位、後産停滞が著しく減少す
るとされている。
【0011】本願発明に於ては、乾乳期飼料をアニオン
化変動を与えることにより、前記指標に達せずとも好成
績を得られるように同じアニオン化ミネラル塩の如く嗜
好性を損なうことなく、又多くの賦形、増量物質を使用
する必要もなく、更にカプセル化やペレット化等の面倒
な加工を必要としないでアニオン化したと同様の効果を
可能にすることが出来る。
【0012】本願発明に於ては、使用量が少なくて済
み、嗜好性を殆ど阻害せず、使用に何等の工夫を必要と
しなく極めて簡単な方法で飼料に混与するだけで、乾乳
牛の電解質平衡調整を可能とし、且つ反芻胃内の微生物
の発育の抑制をしない範囲内で目的を達成できるもので
ある。
【0013】本願発明に於ては、乾乳期飼料をアニオン
化変動を附与する調整材に日本の飼料関係法律上認定さ
れている、とうもろこし大麦ジスチラーズソルブル及び
大豆ホエーに多く含有する陰イオン性元素である塩素を
活用し、これを基本としたものに飼料添加物として指定
品目の範囲内にある陰イオン性ミネラルである硫酸マグ
ネシウム等を加えて補強し、効果を挙げることが出来
た。硫黄は当量で16.0で陰イオンとして作用するた
め、その塩である硫酸マグネシウムを単用することは中
毒量以下にて目的とするアニオン化に導くことは困難で
あり、危険でもある。当量35,5の塩素と併用して安
全で容易に使用できる。
【0014】本願発明においては、この調製材の特徴と
して、反芻胃内の微生物の発育を抑制しない胃内溶液の
pHの範囲内(pH6以上、好ましくはpH6.8〜
7.0程度)で、目的とする(Na+K)−(Cl+
S)の電解質平衡に負の変動を与えることが出来る。仮
に乾乳牛1日の乾物摂取量10kgとすると、調製材を
1%添加することによりその飼料の乾物100g当り1
5mEqに相当する陰イオン化変動を与えることが可能
である。実用的にHClにより陰イオン化された大豆ホ
エー、硫黄を多く含有するジスチラーズソルブルとして
0.3%〜2%(夫々塩酸としては0.045%〜0.
3%、硫黄としては2%含有)が適当と思われる。
【0015】調整材原料としては、大麦ジスチラーズソ
ルブルにとうもろこし大麦ジスチラーズソルブル及び大
豆ホエー濃縮物等を使用し、それに含有される陰イオン
元素である、塩素、硫黄を活用することを基本とする。
必要に応じて陰性イオン塩である硫酸マグネシウム、リ
ン酸水素二ナトリウム等を加えて補強する。調整材の具
体例を示す。 基本となる混合調製材 70部 とうもろこし大麦ジスチラーズソルブル 35部(硫黄2%含有) 大豆ホエー 35部(HCl2.8%含有) 補強する陰性イオン塩類溶液 30部 硫酸マグネシウム 10部 リン酸水素二ナトリウム 5部 溶解水 15部 100部 又、他実施例を次に示す。 基本となる混合調製材 80部 とうもろこし大麦ジスチラーズソルブル 40部 大豆ホエー 40部 補強する陰性イオン塩類溶液 20部 硫酸マグネシウム 7部 リン酸水素二ナトリウム 3部 溶解水 10部 100部
【0016】前記の乾乳期の給与飼料を100g当り−
10mEq〜−15mEqにすることが米国の理論であ
り、指標であるが、日本の国内酪農の実態に合致しな
い。即ち、日本の乳牛の飼養形態、飼料内容は独特のも
のがあり、集約的飼養により成り立っている。泌乳期の
乳牛はDM100g当り40mEq〜60mEqあり、
これを乾乳期のみ−10mEq〜−15mEqに修正す
るには50mEq〜70mEq引下げる陰イオン化塩を
飼料に混合せねばならない。これを負の範囲までにせ
ず、正の範囲にあっても15mEq〜20mEq/10
0g当りの陰性化変動を付与するだけで、負の範囲まで
引下げたと同様な効果があることを500頭以上の乾乳
牛に試み、周産期病が1/5〜1/7に減少することを
実証確認できた。
【0017】その理由として、過去数年に及ぶフィール
ドに於ける実績経験より前記量であれば反芻胃内のpH
が6以上に保持される。これを40日間給与すると、給
与開始から10日乃至14日で浮腫のある牛は外見上浮
腫は消失した。
【0018】乾乳期の給与飼料100g中−10mEq
〜−15mEqにするには、相当量のアニオン化塩を必
要とする。急激に実施することは飼料不採食及び変調を
生じ、甚だしい場合には重症のアシドーシスに陥り、斃
死することもあり得るので避けなければならない。栄養
的に数値を合致させても、獣医臨床的には泌尿器生理面
より考えると、腎糸球体が原尿を生成し腎尿細管が塩類
の排泄或は再吸収の機能を果たしているが、腎負担過重
となり、腎障害の懸念さえある。
【0019】フリーストール牛舎にて乾乳牛群が乾乳前
期も後期も同一飼料で同一飼料槽により採食する状態に
於ては、長期低量継続法を行い、実績を収めることが出
来た。又、平均乾乳期飼料内容では指標とされた数値に
は及ばない。一方ビール粕のように、アニオン優位の飼
料を多用している場合であっても過給とはならない。即
ち、給与効果の得られる最低量であり、過給の弊害とな
らない。給与効果が判然とせず、給与開始後、2週間を
経て、尿のpHを測定して給与前のpH数値と比較して
0.5以上数値が低下していない場合に限り、14日以
内に限定して2倍量の100ccを給与する。給与方法
としては水に希釈して飼料全体に混合させることは牛へ
の嗜好性への影響も改善される。
【0020】
【実施例】 〔実施例1〕立川市西砂町N牧場事例 1.乳牛総頭数 46頭(成牛32頭、育成牛14頭) 年間分娩頭数 28頭 通年搾乳牛頭数 28頭 2.飼料給与内容 搾乳牛 乳量 30kg/日 体重 650kg 濃厚飼料 配合飼料 9.0kg 綿実 1.5kg 加熱圧ぺんとうもろこし 1.5kg 粗飼料 チモシー乾草 4.0kg アルファルファー乾草 3.0kg ビートパルプ 4.0kg コーンサイレージ 7.0kg 添加物 燐酸カルシウム他微量ミネラル 140g ビタミンAD剤 30g 3.乾乳期に陰イオン化調整剤を使用した期間とそれ以前の期間との産前産後 (周産期)の浮腫、低カルシウム血症、乳熱(産褥麻痺)、後産停滞の発生 比較。この陰イオン化調整剤は、とうもろこし大麦ジスチラーズソルブルに 大豆ホエーを混合してインイオン性ミネラルで補強した液である。
【表1】 注(延頭数) 浮腫 乳房等体下部に外見より観察できるもの 低カルシウム血症 血中カルシウムが7.5mg/1dl以下のもの 乳熱 極端か低カルシウム血症と低血糖20mg/1dl以下を伴う麻痺 症状 後産停滞 産後24時間以上後産又は胎盤が排出されず人工的に除去
【0021】〔実施例2〕 1.試験場所 三重県松坂市・大型酪農家・搾乳牛舎 搾乳牛全頭94頭を供試した。対尻式に並列している1
側47頭を試験区とし、反対側を対照区として配置し
た。 2. 期 間 平成5年2月1日〜11月30日を第1
期とし、平成6年2月1日〜11月30日を第2期と
し、試験区、対照区共に更新した個体があったが、乾乳
期が同時期であったので、同一個体の継続と見做した。 3.飼料は従来より実施してきた方法、内容を変更修正
せずそのまま継続した。即ち、搾乳牛全頭にルーメンフ
ァイブ3個宛投与。TMR単一給与方法とし、乾乳期以
外は各泌乳期別に設定せず、TMRの自由採食で乳量2
0kg/日を標準とし、乳量3kg/日を上廻る毎に配
合飼料を1kg及び圧ぺん大麦を0.2kgを増強し
た。又、乾乳期はTMRの給与量を10kgとし、別途
スーダングラス乾草を4kg〜6kgを給与した。
【表2】 4.供試したDCAB調整材料 とうもろこし大麦ジスチラーズソルブル及び大豆ホエー
を主体原料とした陰イオン化調整材50gを給与飼料1
0Kgに混入させて調整した。 5.実施内容 (1)第1期は試験区、対照区ともDCAB調整材料を
投与せずに、浮腫、低カルシウム血症、乳熱、後産停
滞、代謝病の発生頭数を記録整備した。又、未調整時の
生理的基礎データとして血液検査、ルーメン液検査を両
区より各5頭個体を特定して実施記録した。 (2)第2期は試験区の乾乳牛に分娩前40日間(分娩
が予定日より遅延した場合は分娩前日まで)液状の陰イ
オン化調整剤を日量50ccを適宜数倍の水に希釈して
飼料に混与した。又、陰イオン化調整液が生理的影響調
査の目的で生理的基礎データを記録してある同一個体の
血液検査、ルーメン液検査を実施した。 6.結果 (1)第1期は試験区、対照区ともにDCAB調整を乾
乳期に実施しなかったので疾病の発生に差異はなかった
が、第2期は試験区の乾乳牛飼料をDCABを陰イオン
化調整をしたため明らかに発生が減少した。
【表3】
【表4】 (2)乾乳牛飼料を陰イオン化処理による生理的影響は
血液検査により、給与飼料のpH低下による反芻胃内容
液検査では何れも正常値の範囲内にあって調整液投与に
よる影響は認められなかった。
【表5】 HT(ヘマトクリット値):% TP(血中総蛋白):g/dl FIB(フィブリノーゲン):g/dl GLU(血糖値):mg/dl GOT:Karmen 単位 BUN(血中尿素窒素):mg/dl T−CHO(総コレステロール値):mg/dl
【表6】
【0022】
【発明の効果】上記の如き本発明によれば、請求項1,
乃至3により飼料に添加することにより嗜好性を阻害す
ることなく少ない量の調整材の使用により、飼料採食量
は変わらずに、然も反芻胃内微生物の発育を抑制しない
範囲でアニオン化変動を極めて容易に与えることができ
ることになった。然も、栄養上の問題点を解決するだけ
でなく。腎負担も極めて軽く、腎障害のない調整が可能
である他、その使用方法は単に一定量の調整材を飼料に
混入するだけと云う極めて簡単な方法であり、作業負担
もなく、実用上至便である。又、請求項2によれば、急
激な飼料の変化を避けられ、アニオン化変動が円滑に行
われ、牛に対する負担もなく、自然なアニオン化変動の
付与が容易に行われる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陰イオン元素の塩素、硫黄を含有する飼料
    原料に陰イオン塩類を加えた調整材を給与飼料に混入
    し、該給与飼料により牛にアニオン化変動を与えること
    を特徴とする乾乳期飼料の電解質平衡調整法。
  2. 【請求項2】アニオン化変動期間を20日以上とするこ
    とを特徴とする請求項1に記載の乾乳期飼料の電解質平
    衡調整法。
  3. 【請求項3】反芻胃内のpHを5.5以上に保持するこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の乾乳期飼
    料の電解質平衡調整法。
  4. 【請求項4】とうもろこし大麦ジスチラーズソルブル等
    に含有する飼料原料由来のアニオン化元素の塩素、硫黄
    と、それに陰イオン塩類を混合することを特徴とする乾
    乳期飼料調整材。
JP17903997A 1996-08-08 1997-06-19 乾乳期飼料の電解質平衡調整法 Expired - Lifetime JP3340944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17903997A JP3340944B2 (ja) 1996-08-08 1997-06-19 乾乳期飼料の電解質平衡調整法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22594496 1996-08-08
JP8-225944 1996-08-08
JP17903997A JP3340944B2 (ja) 1996-08-08 1997-06-19 乾乳期飼料の電解質平衡調整法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1099028A true JPH1099028A (ja) 1998-04-21
JP3340944B2 JP3340944B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=26499016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17903997A Expired - Lifetime JP3340944B2 (ja) 1996-08-08 1997-06-19 乾乳期飼料の電解質平衡調整法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3340944B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108077605A (zh) * 2017-11-17 2018-05-29 龙岩台迈三略制药有限公司 一种乙二胺二氢碘的制备方法及其用于饲料添加剂的应用
JP2020184958A (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 雪印種苗株式会社 乾乳期乳牛用飼料の添加剤および飼料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108077605A (zh) * 2017-11-17 2018-05-29 龙岩台迈三略制药有限公司 一种乙二胺二氢碘的制备方法及其用于饲料添加剂的应用
JP2020184958A (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 雪印種苗株式会社 乾乳期乳牛用飼料の添加剤および飼料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3340944B2 (ja) 2002-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69101595T2 (de) Verfahren zum aufzüchten von fleisch produzierenden tieren zur erhöhung der entwicklung von magerem fleisch.
Allcroft et al. Hypomagnesaemia in cattle
Mayland Grass tetany
US6106871A (en) Method for increasing milk production in lactating dairy cattle
Shahzad et al. Changing certain dietary cationic and anionic minerals: Impact on blood chemistry, milk fever and udder edema in buffaloes during winter
Byers Management Considerations for the Successful Use of Anionic Salts in Dry Cow Diets
Akinsoyinu et al. Concentration of trace elements in milk of West African dwarf goats affected by state of lactation
Gant et al. Effect of anionic salts on selenium metabolism in nonlactating, pregnant dairy cows
Olson Relationship of nutrition to abomasal displacement and parturient paresis
JP3340944B2 (ja) 乾乳期飼料の電解質平衡調整法
McCaughan Treatment of mineral disorders in cattle
Husband Strategies for the control of milk fever
JP2004329110A (ja) 家畜動物用予防及び/又は治療剤
Rook Rapid development of hypomagnesaemia in lactating cows given artificial rations low in magnesium
Storry et al. The magnesium nutrition of the dairy cow in relation to the development of hypomagnesaemia in the grazing animal
JP3205073B2 (ja) 飼 料
Reffett et al. Nutrient utilization in lambs fed diets high in sodium or potassium
JPWO2006016424A1 (ja) カルシウム欠乏症予防及び/又は治療剤
Hart et al. Vitamin A deficiency in cattle under natural conditions.
Angelova et al. Effects of liquid organic mineral complex (Multimix®) on milk yield, composition and cheesemaking capacity of milk in dairy cows.
Kurćubić et al. Effect of dietary supplements of sodium bicarbonate on tissue calcium (Ca) and magnesium (Mg) levels in beef cattle.
SM et al. Effect of graded levels of concentrate mixture containing 4% palm oil on digestion and nitrogen retention by Red Sokoto goats fed basal diet of Digitaria smutsii hay
RU2718993C1 (ru) Кормовой продукт для продуктивных сельскохозяйственных животных и птиц
Madsen Nutritional diseases of farm animals
Rogers et al. Silage and dairy cow production: II. Milk yield and composition of cows fed pasture silage supplemented with pasture, maize silage, and protein concentrates

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010403

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130816

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term