JPH1094248A - ソフトスイッチング力率改善回路とその制御方式 - Google Patents

ソフトスイッチング力率改善回路とその制御方式

Info

Publication number
JPH1094248A
JPH1094248A JP28283196A JP28283196A JPH1094248A JP H1094248 A JPH1094248 A JP H1094248A JP 28283196 A JP28283196 A JP 28283196A JP 28283196 A JP28283196 A JP 28283196A JP H1094248 A JPH1094248 A JP H1094248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power factor
soft switching
converter
circuit
main switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28283196A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiko Nagao
道彦 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28283196A priority Critical patent/JPH1094248A/ja
Publication of JPH1094248A publication Critical patent/JPH1094248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 力率改善回路において、簡単な回路構成でソ
フトスイッチングと高力率化を達成する。 【構成】 力率改善回路中のDC/DCコンバータの主
スイッチ素子Qと並列にコンデンサCsを接続し、コン
デンサCsの電荷が放電しゼロとなる時点を知るための
センサCTを接続する。DC/DCコンバータに用いら
れているインダクタの巻き線にタップを設け、このタッ
プに出力回路部を接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、交流から直流電力を得
るための力率改善回路において、高力率、高効率、低ノ
イズの力率改善回路を得るためのソフトスイッチングに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術では、力率改善回路に用いら
れている基本DC/DCコンバータに、新たにコンデン
サやインダクタやダイオードあるいはFETなどの主ス
イッチ素子を複数個接続し、ソフトスイッチングを実現
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の力率改善回路で
ソフトスイッチングを実現する場合、コンデンサやイン
ダクタやダイオードあるいは半導体スイッチ素子等を複
数、新たに接続するため回路構成が複雑化し、コスト高
となる問題点があった。
【0004】本発明は、より簡単な回路構成で、ソフト
スイッチングを実現し、高力率、高効率、低ノイズ、低
コストの力率改善回路を提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の力率改善回路では、これに用いられている
DC/DCコンバータの主スイッチ素子に並列にコンデ
ンサを接続し、このコンデンサの電荷がゼロとなった
後、主スイッチ素子を一定時間導通させ、主スイッチ素
子のターンオン時には、インダクタ電流が必ずゼロ以下
から流れ始めるようにすることによりソフトスイッチン
グが実現され、高力率を得ることができるようにしたも
のである。
【0006】さらに、出力電圧が低い場合でもソフトス
イッチングが実現するように、DC/DCコンバータに
用いられているインダクタの巻き線の途中にタップを設
け、このタップから出力を得ることにより、ソフトスイ
ッチングの範囲を拡大する。
【0007】また、効率を上げるために入力電源電流の
ゼロの期間は、主スイッチ素子の導通時間を、入力電源
電流がゼロでない期間の主スイッチ素子の導通時間より
短くしするものである。
【0008】
【作用】上記のように力率改善回路を構成することによ
り、主スイッチ素子はその電圧がゼロの時ターンオン
し、ターンオフ時は主スイッチ素子に流れていた電流が
コンデンサに転流して主スイッチ素子の電圧が徐々に上
昇するためスイッチング損が原理的にゼロとなり、ソフ
トスイッチングが実現される。
【0009】さらに、DC/DCコンバータのインダク
タの巻き線のタップより出力を得ることによりソフトス
イッチング用コンデンサに高い電圧が充電され、出力電
圧が低い場合でもソフトスイッチングが実現される。
【0010】また、入力電源電流が流れないゼロの期
間、主スイッチ素子の導通時間を短くすることにより、
DC/DCコンバータ内で環流している電流の値が小さ
くなり効率が改善される。
【0011】
【実施例】図1は昇圧形DC/DCコンバータを用いた
基本力率改善回路の主回路構成である。この場合、イン
ダクタLに流れる電流を不連続とすることにより高力率
が達成される。点線で囲まれた部分1が昇圧形の基本D
C/DCコンバータである。この図は本発明をより明確
に説明するため記載している。
【0012】図2が昇圧形DC/DCコンバータを用い
た本発明によるソフトスイッチング力率改善回路であ
る。
【0013】コンデンサCsの接続によりターンオフ時
にソフトスイッチングを実現し、ターンオフ時のスイッ
チング損をゼロにする。さらにターンオン時にソフトス
イッチングが行われるように、コンデンサCsの電荷が
インダクタL及びコンデンサCiを通して放電し、ゼロ
になったことを電流センサCTで検出し、この検出信号
viDを合図に、主スイッチ素子Qをターンオンし、一
定時間導通させる。出力電圧voの制御は、この導通時
間を変えることにより行われる。高力率を達成するため
主スイッチ素子のターンオン時のインダクタ電流の値は
必ずゼロ以下から流れ始めるように回路定数を設定す
る。以上の動作原理は、以下述べる本発明による図3か
ら図7の回路に対しても同様である。
【0014】図2の回路では出力電圧voが入力交流電
源eiのピーク値Eipの2倍より大きくないとソフト
スイッチングが行われない。この条件を約ピーク値Ei
pにし、ソフトスイッチングの範囲を拡げた本発明によ
るタップ付き昇圧形力率改善回路を図3に示す。
【0015】即ち、インダクタLの巻き線の途中に巻き
数比nのタップを設け、そこから出力を取り出す。この
場合、巻き数比nをゼロにすれば図2の回路に帰着す
る。
【0016】図4は本発明によるタップ付き非絶縁方式
昇降圧DC/DCコンバータを用いたソフトスイッチン
グ力率改善回路である。この場合、巻き数比nはゼロで
もよい。
【0017】図5は本発明による絶縁方式昇降圧DC/
DCコンバータを用いたソフトスイッチング力率改善回
路である。この場合、巻き数比nはゼロとしない。
【0018】図6は本発明によるタップ付き降圧DC/
DCコンバータを用いたソフトスイッチング力率改善回
路である。この場合、巻き数比nはゼロでもよい。
【0019】図7は本発明によるフォワード形DC/D
Cコンバータを用いたソフトスイッチング力率改善回路
である。この場合、巻き数比nはゼロとしてもよい。
【0020】図2から図7の回路において電流センサC
Tによりドレイン電流をiQを検出し、コンデンサCs
の電圧がゼロとなったことを検出しているが、ドレイン
電流iQの代わりに、インダクタ電流iLあるいはダイ
オード電流iDなどを検出してもソフトスイッチングを
実現できる。また、電流の代わりにインダクタLの電圧
あるいはコンデンサCsの両端の電圧を検出してもソフ
トスイッチングが実現できる。
【0021】また、図2から図7の回路で、コンデンサ
Csを接続せず、主スイッチ素子の寄生容量を利用して
も高力率でソフトスイッチングを実現できる。
【0022】そして、図2から図7の回路で出力電圧v
oを安定化するため負帰還回路を設けても高力率でソフ
トスイッチングは実現できる。ただし、この場合、負荷
変動に伴い主スイッチ素子の導通時間は微少変動する。
【0023】なお、図2から図7では、スイッチング素
子として電界効果トランジスタ(FET)を用いている
が、バイポーラトランジスタ、IGBTあるいはGTO
等の制御端子を有する半導体スイッチ素子を使用しても
本発明は実現できる。
【0024】図8は、図2から図7に示す本発明による
力率改善回路の入力電源電圧eiと入力電源電流iiの
説明波形である。図に示すように入力電源電流iiがゼ
ロとなる期間T0は、図2から図6の回路では、コンデ
ンサCsあるいは主スイッチ素子QとコンデンサCi及
びインダクタL間で、図7の回路では、コンデンサCs
あるいは主スイッチ素子QとコンデンサCi及び変成器
TRの自己インダクタL1間で、それぞれエネルギーの
やりとりがあり、環流電流が流れる。この期間の主スイ
ッチQの導通時間を短くすれば、このとき流れる環流電
流のピーク値が抑制され、効率が上昇する。
【0025】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているため、少ない回路構成部品でソフトスイッチング
や低ノイズが実現される。このため信頼性が高く、コス
トが安い高力率の交流直流変換装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】基本力率改善回路である。
【図2】昇圧DC/DCコンバータを用いたソフトスイ
ッチング力率改善回路である。
【図3】昇圧DC/DCコンバータを用いたタップ付き
ソフトスイッチング力率改善回路である。
【図4】昇降圧DC/DCコンバータを用いたタップ付
き非絶縁方式ソフトスイッチング力率改善回路である。
【図5】昇降圧DC/DCコンバータを用いた絶縁方式
ソフトスイッチング力率改善回路である。
【図6】降圧DC/DCコンバータを用いたタップ付き
ソフトスイッチング力率改善回路である。
【図7】フォワード形DC/DCコンバータを用いたソ
フトスイッチング力率改善回路である。
【図8】入力電源電圧と入力電流の説明波形図である。
【符号の説明】
1:昇圧形のDC/DCコンバータ a、a’:DC/DCコンバータの入力端子 b、b’:DC/DCコンバータの出力端子 ei:単相交流入力電源 vo:出力電圧 viD:検出信号 vG:主スイッチ素子の駆動信号 ii:入力電源電流 iD:ダイオードに流れる電流 iQ:主スイッチ素子に流れる電流 L:インダクタ L1:変成器の1次側の自己インダクンス C:平滑用コンデンサ Cs:ソフトスイッチング用コンデンサ Ci:入力用コンデンサ D:ダイオード ZL:負荷 Q:主スイッチ素子 CT:電流センサ TR:変成器 T0:入力電源電流がゼロとなる期間

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 力率改善回路に用いられているDC/D
    Cコンバータの主スイッチ素子(Q)にコンデンサ(C
    s)を接続し、このコンデンサ(Cs)の電荷が放電
    し、ゼロとなった後に主スイッチ素子(Q)を一定時間
    導通することによって主スイッチ素子(Q)のスイッチ
    ング損を原理的にゼロにした、即ち、ソフトスイッチン
    グを実現した力率改善回路。
  2. 【請求項2】 請求項1のソフトスイッチング力率改善
    回路のDC/DCコンバータのインダクタ(L)に任意
    の巻き数比(n)のタップを設け、これから出力を得る
    ようにしたソフトスイッチング力率改善回路。
  3. 【請求項3】 請求項1および請求項2の力率改善回路
    において、その効率を改善するするために主スイッチ素
    子の導通時間を短くする制御方式。
JP28283196A 1996-09-17 1996-09-17 ソフトスイッチング力率改善回路とその制御方式 Pending JPH1094248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28283196A JPH1094248A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 ソフトスイッチング力率改善回路とその制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28283196A JPH1094248A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 ソフトスイッチング力率改善回路とその制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1094248A true JPH1094248A (ja) 1998-04-10

Family

ID=17657653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28283196A Pending JPH1094248A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 ソフトスイッチング力率改善回路とその制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1094248A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101357070B1 (ko) 고효율 전력 변환기 시스템
US9812977B2 (en) Resonant converters with an improved voltage regulation range
US7486055B2 (en) DC-DC converter having a diode module with a first series circuit and a second series with a flywheel diode
US7023186B2 (en) Two stage boost converter topology
US9484821B2 (en) Adjustable resonant apparatus for power converters
Wu et al. Analysis and optimal design considerations for an improved full bridge ZVS DC–DC converter with high efficiency
US5847548A (en) Current-sharing passive snubber for parallel-connected switches and high power boost converter employing the same
US20020145407A1 (en) Zero voltage, zero current switching power factor correction converter with low conduction loss and low switching loss
US6344768B1 (en) Full-bridge DC-to-DC converter having an unipolar gate drive
US20110101951A1 (en) Zero-Voltage-Switching Self-Driven Full-Bridge Voltage Regulator
Fujiwara et al. A novel lossless passive snubber for soft-switching boost-type converters
US10361624B2 (en) Multi-cell power converter with improved start-up routine
KR20070064654A (ko) 전력 변환 장치
JP2003033013A (ja) 共振形双方向dc−dcコンバータ、及びその制御方法
US20170257033A1 (en) Switch mode power supplies including primary side clamping circuits controlled based on secondary side signals
Soleymani et al. A high step-down buck converter with self-driven synchronous rectifier
Mashhadi et al. A dual-switch discontinuous current-source gate driver for a narrow on-time buck converter
Jang et al. A new, soft-switched, high-power-factor boost converter with IGBTs
Ghodke et al. ZVZCS, dual, two-transistor forward DC-DC converter with peak voltage of Vin/2, high input and high power application
US6999325B2 (en) Current/voltage converter arrangement
KR101256032B1 (ko) 솔리드 스테이트 스위칭 회로
JP6458235B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2001333576A (ja) Dc/dcコンバータの制御方法
US6442052B1 (en) High efficiency power converter with fast transient response
JPH08154379A (ja) 直流電源装置