JPH1094176A - 蓄電池寿命計測器 - Google Patents

蓄電池寿命計測器

Info

Publication number
JPH1094176A
JPH1094176A JP8242874A JP24287496A JPH1094176A JP H1094176 A JPH1094176 A JP H1094176A JP 8242874 A JP8242874 A JP 8242874A JP 24287496 A JP24287496 A JP 24287496A JP H1094176 A JPH1094176 A JP H1094176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
life
storage battery
float
battery
measuring instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8242874A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Sato
敏晴 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP8242874A priority Critical patent/JPH1094176A/ja
Publication of JPH1094176A publication Critical patent/JPH1094176A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓄電池のフロート充電寿命を製造時点から計
測、管理できる小型の蓄電池寿命計測器を得る。 【解決手段】 蓄電池2及び計測部3は蓄電池収納箱1
に収納され、蓄電池2は直流電源4の出力から、充電回
路5、ダイオード21、CB22、給電コネクタ12を
介して充電される。演算器33は、発振器31の出力に
より、演算値がカウントアップされていく。演算器33
のカウント値と、温度設定スイッチ35の入力により、
デコーダ34はカウント値が寿命に達すると、リレー3
6を駆動させ、アラーム14を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は蓄電池寿命計測器に
関し、特に電子装置のメモリーバックアップ等に使用さ
れる蓄電池寿命計測器に関する。
【0002】
【従来の技術】電子装置のメモリーバックアップ等に、
小型の蓄電池をフロート充電(電子装置に電源が投入さ
れているときは充電され、電源が投入されていないとき
はメモリー等にのみ、蓄電池から電源を供給する)の形
で使用することが多くなっている。
【0003】蓄電池には寿命があり、フロート充電の場
合は、フロート充電での寿命特性があり、蓄電池固有の
絶対的な寿命年月がある。従って、蓄電池のフロート充
電の寿命管理が適当でない場合、メモリーバックアップ
が不十分となって、大切な情報が失われる危険が生じ
る。
【0004】従来は、蓄電池を使用し始めてからの使用
年月により、蓄電池のフロート充電寿命を予測し、蓄電
池を交換する形で、すべて人手により管理されてきた。
さらに、蓄電池のフロート充電寿命は、蓄電池の品種に
よって異なる特性を持っているので、多種の蓄電池を管
理する場合、管理が複雑になっていた。
【0005】しかし、この蓄電池の管理方法は、人手が
介入するため確実性に欠けていた。
【0006】特開昭60−262229号公報には、実
際の蓄電池の充放電特性から寿命を算出して管理する方
法が提案されている。
【0007】また、特開平5−315015号公報に
は、コンピュータシステムで蓄電池の表面温度経過から
寿命を算出し、管理する方法が提案されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】特開昭60−2622
29号公報及び特開平5−315015号公報に提案さ
れている方法は、いずれも回路規模が大きく、例えば電
話局の蓄電池電源フロート充電システムのような場合に
は適当であっても、電子装置のメモリーバックアップ用
のフロート充電蓄電池には不適当である。また、上記従
来の蓄電池寿命計測器は、蓄電池本体と蓄電池寿命計測
システムとは、システムアップ時点ではじめて接続され
るので、その時点以前の経過寿命は計測し得ない欠点も
ある。
【0009】本発明の目的は、蓄電池のフロート充電寿
命を最初(製造時点)から計測、管理できる小型の蓄電
池寿命計測器を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による蓄電池寿命
計測器は、前記蓄電池と共に収納された時点からの経過
年月を計数する時計手段と、周囲温度を設定する温度設
定手段と、前記温度設定手段で設定された温度を基に予
め定められた算出式に従って前記蓄電池のフロート充電
寿命を算出する寿命算出手段と、前記フロート充電寿命
と前記経過年月を比較し前記経過年月が前記フロート充
電寿命に達するとアラームを外部に表示するアラーム表
示手段とを含むことを特徴とする。
【0011】本発明の作用は次の通りである。蓄電池製
造時点で、蓄電池寿命計測部を蓄電池収納箱に蓄電池と
一緒に実装する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施例について
図面を参照して説明する。
【0013】図1は本発明による蓄電池寿命計測器の実
施例の構成を示すブロック図である。
【0014】図1において、蓄電池2及び計測部3は蓄
電池収納箱1に収納され、蓄電池2は直流電源4の出力
から、充電回路5、ダイオード21、サーキットブレー
カ(CB)22、給電コネクタ12を介して充電され
る。直流電源4の電力出力がなくなると、蓄電池2に蓄
積された電力が、給電コネクタ12とサーキットブレー
カ22を介して、バックアップ電源として供給される。
【0015】計測部3は、蓄電池2からダイオード11
を介して給電され、作動する。演算器33は、蓄電池2
と接続される際、パワーオンリセット(電源投入時の
み、リセットパルスを発生する)回路32により初期化
される。その後、発振器31の出力により、演算値がカ
ウントアップされていく。
【0016】蓄電池2のフロート充電寿命は気温により
左右されるため、温度設定スイッチ35を設け、蓄電池
2の使用環境に合わせた温度の入力を可能とする。
【0017】演算器33のカウント値と、温度設定スイ
ッチ35の入力により、デコーダ34はカウント値が寿
命に達すると、リレー36を駆動させる。
【0018】蓄電池2のフロート充電寿命特性は、例え
ば、鉛蓄電池の場合には、フロート充電寿命(年)=5
−(1/10)×気温℃で表される。ただし、気温=1
0〜40( ℃) で成立する。尚、この式は、蓄電池が異
なればそれに応じた特性式が定まるものである。
【0019】オープンコレクタゲート37を介して、デ
コーダ34の出力で駆動されるリレー36は、コイルに
電流が流れると接点を閉じるようになっており、それ以
外は、接点を開いている。デコーダ34の出力は、カウ
ント値(経過時間)が寿命に達していないときは、ロー
レベル電位となり、リレー36の接点は開いている。カ
ウント値が寿命に達した以降は、ハイレベル電位とな
り、リレー36の接点は閉じる。
【0020】その結果、アラームコネクタ13の蓄電池
アラーム信号14は、蓄電池2がフロート充電寿命に達
するまではオープン状態で、フロート充電寿命に達する
と地気(接地)を出す。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、蓄電池固
有のフロート充電寿命を、蓄電池収容箱組立時より自動
的に計測すると共に、フロート充電寿命に達するとアラ
ームインタフェースにより、外部に通知することができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1 蓄電池収納箱 2 蓄電池 3 計測部 4 直流電源 5 充電回路 11,21 ダイオード 12 給電コネクタ 13 アラームコネクタ 14 蓄電池アラーム信号 22 サーキットブレーカ 31 発振器 32 パワーオンリセット回路 33 演算器 34 デコーダ 35 温度設定スイッチ 36 リレー 37 オープンコレクタゲート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロート充電で使用される蓄電池の寿命
    計測器であって、前記蓄電池と共に収納された時点から
    の経過年月を計数する時計手段と、周囲温度を設定する
    温度設定手段と、前記温度設定手段で設定された温度を
    基に予め定められた算出式に従って、前記蓄電池のフロ
    ート充電寿命を算出する寿命算出手段と、前記フロート
    充電寿命と前記経過年月を比較し前記経過年月が前記フ
    ロート充電寿命に達するとアラームを外部に表示するア
    ラーム表示手段とを含むことを特徴とする蓄電池寿命計
    測器。
  2. 【請求項2】 前記時計手段は、発振器の出力を計数す
    る手段であることを特徴とする請求項1記載の蓄電池寿
    命計測器。
  3. 【請求項3】 寿命算出手段が、算出式:フロート充電
    寿命(年)=5−1/10×気温℃に基づいてフロート
    寿命を算出する手段であることを特徴とする請求項1あ
    るいは2記載の蓄電池寿命計測器。
JP8242874A 1996-09-13 1996-09-13 蓄電池寿命計測器 Withdrawn JPH1094176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8242874A JPH1094176A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 蓄電池寿命計測器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8242874A JPH1094176A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 蓄電池寿命計測器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1094176A true JPH1094176A (ja) 1998-04-10

Family

ID=17095529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8242874A Withdrawn JPH1094176A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 蓄電池寿命計測器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1094176A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199818A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Denso Corp 二次電池の放電装置
CN110138056A (zh) * 2019-06-27 2019-08-16 深圳莱福德科技股份有限公司 应急电源保护方法和装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199818A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Denso Corp 二次電池の放電装置
CN110138056A (zh) * 2019-06-27 2019-08-16 深圳莱福德科技股份有限公司 应急电源保护方法和装置
CN110138056B (zh) * 2019-06-27 2021-08-17 深圳莱福德科技股份有限公司 应急电源保护方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3807965B2 (ja) インテリジェント電池、電気機器、コンピュータ装置及び電池の劣化度を求める方法
US6081154A (en) Circuit for determining the remaining operating life of a system
JP3070933U (ja) インテリジェントコンピュータ新形電源管理装置
US6218809B1 (en) Method for monitoring operating parameters of a rechargeable power supply
JPH0759135B2 (ja) 再充電できるニッケル―カドミウムバッテリの充電状態の変化を指示する装置
JPH0799384B2 (ja) 電池残量表示装置
JP3244737B2 (ja) 電池の寿命報知装置
JP2008511832A (ja) ファームウェアパワーサイクルルーチン
GB2077475A (en) Apparatus for metering, electronically controlling, and displaying vehicle parking time
JP4846829B2 (ja) 情報処理装置およびバッテリ劣化検出方法
US6259232B1 (en) Battery pack
US5627453A (en) Smart battery odometer
JPH02294231A (ja) 交換型充電電池パック用充電装置
TW412878B (en) Battery consumption detecting circuit
JPH1094176A (ja) 蓄電池寿命計測器
JPH11344544A (ja) バッテリーパックの電池容量測定方法
JPH09181804A (ja) 電池残量表示装置付携帯無線機
JP2008278744A (ja) 充電装置
US6958954B2 (en) Device indicating the state of batteries designed to equip a watch
JPH01260369A (ja) 電源装置の寿命予報回路
JP2002078211A (ja) バッテリー駆動型の電子機器
JP2807793B2 (ja) 電源システム
CN208334596U (zh) 电池监测装置和电池模组
US4449187A (en) Device for indirectly monitoring cumulative cost of utility consumption
JPS6170430A (ja) 電子体温計

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202