JPH1086376A - Ink jet print head - Google Patents

Ink jet print head

Info

Publication number
JPH1086376A
JPH1086376A JP24792296A JP24792296A JPH1086376A JP H1086376 A JPH1086376 A JP H1086376A JP 24792296 A JP24792296 A JP 24792296A JP 24792296 A JP24792296 A JP 24792296A JP H1086376 A JPH1086376 A JP H1086376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzles
block
nozzle
print head
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24792296A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3572822B2 (en
Inventor
Naoki Morita
直己 森田
Yuji Murata
裕治 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP24792296A priority Critical patent/JP3572822B2/en
Publication of JPH1086376A publication Critical patent/JPH1086376A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3572822B2 publication Critical patent/JP3572822B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To cause no visual step portions even in the case where an interlace system drive is performed in a plural-color-integrated ink jet print head, by a method wherein nozzles capable of recording an image with each coloring material are driven as one block, respectively, by a drive controlling means. SOLUTION: Forty nozzles from the 5th to the 44th, which are recording nozzles for printing an image in cyan, are driven as one block. Then, nozzles from the 1st to the 4th and nozzles from the 45th to 52nd, which are dummy nozzles for cyan, and nozzles from the 53rd to the 60th, which are dummy nozzles for magenta, are driven as one block. Then, nozzles from the 61st to the 100th, which are recording nozzles for printing the image in magenta, are driven. Subsequently, nozzles from the 101st to the 108th, which are dummy nozzles for magenta, and nozzles from the 109th to the 116th and nozzles from the 157th to the 160th, which are dummy nozzles for yellow, are driven as one block. Finally, nozzles from the 117th to the 156th, which are recording nozzles for printing the image in yellow, are driven.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インクをノズルか
ら吐出させ、被記録材にインクドットを付着させて記録
を行なうインクジェットプリントヘッドに関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet print head which performs recording by discharging ink from nozzles and attaching ink dots to a recording material.

【0002】[0002]

【従来の技術】多数のノズルを備えたインクジェットプ
リントヘッドにおいては、全てのノズルを同時に駆動す
るためには大きな電流が必要であり、電源装置などが大
型化するため、いくつかのノズルごとにブロックに分割
し、ブロックごとに駆動するブロック駆動がなされてい
る。図11は、従来の駆動方法の一例の説明図である。
図11に示した例では、4本のノズルを1ブロックとし
て、各ブロック内のノズルを同時に駆動し、各ブロック
を順次駆動している。これによって同時に駆動されるノ
ズルは4本のみであるため、電源装置の電源容量を大幅
に縮小することができる。
2. Description of the Related Art In an ink jet print head having a large number of nozzles, a large current is required to drive all the nozzles at the same time. , And block driving is performed for each block. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a conventional driving method.
In the example shown in FIG. 11, four nozzles are regarded as one block, and the nozzles in each block are simultaneously driven to sequentially drive each block. As a result, since only four nozzles are driven at the same time, the power supply capacity of the power supply device can be significantly reduced.

【0003】このような駆動によって、被記録材には図
中右に示すように、4ドットずつ少しずつずれたドット
列が形成される。このままでは直線が傾いてしまうた
め、通常はインクジェットプリントヘッドを少し傾けて
配置し、補正している。あるいは、特開平5−2209
88号公報に記載されているように、隣接するノズルが
同一ブロックとならないように構成し、ドット列を分散
させて直線性を向上させようとしたものもある。さら
に、特開平7−96607号公報では、噴射領域を一部
重複させて駆動することによって直線性を向上させてい
る。しかしこのような駆動方法は、駆動制御回路が複雑
となり、また、噴射完了までの時間が長くなるという欠
点を有している。
[0003] By such driving, a dot row slightly shifted by four dots is formed on the recording material as shown in the right side of the figure. In this state, the straight line is inclined. Therefore, the ink jet print head is normally arranged with a slight inclination to correct the inclination. Alternatively, JP-A-5-2209
As described in JP-A-88-88, there is also a configuration in which adjacent nozzles are configured so as not to be in the same block, and dot rows are dispersed to improve linearity. Further, in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-96607, the linearity is improved by partially overlapping and driving the ejection regions. However, such a driving method has a drawback that a drive control circuit is complicated and a time until injection is completed is long.

【0004】また、多数のノズルを備えたインクジェッ
トプリントヘッドでは、あるノズルからインクの噴射を
行なうと、インクの噴射の際にノズル内に圧力変動やイ
ンクの流動が発生する。この圧力変動やインクの流動が
他のノズルにも伝播し、流体的、音響的クロストークを
引き起こす場合がある。すなわち、各ノズルでは、先に
噴射を行なったノズルからの流体的、音響的クロストー
クの影響を受けて、噴射時に外乱を生じ、その結果、サ
テライト異常等の画質欠陥を引き起こす場合がある。こ
のため、最も影響を受けやすい次のタイミングで噴射を
行なうノズルを、インクを噴射したノズルからできるだ
け物理的に離すことで外乱を避ける方法が取られてきて
いる。しかし、距離を離しすぎることは、その電気的駆
動方法が困難になるばかりでなく、印字タイミングのず
れから画像上の直線性を損ない、高品質の画質を保つこ
とができなくなるという問題があった。
Further, in an ink jet print head having a large number of nozzles, when ink is ejected from a certain nozzle, pressure fluctuation and ink flow occur in the nozzle at the time of ink ejection. This pressure fluctuation and ink flow may propagate to other nozzles, causing fluid and acoustic crosstalk. That is, each nozzle is affected by the fluid and acoustic crosstalk from the nozzle that previously ejected the ink, causing disturbance at the time of the ejection, and as a result, image quality defects such as satellite abnormalities may be caused. For this reason, a method has been adopted in which a nozzle that ejects at the next timing, which is most susceptible to influence, is physically separated from the nozzle that ejected the ink as physically as possible to avoid disturbance. However, if the distance is too large, not only does the electrical driving method become difficult, but also there is a problem that linearity on an image is impaired due to a shift in printing timing, and high quality image quality cannot be maintained. .

【0005】例えば、特開平7−81066号公報で
は、隣接するノズルを連続的に駆動している。そのた
め、隣接するノズル間でクロストークが発生し、画像が
劣化するという問題がある。また、上述の特開平5−2
20988号公報や特開平7−96607号公報でも、
隣接するノズルが連続するタイミングで駆動されてお
り、やはりクロストークが発生して画質の劣化を生じ
る。
[0005] For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-81066, adjacent nozzles are continuously driven. Therefore, there is a problem in that crosstalk occurs between adjacent nozzles and the image is deteriorated. In addition, the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No.
Also in JP 20988 and JP-A-7-96607,
Adjacent nozzles are driven at successive timings, and crosstalk also occurs to cause deterioration of image quality.

【0006】このようなクロストークを回避する駆動方
法として、インターレース方式が提案されている。図1
2は、従来のインターレース方式の駆動方法の一例の説
明図である。図12では、8本のノズルを8回に分けて
駆動する例を示している。インターレース方式では、あ
るノズルが駆動されたとき、次のタイミングではなるべ
く離れたノズルを駆動する。この例では、1番目のノズ
ルを駆動した後、5番目のノズルを駆動し、以下、3番
目、7番目、2番目、6番目、4番目、8番目の順で駆
動する。このような駆動を行なうことによって、連続す
るタイミングで隣接するノズルが駆動されないので、ク
ロストークは発生しにくく、良好な画質を維持できる。
また、記録されたドットは、ある幅に広がるが、直線性
は向上する。
As a driving method for avoiding such crosstalk, an interlace method has been proposed. FIG.
FIG. 2 is an explanatory diagram of an example of a conventional interlaced driving method. FIG. 12 shows an example in which eight nozzles are driven eight times. In the interlace method, when a certain nozzle is driven, a nozzle as far away as possible is driven at the next timing. In this example, after driving the first nozzle, the fifth nozzle is driven, and then the third, seventh, second, sixth, fourth, and eighth are driven in that order. By performing such driving, adjacent nozzles are not driven at successive timings, so that crosstalk is unlikely to occur and good image quality can be maintained.
The recorded dots spread over a certain width, but the linearity is improved.

【0007】このようなインターレース方式を、多数の
ノズルを有するインクジェットプリントヘッドに適用す
る場合、通常は全てのノズルを1本ずつ順次駆動するこ
とは行なわず、ある本数ごとにグループに分け、各グル
ープ内でインターレース方式で駆動を行なう。そして、
電源容量などの関係から同時に駆動可能なノズル数だけ
のグループをブロックとして、各グループのノズル1本
ずつを同時に駆動する。各ブロックは順次駆動すればよ
い。
When such an interlacing method is applied to an ink jet print head having a large number of nozzles, normally, all the nozzles are not sequentially driven one by one, but are divided into groups by a certain number. The drive is performed in an interlaced manner. And
The groups of the number of nozzles that can be driven at the same time are set as blocks from the relationship of the power supply capacity and the like, and one nozzle of each group is driven simultaneously. Each block may be driven sequentially.

【0008】一方、1つのヘッドに配列されている複数
のノズルを色数に分割し、複数色を記録可能なインクジ
ェットプリントヘッドが開発されている。このようなイ
ンクジェットプリントヘッドは、例えば、特公平1−1
2675号公報や、特開平2−204053号公報等に
記載されている。しかし、これらの文献に記載されてい
るインクジェットプリントヘッドでは、異なる色材を噴
射するノズルが隣接しているため、混色などの問題があ
る。特開平4−263949号公報では、異なる色材を
噴射するノズルの間隔を広くし、混色などを防いでい
る。同様に特願平7−103662号においても、異な
る色材を噴射するノズルの間隔を広くし、さらにダミー
ノズルを異なる色材を噴射するノズルの間に設けてい
る。ダミーノズルは特開平5−138884号公報で提
案されているように、実際の記録動作時には使用しない
ノズルであり、噴射の安定化を実現している。
On the other hand, an ink jet print head capable of recording a plurality of colors by dividing a plurality of nozzles arranged in one head into the number of colors has been developed. Such an ink jet print head is disclosed in, for example,
No. 2,675, JP-A-2-204053, and the like. However, the ink jet print heads described in these documents have problems such as color mixing because nozzles for ejecting different color materials are adjacent to each other. In Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 4-263949, the interval between nozzles that eject different color materials is widened to prevent color mixing and the like. Similarly, in Japanese Patent Application No. 7-103662, the interval between nozzles that eject different color materials is widened, and dummy nozzles are provided between the nozzles that eject different color materials. The dummy nozzle is a nozzle which is not used during an actual printing operation, as proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-138888, and realizes stable ejection.

【0009】このような複数色一体型のインクジェット
プリントヘッドにおいて、上述のようなインターレース
方式による駆動を行なう場合を考える。図13は、複数
色一体型のインクジェットプリントヘッドにおいてイン
ターレース方式の駆動を行なった場合の段差の説明図で
ある。図13(A)には、シアン(C)、マゼンタ
(M)、イエロー(Y)の3色一体型のインクジェット
プリントヘッドを示している。なお、各ノズルの図示は
省略している。このようなインクジェットプリントヘッ
ドを例えば4つのブロックに分けて順次駆動することを
考える。各ブロック内はインターレース方式によって駆
動されるので、図12に示すようにある幅d内にドット
が分散されて記録される。1つのブロックの駆動が終了
し、次のブロックの駆動を行なう際には、図13(B)
に示すように先のブロックによって記録された幅dだけ
ずれた、幅dの領域にドットが記録されることになる。
In such an ink jet print head integrated with a plurality of colors, a case where the above-described interlace driving is performed will be considered. FIG. 13 is an explanatory diagram of a step when an interlaced drive is performed in an ink jet print head integrated with a plurality of colors. FIG. 13A shows a three-color integrated type ink jet print head of cyan (C), magenta (M), and yellow (Y). The illustration of each nozzle is omitted. Consider that such an ink jet print head is divided into, for example, four blocks and sequentially driven. Since each block is driven by the interlace method, dots are dispersed and recorded within a certain width d as shown in FIG. When driving of one block is completed and driving of the next block is performed, FIG.
As shown in (1), dots are recorded in an area of width d shifted by the width d recorded by the previous block.

【0010】図11に示したように隣接したノズルをブ
ロックとして同時に駆動し、各ブロックを順次駆動した
場合には各ドットのズレは微小であり、全体としてズレ
が生じるのみであったが、このインターレース方式で
は、図13(B)に示すようにブロック間のズレ量が大
きくなる。このブロック間のズレは、視覚的な段差とな
って画質を低下させる。この視覚的な段差は、主に文字
を記録することが多い黒ではそれほど問題とはならず、
主にチャートなどのグラフィックパターンを記録する場
合の多い他のカラーで主に問題となっていた。図13
(A)に示したようなブロックの分割を行なった場合、
3色ともブロックの境界が存在し、このブロックの境界
部分で視覚的な段差が生じる可能性がある。
When adjacent nozzles are simultaneously driven as blocks as shown in FIG. 11 and each block is sequentially driven, the deviation of each dot is very small and only a deviation occurs as a whole. In the interlace method, the amount of deviation between blocks increases as shown in FIG. The deviation between the blocks causes a visual step to lower the image quality. This visual step is not much of a problem in black, where text is often recorded,
This has been a problem mainly with other colors that often record graphic patterns such as charts. FIG.
When the block is divided as shown in FIG.
All three colors have block boundaries, and there is a possibility that a visual step may occur at the boundary between the blocks.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した事
情に鑑みてなされたもので、複数色一体型のインクジェ
ットプリントヘッドにおいてインターレース方式の駆動
を行なった場合でも、視覚的な段差を生じず、良好な画
質を得ることのできるインクジェットプリントヘッドを
提供することを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and does not cause a visual step even when interlaced driving is performed in a multi-color integrated ink jet print head. It is an object of the present invention to provide an ink jet print head capable of obtaining good image quality.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、複数のノズルを有するヘッド部と、該ノズルを駆動
する駆動制御手段を有し、前記複数のノズルを分割して
複数の色材を記録可能なインクジェットプリントヘッド
であって、前記駆動制御手段が前記各ノズルの噴射にお
いて隣接する前記ノズルを同時に噴射させないインター
レース方式を用い同時に駆動可能なノズル数と前記イン
ターレース方式に応じたブロックごとに順次駆動して記
録動作を行なうインクジェットプリントヘッドにおい
て、前記駆動制御手段は、前記各色材を記録可能な前記
ノズルをそれぞれ1つのブロックとして駆動することを
特徴とするものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a head unit having a plurality of nozzles, and a drive control means for driving the nozzles, wherein the plurality of nozzles are divided to form a plurality of colors. An ink-jet printhead capable of recording a material, wherein the drive control means uses an interlace method in which the adjacent nozzles are not simultaneously ejected in the ejection of the nozzles, and the number of nozzles that can be simultaneously driven and each block according to the interlace method. In the ink jet print head which performs a recording operation by sequentially driving the color materials, the drive control means drives the nozzles capable of recording the respective color materials as one block.

【0013】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のインクジェットプリントヘッドにおいて、さらに、複
数のノズルを有し1色のみ記録可能な第2のヘッド部
と、該第2のヘッド部の駆動を制御する第2の駆動制御
手段を有し、前記第2の駆動制御手段も、前記第2のヘ
ッド部の各ノズルの噴射において隣接する前記ノズルを
同時に噴射させないインターレース方式を用い同時に駆
動可能なノズル数と前記インターレース方式に応じたブ
ロックごとに、前記第2のヘッド部の色材を噴射するノ
ズルの端部からブロックごとに順次駆動して記録動作を
行なうものであり、前記駆動制御手段と前記第2の駆動
制御手段は、各ブロックに属するノズルの選択のみが相
違していることを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the ink jet print head according to the first aspect, further comprising a second head portion having a plurality of nozzles and capable of recording only one color, and the second head portion. A second drive control means for controlling the driving of the nozzles, and the second drive control means also drives simultaneously by using an interlace method in which adjacent nozzles are not simultaneously jetted in jetting of each nozzle of the second head unit. The printing operation is performed by sequentially driving the color head of the second head unit from the end of the nozzle for ejecting the color material for each block in accordance with the possible number of nozzles and the block in accordance with the interlace method. The means and the second drive control means are different only in the selection of nozzles belonging to each block.

【0014】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
のインクジェットプリントヘッドにおいて、前記駆動制
御手段および前記第2の駆動制御手段は、前記各ブロッ
クに属するノズルの選択を、ブロックを選択するための
ブロック選択信号線と、各ノズルの入切を指示する信号
線の一部との電気的接続によって行なうことを特徴とす
るものである。
According to a third aspect of the present invention, in the ink jet print head according to the second aspect, the drive control means and the second drive control means select a nozzle belonging to each block and select a block. This is performed by electrical connection between a block selection signal line for performing the operation and a part of a signal line for instructing on / off of each nozzle.

【0015】請求項4に記載の発明は、請求項1または
2に記載のインクジェットプリントヘッドにおいて、異
なる色材を噴射する前記ノズル間に記録に用いないが駆
動可能なダミーノズルを有しており、前記駆動制御手段
は、色材を噴射するノズルを含むブロックとは異なるブ
ロックで前記ダミーノズルを駆動することを特徴とする
ものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the ink jet print head according to the first or second aspect, a dummy nozzle which is not used for recording but is drivable is provided between the nozzles which eject different color materials. The drive control means drives the dummy nozzle in a block different from a block including a nozzle for ejecting a color material.

【0016】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
のインクジェットプリントヘッドにおいて、前記ダミー
ノズルを含むブロックは、インターレース方式による駆
動は行なわないことを特徴とするものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the ink jet print head according to the fourth aspect, the block including the dummy nozzle is not driven by an interlace method.

【0017】請求項6に記載の発明は、請求項4に記載
のインクジェットプリントヘッドにおいて、前記ダミー
ノズルを含むブロックは、色材を噴射するノズルを含む
ブロックの駆動の間で駆動されることを特徴とするもの
である。
According to a sixth aspect of the present invention, in the ink jet print head according to the fourth aspect, the block including the dummy nozzle is driven during the driving of the block including the nozzle that ejects a color material. It is a feature.

【0018】請求項7に記載の発明は、請求項4に記載
のインクジェットプリントヘッドにおいて、色材を噴射
するノズルを含むブロックを駆動するインターレース方
式と、前記ダミーノズルを含むブロックのインターレー
ス方式以外の駆動方式は、前記駆動制御手段におけるブ
ロック内のノズルを選択するためのブロック内選択信号
線と、各ノズルの入切を指示する信号線の一部との電気
的接続によって実現することを特徴とするものである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the ink jet print head according to the fourth aspect, an interlace system for driving a block including a nozzle for ejecting a color material and an interlace system for a block including the dummy nozzle are used. The driving method is realized by an electrical connection between an in-block selection signal line for selecting a nozzle in a block in the drive control unit and a part of a signal line for instructing on / off of each nozzle. Is what you do.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】図1は、本発明のインクジェット
プリントヘッドの実施の一形態を示す概略構成斜視図で
あり、図1(A)は単色のインクジェットプリントヘッ
ドの一例を示し、図1(B)は3色一体型のインクジェ
ットプリントヘッドの一例を示す。また図2は、同じく
流路方向の断面図である。図中、1はチャネル基板、2
はヒータ基板、3は厚膜樹脂層、4はインクリザーバ、
5はリザーバ隔壁、6は印字記録用ノズル、7はダミー
ノズル、8は間隔、9は発熱体である。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing an embodiment of an ink jet print head according to the present invention. FIG. 1A shows an example of a single color ink jet print head, and FIG. B) shows an example of a three-color integrated type ink jet print head. FIG. 2 is also a cross-sectional view in the flow channel direction. In the figure, 1 is a channel substrate, 2
Is a heater substrate, 3 is a thick resin layer, 4 is an ink reservoir,
Reference numeral 5 denotes a reservoir partition, 6 denotes a print recording nozzle, 7 denotes a dummy nozzle, 8 denotes an interval, and 9 denotes a heating element.

【0020】チャネル基板1には、複数のインク流路お
よびインクリザーバ4が形成される。インクリザーバ4
は各色のインクごとに形成される。図1(B)に示す3
色一体型のインクジェットプリントヘッドでは、3つの
インクリザーバ4が設けられている。この場合、インク
として、例えば、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シ
アン(C)の3色を用いることができる。各インクリザ
ーバ4は、リザーバ隔壁5で隔てられている。また、図
1(A)に示すインクジェットプリントヘッドでは、1
つのインクリザーバ4が設けられている。例えば黒
(K)のインクを用いることができる。なお、インクリ
ザーバ4はチャネル基板1を貫通して形成されており、
この貫通孔から各色のインクが供給される。
A plurality of ink flow paths and ink reservoirs 4 are formed in the channel substrate 1. Increase reservoir 4
Are formed for each color ink. 3 shown in FIG.
In the color integrated type ink jet print head, three ink reservoirs 4 are provided. In this case, for example, three colors of yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) can be used as the ink. Each ink reservoir 4 is separated by a reservoir partition 5. In the ink jet print head shown in FIG.
One ink reservoir 4 is provided. For example, black (K) ink can be used. In addition, the ink reservoir 4 is formed penetrating the channel substrate 1,
Inks of each color are supplied from the through holes.

【0021】また、チャネル基板1には複数のインク流
路が設けられ、インクリザーバ4に連通している。図1
に示す3色一体型のインクジェットプリントヘッドで
は、複数のインク流路は、各色に対応して形成され、そ
れぞれ対応するインクリザーバ4に連通している。イン
ク流路は、例えば400DPIの記録密度では63.5
μmごとに設けられる。インク流路中には図2に示すよ
うに発熱体9が設けられており、後述する駆動制御部に
よって駆動されて発熱し、インク中に気泡を成長させて
気泡の圧力によってインクをノズルから吐出させる。各
インクリザーバ4に接続された複数のインク流路のう
ち、両端の1ないし複数のインク流路はダミーノズル7
として用いられ、他は印字記録用ノズル6として用いら
れる。すなわち、印字記録を行なう際には、印字記録用
ノズル6のみを用いて行なわれる。
A plurality of ink flow paths are provided in the channel substrate 1 and communicate with the ink reservoir 4. FIG.
In the three-color integrated ink jet print head shown in FIG. 1, a plurality of ink flow paths are formed for each color and communicate with the corresponding ink reservoirs 4. The ink flow path is, for example, 63.5 at a recording density of 400 DPI.
It is provided every μm. A heating element 9 is provided in the ink flow path as shown in FIG. 2, and is driven by a drive control unit, which will be described later, generates heat, grows bubbles in the ink, and ejects ink from the nozzles by the pressure of the bubbles. Let it. Of the plurality of ink flow paths connected to each ink reservoir 4, one or more ink flow paths at both ends are dummy nozzles 7.
The other is used as the print recording nozzle 6. That is, print recording is performed using only the print recording nozzles 6.

【0022】上述の特開平5−138884号公報にも
記載されているように、インクリザーバ4の側面付近の
ノズルでは、インクの吐出が不安定になりやすい。その
ため、ダミーノズル7は、印字記録時には用いない。し
かし、ダミーノズル7は、インクを吐出することは可能
である。例えば、メンテナンス時にインクを吐出させた
り、プライミング動作によってダミーノズル7からもイ
ンクを吸引することができる。これによって、インクリ
ザーバ4の側面付近に滞留する気泡やゴミなどがダミー
ノズル7からインクとともに外部へ排出され、印字記録
時の吐出不良を軽減することができる。
As described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-138888, the ejection of the ink tends to be unstable at the nozzle near the side surface of the ink reservoir 4. Therefore, the dummy nozzle 7 is not used at the time of printing. However, the dummy nozzle 7 can eject ink. For example, ink can be ejected at the time of maintenance, or ink can be sucked from the dummy nozzle 7 by a priming operation. As a result, bubbles, dust, and the like staying in the vicinity of the side surface of the ink reservoir 4 are discharged to the outside together with the ink from the dummy nozzles 7, and it is possible to reduce ejection failure during print recording.

【0023】図1(B)に示す3色一体型のインクジェ
ットプリントヘッドでは、異なる色の隣接するダミーノ
ズル7の間には、印字記録用ノズル6およびダミーノズ
ル7のピッチと同じピッチで間隔8が設けられている。
この間隔8は、例えばノズル数本が配置できるだけの間
隔とすることができる。印字記録時には、異なる色のイ
ンクを吐出する印字記録用ノズル6の間には、この間隔
8とダミーノズル7の間隔が空くことになる。これによ
って異なる色のインクの混色を低減することができ、良
好な画質を得ることができる。また、ダミーノズル7
は、チャネル基板1とヒータ基板2を接着する際の接着
剤の回り込みをを抑制する働きも有している。
In the three color integrated type ink jet print head shown in FIG. 1B, an interval 8 between adjacent dummy nozzles 7 of different colors at the same pitch as the pitch of the print recording nozzle 6 and the dummy nozzle 7. Is provided.
The interval 8 can be, for example, an interval in which several nozzles can be arranged. At the time of print recording, the interval 8 and the dummy nozzle 7 are spaced between the print recording nozzles 6 that eject inks of different colors. As a result, it is possible to reduce the color mixture of inks of different colors, and to obtain good image quality. Also, the dummy nozzle 7
Has a function of suppressing the adhesive from flowing around when the channel substrate 1 and the heater substrate 2 are bonded to each other.

【0024】一方、ヒータ基板2には、印字記録用ノズ
ル6およびダミーノズル7に対応して発熱体9が設けら
れ、電極や保護膜等が形成され、その上に厚膜樹脂層3
が設けられる。厚膜樹脂層3には、インク流路とインク
リザーバ4とを接続する凹部、および、発熱体上の凹部
が形成される。そして、チャネル基板1とヒータ基板2
が接合され、インク流路の所定の位置で切断し、ヘッド
チップが構成されている。
On the other hand, the heater substrate 2 is provided with a heating element 9 corresponding to the print recording nozzle 6 and the dummy nozzle 7, and an electrode and a protective film are formed thereon.
Is provided. In the thick resin layer 3, a concave portion for connecting the ink flow path and the ink reservoir 4 and a concave portion on the heating element are formed. Then, the channel substrate 1 and the heater substrate 2
Are joined and cut at a predetermined position in the ink flow path to form a head chip.

【0025】図1(B)には3色一体型のインクジェッ
トプリントヘッドを示したが、3色に限らず、2色以上
の複数色を一体化したインクジェットプリントヘッドに
おいて同様に構成することができる。また、ここでは図
1(B)に示す3色一体型のインクジェットプリントヘ
ッドと図1(A)に示す単色のインクジェットプリント
ヘッドを並置して用いるが、4色一体型のインクジェッ
トプリントヘッドを1本のみ用いるなど、種々の変形が
可能である。
FIG. 1B shows an ink jet print head of a three-color integrated type. However, the present invention is not limited to the three-color ink jet print head. . Also, here, the three-color integrated inkjet printhead shown in FIG. 1B and the single-color inkjet printhead shown in FIG. 1A are used side by side, but one four-color integrated inkjet printhead is used. Various modifications, such as using only, are possible.

【0026】図3は、本発明のインクジェットプリント
ヘッドの実施の一形態における具体例を示す正面図であ
る。ここでは具体例として、インクジェットプリントヘ
ッドは160個の発熱体を駆動制御可能な駆動制御部を
有するものとし、駆動可能な160本のノズルについて
その配置を示している。駆動可能なノズルの本数が多い
ほど、記録スピードを確保する上で好ましい。便宜上、
左側のノズルから一連番号を付し、各ノズルを番号で示
すことにする。図3(A)に示す単色のインクジェット
プリントヘッドでは、黒(K)を記録するものとし、1
番から160番までの160本のノズル全てから黒
(K)インクを噴射する。
FIG. 3 is a front view showing a specific example of one embodiment of the ink jet print head of the present invention. Here, as a specific example, it is assumed that the inkjet print head has a drive control unit capable of controlling the driving of 160 heating elements, and the arrangement of the 160 drivable nozzles is shown. It is preferable to increase the number of drivable nozzles in order to secure the recording speed. For convenience,
A serial number is assigned from the left nozzle, and each nozzle is indicated by a number. In the monochrome ink jet print head shown in FIG. 3A, black (K) is to be recorded.
Black (K) ink is ejected from all the 160 nozzles from No. 160 to No. 160.

【0027】図3(B)に示す3色一体型のインクジェ
ットプリントヘッドは、左からシアン(C)、マゼンタ
(M)、イエロー(Y)のインクを噴射して記録するも
のとし、それぞれ52本、56本、52本のノズルを割
り当てている。シアン(C)のインクを噴射する1番か
ら52番までのノズルのうち、1〜4番の4本と45〜
52番の8本のノズルをダミーノズル7とし、5〜44
番の40本のノズルを印字記録用ノズル6として用い
る。また、マゼンタ(M)のインクを噴射する53〜1
08番のノズルのうち、53〜60番の8本と101〜
108番の8本のノズルをダミーノズル7とし、61〜
100番までの40本のノズルを印字記録用ノズル6と
して用いる。イエロー(Y)のインクを噴射する109
〜160番のノズルのうち、109〜116番の8本と
157〜160番の4本のノズルをダミーノズル7と
し、117〜156番の40本のノズルを印字記録用ノ
ズル6として用いる。
The three-color integrated ink-jet printhead shown in FIG. 3B ejects cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) inks from the left and records them. , 56 and 52 nozzles are assigned. Of the nozzles No. 1 to No. 52 ejecting cyan (C) ink, four nozzles Nos. 1 to 4 and 45
The eight nozzles of No. 52 are designated as dummy nozzles 7 and
The number 40 nozzle is used as the print recording nozzle 6. Further, 53-1 which ejects magenta (M) ink
Of the 08 nozzle, 8 nozzles 53 to 60 and 101 to
The 108 nozzles are designated as dummy nozzles 7 and 61 to 61.
Forty nozzles up to 100 are used as print recording nozzles 6. 109 for ejecting yellow (Y) ink
Of the nozzles # 160 to # 160, eight nozzles # 109 to # 116 and four nozzles # 157 to # 160 are used as dummy nozzles 7, and 40 nozzles # 117 to # 156 are used as print recording nozzles 6.

【0028】なお、間隔8として、8本のノズルを配置
可能な間隔が設けられている。上述のようにチャネル基
板1とヒータ基板2を接着してヘッドを組み立てるが、
製造上、間隔8としてある程度大きさを確保する必要が
ある。そのため、色間のダミーノズルが存在しない間隔
8の領域として、8本のノズル相当の領域を確保した。
As the interval 8, an interval at which eight nozzles can be arranged is provided. The head is assembled by bonding the channel substrate 1 and the heater substrate 2 as described above.
In manufacturing, it is necessary to secure a certain size as the interval 8. For this reason, a region corresponding to eight nozzles was secured as a region having an interval 8 in which there was no dummy nozzle between colors.

【0029】図3(A)に示した黒(K)のインクジェ
ットプリントヘッドの1番のノズルが図3(B)に示し
た3色一体型のインクジェットプリントヘッドの5番の
ノズルに対応づけて、両者のインクジェットプリントヘ
ッドが配置される。図3(A)に示した黒(K)のイン
クジェットプリントヘッドの160番のノズルは、図3
(B)に示した3色一体型のインクジェットプリントヘ
ッドの148番のノズルと対応する。
The first nozzle of the black (K) ink jet print head shown in FIG. 3A corresponds to the fifth nozzle of the three-color integrated ink jet print head shown in FIG. 3B. And both ink jet print heads are arranged. The nozzle No. 160 of the black (K) inkjet print head shown in FIG.
This corresponds to nozzle 148 of the three-color integrated ink jet print head shown in FIG.

【0030】このようなインクジェットプリントヘッド
を用い、画信号に応じてノズルを駆動制御して記録を行
なう。このとき、インターレース方式を用いて駆動を行
なう。図4は、本発明のインクジェットプリントヘッド
の実施の一形態におけるインターレース方式の駆動方法
の一例の説明図である。ここでは、8ドットを離散させ
たインターレースを用いている。これはインターレース
方式の駆動においては2のn乗が妥当であり、4では隣
接するノズルが駆動されるので画質欠陥の発生の可能性
があるため採用できず、16では直線性の確保が困難だ
からである。
Using such an ink jet print head, recording is performed by driving and controlling the nozzles according to the image signal. At this time, driving is performed using an interlace method. FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of an interlaced driving method in the embodiment of the inkjet print head of the present invention. Here, an interlace in which 8 dots are discrete is used. In interlaced driving, 2 n is appropriate, 4 cannot drive the nozzle because adjacent nozzles are driven, and may cause image quality defects. It is.

【0031】また、ここでは5本のノズルを同時に駆動
する。4本のノズルを同時に駆動する場合、160本の
ノズルを駆動するのに40回の駆動を要するため、全て
のノズルを駆動するのに時間がかかり、印字スピードが
低下する。そのため、5本以上のノズルの同時駆動が要
求される。しかしながら、同時に駆動するノズル数の増
加は、電源容量の増大と、発熱によるインクジェットプ
リントヘッドの昇温を招き、気泡に起因する画質欠陥を
誘発するため、なるべく少ない方がよい。このような見
地から、同時に駆動するノズル数を5本としている。
In this case, five nozzles are simultaneously driven. When four nozzles are driven at the same time, it takes 40 times to drive 160 nozzles. Therefore, it takes time to drive all nozzles, and the printing speed is reduced. Therefore, simultaneous driving of five or more nozzles is required. However, an increase in the number of nozzles driven at the same time causes an increase in the power supply capacity and an increase in the temperature of the ink jet print head due to heat generation, and induces image quality defects due to air bubbles. From such a viewpoint, the number of nozzles that are simultaneously driven is set to five.

【0032】また、8ドットを離散させたインターレー
ス方式の駆動と、5本のノズルの同時駆動を組み合わせ
ることにより、1ブロックの単位は8×5=40本とな
る。上述の各インクジェットプリントヘッドの具体例に
おいて備えられているノズル数160本は40の倍数で
あり、好ましい本数である。
Further, by combining the interlaced driving in which 8 dots are discretely driven and the simultaneous driving of five nozzles, the unit of one block is 8 × 5 = 40. The 160 nozzles provided in the specific example of each of the above-described inkjet print heads is a multiple of 40, which is a preferable number.

【0033】図4では、このようにして決定された1ブ
ロック内のインターレース方式の駆動方法を示してい
る。図中の数字は1ブロック内のノズルの番号を示して
おり、上から8本ごとにグループを形成している。各グ
ループ内でインターレース方式の駆動を行ない、駆動順
序を○付きの数字で示している。また、各グループの同
じ位置のノズル、すなわち駆動順序を示す○付きの数字
の同じノズルを同時に駆動する。例えば、1〜8のノズ
ルで構成されるグループでは、1,4,7,2,5,
8,3,6の順で各ノズルが駆動される。また、1,
9,17,25,33の5本のノズルは同時に駆動され
る。このような駆動方法によって記録されるドットを拡
大して模式的に左側に示している。このように、ブロッ
ク内では直線性を損なうことなく、また隣接するノズル
が連続して駆動されないのでクロストークなどによるサ
テライトの発生が減少し、画質を向上させることができ
る。
FIG. 4 shows a driving method of the interlace method in one block determined in this way. The numbers in the figure indicate the numbers of the nozzles in one block, and a group is formed every eight from the top. Interlaced driving is performed in each group, and the driving order is indicated by a circled number. Further, the nozzles at the same position in each group, that is, the same nozzles with a circled number indicating the driving order are simultaneously driven. For example, in a group consisting of nozzles 1 to 8, 1, 4, 7, 2, 5,
Each nozzle is driven in the order of 8, 3, and 6. Also, 1,
The five nozzles 9, 17, 25, and 33 are simultaneously driven. The dots recorded by such a driving method are enlarged and schematically shown on the left side. As described above, the linearity is not impaired in the block, and the adjacent nozzles are not driven continuously, so that the occurrence of satellites due to crosstalk or the like is reduced, and the image quality can be improved.

【0034】図5、図6は、本発明のインクジェットプ
リントヘッドの実施の一形態における具体的な各ブロッ
クの駆動順序の一例の説明図である。図5(A)は図3
(A)に示した黒(K)インクを噴射するインクジェッ
トプリントヘッドの場合を示し、図5(B)は図3
(B)に示した3色一体型のインクジェットプリントヘ
ッドを示している。なお、ここでは、各ブロックを順次
駆動するので、駆動される順に各ブロックをずらして示
している。上述のように、1ブロックは40本のノズル
によって構成されるものとする。
FIGS. 5 and 6 are explanatory diagrams of an example of a specific driving order of each block in the embodiment of the ink jet print head of the present invention. FIG. 5A is FIG.
FIG. 5B shows a case of an ink jet print head which ejects black (K) ink shown in FIG.
3B illustrates the three-color integrated ink jet print head illustrated in FIG. Here, since each block is sequentially driven, each block is shifted in the order in which it is driven. As described above, one block is configured by 40 nozzles.

【0035】図5(A)に示した黒(K)インクを噴射
するインクジェットプリントヘッドの場合には、1番目
のノズルから40本ごとにブロックに分割し、各ブロッ
クごとに順次駆動する。すなわち、図6にブラックヘッ
ドとして示したように、a,b,c,dの順でブロック
が駆動される。ブロック内は図4に示したようなインタ
ーレース方式の駆動を行なう。このとき、上述のように
ブロック間で記録タイミングとして8噴射分だけズレて
しまい、視覚的にも図13(B)に示したような段差が
生じるが、上述のように黒インクによる記録は文字など
が多く、視覚上の画質の劣化にはつながらない。
In the case of the ink jet print head for ejecting black (K) ink shown in FIG. 5A, the first nozzle is divided into blocks every 40 nozzles, and each block is sequentially driven. That is, as shown as a black head in FIG. 6, the blocks are driven in the order of a, b, c, and d. The interlaced driving shown in FIG. 4 is performed in the block. At this time, as described above, the recording timing is shifted by 8 ejections between the blocks, and a level difference visually appears as shown in FIG. 13B. And so on, which do not lead to deterioration of visual image quality.

【0036】図5(B)に示した3色一体型のインクジ
ェットプリントヘッドの場合には、まずシアン(C)の
印字記録用ノズルである5〜44番目の40本のノズル
(b)を1つのブロックとして駆動する。次に、シアン
(C)のダミーノズルである1〜4番目のノズル
(a)、45〜52番目のノズル(c)と、マゼンタ
(M)のダミーノズルである53〜60番目のノズル
(d)を1つのブロックとして駆動する。そして、マゼ
ンタ(M)の印字記録用ノズルである61〜100番目
の40本のノズル(e)を1つのブロックとして駆動す
る。次に、マゼンタ(M)のダミーノズルである101
〜108番目のノズル(f)と、イエロー(Y)のダミ
ーノズルである109〜116番目のノズル(g)、1
57〜160番目のノズル(i)を1つのブロックとし
て駆動する。最後に、イエロー(Y)の印字記録用ノズ
ルである117〜156番目のノズル(h)を1つのブ
ロックとして駆動する。すなわち、図6にカラーヘッド
として示したように、最初にブロック(b)、次にブロ
ック(a),(c),(d)、3番目にブロック
(e)、4番目にブロック(f),(g),(i)、5
番目にブロック(h)が駆動される。
In the case of the ink jet print head of the three-color integrated type shown in FIG. 5B, first, the 40th nozzles (b) of the 5th to 44th print recording nozzles for cyan (C) are set to one. Drive as one block. Next, the first to fourth nozzles (a) which are dummy nozzles for cyan (C), the 45th to 52nd nozzles (c), and the 53rd to 60th nozzles which are magenta (M) dummy nozzles (d ) Is driven as one block. Then, the 40th nozzles (e) of the 61st to 100th magenta (M) print recording nozzles are driven as one block. Next, 101 which is a magenta (M) dummy nozzle
To the 108th nozzle (f) and the 109th to 116th nozzles (g), which are yellow (Y) dummy nozzles,
The 57th to 160th nozzles (i) are driven as one block. Finally, the 117th to 156th nozzles (h), which are yellow (Y) print recording nozzles, are driven as one block. That is, as shown in FIG. 6 as a color head, first block (b), then blocks (a), (c), (d), third block (e), and fourth block (f). , (G), (i), 5
Finally, block (h) is driven.

【0037】なお、2番目と4番目に駆動するダミーノ
ズルのブロックについては、記録を行なわない画像デー
タを用いて駆動を行なうので、実際にインクが噴射され
ることはない。また、通常は直線性を確保するためイン
クジェットプリントヘッドを傾けて装着しているが、各
色間にダミーノズル7や間隔8が存在するため、例え
ば、シアン(C)を記録した位置にマゼンタ(M)のノ
ズルが到着するまで、また、マゼンタ(M)を記録した
位置にイエロー(Y)のノズルが到着するまでに多少の
時間を要する。ダミーノズルのブロックの駆動は、この
時間調整にも用いられている。
The blocks of the second and fourth driven dummy nozzles are driven by using image data for which printing is not performed, so that ink is not actually ejected. In addition, the inkjet print head is normally mounted at an angle in order to ensure linearity. However, since there are dummy nozzles 7 and intervals 8 between the colors, for example, magenta (M) is located at the position where cyan (C) is recorded. ) Takes some time until the nozzle arrives and the yellow (Y) nozzle arrives at the position where magenta (M) is recorded. Driving of the block of dummy nozzles is also used for this time adjustment.

【0038】また、ダミーノズルのブロックは、インタ
ーレース方式の駆動を行なわない。これによって、ダミ
ーノズルのノズル数や配列順序などに制約を受けず、回
路の設計自由度を高めることができる。ここでは、ダミ
ーノズルの駆動は、例えば図11に示したような隣接同
時駆動で行なう。通常の記録時にはインクを噴射しない
が、例えばメンテナンス時にはこのダミーノズルのブロ
ックが駆動されてインクを噴射する。この時、ノズル周
辺に溜まったインクを吹き飛ばすためには、隣接同時駆
動が有効である。また、5本のノズルごとの隣接同時駆
動を行なうことによって、4回の駆動でこのブロックの
駆動動作を終了することができ、8回の駆動で1ブロッ
クの駆動動作を行なうインターレース方式による駆動に
比べて短時間で済み、高速化が可能である。また、2つ
のダミーノズルのブロックで印字記録用ノズルのブロッ
ク1つ分の駆動時間となり、全体として4ブロック分の
駆動時間となるので、単色のインクジェットプリントヘ
ッドと記録に要する時間を同じにすることができる。
Further, the block of the dummy nozzle does not perform the interlaced driving. As a result, the degree of freedom in circuit design can be increased without being limited by the number of nozzles or the arrangement order of the dummy nozzles. Here, the dummy nozzles are driven by adjacent simultaneous driving as shown in FIG. 11, for example. Ink is not ejected during normal printing, but for example, during maintenance, the block of dummy nozzles is driven to eject ink. At this time, adjacent simultaneous driving is effective to blow off the ink accumulated around the nozzles. Further, by performing adjacent simultaneous driving for every five nozzles, the driving operation of this block can be completed by four driving operations, and the driving by the interlaced system in which one block driving operation is performed by eight driving operations. Shorter time is required and higher speed is possible. In addition, the drive time for one block of print recording nozzles is the drive time for two blocks of dummy nozzles, and the drive time for four blocks as a whole is the same. Can be.

【0039】図13でも説明したように、この3色一体
型のインクジェットプリントヘッドにおいて、単色のイ
ンクジェットプリントヘッドと同様にして、ダミーノズ
ルを含めて40本のノズルごとにブロックに分割する
と、例えばシアン(C)では印字機録可能ノズルのう
ち、5〜40の36本と、41〜44の4本のノズルが
別のブロックで記録されることになる。この場合、図1
3(B)に示したようにブロック間で段差が生じる。黒
以外のカラーインクは主にチャート等グラフィックパタ
ーンを記録する場合に多く用いられるため、このような
段差が視覚的に現われやすく、画質が低下する。しか
し、本発明では、各色の印字記録可能ノズルを1つのブ
ロックとして記録を行なうので、各色におけるブロック
間の段差は発生せず、良好な画質の記録画像を得ること
ができる。
As described with reference to FIG. 13, in this three-color integrated type ink jet print head, similarly to the single color ink jet print head, when the block is divided into blocks for every 40 nozzles including dummy nozzles, for example, cyan In (C), among the printable recordable nozzles, 36 nozzles 5 to 40 and four nozzles 41 to 44 are recorded in different blocks. In this case, FIG.
As shown in FIG. 3B, a step occurs between the blocks. Since color inks other than black are mainly used for printing graphic patterns such as charts, such steps are likely to appear visually, and image quality deteriorates. However, according to the present invention, since the printable nozzles of each color are recorded as one block, no step occurs between the blocks of each color, and a recorded image of good image quality can be obtained.

【0040】図7は、本発明のインクジェットプリント
ヘッドの実施の一形態における単色のインクジェットプ
リントヘッドの駆動制御回路の一例を示すブロック構成
図である。図中、11は共通電極、12は発熱体、13
はドライバ、14はプリドライバ、15はNAND回
路、16はデータ保持回路、17は4bitリングカウ
ンタ、18は8bitリングカウンタ、19はクロック
発生回路、20はレギュレータ、21はDラッチ、22
はプリドライバ電源電圧モニタ端子、23,24はテス
ト信号出力端子である。なお、発熱体12は、図2で示
した発熱体9と同じものである。また、各発熱体2を駆
動する際には、僅かな時間だけ発熱体2に電流を流して
発熱させておくプレパルス機能を用い、プレパルスとメ
インパルスによって駆動するマルチパルス駆動を行なう
ものとする。
FIG. 7 is a block diagram showing an example of a drive control circuit for a single-color ink jet print head according to an embodiment of the ink jet print head of the present invention. In the figure, 11 is a common electrode, 12 is a heating element, 13
Is a driver, 14 is a pre-driver, 15 is a NAND circuit, 16 is a data holding circuit, 17 is a 4-bit ring counter, 18 is an 8-bit ring counter, 19 is a clock generation circuit, 20 is a regulator, 21 is a D latch, 22
Is a pre-driver power supply voltage monitor terminal, and 23 and 24 are test signal output terminals. The heating element 12 is the same as the heating element 9 shown in FIG. When each heating element 2 is driven, a multi-pulse drive is performed by using a pre-pulse and a main pulse by using a pre-pulse function in which a current is applied to the heating element 2 for a short time to generate heat.

【0041】160個の発熱体12の一端はすべて共通
電極11を介して電源に接続されている。また、他端は
それぞれドライバ13に接続されている。ドライバ13
は、例えばMOS−FETやトランジスタなどで構成す
ることができ、発熱体12を駆動する。プリドライバ1
4は、ドライバ13を十分にONさせるため、NAND
回路15の出力をプリドライバ用電源と合成昇圧してド
ライバ13を駆動する。プリドライバ用電源は、レギュ
レータ20より供給する。レギュレータ20は、2本の
抵抗を電源とアースの間に直列に接続し、分圧した電圧
をFETのゲートに接続して、FETの出力をプリドラ
イバ用電源としている。また、アースに接続された抵抗
には、並列にFETが接続されており、そのゲートには
NFCLR信号を反転した信号が入力されている。これ
により、NFCLR信号に基づいてプリドライバ用電源
を制御することができ、プリドライバ14に電源を供給
しない待機モードを実現することができる。なお、ドラ
イバ13としてバイポーラトランジスタを用いた場合に
は、昇圧駆動する必要はないので、プリドライバ14お
よびレギュレータ20を設けずに構成することもでき
る。
One end of each of the 160 heating elements 12 is connected to a power supply via the common electrode 11. The other ends are connected to the driver 13 respectively. Driver 13
Can be configured by, for example, a MOS-FET or a transistor, and drives the heating element 12. Pre-driver 1
4 is a NAND switch for turning on the driver 13 sufficiently.
The output of the circuit 15 is combined with the power supply for the pre-driver and boosted to drive the driver 13. The power for the pre-driver is supplied from the regulator 20. The regulator 20 connects two resistors in series between the power supply and the ground, connects the divided voltage to the gate of the FET, and uses the output of the FET as a power supply for the pre-driver. An FET is connected in parallel to the resistor connected to the ground, and a signal obtained by inverting the NFCLR signal is input to the gate of the FET. Thus, the power supply for the pre-driver can be controlled based on the NFCLR signal, and a standby mode in which no power is supplied to the pre-driver 14 can be realized. When a bipolar transistor is used as the driver 13, there is no need to perform boost driving, so that the driver 13 can be configured without the pre-driver 14 and the regulator 20.

【0042】データ保持回路16は、クロック発生回路
19で生成する信号に従って、同時に駆動する5本のノ
ズル分の記録データを出力する。4bitリングカウン
タ17、8bitリングカウンタ18は、クロック発生
回路19で生成する信号に従って、ブロック内選択信号
およびブロック選択信号を出力する。ここでは、4bi
tリングカウンタ17の信号線と8bitリングカウン
タ18の2本づつの信号線がブロック内選択信号とな
り、8bitリングカウンタ18の2本づつの組がブロ
ック選択信号となる。NAND回路15は、それぞれの
印字データ、4bitリングカウンタ17の出力、8b
itリングカウンタ18の出力から1つずつ取り出し、
その論理積の信号を駆動信号としてプリドライバ14に
出力する。
The data holding circuit 16 outputs print data for five simultaneously driven nozzles in accordance with the signal generated by the clock generation circuit 19. The 4-bit ring counter 17 and the 8-bit ring counter 18 output an intra-block selection signal and a block selection signal according to the signal generated by the clock generation circuit 19. Here, 4bi
Two signal lines of the t-ring counter 17 and two signal lines of the 8-bit ring counter 18 serve as intra-block selection signals, and two sets of the 8-bit ring counter 18 serve as block selection signals. The NAND circuit 15 outputs the respective print data, the output of the 4-bit ring counter 17, 8b
It takes out one by one from the output of the it ring counter 18,
The logical product signal is output to the pre-driver 14 as a drive signal.

【0043】データ保持回路16は、同時に駆動するノ
ズル5本分の記録データを1組として2組分の記録デー
タを保持し、プレパルス時とメインパルス時とで記録デ
ータを切り換えて出力する。記録データは、DATA/
DIR信号として供給され、BIT SHIFT信号を
クロックとして取り込む。記録データの切り換えは、プ
レパルスとメインパルスで構成されるENABLE信号
によって行なう。また、プレパルス時に用いた記録デー
タをメインパルス時に用いるための転送を、クロック発
生回路19からの信号によって行なう。
The data holding circuit 16 holds two sets of print data with one set of print data for five nozzles driven simultaneously, and outputs the print data by switching between the pre-pulse and the main pulse. Recorded data is DATA /
It is supplied as a DIR signal and takes in a BIT SHIFT signal as a clock. Switching of the recording data is performed by an ENABLE signal composed of a pre-pulse and a main pulse. Further, transfer for using the recording data used at the time of the pre-pulse at the time of the main pulse is performed by a signal from the clock generation circuit 19.

【0044】4bitリングカウンタ17は、基本的に
はENABLE信号をクロックにしてシフト動作を行な
い、4本の信号線のいずれかを選択する。また、8bi
tリングカウンタ18は、4bitリングカウンタ17
のキャリーアウト信号をクロックとしてシフト動作を行
ない、8本の信号線のいずれかを選択する。8bitリ
ンクカウンタ18によって4個のブロックのうちのいず
れのブロックか、および、各ブロックの前半か後半かを
選択し、4bitリングカウンタによって選択されたブ
ロックの前半または後半のうち、インターレース方式の
駆動における駆動順序に従った選択を行なう。
The 4-bit ring counter 17 basically performs a shift operation using the ENABLE signal as a clock and selects one of the four signal lines. Also, 8bi
The t-ring counter 18 is a 4-bit ring counter 17
Shift operation is performed using the carry-out signal as a clock, and any one of the eight signal lines is selected. The 8-bit link counter 18 selects any one of the four blocks and the first half or the second half of each block. In the first half or the second half of the block selected by the 4-bit ring counter, in the interlace driving, Selection is performed according to the driving order.

【0045】例えば、ある同時駆動を行なうノズルに対
するプレパルスとメインパルスの間に他の同時駆動を行
なうノズルに対するパルスを挿入する場合、プレパルス
で駆動する同時駆動ノズルとプレパルスに続くメインパ
ルスで駆動する同時駆動ノズルは異なるので、クロック
発生回路19からカウント用のクロックとともにプレパ
ルスとメインパルスを切り換える信号を受け取ってい
る。また、ブロックの選択順序はDATA/DIR信号
によって与えられ、リセット信号であるNFCLR信号
に基づいて選択順序が得られる。また、NFCLR信号
は4bitリングカウンタ17および8bitリングカ
ウンタのリセットにも用いられる。
For example, when a pulse for a nozzle that performs another simultaneous drive is inserted between a pre-pulse for a nozzle that performs a simultaneous drive and a main pulse, a simultaneous drive nozzle that is driven by a pre-pulse and a main pulse that follows the pre-pulse are used. Since the driving nozzles are different, a signal for switching between the pre-pulse and the main pulse is received from the clock generation circuit 19 together with the counting clock. The block selection order is given by the DATA / DIR signal, and the selection order is obtained based on the NFCLR signal which is a reset signal. The NFCLR signal is also used to reset the 4-bit ring counter 17 and the 8-bit ring counter.

【0046】クロック発生回路19は、ENABLE信
号をもとに、プレパルスとメインパルスの切換信号、プ
レパルス、メインパルス1組分のクロック信号などを生
成し、ENABLE信号とともに出力する。また、NF
CLR信号とDATA/DIR信号から単一パルス駆動
かダブルパルス駆動かを判別し、生成する信号を判別し
た駆動方法に対応させる。Dラッチ21は、NFCLR
信号に基づいてDATA/DIR信号をラッチし、ブロ
ックの駆動順序の切換信号であるDIR信号を出力す
る。
The clock generation circuit 19 generates a switching signal for a pre-pulse and a main pulse, a pre-pulse, a clock signal for one set of a main pulse, and the like based on the ENABLE signal, and outputs the signal together with the ENABLE signal. Also, NF
Whether a single pulse drive or a double pulse drive is determined from the CLR signal and the DATA / DIR signal, and a signal to be generated is made to correspond to the determined drive method. D latch 21 is NFCLR
The DATA / DIR signal is latched based on the signal, and a DIR signal which is a switching signal of a block driving order is output.

【0047】各信号について説明する。入力信号線は、
NFCLR信号、ENABLE信号、DATA/DIR
信号、BIT SHIFT信号の4本のみである。NF
CLR信号は、リセットのためのクリア信号であり、
‘L’で4bitリングカウンタ17および8bitリ
ングカウンタ18がクリアされる。また、‘L’のと
き、レギュレータ20はプリドライバ14に対してプリ
ドライバ電源の供給を行なわない低消費電力モードとな
る。さらに、立ち上がりでブロックの選択順序のセット
を行ない、立ち下がりで単一パルス駆動かダブルパルス
駆動かを選択してセットするためにも用いられる。
Each signal will be described. The input signal line is
NFCLR signal, ENABLE signal, DATA / DIR
Signal and BIT SHIFT signal. NF
The CLR signal is a clear signal for resetting,
“L” clears the 4-bit ring counter 17 and the 8-bit ring counter 18. In addition, when it is “L”, the regulator 20 enters a low power consumption mode in which the pre-driver 14 does not supply the pre-driver power. Further, it is also used to set the block selection order at the rising edge and select and set single pulse driving or double pulse driving at the falling edge.

【0048】ENABLE信号は、‘H’でドライバ1
3をONにする。ダブルパルス駆動を行なう際には、プ
レパルスとメインパルスが交互に現われた波形となる。
プレパルスの立ち上がりでデータ保持回路16は記録デ
ータをラッチする。また、メインパルスの立ち下がりで
4bitリングカウンタをシフトさせる。
The ENABLE signal is "H" and the driver 1
Turn 3 ON. When the double pulse drive is performed, the waveform has a pre-pulse and a main pulse alternately appearing.
At the rise of the pre-pulse, the data holding circuit 16 latches the recording data. Also, the 4-bit ring counter is shifted at the fall of the main pulse.

【0049】DATA/DIR信号は、シリアル記録デ
ータとともに、ブロックの駆動順序の選択信号および単
一パルス駆動かダブルパルス駆動かを選択する信号も送
られてくる。NFCLR信号の立ち下がり時のDATA
/DIR信号によって単一パルス駆動かダブルパルス駆
動かが設定される。この設定はクロック発生回路19内
で行なわれる。また、NFCLR信号の立ち上がり時の
DATA/DIR信号によって、ブロックの駆動順序が
設定される。この設定はDラッチ21によって行なわれ
る。すなわち、Dラッチ21は、NFCLR信号を反転
した信号の立ち下がりにおいてDATA/DIR信号を
ラッチする。これをブロックの駆動順序を示すDIR信
号として4bitリングカウンタ17、8bitリング
カウンタ18に入力している。
The DATA / DIR signal is sent together with the serial recording data, as well as a selection signal for the block driving order and a signal for selecting between single pulse driving and double pulse driving. DATA when the NFCLR signal falls
The single pulse drive or double pulse drive is set by the / DIR signal. This setting is performed in the clock generation circuit 19. In addition, the driving order of the blocks is set by the DATA / DIR signal at the time of rising of the NFCLR signal. This setting is performed by the D latch 21. That is, the D latch 21 latches the DATA / DIR signal at the falling edge of the inverted signal of the NFCLR signal. This is input to the 4-bit ring counter 17 and the 8-bit ring counter 18 as a DIR signal indicating the drive order of the blocks.

【0050】BIT SHIFT信号は、シリアル記録
データのクロック信号である。この信号の立ち下がりで
データ保持回路16は記録データを取り込む。
The BIT SHIFT signal is a clock signal for serial recording data. At the fall of this signal, the data holding circuit 16 takes in the recording data.

【0051】プリドライバ電源電圧モニタ端子22から
はMVDD信号が出力される。このMVDD信号は、プ
リドライバ14のためのプリドライバ電源の電圧をモニ
タするための出力である。また、テスト信号出力端子2
3,24からはDOUT1,DOUT2信号が出力され
る。DOUT1,DOUT2信号は内部ロジックのテス
ト信号の出力である。図7に示した例では、DOUT1
信号は4bitリングカウンタ17の出力線の1本と、
8bitリングカウンタ18の出力線の1本の論理和が
出力される。また、DOUT2信号は、8bitリング
カウンタ18の出力線の1本と、データ保持回路16の
出力線の1本の論理和が出力される。
The pre-driver power supply voltage monitor terminal 22 outputs an MVDD signal. This MVDD signal is an output for monitoring the voltage of the pre-driver power supply for the pre-driver 14. Also, test signal output terminal 2
DOUT1 and DOUT2 signals are output from 3,24. The DOUT1 and DOUT2 signals are output of internal logic test signals. In the example shown in FIG.
The signal is one of the output lines of the 4-bit ring counter 17 and
The logical sum of one output line of the 8-bit ring counter 18 is output. As the DOUT2 signal, a logical sum of one output line of the 8-bit ring counter 18 and one output line of the data holding circuit 16 is output.

【0052】図8は、本発明のインクジェットプリント
ヘッドの実施の一形態において、単色のインクジェット
プリントヘッドの駆動制御回路の一例における1サイク
ルの一例を示す信号シーケンス図である。NFCLR信
号の立ち上がりおよび立ち下がりでDATA/DIR信
号をラッチして駆動方法および駆動方向を設定する。最
初のENABLE信号の立ち上がり前に、1番目のブロ
ックの最初に記録を行なう5本のノズルに対応する記録
データを読み込む。記録データは同時に駆動する5本ず
つのノズルに対応して読み込まれる。図9は、1つのブ
ロック内の記録データの転送順序の説明図である。図9
中の1行に示した番号のノズルに対応する記録データが
各回の駆動時に読み込まれる。以後、N回目の駆動時
に、N+1回目にプレパルス駆動する同時駆動ノズルに
対応する記録データを読み込み、32、33回目の駆動
時にはDATA/DIR信号を‘L’として印字データ
をリセットする。
FIG. 8 is a signal sequence diagram showing an example of one cycle in an example of a drive control circuit for a monochromatic ink jet print head in an embodiment of the ink jet print head of the present invention. The driving method and the driving direction are set by latching the DATA / DIR signal at the rising and falling edges of the NFCLR signal. Before the rising edge of the first ENABLE signal, print data corresponding to the five nozzles for printing at the beginning of the first block is read. The print data is read in correspondence with five nozzles that are driven simultaneously. FIG. 9 is an explanatory diagram of a transfer order of recording data in one block. FIG.
The print data corresponding to the nozzle of the number shown in the first row is read at each drive. Thereafter, at the Nth drive, print data corresponding to the simultaneously driven nozzles to be prepulse-driven at the (N + 1) th time is read, and at the 32nd and 33rd drive, the DATA / DIR signal is set to 'L' to reset the print data.

【0053】一方、1回目の駆動時には、ENABLE
信号のプレパルスのみが用いられ、1番目のブロックの
最初に駆動する5本のノズルに対応する発熱体12のプ
レヒートが行なわれる。1回目のメインパルスでは記録
は行なわれない。以後、N回目の駆動時にプレヒートが
行なわれた5本の同時駆動ノズルについて、N+1回目
の駆動時にメインパルスによる記録が行なわれる。最後
の33回目の駆動時には、プレパルスによる駆動は行な
われず、メインパルスによって4番目のブロックの最後
に駆動する5本のノズルが駆動される。
On the other hand, during the first drive, ENABLE
Only the pre-pulse of the signal is used, and the heating element 12 corresponding to the five nozzles to be driven first in the first block is pre-heated. No recording is performed in the first main pulse. Thereafter, for the five simultaneously driven nozzles that have been preheated at the time of the Nth drive, recording is performed by the main pulse at the time of the (N + 1) th drive. At the time of the last 33rd drive, the drive by the pre-pulse is not performed, and the five nozzles driven at the end of the fourth block are driven by the main pulse.

【0054】なお、プレパルス機能のない単一パルスに
よって駆動する際には、最初のENABLE信号の立ち
上がり前に1番目のブロックの最初に同時駆動される5
本のノズルに対応する記録データを読み込む。以後、N
回目の駆動時に、N+1回目に駆動する同時駆動ノズル
に対応する記録データを読み込み、順に駆動を行なって
ゆけばよい。
When driving with a single pulse without the pre-pulse function, the driving is performed simultaneously at the beginning of the first block before the rising of the first ENABLE signal.
The print data corresponding to the number of nozzles is read. Hereafter, N
At the time of the second drive, print data corresponding to the simultaneously driven nozzles driven at the (N + 1) th time may be read and driven sequentially.

【0055】単色のインクジェットプリントヘッドで
は、図5(A)に示したように、端から40ノズルずつ
ブロックに分割し、ブロック内は図4に示したように5
本のノズルを同時駆動しながらインターレース方式の駆
動を行ない、各ブロックを順次駆動している。このよう
な駆動方法は、4bitリングカウンタ17と8bit
リングカウンタ18の出力線の選択のみによって実現し
ている。例えば、図4より1,9,17,25,33番
目のノズルは同時に駆動されるので、対応するNAND
回路15には同じ4bitリングカウンタ17と8bi
tリングカウンタ18の出力線が選択されて接続され
る。そして、これらのノズルは、それぞれ異なるデータ
保持回路16の信号線に接続されている。
As shown in FIG. 5A, the single-color ink jet print head is divided into blocks each having 40 nozzles from the end.
Interlaced driving is performed while simultaneously driving the nozzles, and each block is sequentially driven. Such a driving method includes a 4-bit ring counter 17 and an 8-bit ring counter.
This is realized only by selecting the output line of the ring counter 18. For example, the first, ninth, seventeenth, twenty-fifth, and thirty-third nozzles in FIG.
Circuit 15 has the same 4-bit ring counters 17 and 8 bi
The output line of the t-ring counter 18 is selected and connected. These nozzles are connected to signal lines of different data holding circuits 16, respectively.

【0056】1回目から4回目の駆動によって駆動され
るノズルは、同じ8bitリングカウンタ18の出力線
に接続され、同時駆動されるノズルごとに異なる4bi
tリングカウンタ17の出力線に接続される。また、5
回目から8回目の駆動によって駆動されるノズルは、1
回目から4回目の駆動によって駆動されるノズルとは異
なる8bitリングカウンタ18の出力線に接続されて
いる。このように、8bitリングカウンタ18の2本
の出力線によって1つのブロックが選択される。8bi
tリングカウンタ18の出力線は8本あるので、各ブロ
ックごとに2本づつの組が4組存在し、これがブロック
の選択信号となる。このようにして、5本のノズルを同
時駆動するインターレース方式の駆動を各ブロックごと
に行ない、各ブロックを順次駆動する駆動方法が、配線
の接続のみによって実現できる。
The nozzles driven by the first to fourth driving are connected to the output line of the same 8-bit ring counter 18 and 4bi different for each simultaneously driven nozzle.
Connected to the output line of t ring counter 17. Also, 5
The nozzles driven by the 8th to 8th driving are 1
It is connected to the output line of an 8-bit ring counter 18 different from the nozzle driven by the fourth to fourth drive. In this way, one block is selected by the two output lines of the 8-bit ring counter 18. 8bi
Since there are eight output lines of the t-ring counter 18, there are four sets of two for each block, and these are the block selection signals. In this manner, a driving method of performing interlaced driving for simultaneously driving five nozzles for each block and sequentially driving each block can be realized only by connection of wiring.

【0057】図10は、本発明のインクジェットプリン
トヘッドの実施の一形態における3色一体型のインクジ
ェットプリントヘッドの駆動制御回路の一例を示すブロ
ック構成図である。図中の符号は図7と同様である。3
色一体型のインクジェットプリントヘッドの駆動制御回
路は、単色のインクジェットプリントヘッドと同一の構
成を有しており、データ保持回路16、4bitリング
カウンタ17、8bitリングカウンタ18の出力線
と、各NAND回路15との接続が異なるのみである。
この接続によって、図5(B)に示すような順序でのブ
ロック駆動と、印字記録用ノズルを有するブロック内の
図4に示すような5本のノズルを同時駆動するインター
レース方式の駆動、および、ダミーノズルを有するブロ
ック内の隣接同時駆動を実現している。
FIG. 10 is a block diagram showing an example of a drive control circuit of a three-color integrated ink jet print head according to an embodiment of the ink jet print head of the present invention. The reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 3
The drive control circuit of the color integrated type ink jet print head has the same configuration as the single color ink jet print head, and includes a data holding circuit 16, an output line of a 4-bit ring counter 17, and an output line of an 8-bit ring counter 18, and each NAND circuit. The only difference is that the connection with F.15 is different.
With this connection, block driving in the order as shown in FIG. 5B, interlaced driving in which five nozzles as shown in FIG. 4 in a block having print recording nozzles are simultaneously driven, and Adjacent simultaneous driving in a block having a dummy nozzle is realized.

【0058】すなわち、5〜44番目のシアン(C)の
インクを噴射する印字記録用ノズルで構成されるブロッ
クについては、図7に示した単色のインクジェットプリ
ントヘッドにおける1〜40番目のノズルで構成される
ブロックと同一の結線を行なう。このブロックでは、8
bitリングカウンタ18の8本の出力線のうち、図1
0における上から1本目と2本目が選択されている。
That is, the blocks constituted by the print recording nozzles for ejecting the 5th to 44th cyan (C) inks are constituted by the 1st to 40th nozzles in the monochromatic ink jet print head shown in FIG. The same connection as the block to be performed is made. In this block, 8
Of the eight output lines of the bit ring counter 18, FIG.
The first line and the second line from the top at 0 are selected.

【0059】次に駆動されるブロックは、1〜4,45
〜60番目のダミーノズルを有するブロックである。こ
のブロックでは、8bitリングカウンタ18の8本の
出力線のうち、図10における上から3本目が選択され
ている。このブロックは隣接同時駆動を行なう。そのた
め、同時駆動を行なう5本のノズルについては同じ4b
itリングカウンタ17の出力線を選択し、それぞれ異
なるデータ保持回路16の出力線に接続されている。ま
た、5本のノズルごとに4bitリングカウンタ17の
異なる出力線を選択している。例えば、図10において
は、1〜4,45番目の5本のノズルが同時駆動される
ので、同じ4bitリングカウンタ17の出力線に接続
されている。また、46〜50番目の5本のノズルは、
1〜4,45番目のノズルとは異なる4bitリングカ
ウンタ17の出力線に接続されている。このようにし
て、ダミーノズルを含むブロックについては、5本づつ
の隣接同時駆動を4回行なうことができる。
The blocks to be driven next are 1-4, 45
It is a block having the 60th to 60th dummy nozzles. In this block, of the eight output lines of the 8-bit ring counter 18, the third line from the top in FIG. 10 is selected. This block performs adjacent simultaneous driving. Therefore, the same 4b is used for five nozzles that are driven simultaneously.
The output lines of the it ring counter 17 are selected and connected to the output lines of different data holding circuits 16 respectively. Further, different output lines of the 4-bit ring counter 17 are selected for every five nozzles. For example, in FIG. 10, since the first to fourth and 45th nozzles are driven simultaneously, they are connected to the output line of the same 4-bit ring counter 17. In addition, the 46th to 50th five nozzles are
It is connected to an output line of a 4-bit ring counter 17 different from the first to fourth and 45th nozzles. In this manner, for a block including a dummy nozzle, five simultaneous adjacent driving operations can be performed four times.

【0060】次のマゼンタ(M)の印字記録用ノズルの
ブロックは、8bitリングカウンタ18の8本の出力
線のうち、図10における上から4本目と5本目を用
い、上述のシアン(C)の場合と同様に結線される。ま
た、イエロー(Y)の印字記録用ノズルのブロックは、
8bitリングカウンタ18の8本の出力線のうち、図
10における上から7本目と8本目を用い、上述のシア
ン(C)の場合と同様に結線される。
The next block of magenta (M) print recording nozzles uses the fourth and fifth lines from the top in FIG. 10 of the eight output lines of the 8-bit ring counter 18 and uses the cyan (C) described above. Are connected in the same way as in the case of. In addition, the block of the print recording nozzle of yellow (Y)
Of the eight output lines of the 8-bit ring counter 18, the seventh and eighth lines from the top in FIG. 10 are used and connected in the same manner as in the case of cyan (C) described above.

【0061】101〜116,157〜160番目のダ
ミーノズルを有するブロックについては、1〜4,45
〜60番目のダミーノズルを有するブロックと同様であ
る。8bitリングカウンタ18の8本の出力線のう
ち、図10における上から6本目が選択され、隣接する
5本のノズルは同じ4bitリングカウンタ17の出力
線を選択し、それぞれ異なるデータ保持回路16の出力
が選択される。また、5本のノズルごとに、異なる4b
itリングカウンタ17の出力線を選択して結線がなさ
れる。なお、116番目と157〜160番目のノズル
は同時に駆動される。
The blocks having the 101st to 116th and 157th to 160th dummy nozzles are 1 to 4, 45
This is the same as the block having the 60th to 60th dummy nozzles. Of the eight output lines of the 8-bit ring counter 18, the sixth from the top in FIG. 10 is selected, and the five adjacent nozzles select the output lines of the same 4-bit ring counter 17, and the different data holding circuits 16 Output is selected. Also, a different 4b for each of the five nozzles
The output line of the it ring counter 17 is selected and connected. The 116th nozzle and the 157th to 160th nozzles are driven simultaneously.

【0062】このように、データ保持回路16、4bi
tリングカウンタ17、8bitリングカウンタ18の
出力線と、各ノズルに対応するNAND回路15との接
続を上述のように行なうだけで、図5(B)に示すよう
に各色ごとにブロック化した順次駆動が行なえるととも
に、印字記録用ノズルを有する各ブロックにおいては図
4に示すように複数本同時駆動しながらインターレース
方式で駆動を行ない、ダミーノズルを有する各ブロック
においては隣接同時駆動を行なうことができる。
As described above, the data holding circuits 16, 4bi
By simply connecting the output lines of the t-ring counter 17 and the 8-bit ring counter 18 to the NAND circuit 15 corresponding to each nozzle as described above, as shown in FIG. As shown in FIG. 4, in each block having print recording nozzles, driving can be performed in an interlaced manner while simultaneously driving a plurality of nozzles, and adjacent simultaneous driving can be performed in each block having dummy nozzles. it can.

【0063】また、図7と図10を参照してわかるよう
に、このようなブロック分けの変更や駆動方法の変更
は、データ保持回路16、4bitリングカウンタ1
7、8bitリングカウンタ18の出力線と、各NAN
D回路15との接続を変更するのみであり、他の駆動制
御回路には影響しないため、単色のインクジェットプリ
ントヘッドと3色一体のインクジェットプリントヘッド
の作製に要するプロセスを共有化できるとともに、駆動
回路を簡素化でき、信頼性の高いインクジェットプリン
トヘッドを安価に製造することが可能である。
As can be seen with reference to FIGS. 7 and 10, such a change in the block division and a change in the driving method are performed by the data holding circuit 16 and the 4-bit ring counter 1.
The output lines of the 7, 8 bit ring counter 18 and each NAN
It only changes the connection with the D circuit 15 and does not affect the other drive control circuits. Therefore, it is possible to share a process required for manufacturing a single-color inkjet printhead and a three-color integrated inkjet printhead, Can be simplified, and a highly reliable inkjet print head can be manufactured at low cost.

【0064】なお、上述の例は一例であって、全駆動可
能ノズル数や、同時駆動ノズル数、インターレース駆動
回数など、種々の数値は、設計時に使用するインクジェ
ットプリントヘッドに応じて設定すればよい。また、複
数色一体のインクジェットプリントヘッドにおいて、あ
る色の印字記録用ノズルを1ブロックとしたとき、設計
条件によっては、ダミーノズルが含まれてもかまわな
い。
The above example is an example, and various numerical values such as the total number of nozzles that can be driven, the number of nozzles that can be simultaneously driven, and the number of times of interlace driving may be set according to the ink jet print head used at the time of design. . In addition, in an ink jet print head integrating a plurality of colors, when a print recording nozzle of a certain color is set as one block, a dummy nozzle may be included depending on design conditions.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、各色はインターレース方式による駆動に応じ
た1つのブロック内で記録を全て完了し、色間にまたが
るブロックを用いない。そのため、1バンドの記録時に
ブロックの継ぎ目が存在しないので視覚的な段差が発生
せず、画質の向上を図ることができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, the recording of each color is completed in one block corresponding to the driving by the interlace method, and the blocks extending between the colors are not used. Therefore, there is no seam between the blocks when recording one band, so that there is no visual step and the image quality can be improved.

【0066】また、このようなブロック化を行なって
も、単色のインクジェットプリントヘッドとは、駆動制
御手段における各ブロックに属するノズルの選択のみが
相違するのみであって、信号線との結線を変更するのみ
で実現でき、単色と複数色一体のインクジェットプリン
トヘッドを基本的に同一の回路構成とすることができる
ので、作製に要するプロセスの共有化と駆動回路の簡素
化が計られ、低コストで製造することが可能となる。
Even if such a block is formed, only the selection of the nozzles belonging to each block in the drive control means is different from that of the monochromatic ink jet print head, and the connection with the signal line is changed. In addition, the single-color and multi-color ink jet print heads can be made to have basically the same circuit configuration, so that the process required for manufacturing can be shared and the drive circuit can be simplified, and the cost can be reduced. It can be manufactured.

【0067】さらに、色分離部のダミーノズルは記録に
用いるノズルとは異なったブロックで駆動することによ
って、記録のタイミングを単色のインクジェットプリン
トヘッドと同等とし、特に、各色の記録を行なうブロッ
クの間にダミーノズルのブロックの駆動を行なうことに
よって、各色の記録位置を合わせることができる。ま
た、ダミーノズルの駆動は、インターレース方式を用い
ないことによって、ノズル数や配列順序などに制約を必
要とせず、回路の設計自由度を高めることができるとと
もに、メンテナンス時の効果を高めることができる。例
えば、隣接同時駆動を行なう場合でも、信号線との結線
を変更するだけで実現可能である。本発明によれば、上
述のように種々の効果を得ることができる。
Further, the dummy nozzles of the color separation section are driven by different blocks from the nozzles used for recording, so that the recording timing is equivalent to that of a single-color ink jet print head. By driving the block of dummy nozzles at the same time, the recording position of each color can be adjusted. In addition, since the driving of the dummy nozzles does not use the interlace method, there is no need to restrict the number of nozzles and the arrangement order, so that the degree of freedom in circuit design can be increased and the effect at the time of maintenance can be enhanced. . For example, even when adjacent simultaneous driving is performed, it can be realized only by changing the connection with the signal line. According to the present invention, various effects can be obtained as described above.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のインクジェットプリントヘッドの実
施の一形態を示す概略構成斜視図である。
FIG. 1 is a schematic configuration perspective view showing an embodiment of an inkjet print head of the present invention.

【図2】 本発明のインクジェットプリントヘッドの実
施の一形態を示す流路方向の断面図である。
FIG. 2 is a cross-sectional view in the flow channel direction showing one embodiment of the inkjet print head of the present invention.

【図3】 本発明のインクジェットプリントヘッドの実
施の一形態における具体例を示す正面図である。
FIG. 3 is a front view showing a specific example of one embodiment of the inkjet print head of the present invention.

【図4】 本発明のインクジェットプリントヘッドの実
施の一形態におけるインターレース方式の駆動方法の一
例の説明図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a driving method of an interlace system in an embodiment of the inkjet print head of the present invention.

【図5】 本発明のインクジェットプリントヘッドの実
施の一形態における具体的な各ブロックの駆動順序の一
例の説明図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a specific driving order of each block in an embodiment of the inkjet print head of the present invention.

【図6】 本発明のインクジェットプリントヘッドの実
施の一形態における具体的な各ブロックの駆動順序の一
例の説明図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a specific driving order of each block in the embodiment of the inkjet print head of the present invention.

【図7】 本発明のインクジェットプリントヘッドの実
施の一形態における単色のインクジェットプリントヘッ
ドの駆動制御回路の一例を示すブロック構成図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating an example of a drive control circuit for a single-color inkjet printhead according to an embodiment of the inkjet printhead of the present invention.

【図8】 本発明のインクジェットプリントヘッドの実
施の一形態において、単色のインクジェットプリントヘ
ッドの駆動制御回路の一例における1サイクルの一例を
示す信号シーケンス図である。
FIG. 8 is a signal sequence diagram illustrating an example of one cycle in an example of a drive control circuit of a single-color inkjet printhead in an embodiment of the inkjet printhead of the present invention.

【図9】 本発明のインクジェットプリントヘッドの実
施の一形態におけるインターレース方式による1つのブ
ロック内の記録データの転送順序の説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a transfer order of print data in one block by an interlace method in an embodiment of the inkjet print head of the present invention.

【図10】 本発明のインクジェットプリントヘッドの
実施の一形態における3色一体型のインクジェットプリ
ントヘッドの駆動制御回路の一例を示すブロック構成図
である。
FIG. 10 is a block diagram showing an example of a drive control circuit of a three-color integrated ink jet print head according to an embodiment of the ink jet print head of the present invention.

【図11】 従来の駆動方法の一例の説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of an example of a conventional driving method.

【図12】 従来のインターレース方式の駆動方法の一
例の説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of an example of a conventional interlaced driving method.

【図13】 複数色一体型のインクジェットプリントヘ
ッドにおいてインターレース方式の駆動を行なった場合
の段差の説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of a step when an interlaced drive is performed in a multi-color integrated ink jet print head.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…チャネル基板、2…ヒータ基板、3…厚膜樹脂層、
4…インクリザーバ、5…リザーバ隔壁、6…印字記録
用ノズル、7…ダミーノズル、8…間隔、9…発熱体、
11…共通電極、12…発熱体、13…ドライバ、14
…プリドライバ、15…NAND回路、16…データ保
持回路、17…4bitリングカウンタ、18…8bi
tリングカウンタ、19…クロック発生回路、20…レ
ギュレータ、21…Dラッチ、22…プリドライバ電源
電圧モニタ端子、23,24…テスト信号出力端子。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Channel board, 2 ... Heater board, 3 ... Thick film resin layer,
4 ... ink reservoir, 5 ... reservoir partition, 6 ... print recording nozzle, 7 ... dummy nozzle, 8 ... interval, 9 ... heating element,
11: common electrode, 12: heating element, 13: driver, 14
... Pre-driver, 15 ... NAND circuit, 16 ... Data holding circuit, 17 ... 4-bit ring counter, 18 ... 8bi
t ring counter, 19 clock generator, 20 regulator, 21 D latch, 22 predriver power supply voltage monitor terminal, 23, 24 test signal output terminal.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のノズルを有するヘッド部と、該ノ
ズルを駆動する駆動制御手段を有し、前記複数のノズル
を分割して複数の色材を記録可能なインクジェットプリ
ントヘッドであって、前記駆動制御手段が前記各ノズル
の噴射において隣接する前記ノズルを同時に噴射させな
いインターレース方式を用い同時に駆動可能なノズル数
と前記インターレース方式に応じたブロックごとに順次
駆動して記録動作を行なうインクジェットプリントヘッ
ドにおいて、前記駆動制御手段は、前記各色材を記録可
能な前記ノズルをそれぞれ1つのブロックとして駆動す
ることを特徴とするインクジェットプリントヘッド。
1. An ink jet print head comprising: a head unit having a plurality of nozzles; and drive control means for driving the nozzles, wherein the plurality of nozzles can be divided to record a plurality of color materials. In the ink jet print head, the drive control means performs the recording operation by sequentially driving the number of nozzles that can be driven simultaneously and the block according to the interlace method using an interlace method in which the adjacent nozzles are not simultaneously ejected in the ejection of each nozzle. An ink jet print head, wherein the drive control means drives the nozzles capable of recording the color materials as one block.
【請求項2】 さらに、複数のノズルを有し1色のみ記
録可能な第2のヘッド部と、該第2のヘッド部の駆動を
制御する第2の駆動制御手段を有し、前記第2の駆動制
御手段も、前記第2のヘッド部の各ノズルの噴射におい
て隣接する前記ノズルを同時に噴射させないインターレ
ース方式を用い同時に駆動可能なノズル数と前記インタ
ーレース方式に応じたブロックごとに、前記第2のヘッ
ド部の色材を噴射するノズルの端部からブロックごとに
順次駆動して記録動作を行なうものであり、前記駆動制
御手段と前記第2の駆動制御手段は、各ブロックに属す
るノズルの選択のみが相違していることを特徴とする請
求項1に記載のインクジェットプリントヘッド。
A second head unit having a plurality of nozzles and capable of recording only one color; and a second drive control means for controlling driving of the second head unit. The drive control means also employs an interlacing method in which the adjacent nozzles are not simultaneously ejected in the ejection of each nozzle of the second head unit, and the number of nozzles that can be simultaneously driven and the block corresponding to the interlacing method are used in the second The recording operation is performed by sequentially driving each block from the end of the nozzle for ejecting the color material of the head unit, and the drive control unit and the second drive control unit select a nozzle belonging to each block. 2. The ink-jet printhead according to claim 1, wherein only the difference is.
【請求項3】 前記駆動制御手段および前記第2の駆動
制御手段は、前記各ブロックに属するノズルの選択を、
ブロックを選択するためのブロック選択信号線と、各ノ
ズルの入切を指示する信号線の一部との電気的接続によ
って行なうことを特徴とする請求項2に記載のインクジ
ェットプリントヘッド。
3. The drive control means and the second drive control means select a nozzle belonging to each block,
3. The ink jet print head according to claim 2, wherein the connection is made by electrically connecting a block selection signal line for selecting a block and a part of a signal line for instructing on / off of each nozzle.
【請求項4】 異なる色材を噴射する前記ノズル間に記
録に用いないが駆動可能なダミーノズルを有しており、
前記駆動制御手段は、色材を噴射するノズルを含むブロ
ックとは異なるブロックで前記ダミーノズルを駆動する
ことを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェ
ットプリントヘッド。
4. A dummy nozzle which is not used for recording but is drivable between said nozzles for ejecting different color materials is provided,
The ink jet print head according to claim 1, wherein the drive control unit drives the dummy nozzle in a block different from a block including a nozzle that ejects a color material.
【請求項5】 前記ダミーノズルを含むブロックは、イ
ンターレース方式による駆動は行なわないことを特徴と
する請求項4に記載のインクジェットプリントヘッド。
5. The ink-jet printhead according to claim 4, wherein the block including the dummy nozzle is not driven by an interlace method.
【請求項6】 前記ダミーノズルを含むブロックは、色
材を噴射するノズルを含むブロックの駆動の間で駆動さ
れることを特徴とする請求項4に記載のインクジェット
プリントヘッド。
6. The ink-jet printhead according to claim 4, wherein the block including the dummy nozzle is driven during driving of the block including the nozzle that ejects a color material.
【請求項7】 色材を噴射するノズルを含むブロックを
駆動するインターレース方式と、前記ダミーノズルを含
むブロックのインターレース方式以外の駆動方式は、前
記駆動制御手段におけるブロック内のノズルを選択する
ためのブロック内選択信号線と、各ノズルの入切を指示
する信号線の一部との電気的接続によって実現すること
を特徴とする請求項4に記載のインクジェットプリント
ヘッド。
7. An interlace system for driving a block including a nozzle for ejecting a color material and a driving system other than the interlace system for a block including the dummy nozzle are used for selecting nozzles in the block by the drive control means. The ink jet print head according to claim 4, wherein the ink jet print head is realized by electrical connection between a selection signal line in a block and a part of a signal line for instructing on / off of each nozzle.
JP24792296A 1996-09-19 1996-09-19 Inkjet print head Expired - Lifetime JP3572822B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24792296A JP3572822B2 (en) 1996-09-19 1996-09-19 Inkjet print head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24792296A JP3572822B2 (en) 1996-09-19 1996-09-19 Inkjet print head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1086376A true JPH1086376A (en) 1998-04-07
JP3572822B2 JP3572822B2 (en) 2004-10-06

Family

ID=17170551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24792296A Expired - Lifetime JP3572822B2 (en) 1996-09-19 1996-09-19 Inkjet print head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3572822B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000047416A1 (en) * 1999-02-10 2000-08-17 Seiko Epson Corporation Adjustment of displacement of recording position during printing using head identification information about print head unit
US6705691B2 (en) 2000-01-14 2004-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet printing method and ink-jet printer
JP2013139154A (en) * 2013-03-25 2013-07-18 Zamtec Ltd Printhead ic with open actuator test

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000047416A1 (en) * 1999-02-10 2000-08-17 Seiko Epson Corporation Adjustment of displacement of recording position during printing using head identification information about print head unit
US6523926B1 (en) 1999-02-10 2003-02-25 Seiko Epson Corporation Adjustment of printing position deviation
US6705691B2 (en) 2000-01-14 2004-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet printing method and ink-jet printer
JP2013139154A (en) * 2013-03-25 2013-07-18 Zamtec Ltd Printhead ic with open actuator test

Also Published As

Publication number Publication date
JP3572822B2 (en) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100980124B1 (en) Inkjet printhead
US20050264608A1 (en) Printhead substrate, printhead, head cartridge, and printing apparatus
US5896146A (en) Time division drive recording apparatus and method
JP5197178B2 (en) Inkjet recording head substrate and inkjet recording head
KR100915246B1 (en) Device substrate for recording head, recording head, and recording apparatus including the recording head
JP4194313B2 (en) Recording head
AU740826B2 (en) Recording head and recording apparatus
US20040201639A1 (en) Printhead substrate, printhead and printing apparatus
JPH10202851A (en) Ink jet recorder
KR20060049459A (en) Printhead substrate, printhead, head cartridge, and printing apparatus
US5608431A (en) Bidirectional ink jet recording head
JPH05212876A (en) Substrate for recording head, recording head, and recorder
AU653289B2 (en) Recording apparatus
JP5137553B2 (en) Printhead substrate, printhead, and printing apparatus
JP3572822B2 (en) Inkjet print head
EP0805029B1 (en) Ink-jet element substrate, ink-jet printing head and ink-jet printing apparatus
JP4474126B2 (en) Ink jet recording head and driving method of ink jet recording head
JP5031455B2 (en) Element substrate for recording head, recording head, and recording apparatus using the recording head
JP4994896B2 (en) Substrate for liquid discharge head, liquid discharge head, and liquid discharge apparatus
JP2006007762A (en) Substrate for recording head, recording head, head cartridge, and recorder
JP2004066601A (en) Recording head and recorder employing it
JPH02198850A (en) Ink-jet recorder
JPH0615846A (en) Driving circuit for ink jet record head
JPH02198848A (en) Ink-jet recorder
JP2006168050A (en) Inkjet recording head

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040120

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040322

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040621

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709