JPH1078922A - 情報提供システム - Google Patents

情報提供システム

Info

Publication number
JPH1078922A
JPH1078922A JP8233061A JP23306196A JPH1078922A JP H1078922 A JPH1078922 A JP H1078922A JP 8233061 A JP8233061 A JP 8233061A JP 23306196 A JP23306196 A JP 23306196A JP H1078922 A JPH1078922 A JP H1078922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
branch
station
information
importance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8233061A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Ikeuchi
護 池内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP8233061A priority Critical patent/JPH1078922A/ja
Publication of JPH1078922A publication Critical patent/JPH1078922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主局で回収蓄積された情報をそれぞれの支局
へ必要性を考慮して効率良く提供する情報提供システム
を提供することを目的とする。 【解決手段】 主局10で回収された情報を蓄積する際
に、重要性を示す“重要”という表示およびどの支局に
とって重要なのかを示す宛先の表示、更には検索用デー
タを各情報データに組み合わせたファイルとして登録
し、各支局X1〜Xnで主局10に蓄積されている情報
を得たい場合に、支局X1〜Xnから主局10へアクセ
スした時に、受信機能を選択すれば、主局10から支局
X1〜Xnへ“重要”と登録されたファイルが自動的に
送られるので、該支局にとって重要な情報は自動的に供
給を受けることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は情報提供システ
ム、特に主局に集められた多種多彩な情報を複数の各支
局へそれぞれ提供するシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のシステムとして、例えば会社等
において、主局である本社のコンピュータと支局である
支社や営業所のコンピュータをネットワーク環境で結
び、ファイル伝送によって情報を各支局に供給するもの
がある。このようなシステムでは、支社や営業所からの
日々の連絡書、報告書、依頼書、また月報、会議議事
録、さらには技術情報等の多種多彩な情報が本社におい
て回収され、これが電子化されて保管され、各支社や各
営業所で必要なものをネットワークを介して得ることが
できるようにし、これらの情報を日常の業務の中で役立
てようとするものがある。
【0003】このようなシステムでは支社や営業所の数
が増え、さらには年月が経つと本社に蓄積される情報量
は膨大なものとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように構成され
ている従来の情報提供システムでは、支局側から主局側
の電子化された情報を検索する場合に、その支局にとっ
てどの情報が重要なのかがわからず、実際にファイルを
主局から支局側に読み出して見ないとその重要性が判断
できなかった。従ってネットワーク全体での情報の伝送
量が非常に大きくなった。
【0005】さらに、ネットワークを利用したファイル
伝送では、ネットワーク上の伝送速度に限界がある。こ
のため、ネットワークでの情報の伝送量が大きくなる
と、伝送に時間が係り、さらに上述のように、いちいち
実際の情報データを含むファイル全体を支局側に読み出
して見ないとその情報の重要性が解らなかったため、検
索時間が非常に長くなり、さらに読み出したけれども不
要であったファイルを削除する必要もあり、極めて効率
が悪いという問題があった。
【0006】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、主局で回収蓄積された情報をそれ
ぞれの支局へ必要性を考慮して効率良く提供する情報提
供システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的に鑑み、この
発明の第1の発明は、主局と少なくとも1つの支局とが
ネットワークを介して接続されて、支局からのアクセス
に基づいて上記主局で蓄積された情報を支局へ供給する
情報提供システムであって、上記主局が、各情報データ
にこれが重要か否かを示す重要性表示を含む検索用デー
タを組み合わせたファイルとして登録する登録手段と、
上記ファイルを蓄積する記憶手段と、上記支局からの要
求に従って主局に蓄積されたファイルの一覧表と共に上
記重要性表示を含むファイルを上記ネットワークを介し
て支局へ送る通信手段と、を含み、上記各支局が、上記
主局の送信手段と連携して重要性表示を含むファイルの
送信を要求しこれを受信する受信手段と、これらの受信
したファイルを記憶する記憶手段と、を含む、ことを特
徴とする情報提供システムにある。
【0008】この発明の第2の発明は、上記主局におい
て、上記検索用データが上記重要性表示と共に該ファイ
ルを送信すべき支局を示す宛先表示を含み、上記通信手
段が上記宛先表示で指定された支局からの要求があった
時に該ファイルを上記ネットワークを介して支局へ送る
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システムに
ある。
【0009】この発明の第3の発明は、上記主局におい
て、上記検索用データの重要性表示が重要性の度合いも
示し、上記通信手段が所定以上の重要度のファイルを支
局へ送ることを特徴とする請求項1または2に記載の情
報提供システムにある。
【0010】この発明の第4の発明は、上記支局が、上
記主局からの上記蓄積されたファイルの一覧表に従って
ファイルを検索して必要なファイルを指定して受信する
検索手段をさらに含むことを特徴とする請求項1ないし
3のいずれかに記載の情報供給システムにある。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明を実施の形態に従
って説明する。図1はこの発明の一実施の形態による情
報提供システムの構成を示す図である。図において10
0は情報提供システムであり、本社側に設けられた主局
10、各支社あるいは営業所側に設けられた複数(n個)
の支局X1〜Xn、およびこれらを接続するネットワー
ク20からなる。
【0012】主局10において、1はスキャナで、本社
で回収された各支社あるいは営業所からの連絡書、報告
書、依頼書、また月報、会議議事録、さらには技術情報
等の種々の情報を電子化するために、これらをイメージ
データあるいはデータ認識(文字認識)された認識データ
として読み取るためのものである。2はコンピュータ等
からなる登録ステーションで、スキャナ1を制御して読
み取った情報に検索用データを付けて登録するものであ
る。
【0013】3はファイルサーバで、登録ステーション
2での登録作業で情報データと検索用データとが組み合
わされた各ファイルを格納する記憶装置である。4aお
よび4bはコンピュータ等からなる通信ステーションで
あり、支局X1〜Xnからのアクセスに従って登録ファ
イルの表示やネットワーク20を介して支局X1〜Xn
へのファイルの伝送を行う。6はルータで、ネットワー
ク20を介してのデータ伝送の経路の制御を行う。そし
て5はこれらを相互に接続するバスである。
【0014】また、各支局X1〜Xnにおいて、31は
コンピュータ等からなる検索ステーションで、主局10
に蓄積されている情報の受信および検索等を行うもので
ある。32はルータであり、主局10のルータ6と同様
にネットワーク20を介してのデータ伝送の経路の制御
を行う。33は受信した情報のファイルを格納しておく
ためのデータベースであるHDDである。
【0015】そして20は主局10と各支局X1〜Xn
を接続するネットワークであり、ここでは例えば電話回
線であるINS64からなる。
【0016】また図2には、各支局X1〜Xnから主局
10へアクセス(受信要求)した時に各支局X1〜Xnの
検索ステーション31の表示装置(特に図示せず)で得ら
れる主局10側での登録されている情報のファイルの一
覧表画面の一例を示す。ここでは特に、情報の伝送が必
須であるファイルに図2の左端の欄にIで示すように
“重要”という表示がされている。
【0017】また、図3〜図4には主局10および各支
局X1〜Xnでの動作を説明するための動作フローチャ
ートを示した。以下、これに従って動作について説明す
る。なお、この動作はそれぞれ、主局10側の登録ステ
ーション2、通信ステーション4a、4bおよび支局X
1〜Xn側の検索ステーション31を構成するコンピュ
ータに格納されているプログラム(特に図示せず)の制御
により行われる。
【0018】まず、主局10側での情報の登録動作につ
いて説明する。これは登録ステーション2で行われる。
図1の(1)および図3に示すように、主局10側の登録
ステーション2に接続されたスキャナ1を用いて、前日
発生の情報を情報毎に読み込ませる(ステップS1)。次
に、この読み込まれた情報データにファイル名を付けて
保存する(ステップS2)。他に読み込ませる情報があれ
ばステップS1に戻り、なければ次へ進む(ステップS
3)。ファイル毎に図2の一覧表画面に示されるよう
な、例えば、重要、向先、事項、情報名、資料番号、改
(改定の有無)、作成日および作成(部署)等を含む検索用
データおよびこの情報をどの支局へ送るかを示す宛先デ
ータを入力する(ステップS4)。宛先データ、検索用デ
ータ、情報データは図5のように作成される。そしてそ
のファイルがファイルサーバ3に格納される(ステップ
S5)。
【0019】次に、図1の(2)〜および(3)、
、並びに図4に示す支局X1〜Xnでの受信/検索動
作について説明する。この動作は主局10の通信ステー
ション4a、4bおよび支局の検索ステーション31で
行われる。まず、いずれかの支局の検索ステーション3
1が立ち上げられ(ステップS1)、アクセス名・パスワ
ードが入力される(ステップS2)。アクセス名・パスワ
ードが正規のものであれば(ステップS3)、メニュー画
面(受信機能、検索機能あり)が表示される((2))。
【0020】メニュー画面で受信機能を選択すると(ス
テップS4)、図2に示すような主局10側で蓄積され
ているファイルの検索用データによる一覧表が表示され
る(ステップS5)。続いて図2のIで示されるように
“重要”と登録されておりかつ該支局が“宛先”に該当
すれば、検索用データおよび情報データを含むファイル
全体が、主局10側のファイルサーバ3からネットワー
ク20経由で支局側の検索ステーション31に伝送され
る(ステップS6)。この時、通信ステーション4a、4
bは、例えば図5に示す各ファイルの検索用データの
“重要”に当たるIの部分、“宛先”に当たるSの部分
から伝送すべきファイルを判断する。伝送されたファイ
ルは検索ステーション31のHDD33に蓄積される
(ステップS7)((2))。
【0021】“重要”以外のイメージデータについて
は、支局側にて実際の情報データを参照したいファイル
があれば(ステップS10)、一覧表の中で指定する(ス
テップS11)。指定されたファイルは主局10側のフ
ァイルサーバ3からネットワーク20経由で支局側の検
索ステーション31に転送されこれのHDD33に蓄積
される(ステップS12、13)((2))。
【0022】なおこの時点で、支局側の検索ステーショ
ン31に蓄積されたファイルの情報データを参照表示し
たい場合には(ステップS8)、支局側で情報データの表
示が可能である(ステップS9)((2))。
【0023】一方、ステップS4で検索機能を選択する
と、検索ステーション31のHDD33に蓄積されたフ
ァイルの一覧表が表示され(ステップS14)、検索用デ
ータをキーとして検索が行える(ステップS15)((3)
)。そして検索結果からファイルを指定することで(ス
テップS16)、実際の情報データを表示して参照する
ことが可能となる(ステップS17)((3))。
【0024】このように、各支局X1〜Xnから主局1
0に蓄積されている情報を得たい場合には、支局X1〜
Xnから主局10へアクセスした時に、受信機能を選択
すれば、主局10から支局X1〜Xnへ“重要”と登録
されたファイルが自動的に送られるので、該支局にとっ
て重要な情報は自動的に供給を受けることができる。従
って、主局側から支局側へのファイルの無駄な伝送を減
少させることができ、また検索時間も短縮できるので、
支局での効率のよい情報検索が行える。
【0025】なお、上述の実施の形態では、ファイルを
送信する際、“重要”を付けて登録されたファイルにつ
いて宛先が送信を要求している支局と一致した場合に送
信するようにしているが、宛先のデータに無関係に、要
求があった全ての支局に対して“重要”を付けて登録さ
れたファイルを全て送信するようにしてもよい。
【0026】また、上述の実施の形態では、重要性表示
である“重要”には重要性の度合いについては示されて
いないが、例えば図2のIA、IBに示すように、“重
要A”を最も重要、“重要B”を比較的重要というよう
に重要性に段階を付け、所定の重要度以上のファイルを
送信するようにしてもよい。
【0027】さらに上述の実施の形態では、支局が検索
機能も有していたが、検索機能を持たせなくても、当初
の効率の良い情報提供は実現可能である。
【0028】また、上述の実施の形態における登録ステ
ーション、通信ステーションおよび検索ステーションの
数は上記のものに限定されるものではなく、必要に応じ
た数のステーションをそれぞれ設ければよい。
【0029】
【発明の効果】以上のようにこの発明の第1の発明で
は、主局と少なくとも1つの支局とがネットワークを介
して接続されて、支局からのアクセスに基づいて上記主
局で蓄積された情報を支局へ供給する情報提供システム
であって、上記主局が、各情報データにこれが重要か否
かを示す重要性表示を含む検索用データを組み合わせた
ファイルとして登録する登録手段と、上記ファイルを蓄
積する記憶手段と、上記支局からの要求に従って主局に
蓄積されたファイルの一覧表と共に上記重要性表示を含
むファイルを上記ネットワークを介して支局へ送る通信
手段と、を含み、上記各支局が、上記主局の送信手段と
連携して重要性表示を含むファイルの送信を要求しこれ
を受信する受信手段と、これらの受信したファイルを記
憶する記憶手段と、を含むので、ファイルの検索および
不要なファイルの伝送が不要なため、効率の良い情報提
供が可能な情報提供システムを提供できる等の効果が得
られる。
【0030】この発明の第2の発明では、上記主局にお
いて、上記検索用データが上記重要性表示と共に該ファ
イルを送信すべき支局を示す宛先表示を含み、上記通信
手段が上記宛先表示で指定された支局からの要求があっ
た時に該ファイルを上記ネットワークを介して支局へ送
るようにしたので、送信すべき支局を限定してファイル
の送信が行えるので、さらに効率の良い情報提供が可能
な情報提供システムを提供できる等の効果が得られる。
【0031】この発明の第3の発明では、上記主局にお
いて、上記検索用データの重要性表示が重要性の度合い
も示し、上記通信手段が所定以上の重要度のファイルを
支局へ送るようにしたので、厳選された重要度の高いフ
ァイルを必要とする支局を限定して送信できる、さらに
効率の良い情報提供が可能な情報提供システムを提供で
きる等の効果が得られる。
【0032】この発明の第4の発明では、上記支局が、
上記主局からの上記蓄積されたファイルの一覧表に従っ
てファイルを検索して必要なファイルを指定して受信す
る検索手段をさらに含むので、重要度の高いファイルの
送信の後に、主局で蓄積されているファイルの一覧表に
従ってファイルを検索して、必要であれば“重要”の表
示のないファイルでも指定して個々に受信できるので、
効率の良い情報提供が可能であると共に、検索して必要
なファイルを個々に受信できるより便利な情報提供シス
テムを提供できる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施の形態による情報提供シス
テムの構成を示す図である。
【図2】 図1のシステムにおける主局で蓄積されたフ
ァイルの一覧表の一例を示す図である。
【図3】 図1のシステムの動作を説明するための動作
フローチャートの図である。
【図4】 図1のシステムの動作を説明するための動作
フローチャートの図である。
【図5】 図1のシステムにおけるファイルを構成する
情報データ、検索用データ、宛先データとの関係を示す
図である。
【符号の説明】
1 スキャナ、2 登録ステーション、3 ファイルサ
ーバ、4a,4b 通信ステーション、5 バス、6,
32 ルータ、10 主局、20 ネットワーク、31
検索ステーション、33 HDD、100 情報供給
システム、X1〜Xn。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主局と少なくとも1つの支局とがネット
    ワークを介して接続されて、支局からのアクセスに基づ
    いて上記主局で蓄積された情報を支局へ供給する情報提
    供システムであって、 上記主局が、各情報データにこれが重要か否かを示す重
    要性表示を含む検索用データを組み合わせたファイルと
    して登録する登録手段と、上記ファイルを蓄積する記憶
    手段と、上記支局からの要求に従って主局に蓄積された
    ファイルの一覧表と共に上記重要性表示を含むファイル
    を上記ネットワークを介して支局へ送る通信手段と、を
    含み、 上記各支局が、上記主局の送信手段と連携して重要性表
    示を含むファイルの送信を要求しこれを受信する受信手
    段と、これらの受信したファイルを記憶する記憶手段
    と、を含む、 ことを特徴とする情報提供システム。
  2. 【請求項2】 上記主局において、上記検索用データが
    上記重要性表示と共に該ファイルを送信すべき支局を示
    す宛先表示を含み、上記通信手段が上記宛先表示で指定
    された支局からの要求があった時に該ファイルを上記ネ
    ットワークを介して支局へ送ることを特徴とする請求項
    1に記載の情報提供システム。
  3. 【請求項3】 上記主局において、上記検索用データの
    重要性表示が重要性の度合いも示し、上記通信手段が所
    定以上の重要度のファイルを支局へ送ることを特徴とす
    る請求項1または2に記載の情報提供システム。
  4. 【請求項4】 上記支局が、上記主局からの上記蓄積さ
    れたファイルの一覧表に従ってファイルを検索して必要
    なファイルを指定して受信する検索手段をさらに含むこ
    とを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の情
    報供給システム。
JP8233061A 1996-09-03 1996-09-03 情報提供システム Pending JPH1078922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8233061A JPH1078922A (ja) 1996-09-03 1996-09-03 情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8233061A JPH1078922A (ja) 1996-09-03 1996-09-03 情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1078922A true JPH1078922A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16949193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8233061A Pending JPH1078922A (ja) 1996-09-03 1996-09-03 情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1078922A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251314A (en) System for converting from one document type to a plurality of document types allowing accurate reversal therefrom using tables containing indications regarding non-transformable elements
US4845658A (en) Information method and apparatus using simplex and duplex communications
US6636875B1 (en) System and method for synchronizing related data elements in disparate storage systems
US20030037114A1 (en) System, method and apparatus for updating electronic mail recipient lists
EP0481784B1 (en) Form automation system
CN102368261A (zh) 一种可扩展的运维报表生成方法
EP1626526B1 (en) Method and device for configuring data in communication device
US5815556A (en) Method and apparatus for extracting a subset of data wanted by a customer from a group of subsets of data wanted by different customers
US20050171957A1 (en) Information retrieval/information retrieval result providing system, information retrieval/information retrieval result providing method and storage medium recording method program
US20030028620A1 (en) Method of handling a data request
JP3588507B2 (ja) 情報フィルタリング装置
JP5332488B2 (ja) 複数の機能エンティティのマップ・ベース通信
JPH1078922A (ja) 情報提供システム
US20040088399A1 (en) Terminal apparatus and control method thereof
CN1722757B (zh) 基于话音通讯的录音系统
US20050198331A1 (en) Seamless system and recording medium, and computer system process continuing method
US8762837B1 (en) System and methodology for the storage and manipulation of documents
JP2002116934A (ja) 文書管理システム
JPH11316693A (ja) プログラム間データ連携システム及び方法
EP0555881A2 (en) Office automation system wherein files in a database are available to electronic mail services
CN113765773B (zh) 一种沟通记录处理方法和装置
KR20000047622A (ko) 데이터 기억 시스템 및 그 운영 방법
US8560934B1 (en) Methods and systems for latitude/longitude updates
JP2912334B1 (ja) 文書管理方式
JPS62184533A (ja) 情報サ−ビス処理方法