JPH1076026A - テニスラケット - Google Patents

テニスラケット

Info

Publication number
JPH1076026A
JPH1076026A JP8236509A JP23650996A JPH1076026A JP H1076026 A JPH1076026 A JP H1076026A JP 8236509 A JP8236509 A JP 8236509A JP 23650996 A JP23650996 A JP 23650996A JP H1076026 A JPH1076026 A JP H1076026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tennis racket
prepreg
synthetic resin
sheets
prepreg sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8236509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3024565B2 (ja
Inventor
Toyotake Matsuoka
豊武 松岡
Yasuhiko Takahashi
恭彦 高橋
Tadatoshi Yamada
忠利 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Priority to JP8236509A priority Critical patent/JP3024565B2/ja
Publication of JPH1076026A publication Critical patent/JPH1076026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024565B2 publication Critical patent/JP3024565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 振動吸収性に著しく優れたテニスラケットを
提供することを目的とする。 【解決手段】 テニスラケット1は、繊維及び合成樹脂
を含んでなるプリプレグシートを用いて製作されてい
る。内層側より第1層〜第5層の5層のプリプレグシー
ト11〜15を積層している。各プリプレグシートは、
芯材20に積層され、テニスラケット形状とされる。第
2層のプリプレグシート12はフレームの一部に配置さ
れている。この第1層のプリプレグシート11と第3層
〜第5層のプリプレグシート13〜15を構成する合成
樹脂は同一又はなじみの良いものであり、第2層のプリ
プレグシート12の合成樹脂はこれらとはなじみの悪い
ものが用いられている。各プリプレグシート11〜15
を芯材20の回りに積層し、これを金型のフレーム形状
のキャビティ内に配置し加熱することによりテニスラケ
ットが製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は繊維強化合成樹脂製
のテニスラケットに係り、特に振動吸収性に優れたテニ
スラケットに関する。
【0002】
【従来の技術】繊維強化合成樹脂製のテニスラケットを
製造する場合、芯材の回りにプリプレグシートを積層
し、これを金型内に配置し、加熱する。プリプレグシー
ト中の合成樹脂が熱硬化性合成樹脂であるときには、こ
の加熱によりプリプレグシートが硬化し、且つ各プリプ
レグシートの合成樹脂硬化層同士が強固に結合する。プ
リプレグシート中の合成樹脂が熱可塑性合成樹脂であれ
ば、加熱により各プリプレグシート中の合成樹脂が可塑
化及びプリプレグシート界面で相溶し、その後冷却され
ることにより合成樹脂が硬化し、各プリプレグシートの
合成樹脂硬化層同士が結合したテニスラケットとなる。
【0003】このような繊維強化合成樹脂製のテニスラ
ケットにおいて、使用する繊維材料の種類及び分布をフ
ェース部とシャフト部及びグリップ部とで異ならせるこ
とにより、シャフト部及びグリップ部をフェース部より
も高剛性とし、反発性能を向上させると共に振動吸収性
が損なわれないようにすることが特開平5−96030
号公報に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記特開平5−960
30号公報のテニスラケットは、繊維材料をフェース部
において少なくし、該フェース部の剛性をシャフト部及
びグリップ部よりも低くすることによって振動を吸収す
るものであるが、このように単に繊維を減らして剛性を
低くするだけでは振動吸収性向上もさほどのものとはな
らない。
【0005】本発明は、振動吸収性に著しく優れたテニ
スラケットを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のテニスラケット
は、繊維材料と合成樹脂材料とを含むプリプレグを複数
枚積層し、各プリプレグシートの合成樹脂同士が結合す
るように硬化処理してなるテニスラケットにおいて、該
テニスラケットの一部においては、各プリプレグシート
の合成樹脂が硬化してなる硬化層同士の結合力が他の部
分における硬化層同士の結合力よりも低いことを特徴と
するものである。
【0007】かかるテニスラケットにおいては、硬化層
同士の結合力が低い硬化層界面において硬化層が界面に
沿って変位し、これによって振動が吸収される。本発明
は、このような層間変位を利用して振動を吸収するた
め、従来に比べて振動吸収量が格段に多いものとなる。
【0008】本発明では、重なり合うプリプレグシート
の合成樹脂材料を両者の結合力が低くなるように異なら
せ、これによって結合力の低い部分を形成するのが好ま
しい。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は実施の形態に係るテニスラ
ケットのプリプレグシートの配置図、図2はこのテニス
ラケットの正面図である。このテニスラケット1は、フ
ェース部2、シャフト部3及びグリップ部4よりなる。
【0010】このテニスラケット1は、繊維及び合成樹
脂を含んでなるプリプレグシートを用いて製作されてい
る。この実施の形態においては、内層側より第1層〜第
5層のプリプレグシート11〜15を積層している。各
プリプレグシートは、図1(b)のように芯材20に積
層され、テニスラケット形状とされる。
【0011】第2層のプリプレグシート12はフレーム
部の一部に配置されている。この第1層のプリプレグシ
ート11と第3層〜第5層のプリプレグシート13〜1
5を構成する合成樹脂は同一又はなじみの良いものであ
り、第2層のプリプレグシート12の合成樹脂はこれら
とはなじみの悪いものが用いられている。
【0012】各プリプレグシート11〜15を芯材20
の回りに積層し、これを金型のフレーム形状のキャビテ
ィ内に配置し加熱することによりテニスラケットが製造
される。
【0013】前記の通り、重なり合うプリプレグシート
中の合成樹脂を同一としたり、なじみの良いものとする
ことにより、硬化層同士が強固に結合する。また、重な
り合うプリプレグシート中の合成樹脂をなじみの悪いも
のとすることにより、硬化層同士の結合を低くすること
ができる。従って、第1図のようにして製造されたテニ
スラケットは、シャフト部3の部分のプリプレグシート
12とプリプレグシート11,13間において硬化層結
合力が低くなる。そして、フェース部でボールをヒット
したときに該シャフト部において層間変位が生じ、優れ
た振動吸収作用が得られる。
【0014】本発明において、合成樹脂としてはエポキ
シ、ポリウレタン、ポリエステル、ナイロンなどが好適
である。なお、重なり合うプリプレグシート中の合成樹
脂を同種類のものとすることにより、それらの結合がき
わめて強固なものとなる。
【0015】また、なじみが特に悪い組み合わせとして
は、エポキシとポリウレタン、エポキシとナイロンが挙
げられるが、異種の合成樹脂であれば、比較的なじみは
悪いものとなる。
【0016】繊維材料としては、カーボン繊維、ボロン
繊維、アルミナ繊維、超極細鉄線、Ti−Si−C−O
系繊維(商品名チラノ繊維)、芳香族ポリアミド繊維、
芳香族ポリエステル繊維、超高分子ポリエチレン繊維、
ガラス繊維などを用い得る。
【0017】なお、本発明では硬化層間の結合力が低い
部分をフェース部(とくにフェースサイド部)に配置し
ても良い。
【0018】
【実施例】
(実施例1)第1図に示すように、カーボン繊維含有プ
リプレグシート11〜15を積層し、第2図に示すテニ
スラケット1を製造した。カーボン繊維の引張弾性率は
24ton/mm2 である。加熱条件は150℃×30
minとした。なお、第1図の0,400,600,8
00は、ヘッド部の先端からの距離(フレームに沿う道
のり)を示している(単位mm)。
【0019】(比較例1)実施例1において、合成樹脂
をすべてエポキシとした他は同様にして従来例に係るテ
ニスラケットを製造した。
【0020】このようにして製造した実施例1及び比較
例1のテニスラケットについて、振動吸収性を次のよう
にして測定した。即ち、ラケットグリップ部に加速度セ
ンサーを取り付け、打撃時の振動波形を測定した。
【0021】その結果、振動の振幅が最大値の1/10
になるまでに要する時間は、実施例1では比較例1の1
/2以下であることが認められ、実施例1のテニスラケ
ットは比較例1よりも振動吸収性が著しく高いことが認
められた。
【0022】
【発明の効果】以上の通り、本発明のテニスラケット
は、合成樹脂硬化層の層間変位によって振動を吸収する
ようにしたものであり、振動吸収性に著しく優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)図は実施の形態に係るテニスラケットの
プリプレグシートの説明図であり、(b)図はテニスラ
ケットの製造方法の説明図である。
【図2】実施の形態に係るテニスラケットの正面図であ
る。
【符号の説明】
1 テニスラケット 2 フェース部 3 シャフト部 4 グリップ部 11,12,13,14,15 プリプレグシート 20 芯金

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維材料と合成樹脂材料とを含むプリプ
    レグを複数枚積層し、各プリプレグシートの合成樹脂同
    士が結合するように硬化処理してなるテニスラケットに
    おいて、 該テニスラケットの一部においては、各プリプレグシー
    トの合成樹脂が硬化してなる硬化層同士の結合力が他の
    部分における硬化層同士の結合力よりも低いことを特徴
    とするテニスラケット。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記一部におけるプ
    リプレグシートを構成する合成樹脂材料の種類がプリプ
    レグシート同士で異なることにより、硬化層同士の結合
    力が他の部分よりも低いものとなっていることを特徴と
    するテニスラケット。
JP8236509A 1996-09-06 1996-09-06 テニスラケット Expired - Fee Related JP3024565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8236509A JP3024565B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 テニスラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8236509A JP3024565B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 テニスラケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1076026A true JPH1076026A (ja) 1998-03-24
JP3024565B2 JP3024565B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=17001773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8236509A Expired - Fee Related JP3024565B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 テニスラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024565B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811052B1 (ko) 2007-01-18 2008-03-11 이병문 라켓 수리방법
KR100916912B1 (ko) 2008-10-13 2009-09-09 이미경 라켓을 수리하기 위한 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811052B1 (ko) 2007-01-18 2008-03-11 이병문 라켓 수리방법
KR100916912B1 (ko) 2008-10-13 2009-09-09 이미경 라켓을 수리하기 위한 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3024565B2 (ja) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6273830B1 (en) Tapered hollow shaft
US6132323A (en) Thermoplastic/thermoset hybrid golf club shafts and methods of manufacturing the same
US4443507A (en) Heat-moldable laminate and process for molding said laminated structures
US20050233824A1 (en) Golf club shaft
JP3020222B2 (ja) ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法
KR100880834B1 (ko) 골프 클럽과 골프 클럽 헤드
US5303916A (en) Hockey stick shaft
US5419553A (en) Hockey stick shaft
JP3714791B2 (ja) 軽量ゴルフクラブ用シャフト
JP3024565B2 (ja) テニスラケット
US7727083B2 (en) Golf club shaft
EP0574626A1 (en) Racket frame formed of a plastics compound material
US5009423A (en) Wood golf club and its production method
JPH0653405B2 (ja) 高制振性繊維強化プラスチック
JP2005230332A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH05177020A (ja) ゴルフクラブシャフト及びその製造方法
JPH025979A (ja) ゴルフクラブ
JPH0663183A (ja) プラスチック複合材料製ラケットフレーム
EP0077134A1 (en) Method for making fiber sheet reinforced wood racket
CA2125343C (en) Hockey stick shaft
JPH08117372A (ja) ゴルフクラブシャフト
JPS6115711B2 (ja)
CA3056460C (en) Hockey stick with nanofiber reinforcement
JP4376419B2 (ja) ラケットフレーム及びその製造方法
JP2518364B2 (ja) ゴルフクラブ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees