JPH1061439A - 車両用動力源の液体循環装置 - Google Patents

車両用動力源の液体循環装置

Info

Publication number
JPH1061439A
JPH1061439A JP8223824A JP22382496A JPH1061439A JP H1061439 A JPH1061439 A JP H1061439A JP 8223824 A JP8223824 A JP 8223824A JP 22382496 A JP22382496 A JP 22382496A JP H1061439 A JPH1061439 A JP H1061439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary shaft
power source
liquid
pump
flywheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8223824A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Kawashima
芳徳 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8223824A priority Critical patent/JPH1061439A/ja
Publication of JPH1061439A publication Critical patent/JPH1061439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】車両用動力源が停止しても液体循環を暫時継続
せしめて、動力源の一時停止による液体および液体循環
部の温度上昇を防止する。 【解決手段】液体を循環する液体循環ポンプP1 の回転
軸171 が、動力源Eに連動して作動する回転輪8に、
回転軸171 の空転を許容する一方向クラッチ19を介
して接続され、フライホイル23が回転軸171 に固着
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用動力源の液
体循環装置に関し、特に、車両用内燃機関等において冷
却水やオイル等の液体を循環せしめるための液体循環装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、たとえば特開平4−262096
号公報で開示されるように、車両用内燃機関で冷却水を
循環せしめるための水循環ポンプには、その回転軸に固
着されたプーリに巻掛けられたタイミングベルト等によ
り、内燃機関のクランク軸からの動力が入力されるのが
一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、昨今ヨーロ
ッパにおいて、信号待ち等の車両の一時停止時に内燃機
関を停止せしめ、排ガス汚染を軽減させる動向がある
が、水循環ポンプの回転軸にクランク軸からの動力を単
純に入力させるようにした従来のものでは、このような
走行モードにあっては車両の一時停止に応じて水循環ポ
ンプが停止することになり、内燃機関自体や各機器の温
度上昇が避けられず、内燃機関自体や各機器の構成材料
の熱劣化や、燃料供給系でのパーコレーション現象の発
生等の問題が生じる。
【0004】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、車両用動力源が停止しても液体循環を暫時継
続せしめて、動力源の一時停止による液体および液体循
環部の温度上昇を防止し得るようにした車両用動力源の
液体循環装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明によれば、液体を循環する液体
循環ポンプの回転軸が、動力源に連動して回転作動する
回転輪に、回転軸の空転を許容する一方向クラッチを介
して接続され、フライホィールが前記回転軸に固着され
る。
【0006】したがって、動力源が停止してもフライホ
ィールの慣性力により回転軸の回転を暫時継続すること
ができ、動力源の停止後も液体循環を継続して液体およ
び液体循環部の温度上昇を防止することができる。
【0007】また請求項2記載の発明によれば、液体を
循環する液体循環ポンプの回転軸が、動力源の作動停止
後に所定時間が経過するまでは動力源とは独立して作動
可能な電動モータに連結される。
【0008】したがって、動力源が停止しても電動モー
タにより回転軸の回転を暫時継続することができ、動力
源の停止後も液体循環を継続して液体および液体循環部
の温度上昇を防止することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0010】図1ないし図3は本発明の第1実施例を示
すものであり、図1は車両用内燃機関の側面図、図2は
図1の2−2線拡大断面図、図3は冷却水温特性図であ
る。
【0011】先ず図1において、車両に搭載される動力
源としての内燃機関Eにおける機関本体1の一側面に
は、液体循環ポンプとしての水循環ポンプP1 が配設さ
れており、該水循環ポンプP1 には、クランク軸3から
の動力が巻掛伝動装置4を介して伝達される。該巻掛伝
動装置4は、クランク軸3と平行にして機関本体1の上
部に回転自在に支承されている一対の動弁カム軸5,6
と、前記水循環ポンプP 1 とを駆動するための調時伝動
装置であり、クランク軸3に固定される駆動プーリ7
と、水循環ポンプP1 を駆動するための回転輪としての
被動プーリ8と、両動弁カム軸5,6にそれぞれ固定さ
れる被動プーリ9,10とにタイミングベルト11が巻
掛けられて成り、駆動プーリ7によりタイミングベルト
11が矢印12で示す走行駆動方向に駆動されることに
より、水循環ポンプP1 および両動弁カム軸5,6が回
転駆動される。しかも駆動プーリ7および被動プーリ8
間でタイミングベルト11には、その張力を調節するた
めのテンショナ13が弾発的に摺接される。
【0012】図2において、水循環ポンプP1 のポンプ
ケース141 は、機関本体1と、該機関本体1との間に
ポンプ室16を画成して機関本体1の側面に固着される
カバー151 とで構成され、カバー151 に回転自在に
支承されてポンプ室16に突入される回転軸171 の軸
方向内端にはインペラ18が圧入、固定される。
【0013】前記カバー151 には、円筒状に形成され
て外方に延びる支持部20が一体に設けられる。回転軸
171 は、該支持部20を同軸に貫通して配置され、支
持部20および回転軸171 間に設けられた複列ボール
ベアリング21を介してカバー151 に回転自在に支承
されることになる。また前記支持部20の内端部と回転
軸171 との間には、従来周知のメカニカルシール22
が介設される。
【0014】回転軸171 において支持部20からの突
出部には、支持部20を同軸に囲繞する帽状に形成され
たフライホィール23が圧入等により固着される。この
フライホィール23と、回転軸171 の外端外面に装着
された止め輪24との間で回転軸171 には、フライホ
ィール23側から順に、センターラビリンス板25、被
動プーリ8、サイドラビリンス板26および押え板27
が相対回転自在に装着され、被動プーリ8および回転軸
171 間に一方向クラッチ19が設けられる。この一方
向クラッチ19は、被動プーリ8からの動力を回転軸1
1 に伝達するが被動プーリ8の停止状態で回転軸17
1 が空転することを許容するものであり、回転軸171
は一方向クラッチ19を介して被動プーリ8に接続され
ることになる。
【0015】回転軸171 の外端部には、内端を閉じた
潤滑剤充填穴28が同軸に設けられており、この潤滑剤
充填穴28の外端開口部は、回転軸171 に螺合される
シールねじ29で開閉可能に閉じられる。而して潤滑剤
充填穴28に充填された潤滑剤を一方向クラッチ19に
導いて一方向クラッチ19の作動を安定化させるための
通路30が回転軸171 に設けられる。
【0016】また一方向クラッチ19からの漏洩潤滑剤
が、飛散して被動プーリ8に直接かかることを防止する
ために、センターラビリンス板25とフライホィール2
3および被動プーリ8との間にはラビリンスシール3
1,32がそれぞれ設けられ、サイドラビリンス板26
および被動プーリ8間にはラビリンスシール33が設け
られ、被動プーリ8の内周面には環状のラビリンス溝3
4が設けられ、サイドラビリンス板26には被動プーリ
8とは反対側に開口する逃し孔35が設けられる。
【0017】次にこの第1実施例の作用について説明す
ると、水循環ポンプP1 の回転軸171 が、内燃機関E
のクランク軸3からタイミングベルト11を介して動力
が伝達される被動プーリ8に、回転軸171 の空転を許
容する一方向クラッチ19を介して接続されており、フ
ライホィール23が回転軸171 に固着されているの
で、内燃機関Eが停止してもフライホィール23の慣性
力により回転軸171 の回転を暫時継続することができ
る。
【0018】したがって、図3で示すように、車速Vで
走行していた車両が信号待ち等で一時停止することによ
り内燃機関Eを停止したときには、機関本体1における
冷却水温が車両走行中にはT1 であったものが、従来の
ものでは、破線で示すようにT2 まで上昇するのに対
し、本発明によれば、内燃機関Eの停止後も冷却水の循
環を暫時継続することにより、実線で示すように水温を
低下させることができ、機関本体1および冷却水で冷却
している機器の温度上昇を防止することができる。この
結果、機関本体1や各機器の構成材料の熱劣化や、燃料
供給系でのパーコレーション現象の発生等の燃料性状の
悪化を防止することができる。
【0019】ところで、内燃機関Eの停止に伴って水循
環ポンプP1 の作動を暫時継続するときに、冷却水を冷
却するためのラジエータにおけるラジエータファンも暫
時継続して作動せしめることが望ましく、そうすれば、
機関本体1および各機器の温度上昇をより一層効果的に
防止することができる。
【0020】図4は本発明の第2実施例を示すものであ
り、上記第1実施例に対応する部分には同一の参照符号
を付す。
【0021】水循環ポンプP2 のポンプケース14
2 は、機関本体1と、該機関本体1との間にポンプ室1
6を画成して機関本体1の側面に固着されるカバー15
2 とで構成される。カバー152 には電動モータ37が
取付けられており、該電動モータ37の回転軸17
2 が、ボールベアリング36を介してカバー152 に回
転自在に支承され、ポンプ室16に突入された回転軸1
2 の内端にインペラ18が圧入、固定される。
【0022】電動モータ37が備えるコネクタ37aに
は駆動回路38が接続されており、この駆動回路38は
制御ユニット39により制御される。而して制御ユニッ
ト39は、内燃機関Eの停止時に電動モータ37を所定
時間継続して作動せしめるように駆動回路38を制御す
るものである。
【0023】この第2実施例によっても、内燃機関Eの
停止後も冷却水の循環を暫時継続することにより、上記
第1実施例と同様の効果を奏することができる。
【0024】また本発明の他の実施例として、上記第2
実施例における制御ユニット39を、内燃機関Eの停止
時に冷却水温が所定値以上高いときのみ水循環ポンプP
2 を暫時継続して作動せしめるように構成してもよい。
【0025】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行なうことが可能である。
【0026】たとえば上記各実施例では、水循環ポンプ
1 ,P2 について説明したが、本発明を潤滑オイルを
循環せしめるポンプに適用してもよく、水循環ポンプお
よびオイル循環ポンプの両方に本発明を適用することも
可能である。さらに動力源として電動モータを用いた電
動車両に本発明を適用することも可能である。
【0027】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、液体を循環する液体循環ポンプの回転軸が、動力源
に連動して回転作動する回転輪に、回転軸の空転を許容
する一方向クラッチを介して接続され、フライホィール
が前記回転軸に固着されることにより、動力源が停止し
てもフライホィールの慣性力により回転軸の回転を暫時
継続することができ、動力源の停止後も液体循環を継続
して液体および液体循環部の温度上昇を防止することが
できる。
【0028】また請求項2記載の発明によれば、液体を
循環する液体循環ポンプの回転軸が、動力源の作動停止
後に所定時間が経過するまでは動力源とは独立して作動
可能な電動モータに連結されることにより、動力源が停
止しても電動モータにより回転軸の回転を暫時継続する
ことができ、動力源の停止後も液体循環を継続して液体
および液体循環部の温度上昇を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例における車両用内燃機関の側面図で
ある。
【図2】図1の2−2線拡大断面図である。
【図3】冷却水温特性図である。
【図4】第2実施例の図2に対応した断面図である。
【符号の説明】
8・・・回転輪としての被動プーリ 171 ,172 ・・・回転軸 19・・・一方向クラッチ 23・・・フライホィール 37・・・電動モータ E・・・動力源としての内燃機関 P1 ,P2 ・・・液体循環ポンプとしての水循環ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F16F 15/315 F16D 41/06 F // F16D 41/06 8919−3J F16F 15/30 F

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を循環する液体循環ポンプ(P1
    の回転軸(171 )が、動力源(E)に連動して回転作
    動する回転輪(8)に、回転軸(8)の空転を許容する
    一方向クラッチ(19)を介して接続され、フライホィ
    ール(23)が前記回転軸(171 )に固着されること
    を特徴とする車両用動力源の液体循環装置。
  2. 【請求項2】 液体を循環する液体循環ポンプ(P2
    の回転軸(172 )が、動力源(E)の作動停止後に所
    定時間が経過するまでは動力源(E)とは独立して作動
    可能な電動モータ(37)に連結されることを特徴とす
    る車両用動力源の液体循環装置。
JP8223824A 1996-08-26 1996-08-26 車両用動力源の液体循環装置 Pending JPH1061439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8223824A JPH1061439A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 車両用動力源の液体循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8223824A JPH1061439A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 車両用動力源の液体循環装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1061439A true JPH1061439A (ja) 1998-03-03

Family

ID=16804303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8223824A Pending JPH1061439A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 車両用動力源の液体循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1061439A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003035357A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Koyo Seiko Co Ltd 駆動力伝達装置
JP2007132321A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Mikuni Corp 船舶用エンジンのベーパセパレータタンク
GB2522885A (en) * 2014-02-07 2015-08-12 Ford Global Tech Llc Auxiliary device drive coupling
CN107339146A (zh) * 2016-04-28 2017-11-10 舍弗勒技术股份两合公司 热管理模块

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003035357A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Koyo Seiko Co Ltd 駆動力伝達装置
JP4663922B2 (ja) * 2001-07-23 2011-04-06 株式会社ジェイテクト 駆動力伝達装置
JP2007132321A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Mikuni Corp 船舶用エンジンのベーパセパレータタンク
GB2522885A (en) * 2014-02-07 2015-08-12 Ford Global Tech Llc Auxiliary device drive coupling
CN107339146A (zh) * 2016-04-28 2017-11-10 舍弗勒技术股份两合公司 热管理模块

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6561770B2 (en) Engine water pump with temperature responsive drive
US3853098A (en) Driving system for automobile engine cooling fan
US20070022979A1 (en) Coolant pump for internal combustion engine
US5217350A (en) Water pump
US5617817A (en) Fan drive with a fluid-friction clutch
EP1211398A1 (en) Water pump driven by viscous coupling
JPH1061439A (ja) 車両用動力源の液体循環装置
JP2002254936A (ja) 車両用冷却システム
JP4525399B2 (ja) クラッチ内蔵型プーリユニット
JPH04284120A (ja) 小型水冷エンジンのウォータポンプ取付構造及びウォータポンプ駆動方法
JP2967369B2 (ja) ウォータポンプ
JPH09119510A (ja) プーリ及びファン、並びにこれらの玉軸受
JPH082423Y2 (ja) 自動車エンジン用ウォータポンプの駆動力伝達装置
JPH09126303A (ja) プーリ及びファン、並びにこれらの玉軸受
JPS606600Y2 (ja) エンジン冷却系用流体継手装置
KR20050054160A (ko) 자동차용 워터펌프
KR100359868B1 (ko) 냉각수 펌프의 회전 속도 가변기구
JPH10159874A (ja) 内燃機関におけるウォータポンプの可変駆動システム
KR0124034Y1 (ko) 자동차 엔진의 자동 냉각휀 구동장치
KR200170945Y1 (ko) 차량용 엔진오일 냉각장치
WO1996008642A1 (fr) Dispositif d'entrainement d'un alternateur de moteur, et alternateur destine a des elements de moteur
JPS633195B2 (ja)
KR100197242B1 (ko) 차량용 워터 펌프
KR100215190B1 (ko) 자동차용 워터펌프의 베어링 윤활 구조
JPS6237937Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070110