JPH1056602A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH1056602A
JPH1056602A JP20962196A JP20962196A JPH1056602A JP H1056602 A JPH1056602 A JP H1056602A JP 20962196 A JP20962196 A JP 20962196A JP 20962196 A JP20962196 A JP 20962196A JP H1056602 A JPH1056602 A JP H1056602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display
period
display device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20962196A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yamada
隆郎 山田
Junpei Nakamura
順平 中村
Toshio Kimura
敏雄 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20962196A priority Critical patent/JPH1056602A/ja
Publication of JPH1056602A publication Critical patent/JPH1056602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オーバースキャン表示及びアンダースキャン
表示の双方が可能な液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 本液晶表示装置10は、液晶モジュール
12と、バックライトユニット14と、640×480
(ドット)で、画面寸法が10インチの液晶モジュール
及びバックライトユニットを制御する信号を出力する信
号処理ユニット16と、液晶モジュールに対してオーバ
ースキャン表示またはアンダースキャン表示のいずれか
を設定する液晶制御ユニット18と、電源装置20とを
備えている。ビデオ信号を入力して画像表示する際、液
晶制御ユニットによりオーバースキャン表示又はアンダ
ースキャン表示のいずれかを選択できるようにしてい
る。アンダースキャン表示では、1フィールドの期間の
うち、所定期間毎にH期間番号を選択し、選択したH期
間番号ではシングルスキャンとし、選択した以外のH期
間番号ではダブルスキャンとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に関
し、更に詳細には、オーバースキャン機能に加えて、ア
ンダースキャン機能を備え、業務用機器の液晶表示装置
として最適な液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、解像度が640×480(ドッ
ト)で、画面寸法が10インチ程度の液晶モジュールを
有する液晶表示装置では、NTSCのビデオ信号をオー
バースキャンで表示する場合、上下左右各々マスキング
を行って画像表示を行い、また、PALのビデオ信号を
オーバースキャンで表示する場合、左右のみマスキング
を行い画像表示を行っている。ここで、オーバースキャ
ンとは、基準走査面積より大きな面積を走査することを
いう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、オーバースキ
ャン表示のみの液晶表示装置では、映像信号全てを表示
しながら、無効表示エリア部分に文字情報を表示したい
というユーザの要望に対応できないことや、放送局等に
おいて画像確認用のモニターとして使用できないという
問題があった。よって、これらの問題を解消するよう
に、オーバースキャン表示に加えて選択的にアンダース
キャン表示が可能な液晶表示装置が望まれているが、現
在、市販されている10インチサイズ又はそれ以上のサ
イズの液晶表示装置では、アンダースキャン機能を有す
る装置は提供されていない。アンダースキャンとは、基
準走査面積より小さい面積を走査することを言う。そこ
で、本発明の目的は、オーバースキャン表示及びアンダ
ースキャン表示の双方が可能な液晶表示装置を提供する
ことであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る液晶表示装置は、液晶モジュールと、
液晶モジュールに制御信号を出力する信号処理ユニット
と、液晶コントローラユニットと、インバータを有する
バックライトユニットと、各ユニットに電源を供給する
電源ユニットとを備えた液晶表示装置において、液晶モ
ジュールの画像表示について、ユーザが任意にオーバー
スキャン表示またはアンダースキャン表示のいずれかを
設定し、その設定した表示に対応した液晶駆動方法で液
晶ドライバを制御する液晶コントローラユニットを信号
処理ユニットと液晶モジュールとの間の信号経路に設
け、ビデオ信号を入力して画像表示することができるよ
うにしたことを特徴としている。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に、実施例を挙げ、添付図面
を参照して、本発明の実施の形態を具体的かつ詳細に説
明する。実施例 本実施例は、本発明に係る液晶表示装置の実施例であっ
て、図1は実施例の液晶表示装置の構成を示すブロック
図である。本実施例の液晶表示装置10は、解像度が6
40×480(ドット)で画面寸法が10インチ相当の
液晶モジュール12と、インバータを含むバックライト
ユニット14と、液晶モジュール及びバックライトユニ
ットの動作を制御する信号処理ユニット16と、信号処
理ユニット16と液晶モジュール12との間の信号経路
に設けられた液晶コントローラユニット18と、各ユニ
ットに電力を供給する電源ユニット20とから構成され
ている。本実施例では、以下に説明するように、液晶コ
ントローラユニット18の設定により、NTSCモード
又はPALモードのビデオ信号のモード別に、オーバー
スキャン表示とアンダースキャン表示のいずれかを選択
できるようになっている。
【0006】以下に、図2から図5を参照して、ビデオ
信号の各モード毎の信号構成及びオーバースキャン表示
とアンダースキャン表示の設定方法を説明する。なお、
図2は液晶表示装置10に入力するNTSC映像信号と
H期間番号との関係を、図3は液晶表示装置10に入力
するNTSC映像信号時のアンダースキャン表示におけ
る走査方法を、図4は液晶表示装置10に入力するPA
L映像信号とH期間番号との関係を、図5は液晶表示装
置10に入力するPAL映像信号時のアンダースキャン
表示における走査方法をそれぞれ示している。
【0007】(1)ビデオ信号がNTSCモードの場合 NTSCモードのビデオ信号を画像表示する場合、図2
に示すように、一画面(1フレーム)は、第1フィール
ドと第2フィールドから構成され、1フレームは525
(h)の水平同期期間(以下、簡単にH期間と言う)で
あるから、1フィールド当たりのH期間は、262.5
(h)期間となる。先ず、第1フィールドについて説明
する。第1フィールドの信号構成を有効映像信号期間を
240(h)期間、パルス幅を3(h)期間、垂直表示
開始期間を19(h)期間と規定することにより、1フ
ィールドのH期間は262(h)期間となる。このビデ
オ信号を解像度640×480(ドット)である液晶モ
ジュールを用いた液晶表示装置に入力し表示する。 (a)オーバースキャン表示する場合 LCDライン番号1から480に対応して、1フィール
ド内の有効映像信号期間、即ち240(h)期間をダブ
ルスキャンすることにより画像表示を行う。
【0008】(b)アンダースキャン表示する場合 1フィールド262(h)期間の内、任意の一定期間毎
のH期間番号を選択し、この選択したH期間番号はシン
グルスキャン表示とし、残りのH期間番号はダブルスキ
ャン表示とすることにより、液晶表示画面にフルに表示
を行う。第1フィールドでは、例えば、図3(a)に示
すように、LCDライン番号1から480に対応して、
H期間番号が1(h)〜262(h)の内、H期間番号
が6n(nは、n=1、・・・43である整数)ではシ
ングルスキャン表示を行い、6n以外のH期間番号では
ダブルスキャン表示を行う。第2フィールドでは、例え
ば、図3(b)に示すように、LCDライン番号1から
480に対応して、H期間番号が263(h)〜524
(h)の内、H期間番号が6n+257(nは、n=
1、・・・43である整数)ではシングルスキャン表示
を行い、6n+257以外のH期間番号ではダブルスキ
ャン表示を行う。
【0009】(2)ビデオ信号がPALモードの場合 PALモードのビデオ信号を画像表示する場合、図4に
示すように、一画面(1フレーム)は、インターレース
された第1フィールドと第2フィールドから構成され、
1(フレーム)=625(h)のH期間により構成さ
れ、従って1フィールドのH期間は、312.5(h)
期間となる。この1フィールドの信号構成の有効映像信
号期間を290(h)期間、パルス幅を3(h)期間、
垂直表示開始期間を19(h)期間と規定することによ
り、1フィールドのH期間は、312(h)期間とな
る。
【0010】(a)オーバースキャン表示する場合 LCDライン番号1から480に対応して、7(h)期
間毎に1(h)期間をシングルスキャン表示し、それ以
外のH期間番号をダブルスキャン表示することにより、
即ち(6×2+1)×24=312とすることにより、
液晶表示パネルにフルに表示を行う。 (b)アンダースキャン表示する場合 1フィールド312(h)期間の内、任意の一定期間毎
に一つのH期間番号を選択し、この選択したH期間番号
はシングルスキャン表示とし、それ以外のH期間番号は
ダブルスキャン表示とすることにより、液晶表示画面に
フルに表示を行う。第1フィールドでは、例えば図5
(a)に示すように、LCDライン番号1から480に
対応して、H期間番号が1(h)〜312(h)の内、
奇数のH期間番号及び26n(nはn=1、・・・12
の整数)H期間番号ではダブルスキャン表示を行い、2
6n以外の偶数のH期間番号はシングルスキャン表示を
行う。第2フィールドでは、例えば図5(b)に示すよ
うに、LCDライン番号1から480に対応して、H期
間番号が313(h)〜624(h)の内、H期間番号
が偶数のH期間番号及び26n+313(n=1、・・
・11)はダブルスキャン表示を行い、それ以外の奇数
のH期間番号はシングルスキャン表示を行う。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、液晶モジュールに対し
てユーザが任意にオーバースキャン表示またはアンダー
スキャン表示のいずれかを設定し、その設定した表示に
対応した液晶駆動方法で液晶ドライバを制御する液晶コ
ントロールユニットを信号処理ユニットと液晶モジュー
ルとの間に設け、ビデオ信号を入力して画像表示するよ
うにしている。これにより、業務用機器の液晶表示装置
として最適な液晶表示装置を実現している。本発明に係
る液晶表示装置によれば、ユーザーの所望に応じ、オー
バースキャンにも、アンダースキャンにも容易に対応す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の実施例の構成を示
すブロック図である。
【図2】図2(a)及び(b)は、それぞれ、第1フィ
ールド及び第2フィールドにおいて、本実施例の液晶表
示装置に入力するNTSC映像信号とH期間番号の関係
を示す図である。
【図3】図3(a)及び(b)は、それぞれ、第1フィ
ールド及び第2フィールドにおいて、本実施例の液晶表
示装置に入力するNTSC映像信号時のアンダースキャ
ンモードにおける走査方法を示す図である。
【図4】図4(a)及び(b)は、それぞれ、第1フィ
ールド及び第2フィールドにおいて、本実施例の液晶表
示装置に入力するPAL映像信号とH期間番号の関係を
示す。
【図5】図5(a)及び(b)は、それぞれ、第1フィ
ールド及び第2フィールドにおいて、本実施例の液晶表
示装置に入力するPAL映像信号時のアンダースキャン
モードにおける走査方法を示す。
【符号の説明】
10……液晶表示装置、12……液晶モジュール、14
……インバータを含むバックライトユニット、16……
信号処理ユニット、18……液晶コントローラユニッ
ト、20……電源ユニット。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶モジュールと、液晶モジュールに制
    御信号を出力する信号処理ユニットと、液晶コントロー
    ラユニットと、インバータを有するバックライトユニッ
    トと、各ユニットに電源を供給する電源ユニットとを備
    えた液晶表示装置において、 液晶モジュールの画像表示について、ユーザが任意にオ
    ーバースキャン表示またはアンダースキャン表示のいず
    れかを設定し、その設定した表示に対応した液晶駆動方
    法で液晶ドライバを制御する液晶コントローラユニット
    を信号処理ユニットと液晶モジュールとの間の信号経路
    に設け、 ビデオ信号を入力して画像表示することができるように
    したことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 アンダースキャン表示では、1フィール
    ドの水平同期期間のうち、所定の関係に従って指定され
    た水平同期期間番号ではシングルスキャンとし、指定し
    た以外の水平同期期間番号ではダブルスキャンとするこ
    とを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
JP20962196A 1996-08-08 1996-08-08 液晶表示装置 Pending JPH1056602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20962196A JPH1056602A (ja) 1996-08-08 1996-08-08 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20962196A JPH1056602A (ja) 1996-08-08 1996-08-08 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1056602A true JPH1056602A (ja) 1998-02-24

Family

ID=16575835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20962196A Pending JPH1056602A (ja) 1996-08-08 1996-08-08 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1056602A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100496370B1 (ko) * 2001-06-29 2005-06-21 샤프 가부시키가이샤 액정 구동 장치
JP2006060382A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Sharp Corp デジタル放送受信機
US10654964B2 (en) 2016-07-05 2020-05-19 Dow Global Technologies Llc Compositions comprising polyether-urethane-urea additives for block resistance and open time

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100496370B1 (ko) * 2001-06-29 2005-06-21 샤프 가부시키가이샤 액정 구동 장치
JP2006060382A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Sharp Corp デジタル放送受信機
JP4496036B2 (ja) * 2004-08-18 2010-07-07 シャープ株式会社 デジタル放送受信機
US10654964B2 (en) 2016-07-05 2020-05-19 Dow Global Technologies Llc Compositions comprising polyether-urethane-urea additives for block resistance and open time

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2223371C (en) Frame display control in an image display having a liquid crystal display panel
JP2001125547A (ja) 液晶表示装置及びその表示方法
JPH057719B2 (ja)
JPH1056602A (ja) 液晶表示装置
JPH10124003A (ja) マルチ画面プラズマディスプレイ装置
CN100377195C (zh) 驱动液晶显示器的方法
JP2000098980A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置および液晶パネルの表示制御方法
JP4820501B2 (ja) マルチディスプレイ映像表示システム
JP2002169144A (ja) 液晶表示装置
JPH09101764A (ja) マトリクス型映像表示装置の駆動方法
JP3112634B2 (ja) 単純マトリクス型液晶表示器の階調駆動方法
JP2586582B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3262175B2 (ja) 液晶駆動法
JPH04292087A (ja) 液晶表示装置
JP2001265299A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置および液晶パネルの表示制御方法
JPS63169884A (ja) 画像表示装置
JPH07147659A (ja) 液晶パネル駆動回路
JP2642578B2 (ja) 画像表示装置
JP3400082B2 (ja) 液晶表示装置
JP2655491B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006184619A (ja) 映像表示装置
JPH0627903A (ja) 液晶表示装置
JPH0535231A (ja) 画面表示制御方式
JPH01286588A (ja) 液昌テレビジョン受像機
JPH10274763A (ja) 液晶表示装置の駆動方法