JPH1056434A - 移動体通信における通信方法 - Google Patents

移動体通信における通信方法

Info

Publication number
JPH1056434A
JPH1056434A JP8211716A JP21171696A JPH1056434A JP H1056434 A JPH1056434 A JP H1056434A JP 8211716 A JP8211716 A JP 8211716A JP 21171696 A JP21171696 A JP 21171696A JP H1056434 A JPH1056434 A JP H1056434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
mobile
base station
mobile stations
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8211716A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruaki Kasugai
照昭 春日井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP8211716A priority Critical patent/JPH1056434A/ja
Priority to US08/907,131 priority patent/US6172967B1/en
Publication of JPH1056434A publication Critical patent/JPH1056434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/04Scheduled or contention-free access
    • H04W74/06Scheduled or contention-free access using polling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2653Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA] for logical channel control

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基地局と複数の移動局間のTDM/TDMA
移動通信において、単一チャネルあたりの収容トラフィ
ック、収容移動局数の増大を図ること。 【解決手段】 基地局101と移動局1〜7c間が無線
回線で結ばれ、一つの通信チャネルを使ってポーリング
制御によってTDM/TDMA通信を行う場合に、一つ
の無線チャネルのタイムスロット毎に個々の移動局に対
応した識別子を設けて、スロット単位で複数の移動局の
切り替えを行い、これにより収容トラフィック、収容移
動局数の増大を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車無線等の移
動体通信における通信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の移動体通信方式のうち周波数分割
多元接続(FDMA;Frequency Division Multiple Ac
cess)では、1対Nポーリング方式で、基地局が現デー
タ収集移動局からの受信キャリア信号を次の移動局に対
して分岐送出し、基地局がデータ収集を指定した移動局
どうしが順次キャリア信号の監視を行い、キャリア信号
「断」を検出して基地局向けデータ送信を開始する方法
が実用化されている。(特開昭63−114498参
照) また、移動体通信システムのポーリング制御方法とし
て、移動局の送信データが規定長を超える場合に再送要
求情報を付加し、基地局は一通りのポーリング終了後に
残りのデータ送信を促すようにした方法も実用化されて
いる。(特開平01−276935参照) 一方、基地局から移動局へ向けて送信する場合(以下、
下りと称する)が時分割多重接続(Time Division Mult
iplex 、以下TDMと称する)で、移動局から基地局へ
向けて送信する場合(以下、上りと称する)が時分割多
元接続(Time Division Multiple Access 、以下TDM
Aと称する)である通信方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の通信方法にあっ
ては、1つの通信チャネルが1つの移動局に対応してお
り、このため、単一通信チャネル当たりの移動局数の増
大ができず、伝送効率向上が図れない問題があった。本
発明はこのような背景の下になされたもので、その目的
は伝送効率を向上させることができる移動体通信におけ
る通信方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、複数の通信チャネルが設定された無線回線によって
結ばれた基地局と複数の移動局との間の通信方法におい
て、個々の通信チャネルに対応するスロット単位に移動
局を指示する識別子を設け、同一通信チャネルにおいて
複数の移動局と通信を行うことを特徴とする移動体通信
における通信方法を提供する。請求項2に記載の発明
は、請求項1に記載の移動体通信における通信方法にお
いて、基地局が、ポーリング切替方式によって複数の移
動局との間の通信を行うことを特徴とする。請求項3に
記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の移動体
通信における通信方法において、無線回線を、下りがT
DM、上りがTDMAによるものとしたことを特徴とす
る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態による移動体
通信の通信方法について図面を参照しながら説明する。
図1は、通信システム全体の構成である。符号101は
基地局で、有線によりデータ処理系102と接続されて
いる。1〜5、6a〜6c、7a〜7cは移動局で、複
数キャリアからなる無線回線によって基地局 101と
接続されている。 図2は、基地局 101とデータ処
理系 102のブロック図である。基地局101は制御
装置 201を介した送信機 202〜205と受信機
210〜213を装備し、4対の無線キャリアを扱う。
206は空中線共用器で4系統の送信無線キャリアを合
成し、送信空中線 207から空間に輻射する。移動体
からの無線キャリアは受信空中線 208で受信され、
受信分配器 209で受信機 210〜213に分配され
る。制御装置 201にはデータ処理系102として、
移動局の所在位置などを把握し管理する動態管理装置
217とPBX 214が接続され、PBX 214には
電話機 215とFAX 216が接続される。
【0006】図3は、移動局 1〜7cのブロック図で
ある。空中線 301は送受共用器302を介して送信
部 303、受信部 304に接続されており、送信と受
信を共用している。制御部 305は送受器 306、F
AX 307、動態端末 308と送信部 303、受信
部 304に接続され、種々の信号のやり取りと制御を
司る。図4(a)は、無線キャリア1〜4のチャネル構
成を示す。本実施形態では上りと下りで対になった4対
の無線キャリアで構成されており、そのチャネル構成は
送信、受信とも同じである。ただし、図4(b)に示す
ように、上りり無線キャリアの Slot1は下り無線
キャリアの Slot1より、オフセット時間Tosだ
け遅れている。また、各無線キャリア1〜4はスロット
Slot1〜4からなるフレーム 401の連続で構成
されている。そして、無線キャリア1に共通制御チャネ
ル Cchと通信チャネル Tch1〜3が割り当てら
れ、無線キャリア2に通信チャネルTch4〜7が、無
線キャリア3に通信チャネルTch8〜11が、無線キ
ャリア4に通信チャネルTch12〜15が各々割り当
てられている。
【0007】図5は信号のフォーマットを示す図であ
る。この図において、(イ)は図1における基地局10
1から移動局1〜7cへ送信される無線下り信号のフォ
ーマットを示す図、(ロ)はデータ処理系102から基
地局101へ送信される有線下り信号のフォーマットを
示す図、(ハ)は移動局1〜7cから基地局101へ送
信される無線上り信号のフォーマットを示す図、(二)
は基地局101からデータ処理系102へ送信される有
線上り信号のフォーマットを示す図である。また、この
図において、各符号は次の要素を示している。 R:過渡応答用ガード時間 P:プリアンブル SW:同期ワード Tch:通信チャネル CP:ポーリング制御部 DI:下り情報部 H:ヘッダ T:テール CR:レスポンス制御部 UI:上り制御部
【0008】次に、本実施形態の動作を、動態管理装置
217から移動局6a、6b,6cに対してポーリング
制御でデータ収集を行う場合を例にとり説明する。ま
ず、動態管理装置217は、図6(イ)に示すように、
移動局6a、6b、6cへ向けた信号P6a、P6b、
P6cを、順次、制御装置201へ出力する。ここで、
これらの信号P6a、P6b,P6cは共に図5(ロ)
に示すフォーマットの信号であり、信号P6a、P6
b、P6cの各ポーリング制御部CPには各々移動局6
a、6b、6cを指示する識別子が書き込まれている。
制御装置201は動態管理装置217から受けた信号P
6a〜P6cを送信機202へ出力し、送信機202は
これらの信号P6a〜P6cを、図6(ハ)に示すよう
に、通信チャネルTch1のタイミングで、無線キャリ
ア1に乗せて順次送信する。一方、移動局6a、6b,
6cは、待ち受け時において図4の無線キャリア1の共
通制御チャネルCchにあり、所定の接続処理の後、無
線キャリア1の通信チャネルTch1へ移行する。そし
て、移動局6aは、自局宛ての信号P6aを検出する
と、図6(ニ)に示すように、前述したオフセット時間
Tos(図4)後の上り送信用の通信チャネルTch1
のタイミングで上り送信信号R6aを基地局へ向けて送
信する。同様に、移動局6bは、自局宛ての信号P6b
を検出すると、オフセット時間Tos後の上り送信用の
通信チャネルTch1のタイミングで返信信号R6bを
基地局へ向けて送信し、移動局6cは、自局宛ての信号
P6cを検出すると、オフセット時間Tos後の上り送
信用の通信チャネルTch1のタイミングで上り送信信
号R6cを基地局へ向けて送信する(図6(二)参
照)。このように、上記実施形態においては、同一の通
信チャネルTch1を3つの移動局6a、6b,6cと
の通信に用いており、これにより、少情報量、多頻度の
データ伝送を高速、高効率で行うことができる。
【0009】次に、基地局101が移動局2へ音声通信
を行う場合について説明する。この場合、移動局2は所
定の接続制御を経て無線キャリアの共通制御チャネルC
chから通信チャネルTch2へ移行する。電話機 2
15からの下りの音声信号V2dは、図6(ハ)に示す
ように、基地局 101から通信チャネルTch2のタ
イミングで無線キャリア1に乗せられ送信される。移動
局2は、この信号V2dを検出すると、オフセット時間
Tos(図4)後の上り送信用の通信チャネルTch2
のタイミングで上り送信信号V2uを基地局へ向けて送
信する(図6(ニ)参照)。以上、本発明の一実施形態
を図面を参照して詳述してきたが、本発明はこの実施形
態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない
範囲の設計変更があっても本発明に含まれる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、複数の通信チャネルが設定された無線回線によって
結ばれた基地局と複数の移動局との間の通信方法におい
て、個々の通信チャネルに対応するスロット単位に移動
局を指示する識別子を設け、同一通信チャネルにおいて
複数の移動局と通信を行うようにしたので、高速なポー
リング制御を行うことができ、伝送効率の向上を図るこ
とができる。そして、この結果、周波数スペクトル当た
りの収容トラフィック、収容移動局数の増大を図ること
ができる。特に、動態管理のような、少情報量、多頻度
の使い方においては、各チャネルを無駄なく、効率よく
使用することができて極めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による移動体通信システ
ムの構成を示すブロック図である。
【図2】 図1の基地局101とデータ処理系102の
ブロック図である。
【図3】 図1の移動局のブロック図である。
【図4】 無線回線のチャネル構成と、スロット配置図
である。
【図5】 有線回線および無線回線の1スロット内の信
号フォーマット図である。
【図6】 基地局101と移動局6a〜6cおよび2と
の間の信号の交信状態を示す図である。
【符号の説明】
1〜5、6a〜6c、7a〜7c 移動局 101 基地局

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の通信チャネルが設定された無線回
    線によって結ばれた基地局と複数の移動局との間の通信
    方法において、 個々の通信チャネルに対応するスロット単位に移動局を
    指示する識別子を設け、同一通信チャネルにおいて複数
    の移動局と通信を行うことを特徴とする移動体通信にお
    ける通信方法。
  2. 【請求項2】 前記基地局は、ポーリング切替方式によ
    って前記移動局との間の通信を行うことを特徴とする請
    求項1に記載の移動体通信における通信方法。
  3. 【請求項3】 前記無線回線は、基地局から移動局へ向
    けて送信する場合が時分割多重接続、移動局から基地局
    へ向けて送信する場合が時分割多元接続によるものであ
    る請求項1または請求項2に記載の移動体通信における
    通信方法。
JP8211716A 1996-08-09 1996-08-09 移動体通信における通信方法 Pending JPH1056434A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8211716A JPH1056434A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 移動体通信における通信方法
US08/907,131 US6172967B1 (en) 1996-08-09 1997-08-06 System and method for servicing communications between base station and plural mobile stations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8211716A JPH1056434A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 移動体通信における通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1056434A true JPH1056434A (ja) 1998-02-24

Family

ID=16610423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8211716A Pending JPH1056434A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 移動体通信における通信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6172967B1 (ja)
JP (1) JPH1056434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100318968B1 (ko) * 1998-11-16 2001-12-29 윤종용 시분할 다중 접속방식의 무선 네트워크에서 다중단일-위상 액세스를 위한 장치 및 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006019961A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toshiba Corp 無線通信装置及び無線通信方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675863A (en) * 1985-03-20 1987-06-23 International Mobile Machines Corp. Subscriber RF telephone system for providing multiple speech and/or data signals simultaneously over either a single or a plurality of RF channels
JPS63114498A (ja) 1986-10-31 1988-05-19 Fujitsu Ltd デ−タ収集方式
JPH01276935A (ja) 1988-04-28 1989-11-07 Toshiba Corp 移動通信システムのデータ伝送方式
US5274841A (en) * 1990-10-29 1993-12-28 International Business Machines Corporation Methods for polling mobile users in a multiple cell wireless network
US6088590A (en) * 1993-11-01 2000-07-11 Omnipoint Corporation Method and system for mobile controlled handoff and link maintenance in spread spectrum communication
US5548816A (en) * 1993-11-16 1996-08-20 Astronet Method and system for locating mobile units in a cellular telephone system by use of virtual location areas

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100318968B1 (ko) * 1998-11-16 2001-12-29 윤종용 시분할 다중 접속방식의 무선 네트워크에서 다중단일-위상 액세스를 위한 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6172967B1 (en) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4130528B2 (ja) パケット無線電話サービス
EP0687078B1 (en) A system for transmitting packet data in radio telephone TDMA systems
CA2366347C (en) Apparatus and method for use in paging mode in wireless communications systems
JP2540968B2 (ja) 多方向多重通信方式
KR0150354B1 (ko) 사용자 지국 사이에 직접 통신을 설정하는 방법과 통신 시스템에 사용하기 위한 장치
CA2177661C (en) Personal handy phone system
US6925072B1 (en) System and method for transmitting control information between a control unit and at least one sub-unit
EP2844025B1 (en) Method and device for establishing association between station and access point
JPH07170580A (ja) Tdma原理を利用したセル式デジタル無線通信システムにおける充填バースト構造とこの構造を発生するための基地局
JP4084820B2 (ja) 通信システムのトラフィック伝送方法及び通信システム
US6735446B1 (en) Mobile communication system and a control unit of the system for efficient use of vacant channels in one-way communication
JPH1093634A (ja) 低効率仮想回路上の高速度パケットデータ送信のための方法及び装置
US6553011B1 (en) Cellular multicarrier wireless communication system
KR101391486B1 (ko) 통신시스템에서 트래픽 채널을 할당하기 위한 방법 및 장치
EP0899899B1 (en) An apparatus and method for sharing a signaling channel
JPH11500885A (ja) 固定接続ユニットをtdmaシステムに同期させる方法および装置
US5812952A (en) Method for transmitting voice and data in a communication system
JP3003714B2 (ja) 移動通信着信制御方法
JP2000013850A (ja) 通信装置、基地局および通信方法
AU5069599A (en) Method for providing a data service in a cdma communications system
JPH1056434A (ja) 移動体通信における通信方法
JPH08223217A (ja) 無線パケット多重方法
US7620014B1 (en) Radio communication method between a base station and mobile terminals
JP3422692B2 (ja) 無線リソース割当制御方法
WO1997050196A1 (fr) Systeme d'appel radio

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000314