JPH10511499A - カードエッジコネクター装置 - Google Patents

カードエッジコネクター装置

Info

Publication number
JPH10511499A
JPH10511499A JP8520477A JP52047796A JPH10511499A JP H10511499 A JPH10511499 A JP H10511499A JP 8520477 A JP8520477 A JP 8520477A JP 52047796 A JP52047796 A JP 52047796A JP H10511499 A JPH10511499 A JP H10511499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge connector
latch
card edge
housing
connector assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8520477A
Other languages
English (en)
Inventor
ユー、ワン・イー
Original Assignee
バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド filed Critical バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド
Publication of JPH10511499A publication Critical patent/JPH10511499A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/83Coupling devices connected with low or zero insertion force connected with pivoting of printed circuits or like after insertion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits

Abstract

(57)【要約】 カードエッジコネクターは、相互に対称の鏡像となっているラッチ(31,32)を備えており、これらラッチは、ハウジングに一体形成されていると共に、その本体部から外側に延出した水平ラッチ操作台部材(42)を備えている。これらラッチが曲げられた際に過度の力が加わるのを防止するように、各ラッチから外側に延出したストッパー部材(60)が配置されている。水平ラッチ操作台部材は、第1の中央スロット(56)と、第2の周縁スロット(58)とを有しており、これらスロットは、夫々、ラッチを比較的簡単に成形することができるように、ラッチの本体部とストッパー部材とストッパー部材の頂面との間において、垂直スロット(70)に対して垂直方向に整列している。第1の中央スロットには、別個に成形された指係合部(72)が挿入可能になっており、ラッチが曲げられたとき、第2のスロットによってストッパ部材は受け取られる。指係合部は、その位置選定が容易になるように、ハウジングとは異なる色で着色することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 カードエッジコネクター装置 発明の背景 1.発明の技術分野 本発明は、電気コネクターに関し、特にカートエッジコネクターに関する。 2.従来技術の簡単な説明 複数のカードは、カード受取溝の対向端に配置された弾性ラッチによって、シ ングルインライン記憶モジュール(SIMM)や他のカードエッジコネクター装 置から移動されている。主に耐久性を考慮して、複数の金属製ラッチが、一般的 に用いられている。しかしながら、これら金属製ラッチは、高価であると共に、 各金属製ラッチが各受取ソケットに充分に適合するように、寸法許容差に対する 精密な制御が要求される。 複数のプラスチック製ラッチは、ハウジング内に一体成形され、カードエッジ コネクターに設けられている。これらプラスチック製ラッチの耐久性を向上させ て、外向き撓みを制限するために、過度の圧力が加わるのを防止する外向きスト ッパー部材が、各ラッチの外側に配置されることが多い。また、このようなラッ チは、一般的に、そのボディの上端に指係合部が設けられている。このような指 係合部は、各ラッチの操作を容易化させる一方、各ラッチをストッパー部材とし て許容させる場合、複雑な射出成形技術によってラッチを製造しなければならな い。従って、カードエッジコネクターとしては、耐久性があって且つ簡単に製造 することが可能なプラスチック成形ラッチが必要である。 また、種々の金属製ラッチが、各プラスチックラッチよりも優っているものと みなされる利点としては、これら金属製ラッチは、その回りの絶縁素材から視覚 によって通常簡単に区別することができる点にある。一方、一体成形された各プ ラスチック製ラッチは、一般的に、ハウジングの他の部分と同一色で同一反射力 を有している。従って、各プラスチック製ラッチを視覚によって容易に識別でき ない場合には、各プラスチック製ラッチを装備した各コネクターにおいて、各カ ードを置き換えする全プロセスは、各金属製ラッチを装備したコネクターの場合 に比べて、多少比較的にゆっくり行われる。従って、プラスチック製ラッチとし ては、操作者にとって容易に目立つようになっていることが必要である。 発明の概要 本発明のカードエッジコネクターにおいて、各鏡像ラッチが、絶縁性ハウジン グ内に延長したチャネルの対向側に配置されているか、或いは、単一ラッチが、 延長したハウジングの一端に配置されている。これらラッチは、夫々、ハウジン グから垂直方向に延出し且つ内側端を有する本体部を備えており、内側に延出し た分部にカードエッジが係合するようになっている。本体部の外側面には、ラッ チ操作台部材が設けられており、このラッチ操作台部材は、各末端に横断素子を 有する一対の縦長アームであることが好ましい。これら縦長アームの間には、第 1のスロットが形成されており、横断延長部の端部の間には、第2のスロットが 形成されている。また、本体部の下部からは、水平部材が延出しており、この水 平部材は、係合部材において第2のスロットと整列するように上方に延出した外 側ストッパー部材に接続している。また、指係合部は、下部ベース部と、上方及 び外方に延出したアームとを有しており、係合部材に形成された第1のスロット に適合するようになっている。ラッチが外方に曲げられたとき、ストッパー部材 は、縦長スロットに受け取られる。従来の射出成形技術によってラッチを比較的 簡単に製造することができるように、第1のスロットは、ラッチの本体部とスト ッパー部材との間の垂直スロットに対して垂直方向に整列し、また、第2のスロ ットは、ストッパー部材の頂部面に対して垂直方向に整列している。また、指係 合部は、分離片として成形されるため、視覚的に区別可能で且つ簡単に位置選定 して操作されるように、絶縁性ハウジングの他の部分とは異なる色で製造するこ とができる。 図面の簡単な説明 本発明のカードエッジコネクターは、以下の各添付図面に基づいて説明されて いる。 図1は、好ましい実施の形態に係るカードエッジコネクターの斜視図である。 図2は、図1に示された好ましい実施の形態に係るカードエッジコネクターに レバーアームが係合した状態を示す斜視図である。 図3は、図1に示されたカードエッジコネクターの側面図である。 図4は、図1に示されたカードエッジコネクターの頂面図である。 図5は、図1に示されたカードエッジコネクターの端面図である。 図6は、図2に示されたカードエッジコネクターの側面図である。 図7は、図2に示されたカードエッジコネクターの頂面図である。 図8は、図2に示されたカードエッジコネクターの底面図である。 図9は、図2に示されたカードエッジコネクターの端面図である。 図10は、図7のX−X線に沿う断面図である。 図11は、指係合部の内側面の斜視図である。 図12は、図11に示された指係合部の外側面の斜視図である。 図13は、図11に示された指係合部の頂面図である。 図14は、図11に示された指係合部の側面図である。 図15は、図11に示された指係合部の外側端を示す図である。 図16は、レバーアームが係合していない状態における図1に示されたカード エッジコネクターのラッチ部材の拡大図である。 図17は、レバーアームが係合している状態における図3に示されたカードエ ッジコネクターのラッチ部材の拡大図である。 好ましい実施の形態の詳細な説明 図1〜図5に示すように、本発明のカードエッジコネクターは、延長した電気 的絶縁材料製ハウジング10を備えている。この材料は、液晶ポリマー等の型成 形可能なプラスチックのような材料であることが好ましい。このようなハウジン グには、第1の端部12及び第2の端部14が設けられている。これら端部の間 に配置されたハウジングの頂面18には、延長されたカードエッジ受取チャネル 16が設けられている。このチャネルは、符号20(図3及び図6参照)により 想像線で示した回路板を受け取るようになっており、この回路板は、チャネル内 に挿入されるフロントエッジ22と、トップエッジ23と、サイドエッジ24, 25とを備えている。通常、回路板の各導電タブ(図示しない)が、ターミナル ピン28,29に接続した電気接触部26,27に係合する。また、複数のプラ スチック製ピン30が、ハウジングから下方に延出している。このハウジングの 第1及び第2の端部には、第1のラッチ機構31及び第2のラッチ機構32が設 けられている。これらラッチ機構は、相互に対称の鏡像となっていると共に同一 の構成を有しているため、以下、一方のラッチ機構31についてのみ説明を加え る。 図16及び図17に示すように、ラッチ機構31は、下端部36及び上端部3 8を有する本体部34を備えている。また、ラッチ機構には、内側に延出した突 起部40と、カード係合アーム41とが設けられている。また、本体部から外側 に略垂直方向に延出した水平ラッチ操作部材42が設けられており、この水平ラ ッチ操作部材は、ターミナル端部46及び平行縦長アーム48を有する水平縦長 アーム44を備えており、平行縦長アーム48には、ターミナル端部50が設け られている。これらターミナル端部には、夫々、対向方向に延出した横断延出部 52,54が設けられている。各縦長アームの間には、第1の中央スロット56 が形成されており、横断延出部52,54の端部の間には、第2の周縁スロット 58が形成されている。また、ラッチ機構から下方に延出したストッパー部材6 0が配置されており、ストッパー部材は、水平支持部62を介して本体部に接続 されている。ストッパー部材には、内側垂直壁64と、外側垂直壁66と、頂面 68とが形成されている。ストッパー部材とラッチ機構の本体部との間には、垂 直スロット70が設けられており、この垂直スロットは、水平ラッチ操作部材に おいて、第1の中央スロットと整列して垂直方向に位置付けられている。また、 第2の周縁スロット58は、ストッパー部材の頂面68と整列して垂直方向に位 置付けられている。このような技術によれば、上述したように各スロットを垂直 方向に整列させたことによって、比較的複雑でない鋳型部品や鋳型部品の組み合 わせを用いて、上述した各スロットを一般的な射出成形手順で形成することが可 能となる。 特に図11〜図15に示すように、指係合部72は、ラッチ機構の第1の中央 スロットに適合するようになっている。この指係合部は、下層部74を備えてお り、この下層部には、端部76,78と、外側面80と、内側面82とが設けら れている。また、指係合部は、上方且つ外方に延出したアーム84から構成され た上層部を備えており、アーム84は、頂点90に集結した上部面86と下部面 88とを有する。また、特に図16及び図17に示すように、このような指係合 部は、ラッチ機構に対して係合可能となっており、その前面が各平行縦長アーム の横断延出部に隣接する際、その端部が水平ラッチ操作部材の各平行縦長アーム に隣接し、その後面がラッチ機構の本体部に隣接する。また、ラッチ機構の本体 部が後方に曲がった場合、各横断延出部の間の第2の周縁スロットは、ストッパ ー部材の後方に整列すると共にこのストッパー部材を受け取る。 以上の説明から分かるように、ラッチ機構は、ハウジングと一体化させたり、 或いは、ストッパー部材と共に又はストッパー部材無しにラッチ機構を個別に成 形した後、このラッチ機構をハウジングに取り付けることも可能である。このよ うな挿入可能なラッチの一例としては、米国特許第4,057,879に開示さ れている。 このような技術によれば、上述したラッチ機構は、射出成形によって、簡単に 製造することが可能である。また、このような構造は、その操作における耐久性 が与えられる。更に、ラッチ機構とは異なる色で操作用アームを簡単に製造する ことができるため、操作用アームを視覚で識別することが可能となり、その位置 選定や操作を楽に行うことができる。 なお、本発明は、種々の図面に対応した各実施の形態に関係して説明したが、 他の同様の実施の形態を適用したり、その形態を逸脱しない範囲で本発明と同様 の作用を実現するために、上記各実施の形態を変更することが可能である。従っ て、本発明は、種々の実施の形態に限定されるものでは無く、添付した請求の範 囲の記載に対応した範囲内であれば任意に変更することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.フロントエッジ及び互いに対向したサイドエッジを有する回路板を解放可能 に確保するためのカードエッジコネクターアセンブリであって、このコネクター アセンブリは、 (a)電気的絶縁性の細長いハウジングを備えており、このハウジングは、モー ルド可能材料で形成され、第1及び第2の対向端を有していると共に、前記回路 板のフロントエッジを受け取るように、前記ハウジングの面に延長して形成され たチャネルを有しており、 (b)前記第1の対向端に隣接して配置された第1のラッチ部材を備えており、 この第1のラッチ部材は、前記ハウジングから上端に延出した本体部と、前記回 路板の各サイドエッジの一方に係合するように、前記上端に隣接した前記本体部 から内側に延出したカード係合手段と、前記本体部から延出した第1のラッチ操 作台手段とを有することを特徴とするカードエッジコネクターアセンブリ。 2.前記第1のラッチ操作台手段は、前記本体部から外側に略垂直方向に延出し ている請求の範囲第1項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 3.前記本体部は、前記ハウジングから垂直方向に延出している請求の範囲第2 項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 4.前記第1のラッチ部材は、前記ハウジングと一体成形されている請求の範囲 第1項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 5.前記第1のラッチ部材は、前記ハウジングとは別個に成形されている請求の 範囲第1項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 6.前記第1のラッチ部材に過度の力が加わるのを防止するように、前記第1の ラッチ部材に隣接して外側に配置された第1のラッチストッピング手段が設けら れている請求の範囲第1項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 7.前記第1のラッチ操作台手段は、間隔をあけて並列した一対の縦長アームを 有している請求の範囲第6項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 8.前記間隔をあけて並列した第1及び第2の縦長アームは、夫々、外側ターミ ナル端部と、この外側ターミナル端部から互いに対向して突出した第1及び第2 の横断延出部とを有している請求の範囲第7項に記載のカードエッジコネクター アセンブリ。 9.前記第1及び第2の縦長アームの間には、第1のスロットが配置されている 請求の範囲第8項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 10.前記第1及び第2の横断延出部の間には、第2のスロットが配置されてい る請求の範囲第9項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 11.第1のストッパー部材は、前記第1のラッチ部材が外側に曲がったとき、 前記第2のスロットに対して受け取り可能となっている請求の範囲第10項に記 載のカードエッジコネクターアセンブリ。 12.前記第1のストッパー部材は、第1の水平支持部材によって、第1のラッ チ部材の本体部に接続される請求の範囲第11項に記載のカードエッジコネクタ ーアセンブリ。 13.前記第1のスロットは、前記第1の水平支持部材に対して垂直方向に整列 している請求の範囲第12項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 14.前記水平支持部材から垂直方向下方に延出したピンが設けられている請求 の範囲第13項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 15.前記第1のラッチ操作台手段から所定角度で上方且つ外側に延出した第1 の指係合手段が設けられている請求の範囲第14項に記載のカードエッジコネク ターアセンブリ。 16.前記第1の指係合手段は、前記第1のスロットに係合する下方垂直部と、 上方角張部とを有している請求の範囲第15項に記載のカードエッジコネクター アセンブリ。 17.前記ラッチストッピング手段は、第2のスロットに受け取り可能となって いる請求の範囲第16項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 18.前記ラッチ部材の本体部と前記ラッチストッピング手段との間には、垂直 スロットが配置され、且つ、この垂直スロットは、前記第1のスロットに対して 垂直方向に整列している請求の範囲第9項に記載のカードエッジコネクターアセ ンブリ。 19.前記ラッチストッピング手段は、上部面を有しており、且つ、この上部面 は、前記第2のスロットに対して垂直方向に整列している請求の範囲第10項に 記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 20.前記第1の指係合手段は、着色されており、前記ハウジングは、前記第1 の指係合手段とは異なる色に着色されている請求の範囲第15項に記載のカード エッジコネクターアセンブリ。 21.前記第2の対向端に隣接して配置された第2のラッチ部材が設けられてお り、この第2のラッチ部材は、前記回路板の各サイドエッジの一方に係合するよ うに、前記本体部から内側に延びた前記カード係合手段の上端まで前記ハウジン グから延出したボデー部と、このボデー部から延出した第2のラッチ操作台手段 とを備えている請求の範囲第1項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 22.前記ラッチ部材に過度な力が加わるのを防止するように、前記第2のラッ チ操作台手段に隣接して外側に配置された第2のラッチストッピング手段が設け られている請求の範囲第21項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 23.前記第2のラッチ操作台手段は、間隔をあけて並列した第1及び第2の横 断アームを備えている請求の範囲第22項に記載のカードエッジコネクターアセ ンブリ。 24.フロントエッジ及び互いに対向したサイドエッジを有する回路板を解放可 能に確保するためのカードエッジコネクターアセンブリであって、このコネクタ ーアセンブリは、 (a)電気的絶縁性の細長いハウジングを備えており、このハウジングは、モー ルド可能材料で形成され、第1及び第2の対向端を有していると共に、前記回路 板のフロントエッジを受け取るように、前記ハウジングの面に延長して形成され たチャネルを有しており、 (b)前記第1の対向端に隣接して配置された第1のラッチ部材を備えており、 この第1のラッチ部材は、前記ハウジングから上端に延出した本体部と、前記回 路板の各サイドエッジの一方に係合するように、前記上端に隣接した前記本体部 から内側に延出したカード係合手段と、中央スロットを備えた第1のラッチ操作 台手段とを有することを特徴とするカードエッジコネクターアセンブリ。 25.前記第1のラッチ部材に過度の力が加わるのを防止するように、前記第1 のラッチ部材に隣接して外側に配置された第1のラッチストッピング手段が設け られている請求の範囲第24項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 26.前記第1のラッチ部材と前記第1のラッチストッピング手段との間には、 垂直スロットが設けられており、且つ、前記第1のラッチ操作台手段の中央スロ ットは、前記垂直スロットに対して垂直方向に整列している請求の範囲第25項 に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 27.前記ラッチストッピング手段は、上部面を有しており、且つ、この上部面 は、前記第1のラッチ操作台手段の周縁スロットに対して垂直方向に整列してい る請求の範囲第26項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 28.前記第1のラッチ操作台手段の中央スロットに対して受け取り可能な第1 の指係合手段が設けられている請求の範囲第27項に記載のカードエッジコネク ターアセンブリ。 29.指係合部は、前記第1のラッチ操作台手段から上方且つ外方に延出してい る請求の範囲第28項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 30.前記第1のラッチストッピング手段は、前記第1のラッチ部材が外側に曲 がったとき、前記第1のラッチ操作台手段の周縁スロットに対して受け取り可能 となっている請求の範囲第29項に記載のカードエッジコネクターアセンブリ。 31.フロントエッジ及び互いに対向したサイドエッジを有する回路板を解放可 能に確保するためのカードエッジコネクターアセンブリであって、このコネクタ ーアセンブリは、 (a)電気的絶縁性の細長いハウジングを備えており、このハウジングは、モー ルド可能材料で形成され且つハウジング色を有しており、更に、第1及び第2の 対向端を有していると共に、前記回路板のフロントエッジを受け取るように、前 記ハウジングの面に延長して形成されたチャネルを有しており、 (b)前記第1の対向端に隣接して配置された第1のラッチ部材を備えており、 この第1のラッチ部材は、前記ハウジングから上端に延出した本体部と、前記回 路板の各サイドエッジの一方に係合するように、前記上端に隣接した前記本体部 から内側に延出したカード係合手段と、前記ハウジング色とは異なる指係合手段 色を有する指係合手段とを備えていることを特徴とするカードエッジコネクター アセンブリ。
JP8520477A 1994-12-27 1995-12-13 カードエッジコネクター装置 Withdrawn JPH10511499A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36423894A 1994-12-27 1994-12-27
US08/364,238 1994-12-27
PCT/US1995/016136 WO1996020517A1 (en) 1994-12-27 1995-12-13 Card edge connector apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10511499A true JPH10511499A (ja) 1998-11-04

Family

ID=23433644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8520477A Withdrawn JPH10511499A (ja) 1994-12-27 1995-12-13 カードエッジコネクター装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5941723A (ja)
EP (1) EP0800713A4 (ja)
JP (1) JPH10511499A (ja)
KR (1) KR100393502B1 (ja)
WO (1) WO1996020517A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168082B1 (en) * 1997-06-30 2001-01-02 The Whitaker Corporation Card reader assembly
TW540849U (en) * 2001-12-31 2003-07-01 Jou-Shiuan Tsai Electrical connector
CN103166048A (zh) * 2011-12-08 2013-06-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 插槽装置及安装该插槽装置的主板
WO2015130303A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Unibody sockets including latch extensions
USD816473S1 (en) * 2016-08-10 2018-05-01 Mellanox Technologies, Ltd. Edge retainer for a printed circuit card

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3993390A (en) * 1975-03-12 1976-11-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Headers with insertable latch members
US4214800A (en) * 1979-01-08 1980-07-29 Amp Incorporated Latching-ejector device
US4241966A (en) * 1979-04-26 1980-12-30 Thomas & Betts Corporation Connector with ejector-retainer means
US4447101A (en) * 1982-04-12 1984-05-08 Litton Systems, Inc. Connector with removable ejector latch
US5145396A (en) * 1991-11-13 1992-09-08 Amphenol Corporation Combo SIMM connector
US5267872A (en) * 1992-05-22 1993-12-07 Foxconn International, Inc. Card-edge connector apparatus and method of molding the same
US5234354A (en) * 1992-05-26 1993-08-10 Altronics Connector Corporation Metal retainer on connector for holding inserted printed circuit board
US5203714A (en) * 1992-06-18 1993-04-20 Kenny Tuan Electrical connector for a printed circuit board
US5387115A (en) * 1993-06-07 1995-02-07 Methode Electronics, Inc. Electronic surface mount module socket with ejector latch
US5389000A (en) * 1993-11-18 1995-02-14 Molex Incorporated Edge card connector with improved latch/eject mechanism
US5470242A (en) * 1994-04-20 1995-11-28 Tongrand Limited Dual readout socket connector
US5445531A (en) * 1994-08-23 1995-08-29 The Whitaker Corporation Card edge connector with shim lock and extractor mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
KR100393502B1 (ko) 2003-10-30
US5941723A (en) 1999-08-24
WO1996020517A1 (en) 1996-07-04
EP0800713A1 (en) 1997-10-15
EP0800713A4 (en) 1998-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5542854A (en) Edge card connector with alignment means
US6176721B1 (en) IC card connector
US5389000A (en) Edge card connector with improved latch/eject mechanism
US5649831A (en) Printed circuit board edge connector including latching and ejectment mechanism
EP0977139B1 (en) IC Card Connector
TW318243B (ja)
US4531795A (en) Ejector socket for DIP jumpers
US5277627A (en) Electrical connector for IC card
US5380213A (en) Electrical connector with improved ejectors and assembly
US7628653B2 (en) Electrical card connector with improved card restriction structure
US20080050962A1 (en) Locking structure for card edge connector
TW296499B (ja)
JPH0597066U (ja) Icカードコネクタ
EP0025306A1 (en) A connector having polarity
JPH07201421A (ja) カードエッジコネクタの印刷回路基板安定装置
US7112098B2 (en) Transmission board and connector assembly made by a combination of a connector and the transmission board
US20020013092A1 (en) Card connector for pc cards
US4795362A (en) Circuit connector for use with printed wiring board
JPH10511499A (ja) カードエッジコネクター装置
US6174186B1 (en) Card connector
US5554840A (en) Hybrid card reader
JPS62249374A (ja) 基板用エツジコネクタ
EP1107371A1 (en) Connector
US5718594A (en) Connector having a memory module locking apparatus
US20060037181A1 (en) Clamping apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040813