JPH10503353A - ハンドオフ候補リストの作成方法 - Google Patents

ハンドオフ候補リストの作成方法

Info

Publication number
JPH10503353A
JPH10503353A JP8534056A JP53405696A JPH10503353A JP H10503353 A JPH10503353 A JP H10503353A JP 8534056 A JP8534056 A JP 8534056A JP 53405696 A JP53405696 A JP 53405696A JP H10503353 A JPH10503353 A JP H10503353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handoff
list
sector
candidate
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8534056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3848681B2 (ja
Inventor
ガーンカーズ,ジェフリー・ロバート
ギャラガー,ティモシー・ジェイ
ゴールドスタイン,ブレント・レーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH10503353A publication Critical patent/JPH10503353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3848681B2 publication Critical patent/JP3848681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • H04W36/322Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by location data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 セルラ通信システム40において、閾値を超える干渉パラメータを有するセクタを潜在的ハンドオフ候補52〜56のリストから削除すること(12)により、起点セクタ51のハンドオフ候補リストが作成される。このリストは、ハンドオフ半径60を決定し(21)、ハンドオフ半径60の外側にある候補セクタ52〜56を削除することによりさらに削減される。重複するカバレージ・エリアを持たない候補セクタ52〜56も削除される(23)。さらに、起点セクタ51に対して最大角度を超える相対照準角度を有する候補セクタ52〜56も削除される。最後に、干渉パラメータに基づいて、あらかじめ設定された数の候補までリストが削減される(15)。

Description

【発明の詳細な説明】 ハンドオフ候補リストの作成方法 発明の分野 本発明は、一般に通信システム内のハンドオフに関し、さらに詳しくは、ハン ドオフ候補リストの作成方法に関する。 発明の背景 ハンドオフ候補リストは、移動トランシーバが起点セル31のサービス領域を 離れるときにハンドオフされる複数のセルラ基地局(第3図のセル32〜34な ど)のリストによって構成される。各セルについて可能性のあるハンドオフ候補 のリストは、移動局により良いサービスを提供することのできる別のセルの位置 を特定するためにスイッチにより用いられる。 セルラ・システム全体についてハンドオフ候補リストを作成するには、各セル からの無線周波数(RF)伝播が、それを取り巻くセルの伝播とどのように相互 作用するかを知っていなければならない。 ハンドオフ候補リストの作成は、一般に、主観的なプロ セスである。同等の技術を持つエンジニアが、同じ入力パラメータの集合を与え られても、全く同じハンドオフ候補リストを作成することは起こりにくい。共通 する方法論としては、各セルの主要なカバレージ領域を示すベスト・サーバー・ マップを生成し、そのカバレージ領域が境界線を共有するセル(たとえばセル3 1と33)の間にハンドオフを指定する。起点セル・サイトと目標セル・サイト との間の照準線経路に障害物があるとき、あるいはその経路が第3のセル・サイ トのかなりの部分を横切るときに、視覚検査により潜在的候補が排除される。こ の手動のプロセスには、時間がかかり、特に多数のセル・サイトが関わる場合に は間違いが起こりやすい。 どのセルが好適なハンドオフ候補セルであるか判断する際には、距離と方向と が考慮すべき重要な要因である。しかし、距離と方向だけでは、常に充分な規準 とはならない。これは、地形(建物や樹木など)が信号の伝わり方に影響を与え るので、1つのセルから同じ距離にある信号の強度が方向によって変わるためで ある。従って、地形が伝播にどのように影響するかを判断することが重要である 。 本件の説明については、「相対信号強度(relative signal strength)」およ び「信号対雑音値(signal-to-noise value)」という用語は、交換可能に用い られるが、さらに厳密には、相対信号強度値は、送信周波数が考慮されていない ために潜在的信号対雑音値を表す。 信号対雑音マトリクスは、2つのセルが同じ周波数上で送信しようとする場合に 、1つのセルからの信号が他のセルからの信号にどの程度干渉するかを表すため に展開される。信号対雑音値が低い場合は、近い「RF近接度(RF proximity )」で送信するために、互いにハンドオフする能力を必要とするセルを示す傾向 がある。 信号対雑音マトリクスは、実際には、両セルのサービス提供地域に共通する面 積の相対的な量に基づく。あるセルのサービス提供地域とは、移動局がそのセル によりサービスを受ける領域、すなわち扇形に分割されたセルのセクタ(扇形) である。これは、サービス提供セルからの信号が信号を送信している他のすべて のセルに比べて最も強い信号強度を有するすべての点の集合により定義される。 これは、移動局があるセルから他のセルへと「ハンドオフされる」ときに何が起 きるかをモデル化しようとするものである。他のセルからの信号強度が移動局が 現在接続されているセルからの信号強度より強くなると、移動局はより強い信号 を提供するセルへと「ハンドオフ」される。 実際には、現在の信号より多少強いだけの信号が他のセルから検出される場合 には、ハンドオフは起こらない。これにより、移動局が同様の信号強度値の間で 常に「発振」する場合のヒステリシス効果を与える。この問題は、アナログ・シ ステムとデジタル・システムとでは異なる方法で解決される。アナログ・システ ムにおいては、現在の信号 が所定の最小閾値より下がるとハンドオフが起こる。デジタル・システムにおい ては、現在の信号より所定の閾値だけ強い別の信号が検出されるとハンドオフが 起こる。 信号対雑音マトリクスは、起点セル31と目標セル33との間の信号対雑音値 を、起点セルが潜在的サーバであるすべての点に関して平均化することにより計 算される。これは、起点セル31からの信号強度をセルラ・システム30内の他 のすべてのセル32〜34の信号強度と比較することにより行われる。起点セル 31がその点で最良の信号強度を有すると、それがサービス提供セルと見なされ る。これが最良の信号強度より下がると、サービス提供セルとは見なされず、他 のセルへのハンドオフが起こる。実際には、アナログの場合には信号強度は最小 閾値より、またデジタルの場合の他の搬送セル(キャリヤ)に対する相対閾値よ り下がらなければならない。そのため、起点セル31が依然として搬送セルであ るか否かを判断する際には、これらの規準のいずれか一方あるいは両方を適用す る。信号強度が最小値より下がると、あるいは、最良信号強度より低い範囲の外 に下がると、その時点でこれは搬送セルではなく、信号対雑音(S/N)比は計 算されない。 相対信号対雑音マトリクスを作成する方法を、以下のように説明することがで きる:すなわち、セルラ・システム内のセル同士の可能な組み合わせのすべてに ついて、両方のセルの伝播領域に共通の各点における信号強度を、シス テム内のすべてのセルに関してその点での最良信号強度と比較する。ある点にお ける起点セルの信号強度が最小値より大きく、閾値より低いその点における最良 信号強度より大きいかあるいは等しいと、その点の信号対雑音比を計算する。起 点セルと目標セルの対に関して計算されるすべての信号対雑音値の平均が、その 対に関する信号対雑音値である。 図面の簡単な説明 第1図および第2図は、本発明を具現するプロセスの流れ図である。 第3図は、通信システムの図である。 第4図は、第1図および第2図を利用する通信システムの図である。 図面の詳細な説明 本発明は、高度および地形データに基づいて信号減衰を予測し、セルラ・シス テム内の各セルとその他のセルとの間の相対信号強度のマトリクスを生成するた めに用いられる方法として実現される。 ハンドオフ候補生成プロセスの最初の段階で、2つのセルの可能なすべての組 み合わせが評価される。セルの各対 は、互いの相対的「RF近接性」に基づいて等級が付けられる。特定のセルにつ いて強力なRF干渉を起こすセルは、定義上、重複するカバレージ・エリアを有 する。あるセルのカバレージ・エリアが他のセルのカバレージ・エリアとどの程 度重複するかは、セル間でハンドオフが必要であるか否かを判定する際に用いら れる第1の規準となる。 全体が10と示される第1図の流れ図を参照して、ハンドオフ候補リストを作 成する方法が示される。ステップ11で、信号対雑音マトリクスに基づき、すべ ての可能性のあるハンドオフの組み合わせに等級が付けられる。第3図のセル3 1〜34を用いて展開される信号対雑音マトリクスの一例を以下の表1に示す。 マトリクスは、搬送セル(carrier)/干渉セル(interferer)の可能な各組 み合わせの相対信号強度を表す複数の値によって構成されるので、マトリクスに はn(n-1)個の値が含まれる。ただしnは、対象となるセルの数である。この例に ついては、4つのセルを考えており、マトリクスには12個の値が含まれる。各 搬送セル、すなわち起点セル31に関して、他のセル(n-1)のそれぞれにより 生成される相対干渉を表す信号対雑音値の集合は、強度が最低のものから最高の ものへと等級が付けられる。ここで、低い値は干渉セルの信号強度が搬送セルの 信号強度にほぼ等しいこと(すなわち強いRF近接性)を示し、値が高くなると 干渉セルの信号強度が搬送セルの信号強度より小さいこと(すなわち弱いRF近 接性)を示す。 第1図に戻り、ステップ11で潜在的ハンドオフ候補の等級付けされたリスト が作成されると、所定の閾値内の干渉パラメータ(信号対雑音値など)を有し、 最大RF近接性内にあると考えられるセルは、ステップ12で潜在的ハンドオフ 候補として含まれることになる。あるいは、最大値を超える干渉パラメータを有 するハンドオフ候補がハンドオフ候補リストから削除される。次にステップ13 で、候補セルの物理的位置に基づいて、特定のハンドオフ候補が削除される。起 点セルから最大距離を越える距離にある候補、または起点から目標への照準線に 対してその視準角方向(bore angle direction)が最大角度を超える候補が リストから削除される。これは第2図に関して詳細に説明される。 セルラ技術では、双方向のハンドオフ機能を有することが必要な(すなわち目 標セルも起点セルに対するハンドオフを指定しなければならない)こともある。 このようなシステムについては、相互のハンドオフがない候補を削除することに より、ステップ14でハンドオフ・リストが削減される。たとえば、第4図のセ ル41の起点セクタ51についてセル41のセクタ52をハンドオフ候補として 有するリストが作成されても、セクタ52のリストがセクタ51をハンドオフ候 補として持たない場合は、セクタ52はセクタ51のハンドオフ候補としては削 除される。 さらに、セルラ・ハードウェアおよびソフトウェア・システムの制約のために 、特定のセルがハンドオフする目標セルの総数を制限する必要がある。このよう な装置上の制約に合わせるためには、特定のセルに関して選定されたハンドオフ 目標セルの数をさらに減らすことが必要なこともある。ステップ11で計算され た信号対雑音の等級に基づいて、目標セルの総数があらかじめ設定された数にな るまで、ステップ15で最も高い信号対雑音値を有する(RF近接性が最も弱い )ハンドオフ目標セルが削除される。 第2図には、サブプロセス13の流れ図が示される。サブプロセス13は、ス テップ21で起点セルと候補セルとの間のハンドオフ半径を計算することにより 開始される。 まず、セルのグリッド座標値を用いて、式(1)により2つのセルの間の距離を 計算する。 ただしX1,Y1は起点セルのグリッド座標値を示し、X2,Y2は目標セルのグ リッド座標値を示す。 各起点セルについて、起点セルと、その3つの最も近い近隣セルのそれぞれと の間の平均距離(D)が、以下の等式(2)を用いて計算される。 次に平均距離(D)に、所定の定数を掛け算して、式(3)でハンドオフ半径( R)を求める。 ただしxは、所定の定数である。 このハンドオフ半径は、第4図の破線の円60で表される。この目的のために 3つの近隣セルを選定する根拠は、六角形の中心がセル・サイトに重なるように 六角形のグリッドをセルラ・システムの地理図に重ねる(セルラ・システムの設 計とモデル化における標準的作業)と、各六角形 の辺が特定のセルに隣接する3つのセルの境界と接するという認識である。3つ の最も近い近隣セルの平均距離は、所定の値(たとえば1.5)を掛けて、グリ ッドから少し外れて位置するセル・サイトを補償する。その結果の値により、起 点セル・サイト41から、ハンドオフ目標セルが位置する最大距離60が設定さ れる。 ハンドオフ半径Rが決定されると、ハンドオフ半径の外にある候補セル、たと えばセル42,47などは、ステップ22で候補リストから削除される。言い換 えると、特定のセル・サイト41に関して計算された最大半径60よりも大きい 距離に位置する潜在的目標セルが削除される。 候補リスト削減の次の段階は、ステップ23で、重複するカバレージ・エリア を持たないハンドオフ候補を削除することである。第4図では、カバレージ・エ リアが重複しないので、セル47のセクタ56は削除されることになる。 セル・サイトに指向性アンテナが配備されると、アンテナが向く方向を用いて 、アンテナの「視界」の外にあるセルへのハンドオフを削除することができる。 多くの場合、これらの候補も高い信号対雑音値を持つことになる。しかし、信号 対雑音値が低くても、当の2つのセルが互いに向き合っているとは限らない。互 いに向き合っていないセクタ間のハンドオフは削除することが望ましい。これは 、移動トランシーバがこのようなハンドオフを必要とするように進行する経路に は、カバレージの隙間があったり、その 経路が第3のセル(たとえばセル41と47の間)のカバレージ・エリアを横切 る可能性があるためである。指向性をもつ起点セルと潜在的目標セルとの間の相 対(視準)角度(X軸に対する)を計算する式は、次のものである: (Y2−Y1)>0のときは; (Y2−Y1)<0のときは; ただしX1,Y1は起点セルのグリッド座標値を示し、 X2,Y2は目標セルのグリッド座標値を示し、 ATANは関数アーク・タンジェントを表す。 相対角度φが最大角度(閾値角度)より大きい場合は、起点セクタは潜在的目 標セクタに向き合っておらず、その目標セクタはステップ24で削除される。そ の後、サブプロセス13は、プロセス10のステップ14に戻る。たとえば、セ ル41のセクタ51とセル42のセクタ52との間の角度は、このセクタ間の信 号対雑音値が充分であっても、セクタ52がセクタ51のハンドオフ候補リスト から削除されるくらい大きいこともある。 本発明は、特定の実施例に関して説明されたが、上記の 説明に照らして多くの改変,修正および変形が当業者には可能であることは明ら かである。従って、添付の請求項にはこのような改変,修正および変形をすべて 包含するものとする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.起点セクタのハンドオフ候補リストを作成する方法であって: 複数の潜在的ハンドオフ・セクタを干渉パラメータの順序に等級付けすること により、複数のハンドオフ候補の等級付けされたリストを作成する段階;および 前記起点セクタに相対する物理的位置に基づいて、前記等級付けリストから前 記複数のハンドオフ候補のうちのある候補を削除して、それによって前記ハンド オフ候補リストを形成する段階; によって構成されることを特徴とする方法。 2.前記ハンドオフ候補リストを形成する前記段階が: ハンドオフ半径を決定する段階;および 前記ハンドオフ半径の外側にある前記複数のハンドオフ候補のうちのある候補 を、前記等級付けリストから削除する段階; によって構成される請求項1記載の方法。 3.前記複数のハンドオフ候補のうちの前記ある候補を削除する前記段階が、 目標セクタが前記起点セクタのカバレージ・エリアと重複するカバレージを持た ない場合は、前記等級付けリストから前記目標セクタを削除する段階によって構 成される請求項1記載の方法。 4.前記起点セクタが目標セクタのハンドオフ候補リス ト上にない場合に、前記起点セクタの前記等級付けリストから前記複数のハンド オフ候補のうちの前記目標セクタを削除する段階によってさらに構成される請求 項1記載の方法。 5.前記起点セクタと目標セクタとの間の相対角度がある最大値を超える場合 に、前記起点セクタの前記等級付けリストから前記複数のハンドオフ候補のうち の前記目標セクタを削除する段階によってさらに構成される請求項1記載の方法 。 6.起点セルのハンドオフ候補リストを作成する方法であって: 複数の潜在的ハンドオフ・セルを干渉パラメータの順序に等級付けすることに より、複数のハンドオフ候補の等級付けされたリストを作成する段階;および 前記起点セルに相対する物理的位置に基づいて、前記等級付けリストから前記 複数のハンドオフ候補のうちの候補を削除して、それにより前記ハンドオフ候補 リストを形成する段階; によって構成されることを特徴とする方法。 7.前記複数のハンドオフ候補のうちの前記候補を削除して、前記ハンドオフ 候補リストを形成する前記段階が: ハンドオフ半径を決定する段階;および 前記ハンドオフ半径の外側にある前記複数のハンドオフ候補のうちのある候補 を、前記等級付けリストから削除す る段階; によって構成される請求項6記載の方法。 8.前記複数のハンドオフ候補のうちの前記ある候補を削除する前記段階が、 目標セルが前記起点セルのカバレージ・エリアと重複するカバレージ・エリアを 持たない場合は、前記等級付けリストから前記目標セルを削除する段階によって 構成される請求項6記載の方法。 9.起点セクタのハンドオフ候補リストを作成する方法であって: 複数の潜在的ハンドオフ・セクタを干渉パラメータの順序に等級付けすること により、複数のハンドオフ候補の等級付けされたリストを作成する段階; ハンドオフ半径を計算する段階; 前記ハンドオフ半径の外側にある前記複数のハンドオフ候補のうちのある候補 を、前記等級付けリストから削除する段階;および 目標セクタが前記起点セクタのカバレージ・エリアと重複するカバレージ・エ リアを持たない場合は、前記等級付けリストから前記目標セクタを削除して、そ れにより前記ハンドオフ候補リストを形成する段階; によって構成されることを特徴とする方法。 10.前記起点セクタが目標セクタのハンドオフ候補リスト上にない場合に、 前記起点セクタの前記等級付けリストから前記複数のハンドオフ候補のうちの前 記目標セクタ を削除する段階によってさらに構成される請求項9記載の方法。
JP53405696A 1995-05-11 1996-04-05 ハンドオフ候補リストの作成方法 Expired - Lifetime JP3848681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/439,149 US5640676A (en) 1995-05-11 1995-05-11 Method for generating a handoff candidate list
US08/439,149 1995-05-11
PCT/US1996/004709 WO1996036190A1 (en) 1995-05-11 1996-04-05 Method for generating a handoff candidate list

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10503353A true JPH10503353A (ja) 1998-03-24
JP3848681B2 JP3848681B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=23743490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53405696A Expired - Lifetime JP3848681B2 (ja) 1995-05-11 1996-04-05 ハンドオフ候補リストの作成方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5640676A (ja)
EP (1) EP0770313B1 (ja)
JP (1) JP3848681B2 (ja)
KR (1) KR100232266B1 (ja)
CA (1) CA2193690A1 (ja)
DE (1) DE69626352T2 (ja)
FI (1) FI115590B (ja)
WO (1) WO1996036190A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521745A (ja) * 2003-06-25 2007-08-02 アレイコム・エルエルシイ ワイヤレス通信システムにおけるハンドオーバを含む基地局選択の判定基準

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038444A (en) * 1994-08-19 2000-03-14 Trimble Navigation Limited Method and apparatus for advising cellphone users of possible actions to avoid dropped calls
FI105515B (fi) * 1995-05-24 2000-08-31 Nokia Networks Oy Menetelmä kanavanvaihdon nopeuttamiseksi sekä solukkoradiojärjestelmä
JP3832006B2 (ja) * 1996-02-26 2006-10-11 富士ゼロックス株式会社 セルラ通信網およびその通信方法
US6178164B1 (en) * 1996-06-07 2001-01-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing idle handoff in a multiple access communication system
US6014564A (en) * 1996-09-19 2000-01-11 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for determining virtual cell area
FR2754658A1 (fr) * 1996-10-16 1998-04-17 Philips Electronics Nv Systeme de transmission radioelectrique comportant des mobiles de telecommunications, procede pour se connecter sur un tel systeme et mobile dans lequel ledit procede est applique
JPH10290475A (ja) * 1997-02-12 1998-10-27 Fujitsu Ltd 移動通信システム
FI109510B (fi) 1997-02-28 2002-08-15 Nokia Corp Kanavanvaihto ja puhelunmuodostus matkaviestinjärjestelmässä
US6035199A (en) * 1997-04-10 2000-03-07 Hughes Electronics Corporation Method and apparatus for performing a handoff in a wireless communication system
GB2327013B (en) 1997-06-30 2002-02-13 Ericsson Telefon Ab L M Mobile communications system
US5995840A (en) * 1997-07-17 1999-11-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for dynamically selecting a frequency reuse plan for a radio messaging system
FR2768288B1 (fr) * 1997-09-08 1999-10-15 Alsthom Cge Alcatel Station de base controlant les communications mises en oeuvre dans une cellule d'un reseau de radio-communication cellulaire et numerique et procede de controle correspondant
EP0901298A1 (fr) * 1997-09-08 1999-03-10 Alcatel Station de base contrÔlant les communications mises en oeuvre dans une cellule d'un réseau de radiocommunication cellulaire et numérique et procédé de contrÔle correspondant
US6047183A (en) * 1997-10-30 2000-04-04 Ericsson Inc. Selection of positioning handover candidates based on angle
US6173181B1 (en) * 1997-11-07 2001-01-09 Motorola, Inc. Method and system for controlling neighbor scanning in a subscriber unit in a cellular communication system
US6580910B1 (en) * 1997-12-19 2003-06-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for improving handoffs in cellular mobile radio systems
US6728540B1 (en) * 1998-03-09 2004-04-27 Avaya Technology Corp. Assisted handover in a wireless communication system
JP3092662B2 (ja) * 1998-04-10 2000-09-25 日本電気株式会社 ハンドオフ制御方式
US6324406B1 (en) * 1998-04-27 2001-11-27 Ericsson Inc. Mobile station location determination using radio signal timing values
US5999814A (en) * 1998-05-05 1999-12-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of detecting and inhibiting mobile station handoff oscillations in a cellular telecommunications network
US6438376B1 (en) * 1998-05-11 2002-08-20 Nortel Networks Limited Wireless communications management and control system using mobile station position and movement information
US6201969B1 (en) * 1998-06-02 2001-03-13 Lucent Technologies Inc. Control of handoff in CDMA cellular systems
US6442393B1 (en) 1998-11-06 2002-08-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Use of mobile locating and power control for radio network optimization
US6266514B1 (en) 1998-11-06 2001-07-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Poor network coverage mapping
US6351642B1 (en) 1998-12-22 2002-02-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) CDMA soft hand-off
US6940838B1 (en) 1999-08-19 2005-09-06 Invertix Corporation Wireless telephone network optimization
WO2001013526A2 (en) * 1999-08-19 2001-02-22 Invertix Corporation Wireless telephone network optimization
US6529740B1 (en) 1999-12-10 2003-03-04 Motorola, Inc. Group radio with subscriber-radio controlled channel selection
US6430414B1 (en) * 1999-12-29 2002-08-06 Qualcomm Incorporated Soft handoff algorithm and wireless communication system for third generation CDMA systems
SE0004081D0 (sv) * 2000-11-02 2000-11-02 Ericsson Telefon Ab L M A method and a computer program related to cell allocation management in a mobile radio network
US7065361B1 (en) 2000-12-08 2006-06-20 Sprint Spectrum L.P. Method of tuning handoff neighbor lists
US6895246B2 (en) 2000-12-14 2005-05-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for optimal system control parameter assignments based on mobile location
US7092722B1 (en) * 2001-07-26 2006-08-15 Sprint Spectrum L.P. Method and system for establishing mobile station active set based on mobile station location
SE0103873D0 (sv) * 2001-11-20 2001-11-20 Ericsson Telefon Ab L M Method in a cellular radio communication network
US7236475B2 (en) 2002-02-06 2007-06-26 Ntt Docomo, Inc. Using subnet relations to conserve power in a wireless communication device
US7047036B2 (en) 2002-07-02 2006-05-16 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for handoff between a wireless local area network (WLAN) and a universal mobile telecommunication system (UMTS)
US6973312B1 (en) * 2002-07-18 2005-12-06 Sprint Spectrum L.P. Method and system of identifying cells in which to apply a carrier frequency
US7787419B2 (en) * 2002-09-17 2010-08-31 Broadcom Corporation System and method for providing a mesh network using a plurality of wireless access points (WAPs)
US7379739B2 (en) * 2002-11-14 2008-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for selecting a handoff base station in a wireless network
US7512403B2 (en) * 2002-12-20 2009-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for performing an interfrequency handoff in a wireless network
TWI441532B (zh) 2003-11-13 2014-06-11 Interdigital Tech Corp 有利於系統間交接之方法及系統
CN102685825B (zh) 2004-03-12 2016-01-20 美商内数位科技公司 在wtru中实施的用于切换无线技术的方法及设备
US7805142B2 (en) * 2004-04-02 2010-09-28 Alcatel-Lucent Usa Inc. Methods and device for varying a hand-off base station list based on traffic conditions
US8014781B2 (en) * 2004-06-08 2011-09-06 Qualcomm Incorporated Intra-cell common reuse for a wireless communications system
US7236786B2 (en) * 2004-06-22 2007-06-26 Industrial Technology Research Institute Method and system for providing fast handoff in a WLAN-like communication system using active neighboring sets
CN1981550B (zh) 2004-06-30 2010-07-21 艾利森电话股份有限公司 站内切换中的数据处理
US20080218414A1 (en) * 2004-06-30 2008-09-11 Bo Hagerman Antenna Beam Shape Optimization
US20060019663A1 (en) * 2004-07-12 2006-01-26 Interdigital Technology Corporation Robust and fast handover in a wireless local area network
US7415278B2 (en) * 2004-10-27 2008-08-19 Azalea Networks Method and system for creating and deploying a mesh network
EP1876841B1 (en) * 2005-04-26 2018-11-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Base station control apparatus and radio base station
US7110766B1 (en) 2005-05-31 2006-09-19 Motorola, Inc. Method of generating a handoff candidate list
JP4790017B2 (ja) * 2005-08-29 2011-10-12 ケイティーフリーテル カンパニー リミテッド 同期式cdma網における隣接リストの自動最適化方法及び装置
US8059602B2 (en) * 2005-08-29 2011-11-15 Ktfreetel Co., Ltd. Method and apparatus for optimizing neighbor list automatically in asynchronous WCDMA network
EP1890512A1 (en) * 2006-08-17 2008-02-20 Alcatel Lucent Method, apparatus and network for the selection of a target base station for a handover of a user terminal
US20080152104A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Motorola, Inc. Intelligent selection of network elements for upgrades
WO2008085838A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-17 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for handover using a candidate set
US8195204B1 (en) 2007-07-25 2012-06-05 Sprint Spectrum L.P. Method and apparatus for scanning sectors in order of distance from mobile station
US7881263B1 (en) 2007-07-31 2011-02-01 Sprint Spectrum L.P. Method for use of azimuth and bearing data to select a serving sector for a mobile station
US20100113021A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Nokia Corporation Association of Network Cells with Location Information
US20100208700A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and systems for selecting a handover base station in mobile wimax
US8326305B2 (en) * 2009-07-24 2012-12-04 Clearwire Ip Holdings Llc Systems and methods for selectively pre-registering data paths for mobile stations
CN102131176B (zh) * 2010-01-19 2014-11-05 中兴通讯股份有限公司 一种微微小区邻区信息更新方法和装置
US8478275B1 (en) 2010-08-05 2013-07-02 Sprint Spectrum L.P. Conditional assignment of connection identifiers to help avoid communication errors
US20120302261A1 (en) * 2010-11-29 2012-11-29 Qualcomm Incorporated Control schemes for determining access terminal location
EP2676482B1 (en) * 2011-02-14 2017-08-16 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Automated handling of neighbour cell relations
KR101565478B1 (ko) * 2011-04-29 2015-11-03 엠파이어 테크놀로지 디벨롭먼트 엘엘씨 무선 네트워크 사이의 무선 장치 핸드오프
US8670425B1 (en) 2011-08-09 2014-03-11 Sprint Spectrum L.P. Use of past duration of stay as trigger to scan for wireless coverage

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3636641A (en) * 1969-04-07 1972-01-25 Samuel W Daskam Radiological training device
US4475010A (en) * 1983-05-05 1984-10-02 At&T Bell Laboratories High density cellular mobile radio communications
US4670899A (en) * 1985-05-31 1987-06-02 Northern Telecom Limited Load balancing for cellular radiotelephone system
US4718081A (en) * 1986-11-13 1988-01-05 General Electric Company Method and apparatus for reducing handoff errors in a cellular radio telephone communications system
US5517675A (en) * 1991-10-04 1996-05-14 Motorola, Inc. Signal transmission synchronization in a communication system
AU2869892A (en) * 1991-12-11 1993-07-19 Motorola, Inc. Handover decision algorithm using power budget values
US5327575A (en) * 1992-03-23 1994-07-05 Motorola, Inc. Directional handover control in digital mobile radio systems employing MAHO
US5396647A (en) * 1992-11-03 1995-03-07 Motorola, Inc. GPS base wide area communication system site selection
US5432843A (en) * 1993-08-02 1995-07-11 Motorola Inc. Method of performing handoff in a cellular communication system
US5428816A (en) * 1993-09-09 1995-06-27 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for mobile assisted handoff
US5509051A (en) * 1993-09-09 1996-04-16 Hughes Aircraft Company Prioritization of neighboring cells
US5465389A (en) * 1994-02-25 1995-11-07 At&T Corp. Method of prioritizing handoff procedures in a cellular system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521745A (ja) * 2003-06-25 2007-08-02 アレイコム・エルエルシイ ワイヤレス通信システムにおけるハンドオーバを含む基地局選択の判定基準

Also Published As

Publication number Publication date
FI115590B (fi) 2005-05-31
WO1996036190A1 (en) 1996-11-14
DE69626352D1 (de) 2003-04-03
FI965221A (fi) 1996-12-27
CA2193690A1 (en) 1996-11-14
JP3848681B2 (ja) 2006-11-22
US5640676A (en) 1997-06-17
FI965221A0 (fi) 1996-12-27
KR970705317A (ko) 1997-09-06
EP0770313A1 (en) 1997-05-02
EP0770313B1 (en) 2003-02-26
KR100232266B1 (ko) 1999-12-01
DE69626352T2 (de) 2003-09-18
EP0770313A4 (en) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3848681B2 (ja) ハンドオフ候補リストの作成方法
US6487414B1 (en) System and method for frequency planning in wireless communication networks
US7672672B2 (en) Methods and techniques for penalty-based channel assignments in a cellular network
CN105578496B (zh) 一种邻区优化方法及装置
CA2394508C (en) Method and apparatus for network planning
EP2424293B1 (en) Radio wave propagation characteristic estimation apparatus, method, and computer program
CN107846688B (zh) 一种基于多运营商的无线网络站址规划方法和装置
EP2169977A1 (en) Base station device in mobile communication system, and directivity controlling method
JPH1042338A (ja) 無線通信システムにおける編成パラメータを決定するための方法
IL200158A (en) System and methods for locating communication terminals on cellular networks
Kouhbor et al. Optimal placement of access point in WLAN based on a new algorithm
Alsamhi et al. Performance and analysis of propagation models for efficient handoff in high altitude platform system to sustain QoS
JP2001308782A (ja) 無線通信システムのアンテナ傾斜角動的制御方法
JP2002077985A (ja) Cdma移動通信システムのセルカバレッジ評価方法
JP2004508781A (ja) 累積クラッタ経路損失を決定するシステムと方法
CN100426912C (zh) 一种实现开阔水域网络规划的方法
CN113271569A (zh) 一种基于5G mmWaves的智能车载通信方法
JP2013026884A (ja) 伝搬損失推定方法、プログラム及び伝搬損失推定装置
Jovanovic et al. Analysis of mobile phone geolocation methods used in US courts
JP2011033583A (ja) 電波伝搬推定システム、電波伝搬推定方法および電波伝搬推定プログラム
ALMĂJANU et al. Radio coverage analysis for mobile communication networks using ics telecom
WO2020179544A1 (ja) 無線基地局設置位置算出方法および無線基地局設置位置算出装置
WO2024150426A1 (ja) 置局設計支援装置、置局設計支援方法及びプログラム
Ajibola et al. Base transceiver station deployment using rectilinear distance location of a single facility
Abdulrazak et al. Interference Assessment Methodology

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term