JPH10503009A - イムノアッセイのためのパラセタモールホスフェート - Google Patents

イムノアッセイのためのパラセタモールホスフェート

Info

Publication number
JPH10503009A
JPH10503009A JP7529356A JP52935695A JPH10503009A JP H10503009 A JPH10503009 A JP H10503009A JP 7529356 A JP7529356 A JP 7529356A JP 52935695 A JP52935695 A JP 52935695A JP H10503009 A JPH10503009 A JP H10503009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate
alkaline phosphatase
substrate
phosphatase
acetamidophenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7529356A
Other languages
English (en)
Inventor
エイセイ デイル
ローソン キース
Original Assignee
ケンブリッジ ライフ サイエンセス パブリック リミテッド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケンブリッジ ライフ サイエンセス パブリック リミテッド カンパニー filed Critical ケンブリッジ ライフ サイエンセス パブリック リミテッド カンパニー
Publication of JPH10503009A publication Critical patent/JPH10503009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/42Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving phosphatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2334/00O-linked chromogens for determinations of hydrolase enzymes, e.g. glycosidases, phosphatases, esterases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 4−アセトアミドフェニルホスフェートおよびN−ヒドロキシ−4−アセトアミドフェニルホスフェートを基質として使用する、ホスフェート活性の電気化学的検出の新規方法が開示されている。この基質は、容易に調製され、粉末としてかまたは溶液として良好な安定性を提供する。加水分解生成物が測定電極の表面活性を損なうことなく、従って、アッセイ/イムノアッセイの適用の際に拡大された分析範囲を提供するという事実は特に有利である。

Description

【発明の詳細な説明】 イムノアッセイのためのパラセタモールホスフェート 技術的分野 本発明は、ホスファターゼ活性の電気化学的検出のための新規方法に関する。 発明の背景 電気化学的技術によって提供された優れた検出限度は、電気化学を、イムノア ッセイの選択性と組み合わせる有用な方法にしている。酵素イムノアッセイ(EL ISA)の場合、アルカリホスファターゼおよびセイヨウワサビ・ペルオキシダー ゼのような酵素は、2部位アッセイの場合に分折物かまたは抗体に結合され、そ の結果、酵素の活性度から抗体が決定される。酵素イムノアッセイにおける酵素 活性の検出は、通常、色素源基質もしくは蛍光源基質の分光分析測定によって実 施される。しかしながら、ワイドダイナミックレンジ(wide dynamic range)、 感度および電気化学的装置の低い費用は、択一的な有用性を代表している。 多くの迅速で簡単な酵素電極が、臨床的な重要性を帯びた物質の測定のために 開発されている。アルカリホスファターゼは、臨床化学および分析化学における 重要な酵素である。更に、多くの生化学的測定は、検 出および増幅のためにアルカリホスファターゼに依存している。アルカリホスフ ァターゼを用いる異種イムノアッセイおよび同種イムノアッセイは記述されてお り、かつアルカリホスファターゼとの抗体接合体または抗原接合体は、生物分析 化学の中で慣用になった。アルカリホスファターゼには、その高い代謝回転並び に幅広い特異性範囲の双方の意味で、多くの他の酵素標識を上回る利点がある。 最近まで、アルカリホスファターゼを基礎とするイムノアッセイは、主として比 色基質および特に4−ニトロフェニルホスフェートに関連していた。 多数のアルカリホスファターゼ基質のための電気化学的検出の使用が報告され たが、しかし、大部分の早い時期の研究は、フェニルホスフェートの使用に関連 している[Heineman他、Anal.Chem.、57(1985年)1321A]。この基 質の酵素的加水分解により、Ag/AgClに対して+800mVの過剰量の電 位で容易に酸化させることができるフェノールを生産する。このシステムは、分 離段階および洗浄段階を含むアッセイの場合に使用することができる。この方法 は、一般に前記の高い電位で酸化する成分を組み込んでいるシステムに対しては 適用できない。 また、4−アミノフェニルホスフェートおよび1−ナフチルホスフェートは、 酵素的加水分解の生成物、4−アミノフェノールおよび1−ナフトールのレドッ クス電位が、フェノールよりも低いので、アルカリホスファターゼのための電気 化学的基質として使用された。しかしながら、4−アミノフェニルホスフェート の加水分解生成物、4−アミノフェノールは、極端に不安定であり、室温で極め て迅速に酸化しかつ重合し、電極の上に高分子量の沈殿物を残す。前記化合物は 、アルカリホスファターゼの延長された恒温保持に、基質として使用することが できなかった。他方、1−ナフチルホスフェートは、比較的安定性であるが、こ の生成物1−ナフトールは、電極表面が電気化学的に酸化される場合に電極表面 上で重合し、この場合、電極が測定を繰り返すために使用されている場合には、 前記の1−ナフチルホスフェートは不安定な基質にされる。 発明の概要 本発明の対象は、サンドイッチアッセイまたは競合アッセイまたは他のイムノ アッセイのタイプの間に、任意の適当な酵素、電極表面で迅速に酸化する電気化 学的に活性な種の使用によって発生する、電気化学的イムノアッセイのための新 規基質を提供することである。 本発明には、ホスファターゼ酵素活性の検出のための新規方法が記載されてい る。4−アセトアミドフェニルホスフェート(パラセタモールホスフェート)お よびN−ヒドロキシ−4−アセトアミドフェニルホス フェートの使用により、利点を驚異的に増大させることが見出された。基質4− アセトアミドフェニルホスフェートおよびN−ヒドロキシ−4−アセトアミドフ ェニルホスフェートは、調製するのが容易であり、粉末および溶液の双方として 良好な安定性を提供し、かつその加水分解生成物、4−アセトアミドフェノール およびN−ヒドロキシ−4−アセトアミドフェノールは、それぞれ、測定電極の 表面活性を損なうことはない。 本発明の1つの実施態様は、ホスファターゼ活性の電気化学的検出のための基 質としての4−アセトアミドフェニルホスフェートおよびN−ヒドロキシ−4− アセトアミドフェニルホスフェートの使用である。本発明のもう1つの実施態様 は、4−アセトアミドフェニルホスフェートまたはN−ヒドロキシ−4−アセト アミドフェニルホスフェートが基質として使用されていることによって特徴付け られる、ホスファターゼ活性の電気化学的検出法である。基質としての4−アセ トアミドフェニルホスフェートの使用は、本発明の有利な実施態様である。アル カリホスフェートの検出は、本発明の別の有利な実施態様である。 本発明の他の実施態様は、請求項から明らかである。 4−アセトアミドフェノールおよびN−ヒドロキシ−4−アセトアミドフェノ ールは、2個の電子を生じ る電極表面で酸化する。図1の反応式は、4−アセトアミドフェノールの酸化の 化学的過程を記載している。 本発明による電気化学的基質は、当業者に公知である多くの異なるフォーマッ トで使用することができる。それぞれ、アルカリホスファターゼの加水分解から 生じた生成物、4−アセトアミドフェノールおよびN−ヒドロキシ−4−アセト アミドフェノールの量は、結合標識の量に比例し、かつ多孔性グラファイトまた は平面状のカーボンのような適当に極性化された電極での電流滴定によって数量 化される。 図面の説明 本発明は、図1〜7によって説明される: 図1は、4−アセトアミドフェニルホスフェートとアルカリ性ホスホターゼとの 反応式を示している。 図2は、4−アセトアミドフェノールおよび1−ナフトールについての線形掃引 ボルタンメトリーを示している。 図3は、アルカリホスファターゼにさらす前後の4−アセトアミドフェニルホス フェートの環式ボルタモグラム(cyclic voltammogram)を示している。 図4は、4−アセトアミドフェノールおよび1−ナフトールについての電気化学 的較正曲線を示している。 図5は、アルカリホスファターゼの検出の限界を示している。 図6は、基質4−アセトアミドフェニルホスフェートについてのミカエリス−メ ンテン運動プロットを示している。 図7は、電気化学的全T4イムノアッセイ標準曲線を示している。 実施例 例1 4−アセトアミドフェニルホスフェートの製造 無水酢酸150mlに、ジソジウム4−アミノフェニルホスフェート11.0 gを添加する。30分間の撹拌後に、エーテル400mlを添加し、かつ撹拌を 更に30分間継続する。沈殿物を減圧下での濾過によって捕集し、かつアセトン 180mlおよび水7mlの混合物中に懸濁させる。15分間の撹拌後に、この 沈殿物を減圧下での濾過によって捕集し、かつアセトンおよびエタノールで洗浄 する。残分を、熱水100ml中に溶解する。残留溶液を、活性炭の添加後に濾 過する。冷却により、若干の赤色の物質が沈殿する。清澄な溶液を、前記沈殿物 から傾瀉し、十分に濃縮し、かつ氷で冷却しながら30分間撹拌する。この沈殿 物を減圧下での濾過によって捕集し、室温で撹拌しながら1時間、1Nの塩酸5 0mlで処理する。次に、この反応混合物を約半分の容量に濃縮し、氷浴中で冷 却しながら30分間撹拌する。目的化合物の残留一水和物を、濾過によって捕集 し、かつ減圧下で乾燥させ る(収量6.50g[55%]、分解を伴う融点229℃)。 例2 線形掃引ボルタンメトリーを、4−アセトアミドフェニルホスフェートおよび その加水分解生成物の電気化学を試験するために使用した。フロースルー・クー ロメトリックセル(flow-through coulometric cell)を、多孔性グラファイト のディスク、直径5mm、厚さ1.7mm(Toray Industries、Japan)と一緒 に動作電極として使用した。電極と液体との接触直径は、3mmであった。トリ ス緩衝液pH9.6中の1−ナフトール、4−アセトアミドフェノールおよび4 −アセトアミドフェニルホスフェートの試料を、毎分300μlでセルに貫流さ せた。電位は、Ag/AgClに対して、1mV/sの割合で0Vから1Vで掃 引した。4−アセトアミドフェノールについての酸化電位は、+500mVであ り、1−ナフトールについては+300mVであり、また、電極表面を汚染する ことになる前記の掃引率でのピークを示した(図2)。 図3による4−アセトアミドフェニルホスフェート基質溶液の第二の環式ボル タモグラムは、2μg/mlのアルカリホスファターゼ200μlにさらした後 の電気化学における重要な変化を示す(Biozyme、Newport)。アルカリホスファ ターゼにさらした後の酸化 ピークは、4−アセトアミドフェノール酸化ピークに相応する。 例3 1−ナフトールおよび4−アセトアミドフェノールについての較正曲線を、ア ルカリホスファターゼ加水分解生成物のダイナミックレンジを示すために準備し た。フロースルークーロメトリックセルを、多孔性グラファイトのディスク、直 径5mm、厚さ1.7mm(Toray Industries、Japan)と一緒に動作電極とし て使用した。電極と液体との接触直径は、3mmであった。トリス緩衝液pH9 .6中の1−ナフトール、4−アセトアミドフェノールおよび4−アセトアミド フェニルホスフェートの試料を、4−アセトアミドフェノールについては、Ag /AgCl基準電極に対して+500mVで均衡された電極を用い、かつ1−ナ フトールについては+300mVで均衡された電極を用いて毎分300μlでセ ルに貫流させた。それぞれ200μlについての結果として生じるピーク電流お よび4−アセトアミドフェノールについてのピーク領域を記録した。図4は、1 −ナフトールおよび4−アセトアミドフェノールについての典型的な較正曲線を 示す。4−アセトアミドフェノールの全体の酸化は、ファラデーの法則にピーク 領域データを当てはめることから証明された。 例4 前記の方法を用いて達成されうる感応性の限界を評価するために、アルカリホ スファターゼによる4−アセトアミドフェニルホスフェートの加水分解を試験し た。 アルカリホスファターゼの種々の希釈液を、MgCl21ミリモル/lを含有 する50mMのジエタノールアミン緩衝液(pH9.6)中で製造した。次に前 記希釈液を、4−アセトアミドフェニルホスファターゼまたは1−ナフチルホス ファターゼの溶液1ミリモル/lと一緒に5分間恒温保持してから、フロースル ーセルを用いて酸化電流を測定した。 検出の下限は、空試験の応答に対して平均プラス2の標準偏差に相応するアル カリホスファターゼの濃度として定義された。 基質としての4−アセトアミドフェニルホスフェートまたは1−ナフチルホス フェートを有するアルカリホスファターゼについての検出の下限は、0.9ng /ml(7×10-10モル/l)である。 例5 酵素運動の定数、KmおよびVmaxを、3つのアルカリホスファターゼ基質 、4−アセトアミドフェニルホスフェート、1−ナフチルホスフェートおよびフ ェニルホスフェートについて測定した。それぞれの原液10ミリモル/lを、5 0ミリモル/lのトリス緩衝液pH10 10ml中で調製した。 アルカリホスファターゼの原液を、1ml当たり酵素ほぼ28Uを含有する溶 液を生じさせるために、緩衝液中で1:1000に酵素を希釈することによって 調製した。この実験を実施するために、溶液を、ほぼ2.8U/mlで作用酵素 溶液を生じさせるために1:10に希釈した。セルを次のように設置した:電極 を、(ヒドロキシエチルセルロースを、導電率を改善させかつ電極を適切な位置 に保持するために白金と炭素の間に配置した)ランクセル(rank cell)上の白 金ボタンの表面に載置し、かつ0.05μmのポリカーボネート膜を表面の上に 載置した。動作電極を、基質、4−アセトアミドフェニルホスフェート、1−ナ フチルホスフェートおよびフェニルホスフェートのために、Ag/AgClに対 して+500mV、350mVおよび+650mVで極性にした。運動実験を実 施するために、バックグラウンドを基質溶液200μlを用いて取得し、かつ反 応を、アルカリホスファターゼ溶液20μlを用いて開始した。開始時の割合を 測定し、かつ割合が得られると直ちにセルを緩衝液で十分に洗浄した。 公知技術水準との比較の場合、上記の結果は、記載された条件下でのアルカリ ホスファターゼとアセトアミドフェニルホスフェートとの間の反応についての有 利な運動特徴を示し、かつ記載されたイムノアッセイフォーマットに対するこの 基質の優れた適用可能性を示唆している。 例6 競合イムノアッセイを、酵素標識のための基質として4−アセトアミドフェニ ルリン酸塩を用いて全血清チロキシン(T4)のために製造した。T4−アルカ リホスファターゼ(T4−ALP)接合体を、L−チロキシンナトリウム塩から 製造し、かつジスクシンイミジル基質を用いてアルカリホスファターゼ(生物酵 素)に結合させた。抗−T4−抗体を、炭酸塩緩衝液pH9.6中2μg/ml で、ELIFA膜評価システム(Pierce)を用いて0.45μmのニトロセルロ ース膜(Schleicher and Schuell)の上に負荷させた。膜を遮断し、かつトリス 緩衝液で処理された塩水pH8.6で洗浄した。 試料:接合体(10:2)を、2分間膜を通過させ、かつ基質溶液にさらす前に 洗浄した。 4−アセトアミドフェニルリン酸塩1ミリモル/lを基質として使用する電気 化学的評価を、膜およびフロースルーセルを200μl通過させることによって 実施した。ホスファターゼ加水分解物の生成物、4−アセトアミドフェノールを 、Ag/AgCl基準電極に対して+500mVで検出した。試料添加から評価 時間は、室温で10分未満であった(図7)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 キース ローソン イギリス国 ケンブリッジシャイア シー ビー6 1イーデー イーリー コンプト ン フィールズ 11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ホスファターゼ活性の電気化学的検出のための基質としての4−アセトアミ ドフェニルホスフェートおよびN−ヒドロキシ−4−アセトアミドフェニルホス フェートの使用。 2.アルカリホスファターゼ活性の電気化学的検出のための基質としての4−ア セトアミドフェニルホスフェートおよびN−ヒドロキシ−4−アセトアミドフェ ニルホスフェートの使用。 3.ホスファターゼ活性の電気化学的検出法において、4−アセトアミドフェニ ルホスフェートおよびN−ヒドロキシ−4−アセトアミドフェニルホスフェート を基質として使用することを特徴とする、ホスファターゼ活性の電気化学的検出 法。 4.それぞれ、ホスファターゼによって酵素的に加水分解される4−アセトアミ ドフェニルリン酸塩およびN−ヒドロキシ−4−アセトアミドフェニルリン酸塩 から製造された4−アセトアミドフェノールおよびN−ヒドロキシ−4−アセト アミドフェノールを、適当に極性化された電極での電流滴定によって数量化する 、請求項3に記載の方法。 5.ホスファターゼがアルカリホスファターゼである、請求項4に記載の方法。
JP7529356A 1994-05-13 1995-05-12 イムノアッセイのためのパラセタモールホスフェート Pending JPH10503009A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9409590A GB2289535B (en) 1994-05-13 1994-05-13 Paracetamol phosphate for immunoassays
GB9409590.8 1994-05-13
PCT/EP1995/001814 WO1995031724A1 (en) 1994-05-13 1995-05-12 Paracetamol phosphate for immunoassays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10503009A true JPH10503009A (ja) 1998-03-17

Family

ID=10755071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7529356A Pending JPH10503009A (ja) 1994-05-13 1995-05-12 イムノアッセイのためのパラセタモールホスフェート

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0759171B1 (ja)
JP (1) JPH10503009A (ja)
AT (1) ATE165166T1 (ja)
CA (1) CA2190131A1 (ja)
DE (1) DE69502099D1 (ja)
GB (1) GB2289535B (ja)
WO (1) WO1995031724A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101281761B1 (ko) * 2009-03-27 2013-07-26 서강대학교산학협력단 전기검출기반 줄기세포 분화 측정용 센서

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2444043A1 (fr) * 1978-12-15 1980-07-11 Bottu Nouveau derive du paracetamol, son procede de preparation et son utilisation en therapeutique

Also Published As

Publication number Publication date
EP0759171B1 (en) 1998-04-15
GB9409590D0 (en) 1994-07-06
WO1995031724A1 (en) 1995-11-23
GB2289535B (en) 1998-08-05
GB2289535A (en) 1995-11-22
CA2190131A1 (en) 1995-11-23
EP0759171A1 (en) 1997-02-26
ATE165166T1 (de) 1998-05-15
DE69502099D1 (de) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830959A (en) Electrochemical enzymic assay procedures
US4942127A (en) Polyredox couples in analyte determinations
Frew et al. Electron-transfer biosensors
EP0964059B1 (en) Biosensor comprising a working and a counter electrode, the counter electrode having a base plate with a curved portion
US5501956A (en) Polyredox couples in analyte determinations
US5413690A (en) Potentiometric biosensor and the method of its use
CA1339058C (en) Process and agent for the colorimetric determination of an analyte by means of enzymatic oxidation
US4929545A (en) Method and reagent for determination of an analyte via enzymatic means using a ferricyanide/ferric compound system
US7169273B2 (en) Enzyme electrode
EP0230786B1 (en) Assay for cholesterol and derivatives thereof
Moser et al. Rapid liver enzyme assay with miniaturized liquid handling system comprising thin film biosensor array
Evtugyn et al. Amperometric immunosensor for nonylphenol determination based on peroxidase indicating reaction
US4042462A (en) Creatine phosphokinase determination method
US4414327A (en) Method for the estimation of N-acylated primary aromatic amines
Másson et al. 4-Hydroxynaphthyl-1-phosphate as a substrate for alkaline phosphatase and its use in sandwich immunoassay
Yao et al. Amperometric enzyme-immunosensor based on ferrocene-mediated amplification
JPH10503009A (ja) イムノアッセイのためのパラセタモールホスフェート
US7585400B2 (en) Chip for electrochemical immunoassay
CN110699422B (zh) 一种基于金纳米簇荧光增强的乳酸检测方法
JP3180415B2 (ja) 新規な電気化学的測定法
Adeyoju et al. Amperometric determination of butanone peroxide and hydroxylamine via direct electron transfer at a horseradish peroxidase-modified platinum electrode
JPS6017346A (ja) 一種以上の酵素を用いる検定方法
JPH02100699A (ja) 生体試料の測定法
JP3451720B2 (ja) ソルビトール測定方法
Mizutani et al. Rapid measurement of cholinesterase activity using an amperometric enzyme electrode based on lipid-modified choline oxidase