JPH10501058A - 航空交通監視・通信システム - Google Patents

航空交通監視・通信システム

Info

Publication number
JPH10501058A
JPH10501058A JP7520673A JP52067395A JPH10501058A JP H10501058 A JPH10501058 A JP H10501058A JP 7520673 A JP7520673 A JP 7520673A JP 52067395 A JP52067395 A JP 52067395A JP H10501058 A JPH10501058 A JP H10501058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
aircraft
air traffic
ground
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7520673A
Other languages
English (en)
Inventor
シュークマン,レオナード
ブルーノ,ロナルド
ケファリオティス,ジョン
グリーンバーグ,スティーブ
ザクルゼウスキー,エドワード・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Stanford Telecommunications Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanford Telecommunications Inc filed Critical Stanford Telecommunications Inc
Publication of JPH10501058A publication Critical patent/JPH10501058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/35Constructional details or hardware or software details of the signal processing chain
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/76Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted
    • G01S13/765Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted with exchange of information between interrogator and responder
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/91Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for traffic control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/14Receivers specially adapted for specific applications
    • G01S19/15Aircraft landing systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/18502Airborne stations
    • H04B7/18506Communications with or from aircraft, i.e. aeronautical mobile service
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/76Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted
    • G01S13/767Responders; Transponders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/003Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 航空交通管制官のための航空交通監視・通信システムは、特定の地理的区域にそれぞれ配置された地上側の複数の第1の無線トランシーバ手段であって、それぞれが、共同加入線ディジタル音声を支持する第1周波数チャンネルと、ダウンリンク依存監視データ、アップリンク通信データ及びダウンリンク通信データのためのディジタル・データ・チャンネルを支持するための専用の第2周波数チャンネルとを有する複数の第1の無線トランシーバ手段を備える。第1周波数チャンネルと第2周波数チャンネルとは、地上から周波数の変更が指令されるたびに、新たな航空機−地上周波数対に自動的に同調するように、対をなしている。航空機側の複数の第2のディジタル無線トランシーバ手段がそれぞれの航空機に1個ずつ搭載される。それぞれの第2のディジタル無線トランシーバは対応の第1周波数チャンネル及び第2周波数チャンネルと航行データ源とをそれぞれの航空機に有する。航行データ源は、航空機の緯度、経度、高度、速度、飛行方向及び滑空のデータの中から選択された高精度の航行データを生成するための3重冗長GPS受信機手段を備えている。航行データ源はそれぞれの航空機トランシーバと結合され、第2周波数チャンネル上で地上側の複数の第1の無線トランシーバの少なくとも1個へ送信を行う。それぞれの地上側の第1の無線トランシーバは、アップリンク・データをフォーマット化し、ダウンリンク監視データを分離して航空機の区域における航空交通管制官に伝達するための通信制御装置を有する。好ましい実施の形態においては、ディジタル無線トランシーバを10.0kHz間隔で動作させるTDMAフォーマットにおいて、差動QPSK信号変調が使用され、それぞれの同報通信は、ガードバンド信号プリアンブルと管理/ユーザー・データ・フィールドとを有する短い送信バーストにより行われる。

Description

【発明の詳細な説明】 航空交通監視・通信システム (技術分野) 本発明は、米国航空宇宙システム(NAS)内部の航空交通管制(ATC)サ ービスの提供に対し中心となるものは、次の3つの主要機能である。即ち、それ らは、航法、監視および通信である。航法は、割当てられたルートに沿って航空 機が運行することを許容する。監視は、航空機の位置についての情報の収集を許 容する。空−地通信は、機上のパイロットに対するATC命令の送達と、パイロ ットからのデータおよび要求の受取りとを容易にする。NASは、これらの主要 ATC機能を支援する広範囲な現有基礎構造を有する。 運行を支援するため、国はネットワーク959VHF通信レンジ(VOR)で 網羅されている。VORは、運行途上環境および終着環境における航空機の運行 のための主要サポートとなる信号を空中に提供する。VORは、距離測定装置( DME)、ロランCで補佐され、また更に大きな程度、世界域の位置決めシステ ム(GPS)で補佐される。計器着陸試行航法を支援するため、国の空港は、7 97計器着陸システムが備えられている。 監視の必要は、一次および2次レーダ・システムのネットワークの維持によっ て満たされる。このネットワークは、298個の1次レーダと、関連する2次レ ーダ・センサと、更に略々30個の2次レーダのみの監視サイトとからなってい る。 空−地通信機能は、パイロットとの直接的な通信を必要とする運行途上、終着 点、管制塔および飛行サービス・ステーションにおける端末とのVHFおよびU HF無線のネットワークを介して支援される。 運行、監視および通信の基礎構造によって支援されるATCシステムは、AT Cシステムに参与する航空機間、およびこれら航空機と地上間の安全な分離を確 保して維持するために使用される主要システムである。このシステムに対するバ ックアップとして、FAAが開発され、航空機は交通警報および衝突回避システ ム (TCAS)が備えられている。このシステムは、2次レーダ照会に応答する機 上のトランスポンダから受取るデータを使用し、安全でない航空交通状況から防 護する最終線である。 現有のNASのATC基礎構造は、有効ではあるが、多くの問題を有する。そ れらの問題とは、 ・運行、監視および空−地無線装置の巨大なネットワークを維持するために要 する非常に高レベルの運用および保守経費 ・必要とされる装備に許容する使用可能なVHF帯の範囲が不充分であること 。今日では、この範囲は、空−地無線、VORおよび計器着陸システムの局地的 構成要素によって使用される。使用可能な周波数の不足は、ATCサービスの拡 張における制限的な要因となりつつある。 ・老朽化する監視、運行および空−地無線の構成要素に対する非常に高い置換 えコスト ・現有のアナログ無線技術において遭遇する高いチャンネル・ノイズ ・アナログ通信技術において許容される有効な通信ネットワーク管理および管 制のための能力が制約されること ・進歩したATCアルゴリズムの目的に不充分なデータを結果として生じる監 視精度が制約されること ・高い誤り警告率および解決アルゴリズムを容易に支援しないデータを結果と して生じるTCASにおける指向的な弁別が制限されること ・空−地周波数の過密、高いコントローラ負荷および誤りを生じやすい空−地 通信を結果として生じる空−地データ通信能力の欠如 を含んでいる。 本発明の目的は、上記の諸問題を排除するために、統合化されたATC通信、 航行および監視の構造基盤を提供することである。 本発明は、先に述べた現有のNASにおける諸問題を克服する統合化された通 信、航行、監視システムに対するものである。本発明の主な特徴は、現有のVH F帯域において働く新規な空−地無線基礎構造であり、1対の周波数が各航空交 通管制部の位置と関連している。周波数の1つは、現有のATC運用概念と一致 する航空交通セクタに対して共同加入線音声をサポートすることになる。第2の 周波数は、従局監視データをダウンリンクするため、かつ現在のFAA双方向デ ータ・リンク運用概念と一致するアップリンクおよびダウンリンクの両データ通 信のために使用されるデータ・チャンネルを支援することになる。周波数は、周 波数の変更が地上から指令されるごとに、音声チャンネルとデータ・チャンネル の両方が新たな空−地周波数対に同調されるように対にされる。本発明の望まし い実施例においては、支援無線は10.0KHz間隔で動作する完全にディジタ ルである。ATCサービスを受けないVFR航空機は、今日のATCシステムに おける運用概念における変更なしに、航空機からの監視データ収集を可能にする 共通アクセス・チャンネルと別個のデータ・チャンネルとで支援されることにな る。 本文で用いられる用語SACOMとは、航空交通システムにおいて用いられる 本出願人の本発明の監視および通信システムを指す。 このSACOMシステムは、監視要件を満たすデータを提供するため従局監視 を用いる。SACOM運行データ・ソースは、GPSを専用の運行手段として許 容するためFAAによって増補される如きグローバル・ポシショニング・システ ム(GPS)となる。SACOMシステムは、望ましい実施例においては、大半 が、SACOMデータ・チャンネルで放置される航空機位置が航空交通管制目的 のために適することを高い確率で保証する3重冗長GPS受信機を用いる。SA COMデータ・チャンネル構造は、それぞれの途中の航空交通管制位置に対して 60までの航空機に対して8.4秒の監視更新率で、またそれぞれの終着点の航 空交通管制位置に対しては30までの航空機に対して4.2秒の監視更新率で通 報する3D位置を規定する。位置の通報は、これらデータの分配を行う地上ネッ トワークを介して要求側の地上システムに対して入手可能にされる。位置の通報 は、所与の地域に対して関心のある多数のデータ・リンク周波数の監視を許容す るRFフロント・エンドを介してSACASシステム(註:TCASを置換する 空対空衝突回避システム)に対して入手可能にされる。 SACOMシステムは、データ・リンク・システム(DLS)概念および航空 通信ネットワーク(ATN)のプロトコル・アーキテクチャと一致している。機 上の構成要素は、最近の航空機データ・アーキテクチャに適合するように設計さ れる。空−地無線に加えて、主要な支援地上構成要素は、SACOM通信コント ローラ(SCC)である。この構成要素はアップリンク・データをフォーマット 化し、一般的な通信データからのダウンリンクされた監視データの分離を行う。 監視データは、静的な指向テーブルに従って、要求側のATCプロセッサへ配布 される。DLS通信データは、ATN指向機能を介してネットワーク・プロトコ ル・レイヤにおいてATNに対してインターフェースされる。 本発明のシステムは、下記の如く、現在の通信、航行、監視アーキテクチャで 問題とされる諸問題を解決する。即ち、 ・SACOMは、老朽化するATCBI監視システムの置換のための経費の必 要を排除する。 ・SACOMは、2次監視セクタの広範なネットワークを維持する必要の排除 により構造基盤のO&Mコストを低減する。 ・SACOMは、パイロットおよびコントローラにより現在経験されるチャン ネル・ノイズを著しく低減する高品質ディジタル音声を提供する。 ・SACOMは、ディジタル技術により容易化されるより高いレベルの通信ネ ットワーク監視および管制を可能にする。 ・SACOMは、双方向のデータ・リンク(TWDL)、飛行情報リンク(F IS−DL)および交通情報システム・データ・リンク(TIS−DL)の諸能 力、およびATN/アーキテクチャの枠組概念の支援が可能な空−地通信サービ ス・ネットワークを提供する。 本発明の望ましい実施例の主な技術的利点の要約は下記の通りである。即ち、 ・10.0MHzのディジタル音声チャンネル=VHF ・10.0Hzのディジタル3D位置通報およびデータ・リンク・チャンネル ・今日の760音声チャンネルに対する合計数2900のVHF音声およびデ ータ・チャンネル拡張 ・下記に対する8M/2σの3次元精度。即ち、 −あらゆる場所での監視 −SACAS目標の報告 ─終着点の地上 ・より早い位置報告更新速度 ─航行途中で8.4秒 ─終着点で4.2秒 ・データ・サブ・ネットワークは平均で6.6Kbpを提供 ・データ・サブ・ネットワークは、ATNおよび双方向データ・リンク(TW DL)と共用可能 ・より高いスループットを要求する制御セクタでは、更に多くのデータ・チャ ンネルを追加することができる。 ・独特なディジタル・データおよび位置通報プロトコル─どこでも位置の報告 またはデータの改ざんがない。図面の説明 本発明の上記および他の目的、利点および特徴については、以降の明細書およ び添付図面を参照すれば更に明らかになるであろう。 図1は、航空機または地上の送信機によるバースト構造の諸要素を示し、 図2は、典型的なスーパーフレームの構成を示し、 図3は、本発明によるフレームの一実施例を示し、 図4A、図4B、図4Cおよび図4Dは、それぞれ地対空サブフレーム1のフ ォーマット、サブフレーム2における空対地バーストのフォーマット、サブフレ ーム3における空対地バーストのフォーマット、およびサブフレーム4における 空対地バーストのフォーマットを示し、 図5は、ユーザ監視バーストを示す表、 図6は、本発明による航空機のデータ・トランシーバの一実施例のブロック図 、 図7は、本発明の一実施例における航空機装置の完全構成の全体ブロック図、 図8は、地上のデータ・トランシーバの一実施例のブロック図、 図9は、本発明の望ましい実施例によるデータ・サブネットワークのバースト の概略図、 図10は、本発明の望ましい実施例の典型的なサブネットワークの装備形態を 示し、 図11は、システム・アーキテクチャの更に別の機能ブロック図、 図12は、本発明による典型的セクタのサブネットワークを示し、 図13は、本発明による2つの典型的な切換えシナリオの図、および 図14は、サービス・プリミティブを示す表である。発明の詳細な記述 以降の諸章は、RFリンク設計、航空機上の設備、地上RF端末装備、望まし いデータ・プロトコル・アーキテクチャを含む本発明が必要とするNAS支援構 造基盤を含む、本発明の諸要素の詳細な情報を提示する。無線リンク変調、プロトコルおよび装備 空対地(A/G)の音声およびデータの両通信サブネットワークは、割当てら れた無線周波数における同報信号によってサポートされる。各セクタは、共同加 入音声に対して1つ(1)の無線周波数と、多重化データ通信に対して1つ(1 )の無線周波数が割当てられる。周波数の割当ては、(組合わせシステムにおい て)民生VHF帯域および軍用UHF帯域におけるA/G目的の現RF割付けか ら選択されることになる。このような同報ネットワークにおいては、ネットワー クに接続された各エンティティ(航空機および地上の端末)がセクタに対して定 められたRF周波数で信号を同報することによって通信する。定められた周波数 におけるこのような同報は、1つのセクタにおいて空対地、地対空、および更に 空対空の通信をサポートすることになる。無論、1つ以上のエンティティによる 同時同報は、相互の干渉および通信損失を生じる結果となる。明らかに、このよ うな同時同報を避けるために、調整方式が要求される。音声チャンネルに対して は、この調整は、以下に述べる聴取側の「押しボタン通話」の仲裁機構を介して 行われる。データ・チャンネルに対しては、調整は、以下本文で述べるサブ・ネ ットワーク・アクセス・プロトコル(SNAcP)によりデータ・リンク層で行 われる。A/G物理層 データまたは音声に対する周波数割当ては、中心周波数と、割当てられる周波 数の10.0KHz間隔と一致する周領域とを含むことになる。市販のディジタ ル無線システムで周知の直角位相シフト・キーイング(QPSK)変調では、1 0.0KHz間隔が、0.35の丸め因数による引上げられた余弦濾波チャンネ ルにおける14.4Kbpのベースバンド・データ速度を許容する。チャンネル の符号化は、選択された符号化方式の冗長度に従って、実効データ転送速度を1 4.4Kbpより低減することになる。無線受信機における簡単ならびに迅速で 堅固な信号取得を可能にするため、差動QPSK(DQPSK)信号変調が選好 される。 1つのセクタにおける全てのデータおよび音声通信は、このように、航空機ま たは地上の送信機により短RF同報(送信バーストと呼ばれる)と、航空機また は地上の受信機におけるこのバーストのその後の受信によってサポートされる。 動作的には、1つのセクタにおける音声通信は、音声が従来行われるのと実質的 に同じ方法で行われる。望ましくは、セクタ当たり1つのチャンネル周波数が共 同加入音声通信に割付けられることになる。このチャンネルは、このセクタにお いては、参入者が通常は聴取モードにある押しボタン通話手順を介して地上およ び航空機によって時間的に共有される。必要に応じて、参入者は、ボタンを押し て通話を始めることにより遊休チャンネルを取得することになる。 現在のシステムとは異なり、本発明によれば、当該システムはディジタルであ る。アナログ音声波形は、ディジタル的にサンプルされ、量子化され、通常の音 声符号化アルゴリズムを介して圧縮される。堤案されるRS(63、39)コー ドおよび14.4Kbpの信号速度では、9.6Kbpより高いディジタル音声 データ速度(14.8伝送速度)がサポートされる。最近の圧縮アルゴリズムは 、このビット・レートで略々市外電話品質をサポートすることができる。音声通 信の各伝送は、ディジタル圧縮および符号化音声のペイロードが後続するプリア ンブルからなるバーストによりサポートされることになる。音声伝送バーストに 対する同期プリアンブルは、以下に述べるデータ・チャンネル・バーストに対す るプリアンブルと同じである。ディジタル音声に対するペイロード構造は、選択 される特定の音声圧縮アルゴリズムに対して合わされる。 音声とデータの両サブネットワークの各通信バーストは、時間多重化される。 時間エポックは、地対空リンクにおけるサブ・ネットワーク・コントローラによ って同報される。これらの時間エポックは、フレームの境界を確立し、許容バー スト時間割当ての割付けのための構造基盤を提供する。バースト割付け構造は、 17.5ミリ秒の長さ(選択された14,400bpsの伝送速度では、252 ビット、即ち126QPSKシンボルに相等)である割当て可能な時間単位(タ イム・スロットと呼ばれる)に基く。このタイム・スロットは、充分に規定され たバースト構造に構成される。望ましい実施例においては、航空機または地上の 送信機による各バーストは、図1に示される如き下記の構成要素からなる。 1) 5ミリ秒の持続時間のガード・バンド11:この時間保護(72ビット の伝送時間に相等)は、セクタの地理的程度に沿ってRF信号移動時間だけ駆動 され、このようなガード・バンドは、そのバーストの終りに近い送信機とこのバ ーストの初めにおける第2の端末との間の相互の干渉がないことを保証するため に必要とされる。 2) 3.75ミリ秒の持続時間の同期プリアンブル12(54ビット、また は27DQPSKシンボル):同期プリアンブルは、受信側の端末がビット同期 を得てバーストの初めを一義的なビット・パターン(一義的ワードと呼ばれる) でマークするための、及び、送信側の端末の電力が充分に立ち上がるための時間 を許容する。ガード・バンド11及び同期プリアンブル12は、バースト・ヘッ ダー10Hを構成する。 3) 情報ペイロード13は、ユーザ情報を含むバーストの部分(SACOM 制御バーストにおけるシステム管理データ14)である。バーストのこの部分は 、常に2つの速度(63.39)コード・ワードを考慮する伝送時間の少なくと も8.75ミリ秒(126ビット)を含む。付加的な情報ペイロード・スロット 15(それぞれが同じ17.5ミリ秒の持続時間)を、バーストに追加すること ができる(符号化されたユーザ・データの1024オクテットまで)。この情報 ペイロードは、チャンネル・エラーの訂正をサポートするリード・ソロモン(R S)ブロック・コードを含む符号化を含み、選択されたRSコードは、39ビッ トのデータごとに、24の冗長ビットが追加されて合計63ビットを作ることを 意味する(63,39)コードであり、このようなコードは12までの連続エラ ーの エラー・バーストを訂正することができる。472.5ミリ秒の典型的なユーザ 情報ペイロード(512オクテット(4096ビット)の情報のユーザ情報ブロ ックをサポートする)は、合計27スロットを要求する。512オクテット(4 096ビット)の情報ペイロードは、それぞれ39ビットの106のコード・ワ ードに符号化し、結果として6,678伝送ビットを生じる。これらのビットは 、バースト・ガード・バンドおよび同期プリアンブル(合計で126ビット)が 考慮される時、27の252ビットSACOM伝送スロットを要求する。このた め、この情報ペイロードの伝送は、27個のスロット(即ち、472.5ミリ秒 の伝送時間に相等)を要求する。 全ての航空機は、監視データを監視のため留保された充分に規定された時間割 付けで地上へ規則的に送出するのに上記のバースト構造を使用する。監視データ ・メッセージは、監視情報ペイロードの残りに対して1つの制御スロットと1つ の付加的なスロットを通常占有する厳格なフォーマットへ符号化化され、同期プ リアンブルと保護時間を含む35ミリ秒の合計バーストとなる。 航空機は、同様なバースト構造を用いてATN共用プロトコル・データ単位( PDU)を必要に応じて地上向けに送ることになる。一実施例によれば、このよ うなデータ・バーストは、保留型のプロトコルを介して「スケジュール化」され ることになる。1つのセクタにおける地上無線からのバーストは、要求されたデ ータを航空機へ中継し、地上無線もまた1つのセクタにおける全ての航空機によ るデータ・チャンネルに対するアクセスを調整し管理する制御データを同報する 。これらのデータ・バーストは、CLNPペイロードの2コード・ワードを保持 する1制御スロットと、1つ以上の付加的なユーザ・ペイロード・スロットとか らなり、その各々は別の4コード・ワードをサポートする。PDU長さは、ユー ザ情報の1024オクテットの長さまで可変であり、常に整数個のSACOMフ レームにより符号化されサポートされることになる。全てのユーザ・データ伝送 が符号化されることになる。64オクテット(512ビット)のCLNP PD Vは4スロット(70ミリ秒)のバースト長さを要求するが、512オクテット (4096ビット)のCLNP PDUは、27スロット(472.5ミリ秒) のバースト長さを要求する。最大のATNと両立可能な1024オクテット(8 192ビット)CLNP PDUは、53スロット(927.5ミリ秒のバース ト時間)を要求する。A/Gデータ・リンク層 SACOMは、タイム・ディビジョン・マルティプル・アクセス(TDMA) 方式(以下本文で述べる如き)を用いて、種々のアップリンクとダウンリンクの ディジタル・データ通信参入者間の下方のA/G物理的データ通信リンクを共用 する。図2に示されるように、1次データ・リンク層の区分要素はSACOMス ーパーフレーム16である。スーパーフレームは、14,400bpsの基本伝 送速度で8.4秒の伝送資源からなる。バーストおよび同報フレーム構造 SACOMスーパーフレームは、それぞれが1(1.4)秒の持続時間を持つ 6つのフレーム17−1、17−2、、、17−6からなる。フレームは、航空 機または地上による特定の伝送バーストに割付けることが可能である80タイム ・スロット(各タイム・スロットは17.5ミリ秒の持続時間を持ち、252伝 送ビットを提供する)からなる。このSACOMタイム・スロットは、割付け可 能な伝送資源の最小単位である。この最小の許容されたSACOMバーストは、 1スロット(17.5ミリ秒)の持続時間を有する。これは、9ビットの情報マ ーカと、126の伝送ビット(78のユーザ情報ビットと48の符号化ビットの 2コード・ワードからなる)からなる情報ペイロードを含む。各バーストはまた 、5ミリ秒(72ビット)の公称保護時間と3.75ミリ秒(54ビット)の同 期プリアンブルとを含む。 80までの個々のバースト(それぞれ1つのスロット持続時間を持つ)は、1 .4秒の持続時間を持つ1秒フレームへ適合することができる。チャンネル保留 サブフレーム上の要求および伝送確認は、典型的には、1つのタイム・スロット からなる。監視バーストは、常に固定数(公称は2つ)のスロットを持ち、デー タ・バーストは、典型的には先に述べた(78のユーザ・ビットを含む)1つの 制御スロットと、残りのユーザ情報ペイロードに対する可変数の付加的なスロッ トとからなる。サブフレームの構成 :空対地および地対空からの全てのデータ通信は、TDMA フレーム構造内部で生じる。このように、このフレームは、地上の送信機と航空 機の送信機による一連のバーストからなっている。各バーストは、整数個のタイ ム・スロットである。個々のバーストは、伝送方向およびサポートされるサービ スの種類に従って、サブフレームへ構成される。下記の通り、各フレーム内に4 つのサブフレームがある。即ち、 1.アップリンク・データの中継に加えて、TDMAタイミングおよびデータ ・リンク制御メッセージを送る地対空バースト(図4A) 2.同期伝送サービス(STS)バーストと呼ばれる空対地監視は、航空機の 運行の状態ならびにデータを送信または受信する必要を伝送する。(図4B) 3.非同期伝送サービス(ATS)バーストと呼ばれる空対地データは、地上 にオンボード・データ(データ・リンク・アプリケーション・サービスの如き) を伝送する。(図4C) 4.データの受信または送信を要求する別のモードを提供する空対地保留バー スト。(図4D) 各フレーム内のサブフレーム境界は動的であり、フレーム構造をその時の伝送 の必要に適合させるために、SACOMデータ・コントローラ(SDC)スケジ ューラによって調整される。これらの境界は、サブフレームから成る地対空バー ストで同報される。サブフレーム境界の場所は、サブフレーム内の6つのフレー ムのそれぞれに対して異なる。しかし、サブフレーム境界は、スーパーフレーム 当たりのベースでのみ修正することができる。時間は、地域制御設備(ACF) 内部に配置されるSACOM制御センタから同報されるタイミング・エポックに 照合される。時間は、サブ・ネットワークに跨がってSDCにより同期される。 伝送バースト時間に対する競合は、SDCに常駐するシステム・スケジューラに よって管理される保留方式を介して調停される。この調停機構は、サポートされ る2つのモード(同期サービスおよび非同期サービス)の動作に対して異なる。 図4Aに示されるサブフレーム20−1は、SACOM TDMAタイミング と保留告示の両方を伝達する1つの地対空バーストからなる。サブフレーム1は また、特定の航空機に向けたデータを含む地対空ATN PDU(非同期トラフ ィック)をも含む。このトラフィックは、全てのATN地対空ペイロードを含む 。 図4Bに示されたサブフレーム20−2は、以下本文で定義される如き全ての 同期空対地バーストを含む。このサブフレームは、特定のセクタに参与する全て の航空機に対する専用の空対地伝送時間をサポートする。サブフレーム2は多数 のバーストからなり、ここで各バーストが当該セクタにおける航空機に一義的に 割当てられる。同期動作モードは、航路途上のセクタにおける各航空機からの監 視報告をスーパーフレーム当たり1回サポートし、この報告構造が途上セクタに おける監視メッセージに対して8.4秒のリフレッシュ速度を与える。端末の地 域における各航空機は、4.2秒ごとのリフレッシュ速度に対して各スーパーフ レームごとに2つの位置報告が与えられる。各同期サービス・プリミティブは、 監視報告からなる情報ペイロードに対して、ガード・バンド、プリアンブルおよ び1−1/2スロットおよび2スロットを含む。このように、各監視バーストは 、ガード・バンド、バースト同期プリアンブルおよび符号化を含む37ミリ秒の 合計時間を要する。以下に述べるように、各割当てられた同期空対地バーストも また送信側に、非同期動作モードを介して付加的なATNペイロードによりダウ ンリンクを増補する機会を与える。即ち、各空対地同期バーストが、TDMフレ ームの統計的に多重化された部分に対するアクセスを要求する機会を送信側に与 える。 図4Cに示されたサブフレーム20−3は、以下に述べる空対地非同期データ ・バーストを含む。このサブフレームにおけるバースト時間は、サブフレーム2 0−2における同期バーストならびにサブフレーム20−4の保留スロットに含 まれる要求を介して保留される。SACOMデータ・コントローラ(SDC)は 、これら要求を受取り、衝突を調停し、サブフレーム1内でサブフレーム20− 4バースト・スケジュールを同報する。航空機上では、SACOMデータ・プロ セッサ(SDP)が、データの送受要求をフォーマット化する機能を行い、かつ (送受された)チャンネル・バーストとATNのデータ・フレームとの間で要求 される組立て/分解変換を行う。 最後に、図4Dに示されるように、サブフレーム20−4は論理的保留チャン ネルである。このサブフレームは、空対地データを送出することを要求する付加 的な機会を提供する。この機会は監視のため使用される専用の同期動作モードを 介して、8.4秒ごとに信頼性をもって与えられるが、サブフレーム20−4は 、これを周期的な8.4秒のアクセス時間ごとに増補して、各フレームにおいて (1.4秒ごとに1回)別の保留の機会を与える。保留チャンネルに対するアク セスはランダム・アクセス方式(スロットされたアロハ)を介して行われるので 、大きな負荷では、同時の送信バーストによる競合がときおり生じる。 図3は、本発明による典型的な一連の送信バーストを示す。個々のバーストは 、重なりがないことを保証するため5ミリ秒のガード・バンドにより分離される 。各バーストは、ビット同期および同期ワードをサポートする同期プリアンブル 12で始まる。このビット同期パターンは、交互の1と0のストリングであり、 バースト同期ワードは良好な相関特性を持つ一連のビット(ウィリアード符号の 如き)である。サブフレーム20−1においては、バースト同期ワードは特に重 要である。これは、1.4秒のエポックで到達してSACOM TDMAタイミ ングに対する時間基準を提供し、全ての航空機がSACOMシステム・クロック に同期することを許容するからである。図4Aは、バースト同期ワード、フレー ム・シーケンス番号、およびTDMAバースト割当てのその時のスケジュール/ 許容を記述する制御パラメータを含むサブフレーム20−1の一例を示す。更に 、図4Aはまた、サブフレーム1内に含まれるアップリンク非同期データ(AT Nペイロード)のサブフレーム場所を示す。図4Bないし図4Cは、同様に、そ れぞれサブフレーム20−2、20−3および20−4におけるバーストの構造 を示す。全ての場合に、バーストが送信機のID(識別)を含み、バースト・タ イプを表示して前方エラー訂正フィールドを組込んでいることに注意されたい。 図5に示される表は、これらサブフレーム構造の概要を典型的な監視バーストの 詳細な構成で追補している。 同報媒体アクセス・プロトコル 媒体アクセス・プロトコルは、先に述べたフレーム構造によりサポートされる 。サブフレーム20−1は、システム制御呼線をサポートして、タイミング・エ ポック、フレーム構造(サブフレームの境界場所)の定義、およびセクタにおけ る全ての航空機に対する空対地バースト割付けを伝送する。各スーパーフレーム における第1のフレームの呼線は、システム状態についての情報を含み、スーパ ーフ レームにおける他のフレームに対する動的フレーム境界の場所についての制御情 報を提供する。この動的フレーム境界は、スーパーフレームの各フレームにおけ る4つのサブフレームに割付けられた伝送資源量を規定する。スーパーフレーム の以降のフレームの呼線は、付加的なフレームのタイミング・エポックと、この フレームに対するサービス割付けを提供する。航空機に割当てられた専用監視バ ーストは、付加的な非同期サービス(空対地リンクにおけるATNプロトコル・ アーキテクチャ・サポート)を8.4秒ごとにを航空機が要求することを可能に する。サブフレーム20−4におけるこの非同期保留チャンネルは、スロット化 されたアロハ調停機構の元でフレーム(1.4秒)ごとに1回空対地送信時間を 要求する付加的な機会を提供する。 (専用の)同期動作モードと(統計的に多重化されたTDM)非同期動作モー ドに対しては、異なるアクセス・プロトコルが存在する。同期サブフレームに対 する初期アクセスは、本発明のSACOMデータ・コントローラ(SDC)によ って調整される。即ち、進入する航空機は、1つのセクタから他のセクタへの切 換えプロセスの一部として同期モード割付けが割当てられる。初期アクセスは、 ATNネットワークへの進入のためのコンテキスト管理手順と同様に出発時の動 作手順の一部として行われる。 あるいはまた、新たな航空機(事前の同期接続なしに新たなセクタのサブネッ トワークに進入する航空機)は、非同期トラフィックについて以下に述べるスロ ット化されたアロハ調停機構を介してサブネットワークに進入することができる 。同期割当ては、SDCによってスケジュール化され、非同期動作モードと同様 に次のフレームにおける空対地バースト内でシステム呼線を介して伝達される。 航空機がいったん所与の同期割当てを占有すると、航空機はセクタ内にある全時 間にわたり当該割当て(8.4秒ごとに周期的に生じる)を専用的に使用する。 非同期サービスは、保留方式を介して航空機によって取得される。空対地送信 サービスの場合は、航空機はデータ・メッセージを送出する要求を同報する。こ の要求の受信時に、SDCは要求側の航空機に対する送信スロット・タイムを解 釈してスケジュール化し、このスケジュールを以降のフレームのサブフレーム2 0−1における制御情報と共に送出する。航空機は次に、データを割当てられた 非同期割当てへ同報する。この非同期バーストはまた、それに、非同期サービス に対する必要が継続するか否かを示すSDCに対するメッセージを付加させる。 この割当て手順は、航空機が多数の空対地サービス単位を連鎖させて新たな保留 バーストを要求することなく付加的なトラフィック・アクセスを連続的に要求す ることを許容する。SDCは、付加されたメッセージを受取って同期スロットの 新たなスケジュールを然るべく組立てる。 非同期の空対地要求メッセージは、航空機において始められる。これらメッセ ージは、同期バースト(サブフレーム20−1)を介して送られるか、あるいは 特に保留された保留チャンネル(サブフレーム20−4)において送られる。航 空機向けの全ての応答する地対空トラフィックは、SACOMによって、サブフ レーム20−1の地対空サブバーストに組込まれるシリアル・データ・ストリー ムに組合わされ、このサブバーストは、特定の航空機あるいは1つのセクタにお ける全ての航空機に対する情報の送信をサポートする。全ての特定および同報地 対空メッセージは、同じ地対空バーストにまとめられる。各航空機は、地対空サ ブフレーム全体を聴取し読出す。このように、このサブフレームはバースト・ヘ ッダーと多数のユーザ・データ・フィールドとからなる。各ユーザ・データ・フ ィールドは、サービス接続アソシエーション(service connect ion association)番号を含む関連制御パラメータを有する。接 続アソシエーション内のアドレスは、宛て先の航空機を識別する。論理的リンク制御プロトコル 論理的リンク制御プロトコルは、前記のサブネットワークと独立的な集中プロ トコル(SNICP)層に対するインターフェースを提供する。これは、共有さ れる同報媒体内の本発明の論理的リンクを規定する。論理的リンクもまた、同期 および非同期バーストならびにチャンネル保留バーストを識別して個々に発送す る役割を負う。 論理的リンクは、新たなユーザにセッションのための一義的なIDを割当てる 「ログイン」タイプのプロセスを介して設定される。1つのセクタに対する進入 時に、各航空機には、セッションの持続時間だけ当該航空機を一義的に指定する 接続IDが割当てられる。この接続IDは、1バイトとなる。1つのセクタにお ける全ての航空機あるいは1つのセクタにおける航空機のサブセットをアドレス 指定するためには、他の一義的なセッションIDが用いられる。接続IDの割当 ては、地対空サブフレーム20−1バーストに含まれる。 次に高いレベルに対するインターフェースは、CLNPプロトコル・データ単 位(PDU)の直列ストリームである。SACOMの論理的リンク層は、データ PDVに適切なフラグをマークし、これらをSACOMの物理的層に挿入する。 地上無線送信機には、CLNPデータ単位の直列ストリームが到達し、SDCに よりサブフレーム20−1バーストへ組込まれる。地上無線受信機においては、 一連の個々のバーストが地上で受信され、SDCがこれらバーストのフレーミン グと他のオーバーヘッドを除去(strip)してCLNP PDVの1つの直 列ストリームを出力する。航空機では、SDPが地上におけるSDCとしての対 比し得る論理的リンク機能を実施する。過密状態の動作シナリオ 1つのセクタに動的に割当てられる付加的な周波数の使用は、必要に応じて提 供される。付加的な周波数は、補助的な非同期サービスを提供する別のデータ・ チャンネルをサポートするために使用される。通常の動作期間においては1つの 専用テータ周波数のみであり、この1つの周波数が空対地および地対空の両方の トラフィックにより共用される。ある過密期間中は、単一周波数におけるこのよ うな2方向性のトラフィックのサポートは不可能である。このような場合、第2 のデータ周波数を1つのセクタに対して動的に割付けることができる。 このシナリオは、航空機または地上で装備をほとんど追加することなく2倍以 上の通信帯域幅を提供する。このようなシナリオをサポートするためには、航空 機は、動的に割付けられた周波数で受信していた間に専用周波数上で送信するこ とができる能力を必要とするだけであり、このためには依然として1つの送信機 と1つの受信機とを必要とするに過ぎない。しかし、航空機は、が専用のデータ ・チャンネルにおけるサブフレーム1の呼線同報期間に第2のチャンネルで聴取 することが要求されるならば、2重データ・チャンネル無線受信機を必要とする ことになる。この2重チャンネル受信機はまた、航空機がATSデータを第2の データ・チャンネルで受信しつつある間に(競合回避システムの一部として)他 の 航空機の同期放送を聴取しなければならないならば、要求されることになる。過 密シナリオをサポートするためには、地上受信機は、(受信は専用データ周波数 で、送信は第2の周波数で)同時動作が可能な1つの送信チャンネルと1つの受 信チャンネルとからなることのみを必要とする。しかし、効率の観点においては 、サブフレーム1の期間にATSデータを第2の周波数で送信する地上送信機が 要求されるならば、地上送信機は2重送信機を必要とすることになる。以下の小 節における論議を簡単にするために、それぞれ航空機と地上に対して単一チャン ネル受信機と単一チャンネル送信機とを仮定する。例示的な周波数割付け 共同加入線の音声に対する現在の民生A/G無線は、略々118MHzと13 8MHzとの間のVHF周波数を現在占有している。別個の音声チャンネルをサ ポートするキャリアの間隔は25KHzである。更に、GPS位置の位置決めが 全ての航空機に対して完全に実現されるならば利用可能になる、略々108MH zないし118MHzのVORスペクトルが存在する。最後に、組合わされた監視 およびデータ・システム内部でも使用できる共同加入線音声に対して使用される 軍用UHFスペクトルが存在する。本発明の実現に対する鍵は、圧縮されたディ ジタル音声が音声チャンネルの10.0KHzの間隔を許容することを前提とす る。10.0KHz間隔をディジタルまたはアナログの音声チャンネルでサポー トするには低コスト技術が使用可能である。チャンネル間隔のこのような短縮に より、A/Gデータをサポートするのに多数のチャンネルが利用可能となる。 音声チャンネルとデータ・チャンネルとの間の周波数分離は、送信機と受信機 が相互に関連付けられて同じアンテナを共用するために必要とされる。以下の論 議は、A/G無線に対するVHFでの現在の割付けが遷移期間および完全なSA COM構成の最終状態においてどのように使用できるかを説明する。機上搭載装備の記述 SACOMデータ・チャンネルをサポートするのに必要な機上装備は、図6に 示される。データ・フロント・エンド22はチャンネルまたは物理的層とのイン ターフェースを実質的にサポートするが、SDP23はチャンネルに対するアク セスおよびCLNPとのインターフェースを制御する。 送信方向においては、SDP23は、関連する空対地送信フロント・エンドに その送信バーストを供給するビット・ストリームを生成するバースト組立て部2 4を含んでいる。このビット・ストリームは、前記インターフェースから受信し たCLNP PDV25に、航行コントローラから受信した同期データを加えた ものからなっている。送信フロント・エンドは、バースト・アセンブラからビッ ト・ストリームを受信し、前方エラー符号化27を行って同期シーケンス28を 加える。全ビット・ストリームは、SDPスケジューラ26により調整された適 切な時間に無線機へ送られる。このデータは次に、バッファ29でバッファされ てバッファ29から変調器30に対してスケジューラ26により設定された1. 4秒のエポックで出力され、番号管理された発振器32およびRF発振器33と 関連してコンバータ31によってRF送信周波数に変換される。コンバータ31 の出力は、34において増幅され、ダイプレクサ/スイッチ35およびアンテナ 36へ供給される。ダイプレクサ/スイッチ35、増幅器34およびNCO32 に対する制御は、先に述べたようにスケジューラ36による。 受信の方向においては、受信フロント・エンド37が到来するバーストを直列 データ・ストリームへ復調する。受信フロント・エンド37は、低ノイズ増幅器 38、ダウン・コンバータ39、低域通過フィルタ40、AGC回路41を内蔵 し、このフロント・エンドは信号存在表示42を復調器43へ与える。AGC回 路41からの出力は、復調器43と、復調器43に対するサンプリング・クロッ クを取得するその同期回路44へ供給される。復調器43からのディジタル信号 は、同期プリアンブル除去部45とブロック復号器46を経てバースト分解部4 7へ進む。バースト分解部47は、情報バーストを復号して、呼線情報をスケジ ューラへ、またATSデータをCLNPインターフェースへ送る。 図7は、データ・チャンネル・プロセッサおよびトランシーバ(23、26、 37)と、音声プロセッサ48とトランシーバ49と、3重冗長GPS受信機G PS1、GPS2、GPS3と航行コントローラを持つ監視装置50を含む航空 機装備の完全構成を示している。音声プロセッサは、従来のディジタル受信機4 8および送信機49のフロント・エンドを用いる。設けてもよい予備のVHF/ UHFトランシーバが図示してある。地上端末の記述 図8には、SACOMデータ・チャンネルをサポートするため要求される地上 設備が示され、これは図6に類似している。航空機の端末のように、SACOM データ・フロント・エンド60がチャンネルまたは物理的層とのインターフェー スをサポートするが、SCC61はチャンネルに対するアクセスとCLNPとの インターフェースを制御する。 送信方向においては、SCC61が、関連する地対空送信フロント・エンドに サブフレーム20−1のその送信バーストを供給するビット・ストリームを生成 するバースト組み立て部62を含んでいる。このビット・ストリームは、前記イ ンターフェースから受信したCLNP PDVと、SDCスケジューラにより与 えられるサブフレーム呼線情報とからなっている。送信フロント・エンドは、バ ースト組み立て部62からビット・ストリームを受信し、前方エラー符号化を行 って同期シーケンスを追加する。全ビット・ストリームは、SDPスケジューラ 63により調整される適正な時点に無線機へ送られる。受信方向においては、受 信フロント・エンドが到来するバーストを直列データ・ストリームへ復調し、バ ースト分解部は情報バーストを復号して保留要求情報をスケジューラ63へ、非 同期データをCLNPインターフェースへ、かつ同期データを中央の宛て先へ送 る。支援基礎構造 監視および通信(SACOM)システムは、空中/地上リンク間に音声とデー タの両方の通信を行う。利用可能なデータおよび音声SACOMサービスは、先 に述べた運行、監視および通信の諸要件の統合のための強固な基礎構造を提供す る。SACOMの音声リンクおよびデータ・リンクは、別個の空中/地上無線機 によりサポートされるが、それらの動作は地域制御設備(ACF)内部に置かれ たSACOMデータ・コントローラ(SDC)を介してセクタ内で調整される。 SACOMネットワークのエントリがいったん行われると、同じACF地域内の セクタ間の切換えは、任を負うSDCによって調整される。異なるACFへ通報 するセクタ(即ち、異なるSDCにより制御されるセクタ)間の切換えは、SD C間のSACOMネットワーク管理構造を介して調整される。 以下の節は、システム・アーキテクチャ概念、および通信システムに対する典 型的な動作シナリオ、音声とデータの両サブネットワークに対するサブネットワ ーク間の切換え手順、種々のシステム要素間の相互動作、およびシステム・リン クを介して得られるサービス、および典型的なサービス提供手順について記述す る。システム動作 音声およびデータの両サブシステムに対しては、SACOMは、実通信サブネ ットワークとして定義される物理的およびデータ・リンク層のプロトコル動作( ISO内で定義される如き)を実現する装備を含んでいる。各セクタに対する各 実サブネットワーク(音声とデータ)は、SACOMサブネットワークと呼ばれ る。実サブネットワークは、自律的な全体を構成し、通信の諸目的のため実シス テムを相互接続するために使用できる装備と物理的媒体の集合体としてISO内 部で定義される。従って、各セクタに対してSACOM音声サブネットワークと SACOMデータ・サブネットワークの両者が存在する。データ・サブネットワ ークに対しては、SACOMはまた、SACOMデータ・サブネットワークの送 信能力に対するアクセスのためのサブネットワーク・アクセス・プロトコル(S NAcP)ネットワーク・サブレイヤ機能を含んでいる。システム・アーキテクチャ概念 本発明の通信サブシステムは、音声とデータの両通信を提供する。ディジタル 無線機を用いて、これらの通信サブネットワークの各々をサポートする。音声通 信は、航空機上および地上位置の音声制御装置を介してアクセスされる。音声は 、ディジタル的に符号化され、従ってデータ通信を備えた一般のラジオを用いる ことができる。音声通信は、エンド・ツー・エンドのディジタル方式である点を 除いて今日の無線機と実質的に同じものであり、自動的に監視され、故障が自動 的に検出されて修復される。 データ通信サブネットワークは、CONSモード・サービス((STS)で示 される専用化された同期送信サービス)と、CNLSモード・サービス((AT S)で示される統計的に共用された非同期送信サービス)の両データ送信サービ スをサポートする。これらのデータ通信サービスは、航空機上に配置されたSA COMデータ・プロセッサ(SDP)と、ACFに配置されたSACOMデータ ・ コントローラ(SDC)とを介してアクセスされる。 SDPは、データ送信サービス・インターフェースを機上のアプリケーション (双方向データ・リンク−TWDLおよびコンテキスト管理通信(CM−Com m)アプリケーションの如き)をサポートする無接続ネットワーク・プロトコル (CLNP)マシンへ提供する。これはまた、専用化されたサービスに対するC ONSサービス・インターフェースをも提供する。SDPは、SACOMシステ ムに参与する各航空機内部で要求される。SDPは、SACOMサブシステムと 航空機上のA/Gルータとの間の実システム相互ネットワーク装置として働く。 これは、フレームの組立ておよび分解機能を実施し、かつATNルータをサポー トするサブネットワーク独立収束プロトコル(SNICP)とSACOM無線機 との間のデータ送信フローをバッファする。 SDCは、地上のアプリケーションをサポートするCLNPプロトコル・マシ ンに対してデータ送信サービス・インターフェースを提供する。SDCは、AC F内部に配置された各地上マスター局において要求される。SDC機能は、SD Pと同じリンク処理(およびフレーム処理)機能を含む。これはまた、付加的な システム管理および制御責任をもサポートする。システム管理および制御責任に 含まれるのは、SACOMサービスのスケジュール化およびフレームのタイミン グの伝達である。図9は、空中/地上通信要素内のSDCおよびSDPの場所を 示し、また航空機#1、航空機#2、、、航空機#N間の空対地バーストの典型 的な割付けをも示す。特に重要なことは、SACOM無線機とATNルータとの 間のSDC/SDPの場所である。この構成は、SACOMサブネットワークが 典型的なATN通信動作およびデータ・リンク・システムのアプリケーションを サポートすることを可能にする。 SACOM通信サブシステムは、公称的には、各々がSDCによって管理され る集中化されたA/Gデータ送信サブネットワークの集合体として操作される。 SDCはACFに配置され、特定のACF領域内のSACOMサブシステムの全 ての必要な管理および制御をサポートする。特定のACFにおけるSDCは、一 体にネットワーク化される。SDCネットワークは、ATN G/Gサブネット ワークを用いてSDCの場所間の管理呼線を確立する。特定のACFに保持され る各コントローラ・セクタには、SACOMデータ通信周波数が割付けられ、こ の周波数が本文で後に定義されるサービスの種類を独立的にサポートする。ある 過密なセクタにおいて、第2の周波数がビジー時間動作期間にオンラインに置か れる。しかし、一般には、各サブネットワークは関連するACF内部に置かれた SDCへ通報する1つのSACOM無線機(適切な予備を有する)からなる。 SDCは、ローカルACFにおけるそのサブネットワーク(セクタ)内の全て の動作を操作し制御する。このSDCはまた、ACF内のセクタ間、および異な るACFにおけるセクタ間のハンドオフ手順をもサポートする。SACOMセク タ装備(遠隔位置の地上SACOM無線機、セクタ同報に参与する機上のSAC OM無線機、それらの関連するSDPおよびSDCを含む)の動作は、SACO Mサブネットワークと呼ばれる。図10は、ACF、TRACONおよびMCF における典型的なSACOMサブネットワーク装備形態を示す。下記は、これら 要素および支援する基礎構造について付加的な詳細を提示する。 NAS機能アーキテクチャ:SACOMの機能アーキテクチャは、物理的およ び論理的の両方で装置を共用することにより、統合化されたアーキテクチャにお ける音声通信、監視およびデータ・リンク・サービスを提供する。例えば、制御 サイトと遠隔サイトとの間の物理的回線における帯域幅は、音声通信、監視およ びデータ・リンク・トラフィックの間で区分される。あるいは、プールされた予 備機を提供することにより、1組の無線機を音声通信、監視およびデータ・リン クに動的に割付けることができる。これらの無線機は機能的に同じものであるが 、動作的には、音声通信、組合わされた監視およびデータ・リンク、あるいはプ ールされた予備機のいずれかに用いることができる。 設計は実際には共用される装置を包含するが、装置を機能的に分けることによ りアーキテクチャを説明することがより容易である。3つの機能、即ち、音声通 信、監視およびデータ・リンクに対するアーキテクチャを以下に論述する。 音声通信:音声通信サブシステムの基本的機能は、1つのコントローラとこの コントローラのセクタ内の全ての航空機との間のA/GおよびA/A共同回線の 音声通信を提供することである。 音声通信サブシステムをサポートする装備ストリングが図11に示される。こ れは、下記の要素を含んでいる。即ち、 1.パイロットのハンドセット/マイクロフォン70 2.無線音声インターフェース(RVI)71 3.無線選択スイッチ(RSS)72 4.SACOM航空機無線機/アンテナ73 5.SACOM地上無線機75/アンテナ74 6.無線機切換えマルチプレクサ(RSM)76 7.無線ネットワーク・コントローラ(RNC)77 8.音声切換えインターフェース(VSI)78 9.音声スイッチ(1)79 10.コントローラ・ヘッドセット/マイクロフォン(1)80−1、80−2 、80−n 注: 1.現存の装備はSACOMの一部でない。 パイロット・ヘッドセット/マイクロフォン:パイロット・ヘッドセット/マ イクロフォン70は下記の機能を提供する。即ち、 1.無線機制御機能(PTT、周波数設定、など) 2.オーディオ・インターフェース。 無線音声インターフェース(RVI)71:無線音声インターフェース(RV I)71は下記の機能を提供する。即ち、 1.ヘッドセット/マイクロフォン/スピーカ・インターフェース 2.音声信号のA/D変換。 無線選択スイッチ(RSS)72:無線選択スイッチ(RSS)72は、下記 の機能を提供する。即ち、 1.RVIをアクティブ状態のSACOMの航空機無線機/アンテナに接続す る。 SACOM航空機無線機/アンテナ73:航空機のディジタル無線機は、SA COMのディジタル無線機の機上バージョンであり、これと完全に互換性を有す る。これは、下記の付加的な機能を有する。即ち、 1.どのように周波数を最初にログオンするか? 2.どのように1つのセクタから他のセクタへ遷移するか? 3.何がその故障手順であるか? SACOMの地上無線機/アンテナ74、75:SACOMの地上無線機は先 に本文で詳細に論述した。この目的のためには、これは単に、9.6Kbpsの ディジタル的に符号化された音声信号を送受するVHF/UHF無線機(即ち、 トランシーバ)である。 無線機切換えマルチプレクサ72:無線機切換えマルチプレクサ(RSM)7 2は、制御サイトを遠隔サイトに接続する物理的回線に対する電気的接続、帯域 幅管理、回線の監視、故障検出、および回路の復元切換え能力を提供する。これ は、制御サイト(例えば、ARTCC)および遠隔サイト(例えば、RCAG) の両方に配置されることを除いて、RCRによって提供されるものに類似する機 能を提供する。RSM76は下記の機能を提供する。即ち、 1.音声スイッチとネットワークとの間の接続 2.SCCとネットワークとの間の接続 3.無線装備とネットワークとの間の接続 4.送信効率のため、制御サイトと遠隔サイト間のディジタル化音声とディジ タル・データ・ストリームの多重化 5.回線/回路の監視、故障の検出、および回路の復元 6.故障を区分化する自動的テスト 7.サイト、無線機および伝搬の故障からのサービス回復を提供するため無線 機および無線リンクの状態監視 8.無線機の周波数および機能の構成 無線ネットワーク・コントローラ(RNC)77:無線ネットワーク・コント ローラ(RNC)77はRSM76に対してインターフェースして、下記の機能 を提供する。即ち、 1.無線ネットワーク構成および潜在的なバックアップ戦略の維持 2.統合的なシステムの監視および復元能力を提供するためRSMの制御およ び調整 3.ネットワーク状態を取得して故障警報を生じるための統合的ネットワーク 管理システムに対するインターフェース 4.グラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)コンピュータ/人間 インターフェース(CHI) 音声切換えインターフェース(VSI):音声切換えインターフェース(VS I)78は、種々の音声スイッチ79とネットワークとの間のインターフェース を提供。これは、COTS RCEの実質的に更新された等価物である。VSI は下記の機能を行う。即ち、 1.A/G無線制御信号(例えば、PTT、M/S切換え、スケルチ解除)の 音声スイッチ79に対する/からの変換 2.アナログ・スイッチ・インターフェースに対しては、無線機により使用さ れるアナログとボコードされた(vocoded)ディジタル・フォーマットと の間で音声信号を変換する。 3.ディジタル・スイッチ・インターフェースに対しては、無線機により使用 されるPCM/ADPCMディジタルとボコードされたディジタル・フォーマッ トとの間で音声信号を変換する。 音声スイッチ(1)79:音声スイッチは、VSCS、ICSS、STVSま たはBTVSを含む現在あるFAA A/G音声スイッチのどれかである。 コントローラ・ヘッドセット/マイクロフォン80−1、・・、80−N:コ ントローラ・ヘッドセット/マイクロフォン80は下記の機能を提供する。即ち 、 1.無線制御機能(PTT)周波数設定、など) 2.オーディオ・インターフェース 監視:監視サブシステムの基本的機能は、コントローラのセクタにおける全て の航空機からの周期的(3次元)監視位置報告を提供し、航空機の位置をコント ローラPVDに表示できるようにすることである。今日の運用概念が航路途中お よび終着点の空間に対して別個のレーダ・システムを使用するので、また今日の 監視位置報告が多数の途上自動化システム(enroute automati on system)へ分配されるので、監視位置報告が多数の自動化システム へ分配される必要がある。監視サブシステムをサポートする潜在的な装備ストリ ングが図9に示される。これは、下記の要素からなる。即ち、 1.GPS受信機/アンテナ90 2.SACOMデータ・プロセッサ(SDP)91 3.無線機選択スイッチ92 4.SACOM航空機無線機/アンテナ(2) 5.SACOM地上無線機/アンテナ(2) 6.無線機切換えマルチプレクサ(RSM)(2) 7.無線ネットワーク・コントローラ(RNC)(2) 8.SACOMのデータ・コントローラ(SDC) 9.データ・リンク・プロセッサ(DLP)(1) 10.ATN G/Gネットワーク(1) 11.NAS(G/G)ルータ(1) 12.アドバンスト自動化システム(AAS)(1) 13.平面表示ディスプレイ(PVD)(1) これらの要素については以下に論述する。 GPS受信機/アンテナ: GPS受信機は下記の機能を提供する。即ち、 1.GPS信号から3D位置を決定する 2.GPS位置情報をフォーマット化して、これをAASへ送信するためAT N航空機のルータへ与える。 SACOMデータ・プロセッサ(SDP)23: SACOMデータ・プロセッサ(SDP)23は下記の機能を行う。即ち、 1.フレーム組立て/分解 2.A/Gサブネットワーク・アクセス要求処理 SACOMデータ・コントローラ(SDC): SACOMデータ・コントローラ(SDC)は、無線機から監視およびデータ ・リンク情報を受入れる能力を提供する。SDCは、下記の機能を提供する。即 ち、 1.SACOM監視/データ・リンク・スーパーフレームを受入れ、専用の (監視)および無接続(データ・リンク)データを分ける 2.無接続データをスケジュール化し、フレーム・サイズを管理する 3.監視データをアドレス指定して多重放送能力を提供する 4.A/G帯域幅の制御および割付け 5.データ・リンク・メッセージがその適正な宛先へ(ATNを介して)送れ るようにデータ・リンク・メッセージの処理 データ・リンク・プロセッサ(1): データ・リンク・プロセッサ(DLP)は、下記の機能を提供する。即ち、 1.ATN G/GサブネットワークとATN A/Gサブネットワークの1 つとの間のインターフェース 2.上記サブネットワーク間の経路決定 ATN G/Gネットワーク(1): ATN G/Gネットワークは、下記の機能を提供する。即ち、 1.多重放送監視位置報告の特定の宛先に対する供給 2.データ・リンク・メッセージの指定された宛先/発信元に対する/からの 供給する。 NAS G/Gルータ: NASルータは、G/G ATNサブネットワークにおける経路決定を行う。 アドバンスト自動化システム(AAS)(1): アドバンスト自動化システムは、下記の機能を提供する。即ち、 1.監視位置報告を受入れて処理し、これらをコントローラのPVDに表示す る。 2.データ・メッセージを制御された航空機または他のコントローラにより制 御された航空機に対して/からコントローラが送受することを許容する。 平面表示ディスプレイ(PVD)(1): 平面表示ディスプレイ(PVD)は、下記の機能を提供する。即ち、 1.1つのコントローラのセクタにおける全ての航空機、および隣接、下にあ る、および上に重なるセクタにおける航空機のCRTディスプレイ。PVDはA ASによって制御され、各コントローラによりカスタマイズすることができる。 データ・リンク: データ・リンクの基本的機能は、コントローラとパイロットとの間にATN共 用可能メッセージの送信を可能にするA/Gサブネットワークを提供することで ある。データ・リンク・サブシステムをサポートする装備ストリングが図9に示 される。このストリングは、下記の機能を含む。即ち、 1.データ・リンク・メッセージ表示/エントリ装置(1) 2.他の航空機データ・リンクのアプリケーション(1) 3.ATN航空機ルータ(1) 4.SACOM制御プロセッサ(SCP)(2) 5.無線機選択スイッチ(RSS)(2) 6.SACOM航空機無線機/アンテナ(2) 7.SACOM地上無線機/アンテナ(2) 8.無線機切換えマルチプレクサ(RSM)(2) 9.無線ネットワーク・コントローラ(RNC)(2) 10.SACOMデータ・コントローラ(SDC)(2) 11.データ・リンク・プロセッサ(DLP)(1,2) 12.ATN G/Gネットワーク(1,2) 13.NAS(G/G)ルータ(1,2) 14.アドバンスト自動化システム(AAS)(1,2) 15.データ・リンク・データ・エントリ装置(1) 16.他の地上データ・リンク・アプリケーション(1) 注: 1.現存の装備はSACOMの一部でない。 2.先に述べた これらの要素は以下に論述される。 データ・リンク・メッセージ表示/エントリ装置(1): これは、パイロットがATN共用可能データ・リンク・メッセージをコントロ ーラおよび他の地上データ・リンク・アプリケーションに対して/から送受する ことを可能にする装置である。 他の航空機データ・リンク・アプリケーション(1): ATN概念は、他の航空機アプリケーション(例えば、気象ディスプレイ)を 可能にする。 ATN航空機ルータ(1): ATN航空機ルータは、受信データを適切なユーザ・アプリケーションへ指向 させる航空機におけるLANデータ・ルータである。 データ・リンク・データ・エントリ装置(1): データ・リンク・エントリ装置は、コントローラがデータ・リンク・メッセー ジをパイロットに対して/から送受することを可能にする装置である。 他の地上データ・リンク・アプリケーション(1): ATNアーキテクチャは、他のデータ・リンク・アプリケーション(例えば、 気象)をデータ・リンク・メッセージを送受することを可能にする。 SACOMサブネットワーク構造および切換え手順: 各SACOMセクタは、A/G音声アプリケーションおよびデータ・リンク・ サブネットワーク・アプリケーションに専用化された2つの同じディジタル無線 機によってサポートされる。これらの両アプリケーション(音声およびデータ) は星形結線サブネットワークとして動作させられ、SACOM地上無線機が機上 搭載無線機に対するハブとして働く。図12は、典型的なSACOMセクタ・サ ブネットワークを示している。音声およびデータの両サブネットワークは星形ト ポロジ内で動作させられ、SCC制御された地上無線機が各サブネットワークに 対するハブである。音声の星形サブネットワークは、押しボタン通話の調停機構 により共同加入線として動作させられる。データ・サブネットワークは、本文で 先に述べたタイム・ディビジョン・マルチプル・アクセス方式を介して管理され る。1つのセクタ内の音声およびデータ無線機に対する周波数割当ては対として 割付けられ、1つのセクタ内の動作が対にされた動作として制御される。即ち、 ネットワーク・エントリ、状態報告及び1つのコントローラ・セクタから他のコ ントローラ・セクタへの切換えの管理は、音声およびデータ・サブシステム間で 調整される。図13は、2つの典型的なSACOM切換えシナリオを示す。3つ のセクタが示されている。2つのセクタは、ACF Aの管制当局内にある。第 3のセクタは、ACF Bにより地域管制官に含まれるように示される。最初に 考察されるシナリオでは、航空機Xがセクタ(A−1)のSACOM音声および 通信動作に参与している。しかし、その飛行経路はそれをセクタ(A−1)から セクタ(A−2)へ移動しつつある。両方のセクタが同じACF地域にあるので 、これらセクタは同じSCCによって制御される。音声通信の切換えは、今日の 操作と似た状態で取扱われる。パイロットは、管制官当局によって2つのセクタ 周波数間の周波数シフトを行うように指令される。データ通信切換えは、動作的 に音声切換えに結びつけられる。これは、SCCを介して調整され、航空機Xに より生成された監視位置報告はセクタ(A−1)のデータ無線機からセクタ(A −2)データ無線機へシームレスに切換えられる。航空機Xの監視サブシステム は、使用されない。 第2の切換えシナリオにおいては、航空機Yの飛行経路がそれをACF Aに よりサポートされたセクタからACF Bによりサポートされたセクタへ移動し つつある。第1のシナリオに対して先に述べたものと同じ方法で、音声切り換え が管理される。データ通信サブネットワークは、音声サブネットワークの切換え に再び結びつけられる。種々のSCCを接続する管理および制御回路を用いて、 セクタ(A−2)サブネットワーク内の航空機接続の以後の切り離しと共に、セ クタ(B−1)のデータ通信サブネットワーク内の航空機Yのエントリをサポー トする。 種々のセクタ間の調整された切換えは、監視と通信の両サポートのためのシー ムレス基礎構造をSACOMに提供する。このことは、SACOM運用概念の基 底をなす簡潔性の1つである。悪化した動作モードおよび故障のシナリオにおけ る動作をサポートするために、SACOMサブネットワークは遅延エントリ手順 (late entry procedure)をもサポートする。この遅延エ ントリ手順は、別のセクタのサブネットワークに対する事前の接続確立なしに航 空機が新たなサブネットワークに進入することを許容する。この遅延ネットワー ク・エントリ手順は、データ通信サブシステムのスロット化されたアロハ・チャ ンネルを用いて以降の節で述べるサブネットワーク・エントリを要求する。 SACOMサービスの提供: SACOM通信サブシステムの主要目的は、下記の実践的通信要求に対する信 頼し得る統合的な基礎構造を提供することにある。即ち、 ・コントローラとパイロットとの間の通信サービスを提供するA/G音声サブ ネットワーク ・下記の種類のサービスを規定するA/Gデータ・サブネットワーク、即ち、 ─位置の通報のための監視A/Gデータの送信および情報の配布サービス ─地上における航空遠隔通信ネットワーク(ATN)のネットワーク層エン ティティと航空機におけるATNネットワーク層エンティティとの間のデータ伝 送サービス(データ伝送サービスは、データを送受する目的のため実サブネット ワークのユーザにより用いられる実サブネットワークから得られる1組の能力と してISO内で定義される) A/G音声サブネットワーク: SACOM音声サブネットワークは、1つのコントローラと1つのセクタ内の 全ての航空機との間のフルタイム回路切換えによる共同加入線を介してA/G音 声サービスを提供する。音声は、低ビット・レート音声符号化を用いて符号化さ れ、エンド・ツー・エンド・ディジタルである。隣接するセクタ間の切換えは、 先に述べたように、コントローラとパイロットとの間の音声対話か、あるいはデ ータ・サブネットワークによりサポートされるA/Gデータ・リンク・サービス との調整のいずれかによって管理される。 A/Gデータ・サブネットワーク:SACOMデータ・サブネットワークは、 タイム・ディビジョン・マルチプル・アクセス(TDMA)方式を介して、航空 機側の処理エンティティと地上側の処理エンティティとの間のディジタル送信サ ービスを提供する。データ伝送サービスは、14,400bpsのビット伝送速 度に基いており、空対地と地対空との送信間で時間多重化される。同期送信割当 てと非同期(統計的に多重化)動作モードの両方がサポートされる。同期割当て は、監視データ送信サービスをサポートし、非同期割当ては、ATNプロトコル ・アーキテクチャをサポートするA/Gデータ・サブネットワークの汎用データ 送信サービスを提供する。 同期割当ての場合は、特定のセクタのSACOMサブネットワークへのエント リ時に、特定のセクタにおける各航空機には常に、特定の空対地送信資源(専用 のバースト時間)を割付けられる。この専用の資源は、SACOM同期送信サー ビス(STS)と呼ばれるものである。このSTSサービス・モードは、地上の ATCエンティティのリストに対する監視位置報告の多重放送(maltica st)をサポートするため地上/地上サブネットワークへ相互ネットワーク化す ることができる周期的な空対地データ送信能力を提供する。この同期動作モード は、GPSベースの監視サブシステムに対するデータ・リンク層の送信システム ・インターフェースに合うよう作られている。 同期サービスの特徴は、特定のSACOMサブネットワークに対する確認付き ログオン、セクタ間のシームレス切換え(音声通信システムと関連して1つのセ クタから他のセクタへ調整される)、および周期的位置報告能力をサポートする 保留された送信資源を含む。データおよび音声通信の対をなす切換え(本文で先 に述べた)は、セクタ遷移にわたる連続的な監視報告基礎構造をサポートする。 同期サービスの特性および動作パラメータはGPSベースの航空機位置報告サブ システムのサポートに合うよう作られたが、これらは保証される周期的報告サー ビスを要求するどの機上搭載サブシステムによってもアクセスされ得る。 非同期サービス割当て(ATNサービス・サポート)内では、SACOMデー タ・サブネットワークは、他の航空サブシステムに対するデータ送信サービスの 提供側として機能する。これらのサービスは、SACOM非同期送信サービス( ATS)と呼ばれる。ATSサービスは、ネットワーク・アクセス・サブレイヤ において無接続モード・サービス(CNLS)をサポートする。これらのサービ スは、ATNルータと呼ばれるインターネットワーキング・ユニット[インター ネットワーキング・ユニットは、ネットワーク中継機能(即ち、1つの対応する ネットワーク・エントリからデータを受取ってこれを別の対応ネットワーク・エ ントリへ送る実システム)を提供する動作を行う1つ以上の項目の装備あるいは その部分としてISO内で定義される]を介してアクセスされる。ATSデータ 伝送サービスは、ATNの無接続ネットワーク層プロトコル(CLNP)をサポ ートする。他のATN装置は、ATNネットワーク層エンティティに対するSN ICPを提供する。 SACOM非同期サービスは、SACOMサブネットワークに跨がるCLNP プロトコル・データ単位(PDU)の転送を規定する。非同期SACOMサービ スは、DLP/2内部で、航空機ネットワーク層のエンティティと地上側のネッ トワーク層エンティティとの間のデータ伝送中継を提供する。非同期動作モード は、航空機と、地域制御設備(ACF)に配置されるSACOMデータ・コント ローラ(SDC)との間の要求応答機構を介して規定される。即ち、特定のセク タのATSサービスをサポートする地対空リンク資源(SACOMサブネットワ ーク)は、このセクタ内に参与する全ての航空機の間で統計的に多重化される。 ATSサービスに対するアクセスは、地上ベースのSCCによってスケジュール 化される。ATS空対地サービスに対する要求は、周期的STS空対地サービス の一部として、あるいは別個の要求バーストとして送信することができる。要求 バースト時間は、全ての参与する航空機により共有されるプールされた資源であ る。要求スロットに対するアクセスは、スロット化アロハ調停機構を介して取得 される。 次の節は、SACOMデータ・サブネットワーク内に設けられた2つの動作モ ード(同期および非同期)の更に詳細な記述を提供する。 SACOM送信サービス: SACOMサブネットワークの境界で利用可能な1組の能力の抽象化は、SA COMデータ送信サービスとして定義される。SACOMデータ送信サービスは 、下記の2つの動作モードをサポートする。即ち、 ・同期送信サービス(STS) ・非同期送信サービス(ATS) STSサービスは、地上ATCエンティティのリストに対する周期的報告の多 重放送をサポートする方法で地上サブネットワークへインターフェースすること ができる専用のA/Gデータ送信能力を提供する。これらサービスは、GPSベ ースの監視サブシステムに対するデータ・リンク層送信システム・インターフェ ースに合うよう作られる。STSサービスの特徴は、SACOMシステムに対す る確認付きログオン、周期的位置報告能力をサポートするため保留された送信資 源、および音声通信切換えと関連して1つのセクタから他のセクタへの切換えに 対するサポートを含む。STS通信サービスと音声通信サービスとのこの対をな す切換えは、セクタ遷移に跨がる連続的な監視報告基礎構造をサポートする。S TSサービスの特性および動作パラメータは能動型航空機位置報告システムのサ ポートに合うよう作られたが、これらは確認された周期的な報告サービスを要求 するどの機上搭載サブシステムでもアクセスすることができる。 ATSサービスは、ネットワーク・アクセス・サブレイヤにおける無接続モー ド・サービス(CNLS)を提供する。これらのサービスは、航空機上のATN ルータに対するサブネットワーク独立収束プロトコル(SNICP)を提供する ATNの無接続ネットワーク層プロトコル(CLNP)のサポートに合うよう作 られる。ATSサービスは、A/Gサブネットワークに跨がるCLNPプロトコ ル・データ単位(PDS)の転送を規定する。これらのサービスは、DLP/2 内の航空機ネットワーク層エンティティと地上側のネットワーク層エンティティ との間のデータ送信サービスをサポートする。 同期送信サービス:SACOM STSサービスは、送信資源の専用量(6秒 の持続時間を持つ同期時分割多重スーパーフレーム内の保留されたスロット)に 基いており、定データ速度のユーザを保証する。ATN用語においては、STS サービスとは接続モード・サービス(CONS)である。SACOMサブネット ワークに参与する各航空機は、アクティブSTSサービス関連を有する。この関 連は、航空機のエントリ時にSACOM通信サブシステムヘ例示化(insta ntiate)されて、その参与中にわたってアクティブ状態を維持する。ST Sサービスの例示化は、通常のSACOMネットワーク・エントリ手順の一部と して航空機によって開始される。専用STSサービス・バースト時間を取得する ため、スロット化アロハ・プロセスを用いて航空機は保留スロットについて競争 する。要求スロットは、SACOMサブシステムに対して新たな航空機を識別し てそのサービス要求の提供を開始するために用いられる。 サブシステムのマスター局内に配置されるSACOMデータ・コントローラ( SDC)は、そのセクタに対する集中システム・コントローラとして働く。SD Cは、全ての空対地通信に対するアクセスおよび送信割当てを管理する。このS DCは、システム呼線をSACOM地対空通信ストリームの一部として同報す る。このシステム呼線は、利用可能なサービス資源と、SACOM送信フレーム 内のSTSサービス要求スロットの場所を識別する。セクタに進入する航空機は 、システム呼線を取得し、適切なサービス保留スロットを識別し、エントリ要求 メッセージを送信しなければならない。保留アロハ手順を用いて、システム・エ ントリ要求を送信する。即ち、進入する航空機は、公示された保留スロットのグ ループからランダムに選択してSACOMサービス要求メッセージを送信する。 SDCは、エントリ要求のための空対地バーストを読出し、STSサービス・サ ブフレーム内の新たな航空機をスケジュール化し、その割付けを呼線送信の一部 として送出する。この初期制御ハンドシェークがいったん行われると、航空機は そのセクタに対して専用SACOM STSサービスに記録され、確認されたサ ービス関連が例示化される。SDCは、SACOM STSサービス関連の例示 化時に、ATN経路決定機能をサポートするネットワーク層エンティティにSA COM A/Gサブネットワーク・サービスの可用性を通知する。 各STSサービスは、各スーパーフレームに1ないし6の専用空対地送信バー ストを有する。STSサービス・バーストのサイズは、基本的SACOM送信ス ロットの整数倍である(各スロットは156の符号化ビットを有する)。各ST Sバーストは、1つのSACOMシステム・ヘッダーと1つの透明なユーザ・デ ータ・フィールドとを含む。STSモード・サービスのSACOMシステム・ヘ ッダーは、ガード・バンド、取得シーケンス、およびCNLSモード・サービス (以降の節に記載)に対する保留要求を中継する機構を含む。STSサービスは 、このように、特定のセクタにおける各航空機に対する専用の資源に基いている 。全てのSTSバーストは、接続指向サービスの一部であり、専用の報告構造を 提供する。STSサービス関連は、航空機がセクタに対して報告しつつある限り 保持される。 非同期サービス:航空データ・リンクへ提供されるべき多くのトラフィック負 荷は、本質的にバースト的(bursty)であると予期される。同期的時分割 多重を用いてバースト・データ速度アプリケーションをサポートする場合は、1 つのフレーム内の多くのタイム・スロットが未使用となり得る。SACOM通信 サブシステムは、専用の送信資源と共用される送信資源とのハイブリッドを用い る。これは、STSサービスを、統計的TDMあるいはインテリジェントTDM としても知られる1つの形態の非同期TDMで追補する。この技術の統計的多重 化特性は、タイム・スロットを必要に応じて動的に割付けることにより、提供さ れるトラフィック負荷のバースト的性質を活用する。このSACOMサービスは 、非同期送信サービス(ATS)と呼ばれる。 ATSサービスは、特定のセクタにおける全ての航空機が同じ送信資源(TD MAスロット)に対するアクセスを共有するデータ・リンク通信資源を提供する 。ATN用語においては、ATSサービスは、無接続モード・サービス(CLN S)である。送信資源(TDMAスロット)に対するアクセスは、時間経過と共 に統計的に多重化される。SACOMは、競合資源に対して保留要求/応答機構 を用いる。ATSサービスは、ISO/IEC 8473−1に定義されるかつ ATNマニュアルに受入れられる如き無接続ネットワーク・プロトコル(CLN P)の動作をサポートする。SACOM ATSにより提供される下側のサブネ ットワーク・サービスは、SACOMサブネットワーク・アクセス・プロトコル (SNAcP)を介してアクセスされる。SACOMのSNAcPは、SN−U NITDATAプリミティブをサポートし、関連パラメータは図14に示される 。 このプリミティブは、付加アドレスのソースおよび宛先サブネットワーク点、 サブネットワーク品質パラメータ、及び数オクテットのユーザ・データを含む。 SN−UNITDATAプリミティブは、CLNPプロトコル・マシンのサブネ ットワーク依存収束プロトコル(SDCP)機能(ヘッダ圧縮の如き)と、SA COMサブネットワーク層との間に存在する抽象的インターフェースを記述する ため用いられる。即ち、SN−USERDATAパラメータは、CLNPプロト コル・マシンによってアセンブルされたサービス・データ単位である。SN−U NITDATAプリミティブにおけるソース・アドレスおよび宛先アドレス・パ ラメータは、航空機に対するSACOM取付け点とACF実サブネットワークと を指定する。これらは、SACOMサブネットワーク・アドレスである。これら は、CLNPプロトコル・マシンのPDU順送り機能によって生成される。各A TSバーストは、1つのSACOMシステム・ヘッダーと少なくとも1つのSN −UNITDATAプリミティブとを含む。種々のバースト間には依存性がない 。S ACOMモデムは、各ATSバーストを独立的に読出し、専らSACOMシステ ム・ヘッダーの内容に基くSN−USERDATAプリミティブを経路決定する 。 SN−USERDATAフィールドは、オクテットの順序付けされた倍数であ るものと仮定され、指定されたサブネットワークの付加点間へ送信されることに なる。SACOM通信サブシステムは、8オクテットないし1024オクテット の整数倍におけるサービス単位サイズをサポートする(予期される公称CLNP プロトコルないしデータ単位(PDU)サイズは64オクテットである)。SN −UNITDATAは、CLNPプロトコル・マシンのPDU構成機能によって 生成された実際のネットワーク層PDUである。アドレスおよびQOSパラメー タは、SACOMサブネットワークにより使用されて、SN−UNITDATA パラメータを透明な方法で適切な宛先へ送る。 ATSサービスは、ATNに対して考えられるデータグラム・サービスおよび その関連するデータ・リンク・アプリケーションを有効にサポートするように設 計される。各データグラム(CLNPプロトコル・データ単位)は、SN−UN ITDATAプリミティブのSN−USERDATAフィールドとして送られる 。ATSサービスの各無接続送信と関連して、SN−UNITDATAプリミテ ィブ動作が開始される時、或る程度のサービス品質が要求される。サービス・パ ラメータのこの品質は、SACOM通信サブシステムによって用いられてA/G 送信要求をスケジュール化する。下記のパラメータが、SACOMサブネットワ ーク・プロセッサによりそのスケジュール化アルゴリズムにおいて現在受入れら れている。即ち、 1.通過遅れ 2.優先順位 3.残留誤り確率 4.確認済みサービス 通過遅れは、ソース・ノードのSACOM SNAcPサブレイヤにおけるS N−UNITDATA要求の到着と、宛先ノードにおけるSNAcPに対するS NAcPエントリからの対応するSN−UNITDATA表示の送達との間の経 過時間として定義される。 優先順位パラメータは、SDCスケジューラにより使用されて、空対地サービ ス要求を多重化するための通常の先着順処理の待ち行列順序を適応する。SAC OMは、8つの優先順位レベルをサポートする。優先順位レベルの数およびAT Nサポートに対する送信シーケンス計算時のそれらの重みは、無視し得る。この パラメータは、ATNルータによりアクセスされるサブネットワーク内の優先順 位を付したサービス・レベルの最終的組込みを可能にする。 残留誤り確率は、関連するSN−USERDATAパラメータの送信のためユ ーザによりアクセス可能な最小許容誤り率を定義する。予期されるサービス・パ ラメータは、以下の節に記載されるATSサービスの予期されるモードを示すた めに用いられる。 SACOMサービス・プリミティブの確認されたサービス・パラメータは、保 証されるサービス供給を要求する充分な重要性としてサービス要求を定義するの に用いられる。このパラメータは、確認済みSACOM CLNSサービスに対 する要求を識別するのに用いられる。ATSサービス・プリミティブのこのよう な特殊な取扱いは、確認済み送信サービス(CTS)と呼ばれる。CTSサービ スは、通常のATSモード・サービスと同じ符号化特性を有する。相違は、CT Sサービス・プリミティブの処理もまた確認プロセスを含むことである。空対地 サービスの場合は、CTS SN−USERDATAパラメータの受信が次のフ レームの呼線において確認される。地対空サービスの場合は、戻りバーストがC TSパラメータ受信の確認に対してスケジュール化される。戻り確認は、空対地 ATSサブフレームにおける利用可能なサービス要求スロットの1つにスケジュ ール化される。 ATNプロトコル・アーキテクチャに対する関係: CLNPは、適切なA/Gサブネットワーク・リンクの選択をサポートするA /Gルータと共に、DLP/2においてソフトウエアに実現される。特殊なA/ Gサブネットワーク収束機能(ヘッダ圧縮の如き)は、IDRPマネージャ・モ ジュールで示されるDLP/2要素におけるサブネットワーク独立収束プロトコ ル(SNICP)として実現される。モードSデータ・リンクの如き特殊なA/ Gサブネットワークは、これもDLP/2内で実現される別のSNDCF機能 (CLNP対X.25変換プロトコルの如き)を有する。SACOM SNDC Fは、同様な方法で実現されるものと仮定される。即ち、SACOMサブネット ワークは、DLP/2ネットワーク層プロトコル・マシンまたはSNICP機能 に対してなんらの変更を必要としない。SACOMインターフェース・ソフトウ エアは、衛星A/Gサブネットワークに対して予期されるものと同様な方法でD LP/2内で別のSNDCFとして実現される。 望ましい実施例について記載し図示したが、種々の修正および応用が当業者に は明らかであり、更に請求の範囲に記載される如き本発明の趣旨および範囲内に 含まれることが理解されよう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI // G08G 5/00 7605−5J H04B 7/26 E (72)発明者 ケファリオティス,ジョン アメリカ合衆国ヴァージニア州22101,マ クリーン,キャンドルウィック・コート 1543 (72)発明者 グリーンバーグ,スティーブ アメリカ合衆国ヴァージニア州22091,レ ストン,コペンハーゲン・コート 12380 (72)発明者 ザクルゼウスキー,エドワード・ジェイ アメリカ合衆国ヴァージニア州22094,レ ストン,ファウン・リッジ・レーン 11921 【要約の続き】 手段を備えている。航行データ源はそれぞれの航空機ト ランシーバと結合され、第2周波数チャンネル上で地上 側の複数の第1の無線トランシーバの少なくとも1個へ 送信を行う。それぞれの地上側の第1の無線トランシー バは、アップリンク・データをフォーマット化し、ダウ ンリンク監視データを分離して航空機の区域における航 空交通管制官に伝達するための通信制御装置を有する。 好ましい実施の形態においては、ディジタル無線トラン シーバを10.0kHz間隔で動作させるTDMAフォ ーマットにおいて、差動QPSK信号変調が使用され、 それぞれの同報通信は、ガードバンド信号プリアンブル と管理/ユーザー・データ・フィールドとを有する短い 送信バーストにより行われる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.航空交通管制官のための航空交通監視・通信システムにおいて、 特定の地理的区域にそれぞれ配置された地上側の複数の第1の無線トランシー バ手段であって、それぞれが、共同加入線ディジタル音声を支持する第1周波数 チャンネルと、ダウンリンク依存監視データ、アップリンク通信データ及びダウ ンリンク通信データのためのディジタル・データ・チャンネルを支持するための 専用の第2周波数チャンネルとを有しており、地上から周波数の変更が指令され るたびに、前記第1周波数チャンネルと前記第2周波数チャンネルとが新たな航 空機−地上周波数対に自動的に同調するように、これらの周波数チャネルを対と なした複数の第1の無線トランシーバ手段と、 それぞれの航空機に1個ずつ搭載され、それぞれが対応の第1周波数チャンネ ル及び第2周波数チャンネルと航行データ源とを航空機に有する航空機側の複数 の第2のディジタル無線トランシーバ手段であって、前記航行データ源が、航空 機の緯度、経度、高度、速度、飛行方向及び滑空の中から選択された航行データ を生成するためのGPS受信機手段と、前記航行データ源をそれぞれの航空機の トランシーバと結合して前記第2周波数チャンネル上で前記地上側の複数の第1 の無線トランシーバ手段の少なくとも1個へ送信を行う複数の第2のディジタル 無線トランシーバ手段と、 を具備し、 それぞれの前記地上側の第1の無線トランシーバ手段は、アップリンク・デー タをフォーマット化し、ダウンリンク監視データを分離して該航空機の区域にお ける航空交通管制官に伝達するための通信制御装置を有する 航空交通監視・通信システム。 2.請求項1記載の航空交通監視・通信システムであって、それぞれの前記ディ ジタル無線トランシーバ手段を10.0kHz間隔で動作させるための手段をそ れぞれの前記ディジタル無線トランシーバ手段が備える航空交通監視・通信シス テム。 3.請求項1記載の航空交通監視・通信システムであって、前記GPS受信機手 段が3重冗長GPS受信機と多数決票決手段とを備え、航行及び監視のために使 用される前記航行データの精確度と信頼性とを保証する航空交通監視・通信シス テム。 4.請求項1記載の航空交通監視・通信システムであって、それぞれの前記ディ ジタル音声トランシーバが差動QPSK信号変調を行う航空交通監視・通信シス テム。 5.請求項2記載の航空交通監視・通信システムであって、それぞれの無線トラ ンシーバの同報通信が、ガード・バンド信号プリアンブルと管理/ユーザー・デ ータ・フィールドとを有する短い送信バーストにより行われる航空交通監視・通 信システム。 6.請求項1記載の航空交通監視・通信システムであって、それぞれが複数のサ ブフレームを持つスーパーフレームを有するタイム・ディビジョン・マルチプル ・アクセス(TDMA)モードで前記トランシーバを動作させるための手段を更 に備える航空交通監視・通信システム。 7.請求項1記載の航空交通監視・通信システムであって、それぞれの前記サブ フレームが、ガード・バンドと、所定のデータ・フォーマットによって後続され る同期プリアンブルとを有する航空交通監視・通信システム。 8.航空交通管制官のための航空交通監視・通信方法において、 特定の地理的区域にそれぞれ配置された地上側の複数の第1の無線トランシ ーバ手段であって、それぞれが、共同加入線ディジタル音声を支持する第1周波 数チャンネルと、ダウンリンク依存監視データ、アップリンク通信データ及びダ ウンリンク通信データのためのディジタル・データ・チャンネルを支持するため の専用の第2周波数チャンネルとを有しており、且つ、アップリンク・データを フォーマット化し、ダウンリンク監視データを分離して該航空機の区域における 航空交通管制官に伝達するための通信制御装置を有する複数の第1の無線トラン シーバ手段を設ける段階と、 それぞれの航空機に1個ずつ搭載され、それぞれが対応の第1周波数チャンネ ル及び第2周波数チャンネルと航行データ源とを航空機に有する航空機側の複数 の第2のディジタル無線トランシーバ手段であって、前記航行データ源が、航空 機の緯度、経度、高度、速度、飛行方向及び滑空の中から選択された航行データ を生成するためのGPS受信機手段と、前記航行データ源をそれぞれの航空機の トランシーバと結合して前記第2周波数チャンネル上で前記地上側の複数の第1 の無線トランシーバ手段の少なくとも1個へ送信を行う複数の第2のディジタル 無線トランシーバ手段を設ける段階と、 地上から周波数の変更が指令されるたびに、前記第1周波数チャンネルと前記 第2周波数チャンネルとが新たな航空機−地上周波数対に自動的に同調するよう に、これらの周波数チャネルを対となす段階と、 を具備する航空交通監視・通信方法。 9.請求項1記載の航空交通監視・通信システムを備えた航空機衝突回避システ ムであって、前記航空機側の第2のディジタル無線トランシーバ手段が、その近 隣の全部の他の航空機側トランシーバ送信バーストを受信し、該近隣の他の航空 機の緯度、経度、高度、速度、飛行方向及び滑空を表す信号を出力するようにな された航空機衝突回避システム。
JP7520673A 1994-02-04 1995-02-03 航空交通監視・通信システム Pending JPH10501058A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/192,327 1994-02-04
US08/192,327 US5459469A (en) 1994-02-04 1994-02-04 Air traffic surveillance and communication system
PCT/US1995/001187 WO1995021388A1 (en) 1994-02-04 1995-02-03 Air traffic surveillance and communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10501058A true JPH10501058A (ja) 1998-01-27

Family

ID=22709191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7520673A Pending JPH10501058A (ja) 1994-02-04 1995-02-03 航空交通監視・通信システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5459469A (ja)
EP (1) EP0742909A4 (ja)
JP (1) JPH10501058A (ja)
KR (1) KR100408159B1 (ja)
CN (1) CN1145118A (ja)
BR (1) BR9506716A (ja)
CA (1) CA2182562A1 (ja)
WO (1) WO1995021388A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005338950A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Nec Corp 対空通信システム
JP2006238061A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nec Corp 対空無線システム
JP2007052551A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Nec Corp 運行体管制通信システムおよび運行体管制通信における周波数変換指示方法
JP2014072648A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Nec Corp 飛翔体用tdma通信システム、飛翔体、および飛翔体用tdma方式通信方法

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8914022B2 (en) * 1992-03-06 2014-12-16 Gogo Llc System for providing high speed communications service in an airborne wireless cellular network
US8060083B2 (en) 2000-10-11 2011-11-15 Gogo Llc System for managing an aircraft-oriented emergency services call in an airborne wireless cellular network
US8081968B2 (en) 2000-10-11 2011-12-20 Gogo Llc System for creating an air-to-ground IP tunnel in an airborne wireless cellular network to differentiate individual passengers
DE4333964A1 (de) * 1993-10-05 1995-04-13 Bosch Gmbh Robert Transponder mit AGC-Regelung
US5553126A (en) * 1995-01-20 1996-09-03 Gte Laboratories Incorporated Secure anti-jamming wireless party line
US5798726A (en) * 1995-02-03 1998-08-25 Stanford Telecommunications, Inc. Air traffic surveillance and communication system
US5572214A (en) * 1995-05-04 1996-11-05 Unisys Corporation Apparatus and method for frequency space modeling
US6047165A (en) * 1995-11-14 2000-04-04 Harris Corporation Wireless, frequency-agile spread spectrum ground link-based aircraft data communication system
US6522867B1 (en) 1995-11-14 2003-02-18 Harris Corporation Wireless, frequency-agile spread spectrum ground link-based aircraft data communication system with wireless unit in communication therewith
FI103547B1 (fi) * 1996-10-18 1999-07-15 Nokia Telecommunications Oy Datansiirtomenetelmä ja -laitteisto
US5909447A (en) * 1996-10-29 1999-06-01 Stanford Telecommunications, Inc. Class of low cross correlation palindromic synchronization sequences for time tracking in synchronous multiple access communication systems
US6049548A (en) * 1996-11-22 2000-04-11 Stanford Telecommunications, Inc. Multi-access CS-P/CD-E system and protocols on satellite channels applicable to a group of mobile users in close proximity
US5890079A (en) 1996-12-17 1999-03-30 Levine; Seymour Remote aircraft flight recorder and advisory system
EP0935891A1 (en) * 1997-05-19 1999-08-18 Integrated Data Communications, Inc. System and method to communicate time stamped, 3-axis geo-position data within telecommunication networks
US6493338B1 (en) * 1997-05-19 2002-12-10 Airbiquity Inc. Multichannel in-band signaling for data communications over digital wireless telecommunications networks
US6690681B1 (en) 1997-05-19 2004-02-10 Airbiquity Inc. In-band signaling for data communications over digital wireless telecommunications network
US6262659B1 (en) * 1998-03-03 2001-07-17 General Electric Company Telemetry of diagnostic messages from a mobile asset to a remote station
US6178391B1 (en) * 1998-04-15 2001-01-23 Rockwell Collins, Inc. Method for partitioning an integrated ground air traffic management communications system
US6760778B1 (en) 1998-09-09 2004-07-06 At&T Wireless Services, Inc. System and method for communication between airborne and ground-based entities
FR2787658B1 (fr) * 1998-12-18 2001-03-16 Sextant Avionique Procede de gestion de modes de communication pour un aeronef
US6246320B1 (en) * 1999-02-25 2001-06-12 David A. Monroe Ground link with on-board security surveillance system for aircraft and other commercial vehicles
US7782256B2 (en) 1999-03-05 2010-08-24 Era Systems Corporation Enhanced passive coherent location techniques to track and identify UAVs, UCAVs, MAVs, and other objects
US7777675B2 (en) 1999-03-05 2010-08-17 Era Systems Corporation Deployable passive broadband aircraft tracking
US7889133B2 (en) 1999-03-05 2011-02-15 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Multilateration enhancements for noise and operations management
US7739167B2 (en) 1999-03-05 2010-06-15 Era Systems Corporation Automated management of airport revenues
US8446321B2 (en) 1999-03-05 2013-05-21 Omnipol A.S. Deployable intelligence and tracking system for homeland security and search and rescue
US7667647B2 (en) 1999-03-05 2010-02-23 Era Systems Corporation Extension of aircraft tracking and positive identification from movement areas into non-movement areas
US8203486B1 (en) 1999-03-05 2012-06-19 Omnipol A.S. Transmitter independent techniques to extend the performance of passive coherent location
US7908077B2 (en) 2003-06-10 2011-03-15 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Land use compatibility planning software
US7570214B2 (en) 1999-03-05 2009-08-04 Era Systems, Inc. Method and apparatus for ADS-B validation, active and passive multilateration, and elliptical surviellance
US6262679B1 (en) * 1999-04-08 2001-07-17 Honeywell International Inc. Midair collision avoidance system
US7020708B2 (en) * 1999-05-14 2006-03-28 Cingular Wireless Ii, Llc Aircraft data services
US7177939B2 (en) 1999-05-14 2007-02-13 Cingular Wireless Ii, Llc Aircraft data communications services for users
US6154636A (en) * 1999-05-14 2000-11-28 Harris Corporation System and method of providing OOOI times of an aircraft
FR2794597B1 (fr) * 1999-06-01 2001-10-05 Sextant Avionique Procede de recherche automatique par un aeronef d'une adresse de communication d'une entite au sol d'un reseau atn
US6160998A (en) * 1999-06-25 2000-12-12 Harris Corporation Wireless spread spectrum ground link-based aircraft data communication system with approach data messaging download
US6167238A (en) * 1999-06-25 2000-12-26 Harris Corporation Wireless-based aircraft data communication system with automatic frequency control
US6148179A (en) 1999-06-25 2000-11-14 Harris Corporation Wireless spread spectrum ground link-based aircraft data communication system for engine event reporting
US6173159B1 (en) 1999-06-25 2001-01-09 Harris Corporation Wireless spread spectrum ground link-based aircraft data communication system for updating flight management files
US6163681A (en) * 1999-06-25 2000-12-19 Harris Corporation Wireless spread spectrum ground link-based aircraft data communication system with variable data rate
US6167239A (en) * 1999-06-25 2000-12-26 Harris Corporation Wireless spread spectrum ground link-based aircraft data communication system with airborne airline packet communications
US8457627B2 (en) 1999-08-24 2013-06-04 Gogo Llc Traffic scheduling system for wireless communications
US7587733B2 (en) * 2000-04-07 2009-09-08 Livetv, Llc Aircraft in-flight entertainment system providing weather information and associated methods
US20030200547A1 (en) * 2000-04-07 2003-10-23 Live Tv, Inc. Aircraft in-flight entertainment system receiving terrestrial television broadcast signals and associated methods
US8803971B2 (en) * 2000-04-07 2014-08-12 Livetv, Llc Aircraft system providing passenger entertainment and surveillance features, and associated methods
US20030229897A1 (en) * 2000-04-07 2003-12-11 Live Tv, Inc. Aircraft in-flight entertainment system providing passenger specific advertisements, and associated methods
US20030192052A1 (en) * 2000-04-07 2003-10-09 Live Tv, Inc. Aircraft in-flight entertainment system generating a pricing structure for available features, and associated methods
US20020004401A1 (en) * 2000-05-12 2002-01-10 Heppe Stephen B. Method for enhancing the reliability and efficiency of aeronautical data communications networks using synchronization data transmitted by VHF data link mode 4 aircraft stations
US7043355B2 (en) * 2000-07-10 2006-05-09 Garmin At, Inc. Multisource target correlation
US6542810B2 (en) * 2000-07-10 2003-04-01 United Parcel Service Of America, Inc. Multisource target correlation
US6577951B1 (en) * 2000-09-18 2003-06-10 Rockwell Collins, Inc. Split PPS/SPS architecture for military aircraft flying in civilian airspace
DE10105898A1 (de) * 2001-02-09 2002-08-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Übergeben von Zielführungselementen, Fahrzeugnavigationsgerät und Zentrale
US6456941B1 (en) 2001-03-26 2002-09-24 William Gutierrez System and method for aircraft and watercraft control and collision prevention
US6683562B2 (en) * 2001-07-20 2004-01-27 Aviation Communications & Surveillance Systems, Llc Integrated surveillance display
US6657578B2 (en) * 2001-07-20 2003-12-02 Aviation Communication & Surveillance Systems, Llc Formation surveillance and collision avoidance
US7215965B2 (en) 2001-11-01 2007-05-08 Airbiquity Inc. Facility and method for wireless transmission of location data in a voice channel of a digital wireless telecommunications network
US6718236B1 (en) 2003-04-29 2004-04-06 The Mitre Corporation Method for conducting a moving vehicle along a trajectory of a coordinated maneuver based on state information broadcast by other vehicles participating in the coordinated maneuver
US6943699B2 (en) 2003-07-23 2005-09-13 Harris Corporation Wireless engine monitoring system
US8442519B2 (en) 2003-12-07 2013-05-14 Gogo Llc Spectrum sharing between an aircraft-based air-to-ground communication system and existing geostationary satellite services
US7620374B2 (en) 2004-09-16 2009-11-17 Harris Corporation System and method of transmitting data from an aircraft
US9576404B2 (en) 2004-09-16 2017-02-21 Harris Corporation System and method of transmitting data from an aircraft
US7508810B2 (en) 2005-01-31 2009-03-24 Airbiquity Inc. Voice channel control of wireless packet data communications
US7627456B2 (en) * 2005-02-03 2009-12-01 Raytheon Company Dynamically tasking one or more surveillance resources
US7328012B2 (en) * 2005-02-11 2008-02-05 Harris Corporation Aircraft communications system and related method for communicating between portable wireless communications device and ground
ATE397827T1 (de) * 2005-02-17 2008-06-15 Sony Ericsson Mobile Comm Ab Verfahren und kommunikationssystem zur übertragung von nachrichten mit audio- und/oder sprachinformation
US7924934B2 (en) 2006-04-07 2011-04-12 Airbiquity, Inc. Time diversity voice channel data communications
US7965227B2 (en) 2006-05-08 2011-06-21 Era Systems, Inc. Aircraft tracking using low cost tagging as a discriminator
US7698025B1 (en) * 2006-09-14 2010-04-13 The Boeing Company Integrating communication and surveillance
US7979200B2 (en) * 2006-11-20 2011-07-12 Lockheed Martin Corporation Managing an air-ground communications network with air traffic control information
BRPI0817012A2 (pt) 2007-10-20 2015-03-24 Airbiquity Inc Sinalização em banda sem fio com sistemas em veículo
US7941198B2 (en) * 2008-01-02 2011-05-10 Honeywell International Inc. Internal audio multiplexing system for multi-channel radios
US20090258643A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Honeywell International Inc. Method for accessing air traffic control communications
US7983310B2 (en) 2008-09-15 2011-07-19 Airbiquity Inc. Methods for in-band signaling through enhanced variable-rate codecs
KR100992871B1 (ko) 2008-12-29 2010-11-08 한국 천문 연구원 Drm을 활용한 고정밀도 위치정보 전송시스템 및 수신시스템
US8073440B2 (en) 2009-04-27 2011-12-06 Airbiquity, Inc. Automatic gain control in a personal navigation device
US8418039B2 (en) 2009-08-03 2013-04-09 Airbiquity Inc. Efficient error correction scheme for data transmission in a wireless in-band signaling system
US8249865B2 (en) 2009-11-23 2012-08-21 Airbiquity Inc. Adaptive data transmission for a digital in-band modem operating over a voice channel
CN102082580B (zh) * 2009-11-27 2014-03-12 西安费斯达自动化工程有限公司 一体化tcas系统信号自动收发方法
CN102098077A (zh) * 2010-09-25 2011-06-15 郭建国 非对称电力载波与无线通讯的家电信息通讯系统
KR101888971B1 (ko) * 2011-09-02 2018-08-16 주식회사 루맥스에어로스페이스 단속 방지가 가능한 비행물체와의 음성 통신 시스템
US8848825B2 (en) 2011-09-22 2014-09-30 Airbiquity Inc. Echo cancellation in wireless inband signaling modem
US9026279B2 (en) 2012-06-06 2015-05-05 Harris Corporation Wireless engine monitoring system and configurable wireless engine sensors
US9152146B2 (en) 2012-06-06 2015-10-06 Harris Corporation Wireless engine monitoring system and associated engine wireless sensor network
US9816897B2 (en) 2012-06-06 2017-11-14 Harris Corporation Wireless engine monitoring system and associated engine wireless sensor network
US9026273B2 (en) 2012-06-06 2015-05-05 Harris Corporation Wireless engine monitoring system with multiple hop aircraft communications capability and on-board processing of engine data
US20140343765A1 (en) 2012-12-28 2014-11-20 Sean Patrick Suiter Flight Assistant with Automatic Configuration and Landing Site Selection
US9821910B1 (en) * 2015-05-19 2017-11-21 uAvionix Corporation Unmanned vehicle control system and apparatus
US10502584B1 (en) 2012-12-28 2019-12-10 Sean Patrick Suiter Mission monitor and controller for autonomous unmanned vehicles
US9438374B2 (en) 2013-06-28 2016-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Radio channel utilization
US11657721B1 (en) 2013-08-26 2023-05-23 Otto Aero Company Aircraft with flight assistant
US9299340B2 (en) * 2013-10-07 2016-03-29 Honeywell International Inc. System and method for correcting accent induced speech in an aircraft cockpit utilizing a dynamic speech database
FR3017013B1 (fr) * 2014-01-24 2017-05-12 Centre Nat D'etudes Spatiales (Cnes) Dispositif de communication d'une cabine d'aeronef
EP3259729A1 (en) * 2015-02-19 2017-12-27 Francesco Ricci Guidance system and automatic control for vehicles
US9607447B2 (en) * 2015-03-31 2017-03-28 Honeywell International Inc. Automated transmission of aircraft anomalous incident data via preferred transmission modes
CN105139606B (zh) * 2015-07-29 2019-04-02 重庆赛乐威航空科技有限公司 一种低空飞行器信息交互系统
US9607523B2 (en) 2015-08-24 2017-03-28 Honeywell International Inc. Systems and methods for weather information management
US9949201B2 (en) * 2015-09-25 2018-04-17 Honeywell International Inc. Systems and methods for regulating weather information collection
US10102759B2 (en) 2015-09-25 2018-10-16 Honeywell International Inc. Systems and methods for collecting weather information for selected airspace regions
US9894687B2 (en) * 2015-11-20 2018-02-13 Hughes Network Systems, Llc Methods and apparatuses for providing random access communication
US10257278B2 (en) 2016-01-27 2019-04-09 Honeywell International Inc. Vehicle defined source transmitter
US11240379B2 (en) * 2016-04-18 2022-02-01 Honeywell International Inc. Function prioritization in a multi-channel, voice-datalink radio
US10347141B2 (en) * 2017-04-26 2019-07-09 Honeywell International Inc. System and method for transmitting obstacle alerts to aircraft from a ground based database
CN110312199B (zh) * 2018-03-20 2021-07-02 中兴通讯股份有限公司 一种地空互联的方法及装置
FR3085487B1 (fr) * 2018-08-30 2020-07-31 Thales Sa Procede de caracterisation de la densite d'interrogations et de reponses mode s et radar secondaire mettant en oeuvre un tel procede
CN109167791B (zh) * 2018-09-18 2021-05-18 中电科航空电子有限公司 一种对机载atn协议栈网络层激励验证的方法
CN111105647B (zh) * 2019-12-16 2021-08-31 四川大学 一种基于空管语音识别与合成的管制指令发布系统及方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3495260A (en) * 1968-01-30 1970-02-10 Nasa Position location system and method
US4060805A (en) * 1976-06-28 1977-11-29 The Bendix Corporation Integrated terminal area surveillance system
US4117271A (en) * 1977-01-10 1978-09-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Inductive communication system
US4359733A (en) * 1980-09-23 1982-11-16 Neill Gerard K O Satellite-based vehicle position determining system
JP3281015B2 (ja) * 1992-02-18 2002-05-13 株式会社東芝 航空機位置監視システム
US5440544A (en) * 1993-12-27 1995-08-08 General Electric Company Integrated data link concept for air traffic control applications

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005338950A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Nec Corp 対空通信システム
JP4561184B2 (ja) * 2004-05-24 2010-10-13 日本電気株式会社 対空通信システム
JP2006238061A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nec Corp 対空無線システム
JP4581738B2 (ja) * 2005-02-25 2010-11-17 日本電気株式会社 対空無線システム
JP2007052551A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Nec Corp 運行体管制通信システムおよび運行体管制通信における周波数変換指示方法
JP4506610B2 (ja) * 2005-08-16 2010-07-21 日本電気株式会社 運行体管制通信システムおよび運行体管制通信における周波数変換指示方法
JP2014072648A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Nec Corp 飛翔体用tdma通信システム、飛翔体、および飛翔体用tdma方式通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1145118A (zh) 1997-03-12
KR970700868A (ko) 1997-02-12
AU689858B2 (en) 1998-04-09
AU1736195A (en) 1995-08-21
WO1995021388A1 (en) 1995-08-10
EP0742909A1 (en) 1996-11-20
CA2182562A1 (en) 1995-08-10
US5459469A (en) 1995-10-17
BR9506716A (pt) 1997-09-23
EP0742909A4 (en) 1997-05-02
KR100408159B1 (ko) 2004-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5798726A (en) Air traffic surveillance and communication system
JPH10501058A (ja) 航空交通監視・通信システム
US6185430B1 (en) Voice call group function for a satellite based air traffic control system
US6044323A (en) Satellite based commercial and military intercity and intercontinental air traffic control
US8477711B2 (en) Media access control scheme for a multi-frequency TDMA network
US10305578B2 (en) Method of exchanging communications between a satellite and terminals associated therewith
US5455961A (en) Telecommunication system with increased channels by use of orbiting communication satellites
US6577848B1 (en) Dispatch system and method of assigning a shared channel to remote units
WO2019159164A1 (en) A method and an apparatus for use in a satellite communications network
RU2286030C1 (ru) Вч система и способ обмена пакетными данными
RU2612276C1 (ru) Способ и вч система обмена пакетными данными
US20020004401A1 (en) Method for enhancing the reliability and efficiency of aeronautical data communications networks using synchronization data transmitted by VHF data link mode 4 aircraft stations
Luglio et al. VDES Performance Evaluation for Future e-navigation Services.
US9026065B2 (en) Methods and apparatus for resource sharing for voice and data interlacing
Gustavsson VDL Mode 4/STDMA-a CNS data link
AU689858C (en) Air traffic surveillance and communication system
US5790951A (en) Method and apparatus for receiving ring alert and paging data in an interference environment
US20020045974A1 (en) Dual-band radio communications system for aeronautical data communications
WO2001089114A2 (en) Method for enhancing the reliability and efficiency of aeronautical data communications networking
RU2681692C1 (ru) Вч система обмена пакетными данными
Studenberg The capacity and performance of a CPDLC system using VDL mode E
US20020004393A1 (en) Out-of-band signaling for aeronautical data communications networks using VHF data link mode 4
Hung et al. Modeling and Simulation of the VDL Mode 3 Subnetwork in the ATN Environment
Shamma et al. A tdma broadcast satellite/ground architecture for the aeronautical telecommunications network
Singh et al. A new distributed reservation multiple access scheme for the AVPAC channel