JPH10500057A - Precise coating method for preparing polymerizable films - Google Patents

Precise coating method for preparing polymerizable films

Info

Publication number
JPH10500057A
JPH10500057A JP7528253A JP52825395A JPH10500057A JP H10500057 A JPH10500057 A JP H10500057A JP 7528253 A JP7528253 A JP 7528253A JP 52825395 A JP52825395 A JP 52825395A JP H10500057 A JPH10500057 A JP H10500057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
die
fluid
land
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7528253A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3826184B2 (en
Inventor
エフ. ベスリー,ジョージ
ダブリュ. メイヤー,ゲイリー
ケー. レオナルド,ウィリアム
アール. ウィリー,ブラッドリー
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH10500057A publication Critical patent/JPH10500057A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3826184B2 publication Critical patent/JP3826184B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet

Abstract

(57)【要約】 溶剤を実質的に含まない重合性流体を基材の表面に塗布する方法であって、この方法は、基材がダイに対して移動している間に、基材の表面上にダイを通して流体を通過させることを含む。ダイは、流体を受けるようになっているチャンネル、および流体が通過する前記チャンネルと連絡されている調節可能な幅のスロットを含み、それは基材の下流側にある実質的に真直ぐな鋭角縁と、基材の上流側にあるランドとの間に形成されている。 (57) Abstract: A method for applying a polymerizable fluid substantially free of a solvent to the surface of a substrate, the method comprising: Passing the fluid through a die over the surface. The die includes a channel adapted to receive a fluid, and an adjustable width slot in communication with the channel through which the fluid passes, which has a substantially straight sharp edge downstream of the substrate. , And a land on the upstream side of the substrate.

Description

【発明の詳細な説明】 重合性膜を調製するための精密塗布法 発明の分野 本発明は、重合性膜を調製するための塗布法に関する。 関連技術の説明 基材に対して流体を塗布するビード塗布法は知られている。この方法によると 、塗料流体は計量ポンプを通してダイにフィードされ、このダイは、基材がダイ を通過するときに、移動している基材の表面上に塗料流体を付着させるものであ る。塗料流体がダイを離れるときに、上流側のダイリップ、下流側のダイリップ およびウェブの間に連続塗料ビードを形成する。移動している基材は、基材がビ ードを通過して移動して基材上に塗料流体層を形成するときに、ビードにより濡 らされる。ビードの安定性を改良するために(そしてこのようにして塗膜の不均 質性を下げるために)、塗料ビードの上流側に位置する真空チャンバーに真空が 印加されうる。 発明の要旨 一般に、本発明は、本質的に溶剤を含まない(即ち、100%固体分)の重合性流 体で基材の表面を塗布する方法であって、この方法は、基材がダイに対して移動 しているときに、基材の表面上にダイを通して塗料流体を通過させることによる ことを特徴とする。 ダイは、流体を受けるようになっているチャンネル、および、流体が通過する チャンネルと連絡されている調節可能な幅のスロットを含む。スロットは下流側 バー66および上流側バー64の間に形成さ れる。下流側バーリップは鋭角縁70として形成され、そして上流側バーリップは ランド68として形成され、それは、実質的に、塗料流体塗布の直近領域(immedi ate area)で基材の形状に対応するものである。本明細書中で使用されるときに 、「上流」および「下流」は移動している基材の方向に対してである。 好ましい態様において、鋭角縁(図3に記載されるような)の縁半径は約10ミ クロン以下であり、そしてより好ましくは約2〜約4ミクロンの範囲である。鋭 角縁(図3に記載されるような)の縁角度A1は好ましくは約20°〜約75°であ り、そして好ましくは約50°〜約60°である。 ダイのコンバージェンスC(図3に記載されるような)は好ましくは約0°〜 約2.29°であり、より好ましくは約0°〜約1.5°である。 鋭角縁およびランドは、好ましくは、鋭角縁がランドに対して基材表面側にず れているような形状である。ずれの程度は「オーバーバイト」Oとして参照され る。好ましくはオーバーバイトは約0.64mm以下である。 鋭角縁は実質的に真直ぐである。例えば、鋭角縁のいずれかの約25mmの距離に 沿って、縁の直線性は約2.5ミクロン以下でしか変化せず、そして好ましくは約 1ミクロン以下である。 ダイを通過する流体の速度、および、ダイに対して移動する基材の速度は基材 上に実質的に均質な厚さの塗膜を提供するように調節される。 塗料流体の粘度は、好ましくは、少なくとも約10cpsであり、そして100cpsま たはそれ以上、または、更には、1000cpsまたはそれ以上であることができる。 この方法は薄い膜および厚い膜の両方を塗布できるように調節されうる。塗布の 間に、所望ならば、塗膜の 品質を改良するために、ダイの上流側に真空が印加されてもよい。基材はウェブ であることができる。 本発明は、ウェブの横および縦方向の両方で均質な厚さの溶剤を含まない塗膜 を調製することができる。厚いおよび薄い膜の両方を調製することができる。本 発明は光学高品質薄膜および接着剤膜の調製を含めた様々な設定において有用で ある。 本発明の他の特徴および利点は、その好ましい態様の次の説明および請求の範 囲から明らかになるであろう。 図面の簡単な説明 本発明は次の図面を参照して、より完全に理解されるであろう。 図1は本発明の押出ダイの断面図である。 図2は図1のダイのスロットおよびリップの拡大断面図である。 図3は図2と同様のスロットおよびリップの拡大断面図である。 図4は別の真空チャンバー配置の断面図である。 図5は更に別の真空チャンバー配置の断面図である。 図6は本発明の別の押出ダイの断面図である。 図7Aおよび7Bは図6のダイのスロット、フェースおよび真空チャンバーの 拡大断面図である。 図8Aおよび8Bは図6のダイの略図である。 好ましい態様の説明 本発明は、基材(例えば、ウェブ)上に重合性流体を塗布するためのダイ塗布 法であり、ダイは鋭角縁として形成された上流側ダイリップおよびランドとして 形成された下流側ダイリップを含む。ランドの形状は、塗料流体塗布の直近領域 の基材の形状に実質的に対応する。基材の形状は、平らであってもまたは曲がっ ていてもよい 。 図1は、本発明による塗布法において有用な、真空チャンバー42を含む押出ダ イ40を示す。重合性流体44は、バックアップロール50により支持されている、移 動している基材48への塗布のためのダイ40へ、ポンプ46により供給される。重合 性流体44は、スロット56を通して分配し、そして移動している基材48上に塗布す るためのマニホールド54へ、チャンネル52から供給される。スロット56の高さお よび幅は、U−型シム41の手段により制御されうる。シムは、通常、黄銅スまた はステンレススチールから作られている。 図2に示すように、重合性流体44はスロット56を通過し、そしてランド68の下 流側縁72、下流側バー66のリップおよび基材48の間に連続塗料膜ビードを形成す る。真空チャンバー42(図1)は塗料ビードを安定化させるために、ビードの上 流側に真空を印加する。所望ならば、ダイ40およびバックアップロール50の両方 の温度は塗料のレオロジーを改良するように制御されうる。 重合性流体は多種の組成物のうちの1種であることができる。重合は熱誘導、 または、電磁線(例えば、紫外線または電子線)誘導であってよい。適切な重合 性流体の例は、エポキシ、アクリレート、メタクリレート、ビニルエーテル、イ ソシアネートおよびそれらの混合物を含む。得られる塗膜は多種の用途において 有用であり、それは、接着剤、光学高品質膜(例えば、ポリマー分散された液晶 またはPDLC膜および光学接着剤)、精密厚さ膜および振動減衰材料を含む。 膜は、均質な厚さの制御の薄膜を要求する用途において特に有用である。 上流側バー64のリップは湾曲したランド68として形成され、そして下流側バー 66のリップは鋭角縁70として形成される。鋭角縁70は清浄で且つ刻み目およびギ ザギザのないものであるべきであり、縁 に沿っていずれかの位置で測定した25cmの長さで、1ミクロン以内の直線である べきである。縁の半径は10ミクロン以下であるべきである。湾曲ランド68の半径 は、バックアップロール50の半径+塗膜高さおよび基材厚さのための最小で精微 でない0.13mmのアローアンスであるべきである。 図3は単層押出のための幾何操作パラメーターの寸法を示す。上流側バー64上 にある湾曲ランド68の長さL1は1.6mm〜25.4mmの範囲にあることができる。好ま しい長さL1は12.7mmである。下流側バー66の縁角度A1は20°〜75°であること ができ、そして好ましくは50°〜60°である。塗料スロット56の下流側バー66の 表面と、鋭角縁70に対して平行で、且つ、直接的に対面している基材48の表面上 の線を通る接平面Pとの間のダイアタック角A2は60°〜120°であることがで き、そして好ましくは90°〜95°である。塗料ギャップG1は鋭角縁70と基材48 との距離である。 スロット高さHは上流側バー64および下流側バー66の間の距離であり、シム41 (図1に示す)の厚さを制御することにより制御されうる。一般に、スロットの 高さは0.076mm 〜1.27mmの範囲である。 オーバーバイトOは、上流側バー64上の湾曲ランド68の下流縁72に対する下流 側バー66の鋭角縁70の、基材48の方向における位置である。オーバーバイトは、 所定の塗料ギャップG1対して、鋭角縁70に対する基材48からの湾曲ランド68の 下流縁72のへこみとしても見ることができる。オーバーバイトは0mm〜0.64mmの 範囲であることができ、そしてダイスロットの反対末端での設定は互いに2.5ミ クロン以内であるべきである。 コンバージェンスCは、図3に示すように、基材48に平行な位置からの離れた 湾曲ランド68の反時計方向の位置関係であり、下流側の縁72が回転の中心である 。コンバージェンスは0°〜2.29°であ り、そしてダイスロットの反対末端での設定は互いに0.023°以内であるべきで ある。 オーバーバイト、スロット高さおよびコンバージェンスは、一緒に、安定なビ ードを維持するための塗料ダイの能力に影響を及ぼす。これらの変数の相互作用 は、重合性塗料のレオロジーに依存し、従って、基材速度とともに、これらの変 数は使用される特定の重合性塗料を基準にして調節される。 最適な塗膜品質は、ダイ塗布装置が振動および/または他の妨害要因の周囲の 源から孤立されているときに達成される。 図4に示すような真空チャンバー42は、正確な循環真空系ガスフローを可能に するように、上流側バー64と一体の部品であるかまたはそれに固定されているこ とができる。真空チャンバー42は真空バー74を使用して形成され、そして真空リ ストリクター76および真空マニホールド78を介して真空源チャンネル80に連結さ れていることができる。図4に示すように、湾曲ランド82は上流側バー64に直接 取り付けられている。真空ランド82は湾曲ランド68と同一の曲率半径を有する。 湾曲ランド68および真空ランド82は互いに並列するように、一緒に仕上研磨され ることができる。真空ランド82および湾曲ランド68は、それから、基材48に対し て同一のコンバージェンスを有する。 真空ランドギャップG2は真空ランド82と基材48との間の距離であり、そして 塗料ギャップG1、オーバーバイトおよび湾曲ランドのコンバージェンスCによ り生じる変位の合計である。真空ランドギャップG2は大きいときには、真空チ ャンバー42への過剰の周囲空気の流入が起こる。真空源が真空チャンバー42での 特定の真空圧力レベルを補いそして維持するために十分な能力を有しても、空気 の流入は望ましくない効果を有することがある。 図5において、真空ランド82は真空バー74の一部であり、それは上流側バー64 に取り付けられている。製造の間に、湾曲ランド68はコンバージェンス「研磨」 で仕上げられている。真空バー74は、その後、取り付けられ、そして真空ランド 82は異なる研磨中心を使用して仕上研磨されており、それにより、真空ランド82 は基材48に対して平行であり、そして真空ランドギャップG2は、ある所定のオ ーバーバイト値について、塗料ギャップG1に等しい。真空ランド長さL2は6.35 mm〜25.4mmの範囲であることができる。好ましいL2長さは12.7mmである。この 態様は、図4の態様と比較して、困難な塗布状況において、より大きな全体での 塗布能力を有するが、ある特定の操作条件について、常に、研磨仕上される。結 果的に、塗料ギャップG1またはオーバーバイトOが変更されるときに、真空ラ ンドギャップG2はその最適値から離れることがある。 図6、7Aおよび7Bにおいて、ダイ40は上流バーポジショナー84に取り付け られており、そして真空バー74は真空バーポジショナー86に取り付けられている 。真空バー64上の湾曲ランド68および真空バー74上の真空ランド82は互いに直接 連結されていない。真空チャンバー42は真空バー74およびポジショナー86を介し て真空源に連結されている。真空バー74のための取り付けおよび位置決めは上流 バー64のための取り付けおよび位置決めとは別個である。柔軟真空シールストリ ップ88は上流側バー64と真空バー74との間をシールする。 真空ランド82および基材48の間のギャップG2は塗料ギャップG1、オーバーバ イトまたはコンバージェンスの変化により影響を受けず、そして塗布の間に、連 続的に、その最適値を維持することができる。真空ランドギャップG2は0.076mm 〜0.508mmの範囲に設定されうる。ギャップG2の好ましい値は0.15mmである。真 空ラン ドに対する好ましい角度位置は、基材48に対して平行である。 図8Aおよび8Bはある位置調節および真空チャンバー閉止系を示す。オーバ ーバイトの調節OAは上流側真空バー64に対する下流側バー66と解釈し、それに より、鋭角縁70は湾曲ランド68の下流縁72に対して基材48方向に前後に移動する 。コンバージェンスの調節CAは上流側バー64および下流側バー66を回転し、そ れにより、湾曲ランド68は図8Aおよび図8Bの位置から反時計方向に移動し、 基材に対して平行から離れていき、または時計方向に移動し、平行に戻る。塗料 ギャップの調節CGAは、鋭角縁70と基材48との間の距離を変えるための上流側 バー64および下流側バー66の組み合わせと解釈され、その間、真空バーはその取 り付け部86上で静止しており、そして真空シールストリップ88が調節の間に空気 漏れを防止するように曲がる。ダイの末端での真空チャンバー42への空気漏れは 真空バー74の末端に取り付けられた末端プレート90により最小にされ、それは上 流側バー64の末端をオーバーラップする。真空バー74は上流側バー64よりも0.10 mm〜0.15mm長く、その為、中心状態で、各末端プレート90と上流側バー64との間 のクリアランスは0.050mm〜0.075mmの範囲であろう。 所定のダイにより得られる塗料の幅は、a)ダイキャビティーマニホールド54お よび真空チャンバー42の幅をデックリング幅に減じるための成形されたプラグ、 およびb)デックリング幅に対応したシムスロット幅を有するシムを同時に入れる ことにより、ダイおよび真空チャンバーの「デックリング」により示されるとこ ろで減じられる。 塗布の間に、ダイ40の構造の結果として、ビード58は、真空が上げられたとし ても、湾曲ランド68と、移動している基材48との間の空間内に評価できるほどに 入りこまないことが判った。このことは 、比較的に高真空の使用を可能にする。更に、真空にしないときでも良好な結果 が得られる。更に、バックアップロール50における「流出(runout)」がダウンウ ェブ塗料重量に対して与える影響は小さくなる。 (a) 重合性組成物をダイへ輸送する速度を注意深く制御すること(ポンプ速度 の制御により)および(b) 基材速度を注意深く制御することとの組み合わせで、 上記のダイ構造は、ウェブ縦方向および横方向の両方において、均質な厚さの塗 膜を達成する。 製品の光学的な外観が重要である用途では、空気輸送粒子による汚染はクリー ンルーム環境における基材の塗布により低減されうる。 本発明は、以下の実施例を参照することにより、より完全に理解されうるであ ろう。実施例は本発明の範囲を制限するものと解釈されるべきでない。 例 試験手順A PDLC装置の電子光学応答は、Kepco 125-1KVA-3T出力源、Dyn-Optics Optical Monitor 590およびValhalla Scientific 2300 Series Digital Power Analyzer に接続されたIBMパーソナルコンピュータからなるコンピュータ制御試験スタン ドを使用することを特徴とした。約6°の収束半角での昼間視フィルター光の正 透過がオープンビームに対して測定されるように、Dyn-Opticsの光学特性を調節 した。 数平方センチメートルを測定するPDLCフィルム/電極サンドイッチの試料を上 記のEngferらの出願明細書に記載されているようなコネクターを使用して出力源 のリード線に取り付けた。0〜120ボルトAC(VAC)の範囲の60Hz電圧を5VACの増分 で試料に加え、そして正 透過を記録した。 試験手順B 出力供給された(120VAC 、60Hz)のPDLC装置の曇りを製造者のインストラクシ ョンに従ってPacific Scientific Gardner XL-835比色計を使用して測定した。 例1〜6 一連の接着剤を、米国特許第4,330,590号(Vesley)に記載されているような、0 .04重量%の光開始剤である2-フェニル-2,2'-ジメトキシアセトフェノン(KB-1、 Sartomer,West Chester,PA)を含む90重量%のイソオクチルアクリレートおよ び10重量%のアクリル酸(Aldrich,Milwaukee,WI)の混合物からなるプレポリマ ーシロップから調製した。上記の特許明細書を参照により本明細書中に取り入れ る。シロップを部分的に光重合し、露光時間を変えることにより、粘度360、195 0および5600cps(ブルックフィールド粘度計で、60rpmで運転した#4スピンドルを 使用して測定)とした。 シロップが示した粘度になった後、追加の0.1重量%のKB-1光開始剤および0.2 重量%のヘキサンジオールジアクリレート(Sartomer,West Chester,PA)をシロ ップに加え、そして混合物を均質流体が得られるまで攪拌した。得られた流体を 、表1に示す厚さで、基材上に上記の精密塗布ダイおよび本願と同時に出願し、 本願と同一の出願人の「塗膜のラミネーション法」という発明の名称のVesleyら のPC 国際出願第 号(代理人整理番号第50777PCT7A)に記載されたラミネ ーション装置を使用して塗布した。 塗布の間に、第一基材は第一巻出ロールから取り出され、そして自由回転の非 加熱スチールバックアップロール 25.4cm(10inch)直径を通過し、ここで、精密 ギアポンプ(Zenith Corp.から入手可能)を使用して精密塗布ダイに輸送された プレポリマーシロップの10 .2cm(4inch)幅のストリップを、第一基材の第一表面上に、真空チャンバーに真 空を印加しないで10.2cm(4inch)ダイを使用して塗布した。例1〜4において、図4 に例示したのと同様のコーティングダイは0.50mm(20mil)のシム、0°のコンバー ジェンス、0.076mm(3mil)のオーバーバイト、12.7mmの塗料ランドL1、12.7mmの 真空ランドL2、および90°のダイアタック角の形状であった。例5〜6において、 プレポリマーシロップの20.3cm(8inch)幅のストリップを、例1〜4で使用したの と同様の20.3cm(8inch)幅のダイを使用して第一基材の第一表面に塗布したが、 それは、0.048mm(19mil)のシムおよび0.254mm(10mil)のオーバーバイトの形状で あった。ポンプ速度および基材速度とともに、塗料ギャップを表1に示すように 調節して、示された厚さの塗膜を製造した。塗布操作の間に真空を印加しなかっ た。 第二基材を第二巻出ロールから取り出し、2.54cm(1inch)直径の焼結した金属 ラミネーターバーの周囲を通過させ、ここで、上記のVeseleyらの出願明細書中 に記載された手順に従って第一基材の塗料面にラミネートした。ラミネーターバ ーは、塗布された基材がラミネーション点においてバックアップロールまたは他 のアイドラーまたは巻取ロールと接触しないように、バックアップロールから下 流約12cm(4.7inch)の位置にあり、そして、未塗布の第一基材は、第一基材がバ ックアップロールとアイドラーロールとの間を通過するときに第一基材により規 定される平面よりも約3.8mm(150mil)下にくぼんでいるような位置であった。こ のくぼみの程度を「インターフェアレンス」とも呼ぶ。焼結金属バーを通る空気 の圧力(約2.1バール)はラミネーターバーと第二基材との間の空気のクッション を提供するように調節された。 このように製造された未硬化のラミネート構造体を蛍光黒色光ラ ンプ(F20T12-350BL、Osram Sylvania,Danvers,MAから入手可能)のバンクの下 に、この構造体を通過させることにより硬化させた。ラミネート構造体を300nm 〜400nmの間で応答し、365nmで最大透過率であるガラスフィルターを具備したUV IRAD照射計(モデル番号UR365CH3、Electronic Instrumentation and Technology ,Inc.,Sterling,VA)で測定して360mJ/cm2の放射線照射に暴露した。硬化ゾー ンでの平均光強度は約2.3mW/cm2であった。塗布速度を塗布ラインの末端に位置 した真空引張ロールにより調節し、そして約5.5m/分(11フィート/分)で維持した 。 表1は、様々な塗膜厚さおよび粘度の典型的な塗膜バリエーションを示す。例5 および6の硬化した接着剤は、ラミネート構造体を剥離したときにポリエステル に付着した。例5〜6の硬化したポリマーのシロップの接着および剪断特性は米国 特許第4,330,590号に記載の条件下で硬化した同様の配合物から得られた特性と 一致した。 例7 PDLC装置は、(a) 開始剤を含まず、そして50%未満のチオールを含んで得られ たRCC-15C硬化性マトリックス混合物(W.R.Grace,Atlanta,GA)30.0重量%、アク リル酸7.5重量%、イソオクチルアクリレート30.0重量%、2-フェノキシエチルア クリレート(Sartomer,West Chester,PA)15.0重量% 、トリエチレングリコール ジビニルエーテル(International Specialty Products,Wayne,NJ)15.0重量% およびKB-1開始剤2.5 重量% からなる混合物55部、および(b)42cps(60rpmでの操 作で#3スピンドルを使用してブルックフィールド粘度計で測定して)の溶液粘度 を有するBL036 液晶混合物(EM Industries,Hawthrone,NY)45 部を含む流体か ら調製した。周囲温度で約2 分間真空下で脱気した流体を、ITO-塗布したポリエ ステルフィルム(90/10インジウム/ 酸化錫比、80オーム/ スクエア、51ミクロン (2mil)厚さのPET 、Southwall Technologies,Palo Alto,CA)の電極表面に、図 7aに例示したのと同様の88.9cmダイを使用したことを除いては例1 〜6 に記載の 精密塗布法を使用して、約152.4cm/分(5フィート/ 分)の速度で、15.2cm(6イ ンチ)幅のストリップとして塗布した。このダイはより狭い塗膜を製造するよう にデックルされており、そして、152 ミクロンのシム、12.7mmの長さ(L1)を有す る塗布ランド、12.7mmの長さ(L2)を有する真空ランド、0.57°のコンバージェン ス、33ミクロンのオーバーバイト、0.152mm の真空ランドギャップG2、95°のダ イアタック角A2、および102 ミクロンの塗料ギャップG1を有する形状であった 。真空バーのコンバージェンスは0°であり、そして塗布の間に真空チャンバー に真空を印加しなかった。ダイおよびバックアップロールの両方とも21℃に 温度制御した。ラミネーションの間に焼結金属バーを1.7 バールの圧力に維持し 、そしてラミネーションバーを3.6mm のインターフェアレンスを提供するように 調節した。 ラミネートの各々の面に1 つのバンクが位置して、蛍光黒色光(F20T12-350BL 、Osram Sylvania,Danvers,MA)の2つのバンクを具備した硬化チャンバーの内 側に、約61cm(2フィート)延びている紫外線透明Acrylite(商標)OP-4(Cyro Ind ustries,Mt.Arlington,NJ)からできている冷却硬化チャンバーに未硬化ラミネ ート構造体を通過させることにより、未硬化ラミネート構造体を硬化した。冷却 チャンバー内の空気温度を第二蛍光バルブの下のチャンバー内に取り付けた熱電 対でモニターし、そして温度制御した空気を導入することにより指示温度に制御 した。300 〜400nm に応答し、365nm で最大透過率を有するガラスフィルターを 具備したUVIBRITE照射計を(モデル番号UBM365MO、Electronic Instrumentation and Technology,Inc.,Sterling,VA)の手段により、PDLC装置内で使用した導 電性電極を通して測定して1.1mW/cm2の光強度から計算して、約530mJ/cm2の照射 に、ラミネート構造体の各面を暴露した。照射計は絶対強度で読むように特別に 検量されていた。 バックアップロール50はTorquer Tachometer精密モーター(Inland Motor Divi sion,Bradford,VAから入手可能)により駆動されたペーサーロールであった。 得られたPDLC膜の硬化後の塗膜厚さは24±1 ミクロンであった。PDLC装置はそ れぞれ73.1% および1.2%のオン- およびオフ状態の透過率を有し、そして5.8%の 曇り度を有した。 例8 例7 に記載のようにPDLC装置を用意したが、塗料流体は次の組成を有した。(a )Vectometer 2020(Allied-Signal,Inc.,Morristown ,NJ)20.0 重量% 、アクリル酸5.0 重量% 、イソオクチルアクリレート25.0重量 % 、2-フェノキシエチルアクリレート15.0重量% 、トリメチロールプロパントリ ス(3- メルカプトプロピオネート)(Aldrich,Milwaukee,WI)、シクロヘキサン ジメタノールジビニルエーテル(International Specialty Products,Wayne,NJ )22.5 重量% およびEscacure KB-1 2.5重量% からなる混合物50部、および、(b) BL036 液晶混合物50部。塗料流体の粘度は134cpsであった(60rpmで操作して#3 スピンドルを使用したブルックフィールド粘度計で測定して)。塗料温度は21℃ であり、そしてラミネーションの間、2.4 バールの空気圧力をラミネーターバー で維持し、それは3.8mm のインターフェアレンスを提供するように調節された。 例7 に記載の精密塗布法を使用して、約152.4cm/分(5フィート/ 分)の速度でITO 塗布したポリエステルフィルムの電極表面に、流体を15.2cm(6inch)幅のストリ ップとして塗布したが、ダイは46ミクロンのオーバーバイト、102 ミクロンの塗 料ギャップの形状であり、そして1.9mmHg (1inch H2O)の真空を22℃で溶液を塗 布するために使用した。1.0mW/cm2の強度で約530mJ/cm2、各面を暴露することに より21℃で膜を硬化し、23±1 ミクロンの厚さのPDLC膜を製造した。 PDLC装置はそれぞれ71.9% および1.1%のオン- およびオフ状態の透過率を有し 、そして4.8%の曇り度を有した。 例9 PDLC装置を例7 に記載のように用意したが、流体は、BL036 液晶混合物500 部 、および、Esacure KB-1光開始剤2.5 重量% 、アクリル酸7.5 重量% 、イソオク チルアクリレート30.0重量% 、2-フェノキシエチルアクリレートUralac 3004-10 2(DSM Resins,U.S.Inc.,Elgin,IL)15.0重量% およびUralac 3004-300(DSM R esins,U.S.Inc.,Elgin,IL)30.0 重量% の組成を有する混合物333 部を含ん だ。88.9cm幅のダイは88.9cm幅のスロット、43ミクロンのオーバーバイト、24.5 mmの真空ランドギャップG2を有する形状であり、そして1.9mmHg の真空を塗布の 間に真空チャンバーに印加した。電極のたんに使用したITO-塗布したポリエステ ルフィルムは約130 ミクロン(5mil)の厚さであった。3.4 バールの空気圧力をラ ミネーターバーで維持し、それは6.35mmのインターフェアレンスを提供するよう に調節された。得られたラミネートを、約23℃で、約1.68mW/cm2の平均強度を有 するUV光に露光して、約18ミクロンの厚さのPDLCフィルムを製造した。 PDLC装置は、それぞれ73.4% および1.7% のオン- およびオフ状態の透過率を 有し、そして5.3%の曇り度を有した。 例10 PDLC装置を例7 に記載のように調製したが、(a) ラウリルメタクリレート(Rho m Tech,Inc.,Malden,MA)13.7重量% 、メタクリル酸(Aldrich,Milwaukee,WI )3.9 重量% 、開始剤を含まないで得られたRCC-15C(W.R Grace,Atlanta,GA)80. 4 重量% 、および光開始剤KB-1 2 重量% からなる混合物57.5部、および、(b) B L036 液晶混合物42.5部を含む流体であって、溶液粘度210cpsを有するもの(60rp mで操作して#4スピンドルを使用してブルックフィールド粘度計で測定して)を使 用した。ダイはスロット幅88.9cmを有する152mmのシム、76ミクロンの塗料ギャ ップ、および51ミクロンのオーバーバイトを有する形状であった。塗料を、0.91 m/分(3フィート/ 分)の基材速度で、ITO 塗布したPET フィルム上に、未硬化の マトリックスの88.9cm幅のストリップとして塗布した。塗布の間に、3.7mmHg (2 inchH2O)真空を真空チャンバーに印加した。ラミネーションの間に、3.8mm のイ ンターフェアレンスを使用した。ラミネート構造体を、1.7mW/cm2の平均強度を 有するUV光330mJ/cm2に暴露した。 硬化後の塗膜の厚さは21±0.6 ミクロンであった。PDLC装置はそれぞれ74% お よび2.7% のオン- およびオフ状態の透過率を有し、そして4.5%の曇り度を有し た。 例11 PDLC装置を例7 に記載のように用意したが、(a)KB-1 光開始剤2.5 重量% 、94 60アリル脂肪族ウレタン(Monomer & Polymer & Dajac,Trevose,PA)20.0 重量% 、イソオクチルアクリレート35.0重量% 、アクリル酸7.5 重量% 、2-フェノキ シエチルアクリレート20重量% 、およびUralac 3004-102 15.0 重量% からなる 混合物45部、および、(b)BL036液晶混合物55部を含む流体であって、64cps の溶 液粘度(60rpmで操作して#3スピンドルを使用してブルックフィールド粘度計で測 定して)を有するものを使用した。ダイは88.9cmのスロット幅および30ミクロン のオーバーバイトを有する形状であり、そして塗料をITO 塗布したPET 基材上に 3m/ 分の速度で、20℃で、真空チャンバーに2.8mmHg の真空を印加して塗布した 。3.4 バールの空気圧力をラミネーションバーで維持し、それは3.8mm のインタ ーフェアレンスを提供するように調節された。ラミネート構造体を1.6mW/cm2の 平均強度を有するUV光303mJ/cm2に露光した。 硬化した塗膜の厚さは17.4±0.6 ミクロンであった。PDLC装置はそれぞれ70.0 % および0.8% のオン- およびオフ状態の透過率を有し、そして8.6%の曇り度を 有した。 例12 例5 に記載のように接着剤組成物を調製したが、プレポリマーシロップは、イ ソオクチルアクリレート90重量% 、アクリル酸10重量% およびKB-1光開始剤を含 む溶液から調製し、それは430cpsの粘度(60rpmでの操作で#4スピンドルを使用し てブルックフィールド粘度計で測定して)にし、そして追加のKB-1光開始剤0.1 重量% を加え たものを塗料流体として使用した。ダイは0.25mmのシム、76ミクロンのオーバー バイトおよび76ミクロンの塗料ギャップを有する形状であった。塗膜に第二基材 を付けずに、1.2mW/cm2の平均強度を有するUV光に暴露することにより、ポリマ ーシロップをN2雰囲気下で硬化して、21.5±0.5 ミクロンの厚さを有する感圧接 着剤を製造した。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Precise coating method for preparing polymerizable films Field of the invention   The present invention relates to a coating method for preparing a polymerizable film. Description of related technology   Bead coating methods for applying a fluid to a substrate are known. According to this method The coating fluid is fed to a die through a metering pump, which A coating fluid on the surface of a moving substrate as it passes through it. You. Upstream die lip, downstream die lip when paint fluid leaves die And form a continuous paint bead between the webs. When the substrate is moving, As it moves past the bead and forms a coating fluid layer on the substrate. Be sent. To improve the bead stability (and thus the unevenness of the coating) A vacuum in the vacuum chamber upstream of the paint bead Can be applied. Summary of the Invention   In general, the present invention relates to an essentially solvent-free (ie, 100% solids) polymerizable stream. A method of applying the surface of a substrate with a body, wherein the substrate moves relative to a die. By passing paint fluid through a die over the surface of the substrate when It is characterized by the following.   The die is a channel adapted to receive fluid, and the fluid passes through Includes an adjustable width slot in communication with the channel. Slot downstream Formed between bar 66 and upstream bar 64 It is. The downstream bar lip is formed as a sharp edge 70, and the upstream bar lip is Formed as a land 68, which is substantially the immediate area of the paint fluid application ate area) corresponding to the shape of the substrate. As used herein , "Upstream" and "downstream" are relative to the direction of the moving substrate.   In a preferred embodiment, the edge radius of the sharp edge (as described in FIG. 3) is about 10 mm. Less than cron, and more preferably in the range of about 2 to about 4 microns. Sharp Edge angle A of the corner edge (as described in FIG. 3)1Is preferably from about 20 ° to about 75 ° And preferably from about 50 ° to about 60 °.   Die convergence C (as described in FIG. 3) is preferably between about 0 ° and It is about 2.29 °, more preferably about 0 ° to about 1.5 °.   The sharp edge and the land are preferably such that the sharp edge is not on the substrate surface side with respect to the land. It has a shape like that. The degree of deviation is referred to as "overbiting" O You. Preferably, the overbite is no more than about 0.64 mm.   The sharp edges are substantially straight. For example, at a distance of about 25mm on any of the sharp edges Along the edge, the straightness of the edge changes only less than about 2.5 microns, and preferably 1 micron or less.   The velocity of the fluid passing through the die and the velocity of the substrate moving relative to the die Adjusted to provide a substantially uniform thickness coating thereon.   The viscosity of the paint fluid is preferably at least about 10 cps and up to 100 cps. Or more, or even 1000 cps or more. The method can be adjusted so that both thin and thick films can be applied. Application In the meantime, if desired, A vacuum may be applied upstream of the die to improve quality. Substrate is web Can be   The present invention provides a solvent-free coating of uniform thickness in both the transverse and longitudinal directions of the web. Can be prepared. Both thick and thin films can be prepared. Book The invention is useful in a variety of settings, including the preparation of optical quality thin films and adhesive films. is there.   Other features and advantages of the invention will be set forth in the following description of the preferred embodiments and the claims. It will be clear from the box. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES   The present invention will be more fully understood with reference to the following drawings.   FIG. 1 is a sectional view of the extrusion die of the present invention.   FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of the slot and lip of the die of FIG.   FIG. 3 is an enlarged sectional view of a slot and a lip similar to FIG.   FIG. 4 is a sectional view of another vacuum chamber arrangement.   FIG. 5 is a cross-sectional view of yet another vacuum chamber arrangement.   FIG. 6 is a sectional view of another extrusion die of the present invention.   7A and 7B show the slot, face and vacuum chamber of the die of FIG. It is an expanded sectional view.   8A and 8B are schematic diagrams of the die of FIG. Description of the preferred embodiment   The present invention is directed to a die coating for applying a polymerizable fluid onto a substrate (eg, a web). The die as the upstream die lip and land formed as sharp edges Including the formed downstream die lip. The land shape is in the immediate area of the coating fluid application Substantially corresponds to the shape of the substrate. The shape of the substrate can be flat or bent. May be .   FIG. 1 shows an extrusion die including a vacuum chamber 42 useful in the coating method according to the present invention. It shows b. The polymerizable fluid 44 is transferred by a transfer roll supported by a backup roll 50. It is supplied by a pump 46 to a die 40 for application to a moving substrate 48. polymerization The anaerobic fluid 44 is dispensed through a slot 56 and applied onto a moving substrate 48. Is supplied from a channel 52 to a manifold 54 for use. Slot 56 height The width and width can be controlled by means of a U-shaped shim 41. The shim is usually brass Is made from stainless steel.   As shown in FIG. 2, polymerizable fluid 44 passes through slot 56 and under land 68. A continuous paint film bead is formed between the flow edge 72, the lip of the downstream bar 66 and the substrate 48. You. A vacuum chamber 42 (FIG. 1) is located above the beads to stabilize the paint bead. Apply vacuum to the flow side. If desired, both die 40 and backup roll 50 Can be controlled to improve the rheology of the coating.   The polymerizable fluid can be one of a number of compositions. Polymerization is heat induced, Alternatively, electromagnetic radiation (eg, ultraviolet light or electron radiation) may be used. Proper polymerization Examples of ionic fluids include epoxy, acrylate, methacrylate, vinyl ether, Includes socyanates and mixtures thereof. The resulting coatings can be used in a variety of applications Useful for adhesives, optical high quality films (eg, polymer dispersed liquid crystals) Or PDLC films and optical adhesives), precision thickness films and vibration damping materials. The films are particularly useful in applications requiring thin films of uniform thickness control.   The lip of the upstream bar 64 is formed as a curved land 68 and the downstream bar The lip 66 is formed as a sharp edge 70. The sharp edges 70 are clean and have notches and Should not be jagged, rim Is a straight line within 1 micron with a length of 25cm measured at any point along Should. The edge radius should be less than 10 microns. Radius of curved land 68 Is the minimum and fine for the radius of the backup roll 50 plus the coating height and substrate thickness Not a 0.13mm allowance.   FIG. 3 shows the dimensions of the geometric operating parameters for monolayer extrusion. Above upstream bar 64 Length L of curved land 681Can range from 1.6 mm to 25.4 mm. Like New length L1Is 12.7 mm. Edge angle A of downstream bar 661Is between 20 ° and 75 ° And preferably between 50 ° and 60 °. Downstream bar 66 of paint slot 56 On the surface of the substrate 48, which is parallel to the surface and parallel to the sharp edge 70, and directly facing Angle A between the tangent plane P passing through the lineTwoCan be between 60 ° and 120 ° And preferably between 90 ° and 95 °. Paint gap G1Is the sharp edge 70 and the base material 48 And the distance.   The slot height H is the distance between the upstream bar 64 and the downstream bar 66, and It can be controlled by controlling the thickness (shown in FIG. 1). Generally, the slot Heights range from 0.076mm to 1.27mm.   The overbite O is located downstream from the downstream edge 72 of the curved land 68 on the upstream bar 64. This is the position of the sharp edge 70 of the side bar 66 in the direction of the base material 48. The overbite is Predetermined paint gap G1On the other hand, the curved land 68 from the substrate 48 to the sharp edge 70 It can also be seen as a depression in the downstream edge 72. Overbite is 0mm ~ 0.64mm Range, and the settings at the opposite ends of the die slot may be 2.5 Should be within cron.   Convergence C is a distance away from a position parallel to substrate 48, as shown in FIG. It is a counterclockwise positional relationship of the curved land 68, and the downstream edge 72 is the center of rotation. . Convergence is between 0 ° and 2.29 ° And the settings at the opposite ends of the die slots should be within 0.023 ° of each other. is there.   Overbite, slot height and convergence, together, Affects the ability of the paint die to maintain the load. Interaction of these variables Depends on the rheology of the polymerizable coating, and thus, along with the substrate speed, these variables. The number is adjusted based on the particular polymerizable coating used.   Optimal coating quality is achieved when the die coater is exposed to vibration and / or other disturbances. Achieved when isolated from the source.   The vacuum chamber 42 as shown in FIG. 4 enables accurate circulating vacuum gas flow. Parts that are integral with or secured to the upstream bar 64 so that Can be. The vacuum chamber 42 is formed using a vacuum bar 74, and Connected to a vacuum source channel 80 via a restrictor 76 and a vacuum manifold 78. Can be. As shown in FIG. 4, the curved land 82 is directly connected to the upstream bar 64. Installed. The vacuum land 82 has the same radius of curvature as the curved land 68. The curved land 68 and the vacuum land 82 are finish polished together so that they are parallel to each other. Can be The vacuum land 82 and the curved land 68 are then Have the same convergence.   Vacuum land gap GTwoIs the distance between the vacuum land 82 and the substrate 48, and Paint gap G1By convergence C of overbite and curved land Is the sum of the resulting displacements. Vacuum land gap GTwoIs large, Excess ambient air flow into chamber 42 occurs. When the vacuum source is in the vacuum chamber 42 Even with sufficient capacity to supplement and maintain a particular vacuum pressure level, air Inflow may have undesirable effects.   In FIG. 5, the vacuum land 82 is part of the vacuum bar 74, which is the upstream bar 64 Attached to. During manufacture, curved lands 68 are convergence "polished" Finished with. The vacuum bar 74 is then attached and the vacuum land 82 is finish polished using a different polishing center, thereby providing a vacuum land 82 Is parallel to the substrate 48 and the vacuum land gap GTwoIs a certain predetermined The bar gap value, paint gap G1be equivalent to. Vacuum land length LTwoIs 6.35 mm to 25.4 mm. Preferred LTwoThe length is 12.7mm. this The embodiment has a larger overall size in difficult application situations compared to the embodiment of FIG. It has a coating capacity but is always polished for certain operating conditions. Conclusion As a result, paint gap G1Or when the overbite O is changed, Gap GTwoMay deviate from its optimal value.   6, 7A and 7B, the die 40 is attached to the upstream bar positioner 84. And the vacuum bar 74 is attached to a vacuum bar positioner 86 . The curved land 68 on the vacuum bar 64 and the vacuum land 82 on the vacuum bar 74 are directly Not connected. The vacuum chamber 42 is connected via a vacuum bar 74 and a positioner 86. Connected to a vacuum source. Mounting and positioning for vacuum bar 74 is upstream It is separate from the mounting and positioning for the bar 64. Flexible vacuum seal strip Tap 88 seals between upstream bar 64 and vacuum bar 74.   Gap G between vacuum land 82 and substrate 48TwoIs paint gap G1, Oberba Unaffected by changes in site or convergence and during application Subsequently, the optimal value can be maintained. Vacuum land gap GTwoIs 0.076mm It can be set to a range of 0.50.508 mm. Gap GTwoIs a preferable value of 0.15 mm. true Sky run The preferred angular position relative to the base is parallel to the substrate 48.   FIGS. 8A and 8B show one positioning and vacuum chamber closure system. Over The adjustment OA of the cutting tool is interpreted as the downstream bar 66 relative to the upstream vacuum bar 64, Thus, the sharp edge 70 moves back and forth in the direction of the base material 48 with respect to the downstream edge 72 of the curved land 68. . The convergence control CA rotates the upstream bar 64 and the downstream bar 66, and As a result, the curved land 68 moves counterclockwise from the position of FIGS. 8A and 8B, Move away from parallel to the substrate or move clockwise and return parallel. paint Gap Adjustment CGA is an upstream side for changing the distance between sharp edge 70 and substrate 48. Interpreted as a combination of bar 64 and downstream bar 66, during which the vacuum bar Station 86 and vacuum seal strip 88 is Bend to prevent leaks. The air leak into the vacuum chamber 42 at the end of the die Minimized by an end plate 90 attached to the end of the vacuum bar 74, which is The ends of the outlet bars 64 overlap. Vacuum bar 74 is 0.10 higher than upstream bar 64 mm to 0.15 mm longer, so in the center, between each end plate 90 and the upstream bar 64 Will have a clearance in the range of 0.050mm to 0.075mm.   The width of the paint obtained by a given die depends on a) the die cavity manifold 54 and And a molded plug to reduce the width of the vacuum chamber 42 to the deck ring width, And b) simultaneously insert a shim having a shim slot width corresponding to the deck ring width Where indicated by the "deck ring" of the die and vacuum chamber. It is reduced by filtration.   During the application, as a result of the construction of the die 40, the bead 58 is Even in the space between the curved land 68 and the moving substrate 48 so that it can be evaluated. It turned out that it did not enter. This means Allows the use of relatively high vacuum. In addition, good results even without vacuum Is obtained. Furthermore, “runout” in the backup roll 50 is down. The effect on web paint weight is reduced.   (a) Carefully control the rate at which the polymerizable composition is transported to the die (pump speed In combination with (b) careful control of the substrate speed, and The above die structure has a uniform thickness of the coating in both the web longitudinal and transverse directions. Achieve the membrane.   In applications where the optical appearance of the product is important, contamination from airborne particles can be It can be reduced by application of the substrate in a room environment.   The present invention can be more fully understood with reference to the following examples. Would. The examples should not be construed as limiting the scope of the invention. An example Test procedure A   The electro-optical response of the PDLC device is Kepco 125-1KVA-3T output source, Dyn-Optics Optical Monitor 590 and Valhalla Scientific 2300 Series Digital Power Analyzer Computer controlled test stand consisting of an IBM personal computer connected to It is characterized by using Daylight filter light positive at about 6 ° half angle of convergence Adjust optical properties of Dyn-Optics so that transmission is measured against an open beam did.   Above a sample of a PDLC film / electrode sandwich measuring a few square centimeters Output source using connectors as described in the Engfer et al. Attached to the lead wire. 60 Hz voltage ranging from 0 to 120 volts AC (VAC) in 5 VAC increments Add to the sample with The transmission was recorded. Test procedure B   Output-supplied (120VAC, 60Hz) PDLC device fog The measurement was performed using a Pacific Scientific Gardner XL-835 colorimeter according to the instructions. Examples 1 to 6   A series of adhesives were applied to a 0, such as described in U.S. Pat.No. 4,330,590 (Vesley). .04% by weight of a photoinitiator, 2-phenyl-2,2'-dimethoxyacetophenone (KB-1, (Sartomer, West Chester, PA). Prepolymer consisting of a mixture of acrylic acid (Aldrich, Milwaukee, WI) at 10% by weight Prepared from syrup. The above patent specification is incorporated herein by reference. You. By partially photopolymerizing the syrup and changing the exposure time, the viscosity 360, 195 0 and 5600 cps (Brookfield viscometer with # 4 spindle running at 60 rpm Used and measured).   After the syrup had the indicated viscosity, an additional 0.1% by weight of KB-1 photoinitiator and 0.2% Weight percent hexanediol diacrylate (Sartomer, West Chester, PA) And the mixture was stirred until a homogeneous fluid was obtained. The obtained fluid , Filed at the same time as the precision application die and the present application on the substrate with the thickness shown in Table 1, Vesley et al. Of the same applicant as the present application entitled "Lamination method of coating film" PC International Application No. Number (agent number 50777PCT7A) Coating was carried out using a coating device.   During application, the first substrate is removed from the first unwind roll and free-rotating non- Heated steel backup roll Passes 25.4cm (10inch) diameter, where precision Transported to a precision coating die using a gear pump (available from Zenith Corp.) 10 of prepolymer syrup A .2 cm (4 inch) wide strip is placed in a vacuum chamber on the first surface of the first substrate. The coating was performed using a 10.2 cm (4 inch) die without applying air. In Examples 1-4, FIG. A coating die similar to the one shown in the example above has a 0.50 mm (20 mil) shim, 0 ° Jens, 0.076mm (3mil) over bite, 12.7mm paint land L1, 12.7mm Vacuum land LTwo, And a 90 degree die attack angle. In Examples 5 and 6, An 8 inch wide strip of prepolymer syrup was used in Examples 1-4. It was applied to the first surface of the first substrate using a 20.3 cm (8 inch) width die similar to It comes in the form of a 0.048mm (19mil) shim and a 0.254mm (10mil) overbite there were. The paint gap, as well as the pump speed and substrate speed, are as shown in Table 1. Adjustment produced a coating of the indicated thickness. No vacuum applied during coating operation Was.   The second substrate is taken out of the second unwinding roll and the sintered metal of 2.54 cm (1 inch) diameter is removed. Pass around the laminator bar, where Veseley et al. Was laminated on the paint surface of the first base material according to the procedure described in (1). Laminator bar The backing roll or other material at the lamination point Do not touch the idler or take-up roll of The first substrate, which is about 12 cm (4.7 inches) in flow and is uncoated, The first substrate regulates when passing between the backup roll and the idler roll. The position was such that it was recessed about 3.8 mm (150 mil) below the defined plane. This The degree of depression is also called "interference". Air passing through sintered metal bar Pressure (about 2.1 bar) is a cushion of air between the laminator bar and the second substrate Adjusted to provide.   The thus-prepared uncured laminate structure is subjected to fluorescent black light lamination. Under the bank of a pump (F20T12-350BL, available from Osram Sylvania, Danvers, MA) Was cured by passing through the structure. 300nm laminated structure UV with glass filter that responds between ~ 400nm and has maximum transmission at 365nm IRAD irradiator (Model number UR365CH3, Electronic Instrumentation and Technology , Inc., Sterling, VA)TwoExposed to radiation. Curing zo The average light intensity at about 2.3 mW / cmTwoMet. Dispensing speed at end of dispensing line Adjusted by a vacuum pull roll applied and maintained at about 5.5 m / min (11 ft / min) .   Table 1 shows typical coating variations for various coating thicknesses and viscosities. Example 5 And the cured adhesive of 6 polyester when peeling the laminate structure Adhered to. The adhesive and shear properties of the cured polymer syrups of Examples 5-6 are US Properties obtained from similar formulations cured under the conditions described in Patent No. 4,330,590 Matched. Example 7   PDLC devices were obtained with (a) no initiator and less than 50% thiol 30.0% by weight of RCC-15C curable matrix mixture (W.R.Grace, Atlanta, GA) 7.5% by weight of lylic acid, 30.0% by weight of isooctyl acrylate, 2-phenoxyethyl alcohol 15.0% by weight of acrylate (Sartomer, West Chester, PA), triethylene glycol Divinyl ether (International Specialty Products, Wayne, NJ) 15.0% by weight 55 parts of a mixture consisting of 2.5% by weight of KB-1 and KB-1 initiator, and (b) 42 cps at 60 rpm Solution viscosity (measured with a Brookfield viscometer using a # 3 spindle) Fluid containing 45 parts of BL036 liquid crystal mixture (EM Industries, Hawthrone, NY) Prepared. The fluid degassed under vacuum at ambient temperature for about 2 minutes is applied to the ITO-coated Stell film (90/10 indium / tin oxide ratio, 80 ohm / square, 51 micron (2mil) PET, Southwall Technologies, Palo Alto, CA) Examples 1 to 6 except that the same 88.9 cm die as illustrated in 7a was used. Using a precision application method, at a speed of about 152.4 cm / min (5 ft / min), a 15.2 cm (6 in.) (Approx. Width). This die produces narrower coatings And a 152 micron shim, 12.7 mm long (L1) Coating land, 12.7 mm length (LTwo), 0.57 ° convergence , 33 micron over bite, 0.152mm vacuum land gap GTwo, 95 ° Ear attack angle ATwo, And 102 micron paint gap G1Had a shape with . The convergence of the vacuum bar is 0 ° and the vacuum chamber during application No vacuum was applied. Both die and backup roll at 21 ° C Temperature controlled. Maintain the sintered metal bar at a pressure of 1.7 bar during lamination , And lamination bar to provide 3.6mm interference Adjusted.   One bank is located on each side of the laminate and the fluorescent black light (F20T12-350BL , Osram Sylvania, Danvers, MA). On the side, a UV-transparent Acrylite ™ OP-4 (Cyro Ind. ustries, Mt. Arlington, NJ) The uncured laminate structure was cured by passing through the sheet structure. cooling The temperature of the air in the chamber is controlled by a thermoelectric installed in the chamber below the second fluorescent bulb. Monitors in pairs and controls to indicated temperature by introducing temperature-controlled air did. A glass filter that responds to 300 to 400 nm and has the maximum transmittance at 365 nm Equipped UVIBRITE irradiometer (model number UBM365MO, Electronic Instrumentation  and Technology, Inc., Sterling, VA). 1.1mW / cm measured through the conductive electrodeTwoApproximately 530mJ / cm, calculated from the light intensity ofTwoIrradiation Then, each side of the laminate structure was exposed. The illuminometer is specially read at absolute intensity Had been calibrated.   The backup roll 50 is a Torquer Tachometer precision motor (Inland Motor Divi sion, Bradford, VA).   The cured film thickness of the obtained PDLC film was 24 ± 1 μm. PDLC equipment Has on- and off-state transmission of 73.1% and 1.2%, respectively, and 5.8% Had a haze. Example 8   A PDLC device was prepared as described in Example 7, but the coating fluid had the following composition: (a ) Vectometer 2020 (Allied-Signal, Inc., Morristown , NJ) 20.0% by weight, acrylic acid 5.0% by weight, isooctyl acrylate 25.0% by weight %, 2-phenoxyethyl acrylate 15.0% by weight, trimethylolpropanetri (3-mercaptopropionate) (Aldrich, Milwaukee, WI), cyclohexane Dimethanol divinyl ether (International Specialty Products, Wayne, NJ 50 parts of a mixture consisting of 22.5% by weight and 2.5% by weight of Escacure KB-1 and (b)  BL036 50 parts of liquid crystal mixture. The viscosity of the paint fluid was 134 cps (operating at 60 rpm # 3 A Brookfield viscometer using a spindle). Paint temperature is 21 ℃ And during the lamination, an air pressure of 2.4 bar is applied to the laminator bar. And it was adjusted to provide 3.8 mm interference. Using the precision dispensing method described in Example 7, ITO at a speed of about 152.4 cm / min (5 ft / min)  Apply a fluid of 15.2 cm (6 inch) width to the electrode surface of the applied polyester film. The die was coated as a 46 micron overbite, 102 micron The shape of the material gap, and 1.9 mmHg (1 inch HTwoO) Apply the solution at a vacuum of 22 ° C. Used to cloth. 1.0mW / cmTwoAbout 530mJ / cmTwo, To expose each side The film was cured at 21 ° C. to produce a PDLC film having a thickness of 23 ± 1 μm.   PDLC devices have on- and off-state transmission of 71.9% and 1.1%, respectively. And had a haze of 4.8%. Example 9   A PDLC device was prepared as described in Example 7, but the fluid was 500 parts of the BL036 liquid crystal mixture. And 2.5% by weight of Esacure KB-1 photoinitiator, 7.5% by weight of acrylic acid, isooctane Cyl acrylate 30.0% by weight, 2-phenoxyethyl acrylate Uralac 3004-10 2 (DSM Resins, U.S. Inc., Elgin, IL) 15.0% by weight and Uralac 3004-300 (DSM R esins, U.S. Inc., Elgin, IL) containing 333 parts of a mixture having a composition of 30.0% by weight. It is. 88.9 cm wide die has 88.9 cm wide slot, 43 micron overbite, 24.5 mm land gap GTwoAnd apply a vacuum of 1.9 mmHg. During which time it was applied to the vacuum chamber. ITO-coated polyester used just for the electrodes The film was about 130 microns (5 mil) thick. 3.4 Bar air pressure Maintained at the minator bar, as it provides 6.35mm interference Was adjusted to. The obtained laminate is heated at about 23 ° C. to about 1.68 mW / cmTwoHas an average intensity of Exposure to UV light produced a PDLC film approximately 18 microns thick.   PDLC devices provide 73.4% and 1.7% on- and off-state transmission, respectively. And had a haze of 5.3%. Example 10   A PDLC device was prepared as described in Example 7, except that (a) lauryl methacrylate (Rho m Tech, Inc., Malden, MA) 13.7% by weight, methacrylic acid (Aldrich, Milwaukee, WI) RCC-15C (W.R Grace, Atlanta, GA) obtained at 3.9% by weight, without initiator. 57.5 parts of a mixture consisting of 4% by weight and 2% by weight of photoinitiator KB-1 and (b) B L036 A fluid containing 42.5 parts of a liquid crystal mixture having a solution viscosity of 210 cps (60 rp (measured with a Brookfield viscometer using a # 4 spindle operating at Used. The die is a 152 mm shim with a slot width of 88.9 cm, a 76 micron paint gap. And a shape with a 51 micron overbite. Paint 0.91 At a substrate speed of 3 m / min (3 ft / min), the uncured The matrix was applied as an 88.9 cm wide strip. 3.7mmHg (2 inchHTwoO) A vacuum was applied to the vacuum chamber. During lamination, a 3.8 mm Interference was used. 1.7mW / cm laminated structureTwoThe average intensity of UV light having 330mJ / cmTwoExposure.   The cured coating thickness was 21 ± 0.6 microns. 74% for each PDLC device And 2.7% on- and off-state transmittance and 4.5% haze Was. Example 11   A PDLC device was prepared as described in Example 7, but (a) 2.5% by weight of KB-1 photoinitiator, 94% 60 Allyl aliphatic urethane (Monomer & Polymer & Dajac, Trevose, PA) 20.0% by weight  35.0% by weight of isooctyl acrylate, 7.5% by weight of acrylic acid, 2-phenoxy Consists of 20% by weight of ethyl acrylate and 15.0% by weight of Uralac 3004-102 A fluid containing 45 parts of the mixture and (b) 55 parts of the (BL036) liquid crystal mixture, which is 64 cps. Liquid viscosity (measured with a Brookfield viscometer using a # 3 spindle operating at 60 rpm Was used. The die has an 88.9cm slot width and 30 microns With overbite of ITO and paint on ITO-coated PET substrate Applying 2.8 mmHg vacuum to the vacuum chamber at 20 ° C at a speed of 3 m / min. . Maintain an air pressure of 3.4 bar with the lamination bar, which is 3.8 mm -Adjusted to provide fairness. 1.6mW / cm for laminated structureTwoof UV light with average intensity 303 mJ / cmTwoExposure.   The thickness of the cured coating was 17.4 ± 0.6 microns. PDLC equipment is 70.0 each % And 0.8% on- and off-state transmittance and 8.6% haze. I had. Example 12   An adhesive composition was prepared as described in Example 5, but the prepolymer syrup was Contains 90% by weight of sooctyl acrylate, 10% by weight of acrylic acid and KB-1 photoinitiator 430 cps viscosity (using a # 4 spindle with operation at 60 rpm) Measured with a Brookfield viscometer), and additional KB-1 photoinitiator 0.1 Weight% Was used as the coating fluid. Die is 0.25mm shim, 76 microns over The shape was with a bite and a paint gap of 76 microns. Second base material for coating 1.2mW / cm withoutTwoExposure to UV light with an average intensity of -N for syrupTwoHardened under atmosphere, pressure sensitive welding with thickness of 21.5 ± 0.5 microns An adhesive was produced.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 メイヤー,ゲイリー ダブリュ. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ポスト オフィス ボッ クス 33427 (番地なし) (72)発明者 レオナルド,ウィリアム ケー. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ポスト オフィス ボッ クス 33427 (番地なし) (72)発明者 ウィリー,ブラッドリー アール. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ポスト オフィス ボッ クス 33427 (番地なし)────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page    (72) Inventors Mayer, Gary W.             United States, Minnesota 55133-3427,             St. Paul, Post Office Bo             Box 33427 (No address) (72) Inventors Leonard, William K.             United States, Minnesota 55133-3427,             St. Paul, Post Office Bo             Box 33427 (No address) (72) Inventors Willy and Bradley Earl.             United States, Minnesota 55133-3427,             St. Paul, Post Office Bo             Box 33427 (No address)

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1.溶剤を本質的に含まない重合性流体を基材の表面に塗布する方法であって 、 前記基材がダイに対して移動しているときに、前記ダイを通して前記基材の表 面上に前記流体を送ることを含み、 前記ダイは前記流体を受けるようになっているチャンネルおよび前記流体が通 過する、前記チャンネルと連絡されている調節可能な幅のスロットを含み、前記 スロットは下流側バーおよび上流側バーの間に形成されており、前記下流側バー は鋭角縁として形成されたダイリップを有し、そして前記上流側バーは、前記基 材への塗料流体塗布の直近領域において、前記基材の形状に実質的に対応してい る形状のランドとして形成されたダイリップを有する、方法。 2.前記基材上に実質的に均質の厚さの塗膜を製造するために、前記流体が前 記ダイを通過する速度および前記基材が前記ダイに対して移動する速度を調節す ることを更に含む、請求の範囲1記載の方法。 3.前記鋭角縁が前記ランドに対して前記基材の表面に向かう方向に移動され るような前記鋭角縁および前記ランドの構成にすることを含む、請求の範囲1記 載の方法。 4.前記鋭角縁に沿って、いずれかの点において約25cmの距離に沿って測 定した前記鋭角縁の直線性が約2.5ミクロン以上には変わらないものである、 実質的に真直ぐな前記鋭角縁を用意することを含む、請求の範囲1記載の方法。 5.湾曲したランドの形態で前記ランドを用意する、請求の範囲1記載の方法 。 6.約0°〜約2.29°の範囲のコンバージェンスを有する前 記ダイを用意することを含む、請求の範囲1記載の方法。 7.ウェブの形態での前記基材を用意することを含む、請求の範囲1記載の方 法。 8.少なくとも10cpsの粘度を有する重合性流体を用意することを含む、 請求の範囲1記載の方法。 9.溶剤を実質的に含まない重合性流体を基材の表面に塗布する方法であって 、 (a)前記基材がダイに対して移動している間に、前記基材の表面上にダイを通 して前記流体を通過させる工程、 ここで、前記ダイは前記流体を受けるようになっているチャンネルおよび前記 流体が通過する前記チャンネルと連絡されている調節可能な幅のスロットを含み 、前記スロットは基材の上流側にある実質的に真直ぐな鋭角縁と、基材の下流側 にあるランドとの間に形成されている、および、 (b)実質的に均質な厚さの塗膜を前記基材上に製造するために、前記流体が前 記ダイを通過する速度および前記基材が前記ダイに対して移動する速度を調節す る工程、 を含む方法。[Claims]   1. A method of applying a polymerizable fluid essentially free of a solvent to the surface of a substrate, ,   When the substrate is moving relative to the die, the surface of the substrate is passed through the die. Sending said fluid over a surface,   The die has a channel adapted to receive the fluid and a fluid therethrough. Having an adjustable width slot in communication with the channel; The slot is formed between the downstream bar and the upstream bar, and Has a die lip formed as a sharp edge, and the upstream bar is In the region immediately before the application of the coating fluid to the material, the shape substantially corresponds to the shape of the base material. Having a die lip formed as a land of different shapes.   2. In order to produce a coating of substantially uniform thickness on the substrate, the fluid is Adjusting the speed at which the substrate passes through the die and the speed at which the substrate moves relative to the die. The method of claim 1, further comprising:   3. The sharp edge is moved relative to the land in a direction toward the surface of the substrate. 2. The arrangement of claim 1 including the configuration of the sharp edge and the land. The method described.   4. Along the sharp edge, measured at any point along a distance of about 25 cm The straightness of the defined sharp edge does not change to about 2.5 microns or more; The method of claim 1, comprising providing the sharp edge substantially straight.   5. The method of claim 1 wherein said land is provided in the form of a curved land. .   6. Before having a convergence in the range of about 0 ° to about 2.29 ° The method of claim 1, comprising providing the die.   7. The method of claim 1 including providing the substrate in the form of a web. Law.   8. Providing a polymerizable fluid having a viscosity of at least 10 cps. The method of claim 1.   9. A method of applying a polymerizable fluid substantially free of a solvent to a surface of a substrate, , (A) passing the die over the surface of the substrate while the substrate is moving relative to the die; Passing the fluid through   Wherein the die has a channel adapted to receive the fluid and the die An adjustable width slot in communication with the channel through which fluid passes The slot has a substantially straight acute edge upstream of the substrate and a downstream edge of the substrate. Between the land and (B) prior to producing a coating of substantially uniform thickness on the substrate, Adjusting the speed at which the substrate passes through the die and the speed at which the substrate moves relative to the die. Process, A method that includes
JP52825395A 1994-04-29 1995-04-07 Precision coating method for preparing polymerizable films Expired - Fee Related JP3826184B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23542394A 1994-04-29 1994-04-29
US08/235,423 1994-04-29
PCT/US1995/004466 WO1995029766A1 (en) 1994-04-29 1995-04-07 Precision coating process for preparing polymerizable films

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10500057A true JPH10500057A (en) 1998-01-06
JP3826184B2 JP3826184B2 (en) 2006-09-27

Family

ID=22885435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52825395A Expired - Fee Related JP3826184B2 (en) 1994-04-29 1995-04-07 Precision coating method for preparing polymerizable films

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0759812B1 (en)
JP (1) JP3826184B2 (en)
KR (1) KR100351593B1 (en)
CA (1) CA2187896A1 (en)
DE (1) DE69514795T2 (en)
WO (1) WO1995029766A1 (en)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999037408A1 (en) * 1998-01-21 1999-07-29 Alcan International Limited Process and apparatus for multi-layer coating of elongated strip articles
US6168682B1 (en) 1998-02-10 2001-01-02 3M Innovative Properties Company Method of manufacturing an optical recording medium
US6235387B1 (en) 1998-03-30 2001-05-22 3M Innovative Properties Company Semiconductor wafer processing tapes
US6599602B2 (en) 1999-06-02 2003-07-29 3M Innovative Properties Company Polycarbonate articles and adhesive composition therefor
US6813820B2 (en) 2001-12-19 2004-11-09 3M Innovative Properties Company Method of improving coating uniformity
KR20050042626A (en) * 2003-11-03 2005-05-10 (주)아이컴포넌트 Hard coating method of transparent film for use display panel and apparatus for the same
US7845214B2 (en) * 2007-12-26 2010-12-07 Industrial Technology Research Institute Device and method for optical nanoindentation measurement
FR2942404B1 (en) 2009-02-23 2011-08-26 Oreal PHOTOMAQUILLING PROCESS USING PHOTOCHROMIC COMPOSITION IN THE STATE ALREADY REVEALED
FR2942401A1 (en) 2009-02-23 2010-08-27 Oreal COSMETIC PROCESSING METHOD COMPRISING THE PROJECTION OF AN IMAGE ON THE AREA TO BE TREATED
FR2942403A1 (en) 2009-02-23 2010-08-27 Oreal PHOTOMAQUILING METHOD WITH APPLICATION OF A BASE LAYER AND ASSEMBLY FOR IMPLEMENTING SUCH A METHOD
FR2942400B1 (en) 2009-02-23 2011-04-22 Oreal PHOTOMAKING METHOD IN WHICH OPTICAL AGENT IS USED TO PROTECT THE RESULT OBTAINED
FR2942405A1 (en) 2009-02-23 2010-08-27 Oreal PROGRESSIVE PHOTOMAQUILING METHOD
FR2942406B1 (en) 2009-02-23 2011-04-22 Oreal MAKE-UP METHOD AND COSMETIC CLEANSING COMPOSITION
WO2010103420A2 (en) 2009-03-12 2010-09-16 L'oreal A method of making up with light-sensitive makeup with mechanical protection of the light-sensitive makeup
FR2947725A1 (en) 2009-07-07 2011-01-14 Oreal METHOD FOR SMOOTHING THE SKIN BY FILLING HOLLOW PORTIONS
FR2947726A1 (en) 2009-07-07 2011-01-14 Oreal METHOD FOR SMOOTHING THE SKIN BY FILLING HOLLOW PORTIONS
FR2963887A1 (en) 2010-08-20 2012-02-24 Oreal COSMETIC PROCESSING METHOD USING A PHOTOREVELABLE COMPOUND COMPRISING A PHOTOCLIVABLE FUNCTION.
JP7152378B2 (en) * 2019-09-30 2022-10-12 富士フイルム株式会社 Coating device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4445458A (en) * 1982-07-21 1984-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Beveled edge metered bead extrusion coating apparatus
FI105533B (en) * 1992-10-26 2000-09-15 Valmet Paper Machinery Inc Spray Coating Apparatus and Method

Also Published As

Publication number Publication date
CA2187896A1 (en) 1995-11-09
KR970702756A (en) 1997-06-10
JP3826184B2 (en) 2006-09-27
KR100351593B1 (en) 2002-10-25
WO1995029766A1 (en) 1995-11-09
DE69514795T2 (en) 2000-08-31
DE69514795D1 (en) 2000-03-02
EP0759812B1 (en) 2000-01-26
EP0759812A1 (en) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10500057A (en) Precise coating method for preparing polymerizable films
AU612466B2 (en) Method of streakless application of thin controlled fluid coatings and slot nozzle-roller coater applicator apparatus thereof
US9823561B2 (en) Method and apparatus for joining screen material for minimal optical distortion
CN101119808A (en) Process for making non-continuous articles with microstructures
US6418604B1 (en) Method of fabricating die coater parts
CN101419358A (en) Polymers dispersed liquid crystal light valve and method for making same
TW201719200A (en) Unitary optical film assembly and method of making
CN207380418U (en) A kind of mask plate
EP0757626B1 (en) Lamination process for coatings
JP3523663B2 (en) Coating device and processing method
US8277905B2 (en) Method for producing defect-free light guiding elements of great widths, production device and diffractive light guiding element
CN207636799U (en) A kind of micro- air-gap optical element
JPH09285759A (en) Coating method of ultraviolet curing type hot melt adhesive agent
WO1997010103A1 (en) Lamination process for coatings
KR100346864B1 (en) Lamination Process for Coatings
CN107908067B (en) Projection screen processing method and system
JP2011011192A (en) Coating method and coating apparatus
EP4084913B1 (en) Die coating on air supported shell
CN220114242U (en) Release paper coating composite device
JPH0286869A (en) Resin coating device
JP2655326B2 (en) Substrate for LCD panel
CN107748403A (en) A kind of micro- air-gap optical element and its manufacture method
CN112642645A (en) Preparation method and device of UV (ultraviolet) protective film of backlight module
JP2003230862A (en) Coating method
JPH02116538A (en) Manufacture of laminated sheet

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060608

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees