JPH1047980A - Navigation device for vehicle - Google Patents

Navigation device for vehicle

Info

Publication number
JPH1047980A
JPH1047980A JP20700796A JP20700796A JPH1047980A JP H1047980 A JPH1047980 A JP H1047980A JP 20700796 A JP20700796 A JP 20700796A JP 20700796 A JP20700796 A JP 20700796A JP H1047980 A JPH1047980 A JP H1047980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
vehicle
map
business
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20700796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Kanai
雅之 金井
Katsutoshi Tsuruoka
勝利 鶴岡
Yoshifumi Matsumoto
吉史 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Xanavi Informatics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xanavi Informatics Corp filed Critical Xanavi Informatics Corp
Priority to JP20700796A priority Critical patent/JPH1047980A/en
Publication of JPH1047980A publication Critical patent/JPH1047980A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To appropriately recognize the operating state of a desired facility near a road by providing a road data storing means for storing maps containing roads, facilities near the roads, a present location calculating means for vehicle, and a map and present location displaying means. SOLUTION: A CD-ROM driver 16 reads out the map data corresponding to the map of a prescribed extent from the present location of its own vehicle previously calculated by means of a microprocessor 24 from a CD-ROM 15 under the control of the microprocessor 24. The map data contains facility data composed of the names, X-Y coordinates, facility guidances indicating the operating states of facilities. Then the microprocessor 24 calculates the present day, time, and the day of the week and gives the map data and the required data of each facility to a display processor 23 after judging whether the facility is in operation or a regular holiday. The processor 23 performs prescribed processing on the data and, finally, a list containing the names of the facilities, distances to the facilities from the present location, presence/ absence of parking lots, etc., is displayed on the screen of a display 17.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、自動車に搭載さ
れ、自動車の進行する道路およびその周辺を表示する車
載用ナビゲーション装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an on-vehicle navigation device mounted on an automobile for displaying a road on which the automobile travels and its surroundings.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、道路上を走行する車両の現在
位置を算出して、これを液晶ディスプレイなどの画面上
に表示するとともに、目的地に向かって車両が進行すべ
き道路である誘導経路を表示する車載用ナビゲーション
装置が知られている。このシステムにおいて、該車両の
現在位置は、ジャイロ等の方位センサにより測定した車
両の進行方向と、車速センサまたは距離センサにより測
定した車両の進行距離とに基づいて算出され、その一
方、車両の進行距離は、一般的には、トランスミッショ
ンの出力軸などの回転数を計測して、その回転数に、タ
イヤ1回転あたりに車両が進む距離である距離係数を乗
ずることにより求められている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a current position of a vehicle traveling on a road is calculated and displayed on a screen such as a liquid crystal display, and a guidance route which is a road on which the vehicle should travel toward a destination is calculated. Is known. In this system, the current position of the vehicle is calculated based on the traveling direction of the vehicle measured by a direction sensor such as a gyro and the traveling distance of the vehicle measured by a vehicle speed sensor or a distance sensor. In general, the distance is determined by measuring the number of revolutions of an output shaft of a transmission or the like, and multiplying the number of revolutions by a distance coefficient which is a distance traveled by the vehicle per revolution of the tire.

【0003】さらに、得られた車両の進行方向と進行距
離から求めた現在位置の誤差を補正するために、特開昭
63−148115号公報に記載のように、走行距離お
よび方位変化量に基づき定まる車両の推定位置と、道路
地図の誤差に基いて誤差量を得て、推定位置を中心とす
る誤差量の範囲内に位置するすべての道路上に対応させ
て、推定位置を自己位置として登録し、これら登録され
た推定位置の各道路に対する相関係数を算出して、道路
に対する誤差が最も少ないことを示す相関係数に関連す
る推定位置を現在位置とする技術が知られている。この
ようにして得られた現在位置を示す印(たとえば、矢
印)と、CD−ROMに記憶された地図データに対応す
る地図とを重ね合わせた画像が、液晶ディスプレイの画
面上に表示される。
Further, in order to correct the error of the current position obtained from the obtained traveling direction and traveling distance of the vehicle, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-148115, based on the traveling distance and the azimuth change amount, Obtain the error amount based on the estimated position of the determined vehicle and the error of the road map, register the estimated position as its own position corresponding to all roads located within the range of the error amount centered on the estimated position A technique is known in which a correlation coefficient of each of the registered estimated positions with respect to each road is calculated, and an estimated position associated with the correlation coefficient indicating that the error with respect to the road is the smallest is set as the current position. An image obtained by superimposing the mark (for example, an arrow) indicating the current position thus obtained and a map corresponding to the map data stored on the CD-ROM is displayed on the screen of the liquid crystal display.

【0004】さて、上述したような車載用ナビゲーショ
ン装置においては、誘導経路或いはある適当な道路に沿
って車両を走行している際に、車両の現在位置、或い
は、車両の進行方向に位置する施設(たとえば、レスト
ラン、コンビニエンスストア、ガソリンスタンドなどの
店舗、或いは、観光地など)の位置を、利用者が知りた
い場合がある。特開平6−250586号公報、或いは、特開
平5−216404号公報には、このような要求を考慮した技
術が開示されている。
[0004] In the on-vehicle navigation apparatus as described above, when the vehicle is traveling along a guidance route or an appropriate road, facilities located in the current position of the vehicle or in the traveling direction of the vehicle. A user may want to know the location of a restaurant (eg, a restaurant, a convenience store, a gas station, or a tourist spot). JP-A-6-250586 and JP-A-5-216404 disclose a technique in consideration of such a demand.

【0005】特開平6−250586号公報においては、スイ
ッチの切換により、車両の進行方位、走行中の路線、走
行中の路線に交差する路線、或いは、方向指示器により
示される方位の路線の周囲に存在する地図上の文字或い
は記号(たとえば、道路名の表示、町名の表示、ガソリ
ンスタンドの表示など)を、記号文字情報記憶部から選
択して読みだし、スイッチの選択にしたがって、これら
文字或いは記号を、地図上に重ね合わせて表示してい
る。
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-250586, by switching a switch, a traveling direction of a vehicle, a traveling route, a route intersecting a traveling route, or a route in a direction indicated by a direction indicator are indicated. The characters or symbols on the map (for example, the display of the road name, the display of the town name, the display of the gas station, etc.) are selected from the symbol character information storage unit and read, and these characters or symbols are selected according to the selection of the switch. The symbols are displayed superimposed on the map.

【0006】また、特開平5−216404号公報において
は、目的地までの誘導経路の周辺に存在する案内地(た
とえば、観光地)を、CD−ROMから検索して、それ
を地図の上に重ね合わせて、或いは、その名称などを地
図とは別個に表示している。
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-216404, a guide point (for example, a sightseeing spot) existing around a guidance route to a destination is searched from a CD-ROM, and is searched for on a map. The names are superimposed or displayed separately from the map.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た技術において、利用者(運転者)は、施設の名称およ
び位置を、ある程度把握することが可能であったが、そ
の施設が開いているかどうか、駐車場の有無など、施設
の営業状況を知ることができなかった。その結果、施設
まで到達できたものの、施設が営業していなかったり、
車両を駐車することができない場合があるという問題点
があった。
However, in the above-described technology, the user (driver) was able to grasp the name and location of the facility to some extent. The business situation of the facility, such as the presence or absence of a parking lot, could not be known. As a result, the facility could be reached, but the facility was not open,
There is a problem that the vehicle cannot be parked in some cases.

【0008】本発明は、利用者が、道路の周辺に位置す
る所望の施設の営業状況を、適切に把握することが可能
な車載用ナビゲーション装置を提供することを目的とす
る。
An object of the present invention is to provide an on-vehicle navigation device that allows a user to appropriately grasp the business situation of a desired facility located around a road.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の目的は、道路、
道路の周辺の施設などを含む地図に関するデータを記憶
した道路データ記憶手段と、車両の現在位置を算出する
現在位置算出手段と、前記地図および車両の現在位置と
を表示する表示手段とを備えた車載用ナビゲーション装
置であって、前記地図中に含まれる所定の施設に関する
営業状況を得る営業情報取得手段を備え、前記表示手段
が、前記施設および関連する営業状況を表示するように
構成されたことを特徴とする車載用ナビゲーション装置
により達成される。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a road,
A road data storage unit that stores data related to a map including facilities around the road; a current position calculation unit that calculates a current position of the vehicle; and a display unit that displays the map and the current position of the vehicle. An in-vehicle navigation device, comprising: business information acquisition means for obtaining a business situation related to a predetermined facility included in the map, wherein the display means is configured to display the facility and a related business situation. This is achieved by a vehicle-mounted navigation device characterized by the following.

【0010】本発明によれば、所定の施設の営業状況
が、表示手段に表示されるため、利用者は、容易に、こ
れを把握することが可能となる。
[0010] According to the present invention, the business situation of a predetermined facility is displayed on the display means, so that the user can easily grasp this.

【0011】本発明の好ましい実施態様においては、さ
らに、前記地図中に含まれる施設のシンボルであって、
前記営業状況取得手段により得られた営業状況にしたが
って、その少なくとも一部分が異なるようなシンボルを
作成するシンボル作成手段を備え、シンボル作成手段に
より作成されたシンボルが、前記表示手段により、地図
中に表示される。
[0011] In a preferred embodiment of the present invention, there is further provided a facility symbol included in the map,
In accordance with the business situation obtained by the business situation acquisition means, there is provided a symbol creation means for creating a symbol at least a part of which is different, and the symbol created by the symbol creation means is displayed on a map by the display means. Is done.

【0012】この実施態様によれば、地図中のシンボル
に基づき、利用者は、施設の営業状況を把握することが
可能となる。
According to this embodiment, the user can grasp the business situation of the facility based on the symbols on the map.

【0013】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、さらに、前記地図中に含まれる施設と、その営業状
況からなる欄を含む表を作成する表作成手段を備え、前
記表作成手段により得られた表が、前記表示手段により
表示される。
[0013] In a further preferred aspect of the present invention, there is further provided a table creating means for creating a table including a column including the facilities included in the map and the business status thereof, and the table created by the table creating means. A table is displayed by the display means.

【0014】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、さらに、現在の日時を得る日時取得手段を備え、か
つ、前記営業状況には、施設の名称、施設の営業時間お
よび施設の定休日が含まれ、前記営業状況取得手段が、
前記日時取得手段により得られた日時、および、前記営
業状況に基づき、施設が営業しているか否かを判断す
る。
[0014] In a further preferred aspect of the present invention, date and time acquiring means for obtaining the current date and time is further provided, and the business status includes the name of the facility, the business hours of the facility, and regular holidays of the facility. , Said business status acquisition means,
Based on the date and time obtained by the date and time obtaining means and the business situation, it is determined whether or not the facility is open.

【0015】この実施態様によれば、利用者は、施設が
営業しているか否かを把握することができ、この状況に
基づき、自己が目的地とすべき施設を容易に決定するこ
とが可能となる。
According to this embodiment, the user can know whether the facility is open or not, and can easily determine the facility to be the destination based on this situation. Becomes

【0016】この営業状況には、駐車場の有無が含まれ
ていても良い。
This business situation may include the presence or absence of a parking lot.

【0017】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、前記シンボル作成手段は、施設が営業しているか否
かにしたがって、その少なくとも一部が、異なった色で
現わされるシンボルを作成する。
In a further preferred aspect of the present invention, the symbol creating means creates a symbol of which at least a part appears in a different color depending on whether or not the facility is open.

【0018】また、営業状況は、道路データ記憶手段に
記憶されていても良いし、車載用ナビゲーション装置に
設けられた無線信号受信装置により、与えられるように
構成されていても良い。
The business status may be stored in the road data storage means, or may be provided by a radio signal receiving device provided in the on-vehicle navigation device.

【0019】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、前記営業状況には、施設の種別が含まれ、前記営業
情報取得手段が、指定された種別の施設に関する営業状
況を得るように構成されている。
[0019] In a further preferred aspect of the present invention, the business status includes a type of facility, and the business information obtaining means is configured to obtain a business status regarding a facility of a specified type. .

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の実施の形態につき、詳細に説明を加える。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0021】図1は、本発明の実施の形態にかかる車載
用ナビゲーション装置の構成を示すブロックダイヤグラ
ムである。図1に示すように、この車載用ナビゲーショ
ン装置10は、車両のヨーレイトを検出することで進行
方位変化を検出する角速度センサ11と、地磁気を検出
することで車両の進行方位を検出する方位センサ12
と、車両のトランスミッションの出力軸の回転に比例し
た時間間隔でパルスを出力する車速センサ13を備えて
いる。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a vehicle-mounted navigation device according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, an on-vehicle navigation device 10 includes an angular velocity sensor 11 that detects a change in a traveling direction by detecting a yaw rate of a vehicle, and a direction sensor 12 that detects a traveling direction of a vehicle by detecting geomagnetism.
And a vehicle speed sensor 13 that outputs pulses at time intervals proportional to the rotation of the output shaft of the transmission of the vehicle.

【0022】また、現在位置周辺の地図や現在位置を示
すマーク等を表示するディスプレイ17と、ディスプレ
イ17に表示する情報の入力や画面の切換などの指令を
利用者(運転者)から受け付けるスイッチ14と、デジ
タル地図データを予め記憶したCD−ROM15と、そ
のCD−ROM15から地図データを読みだすためのド
ライバ16とを備えている。また、以上に示した各周辺
装置の動作の制御を行うコントローラ18を備えてい
る。本実施の形態において、CD−ROM15に記憶さ
れたディジタル地図データには、複数の線分の端部を示
す座標から構成される道路データ、或いは、該道路の道
幅を示す道路幅データ、道路に沿って位置するレストラ
ン、コンビニエンスストア、ガソリンスタンドなどの店
舗、並びに、公共施設などの名称、位置(座標)および
営業状況を示す施設データなどが含まれる。
Further, a display 17 for displaying a map around the current position, a mark indicating the current position, etc., and a switch 14 for receiving commands from the user (driver) for inputting information to be displayed on the display 17 and switching screens, etc. And a CD-ROM 15 storing digital map data in advance, and a driver 16 for reading map data from the CD-ROM 15. Further, a controller 18 for controlling the operation of each peripheral device described above is provided. In the present embodiment, the digital map data stored in the CD-ROM 15 includes road data composed of coordinates indicating the ends of a plurality of line segments, or road width data indicating the width of the road, Stores such as restaurants, convenience stores, gas stations, etc., located along the road, and names, locations (coordinates), and facility data of public facilities and the like showing business conditions are included.

【0023】コントローラ18は、角速度センサ11の
信号(アナログ)をデジタル信号に変換するA/D変換
器19と、方位センサ12の信号(アナログ)をデジタ
ル信号に変換するA/D変換器20と、車速センサ13
から出力されるパルス数を0.1秒毎にカウントするカ
ウンタ26と、スイッチ14の押圧の有無を入力するパ
ラレルI/O21と、CD−ROM15から読みだされ
た地図データを転送するDMA(Direct Memory Acces
s)コントローラ22と、ディスプレイ17に地図画像
を表示する表示プロセッサ23とを有する。
The controller 18 includes an A / D converter 19 for converting a signal (analog) from the angular velocity sensor 11 into a digital signal, and an A / D converter 20 for converting a signal (analog) from the azimuth sensor 12 into a digital signal. , Vehicle speed sensor 13
A counter 26 for counting the number of pulses output from the PC every 0.1 second, a parallel I / O 21 for inputting the presence / absence of pressing of the switch 14, and a DMA (Direct) for transferring map data read from the CD-ROM 15. Memory Acces
s) It has a controller 22 and a display processor 23 for displaying a map image on the display 17.

【0024】また、コントローラ18は、さらに、マイ
クロプロセッサ24と、メモリ25とを有し、表示プロ
セッサ23は、グラフィックコントローラ27と、ビデ
オメモリ28と、カラーパレット29とを有する。
The controller 18 further has a microprocessor 24 and a memory 25, and the display processor 23 has a graphic controller 27, a video memory 28, and a color palette 29.

【0025】マイクロプロセッサ24は、A/D変換器
19を介して得た角速度センサ11の信号、A/D変換
器20を介して得た方位センサ12の信号、カウンタ2
6がカウントした車速センサ13の出力パルス数、パラ
レルI/O21を介して入力するスイッチ14の押圧の
有無、DMAコントロ−ラ22を介して得たCD−RO
M15からの地図データを受け入れて、それら信号に基
づいて処理を行い、車両の現在位置を算出して、それを
表示プロセッサ23を介してディスプレイ17に表示さ
せる。また、マイクロプロセッサ24は、その内部にタ
イマ(図示せず)を有し、このタイマにより現在の日時
を得ることができるようになっている。
The microprocessor 24 includes a signal of the angular velocity sensor 11 obtained through the A / D converter 19, a signal of the azimuth sensor 12 obtained through the A / D converter 20, and a counter 2.
6, the number of output pulses of the vehicle speed sensor 13 counted, whether or not the switch 14 input through the parallel I / O 21 has been pressed, and the CD-RO obtained through the DMA controller 22
It accepts the map data from M15, performs processing based on these signals, calculates the current position of the vehicle, and displays it on the display 17 via the display processor 23. The microprocessor 24 has a timer (not shown) therein so that the current date and time can be obtained by the timer.

【0026】表示プロセッサ23のグラフィックコント
ローラ27は、地図データおよび車両の現在位置に基づ
き、画素ごとのデータを生成して、これをビデオメモリ
28に一時的に記憶する。次いで、ビデオメモリ28に
一時的に記憶された画素のデータなどに基づき、カラー
パレット29により、所定のR信号、G信号およびB信
号が生成されて、これら信号が、ディスプレイ17に与
えられる。
The graphic controller 27 of the display processor 23 generates data for each pixel based on the map data and the current position of the vehicle, and temporarily stores the data in the video memory 28. Next, predetermined R, G, and B signals are generated by the color palette 29 based on the pixel data temporarily stored in the video memory 28 and the like, and these signals are given to the display 17.

【0027】車両の現在位置は、図2に示すように、す
でにディスプレイ17の画面上に表示される地図に、矢
印マ−クを用いて重ね合わされて、表示される。これに
より、利用者は、地図上で車両の現在位置を知ることが
できる。メモリ25は、このような動作を実現するため
の処理(後述)の内容を規定するプログラムなどを格納
したROMと、マイクロプロセッサ24が処理を行う場
合にワ−クエリアとして使用するRAMとを含んでい
る。
As shown in FIG. 2, the current position of the vehicle is displayed by being superimposed on a map already displayed on the screen of the display 17 using an arrow mark. Thereby, the user can know the current position of the vehicle on the map. The memory 25 includes a ROM storing a program for defining the contents of processing (described later) for realizing such an operation, and a RAM used as a work area when the microprocessor 24 performs processing. I have.

【0028】以下、このように構成された車載用ナビゲ
ーション装置10の作動について説明する。図3は、こ
の実施の形態にかかる車載用ナビゲーション装置10に
て実行される処理を概略的に示すフローチャートであ
る。図3に示すように、これらの処理は、主として、車
両の進行方位及び進行距離を算出するステップ(ステッ
プ301)と、算出された進行方位及び距離から車両の
現在位置を決定するステップ(ステップ302)と、得
られた車両位置および方位を、その周辺に位置する店舗
などともに、地図上に表示するステップ(ステップ30
3)の三つに分けることができる。
Hereinafter, the operation of the on-vehicle navigation device 10 thus configured will be described. FIG. 3 is a flowchart schematically showing processing executed by the vehicle-mounted navigation device 10 according to the present embodiment. As shown in FIG. 3, these processes mainly include a step of calculating the traveling direction and the traveling distance of the vehicle (step 301) and a step of determining the current position of the vehicle from the calculated traveling direction and the distance (step 302). ), And a step of displaying the obtained vehicle position and direction on a map together with stores and the like located in the vicinity thereof (step 30).
3) can be divided into three.

【0029】まず、車両の進行方位および進行距離を算
出する処理(ステップ301)、および、これらから車
両の現在位置を決定する処理(ステップ302)を説明
する。
First, the process of calculating the traveling direction and the traveling distance of the vehicle (step 301) and the process of determining the current position of the vehicle from these (step 302) will be described.

【0030】ステップ301においては、一定周期、た
とえば、100msごとに以下の処理が実行される。ま
ず、A/D変換器19を介して角速度センサ11の出力
値が読み込まれる。。この角速度センサ11の出力値に
は、方位変化が出力されるので、車両の進行方向の相対
的な値しか検出できない。このため、次に、A/D変換
器20を介して、地磁気センサからなる方位センサ12
の出力値が読み込まれ、この方位センサ12の出力値に
より算出された絶対方位と角速度センサ11から出力さ
れる方位変化(角速度出力)とを用いて、車両の推定方
位を決定する。
In step 301, the following processing is executed at regular intervals, for example, every 100 ms. First, the output value of the angular velocity sensor 11 is read via the A / D converter 19. . Since the azimuth change is output as the output value of the angular velocity sensor 11, only the relative value of the traveling direction of the vehicle can be detected. For this reason, the azimuth sensor 12 composed of a geomagnetic sensor is next passed through the A / D converter 20.
Is read, and the estimated azimuth of the vehicle is determined using the absolute azimuth calculated from the output value of the azimuth sensor 12 and the azimuth change (angular velocity output) output from the angular velocity sensor 11.

【0031】上述した方位の決定は、たとえば、長い時
間、車速が低い時には、角速度センサの誤差が大きいた
め、一定時間以上車速が低い場合には、方位センサの方
位のみを利用するという方法により行う。次に、車速セ
ンサ13が出力するパルス数を、0.1秒毎に、カウン
タ26で計数して、その計数値を読み込む。この読み込
んだ値に、距離係数を乗算することで、所定周期に進ん
だ距離を求める。
For example, when the vehicle speed is low for a long time, the error of the angular velocity sensor is large. Therefore, when the vehicle speed is low for a certain time or more, only the direction of the direction sensor is used. . Next, the counter 26 counts the number of pulses output by the vehicle speed sensor 13 every 0.1 seconds, and reads the counted value. By multiplying the read value by a distance coefficient, a distance advanced to a predetermined period is obtained.

【0032】次いて、このようにして求められた所定周
期あたりの進行距離値を、前回得られた値に積算して、
車両の進行距離が、ある所定の距離に達したか否かを調
べ、所定の距離に満たない場合には、処理を終了して、
新たな処理を開始する。
Next, the traveling distance value per predetermined cycle thus obtained is integrated with the value obtained last time,
Check whether the traveling distance of the vehicle has reached a predetermined distance, and if less than the predetermined distance, terminate the processing,
Start a new process.

【0033】その一方、車両の進行距離が所定の距離に
達している場合には、その時点での進行方向と進行距離
Rとを出力し、さらに、積算距離を初期化して、新たに
進行距離の積算を開始する。
On the other hand, when the traveling distance of the vehicle has reached a predetermined distance, the traveling direction and the traveling distance R at that time are output, and further, the integrated distance is initialized to newly add the traveling distance. Start integration of.

【0034】次に、ステップ301にて得られた車両の
進行方位および進行距離に基づいて、車両の仮想現在位
置を算出し、算出された仮想現在位置に基づき、車両の
現在位置の候補となる候補点を求める処理について、図
4のフローチャートを参照して説明する。
Next, a virtual current position of the vehicle is calculated on the basis of the traveling direction and the traveling distance of the vehicle obtained in step 301, and based on the calculated virtual current position, the vehicle becomes a candidate for the current position of the vehicle. The process for obtaining candidate points will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0035】ステップ302の処理は、車両が所定の距
離だけ進行し、ステップ301において、車両の進行方
位および進行距離が得られた場合に実行される。さて、
この処理では、まず、ステップ301にて得られた進行
方位および進行距離を読み込む(ステップ401)。次
に、それらの値に基づいて、車両の移動量を緯度経度方
向、別々に、それぞれ求める。さらに、これらの各方向
における移動量を、前回の車両の候補点を求める処理で
得られた車両の候補点の位置に加算して、現在車両が存
在すると推定される位置である仮想現在位置(A)を求
める(ステップ402)。もし、装置の始動直後など、
前回の車両の候補点を求める処理で得られた候補点が存
在しない場合には、別途設定された位置を、前回得られ
た候補点の位置として用いて仮想現在位置(A)を求め
る。
The process in step 302 is executed when the vehicle has traveled a predetermined distance and in step 301 the traveling direction and travel distance of the vehicle have been obtained. Now,
In this process, first, the traveling azimuth and the traveling distance obtained in step 301 are read (step 401). Next, based on these values, the moving amount of the vehicle is separately obtained in the latitude and longitude directions. Further, the amount of movement in each of these directions is added to the position of the candidate point of the vehicle obtained in the previous process of obtaining the candidate point of the vehicle, and the virtual current position (the position where the current vehicle is estimated to exist) is added. A) is obtained (step 402). If, for example, immediately after starting the device,
If there is no candidate point obtained in the process of obtaining the candidate point of the previous vehicle, the virtual current position (A) is obtained by using a separately set position as the position of the previously obtained candidate point.

【0036】次に、求めた仮想現在位置(A)の周辺の
地図を、CD−ROM15から、ドライバ16およびD
MAコントローラ23を介して読み出し、仮想現在位置
(A)を中心とする予め設定された距離D内にある道路
データ(線分)を選択して、これらを取り出す(ステッ
プ403)。本実施の形態においては、仮想現在位置
(A)を中心とする長さL1の正方形に対応する領域に
含まれる地図を、CD−ROM15から読み出すように
構成されている。なお、前述したように、本実施の形態
においては、道路データとして、図5に示すように、2
点間を結ぶ複数の線分51ないし56で近似し、それら
線分を、その始点と終点の座標によって表したものなど
を用いている。たとえば、線分53は、その始点(x
3、y3)と終点(x4、y4)によって表現される。
Next, a map around the obtained virtual current position (A) is read from the CD-ROM 15 into the driver 16 and the D
The data is read out via the MA controller 23, and road data (line segments) within a preset distance D around the virtual current position (A) is selected and taken out (step 403). In the present embodiment, a map included in an area corresponding to a square having a length L1 centered on the virtual current position (A) is read from the CD-ROM 15. As described above, in the present embodiment, as the road data, as shown in FIG.
Approximation is made by a plurality of line segments 51 to 56 connecting points, and the line segments are represented by the coordinates of the start point and the end point. For example, line segment 53 has its starting point (x
3, y3) and the end point (x4, y4).

【0037】次に、ステップ403で取り出された線分
の中から、その線分の方位が、求められている進行方向
と、所定値以内にある線分だけを選択し(ステップ40
4)、さらに、取り出されたn個すべての線分に対し
て、仮想現在位置(A)から垂線をおろし、その垂線L
(n)の長さを求める(ステップ405)。
Next, from the line segments extracted in step 403, only those line segments whose azimuths are within the predetermined direction and the required traveling direction are selected (step 40).
4) Further, with respect to all of the extracted n line segments, a perpendicular line is lowered from the virtual current position (A), and the perpendicular line L
The length of (n) is obtained (step 405).

【0038】次に、これら垂線の長さに基づき、ステッ
プ404で抜き出されたすべての線分に対して、以下の
式によりに定義されるエラーコスト値ec(n)を算出
する。
Next, an error cost value ec (n) defined by the following equation is calculated for all the line segments extracted in step 404 based on the lengths of these perpendicular lines.

【0039】ec(n)=α×|θcar−θ(n)|+
β|L(n)| ここに、θcarは、仮想現在位置(A)における車両方
位、θ(n)は、線分の方位、L(n)は、仮想現在位
置(A)から線分までの距離、すなわち垂線の長さ、α
およびβは、重み係数である。これら重み係数の値は、
進行方向と道路の方位のずれと現在位置と道路のずれの
どちらを、現在位置が、その上にある道路を選択する上
で重視するかによって変化させてよい。たとえば、進行
方向と方位が近い道路を重視する場合は、αを大きくす
るようにする。
Ec (n) = α × | θcar−θ (n) | +
β | L (n) | where θcar is the vehicle direction at the virtual current position (A), θ (n) is the direction of the line segment, and L (n) is from the virtual current position (A) to the line segment. The distance of the perpendicular, α
And β are weighting factors. The values of these weighting factors are
The deviation between the traveling direction and the azimuth of the road, or the deviation between the current position and the road may be changed depending on whether the current position emphasizes the road above it. For example, when importance is attached to a road whose direction is close to the traveling direction, α is increased.

【0040】ここで、候補点について説明する。装置の
始動直後など、初期的な状態においては、仮想現在位置
(A)は、利用者(運転者)がスイッチ14を用いて所
定の情報を入力することなどにより、一意的に定まり、
かつ、この位置は道路に対応する線分上に存在する。し
かしながら、車両が走行した後には、ジャイロなどの方
位センサの誤差などにより、仮想現在位置(A)が、道
路に対応する線分に存在しなくなる場合がある。その結
果、たとえば、図6に示すように、道路が分岐している
場合、すなわち、道路に対応する線分61の節点68か
ら、二つの線分64および65があらわれる場合に、い
ずれの線分に対応する道路上に車両が存在するかが、明
確にすることができない場合が多い。
Here, the candidate points will be described. In an initial state such as immediately after the start of the device, the virtual current position (A) is uniquely determined by the user (driver) inputting predetermined information using the switch 14, and the like.
And this position exists on the line segment corresponding to the road. However, after the vehicle has traveled, the virtual current position (A) may no longer exist on the line segment corresponding to the road due to an error in a direction sensor such as a gyro. As a result, for example, as shown in FIG. 6, when the road is branched, that is, when two line segments 64 and 65 appear from the node 68 of the line segment 61 corresponding to the road, In many cases, it is not possible to clarify whether a vehicle exists on a road corresponding to.

【0041】したがって、このような場合に、本実施の
形態においては、考えられ得る二つの線分上に存在する
所定の点を候補点として設定し、これらの現在位置、エ
ラーコスト、後述する累算エラーコストなどを、それぞ
れ、メモリ25のRAMの所定の領域に記憶するように
構成されている。なお、説明を容易にするため、以下の
説明においては、特に複数の候補点であることを明示し
ない限り、単一の候補点から、新たな一以上の候補点を
生成することとする。
Accordingly, in such a case, in this embodiment, predetermined points existing on two conceivable line segments are set as candidate points, and their current position, error cost, The calculation error cost and the like are each stored in a predetermined area of the RAM of the memory 25. For the sake of simplicity, in the following description, one or more new candidate points will be generated from a single candidate point, unless otherwise specified.

【0042】ついで、算出されたエラーコストec
(n)と、前回の処理において算出された候補点に関連
する累算エラーコストesとにしたがって、下記の式に
より定義される、今回の処理における累算エラーコスト
es(n)を算出する(ステップ406)。
Next, the calculated error cost ec
According to (n) and the accumulated error cost es related to the candidate point calculated in the previous process, the accumulated error cost es (n) in the current process defined by the following equation is calculated ( Step 406).

【0043】 es(n)=(1−k)×es+k×ec(n) ここに、kは、0より大きく1より小さな重み係数であ
る。この累算エラーコストes(n)は、前回以前の処
理において算出されたエラーコストを、今回の処理にお
いて算出されるエラーコストにどのくらい反映させるか
を表わしている。さらに、算出された累算エラーコスト
es(n)に基づき、下記の式に定義される信頼度tr
st(n)を算出する(ステップ406)。
Es (n) = (1−k) × es + k × ec (n) Here, k is a weight coefficient larger than 0 and smaller than 1. The accumulated error cost es (n) indicates how much the error cost calculated in the previous process is reflected in the error cost calculated in the current process. Further, based on the calculated accumulated error cost es (n), the reliability tr defined by the following equation is calculated.
st (n) is calculated (step 406).

【0044】 trst(n)=100/(1+es(n)) 上記式から明らかなように、累算エラーコストec
(n)が大きくなるのにしたがって、信頼度trst
(n)は減少し、0(ゼロ)に近づく。その一方、これ
が小さくなるのにしたがって、信頼度trst(n)は
増大し、その値は、100に近づく。
Trst (n) = 100 / (1 + es (n)) As is clear from the above equation, the accumulated error cost ec
As (n) increases, the reliability trst
(N) decreases and approaches 0 (zero). On the other hand, as this becomes smaller, the reliability trst (n) increases, and its value approaches 100.

【0045】このような処理をすることにより、ある候
補点に対する現在位置Aより所定の範囲Dに存在するn
個の線分に関連する信頼度trst(n)が求められ
る。候補点が複数存在する場合には、それぞれの候補点
Cmより所定の範囲Dに存在するn個の線分に関連する
信頼度trst(m,n)を算出すればよい。
By performing such processing, n existing within a predetermined range D from the current position A for a certain candidate point
The reliability trst (n) associated with the line segments is determined. When there are a plurality of candidate points, the reliability trst (m, n) relating to n line segments existing within a predetermined range D from each candidate point Cm may be calculated.

【0046】ついで、算出した信頼度trst(n)に
基づき、ある候補点から、対応する線分にそって 車両
の進行した距離Rに対応する長さだけ進められた点を、
新たな候補点C(n)とする(ステップ407)。した
がって、ある候補点に対する現在位置Aより所定の範囲
Dに存在し、かつその方位と車両方位との差が所定値以
下であるような線分の本数がnである場合には、n個の
新たな候補点C(n)が生成されることになる。
Then, based on the calculated reliability trst (n), a point advanced from a certain candidate point by a length corresponding to the distance R traveled by the vehicle along a corresponding line segment is calculated as follows:
A new candidate point C (n) is set (step 407). Therefore, if the number of line segments that exist in a predetermined range D from the current position A for a certain candidate point and the difference between the azimuth and the vehicle azimuth is equal to or smaller than a predetermined value is n, n A new candidate point C (n) will be generated.

【0047】さらに、新たな候補点C(n)の各々に対
応する信頼度trst(n)の値にしたがって、これら
新たな候補点C(n)をソートし(ステップ408)、
最も信頼度の値の大きな候補点C(i)を、表示候補点
CD、すなわち、ディスプレイ17上に表示するための
候補点として、その位置、累算エラーコスト、信頼度な
どを、メモリ25のRAMの所定の領域に記憶するとと
もに、表示候補点以外の他の候補点の位置、累算エラー
コスト、信頼度なども、RAMの所定の領域に記憶する
(ステップ409)。
Further, these new candidate points C (n) are sorted according to the value of the reliability trst (n) corresponding to each of the new candidate points C (n) (step 408).
The candidate point C (i) having the highest reliability value is set as a display candidate point CD, that is, as a candidate point to be displayed on the display 17, and its position, accumulated error cost, reliability, and the like are stored in the memory 25. In addition to storing the information in a predetermined area of the RAM, the positions of the candidate points other than the display candidate points, the accumulated error cost, the reliability, and the like are also stored in the predetermined area of the RAM (step 409).

【0048】たとえば、図6に示すように、線分61上
に存在したある候補点62に対して、現在位置Aが、点
63に示す位置に表わされるとする。このような場合
に、現在位置Aから、所定範囲Dに存在し、その方位と
車両方位との差が所定値以下であるような線分64、6
5を取り出し、現在位置Aから、線分64、65までの
距離L(1)、L(2)を算出するともに、算出された
距離、線分64、65の角度θ(1)、θ(2)および
車両方位θcarなどに基づき、関連するエラーコスト、
累算エラーコスト、信頼度を算出する。さらに、図3の
ステップ405で求められた車両の進行距離Rに基づ
き、ある候補点62から、線分61および64、或い
は、線分61および65に沿って、進行距離Rに対応す
る長さだけ進められた位置を算出し、この位置に対応す
る点を、それぞれ候補点66、67とする。このように
求められた候補点66、67のうち、最も信頼度trs
tの値が大きなものが、表示候補点となる。
For example, as shown in FIG. 6, suppose that the current position A is represented by the position indicated by the point 63 with respect to a certain candidate point 62 existing on the line segment 61. In such a case, the line segments 64, 6 that are present in the predetermined range D from the current position A and whose difference between the azimuth and the vehicle azimuth is equal to or less than a predetermined value.
5, the distances L (1) and L (2) from the current position A to the line segments 64 and 65 are calculated, and the calculated distances and angles θ (1) and θ ( 2) and related error costs based on the vehicle orientation θcar, etc.
Calculate the accumulated error cost and reliability. Further, based on the traveling distance R of the vehicle obtained in step 405 of FIG. 3, a length corresponding to the traveling distance R from a certain candidate point 62 along the line segments 61 and 64 or the line segments 61 and 65. Is calculated, and points corresponding to this position are set as candidate points 66 and 67, respectively. Of the candidate points 66 and 67 obtained in this way, the reliability trs
The one with a large value of t is a display candidate point.

【0049】このようにして、表示候補点が得られた後
に、地図データに対応する地図の上に、矢印が重ね合わ
されるような画像が、ディスプレイ17の画面上に表示
される(図3のステップ303)。
After the display candidate points are obtained in this manner, an image in which an arrow is superimposed on the map corresponding to the map data is displayed on the screen of the display 17 (FIG. 3). Step 303).

【0050】次に、ステップ303の処理をより詳細に
説明する。図7は、本実施の携帯にかかる車載用ナビゲ
ーション装置のディスプレイの画面条に画像を表示する
ための処理を示すフローチャートである。この実施の形
態においては、所定のスイッチ14(図1参照)を操作
することにより、種々の画像を、ディスプレイ17の画
面上に表示することができる。
Next, the processing of step 303 will be described in more detail. FIG. 7 is a flowchart showing a process for displaying an image on a screen strip of a display of a vehicle-mounted navigation device according to the present embodiment. In this embodiment, various images can be displayed on the screen of the display 17 by operating a predetermined switch 14 (see FIG. 1).

【0051】まず、図3のステップ302において得ら
れた車両の現在位置(表示候補点)から所定の範囲内の
地図に対応する地図データを、マイクロプロセッサ24
の制御の下、CD−ROMドライバ16が、CD−RO
M15から読み出す(ステップ700)。この地図デー
タには、施設の名称、x、y座標、施設の営業状況を示
す施設案内などのデータの組からなる施設データが含ま
れている。
First, the map data corresponding to a map within a predetermined range from the current position (display candidate point) of the vehicle obtained in step 302 of FIG.
Under the control of the CD-ROM driver 16
The data is read from M15 (step 700). The map data includes facility data including a set of data such as a facility name, x and y coordinates, and facility guidance indicating the business status of the facility.

【0052】次いで、マイクロプロセッサ24は、読み
出された地図データのうち、施設の各々に関連するデー
タの組を、順次抽出する。より詳細には、まず、読み出
された地図データに対応する領域中に含まれる全ての施
設の抽出が終わったか否かが判断される(ステップ70
1)。このステップ701においてイエス(Yes)と判断
された場合には、ステップ707に進み、その一方、ノ
ー(No)と判断された場合には、ステップ702に進む。
Next, the microprocessor 24 sequentially extracts a set of data relating to each facility from the read map data. More specifically, first, it is determined whether or not all facilities included in the area corresponding to the read map data have been extracted (step 70).
1). If the determination in step 701 is yes (Yes), the process proceeds to step 707, whereas if the determination is no (No), the process proceeds to step 702.

【0053】ステップ702においては、抽出されたあ
る施設に関連するデータの組のうち、施設案内に関する
データを参照する。ここに、図8は、ある一つの施設に
関連するデータの組を説明する図である。図8に示すよ
うに、このデータの組800は、施設の漢字による名称
を示す施設漢字データ801、施設の位置するx座標を
示すx座標データ802、施設の位置するy座標を示す
y座標データ803、および、施設案内に関する案内デ
ータ804を備えている。案内データ804は、施設の
種別、種別よりも詳細な細分類、駐車場の有無、営業時
間および定休日を示すデータが含まれる(符号805な
いし809参照)。したがって、マイクロプロセッサ2
4は、図8に示すデータの組から、案内データ804を
参照する。
In step 702, data related to facility guidance is referred to from among the extracted data set related to a certain facility. FIG. 8 is a diagram illustrating a data set related to a certain facility. As shown in FIG. 8, this data set 800 includes facility kanji data 801 indicating the name of the facility in kanji, x coordinate data 802 indicating the x coordinate of the facility, and y coordinate data indicating the y coordinate of the facility. 803 and guidance data 804 relating to facility guidance. The guidance data 804 includes data indicating types of facilities, more detailed classifications than types, presence / absence of parking lots, business hours, and regular holidays (see reference numerals 805 to 809). Therefore, the microprocessor 2
4 refers to the guidance data 804 from the data set shown in FIG.

【0054】次いで、マイクロプロセッサ24は、内部
に設けられたタイマ(図示せず)を参照して、現在の日
時を算出するとともに、算出された日に基づき、現在の
曜日を得る(ステップ703)。その後に、得られた日
時が、案内データ804中に示される営業時間内に該当
するか否かを判断し、かつ、得られた曜日が、案内デー
タ804中に示される定休日と一致していないかどうか
を判断する。すなわち、得られた現在の曜日、日時に、
施設が営業しているか否かを判断する(ステップ70
4)。
Next, the microprocessor 24 calculates the current date and time by referring to a timer (not shown) provided therein, and obtains the current day of the week based on the calculated date (step 703). . Thereafter, it is determined whether or not the obtained date and time falls within the business hours indicated in the guidance data 804, and the obtained day of the week matches the regular holiday indicated in the guidance data 804. Determine if there is. That is, on the obtained current day of the week, date and time,
It is determined whether the facility is open (step 70).
4).

【0055】このステップ704において、イエス(Ye
s)と判断された場合には、ディスプレイ17の画面上に
表示する際に、施設を点灯すべき旨のフラグをオンにし
て(ステップ705)、その後に、ステップ701に戻
る。その一方、ステップ704において、ノー(No)と判
断された場合には、ディスプレイ17の画面上に表示す
る際に、施設を点灯すべき旨のフラグをオフにして(ス
テップ706)、その後に、ステップ701に戻る。
In this step 704, the answer of yes (Ye
If determined to be s), a flag indicating that the facility should be lit is turned on when displaying on the screen of the display 17 (step 705), and thereafter, the process returns to step 701. On the other hand, when it is determined to be No in Step 704, the flag indicating that the facility should be lit is turned off when displaying on the screen of the display 17 (Step 706). Return to step 701.

【0056】このように、ステップ701ないし706
を繰り返すことにより、ディスプレイに表示すべき地図
に含まれる全ての施設に対する処理を実行することが可
能となる。このような処理が終了すると(ステップ70
1でイエス(Yes))、マイクロプロセッサ24は、地図
データ、および、施設ごとにオン或いはオフにされたフ
ラグに関するデータを、表示プロセッサ23に与える。
表示プロセッサ23においては、地図データに基づき、
画素ごとのデータが生成され、さらに、このデータに基
づき得られたR信号、G信号およびB信号が、ディスプ
レイ17に出力される(ステップ707)。
As described above, steps 701 to 706
Is repeated, it is possible to execute processing for all facilities included in the map to be displayed on the display. When such processing is completed (step 70)
1 (Yes), the microprocessor 24 provides the display processor 23 with the map data and the data on the flag turned on or off for each facility.
In the display processor 23, based on the map data,
Data for each pixel is generated, and the R signal, G signal, and B signal obtained based on the data are output to the display 17 (step 707).

【0057】このステップ707において、表示すべき
ある施設に関連するフラグがオンであったときには、マ
イクロプロセッサ24は、図9(a)に示すように、施
設を示すシンボル901の窓に対応する部分902、9
03などを黄色で表示するように、表示プロセッサ23
に指示を与える。その一方、ある施設に関連するフラグ
がオフであったときには、マイクロプロセッサ24は、
図9(b)に示すように、施設を示すシンボル904の
窓に対応する部分905、906などを黒色で表示する
ように、表示プロセッサ23に指示を与える。
In step 707, when the flag related to a certain facility to be displayed is ON, the microprocessor 24, as shown in FIG. 9A, sets the portion corresponding to the window of the symbol 901 indicating the facility. 902, 9
Display processor 23 so that 03 is displayed in yellow.
Give instructions. On the other hand, when the flag related to a certain facility is off, the microprocessor 24
As shown in FIG. 9B, the display processor 23 is instructed to display the parts 905, 906, etc. corresponding to the windows of the symbols 904 indicating the facilities in black.

【0058】これにより、ディスプレイ702の画面上
に、施設、道路および車両の現在位置を含む画像が表示
される。ディスプレイ17の画面上に表示される画像の
一例である図10において、施設の位置には、施設が営
業時間中であるか否かにしたがって、図9(a)或いは
(b)に示すシンボルが表示されている。図10の画面
1000には、車両の現在位置を示す矢印1001の
他、施設を示すシンボル1002ないし1006が表示
されている。シンボル1002およびシンボル1006
に対応する施設は、営業しておらず、その一方、シンボ
ル1003ないしシンボル1005に対応する施設は営
業中であることが理解できる。このように、施設が営業
時間中であるか否かにしたがって、シンボルの一部が異
なる色で表示されるため、利用者は、容易に、施設が営
業しているか否かを把握することが可能となる。
As a result, an image including the current positions of facilities, roads and vehicles is displayed on the screen of the display 702. In FIG. 10, which is an example of an image displayed on the screen of the display 17, the symbol shown in FIG. 9A or 9B is displayed at the location of the facility depending on whether the facility is open during business hours. Is displayed. On screen 1000 in FIG. 10, symbols 1002 to 1006 indicating facilities are displayed in addition to arrow 1001 indicating the current position of the vehicle. Symbol 1002 and symbol 1006
It can be understood that the facility corresponding to is not open, while the facility corresponding to the symbols 1003 to 1005 is open. As described above, some of the symbols are displayed in different colors depending on whether or not the facility is open during business hours, so that the user can easily grasp whether or not the facility is open. It becomes possible.

【0059】ステップ707の処理が終了すると、ステ
ップ708の表作成処理が実行される。ここに、図11
は、表作成処理を示すフローチャートである。図11に
示すように、この処理においては、まず、操作者が所定
のスイッチ14をオンすることによるリスト表示の指示
があるか否かが判断される(ステップ1101)。この
ステップ1101においてノー(No)と判断された場合に
は処理を終了し、その一方、イエス(Yes)と判断された
場合には、ステップ1102に進む。ステップ1102
においては、ディスプレイ17の画面上に表示された全
ての施設に関する処理が終了したか否かが判断される
(ステップ1102)。ステップ1102においてノー
(No)と判断された場合には、ある施設と現在位置との距
離を算出する(ステップ1103)。より詳細には、施
設に関連するデータの組中のx座標、y座標と、現在位
置のx座標、y座標とに基づき、これらの間の距離を算
出する。ステップ1103が終了すると、ステップ11
02に戻る。
When the processing in step 707 ends, the table creation processing in step 708 is executed. Here, FIG.
9 is a flowchart showing a table creation process. As shown in FIG. 11, in this process, first, it is determined whether or not there is an instruction to display a list by the operator turning on a predetermined switch 14 (step 1101). If it is determined in this step 1101 that the answer is no (No), the process ends. If it is determined that the answer is yes (Yes), the process proceeds to step 1102. Step 1102
In, it is determined whether the processing for all facilities displayed on the screen of the display 17 has been completed (step 1102). No in step 1102
If it is determined (No), the distance between a certain facility and the current position is calculated (step 1103). More specifically, based on the x-coordinate and y-coordinate in the data set relating to the facility and the x-coordinate and y-coordinate of the current position, the distance between them is calculated. When step 1103 is completed, step 11
Return to 02.

【0060】このようにして、ディスプレイ17の画面
上に表示された全ての施設と、現在位置との距離が、そ
れぞれ算出されると(ステップ1101でイエス)、表
作成処理が実行される(ステップ1104)。
When the distances between all the facilities displayed on the screen of the display 17 and the current position are calculated in this way (Yes in step 1101), a table creation process is executed (step 1101). 1104).

【0061】この処理では、現在位置からの距離が小さ
い順に、施設に関連するデータを参照して、施設の名
称、現在位置からの距離、および、駐車場の有無を含む
欄が順次作られる。このような欄を含む表を示す表デー
タは、マイクロプロセッサ24から表示プロセッサ23
に与えられる。また、マイクロプロセッサは、図7のス
テップ704にて得られたフラグにしたがって、ある施
設に関連するフラグがオンであったときには、この施設
に対応する欄を通常どおりに表示するように、表示プロ
セッサ23に指示を与え、その一方、ある施設に関連す
るフラグがオフであったときには、この施設に対応する
欄を反転して表示するように、表示プロセッサ23に指
示を与える。
In this process, columns including the name of the facility, the distance from the current position, and the presence or absence of a parking lot are sequentially created with reference to the data related to the facility in ascending order of the distance from the current position. Table data indicating a table including such a column is sent from the microprocessor 24 to the display processor 23.
Given to. Further, according to the flag obtained in step 704 of FIG. 7, when the flag related to a certain facility is turned on, the microprocessor displays the column corresponding to this facility as usual. When the flag related to a certain facility is turned off, the instruction is given to the display processor 23 so that the column corresponding to this facility is displayed in an inverted manner.

【0062】このようにして、得られた表を含む画像
を、図12に示す。図12に示すように、ディスプレイ
17の画面1200の右側部分1201には、施設の名
称、現在位置からの距離、および、駐車場の有無が示さ
れた欄1202ないし1206を含む表が表示されてい
る。
FIG. 12 shows an image including the table thus obtained. As shown in FIG. 12, a table including columns 1202 to 1206 indicating the name of the facility, the distance from the current position, and the presence or absence of a parking lot is displayed on the right portion 1201 of the screen 1200 of the display 17. I have.

【0063】図12において、上の欄に示される施設ほ
ど、車両の現在位置からの距離が小さくなっている。ま
た、図12において、欄1202および欄1206に示
される施設は、反転表示され、この施設が営業していな
いことを理解することができる。その一方、欄1203
ないし1205に示される施設は、通常の表示がなさ
れ、これら施設が営業中であることを理解することがで
きる。また、欄1202ないし1205には、対応する
施設に駐車場が設けられていることを示す「P」印が付
加されている。
In FIG. 12, the distance from the current position of the vehicle is smaller in the facility shown in the upper column. Also, in FIG. 12, the facilities shown in the columns 1202 and 1206 are highlighted, so that it can be understood that the facilities are not operating. On the other hand, column 1203
The facilities indicated by reference numerals 1205 to 1205 are displayed normally, and it can be understood that these facilities are open. In columns 1202 to 1205, a “P” mark indicating that a parking lot is provided in the corresponding facility is added.

【0064】このように、本実施の形態によれば、ディ
スプレイの画面上に表示される地図中の施設を示すシン
ボルの一部が、該施設が営業しているか否かにしたがっ
て、異なるように表示されるため、利用者は、施設が営
業しているか否かを容易に汁粉咎でき、自己が目的地と
すべき施設を、容易かつ適切に決定することが可能とな
る。
As described above, according to the present embodiment, a part of the symbol indicating the facility on the map displayed on the screen of the display differs depending on whether or not the facility is open. Since the information is displayed, the user can easily determine whether the facility is open or not, and can easily and appropriately determine the facility to which the user is to be directed.

【0065】また、本実施の形態によれば、ディスプレ
イの画面の少なくとも一部に、施設の名称、現在位置か
らの距離、および、駐車場の有無を含む欄が、車両の現
在位置からの距離が小さい順にならべられた表が得ら
れ、さらに、この表において、営業していない施設に関
連する欄が反転表示される。このため、利用者は、所望
の施設を容易に選択することが可能となる。
According to the present embodiment, at least a part of the screen of the display includes the name of the facility, the distance from the current position, and the presence or absence of the parking lot. Are obtained in ascending order, and columns related to facilities that are not operating are highlighted in this table. For this reason, the user can easily select a desired facility.

【0066】本発明は、以上の実施の形態に限定される
ことなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内
で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内
に包含されるものであることは言うまでもない。
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the invention described in the claims, and these are also included in the scope of the present invention. Needless to say, this is done.

【0067】たとえば、前記実施の形態においては、角
速度センサおよび地磁気センサにより車両の方位を測定
し、車速センサにより車両の進行距離を測定して、これ
らに基づき車両の現在位置を得るように構成されている
が、これに限定されるものではなく、GPS(Global Po
sitioning System)受信機を備え、衛星からの電波に基
づき、車両の現在位置を得るように構成されていてもよ
い。
For example, in the above embodiment, the vehicle is measured by the angular velocity sensor and the geomagnetic sensor, the traveling distance of the vehicle is measured by the vehicle speed sensor, and the current position of the vehicle is obtained based on these. However, the present invention is not limited to this.
(sitioning System) receiver, and may be configured to obtain the current position of the vehicle based on radio waves from satellites.

【0068】また、前記実施の形態においては、マイク
ロプロセッサ24に設けられたタイマにより得られた日
時を用いているが、これに限定されるものではない。上
述したような、GPS受信機を備え、衛星からの電波に
基づき、車両の現在位置を測定するように構成された車
載用ナビゲーション装置においては、衛星からの電波に
基づき、現在の日時を得ても良い。
In the above embodiment, the date and time obtained by the timer provided in the microprocessor 24 are used, but the present invention is not limited to this. As described above, an in-vehicle navigation device including a GPS receiver and configured to measure a current position of a vehicle based on a radio wave from a satellite obtains a current date and time based on a radio wave from a satellite. Is also good.

【0069】さらに、前記実施の形態においては、ディ
スプレイ17の画面上に表示される地図中に存在する全
ての施設の営業状況を表示しているが、これに限定され
るものではない。たとえば、利用者がスイッチを操作し
て、所望の施設の種別を指定し、その種別に含まれる施
設の営業状況を表示しても良い。この場合には、図8に
示す、施設に関連するデータの組のうち、案内データ8
04中の種別を示すデータと、利用者により指定された
データとを比較し、両者が一致するものについて、処理
を実行すれば良い。
Furthermore, in the above-described embodiment, the business status of all facilities present on the map displayed on the screen of the display 17 is displayed, but the present invention is not limited to this. For example, the user may operate a switch to specify a desired facility type and display the business status of facilities included in the type. In this case, the guide data 8 in the data set related to the facility shown in FIG.
The data indicating the type in 04 and the data designated by the user may be compared, and the process may be performed on the data that matches.

【0070】また、前記実施の形態においては、施設の
営業状況などに関する案内データ804が、CD−RO
Mに予め記憶されているが、これに限定されるものでは
ない。たとえば、データ通信により、外部から、案内デ
ータを受け入れ、これに基づき、施設の営業状況をディ
スプレイの画面上に表示しても良い。このように構成す
ることにより、施設の営業状況(営業時間や定休日な
ど)が変化した場合にも、最新の情報に基づき、ディス
プレイの画面上に、該施設の営業状況を適切に表示する
ことが可能となる。
Further, in the above embodiment, the guidance data 804 relating to the business status of the facility is stored in the CD-RO.
M is stored in advance in M, but is not limited to this. For example, guidance data may be received from the outside by data communication, and based on the guidance data, the operating status of the facility may be displayed on a display screen. With this configuration, even when the business status of a facility (business hours, regular holidays, etc.) changes, the business status of the facility can be appropriately displayed on the display screen based on the latest information. Becomes possible.

【0071】また、前記実施の形態においては、施設の
シンボルの窓に対応する部分を、黄色或いは黒色にて表
示することにより、若しくは、表中の欄を通常に表示
し、或いは反転表示することにより、施設が営業してい
るか否かを示しているが、これに限定されるものではな
く、地図中に文字にて、営業しているか否かを表示して
も良いし、指定された施設の営業状況を、音声にて案内
しても良い。
In the above embodiment, the portion corresponding to the facility symbol window may be displayed in yellow or black, or the columns in the table may be displayed normally or reversed. Indicates whether or not the facility is open, but the present invention is not limited to this, and it may be displayed in a map whether or not the facility is open, or the designated facility may be displayed. May be guided by voice.

【0072】また、本明細書において、手段とは必ずし
も物理的手段を意味するものではなく、各手段の機能
が、ソフトウェアによって実現される場合も包含する。
また、一つの手段或いは部材の機能が、二以上の物理的
手段或いは部材により実現されても、若しくは、二つ以
上の手段或いは部材の機能が、一つの手段或いは部材に
より実現されてもよい。
In this specification, means does not necessarily mean physical means, but also includes a case where the function of each means is realized by software.
Further, the function of one means or member may be realized by two or more physical means or members, or the function of two or more means or members may be realized by one means or member.

【0073】[0073]

【発明の効果】本発明によれば、利用者が、道路の周辺
に位置する所望の施設の営業状況を、適切に把握するこ
とができる車載用ナビゲーション装置を提供することが
可能となる。
According to the present invention, it is possible to provide an in-vehicle navigation device that allows a user to appropriately grasp the business situation of a desired facility located around a road.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 図1は、本発明の実施の形態にかかる車載用
ナビゲーション装置の構成を示すブロックダイヤグラム
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a vehicle-mounted navigation device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 図2は、本実施の形態にかかる地図および現
在位置の表示例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a display example of a map and a current position according to the embodiment;

【図3】 図3は、本実施の形態にかかる車載用ナビゲ
ーション装置にて実行される処理を概略的に示すフロー
チャートである。
FIG. 3 is a flowchart schematically showing processing executed by the on-vehicle navigation device according to the embodiment;

【図4】 図4は、本実施の形態にかかる車両の現在位
置を算出する処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a process of calculating a current position of the vehicle according to the embodiment;

【図5】 図5は、本実施の形態にかかる地図データを
説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining map data according to the embodiment;

【図6】 図6は、道路に対応する線分、仮想現在位置
および候補点を説明するための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining a line segment corresponding to a road, a virtual current position, and a candidate point;

【図7】 図7は、本実施の形態にかかる車載用ナビゲ
ーション装置のディスプレイに画像を表示するための処
理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a process for displaying an image on a display of the vehicle-mounted navigation device according to the present embodiment;

【図8】 図8は、ある一つの施設に関連するデータの
組を説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a data set related to a certain facility.

【図9】 図9は、本実施の形態したがって画面上に表
示すべき施設のシンボルを説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining facility symbols to be displayed on a screen according to the present embodiment.

【図10】 図10は、本実施の形態にかかるディスプ
レイの画面上に表示される画像の一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an image displayed on the screen of the display according to the embodiment;

【図11】 図11は、本実施の形態にかかる表作成処
理を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a table creation process according to the embodiment;

【図12】 図12は、本実施の形態にかかるディスプ
レイの画面上に表示される画像の他の例を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram illustrating another example of an image displayed on the screen of the display according to the present embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 車載用ナビゲーション装置 11 角速度センサ 12 地磁気センサ 13 車速センサ 14 スイッチ 15 CD−ROM 16 CD−ROM読み取りドライバ 17 ディスプレイ 18 コントローラ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 On-vehicle navigation device 11 Angular velocity sensor 12 Geomagnetic sensor 13 Vehicle speed sensor 14 Switch 15 CD-ROM 16 CD-ROM reading driver 17 Display 18 Controller

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 道路、道路の周辺の施設などを含む地図
に関するデータを記憶した道路データ記憶手段と、車両
の現在位置を算出する現在位置算出手段と、前記地図お
よび車両の現在位置とを表示する表示手段とを備えた車
載用ナビゲーション装置であって、 前記地図中に含まれる所定の施設に関する営業状況を得
る営業情報取得手段を備え、 前記表示手段が、前記施設および関連する営業状況を表
示するように構成されたことを特徴とする車載用ナビゲ
ーション装置。
1. A road data storage means for storing data relating to a map including a road, facilities around the road, etc .; a current position calculation means for calculating a current position of the vehicle; and the map and the current position of the vehicle. A vehicle-mounted navigation device, comprising: a sales information obtaining unit that obtains a business status relating to a predetermined facility included in the map, wherein the display unit displays the facility and a related business status. An in-vehicle navigation device characterized in that:
【請求項2】 さらに、前記地図中に含まれる施設のシ
ンボルであって、前記営業状況取得手段により得られた
営業状況にしたがって、その少なくとも一部分が異なる
ようなシンボルを作成するシンボル作成手段を備え、シ
ンボル作成手段により作成されたシンボルが、前記表示
手段により、地図中に表示されることを特徴とする請求
項1に記載の車載用ナビゲーション装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: symbol creation means for creating a symbol of the facility included in the map, the symbol having at least a part different according to a business situation obtained by the business situation acquisition means. The in-vehicle navigation device according to claim 1, wherein the symbols created by the symbol creating means are displayed on the map by the display means.
【請求項3】 さらに、前記地図中に含まれる施設と、
その営業状況からなる欄を含む表を作成する表作成手段
を備え、前記表作成手段により得られた表が、前記表示
手段により表示されることを特徴とする請求項1または
2に記載の車載用ナビゲーション装置。
3. A facility included in the map,
3. The vehicle-mounted vehicle according to claim 1, further comprising table creation means for creating a table including a column including the business status, wherein the table obtained by the table creation means is displayed by the display means. Navigation device.
【請求項4】 さらに、現在の日時を得る日時取得手段
を備え、かつ、前記営業状況には、施設の名称、施設の
営業時間および施設の定休日が含まれ、 前記営業状況取得手段が、前記日時取得手段により得ら
れた日時、および、前記営業状況に基づき、施設が営業
しているか否かを判断することを特徴とする請求項1な
いし3の何れか一項に記載の車載用ナビゲーション装
置。
4. The system according to claim 1, further comprising a date and time obtaining unit for obtaining a current date and time, wherein the business status includes a facility name, a business hours of the facility, and a regular holiday of the facility. The in-vehicle navigation according to any one of claims 1 to 3, wherein it is determined whether or not the facility is open based on the date and time obtained by the date and time acquisition unit and the business situation. apparatus.
【請求項5】 前記営業状況には、駐車場の有無が含ま
れることを特徴とする請求項1ないし4の何れか一項に
記載の車載用ナビゲーション装置。
5. The on-vehicle navigation device according to claim 1, wherein the business status includes the presence or absence of a parking lot.
【請求項6】 前記シンボル作成手段は、施設が営業し
ているか否かにしたがって、その少なくとも一部が、異
なった色で現わされるシンボルを作成することを特徴と
する請求項4に記載の車載用ナビゲーション装置。
6. The symbol producing means according to claim 4, wherein said symbol producing means produces a symbol of which at least a part is displayed in a different color according to whether or not the facility is open. In-vehicle navigation device.
【請求項7】 前記営業状況が、道路データ記憶手段に
記憶されていることを特徴とする請求項1ないし6の何
れか一項に記載の車載用ナビゲーション装置。
7. The in-vehicle navigation device according to claim 1, wherein the business status is stored in road data storage means.
【請求項8】 さらに、外部からの無線信号を受信する
無線信号受信装置を備え、前記営業状況が、無線信号に
より、無線信号受信装置に与えられるように構成された
ことを特徴とする請求項1ないし6の何れか一項に記載
の車載用ナビゲーション装置。
8. A wireless signal receiving apparatus for receiving an external wireless signal, wherein the business status is given to the wireless signal receiving apparatus by a wireless signal. The vehicle-mounted navigation device according to any one of claims 1 to 6.
【請求項9】 前記営業状況には、施設の種別が含ま
れ、前記営業情報取得手段が、指定された種別の施設に
関する営業状況を得ることを特徴とする請求項1ないし
8の何れか一項に記載の車載用ナビゲーション装置。
9. The business status according to claim 1, wherein the business status includes a type of the facility, and the business information obtaining unit obtains a business status regarding the facility of the designated type. An in-vehicle navigation device according to the item.
JP20700796A 1996-08-06 1996-08-06 Navigation device for vehicle Pending JPH1047980A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20700796A JPH1047980A (en) 1996-08-06 1996-08-06 Navigation device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20700796A JPH1047980A (en) 1996-08-06 1996-08-06 Navigation device for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1047980A true JPH1047980A (en) 1998-02-20

Family

ID=16532658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20700796A Pending JPH1047980A (en) 1996-08-06 1996-08-06 Navigation device for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1047980A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316541A (en) * 1998-05-01 1999-11-16 Hitachi Ltd Map application system and map display control method
JP2001165680A (en) * 1999-12-07 2001-06-22 Kenwood Corp Navigation device, service state displaying method, and recording medium
JP2001264088A (en) * 2000-03-17 2001-09-26 Hitachi Ltd Navigation system
JP2004030689A (en) * 1998-11-20 2004-01-29 Fujitsu Ltd Device and method of operation management using guidance script, and operation management program recording medium
JP2004046889A (en) * 1998-11-20 2004-02-12 Fujitsu Ltd Time adjustment device for traveling using guiding script, time adjustment method for traveling using guiding script, and time adjustment program recording medium for traveling
JP2004139560A (en) * 1998-11-20 2004-05-13 Fujitsu Ltd Guide plan creation device, guide plan creation method, and guide plan creation program record medium
CN100360900C (en) * 2002-04-10 2008-01-09 松下电器产业株式会社 Navigation apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316541A (en) * 1998-05-01 1999-11-16 Hitachi Ltd Map application system and map display control method
JP2004030689A (en) * 1998-11-20 2004-01-29 Fujitsu Ltd Device and method of operation management using guidance script, and operation management program recording medium
JP2004046889A (en) * 1998-11-20 2004-02-12 Fujitsu Ltd Time adjustment device for traveling using guiding script, time adjustment method for traveling using guiding script, and time adjustment program recording medium for traveling
JP2004139560A (en) * 1998-11-20 2004-05-13 Fujitsu Ltd Guide plan creation device, guide plan creation method, and guide plan creation program record medium
JP2001165680A (en) * 1999-12-07 2001-06-22 Kenwood Corp Navigation device, service state displaying method, and recording medium
JP2001264088A (en) * 2000-03-17 2001-09-26 Hitachi Ltd Navigation system
JP4554754B2 (en) * 2000-03-17 2010-09-29 株式会社日立製作所 Navigation device
CN100360900C (en) * 2002-04-10 2008-01-09 松下电器产业株式会社 Navigation apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0566391A1 (en) Apparatus for detecting the position of a vehicle
JP3798489B2 (en) Car navigation system
US20080167811A1 (en) Navigation device and method for displaying navigation information
JPH1030932A (en) Vehicle-mounted navigation device
JPH1030931A (en) Vehicle-mounted navigation device
JP2783139B2 (en) Travel position display device
JPH1047980A (en) Navigation device for vehicle
JPH10253371A (en) Onboard navigator
JPH04213019A (en) Position-detecting-accuracy judging method and vehicle guiding apparatus using method thereof
EP0601712A1 (en) Navigation system
JPH07248230A (en) Navigation apparatus
JP2725923B2 (en) Route guidance method for in-vehicle navigator
JPH07301543A (en) Navigation device
JPH10197259A (en) Car navigation system
JPH08178678A (en) Traffic information display device
JPH10197274A (en) Car navigation system
JP2000161968A (en) Map display method and map display apparatus and recording medium with map display program recorded therein
JP2002188929A (en) Automobile navigation system
JPH07286856A (en) Current location calculating device
JPH08334351A (en) Present location calculating device
JPH10197264A (en) Car navigation system
JP3097377B2 (en) Route guidance device for vehicles
KR101099977B1 (en) Method displaying navigation state of navigation system and the navigation system therefor
KR950006670A (en) Vehicle navigation system and display screen display method
JPS63249010A (en) Navigation apparatus for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040712

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Effective date: 20040921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02