JPH1047819A - 冠雪を有する模型氷の製造方法 - Google Patents

冠雪を有する模型氷の製造方法

Info

Publication number
JPH1047819A
JPH1047819A JP8202172A JP20217296A JPH1047819A JP H1047819 A JPH1047819 A JP H1047819A JP 8202172 A JP8202172 A JP 8202172A JP 20217296 A JP20217296 A JP 20217296A JP H1047819 A JPH1047819 A JP H1047819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
model
snow
fresh water
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8202172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904138B2 (ja
Inventor
Susumu Kishi
進 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP8202172A priority Critical patent/JP2904138B2/ja
Publication of JPH1047819A publication Critical patent/JPH1047819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904138B2 publication Critical patent/JP2904138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B71/00Designing vessels; Predicting their performance
    • B63B71/20Designing vessels; Predicting their performance using towing tanks or model basins for designing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は乾いた冠雪を有する模型氷の製造方
法を提供する。 【解決手段】 水槽1の母液3の上部に模型氷2が形成
されており、模型氷2の上面に真水氷の薄膜4が形成さ
れている。真水氷の薄膜4の上面には冠雪5が層状に形
成されている。冠雪5は真水氷の薄膜4によってブライ
ンを含んだ模型氷2と遮断されているので、乾いた状態
になっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、氷海水槽等の低
温実験設備で砕氷船や氷海構造物等の模型実験に用いら
れる冠雪を有する模型氷の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】砕氷船や氷海構造物等の設計や性能確認
のために、従来から氷海水槽等の低温実験設備で模型氷
を用いた模型実験が行われている。
【0003】用いる模型氷の製造方法としては、食塩ま
たは尿素の薄い濃度の水溶液を母液として水槽に張り、
水槽の雰囲気温度を0℃以下の所定の温度に調整して水
面を凍らせ、水面から下方に向かって氷板を成長させる
方法が一般的である。
【0004】この時、食塩または尿素の濃度と雰囲気温
度の制御によって、模型氷の機械的強度特性等を調節す
ることができ、それによって模型実験の縮尺比を合わせ
ることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】実際の氷海では、氷が
雪をかぶった状態、すなわち冠雪状態にあることが大半
である。したがって、冠雪状態の模型氷を用いて模型実
験を行うことが必要になってくる。
【0006】しかし、人工的に雪を製造するには各種の
公知の方法があるものの、その人工雪を単に前記の模型
氷の上に積もらせただけでは、以下のような現象が生じ
て、実際の冠雪状態を充分に模擬できないという問題が
ある。
【0007】すなわち、模型氷では、母液の凝固過程で
析出した食塩または尿素が氷の隙間に閉じ込められて濃
化し、融点が低くなるために最後に凍った個所が模型氷
中に点在している。そして、模型実験の縮尺比を合わせ
るために、ウォームアップ手法と呼ばれる、雰囲気温度
を0℃近傍まで上昇させることにより、前記の食塩また
は尿素が濃化した個所を融解させて模型氷の機械的強度
を低下させるという操作を行うと、融解により生じた食
塩または尿素が高濃度な水溶液(以下、ブラインと呼
ぶ)が模型氷の上表面にしみだしてくる。その結果、模
型氷に積もっている雪がブラインによって湿らされ、べ
た雪状態になってしまう。
【0008】これでは、実際の氷海でのような乾いた雪
が冠雪した状態を模擬しているとはいえず、適切な模型
実験を実施することができない。
【0009】本発明は上記のような問題点を解決するた
めになされたものであり、実際の氷海におけるような乾
いた雪が冠雪した状態を模擬できる、冠雪を有する模型
氷の製造方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の冠雪を有する模
型氷の製造方法は、水槽の雰囲気温度を0℃以下の所定
の温度に調節して、水槽内の母液の上面に模型氷を製造
し、次に真水を前記模型氷の上面に散布して真水氷の薄
膜を形成し、前記真水氷の薄膜の上面に雪を積もらした
ことを特徴とする冠雪を有する模型氷の製造方法であ
る。
【0011】この冠雪を有する模型氷においては、ウオ
ームアップ手法を適用して雰囲気温度を0℃近傍まで上
昇させても、真水氷はブラインを含まない緻密な結晶構
造を維持しているので、しみだしたブラインが冠雪に浸
透するのを真水氷が遮断して、冠雪が乾いた状態で保た
れる。
【0012】また、真水氷を薄膜にしているので、模型
氷全体の曲げ強度や破壊パータン等の機械的強度特性に
はほとんど影響を与えない。
【0013】したがって、本発明の冠雪を有する模型氷
を用いることにより、実際の氷海での冠雪状態を充分に
模擬した模型実験が実施可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明を、図によってよって詳述
する。
【0015】図1は本発明の一実施の形態を示す縦断面
図である。水槽1に満たされたに母液3の上部に模型氷
2が形成されており、模型氷2の上面に真水氷の薄膜4
が形成されている。そして、真水氷の薄膜4の上面には
冠雪5が形成されている。
【0016】この冠雪を有する模型氷の製造方法を詳述
する。まず、食塩または尿素の低濃度水溶液を母液とし
て水槽1に満たし、雰囲気温度を0℃以下の所定の温度
1 に保持する。温度t1 は実験目的に応じて適宜定め
られるが、例えば−20℃程度である。
【0017】次に、母液水面から凍り始めた氷の厚みが
所定の値に達すると、ウォームアップ手法により、雰囲
気温度を徐々に昇温させ、最終的に温度t2 (t1 <t
2 <0)に保持する。温度t2 は実験実施温度であり、
通常は−2℃程度である。
【0018】そして、模型氷1の上面に真水を均一に散
布する。模型氷2の上面に落下した真水は模型氷2の冷
熱を吸収し瞬時に凍結して真水氷の薄膜4が形成され
る。
【0019】最後に、真水氷の薄膜4の上に冠雪5を一
様に堆積させて冠雪を有する模型氷の作製が完成する。
【0020】
【実施例】水槽1に、尿素0.6%含有した母液3を入
れ、雰囲気温度を−20℃にして厚さ3cmの模型氷2
を製造した。そして、ウォームアップ手法により、雰囲
気温度を−2℃に上昇させた。
【0021】次に、この模型氷2の上面にスプレーノズ
ルを用いて真水を散布し、厚さ0.4mmの真水氷の薄
膜4を形成した。
【0022】さらに、この上面にアイススライサーによ
って製造された粒径100ミクロン程度の粉雪を厚さ1
cmで一様に堆積させた。
【0023】その後、室温を−2℃に保ち、冠雪5の状
況観察を行なった。1時間経過した時点で冠雪5へのブ
ラインの浸透はみられなかった。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、模型氷
の上面に真水氷を形成することにより、模型氷からのブ
ラインが冠雪に侵入するのが防止され、実際の氷海での
冠雪状態を充分に模擬した模型氷が得られるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 水槽 2 模型氷 3 母液 4 真水氷の薄膜 5 冠雪

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水槽の雰囲気温度を0℃以下の所定の温
    度に調節して、水槽内の母液の上面に模型氷を製造し、
    次に真水を前記模型氷の上面に散布して真水氷の薄膜を
    形成し、前記真水氷の薄膜の上面に雪を積もらしたこと
    を特徴とする冠雪を有する模型氷の製造方法。
JP8202172A 1996-07-31 1996-07-31 冠雪を有する模型氷の製造方法 Expired - Lifetime JP2904138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202172A JP2904138B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 冠雪を有する模型氷の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202172A JP2904138B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 冠雪を有する模型氷の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1047819A true JPH1047819A (ja) 1998-02-20
JP2904138B2 JP2904138B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=16453167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8202172A Expired - Lifetime JP2904138B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 冠雪を有する模型氷の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2904138B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103723245A (zh) * 2013-12-31 2014-04-16 天津大学 一种覆雪模型冰盖的制备方法
CN110187076A (zh) * 2019-06-20 2019-08-30 中国水利水电科学研究院 一种实验室冰塞冰坝雷达测量试验装置和方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103723245A (zh) * 2013-12-31 2014-04-16 天津大学 一种覆雪模型冰盖的制备方法
CN110187076A (zh) * 2019-06-20 2019-08-30 中国水利水电科学研究院 一种实验室冰塞冰坝雷达测量试验装置和方法
US10969374B2 (en) 2019-06-20 2021-04-06 China Institute Of Water Resources And Hydropower Research Device and method for laboratory ice jam and ice dam radar measurement tests

Also Published As

Publication number Publication date
JP2904138B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rasool Chemistry of the lower atmosphere
DE10131249A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Films oder einer Schicht aus halbleitendem Material
JPS598957A (ja) 骨代替物としての移植物の製造方法
WO2002006568A3 (en) Slicing of single-crystal films using ion implantation
US4532772A (en) Method for producing model ice
JPH1047819A (ja) 冠雪を有する模型氷の製造方法
ATE135666T1 (de) Verfahren zur herstellung eines kieselsäuregels
RU2535398C2 (ru) Способ и устройство для моделирования ледяного покрова в ледовом опытовом бассейне
CN100445059C (zh) 轨道板养护方法
Voutsas et al. Structural characteristics of as-deposited and crystallized mixed-phase silicon films
JPS62169977A (ja) 模型試験用氷板の作成方法
JPS61205760A (ja) 模擬氷層の製作方法
JPS63254366A (ja) 模型氷の製造方法
JPH0663962B2 (ja) 金属材料の腐食試験方法及び腐食試験装置
CA1220354A (en) Method for producing model ice
Yang et al. Idealized numerical simulation experiment of ice seeding in convective clouds using a bin microphysics scheme
Felder et al. Effect of substrate surface conditions on the microstructure of nickel electrodeposits
SU1159980A1 (ru) Способ создани гидротехнического сооружени
EP0284434A3 (en) Method of forming crystals
Ackley The growth, structure and properties of Antarctic sea ice
JPS62111638A (ja) 粒状冷菓の製造方法
Condron Assessing Global Ocean Circulation Sensitivity to Changes in Antarctic Ice Discharge
Goswami et al. Monte Carlo simulation of nucleation and growth of thin films
de Boer Arctic Mixed-Phase Clouds: Observations and Modeling Challenges
RU94011390A (ru) Способ распреснения соленых озер

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990223

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term