JPH1043777A - オゾン水製造装置 - Google Patents

オゾン水製造装置

Info

Publication number
JPH1043777A
JPH1043777A JP20363596A JP20363596A JPH1043777A JP H1043777 A JPH1043777 A JP H1043777A JP 20363596 A JP20363596 A JP 20363596A JP 20363596 A JP20363596 A JP 20363596A JP H1043777 A JPH1043777 A JP H1043777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ozone
gas
ion
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20363596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3434136B2 (ja
Inventor
Masaki Ogawa
正毅 小川
Tokuichi Mineo
徳一 峰尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20363596A priority Critical patent/JP3434136B2/ja
Publication of JPH1043777A publication Critical patent/JPH1043777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434136B2 publication Critical patent/JP3434136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高濃度のオゾンを生成することができて高効
果率でクリーンなオゾン水の生成ができ、単純、小型
で、取扱いが容易であり、使用電力が少なく、作業環境
への悪影響のない装置を実現する。 【解決手段】 水道水よりイオン交換水を生成して気液
分離槽2に供給するイオン交換樹脂塔5と、上記気液分
離槽2よりイオン交換水が注入されて同分離槽2へオゾ
ンを供給する水電解式オゾン発生器1と、上記分離槽2
より供給されたオゾンを水道水に溶解させてオゾン水を
生成し排出するエジェクタ7を備えたものとしたことに
よって、オゾン水生成の効率化、残存オゾンの減少、装
置の小型化、クリーンなオゾン水の製造が可能となり、
上記オゾン発生器1を複数の分解セルが上下に配設さ
れ、その上部と下部に原料水タンクと膜移動水タンクを
備えたものとしたことによって、更に装置の小型化が可
能となり、上記オゾン発生器1に水素処理器9を接続し
たことによって、作業性の向上が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、殺菌・洗浄・脱臭
・脱色または青果物の鮮度保持・蘇生に適用されるオゾ
ン水製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の殺菌等に適用されるオゾン水製造
装置の例について、図5乃至図7により説明する。
【0003】図5に示すオゾン水製造装置は、オゾン水
貯水槽22内の水を循環ポンプ23によりエジェクタ2
7との間で循環させ、このエジェクタ27が、圧縮器2
6、PSA式酸素分離器25及び冷却・除湿器24を介
して酸素が供給された無声放電式オゾン発生装置21で
発生したオゾンガスを吸引して水と混合することによ
り、オゾン水を製造している。この方式のオゾン水製造
装置においては、水の循環を繰り返し、オゾンを徐々に
溶解させることでオゾン水濃度を高めることができる。
【0004】また、図6に示すオゾン水製造装置は、ス
プレー式オゾン発生溶解槽32と電解式オゾン発生器3
1を用いたもの(特許−1764475の発明)であ
り、スプレー式オゾン溶解槽32は、エアーポンプ38
が接続され内部に空気曝気器39が設けられた排オゾン
水処理器33がポンプ37を介して下部に接続され、上
部に排オゾンガス処理器35が接続されたものである。
【0005】上記オゾン溶解槽は、水を多数の微細水滴
として槽上部から噴霧し、これを水滴や水膜として槽内
に貯めたオゾンガス中に分散させ、オゾン水を製造し、
オゾン流量当たりの水噴霧量を小さくすることにより、
オゾン水濃度を高めることができる。
【0006】また、このオゾン水製造装置は、オゾン発
生のための装置として電解式オゾン発生器31を採用す
ることにより、高濃度オゾン水の製造を可能としてい
る。電解式オゾン発生器31は、純水器34と水素処理
器36が接続されており、高濃度のオゾンガスを発生す
ることが可能であり、同じ溶解条件であれば高濃度のオ
ゾン水を製造することができる。
【0007】なお、上記電解式オゾン発生器31は、図
6(b)に示すように複数の電解セル1aと原料水タン
ク1bと膜移動水タンク1cとポンプ1dにより形成さ
れているが、電解セル1aを図6(d)に示すように上
下に積み重ねた場合、オゾンガスは電解セル1aの間を
横移動することになり、電解セル1aから離脱させにく
いため、図6(c)に示すように横並びとしている。
【0008】また、図7に示すオゾン水製造装置は、放
電式オゾン発生器41を用いた小型オゾン水製造装置で
あり、エア供給ブロア45、PSA式酸素分離器44及
び冷却・除湿器43を介して原料である酸素をオゾナイ
ザ41に供給してオゾンを発生し、発生したオゾンガス
をエジェクタ42で水道水と混合することによりオゾン
水を製造している。
【0009】この小型オゾン水製造装置は、装置内部に
溶解槽を設けていないために小型であり、水道水と電力
の供給のみで簡便にオゾン水を製造することができるも
のである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来のイオン水製造装
置においては、それぞれ以下に説明するような課題があ
った。
【0011】図5に示す循環によりオゾン水濃度を高め
る装置の場合には、ある指定濃度まで濃度を高めるため
に時間が掛かるとともに、指定濃度達成後も濃度変化に
瞬時に対応できない。また、一定濃度を保持するために
は、常時オゾンガスを出し続けなければならないため、
作業性が悪くなるとともに電力消費量が大きくなるとい
う課題があった。
【0012】さらに、循環することにより濃度を高める
ためには、オゾン水貯水槽や循環ポンプが必要となるた
め装置全体が大型化する。また、循環ポンプから発生す
る熱によりオゾン水温度が上昇するため、オゾンガスの
溶解率が低くなるが、これを防ぐためにオゾン水貯水槽
に冷却装置を取り付けることが必要となり、装置がさら
に大型化・複雑化するという課題があった。
【0013】図6に示す装置の場合は、高濃度オゾン水
を得るために、高濃度オゾン水を製造するための溶解槽
を大きくする必要があり、また、製造したオゾン水をポ
ンプで装置外へ放出するため、装置が大型化・複雑化す
るという課題が未解決であった。
【0014】図7に示す装置の場合は、放電式オゾン発
生装置の原料である酸素を供給するためにエア供給ブロ
アおよびPSA式酸素分離器等が必要となるため、装置
の騒音や振動が大きいといった課題があった。
【0015】また、PSA式酸素分離器では、完全に酸
素のみを分離することが出来ず、原料に窒素が残留する
ため、放電時に窒素酸化物が生じる可能性がある。ま
た、放電時に金属ダストが生じるおそれもあるため、オ
ゾン水に硝酸や金属ダストが混入するなど、製造したオ
ゾン水がクリーンでないという課題があった。
【0016】さらに、放電式オゾン発生器で発生したオ
ゾンガス濃度、すなわちオゾンガス分圧は比較的低いた
め、水への溶解効率が低い。そのため、エジェクタで溶
解したオゾン水濃度も一般的に低い。したがって、オゾ
ン水の濃度を上昇させようとすると大量のオゾンガスが
必要となって経済的でない上、残留オゾンガス量が多い
という課題があった。本発明は上記の課題を解決しよう
とするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明のオゾン水製造装置は、水道水が供給され
イオン交換水を生成するイオン交換樹脂塔、同イオン交
換樹脂塔よりイオン交換水が供給される気液分離槽、同
気液分離槽の下方に設けられ熱交換器を介してイオン交
換水が注入され生成したオゾンと酸素の混合ガスを上記
気液分離槽に供給する水電解式オゾン発生器、同オゾン
発生器が発生したオゾンが上記気液分離槽を介して供給
されるとともに上記水道水が供給されオゾン水を排出す
るエジェクタを備えたことを特徴としている。
【0018】上記において、水道水が供給されたイオン
交換樹脂塔はこれをイオン交換水として気液分離槽へ供
給し、気液分離槽に供給されたイオン交換水は熱交換器
により冷却されて水電解式オゾン発生器内に注入され、
オゾン発生器はオゾンと酸素の混合ガスを発生させる。
【0019】上記オゾン発生器が発生した混合ガスは、
イオン交換水を伴って上昇し、配管内を経て気液分離槽
内に至り、イオン交換水と分離される。気液分離槽内で
分離された混合ガスは、その内部を水道水が流れること
により負圧となっているエジェクタ内に吸引され、エジ
ェクタはこの混合ガスを水道水中に溶解させイオン水を
生成して排出する。
【0020】本発明においては、高濃度のオゾンガスを
生成することができる水電解式オゾン発生器を用いてい
るため、溶解効率の向上が可能となり、オゾン水生成の
効率化、残存オゾンの減少、装置の小型化が可能とな
る。
【0021】また、上記イオン発生器は、イオン交換樹
脂塔で水道水から生成されたイオン交換水を原料水とす
るため、不純物を発生させることがなく、クリーンなオ
ゾン水の生成が可能となる。
【0022】更に、水道水へのオゾンガスの溶解は、水
道水の水圧を利用したエジェクタにより行われるため、
駆動装置を用いずにオゾンガスを溶解させることがで
き、省エネルギが可能な装置を実現する。
【0023】(2)本発明は、上記発明(1)に記載の
オゾン水製造装置において、水電解式オゾン発生器が複
数の電解セルを上下に配設され、その上部に原料水タン
ク、その下部に膜移動水タンクを配設されて形成された
ことを特徴としている。
【0024】本発明においては、水電解式オゾン発生器
を複数の電解セルが上下に配設され、その上部と下部に
それぞれ原料水タンクと膜移動水が配設されたものとし
たため、混合ガスのガスリフト効果により従来の装置と
同様の電解セルからの混合ガスの離脱性能を維持しなが
ら、オゾン発生器の小型化、ひいては装置全体の小型化
が可能となる。
【0025】(3)本発明は、上記発明(1)に記載の
オゾン水製造装置において、水電解式オゾン発生器より
水素ガスが導入され水蒸気を排出する水素処理器を備え
たことを特徴としている。
【0026】本発明においては、水電解式オゾン発生器
が発生する水素を燃焼させる水素処理器を設けることに
より、装置内で水素を処理することができるものとした
ため、作業性の向上が可能となる。
【0027】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態に係るオゾ
ン水製造装置について、図1乃至図4により説明する。
【0028】図1に示す本実施形態に係るオゾン水製造
装置は、電磁弁10aを介して水道蛇口12にその入口
側が接続されるイオン交換樹脂塔5、同塔5の出口側に
電磁弁10bを介して接続された気液分離槽2、同槽2
にファン3が設けられた熱交換器4を介して接続される
とともにその上部が上記気液分離槽2の下部に配管13
を介して接続された水電解式オゾン発生器1、および上
記気液分離槽2の上部に逆止弁11aを介して接続され
るとともにその入口側が上記水道蛇口12に接続され出
口側に電磁弁10cが設けられた乱流発生板付きエジェ
クタ7を備えている。
【0029】なお、上記気液分離槽2の上部には、大気
中に酸素を放出する排オゾン処理8が逆止弁11bを介
して接続されており、上記水電解式オゾン発生器1の下
部には、大気中に水蒸気を放出する水素処理器9が接続
され、また、ポンプ6と逆止弁11cを介して上記イオ
ン交換樹脂塔5の入口側が接続されている。
【0030】次に、本実施形態に係る装置を用いて行う
イオン水の製造要領について、以下に説明する。まず、
水道蛇口12を開いて水道水をイオン交換樹脂塔5と乱
流発生板付きエジェクタ7に供給する。
【0031】イオン交換樹脂塔5に供給された水道水
は、脱イオン化されてイオン交換水となり、電磁弁10
aを経て気液分離槽2に供給され、更に、熱交換器4を
経て水電解式オゾン発生器1に注入される。なお、気液
分離槽2については、静電容量型の液面センサの信号に
よって電磁弁10bの開閉操作が行われ、内部の水位が
一定に保たれている。
【0032】上記イオン交換水が注入される水電解式オ
ゾン発生器1の内部には、その間にイオン交換膜を挟み
直流電圧が印加される陽極と陰極が設けられており、こ
れらに直流電圧が印加されると陽極からオゾンと酸素の
混合ガスが発生するが、この混合ガスは、ガスリフト効
果によりオゾン発生器1内に貯水しているイオン交換水
を伴い、オゾン発生器1と気液分離槽2間の配管13内
をスラグ流となって上昇し、気液分離槽2内へ流入す
る。
【0033】この配管13内を上昇するスラグ流は、気
液分離槽2内のイオン交換水のヘッドとともに駆動力と
して作用するものであり、気液分離槽2内のイオン交換
水をファン3で空冷されている熱交換器4内を介してオ
ゾン発生器1へ送り込む働きも行う。
【0034】なお、気液分離槽2からオゾン発生器1に
注入されるイオン交換水は、熱交換器4により冷却され
るが、これはイオン発生器1内で行われる水電解にとも
なうオゾン発生器1の昇温を抑制するためである。
【0035】気液分離槽上部の気相まで上昇したオゾン
と酸素の混合ガスは、水道水の流れを駆動力としてエジ
ェクタ7内に発生する負圧によってエジェクタ7に吸引
され、その内部で水道水と混合され、オゾン水を生成す
る。
【0036】なお、エジェクタが停止している場合、オ
ゾン発生器1で発生したオゾンは余分なものであるた
め、このオゾンは排オゾン処理器8に導かれ、酸素に分
解されて無害化され、大気に放出される。
【0037】また、オゾン発生器1の陰極からは水素が
発生するが、水素は水素処理器9によって処理され、水
蒸気として大気に放出される。陽極側から固体高分子膜
を通り陰極側に移動した移動水は、原料水として再利用
するため、ポンプ6によってイオン交換樹脂塔5の入口
側に供給され、脱イオン処理された上で気液分離槽2内
に戻される。
【0038】本実施形態において、電解式オゾン発生器
1の上流側にイオン交換樹脂塔5が設けられているが、
これは、オゾン発生器1に供給する水をイオン交換水と
し、イオン発生器1が陽極でオゾンと酸素、陰極で水素
のみを生成し、その他の不純物を発生しないためであ
り、製造されるオゾン水をクリーンなものとするためで
ある。
【0039】なお、上記イオン交換樹脂塔5は、図2に
示すようにイオン交換樹脂5aにネット5bを介してキ
ャップ5cが設けられたものであり、オルガノ株式会社
製のアンバーライトMB−2等がある。
【0040】また、イオン発生器として水電解式オゾン
発生器1を用いているのは、放電式のものが発生するガ
スのオゾン濃度が4〜6wt%であるのに対して、水電
解式のものの場合は14〜18wt%と高濃度のためで
ある。オゾンガスの水への溶解はヘンリーの法則に従い
その濃度に比例することから、放電式に比べ電解式のも
のの方がオゾン水を製造する上で同じ溶解器を用いた場
合、高濃度のオゾン水を製造できるからである。
【0041】上記水電解式オゾン発生器1は、図3
(a)に示すように上下に配設された陽極電極14と陰
極電極15、同電極14,15の間に設けられたイオン
交換膜16、上記電極14,15の外側に配設された陽
極側セパレータ17と陰極側セパレータ18、および上
記電極14,15の側部に配設されたガスケット19を
備えた電解セル1aが複数設けられて形成されている。
【0042】なお、上記電極14,15間に設けられる
イオン交換膜16としては、図3(b)に示す化学構造
式の米国デュポン社製のナフィオン117等を用いるこ
とができる。
【0043】従来の水電解式オゾン発生器の場合は、図
6(b)に示すように電解セル1aが横方向に配設さ
れ、その側部の少し離れた位置に原料水タンク1bと膜
移動水タンク1cを配設していた。
【0044】しかしながら、本実施形態では、図4
(a)に示すように電解セル1aを上下方向に積層し、
原料水タンク1bをその上部に、膜移動水タンク1cは
その下部に配設し、図4(b)に示すようにオゾンガス
はそのガスリフト効果で原料水タンク1bを通過させ、
従来の装置と同様に良好にガス移動が行われるものとす
るとともに、装置のコンパクト化を実現している。
【0045】また、エジェクタ7については、水道水の
水圧を利用することにより、駆動ポンプを用いずにオゾ
ンガスを水道水に接触させて溶解させ、これを乱流発生
板付きとし乱流を発生させるにより、高い溶解効率を達
成している。
【0046】更に、原料水の配管、駆動水の配管、冷却
水の配管等は装置内で分岐し、装置外からは一本の配管
で供給されるものとし、また、電源についても装置外か
らはAC100Vの供給のみで水電解および各種部品の
作動を可能とし、水電解式イオン発生器で発生した水素
ガスは触媒燃焼バーナにより装置内で処理するものとし
て、取扱いの便宜を図っている。
【0047】本実施形態に係る装置については、その性
能確認のため、この装置を用いてオゾン水の製造を実施
しており、以下にその内容を説明する。水電解式オゾン
発生器により発生した混合ガスは、オゾンが4.0g/
h=69mg/min 、酸素が24.6g/h=4.1g/
min であり、そのオゾン濃度は14wt%であった。
【0048】この混合ガスとともに5リットル/min の
水道水をエジェクタに供給したところ、オゾン濃度が1
0mg/リットルのオゾン水を5リットル/min の流速で
得ることができた。従って、オゾン溶解速度は5mg/mi
n 、溶解効果は74.6%であった。
【0049】
【発明の効果】本発明のオゾン水製造装置は、水道水よ
りイオン交換水を生成して気液分離槽に供給するイオン
交換樹脂塔と、上記気液分離槽よりイオン交換水が注入
されて同分離槽へオゾンを供給する水電解式オゾン発生
器と、上記分離槽より供給されたオゾンを水道水に溶解
させてオゾン水を生成し排出するエジェクタを備えたも
のとしたことによって、オゾン水生成の効率化、残存オ
ゾンの減少、装置の小型化、クリーンなオゾン水の製造
が可能となり、上記オゾン発生器を複数の分解セルが上
下に配設され、その上部と下部に原料水タンクと膜移動
水タンクを備えたものとしたことによって、更に装置の
小型化が可能となり、上記オゾン発生器に水素処理器を
接続したことによって、作業性の向上が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係るオゾン水製造装置
の説明図である。
【図2】上記一実施形態に係るイオン交換樹脂塔の説明
図である。
【図3】上記一実施形態に係る水電解式オゾン発生器を
形成する電解セルの説明図で、(a)は断面図、(b)
はイオン交換膜の説明図である。
【図4】上記一実施形態に係る水電解式オゾン発生器の
説明図で、(a)は側面図、(b)は作用説明図であ
る。
【図5】従来の装置の一例の説明図である。
【図6】従来の装置の他の例の説明図で、(a)は全体
図、(b)はオゾン発生器の説明図、(c)はオゾン発
生器の電解セルが横に配設された場合の説明図、(d)
は上下に配設された場合の説明図である。
【図7】従来の装置の更に他の例の説明図である。
【符号の説明】
1 水電解式オゾン発生器 1a 電解セル 1b 原料水タンク 1c 膜移動水タンク 2 気液分離槽 3 ファン 4 熱交換器 5 イオン交換樹脂塔 6 ポンプ 7 エジェクタ 8 排オゾン処理器 9 水素処理器 10a,10b,10c 電磁弁 11a,11b,11c 逆止弁 12 水道蛇口 13 配管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/50 531 C02F 1/50 531R 540 540A 550 550H 560 560D 560Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水道水が供給されイオン交換水を生成す
    るイオン交換樹脂塔、同イオン交換樹脂塔よりイオン交
    換水が供給される気液分離槽、同気液分離槽の下方に設
    けられ熱交換器を介してイオン交換水が注入され生成し
    たオゾンと酸素の混合ガスを上記気液分離槽に供給する
    水電解式オゾン発生器、同オゾン発生器が発生したオゾ
    ンが上記気液分離槽を介して供給されるとともに上記水
    道水が供給されオゾン水を排出するエジェクタを備えた
    ことを特徴とするオゾン水製造装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のオゾン水製造装置におい
    て、水電解式オゾン発生器が複数の電解セルを上下に配
    設され、その上部に原料水タンク、その下部に膜移動水
    タンクを配設されて形成されたことを特徴とするオゾン
    水製造装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載のオゾン水製造装置におい
    て、水電解式オゾン発生器より水素ガスが導入され水蒸
    気を排出する水素処理器を備えたことを特徴とするオゾ
    ン水製造装置。
JP20363596A 1996-08-01 1996-08-01 オゾン水製造装置 Expired - Fee Related JP3434136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20363596A JP3434136B2 (ja) 1996-08-01 1996-08-01 オゾン水製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20363596A JP3434136B2 (ja) 1996-08-01 1996-08-01 オゾン水製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1043777A true JPH1043777A (ja) 1998-02-17
JP3434136B2 JP3434136B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=16477320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20363596A Expired - Fee Related JP3434136B2 (ja) 1996-08-01 1996-08-01 オゾン水製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3434136B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000291917A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Sasakura Engineering Co Ltd 水素燃焼処理装置
CN117142585A (zh) * 2023-09-04 2023-12-01 中检陆桥(中山市)科技有限公司 一种高浓度臭氧水制备装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000291917A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Sasakura Engineering Co Ltd 水素燃焼処理装置
CN117142585A (zh) * 2023-09-04 2023-12-01 中检陆桥(中山市)科技有限公司 一种高浓度臭氧水制备装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3434136B2 (ja) 2003-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070287917A1 (en) Method for Collapsing Microbubbles
CN102161534B (zh) 二甲胺废气及废水处理装置
CN207614617U (zh) 一种臭氧与双氧水组合氧化有机污染物的反应塔
JPH0813356B2 (ja) 電解オゾンを使用する水処理方法及び装置
CN100334006C (zh) 有机废水的三相活性炭流化床电化学处理装置及方法
CN209714743U (zh) 一种废气处理系统
JP3204991U (ja) 合成樹脂成形用水循環装置
JP3434136B2 (ja) オゾン水製造装置
KR20210124700A (ko) 플라즈마 방전을 이용한 수소생산장치
JP2013094747A (ja) オゾン液生成器及びオゾン液生成方法
CN101759154A (zh) 一种等离子体合成过氧化氢的装置和方法
CN203866083U (zh) 一种旋流气柱的气液界面放电等离子反应装置
CN216038768U (zh) 一种臭氧水制备装置
KR200264187Y1 (ko) 대용량 고농도 오존수 발생 장치
CN205873958U (zh) 超声波离子活性氧油脂分离设备
JPH08299971A (ja) 分離注入式オゾン接触方法
CN113845184A (zh) 一种臭氧水制备装置及方法
JP2010207726A (ja) ガス精製装置及びガス精製方法
CN109775840A (zh) 一种废水处理装置
CN214327491U (zh) 一种一体化有机废水深度处理设备
CN220618619U (zh) 一种臭氧气液混合装置
CN212450795U (zh) 一种废水处理系统
CN110627190A (zh) 一种使用低压电解技术消毒的反渗透直饮水机
CN1199874C (zh) 一种制取臭氧氧化水的方法及设备
CN109650644B (zh) 废水处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees