JPH1042092A - Picture reader - Google Patents

Picture reader

Info

Publication number
JPH1042092A
JPH1042092A JP8192005A JP19200596A JPH1042092A JP H1042092 A JPH1042092 A JP H1042092A JP 8192005 A JP8192005 A JP 8192005A JP 19200596 A JP19200596 A JP 19200596A JP H1042092 A JPH1042092 A JP H1042092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
data
command
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8192005A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3735955B2 (en
Inventor
Hiroyuki Eguchi
博行 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP19200596A priority Critical patent/JP3735955B2/en
Publication of JPH1042092A publication Critical patent/JPH1042092A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3735955B2 publication Critical patent/JP3735955B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To quickly display picture data in host devices and also to provide a picture reader where processing burden in the host devices and an output device is not increased by simplifying picture data into rough picture data when the transmission destination of picture data is the host devices. SOLUTION: When a transmission requesting command for displaying picture data from the host devices 40, 41... is received, the picture reader 10 reads corresponding picture data from a picture data storage means 16 through a command analyzing means 12, a device recognizing means 18 and a picture data retrieving means 17 and transmits it to a data quantity reducing means 19. The data quantity reducing means 19 reduces the data quantity for picture data so as to adopt it as rough picture data and transmits it to the host devices 40, 41... being a transmission requesting source. Thus, picture data are quickly displayed in the host devices 40, 41... and also processing burden in the host devices 40, 41... and a printer 50 is not increased.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、読み取り対象とな
る原稿に描かれた画像から画像データを光学的に読み取
る画像読み取り装置に係わり、特にネットワークを介し
てホスト装置や出力装置に接続される画像読み取り装置
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image reading apparatus for optically reading image data from an image drawn on a document to be read, and more particularly to an image reading apparatus connected to a host device or an output device via a network. It relates to a reading device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、画像読み取り装置としては、例え
ばLAN(Local Area Network)等のネットワーク上で
用いられるスキャナ装置が知られている。このような画
像読み取り装置では、ネットワークを介してホスト装置
(例えば、パーソナルコンピュータ)や出力装置(例え
ば、プリンタ装置やファクシミリ装置)と接続し、これ
らホスト装置や出力装置に原稿から読み取った画像デー
タを送信するようになっている。
2. Description of the Related Art In recent years, a scanner device used on a network such as a LAN (Local Area Network) has been known as an image reading device. Such an image reading device is connected to a host device (for example, a personal computer) or an output device (for example, a printer device or a facsimile device) via a network, and the host device or the output device reads image data read from a document. To be sent.

【0003】ところで、画像読み取り装置と接続するホ
スト装置では、画像読み取り装置が読み取った画像デー
タの内容を確認、把握するために、画像読み取り装置か
ら画像データを受け取って、これをホスト装置が有する
ディスプレイ上に表示することがある。この場合に、画
像読み取り装置が原稿から読み取った画像データの全て
をそのままの状態でホスト装置へ送信すると、ホスト装
置では、画像読み取り装置との間の通信負荷が大きくな
ってしまうので、迅速な表示ができなくなってしまう。
さらに、画像読み取り装置からの画像データを保持して
おくために、多くの格納領域、すなわち多くの記憶容量
が必要になってしまう。
Meanwhile, a host device connected to the image reading device receives image data from the image reading device to check and grasp the contents of the image data read by the image reading device, and displays the image data on the display device of the host device. May be displayed above. In this case, if the image reading device transmits all the image data read from the document as it is to the host device, the host device increases the communication load with the image reading device, so that a quick display is performed. Can not be done.
Further, a large storage area, that is, a large storage capacity is required to hold the image data from the image reading device.

【0004】そこで、例えば特開平7−105348号
公報には、読み取った画像データを一旦ハードディスク
等の記憶装置に記憶しておき、記憶した画像データをホ
スト装置へ送信する場合に、送信する画像データにデー
タ圧縮処理を行う画像読み取り装置が開示されている。
この画像読み取り装置を用いれば、データ圧縮処理の圧
縮比率に応じて画像読み取り装置とホスト装置との間の
通信時間が短縮されるので、ホスト装置は、画像データ
の迅速な表示が可能となり、かつ、画像データのために
多くの格納領域を必要とすることもない。
For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-105348 discloses that image data to be read is temporarily stored in a storage device such as a hard disk, and the stored image data is transmitted to a host device. Discloses an image reading apparatus that performs a data compression process.
If this image reading device is used, the communication time between the image reading device and the host device is reduced according to the compression ratio of the data compression process, so that the host device can quickly display image data, and Also, a large storage area is not required for image data.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
7−105348号公報に開示された画像読み取り装置
では、データ圧縮処理を行った後の圧縮データをネット
ワーク上に送信するようになっている。したがって、ホ
スト装置では、画像データを表示するために、圧縮デー
タに対してデータ伸長処理を行う機能を有していなけれ
ばならない。また、この画像読み取り装置と接続する出
力装置では、画像データを出力しようとした場合に、出
力装置内でデータ伸長処理を行うか、あるいはホスト装
置でデータ伸長処理を行った後の画像データをホスト装
置から受け取らなければ、画像の出力を行うことができ
ない。つまり、特開平7−105348号公報に開示さ
れた画像読み取り装置では、データ圧縮処理後の圧縮デ
ータを送信するので、その圧縮データを受け取る側であ
るホスト装置または出力装置での処理負担が大きくなっ
てしまう。
However, in the image reading apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-105348, compressed data that has been subjected to data compression processing is transmitted over a network. Therefore, in order to display image data, the host device must have a function of performing data decompression processing on compressed data. In the output device connected to the image reading device, when the image data is to be output, the data decompression process is performed in the output device, or the image data after the data decompression process is performed by the host device is transmitted to the host device. Unless it is received from the device, the image cannot be output. That is, in the image reading apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-105348, the compressed data after the data compression processing is transmitted, so that the processing load on the host device or the output device which receives the compressed data increases. Would.

【0006】そこで、本発明は、画像読み取り装置で読
み取った画像データを、ホスト装置で表示して確認、把
握する場合に、ホスト装置と画像読み取り装置との間の
通信負荷を低減し、ホスト装置における迅速な表示を可
能とするとともに、ホスト装置及び出力装置での処理負
担が大きくなることのない画像読み取り装置を提供する
ことを目的とする。
Accordingly, the present invention reduces the communication load between the host device and the image reading device when the image data read by the image reading device is displayed on the host device for confirmation and understanding. It is an object of the present invention to provide an image reading apparatus which enables quick display in a computer and does not increase the processing load on a host device and an output device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために案出された画像読み取り装置で、画像デー
タを可視画像として表示するホスト装置にネットワーク
を介して接続されるものであって、原稿に描かれた画像
から画像データを読み取る画像読み取り手段と、この画
像読み取り手段が読み取った画像データを前記ネットワ
ーク上へ送信するに当たって、送信しようとする画像デ
ータの送信先が前記ホスト装置であるか否かを認識する
装置認識手段と、この装置認識手段での認識の結果、送
信先が前記ホスト装置であれば、前記送信しようとする
画像データを、この画像データの元となった画像の概略
を表示するための概略画像データに簡略化してデータ量
を削減するデータ量削減手段と、このデータ量削減手段
で簡略化された概略画像データを送信先である前記ホス
ト装置に送信する画像データ送信手段とを備えるもので
ある。
According to the present invention, there is provided an image reading apparatus devised to achieve the above object, which is connected via a network to a host apparatus which displays image data as a visible image. Image reading means for reading image data from an image drawn on a document, and when transmitting the image data read by the image reading means onto the network, the destination of the image data to be transmitted is the host device. A device recognizing means for recognizing whether or not the image data is to be transmitted, and as a result of the recognition by the device recognizing means, if the transmission destination is the host device, Data amount reducing means for reducing the data amount by simplifying the image data into schematic image data for displaying an outline of the outline, and an outline simplified by the data amount reducing means. It is intended and an image data transmitting means for transmitting the image data to the host device is a destination.

【0008】上記構成の画像読み取り装置では、画像読
み取り手段が画像データを読み取ると、その画像データ
を、例えばホスト装置からの指示等に従って、ネットワ
ーク上へ送信する。このとき、装置認識手段では、送信
しようとする画像データの送信先がホスト装置であるか
否かを認識する。この認識の結果、送信先が前記ホスト
装置であれば、データ量削減手段は、送信しようとする
画像データを概略画像データに簡略化してデータ量を削
減する。そして、画像データ送信手段は、概略画像デー
タを送信先であるホスト装置に送信する。つまり、この
画像読み取り装置と接続するホスト装置では、この画像
読み取り装置から概略画像データが送信されるので、デ
ータ伸長処理などを必要とすることなく、画像読み取り
手段で読み取った画像データの元となった画像の概略の
みを可視画像として表示する。
In the image reading apparatus having the above configuration, when the image reading means reads the image data, the image data is transmitted to the network in accordance with, for example, an instruction from the host device. At this time, the device recognizing unit recognizes whether the destination of the image data to be transmitted is the host device. As a result of this recognition, if the transmission destination is the host device, the data amount reducing unit reduces the data amount by simplifying the image data to be transmitted into the general image data. Then, the image data transmitting unit transmits the general image data to the host device that is the transmission destination. That is, in the host device connected to the image reading device, the general image data is transmitted from the image reading device, so that the image data read by the image reading means can be used as the source of the image data without the need for data decompression processing. Only the outline of the displayed image is displayed as a visible image.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明に係わ
る画像読み取り装置について説明する。図1に示すよう
に、本実施の形態の画像読み取り装置10は、LAN3
0を介して、ホスト装置40、41…と、プリンタ50
とに接続されているものである。つまり、画像読み取り
装置10は、複数のホスト装置40、41…により共有
されるようになっている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image reading apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, an image reading apparatus 10 according to the present embodiment
., The host device 40, 41.
And what is connected to. That is, the image reading device 10 is shared by the plurality of host devices 40, 41,.

【0010】ホスト装置40、41…は、それぞれ、例
えばパーソナルコンピュータからなるものであり、画像
読み取り装置10が読み取った画像データの内容を確
認、把握するために、この画像読み取り装置10から画
像データを受け取って、これを可視画像としてディスプ
レイ上に表示するものである。そのために、ホスト装置
40、41…では、画像読み取り装置10に対して送信
要求コマンドを送信するようになっている。
Each of the host devices 40, 41,... Comprises, for example, a personal computer. In order to confirm and grasp the contents of the image data read by the image reading device 10, the image data is read from the image reading device 10. Upon receipt, this is displayed on a display as a visible image. For this purpose, the host devices 40, 41,... Transmit a transmission request command to the image reading device 10.

【0011】送信要求コマンドとは、画像データを表示
するために画像読み取り装置10に対して画像データの
送信を要求するコマンドであり、図2(a)に示すよう
に、送信要求コマンドであることを示すコマンド識別子
と、どのホスト装置へ送信するかを示す相手先アドレス
と、要求元のホスト装置を示す送信元アドレスと、画像
データを識別するためのデータIDとからなるコマンド
である。
The transmission request command is a command for requesting the image reading device 10 to transmit image data in order to display the image data, and is a transmission request command as shown in FIG. , A destination address indicating to which host device to transmit, a source address indicating the requesting host device, and a data ID for identifying image data.

【0012】また、ホスト装置40、41…では、送信
要求コマンドの他に、転送要求コマンド、設定情報コマ
ンド、及び応答コマンドを、画像読み取り装置10に対
して送信するようになっている。
The host devices 40, 41,... Transmit a transfer request command, a setting information command, and a response command to the image reading device 10 in addition to the transmission request command.

【0013】転送要求コマンドとは、画像データを出力
するために画像読み取り装置10に対して画像データの
プリンタ50への転送を指示するコマンドであり、図2
(b)に示すように、転送要求コマンドであることを示
すコマンド識別子と、転送先であるプリンタ50を示す
相手先アドレスと、要求元のホスト装置を示す送信元ア
ドレスと、データIDとからなるコマンドである。
The transfer request command is a command for instructing the image reading device 10 to transfer image data to the printer 50 in order to output image data.
As shown in (b), the command ID includes a command identifier indicating a transfer request command, a destination address indicating the printer 50 as a transfer destination, a transmission source address indicating a requesting host device, and a data ID. Command.

【0014】設定情報コマンドは、画像データを読み取
る際の設定を指示するコマンドであり、図2(c)に示
すように、設定情報コマンドであることを示すコマンド
識別子と、出力装置の識別ID、出力装置のアドレス、
出力装置名、スキャン・パラメータ(解像度、サイズ、
種別(モノクロ/カラー/フォト/ハーフトーンな
ど))等からなるコマンドである。
The setting information command is a command for instructing setting when reading image data. As shown in FIG. 2C, a command identifier indicating the setting information command, an identification ID of the output device, Output device address,
Output device name, scan parameters (resolution, size,
The command is composed of a type (monochrome / color / photo / halftone, etc.).

【0015】応答コマンドは、画像読み取り装置10か
らの問い合わせに対して応答するためのコマンドであ
り、図2(d)に示すように、応答コマンドであること
を示すコマンド識別子と、応答内容を示すフラグとから
なるコマンドである。なお、これらのコマンドは、ホス
ト装置40、41…が有するキーボード等でのユーザの
操作によって入力されるものである。
The response command is a command for responding to an inquiry from the image reading device 10, and as shown in FIG. 2D, a command identifier indicating that the command is a response command and a response content. This is a command consisting of flags. Note that these commands are input by a user operation using a keyboard or the like of the host devices 40, 41,.

【0016】また図1において、プリンタ50は、例え
ばレーザビームプリンタ装置からなるものであり、画像
読み取り装置10から画像データを受け取ると、受け取
った画像データを可視画像として記録媒体(例えば記録
用紙)上に出力するものである。つまり、プリンタ50
は、LAN30上の出力装置としての機能を有するもの
である。なお、LAN30上には、複数の出力装置が存
在していてもよい。その場合に、出力装置としては、例
えばプリンタ以外にファクシミリ装置などが考えられ
る。
In FIG. 1, the printer 50 is, for example, a laser beam printer. When image data is received from the image reading device 10, the received image data is converted into a visible image on a recording medium (eg, recording paper). Is output to That is, the printer 50
Has a function as an output device on the LAN 30. Note that a plurality of output devices may exist on the LAN 30. In this case, as the output device, for example, a facsimile device or the like other than the printer can be considered.

【0017】これらのホスト装置40、41…及びプリ
ンタ50に接続されて用いられる画像読み取り装置10
は、外部インタフェース(以下、インタフェースをI/
Fと略す)手段11と、コマンド解釈手段12と、設定
情報記憶手段13と、操作手段14と、画像読み取り手
段15と、画像データ記憶手段16と、画像データ検索
手段17と、装置認識手段18と、データ量削減手段1
9と、画像データ送信手段20と、制御手段21と、こ
れらの各手段を互いに接続する内部バス10aとから構
成されているものである。
The image reading device 10 used by being connected to the host devices 40, 41,.
Is an external interface (hereinafter referred to as I /
F) (abbreviated as F) means, command interpreting means 12, setting information storing means 13, operating means 14, image reading means 15, image data storing means 16, image data retrieving means 17, device recognizing means 18, And data amount reducing means 1
9, an image data transmitting means 20, a control means 21, and an internal bus 10a connecting these means to each other.

【0018】外部I/F手段11は、LAN30と接続
するもので、このLAN30を介してホスト装置40、
41…やプリンタ50との間で、画像データやコマンド
などの通信を行うものである。コマンド解釈手段12
は、ホスト装置40、41…から送信されたコマンドを
解析するためのものである。
The external I / F means 11 connects to the LAN 30, and the host device 40,
41 and the printer 50 to communicate image data and commands. Command interpretation means 12
Are for analyzing commands transmitted from the host devices 40, 41,.

【0019】設定情報記憶手段13は、例えばハードデ
ィスク装置等の不揮発性記憶装置からなるものであり、
ホスト装置40、41…から設定情報コマンドが送信さ
れると、その内容(出力装置ID、出力装置アドレス、
出力装置名、スキャン・パラメータ等)を、LAN30
上の出力装置毎に対応付けて、設定情報として記憶する
ものである。なお、設定情報記憶手段13では、図3に
示すようなメモリマップに設定情報を記憶するようにな
っている。
The setting information storage means 13 comprises a nonvolatile storage device such as a hard disk device.
When the setting information command is transmitted from the host devices 40, 41,..., The contents (output device ID, output device address,
Output device name, scan parameters, etc.)
It is stored as setting information in association with each of the above output devices. The setting information storage means 13 stores the setting information in a memory map as shown in FIG.

【0020】また図1において、操作手段14は、例え
ば液晶タッチパネルからなるものであり、画像読み取り
の開始や停止の指示、スキャン・パラメータの入力/変
更、画像データを出力する装置の指定、データIDの入
力などを行うものである。画像読み取り手段15は、例
えばスキャナ部からなるものであり、設定情報記憶手段
13に記憶された設定情報及び操作手段14からの指示
に従って、原稿に描かれた画像から画像データを光学的
に読み取るものである。画像データ記憶手段16は、例
えばハードディスク装置等の不揮発性記憶装置からなる
ものであり、画像読み取り手段15が読み取った画像デ
ータを記憶するものである。なお、画像データ記憶手段
16では、画像データと共にこの画像データに対応する
データIDも記憶するようになっている。
In FIG. 1, the operation means 14 is composed of, for example, a liquid crystal touch panel, and instructs start and stop of image reading, input / change of scan parameters, designation of a device for outputting image data, data ID. Is input. The image reading unit 15 includes, for example, a scanner unit, and optically reads image data from an image drawn on a document according to the setting information stored in the setting information storage unit 13 and an instruction from the operation unit 14. It is. The image data storage means 16 is composed of a non-volatile storage device such as a hard disk device, and stores the image data read by the image reading means 15. The image data storage means 16 stores the data ID corresponding to the image data together with the image data.

【0021】画像データ検索手段17は、ホスト装置4
0、41…からの送信要求コマンドまたは転送要求コマ
ンドよって指定されたデータIDに対応する画像データ
を、画像データ記憶手段16に記憶された中から検索す
るものである。装置認識手段18は、画像データ記憶手
段16に記憶された画像データをLAN30を介してホ
スト装置40、41…またはプリンタ50へ送信するに
当たって、送信しようとする画像データの送信先がホス
ト装置40、41…であるか否かを認識するものであ
る。なお、装置認識手段18では、送信要求コマンドま
たは転送要求コマンドの相手先アドレスを基に送信先を
認識するようになっている。
The image data retrieving means 17 comprises a host device 4
The image data corresponding to the data ID specified by the transmission request command or the transfer request command from 0, 41... Is searched from the image data stored in the image data storage unit 16. When the image data stored in the image data storage unit 16 is transmitted to the host device 40, 41,... Or the printer 50 via the LAN 30, the destination of the image data to be transmitted is the host device 40, 41... The device recognizing means 18 recognizes the transmission destination based on the destination address of the transmission request command or the transfer request command.

【0022】データ量削減手段19は、装置認識手段1
8での認識の結果、送信先がホスト装置40、41…で
あれば、送信しようとする画像データを、この画像デー
タの元となった画像の概略を表示するための概略画像デ
ータに簡略化してデータ量を削減するものである。概略
画像データとしては、例えば、画像データを副走査方向
の列毎に間引いてしまう、いわゆるライン間引きした後
のデータがある。また、その他、画像データが記録媒体
の複数ページ分ある場合に先頭ページのみを概略画像デ
ータとしたものや、複数ページ分の画像データを縮小し
複数ページを1ページ分に編集(いわゆるN−up)し
たものが考えられる。さらには、画像データがカラー画
像であれば2値画像に変換した後のデータを概略画像デ
ータとしてもよい。
The data amount reducing means 19 is a device recognizing means 1
As a result of the recognition in step 8, if the transmission destination is the host device 40, 41,..., The image data to be transmitted is simplified to schematic image data for displaying the outline of the image from which the image data is based. This reduces the amount of data. Examples of the rough image data include, for example, data after thinning out image data for each column in the sub-scanning direction, that is, so-called line thinning. In addition, when there is image data for a plurality of pages of a recording medium, only the first page is used as rough image data, or image data for a plurality of pages is reduced to edit a plurality of pages into one page (so-called N-up). ). Furthermore, if the image data is a color image, the data after conversion into a binary image may be used as the general image data.

【0023】画像データ送信手段20は、データ量削減
手段19によりデータ量が削減された後の概略画像デー
タをホスト装置40、41…へ送信し、かつ、データ量
が削減される前の画像データをプリンタ50へ送信する
ものである。制御手段21は、画像読み取り装置10全
体、すなわち上述した各手段の動作を制御するものであ
る。なお、上述した各手段のうちで、コマンド解釈手段
12、画像データ検索手段17、装置認識手段18、デ
ータ量削減手段19、画像データ送信手段20は、例え
ばCPU(Central Processing Unit )、ROM(Read
Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の
組み合わせからなるものであり、詳しくはCPUでの所
定プログラムに実行により実現されるものである。
The image data transmitting means 20 transmits the general image data whose data amount has been reduced by the data amount reducing means 19 to the host devices 40, 41,. Is transmitted to the printer 50. The control unit 21 controls the operation of the image reading apparatus 10 as a whole, that is, the operation of each unit described above. Among the above-described units, the command interpreting unit 12, the image data searching unit 17, the device recognizing unit 18, the data amount reducing unit 19, and the image data transmitting unit 20 are, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read
Only Memory), a combination of a RAM (Random Access Memory) and the like, and more specifically, is realized by executing a predetermined program in a CPU.

【0024】次に、以上のように構成された画像読み取
り装置10の動作例について説明する。ここでは、
(1)設定情報の登録動作、(2)画像データの読み取
り動作、(3)ホスト装置に対する画像データの送信動
作、(4)画像データの出力動作のそれぞれについて説
明する。
Next, an operation example of the image reading apparatus 10 configured as described above will be described. here,
Each of (1) an operation of registering setting information, (2) an operation of reading image data, (3) an operation of transmitting image data to a host device, and (4) an operation of outputting image data will be described.

【0025】(1)設定情報の登録動作 先ず、設定情報の登録動作について、図4のフローチャ
ートを参照して説明する。ただし、ホスト装置40、4
1…からは、画像読み取り装置10における画像データ
の読み取り動作に先立ち、設定情報コマンドが送信され
てくるものとする。
(1) Operation of Registering Setting Information First, the operation of registering setting information will be described with reference to the flowchart of FIG. However, the host devices 40, 4
It is assumed that the setting information command is transmitted from 1... Before the image reading device 10 reads image data.

【0026】ホスト装置40、41…から送信された設
定情報コマンドを外部I/F手段11を介して受信する
と(ステップ101、以下ステップをSと略す)、コマ
ンド解釈手段12では、受信したコマンドを解析し(S
102)、そのコマンドが設定情報コマンドであるか否
かを判定する(S103)。設定情報コマンドと判定す
れば、コマンド解釈手段12では、さらにその設定情報
コマンドによる設定情報が、既に設定情報記憶手段13
に記憶されているか否かを判定する(S104)。
When the setting information command transmitted from the host devices 40, 41,... Is received via the external I / F means 11 (Step 101, hereinafter, step is abbreviated as S), the command interpreting means 12 Analyze (S
102), it is determined whether or not the command is a setting information command (S103). If it is determined that the command is the setting information command, the command interpreter 12 further stores the setting information based on the setting information command,
Is determined (S104).

【0027】このとき、設定情報が記憶されていなけれ
ば、設定情報記憶手段13では、受信した設定情報コマ
ンドによる設定情報を、図3のメモリマップに示すよう
に記憶する(S105)。また、既に設定情報が記憶済
であれば、画像読み取り装置10からは、図5に示すよ
うに、設定情報を上書きするか否かのメッセージをホス
ト装置40、41…に送信する(S106)。そして、
このメッセージに応答する応答コマンドを、ホスト装置
40、41…から受信すると(S101)、再度コマン
ド解釈手段12では、コマンドの解析を行い(S10
2)、受信したコマンドが応答コマンドか否かを判定す
る(S107)。
At this time, if the setting information is not stored, the setting information storage means 13 stores the setting information based on the received setting information command as shown in the memory map of FIG. 3 (S105). If the setting information has already been stored, the image reading device 10 transmits a message as to whether or not to overwrite the setting information to the host devices 40, 41, as shown in FIG. 5 (S106). And
When a response command responding to this message is received from the host devices 40, 41, ... (S101), the command interpreting means 12 analyzes the command again (S10).
2) It is determined whether the received command is a response command (S107).

【0028】コマンド解釈手段12での判定の結果、受
信したコマンドが応答コマンドであれば、コマンド解釈
手段12は、応答コマンドのフラグを参照して設定情報
を上書きするか否かを判定する(S108)。そして、
上書きすると判定すれば、設定情報記憶手段13では、
既に記憶している設定情報に代わって、受信した設定情
報を記憶する(S105)。一方、上書きしないと判定
すれば、この画像読み取り装置10では、コマンド受信
待ちに戻る(S101)。
If the result of the determination by the command interpretation means 12 is that the received command is a response command, the command interpretation means 12 determines whether or not to overwrite the setting information with reference to the flag of the response command (S108). ). And
If it is determined to overwrite, the setting information storage means 13
The received setting information is stored in place of the already stored setting information (S105). On the other hand, if it is determined not to overwrite, the image reading apparatus 10 returns to waiting for command reception (S101).

【0029】(2)画像データの読み取り動作 次に、画像データの読み取り動作について、図6のフロ
ーチャート及び図7の操作画面を参照して説明する。図
7(a)に示すように、ユーザが操作手段14上で画像
読み取りのメニューボタンを押下すると、操作手段14
は、ユーザに対してメニューを表示する(S201)。
続いて、図7(b)、(c)に示すように、ユーザが表
示されたメニューの中から出力先一覧項目を選択する
と、操作手段14は、読み取った画像データを出力する
出力装置の一覧を表示する(S202)。なお、操作手
段14上に表示される出力装置には、出力装置IDに対
応した、出力装置のアドレス、スキャン・パラメータが
割り当てられている(図3設定情報記憶部のメモリマッ
プを参照のこと)。
(2) Image Data Reading Operation Next, the image data reading operation will be described with reference to the flowchart of FIG. 6 and the operation screen of FIG. As shown in FIG. 7A, when the user presses an image reading menu button on the operation unit 14, the operation unit 14
Displays a menu for the user (S201).
Subsequently, as shown in FIGS. 7B and 7C, when the user selects an output destination list item from the displayed menu, the operation unit 14 displays a list of output devices that output the read image data. Is displayed (S202). The output device displayed on the operation unit 14 is assigned an output device address and a scan parameter corresponding to the output device ID (see the memory map of the setting information storage unit in FIG. 3). .

【0030】ここで、図7(d)に示すように、ユーザ
が表示された出力装置の中から所望の出力装置を選択す
ると(S203)、画像読み取り手段15は、選択され
た出力装置に対応する設定情報を設定情報記憶手段13
から読み出す(S204)。さらに、操作手段14で
は、読み取ろうとする画像データについてのデータID
が、ユーザによって入力される(S205)。ただし、
データIDは、ユーザによって入力されたものでなくと
も、例えば画像データの読み取り時刻や読み取り順をシ
ーケンシャルに表す番号等を利用して、画像読み取り装
置10において自動的に付与されるものであってもよ
い。
Here, as shown in FIG. 7D, when the user selects a desired output device from the displayed output devices (S203), the image reading means 15 responds to the selected output device. Setting information to be stored
(S204). Further, the operation unit 14 sets the data ID of the image data to be read.
Is input by the user (S205). However,
The data ID may not be input by the user, but may be automatically assigned in the image reading apparatus 10 using, for example, a number indicating the reading time and reading order of image data sequentially. Good.

【0031】そして、図7(e)に示すように、ユーザ
が開始ボタンを押下すると、画像読み取り手段15で
は、設定情報記憶手段13から読み出した設定情報に従
って、原稿からの画像データの読み取りを順次行う(S
206)。画像読み取り手段15が画像データの読み取
りを行うと、画像データ記憶手段16では、読み取られ
た画像データをその画像データに対応するデータIDと
共に記憶する(S207)。画像読み取り手段15及び
画像データ記憶手段16では、一つのデータIDに対応
する全ての画像データの読み出しが終了するまで(S2
08)、上述の処理を繰り返す(S206〜S20
8)。
Then, as shown in FIG. 7E, when the user presses the start button, the image reading means 15 sequentially reads the image data from the document according to the setting information read from the setting information storage means 13. Do (S
206). When the image reading unit 15 reads the image data, the image data storage unit 16 stores the read image data together with the data ID corresponding to the image data (S207). In the image reading means 15 and the image data storage means 16, until reading of all image data corresponding to one data ID is completed (S2
08), and repeat the above processing (S206 to S20)
8).

【0032】なお、設定情報を変更したい場合には、図
7(a)に示したように、操作手段14の設定項目する
ことにより、各スキャン・パラメータの登録変更が可能
である。
When it is desired to change the setting information, as shown in FIG. 7A, the registration of each scan parameter can be changed by setting the setting items of the operation means 14.

【0033】(3)ホスト装置に対する画像データの送
信動作 次に、ホスト装置40、41…に対する画像データの送
信動作について、図8のフローチャートを参照して説明
する。ホスト装置40、41…から送信された送信要求
コマンドを外部I/F手段11を介して受信すると(S
301)、コマンド解釈手段12では、受信したコマン
ドを解析し(S302)、そのコマンドが送信要求コマ
ンドであるか否かを判定する(S303)。送信要求コ
マンドと判定すれば、コマンド解釈手段12は、送信要
求コマンドのうちの相手先アドレスを装置認識手段17
及び画像データ送信手段20に通知し、さらには送信要
求コマンドのうちのデータIDを画像データ検索手段1
7に通知する(S304)。
(3) Operation of transmitting image data to host device Next, the operation of transmitting image data to the host devices 40, 41,... Will be described with reference to the flowchart of FIG. When a transmission request command transmitted from the host device 40, 41,... Is received via the external I / F unit 11 (S
301), the command interpreting means 12 analyzes the received command (S302), and determines whether the command is a transmission request command (S303). If it is determined that the command is a transmission request command, the command interpreting means 12 determines the destination address of the transmission request command by the device recognizing means 17.
And the image data transmitting unit 20, and further, the data ID of the transmission request command is transmitted to the image data searching unit 1.
7 is notified (S304).

【0034】装置認識手段17では、コマンド解釈手段
12からの通知を基に、画像データの送信先がホスト装
置40、41…であるか否かを認識する(S305)。
送信先がホスト装置40、41…であると、画像データ
検索手段17では、コマンド解釈手段12から通知され
たデータIDと一致するデータIDを画像データ記憶手
段16に記憶された中から検索し(S306)、検知さ
れたデータIDに対応する画像データを画像データ記憶
手段16から読み出す(S307)。そして、通知され
たデータIDに対応する全ての画像データについての読
み出しが終了するまで繰り返し(S308)、読み出し
た画像データをデータ量削減手段19に送出する(S3
09)。
The apparatus recognizing unit 17 recognizes whether or not the destination of the image data is the host device 40, 41,... Based on the notification from the command interpreting unit 12 (S305).
If the transmission destination is the host device 40, 41,..., The image data search unit 17 searches the data stored in the image data storage unit 16 for a data ID that matches the data ID notified from the command interpretation unit 12 ( (S306), the image data corresponding to the detected data ID is read from the image data storage unit 16 (S307). The processing is repeated until reading of all image data corresponding to the notified data ID is completed (S308), and the read image data is transmitted to the data amount reducing unit 19 (S3).
09).

【0035】データ量削減手段19では、画像データ記
憶手段16から読み出した画像データを受け取ると、そ
の画像データに対してライン間引き等のデータ量削減を
行って概略画像データとし(S310)、この概略画像
データを画像データ送信手段20に送出する(S31
1)。そして、画像データ送信手段20では、概略画像
データを受け取ると、その概略画像データを送信要求元
のホスト装置40、41…へ、外部I/F手段11及び
LAN30を介して送信する(S312)。
When the data amount reducing means 19 receives the image data read from the image data storage means 16, the data amount is reduced by line thinning or the like to the image data, and the image data is reduced to a rough image data (S310). The image data is transmitted to the image data transmission means 20 (S31
1). Upon receiving the schematic image data, the image data transmitting means 20 transmits the general image data to the host device 40, 41,... Which has requested transmission via the external I / F means 11 and the LAN 30 (S312).

【0036】よって、画像読み取り装置10に送信要求
コマンドを送信したホスト装置40、41…では、この
画像読み取り装置10から概略画像データを受け取っ
て、これをディスプレイ上に表示する。つまり、ホスト
装置40、41…では、原稿に描かれた画像の概略をユ
ーザに対して表示する。なお、ホスト装置40、41…
では、データ量削減前の画像データを表示する場合に比
べて、表示する画質が低下してしまうが、これは画像読
み取り装置10で読み取った画像データを確認、把握す
ることが目的であるので、支障は発生しない。
.. That have transmitted the transmission request command to the image reading device 10 receive the rough image data from the image reading device 10 and display it on the display. That is, the host devices 40, 41,... Display the outline of the image drawn on the document to the user. The host devices 40, 41,...
In this case, the displayed image quality is reduced as compared with the case where the image data before the data amount reduction is displayed. However, this is for the purpose of confirming and grasping the image data read by the image reading device 10. No problem occurs.

【0037】(4)画像データの出力動作 次に、画像データの出力動作について、図9のフローチ
ャートを参照して説明する。ホスト装置40、41…か
ら送信された転送要求コマンドを外部I/F手段11を
介して受信すると(S401)、コマンド解釈手段12
では、受信したコマンドを解析し(S402)、そのコ
マンドが転送要求コマンドであるか否かを判定する(S
403)。転送要求コマンドと判定すれば、コマンド解
釈手段12は、転送要求コマンドのうちの相手先アドレ
スを装置認識手段17及び画像データ送信手段20に通
知し、さらには送信要求コマンドのうちのデータIDを
画像データ検索手段17に通知する(S404)。
(4) Image Data Output Operation Next, the image data output operation will be described with reference to the flowchart of FIG. When the transfer request command transmitted from the host device 40, 41,... Is received via the external I / F unit 11 (S401), the command interpreting unit 12
Then, the received command is analyzed (S402), and it is determined whether or not the command is a transfer request command (S402).
403). If it is determined that the command is a transfer request command, the command interpreting means 12 notifies the destination address of the transfer request command to the device recognizing means 17 and the image data transmitting means 20, and furthermore, the data ID of the transmission request command to the image Notification is made to the data search means 17 (S404).

【0038】ここで、装置認識手段17では、コマンド
解釈手段12からの通知を基に、画像データの送信先が
ホスト装置40、41…であるか否かを認識するが、転
送要求コマンドによって指定される送信先はホスト装置
40、41…ではないので、データ量削減手段19にお
けるデータ量の削減は行わない。画像データ検索手段1
7では、コマンド解釈手段12から通知されたデータI
Dと一致するデータIDを画像データ記憶手段16に記
憶された中から検索し(S405)、検知されたデータ
IDに対応する画像データを画像データ記憶手段16か
ら読み出す(S406)。そして、これを通知されたデ
ータIDに対応する全ての画像データについての読み出
しが終了するまで繰り返し(S407)、読み出した画
像データを画像データ送信手段20に送出する(S40
8)。
Here, the device recognizing unit 17 recognizes whether or not the transmission destination of the image data is the host device 40, 41,... Based on the notification from the command interpreting unit 12, but specifies by the transfer request command. .. Are not the host devices 40, 41,..., The data amount reduction unit 19 does not reduce the data amount. Image data search means 1
7, the data I received from the command interpreting means 12
A data ID that matches D is searched from those stored in the image data storage unit 16 (S405), and image data corresponding to the detected data ID is read from the image data storage unit 16 (S406). This is repeated until reading of all the image data corresponding to the notified data ID is completed (S407), and the read image data is transmitted to the image data transmitting means 20 (S40).
8).

【0039】画像データ送信手段20では、コマンド解
釈手段12から通知された相手先アドレスを認識して
(S409)、送信先となる出力装置のアドレスを獲得
する(S410)。そして、獲得した出力装置のアドレ
スを転送先アドレスとして、画像データ記憶手段16か
ら読み出した全画像データを出力装置であるプリンタ5
0に転送し(S411)、その全画像データを可視画像
としてプリンタ50で出力させる。
The image data transmitting means 20 recognizes the destination address notified from the command interpreting means 12 (S409), and acquires the address of the output device to be transmitted (S410). Then, using the acquired address of the output device as a transfer destination address, all the image data read from the image data storage means 16 is output to the printer
0 (S411), and causes the printer 50 to output all the image data as a visible image.

【0040】以上のように本実施の形態の画像読み取り
装置10は、画像データの送信先がホスト装置40、4
1…であれば、その画像データを概略画像データに簡略
化してデータ量を削減した後に、概略画像データをホス
ト装置40、41…へ送信するようになっている。した
がって、画像読み取り装置10とホスト装置40、41
…との間では、データ量が削減された後の概略画像デー
タが授受されるので、データ量を削減していない場合に
比べて通信時間を短縮することができる。さらに、ホス
ト装置40、41…では、データ伸長処理などを必要と
することない。これらにより、ホスト装置40、41…
では、画像データの迅速な表示が可能となり、かつ、画
像データのために多くの格納領域を必要とすることもな
い。
As described above, in the image reading apparatus 10 of the present embodiment, the transmission destination of the image data is
.., The image data is simplified to general image data to reduce the data amount, and then the general image data is transmitted to the host devices 40, 41,. Therefore, the image reading device 10 and the host devices 40 and 41
, The approximate image data after the data amount is reduced is exchanged, so that the communication time can be reduced as compared with the case where the data amount is not reduced. Furthermore, the host devices 40, 41,... Do not require data decompression processing or the like. With these, the host devices 40, 41,.
Thus, the image data can be quickly displayed, and a large storage area is not required for the image data.

【0041】また、この画像読み取り装置10では、画
像データの送信先がホスト装置40、41…でなけれ
ば、読み取った画像データをそのままLAN30上へ送
信するようになっている。よって、LAN30上に設け
られた装置、すなわちホスト装置40、41…及びプリ
ンタ50では、データ伸長処理などを行う必要が一切な
いので、画像データを受け取る側の処理負担が大きくな
ることもない。つまり、本実施の形態の画像読み取り装
置10によれば、この画像読み取り装置10で読み取っ
た画像データを、ホスト装置40、41…で表示して確
認、把握する場合に、ホスト装置40、41…と画像読
み取り装置10との間の通信負荷を低減し、ホスト装置
40、41…における迅速な表示を可能とするととも
に、ホスト装置40、41…及びプリンタ50での処理
負担が大きくなることもない。
In the image reading device 10, if the destination of the image data is not the host device 40, 41,..., The read image data is transmitted to the LAN 30 as it is. Therefore, the devices provided on the LAN 30, that is, the host devices 40, 41, and the printer 50 do not need to perform any data decompression processing, so that the processing load on the image data receiving side does not increase. That is, according to the image reading device 10 of the present embodiment, when the image data read by the image reading device 10 is displayed on the host devices 40, 41,. , The communication load between the host device 40, the image reading device 10 and the host device 40, 41... Can be quickly displayed, and the processing load on the host device 40, 41. .

【0042】さらに、本実施の形態の画像読み取り装置
10は、画像読み取り手段15が読み取った画像データ
を、画像データ記憶手段16が記憶するようになってい
る。したがって、この画像読み取り装置10では、例え
ば、画像読み取り手段15で読み取った画像データの概
略をホスト装置40、41…で表示して確認した後に、
その画像データをプリンタ50で出力しようとする場合
に、画像データ記憶手段16に記憶されている画像デー
タをプリンタ50へ転送すれば、再度画像読み取り手段
15での画像データの読み取りを行う必要がなく、結果
として画像データの迅速な出力が可能となる。
Further, in the image reading apparatus 10 of the present embodiment, the image data read by the image reading means 15 is stored in the image data storage means 16. Therefore, in the image reading device 10, for example, after the outline of the image data read by the image reading means 15 is displayed and confirmed on the host devices 40, 41,.
When the image data is to be output by the printer 50, if the image data stored in the image data storage unit 16 is transferred to the printer 50, the image data need not be read by the image reading unit 15 again. As a result, quick output of image data becomes possible.

【0043】[0043]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明の画像読
み取り装置は、画像データの送信先がホスト装置であれ
ば、その画像データを概略画像データに簡略化してデー
タ量を削減した後に、その概略画像データを送信するよ
うになっている。したがって、この画像読み取り装置で
読み取った画像データを、ホスト装置で表示して確認、
把握する場合に、ホスト装置と画像読み取り装置との間
の通信負荷を低減し、ホスト装置における迅速な表示を
可能とするとともに、ホスト装置及び画像出力装置での
処理負担が大きくなることもないという効果を奏する。
As described above, according to the image reading apparatus of the present invention, if the transmission destination of the image data is a host apparatus, the image data is simplified into the outline image data to reduce the data amount. The schematic image data is transmitted. Therefore, the image data read by this image reading device is displayed and confirmed by the host device,
When grasping, it is possible to reduce the communication load between the host device and the image reading device, to enable quick display in the host device, and not to increase the processing load on the host device and the image output device. It works.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係わる画像読み取り装置の概略構成
及び本発明に係わる画像読み取り装置が用いられるシス
テム構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of an image reading device according to the present invention and an example of a system configuration in which the image reading device according to the present invention is used.

【図2】 ホスト装置から画像読み取り装置へ送信され
るコマンドを示す説明図であり、(a)は送信要求コマ
ンドの説明図、(b)は転送要求コマンドの説明図、
(c)は設定情報コマンドの説明図、(d)は応答コマ
ンドの説明図である。
FIGS. 2A and 2B are explanatory diagrams showing commands transmitted from the host device to the image reading device, wherein FIG. 2A is an explanatory diagram of a transmission request command, FIG.
(C) is an explanatory diagram of a setting information command, and (d) is an explanatory diagram of a response command.

【図3】 設定情報記憶部のメモリマップを示す説明図
である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a memory map of a setting information storage unit.

【図4】 設定情報の登録動作の動作例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of an operation of registering setting information.

【図5】 画像読み取り装置からホスト装置へ送信され
るメッセージの具体例を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a specific example of a message transmitted from the image reading device to the host device.

【図6】 画像データの読み取り動作の動作例を示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of an operation of reading image data.

【図7】 画像読み取り時における操作手段での表示例
を示す説明図であり、(a)〜(e)はその具体例の説
明図である。
FIGS. 7A to 7E are explanatory diagrams showing display examples on the operation unit at the time of image reading, and FIGS. 7A to 7E are explanatory diagrams of specific examples.

【図8】 ホスト装置に対する画像データの送信動作の
動作例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation example of an operation of transmitting image data to a host device.

【図9】 画像データの出力動作の動作例を示すフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation example of an output operation of image data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 画像読み取り装置 15 画像読み取り手段 16 画像データ記憶手段 18 装置認識手段 19 データ量削減手段 20 画像データ送信手段 30 LAN(ネットワーク) 40、41 ホスト装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image reading device 15 Image reading means 16 Image data storage means 18 Device recognition means 19 Data amount reduction means 20 Image data transmission means 30 LAN (network) 40, 41 Host device

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データを可視画像として表示するホ
スト装置にネットワークを介して接続される画像読み取
り装置であって、 原稿に描かれた画像から画像データを読み取る画像読み
取り手段と、 該画像読み取り手段が読み取った画像データを前記ネッ
トワーク上へ送信するに当たって、送信しようとする画
像データの送信先が前記ホスト装置であるか否かを認識
する装置認識手段と、 該装置認識手段での認識の結果、送信先が前記ホスト装
置であれば、前記送信しようとする画像データを、該画
像データの元となった画像の概略を表示するための概略
画像データに簡略化してデータ量を削減するデータ量削
減手段と、 該データ量削減手段で簡略化された概略画像データを送
信先である前記ホスト装置に送信する画像データ送信手
段とを備えることを特徴とする画像読み取り装置。
1. An image reading device connected via a network to a host device for displaying image data as a visible image, comprising: image reading means for reading image data from an image drawn on a document; In transmitting the read image data over the network, a device recognizing means for recognizing whether the destination of the image data to be transmitted is the host device, and a result of the recognition by the device recognizing means, If the transmission destination is the host device, the data amount is reduced by simplifying the image data to be transmitted to schematic image data for displaying an outline of an image from which the image data is based, and reducing the data amount. Means, and image data transmitting means for transmitting the simplified image data simplified by the data amount reducing means to the host device, which is the transmission destination. Image reading apparatus characterized by obtaining.
【請求項2】 前記画像読み取り手段が読み取った画像
データを記憶する画像データ記憶手段を備えることを特
徴とする請求項1記載の画像読み取り装置。
2. The image reading apparatus according to claim 1, further comprising an image data storage unit that stores the image data read by the image reading unit.
JP19200596A 1996-07-22 1996-07-22 Image reading apparatus and image reading method Expired - Fee Related JP3735955B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19200596A JP3735955B2 (en) 1996-07-22 1996-07-22 Image reading apparatus and image reading method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19200596A JP3735955B2 (en) 1996-07-22 1996-07-22 Image reading apparatus and image reading method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1042092A true JPH1042092A (en) 1998-02-13
JP3735955B2 JP3735955B2 (en) 2006-01-18

Family

ID=16284025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19200596A Expired - Fee Related JP3735955B2 (en) 1996-07-22 1996-07-22 Image reading apparatus and image reading method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3735955B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11284782A (en) * 1998-03-31 1999-10-15 Fuji Photo Film Co Ltd Image output system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11284782A (en) * 1998-03-31 1999-10-15 Fuji Photo Film Co Ltd Image output system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3735955B2 (en) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6603506B2 (en) Digital image-sensing apparatus and control method therefor
US7136182B2 (en) Image reading device and image processing method utilizing the same
US10430136B2 (en) Multifunctional image processing apparatus
US20070156705A1 (en) Network Scanner And Network Scanning System
US8339620B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program product configured for output through plural output units at corresponding output timing
US7193745B2 (en) Image processing apparatus and image transmitting apparatus
US8830492B2 (en) Data processing apparatus for sending a single job based on common document information
EP1755029A1 (en) Printing process control method and short distance wireless communication terminal apparatus
US7792804B2 (en) Data registration method and apparatus
US7146411B2 (en) System, device, and method for inputting image, and storage medium therefor
JPH09204515A (en) Network scanner device
CN102348031A (en) Image processing system, image processing apparatus, method for controlling display of function setting screen
US20080024816A1 (en) Image forming apparatus having direct printing function and method of direct printing
US20040100653A1 (en) Network printer and data sharing printing system
JP5315075B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP2001282470A (en) Image forming device, information processor, image forming system, and their control method
JPH11136459A (en) Image input/output device and method
US20030103250A1 (en) Image reading method, image reading apparatus, image reading system, and image reading program
JP3735955B2 (en) Image reading apparatus and image reading method
US8619309B2 (en) Image processing apparatus
JP2005128969A (en) Print management server and program
JP2000059560A (en) Network printing system
JPH0723177A (en) Image input/output communication equipment
JP2007243397A (en) Image processor, operation terminal, and image processing system
JP4279263B2 (en) File management system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees