JPH10341345A - Image data processing system - Google Patents

Image data processing system

Info

Publication number
JPH10341345A
JPH10341345A JP9163266A JP16326697A JPH10341345A JP H10341345 A JPH10341345 A JP H10341345A JP 9163266 A JP9163266 A JP 9163266A JP 16326697 A JP16326697 A JP 16326697A JP H10341345 A JPH10341345 A JP H10341345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
encoded
encoding
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9163266A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masakazu Oyamada
応一 小山田
Shinichi Hirata
晋一 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP9163266A priority Critical patent/JPH10341345A/en
Publication of JPH10341345A publication Critical patent/JPH10341345A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To further compress picture data encoded by a joint photographic experts group ITU-TϕT.81(JPEG) system or the like and to compress image data into encoded picture data more reducing a data amount in comparison with the JPEG system or the like. SOLUTION: Still picture data compressed and encoded on the transmission side of JPEG system 1, for example, are constituted by including real data, which encode block data constituted by dividing the image data for each frame for each block data stream, collecting these block data for a prescribed number, and a restart marker showing the joint of block data streams and such encoded picture data are inputted to a restart marker eraser 2. Next, the restart marker in the encoded image data inputted by that eraser 2 is erased and these encoded picture data are further compressed. Moreover, the restart marker erased encoded picture data are transmitted through a communication path 3 to a restart marker inserter 4, and the restart marker is inserted at its original position in the encoded picture data by the inserter 4.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像データを圧縮
符号化する画像データ処理システムに関し、特に、フレ
ーム毎の画像データを効率よく圧縮符号化する画像符号
化装置と、JPEG(Joint Photo Graphic Experts Gr
oop、ITU-T T.81)方式等により圧縮符号化された画像デ
ータを更に圧縮させる画像符号化方法と、JPEG方式
等により圧縮符号化された画像データを更に圧縮する一
方、当該圧縮された画像データを伸長する画像データ処
理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image data processing system for compressing and encoding image data, and more particularly to an image encoding apparatus for efficiently encoding and compressing image data for each frame, and a JPEG (Joint Photo Graphic Experts). Gr
oop, ITU-T T.81), etc., and an image encoding method for further compressing the image data compressed and encoded by the JPEG method, etc. The present invention relates to an image data processing system for expanding image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば画像データを通信路を用いて伝送
処理する場合や、画像データを蓄積メディアに記憶させ
て蓄積する場合等に、これら処理の対象となるフレーム
毎の画像データを圧縮符号化することにより、実際に処
理されるデータ量を減少させることが行われている。こ
こで、このような画像データの圧縮符号化処理を行うシ
ステムの一例として、JPEG方式により画像データを
圧縮符号化するJPEGシステムの一構成例を図8に示
す。なお、JPEG方式は、一般に、非可逆方式による
画像圧縮符号化方法として知られており、この方式によ
り例えば自然画像データ等といった静止画像データのデ
ータ量を大幅に削減することができる
2. Description of the Related Art For example, when image data is transmitted using a communication path or when image data is stored in a storage medium and stored, the image data of each frame to be processed is compression-encoded. By doing so, the amount of data actually processed is reduced. FIG. 8 shows a configuration example of a JPEG system that compresses and encodes image data according to the JPEG method as an example of a system that performs such compression encoding processing of image data. The JPEG method is generally known as an image compression coding method using a lossy method, and this method can significantly reduce the amount of still image data such as natural image data.

【0003】図8には、JPEGベースライン方式を用
いたJPEGシステムの一例を示してあり、このシステ
ムには、画像データを圧縮符号化して送信する送信側装
置41と、符号化された画像データを受信して復号化す
る受信側装置46とが備えられている。また、これら両
装置41及び46は、通信路45を介して接続されてい
る。送信側装置41には、離散コサイン変換(DCT:
Discrete Cosine Transform)処理を行う離散コサイン
変換器42と、量子化処理を行う量子化器43と、ハフ
マン符号化処理を行うハフマン符号化器44とが備えら
れている。なお、ハフマン符号化方式は、エントロピー
符号化を用いた符号化方式として知られている。
FIG. 8 shows an example of a JPEG system using the JPEG baseline method. This system includes a transmitting device 41 for compressing and transmitting image data, and a transmitting device 41 for transmitting the encoded image data. And a receiving device 46 for receiving and decoding the received data. These two devices 41 and 46 are connected via a communication path 45. The transmitting side device 41 has a discrete cosine transform (DCT:
A discrete cosine transformer 42 for performing a discrete cosine transform, a quantizer 43 for performing a quantization process, and a Huffman encoder 44 for performing a Huffman encoding process are provided. Note that the Huffman coding method is known as a coding method using entropy coding.

【0004】また、受信側装置46には、ハフマン復号
化処理を行うハフマン復号化器47と、逆量子化処理を
行う逆量子化器48と、逆離散コサイン変換(IDC
T:Inverse DCT)処理を行う逆離散コサイン変換
器49とが備えられている。以上のような構成から成る
JPEGシステムによる処理の手順の一例を図9を用い
て説明する。同図(a)には、上記した送信側装置41
による処理の手順の一例を示してある。送信側装置41
では、処理が開始されると(ステップS81)、例えば
デジタル変換された画像データをフレーム毎に入力し、
入力されたフレーム毎の画像データを8×8画素から成
るブロック単位に分割して複数のブロックデータを生成
する(ステップS82)。なお、このようにして生成さ
れるブロックデータは、JPEG方式では一般にMCU
(Minimum Coded Unit)と呼ばれ、上記図8には、この
ブロックデータB1の一例が示されている。
A receiving apparatus 46 includes a Huffman decoder 47 for performing Huffman decoding, an inverse quantizer 48 for performing inverse quantization, and an inverse discrete cosine transform (IDC).
T: Inverse DCT (Inverse DCT) processing. An example of a processing procedure by the JPEG system having the above configuration will be described with reference to FIG. FIG. 7A shows the transmission-side device 41 described above.
Is shown. Transmission side device 41
When the processing is started (step S81), for example, digitally converted image data is input for each frame,
The input image data for each frame is divided into blocks of 8 × 8 pixels to generate a plurality of block data (step S82). Note that the block data generated in this manner is generally an MCU in the JPEG system.
(Minimum Coded Unit), and FIG. 8 shows an example of the block data B1.

【0005】次に、生成されたブロックデータ毎に走査
を開始し(ステップS83)、これらブロックデータを
離散コサイン変換処理により変換符号化して(ステップ
S84)、当該符号化によって生成されたDCT係数を
量子化することにより、DCT係数の有効係数の数を削
減する(ステップS85)。次いで、量子化されたDC
T係数をハフマン符号化し(ステップS86)、このよ
うにして符号化されたデータを通信路45へ送信出力す
る(ステップS87)。ここで、処理対象となるすべて
のブロックデータについての処理が終了した場合には
(ステップS88)、処理を終了し(ステップS8
9)、また、すべての処理が終了していない場合には、
以降のブロックデータについても上記と同様の処理を行
う(ステップS90及びS84〜S88)。以上の処理
により、送信側装置41では、フレーム毎の画像データ
を圧縮符号化して通信路45へ送信出力する。
Next, scanning is started for each generated block data (step S83), these block data are transformed and coded by a discrete cosine transform process (step S84), and the DCT coefficients generated by the coding are transformed. By performing quantization, the number of effective DCT coefficients is reduced (step S85). Then, the quantized DC
The T coefficient is Huffman-coded (step S86), and the data thus coded is transmitted and output to the communication path 45 (step S87). Here, when the processing for all the block data to be processed ends (step S88), the processing ends (step S8).
9) If all processing is not completed,
The same processing as described above is performed for the subsequent block data (steps S90 and S84 to S88). With the above processing, the transmission-side apparatus 41 compresses and encodes image data for each frame and transmits and outputs the image data to the communication path 45.

【0006】また、図9(b)には、上記した受信側装
置46による処理の手順の一例を示してある。受信側装
置46では、処理が開始されると(ステップS91)、
通信路45を介して符号化データを受信入力し(ステッ
プS92)、入力された符号化データについてブロック
データ毎に走査を開始して(ステップS93)、当該符
号化データをハフマン復号化する(ステップS94)。
次に、ハフマン復号化されたDCT係数を逆量子化した
後(ステップS95)、当該DCT係数を逆離散コサイ
ン変換し(ステップS96)、このようにして伸長復号
化されたデータを例えば画面上に再生出力する(ステッ
プS97)。
[0009] FIG. 9B shows an example of a procedure of processing by the above-mentioned receiving device 46. In the receiving device 46, when the process is started (step S91),
The coded data is received and input via the communication path 45 (step S92), scanning of the input coded data is started for each block data (step S93), and the coded data is Huffman-decoded (step S93). S94).
Next, after the Huffman-decoded DCT coefficients are inversely quantized (step S95), the DCT coefficients are subjected to inverse discrete cosine transform (step S96), and the data thus decompressed and decoded is displayed on a screen, for example. The output is reproduced (step S97).

【0007】ここで、処理対象となるすべてのブロック
データについての処理が終了した場合には(ステップS
98)、処理を終了し(ステップS99)、また、すべ
ての処理が終了していない場合には、以降のブロックデ
ータについても上記と同様の処理を行う(ステップS1
00及びS94〜S98)。なお、上記図8には、復号
化された8×8画素のブロックデータB2が示されてお
り、このブロックデータB2としては、上記したブロッ
クデータB1と同一のデータが再生される。また、上記
したJPEGシステムにおいて、通信路45の代わりに
例えばデータを記憶する蓄積メディアを用いることによ
り、当該蓄積メディアを介して送信側装置41と受信側
装置46との間で符号化データの受け渡しを行うことも
できる。
Here, when the processing for all the block data to be processed is completed (step S
98), the process is terminated (step S99), and if all the processes have not been completed, the same process is performed for the subsequent block data (step S1).
00 and S94 to S98). FIG. 8 shows the decoded block data B2 of 8 × 8 pixels, and the same data as the block data B1 is reproduced as the block data B2. Further, in the above-described JPEG system, by using a storage medium for storing data, for example, instead of the communication path 45, the transfer of the encoded data between the transmitting apparatus 41 and the receiving apparatus 46 via the storage medium is performed. Can also be performed.

【0008】ここで、一般に、上記したハフマン符号化
処理では、符号化の効率を高めるためにDCT係数の中
のDC成分の差分値を符号化することが多くの場合に行
われており、また、このDC成分の差分値の符号化処理
は、上記したブロックデータを所定の個数、すなわち一
定の個数まとめたブロックデータ列毎にブロックデータ
間での相関を用いて行われる。また、一般に、上記した
画像データの符号化処理、すなわち実データの符号化処
理は、複数の項目によって定義される符号化条件に従っ
て行われ、また、このようにして符号化された実データ
には、当該符号化の条件の内容を定義するセグメントコ
ードの並びが付加される。すなわち、符号化された実デ
ータは、このようにして付加されたセグメントコードの
並びに基づいて復号化される。
Here, in general, in the above-described Huffman coding process, in order to increase the coding efficiency, it is often the case that the difference value of the DC component in the DCT coefficient is coded. The encoding process of the difference value of the DC component is performed by using the correlation between the block data for each block data sequence in which a predetermined number of the block data, that is, a fixed number of the block data are collected. In general, the above-described encoding processing of image data, that is, encoding processing of real data, is performed in accordance with encoding conditions defined by a plurality of items. , A sequence of segment codes defining the contents of the encoding condition is added. That is, the encoded real data is decoded based on the sequence of the segment codes added in this manner.

【0009】図10(a)には、上記のようなセグメン
トコードの並びが付加された符号化画像データのフォー
マットの一例を示してある。すなわち、このフォーマッ
トでは符号化画像データが、画像の開始を定義するSO
I(Start Of Image)及び上記した符号化条件の各項目
の内容を定義するセグメントコードの並びを含むセグメ
ントコード部51と、当該セグメントコードの並びによ
って定義される符号化条件に従って上記したエントロピ
ー符号化(例えば、ハフマン符号化)等の符号化処理が
施された実データ及び後述するリスタートマーカーを含
む符号化データ部52と、画像の終了を定義するEOI
(EndOf Image)53とから構成されている。なお、後
述するように、上記したセグメントコードは一般に、符
号化条件の項目を定義するマーカーコードと当該項目の
内容を定義するパラメータとから構成される。
FIG. 10A shows an example of the format of encoded image data to which the above-described arrangement of segment codes has been added. That is, in this format, the encoded image data is the SO that defines the start of the image.
A segment code section 51 including a sequence of segment codes defining I (Start Of Image) and the contents of each item of the above-described coding conditions, and the above-described entropy coding according to the coding conditions defined by the sequence of the segment codes. (For example, Huffman coding), an encoded data portion 52 including actual data subjected to encoding processing and a restart marker to be described later, and an EOI defining the end of the image.
(EndOf Image) 53. As described later, the above-described segment code generally includes a marker code that defines an item of an encoding condition and a parameter that defines the content of the item.

【0010】また、図10(b)には、同図(a)に示
したフォーマットでの符号化画像データの一例を示して
あり、同図(b)には、JPEG方式により符号化され
た実データやセグメントコード等を16進数(”0”
〜”F”)表示を用いて表した場合の例を示してある。
この符号化画像データは、例えば”FF”といった1バ
イト毎のデータを単位として扱われ、図10(b)に示
した符号化画像データには、上記したSOIとして用い
られる”FFD8”といった2バイトのマーカーコード
や、上記したEOIとして用いられる”FFD9”とい
った2バイトのマーカーコードがそれぞれデータの先頭
や末尾に付加されている。
FIG. 10B shows an example of encoded image data in the format shown in FIG. 10A, and FIG. 10B shows an example of encoded image data encoded by the JPEG method. Hexadecimal number ("0")
”“ F ”) is shown.
This coded image data is handled in units of data of 1 byte such as “FF”, for example, and the coded image data shown in FIG. 10B includes two bytes of “FFD8” used as the SOI described above. And a 2-byte marker code such as "FFD9" used as the above-mentioned EOI are added to the beginning and end of the data, respectively.

【0011】ここで、一般に、マーカーコードは上記の
ように2バイトで構成され、上記図10(b)には、S
OIやEOIの他に、例えば量子化テーブルという項目
を定義する”FFDB”や、ハフマンテーブルという項
目を定義する”FFC4”や、リスタートインターバル
という項目を定義する”FFDD”といったマーカーコ
ードが示されている。また、こうした符号化条件の項目
を定義するマーカーコードの後には、当該マーカーコー
ドにより定義された項目の内容を定義するパラメータが
付加される。例えば上記したリスタートインターバルと
いう項目では、”FFDD”というマーカーコードに続
いて、当該リスタートインターバルの所定の個数(リス
タート間隔)を定義するパラメータが付加される。な
お、一般に、上記したマーカーコードとそれに続くパラ
メータとから、符号化条件の各項目の内容を定義するセ
グメントコードが構成され、こうしたセグメントコード
の並びによって複数の項目についての符号化条件が定義
される。
Here, in general, the marker code is composed of 2 bytes as described above, and FIG.
In addition to OI and EOI, marker codes such as “FFDB” that defines an item called a quantization table, “FFC4” that defines an item called a Huffman table, and “FFDD” that defines an item called a restart interval are shown. ing. After the marker code that defines the item of the encoding condition, a parameter that defines the content of the item defined by the marker code is added. For example, in the above-described item of the restart interval, a parameter that defines a predetermined number of restart intervals (restart intervals) is added after the marker code “FFDD”. In general, a segment code that defines the content of each item of the encoding condition is configured from the above-described marker code and a parameter that follows, and the encoding condition for a plurality of items is defined by the arrangement of such segment codes. .

【0012】また、上記したリスタートインターバルと
いう項目で定義される所定の個数とは、フレーム毎の画
像データをエントロピー符号化(例えば、ハフマン符号
化)する場合に、ブロックデータ列に含まれるブロック
データの一定個数のことである。すなわち、例えばリス
タート間隔が10個であると定義されている場合には、
10個のブロックデータをまとめたブロックデータ列毎
にブロックデータがブロックデータ間での相関を用いて
符号化されていることを示している。また、上記したリ
スタートインターバルのセグメントコードと共に、符号
化された実データ中には、一般に、各ブロックデータ列
の区切り目を示すリスタートマーカーが付加される。こ
こで、リスタートマーカーとしては、例えば”FFD
0”〜”FFD7”といったコードがサイクリックに用
いられ、上記図10(b)に示した符号化された実デー
タ中には、”FFD0”や”FFD1”や”FFD2”
といったリスタートマーカーが示されている。
The predetermined number defined by the above-mentioned restart interval is the number of block data included in a block data string when entropy coding (for example, Huffman coding) image data for each frame. Is a fixed number of That is, for example, if the restart interval is defined as ten,
This shows that the block data is encoded using the correlation between the block data for each block data sequence in which ten block data are put together. In addition to the segment code of the restart interval described above, a restart marker indicating a break of each block data sequence is generally added to the encoded real data. Here, as the restart marker, for example, “FFD
Codes such as “0” to “FFD7” are used cyclically, and “FFD0”, “FFD1”, and “FFD2” are included in the encoded real data shown in FIG.
Such a restart marker is shown.

【0013】すなわち、例えばリスタートインターバル
のセグメントコードでリスタート間隔が10個であると
定義されている場合には、符号化された10個のブロッ
クデータ毎に上記したリスタートマーカー”FFD0”
〜”FFD7”がサイクリックに付加される。なお、こ
のリスタートマーカーは、例えばブロックデータ間での
相関を用いて符号化された画像データを復号化する場合
に、符号化画像データ中に発生してしまった伝送誤り等
が以降に続くブロックデータに大きく伝播してしまうの
を防ぐために用いられる。すなわち、例えばリスタート
マーカーが付加されている位置毎に、上記したDC成分
の差分値等をリセットして復号化処理が行われる。
That is, for example, when the restart interval segment code defines that the restart interval is ten, the restart marker "FFD0" is used for each of the ten coded block data.
~ "FFD7" is cyclically added. This restart marker is used, for example, when decoding image data encoded using the correlation between block data, when a transmission error or the like that has occurred in the encoded image data It is used to prevent large propagation to data. That is, for example, for each position where the restart marker is added, the above-described difference value of the DC component and the like are reset and the decoding process is performed.

【0014】また、符号化された実データ中にリスター
トマーカーが付加される位置は、上記したリスタートイ
ンターバルの定義内容(リスタート間隔)から予測する
こともできるが、一般に、符号化された実データのコー
ドがリスタートマーカーのコード(”FFD0”〜”F
FD7”)と同一のコードとなった場合には、リスター
トマーカーのコードと区別するために、当該実データ
の”FF”の後に例えば”00”という冗長コードを付
加して、”FF00D0”〜”FF00D7”といった
データに置き替えることが行われている。
The position at which the restart marker is added to the encoded actual data can be predicted from the above-described definition of the restart interval (restart interval). The actual data code is the restart marker code ("FFD0" to "F
If the code is the same as FD7 "), a redundant code such as" 00 "is added after" FF "of the actual data to distinguish it from the code of the restart marker, and" FF00D0 "to It is being replaced with data such as "FF00D7".

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような画像圧縮符号化方式では、ブロックデータ列に含
まれるブロックデータの個数を定義するリスタートイン
ターバルのセグメントコードが符号化された実データに
付加されるとともに、更に、符号化された実データ中の
各ブロックデータ列の区切り目にリスタートマーカーが
付加されるため、例えばブロックデータに誤りが発生す
る確率が少ないような処理においては、上記したリスタ
ートマーカーが符号化された実データ中に付加される必
要性があまりないといった不具合があった。すなわち、
リスタートインターバルのセグメントコードで定義され
たリスタート間隔から各ブロックデータ列の区切り目を
特定することができるため、符号化された実データ中に
更にリスタートマーカーが付加されることにより、符号
化画像データのデータ量が冗長に大きくなってしまうと
いった不具合があった。また、このような点から、こう
した不具合を回避して画像データを更に効率よく圧縮符
号化したいといった要求があった。
However, in the above-mentioned image compression coding system, a restart interval segment code defining the number of block data included in a block data string is added to the coded real data. In addition, since a restart marker is added to the delimiter of each block data string in the encoded real data, for example, in a process in which an error is unlikely to occur in block data, the above-described processing is performed. There is a problem that it is not necessary to add a restart marker to encoded real data. That is,
Since the break point of each block data string can be specified from the restart interval defined by the segment code of the restart interval, encoding is performed by adding a restart marker to the encoded actual data. There is a problem that the data amount of image data becomes redundantly large. Also, from such a point, there has been a demand to avoid such a problem and to more efficiently compress and encode the image data.

【0016】また、上記のような画像圧縮符号化方式で
は、複数の項目によって定義される符号化条件の各項目
の内容を定義するセグメントコードの並びが符号化され
た実データに付加されるが、こうした符号化条件の各項
目の内容を定義するセグメントコードの並びの桁数が多
いため、符号化画像データのデータ量が大きくなってし
まうといった不具合があった。このため、このような点
から、上記したJPEG方式等により圧縮符号化された
画像データを更に圧縮したいといった要求があった。
In the above-described image compression encoding method, a sequence of segment codes defining the contents of each item of the encoding condition defined by a plurality of items is added to the encoded actual data. However, since the number of digits in the sequence of the segment codes that define the contents of each item of the encoding condition is large, there is a problem that the data amount of the encoded image data increases. Therefore, from such a point, there has been a demand for further compressing the image data that has been compression-encoded by the above-described JPEG method or the like.

【0017】本発明は、このような従来の課題を解決す
るためになされたもので、フレーム毎の画像データを複
数のブロックに分割し、分割されたブロックデータを符
号化するに際して、画像データをデータ量の少ない符号
化画像データに効率よく圧縮符号化することができる画
像符号化装置を提供することを目的とする。また、本発
明は、例えば上記したJPEG方式によって圧縮符号化
された静止画像データのように、ブロックデータ列毎に
符号化された実データと、ブロックデータ列に含まれる
ブロックデータの所定個数の情報と、リスタートマーカ
ーとを包含して構成される圧縮符号化された静止画像デ
ータを、更に圧縮させる画像符号化方法を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made to solve such a conventional problem, and divides image data of each frame into a plurality of blocks, and encodes the divided block data when encoding the divided block data. It is an object of the present invention to provide an image encoding apparatus capable of efficiently performing compression encoding on encoded image data having a small data amount. In addition, the present invention provides a method in which real data encoded for each block data sequence, such as still image data compressed and encoded by the JPEG method described above, and information of a predetermined number of block data included in the block data sequence. It is another object of the present invention to provide an image encoding method for compressing still encoded still image data that includes a restart marker and a restart marker.

【0018】また、本発明は、例えば上記したJPEG
方式によって圧縮符号化された画像データのように、複
数の項目によって定義される符号化条件に従って圧縮符
号化された実データと、前記符号化条件の各項目の内容
を定義するセグメントコードの並びとを包含して構成さ
れる符号化画像データを画像符号化装置により更に圧縮
する一方、当該圧縮処理が施された符号化画像データを
画像復号化装置により伸長する画像データ処理システム
を提供することを目的とする。
Further, the present invention provides, for example, the above-described JPEG
Like image data compression-encoded by a method, real data compression-encoded according to encoding conditions defined by a plurality of items, and a sequence of segment codes that define the contents of each item of the encoding conditions. It is another object of the present invention to provide an image data processing system which further compresses encoded image data constituted by incorporating an image encoding device by an image encoding device, and decompresses the encoded image data subjected to the compression processing by an image decoding device. Aim.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る画像符号化装置では、フレーム毎の画
像データを複数のブロックに分割し、分割されたブロッ
クデータを符号化するに際して、次のようにして画像デ
ータの符号化処理を行う。すなわち、符号化手段が所定
の個数のブロックデータをまとめたブロックデータ列毎
にブロックデータをブロックデータ間での相関を用いて
符号化し、付加手段が前記所定個数の情報を符号化され
たブロックデータ列から成る画像データに付加する。
In order to achieve the above object, an image encoding apparatus according to the present invention divides image data for each frame into a plurality of blocks, and encodes the divided block data. The encoding process of the image data is performed as follows. That is, the encoding means encodes the block data for each block data sequence in which a predetermined number of block data are put together using the correlation between the block data, and the adding means encodes the predetermined number of pieces of information into the encoded block data. It is added to image data consisting of columns.

【0020】従って、このようにして符号化された画像
データには、上記従来例で示したリスタートマーカーの
コードに相当するデータが付加されないため、例えば上
記したJPEG方式といった画像圧縮符号化方式に比べ
て、フレーム毎の画像データをよりデータ量の少ない符
号化画像データに効率よく圧縮することができる。な
お、符号化された画像データには、上記した所定個数の
情報が付加され、この情報からブロックデータ列に含ま
れるブロックデータの個数が特定されるため、リスター
トマーカーのコードに相当するデータが付加されていな
くとも、符号化された画像データを正常に伸長復号化す
ることができる。
Accordingly, since the data corresponding to the restart marker code shown in the above-mentioned conventional example is not added to the image data thus coded, for example, the image compression coding method such as the JPEG method described above is used. In comparison, image data for each frame can be efficiently compressed into encoded image data having a smaller data amount. The coded image data is added with the predetermined number of pieces of information described above, and from this information, the number of block data included in the block data string is specified. Even if it is not added, encoded image data can be normally decompressed and decoded.

【0021】また、本発明に係る画像符号化方法では、
フレーム毎の画像データを分割して成るブロックデータ
を所定の個数まとめたブロックデータ列毎に符号化され
た実データと、前記所定個数の情報と、ブロックデータ
列の区切り目を示すリスタートマーカーとを包含して構
成される圧縮符号化された静止画像データを、当該符号
化された静止画像データ中からリスタートマーカーを削
除することにより、更に圧縮させる。従って、例えばJ
PEG方式といった静止画像圧縮符号化方式により符号
化された静止画像データをよりデータ量の少ない符号化
画像データに圧縮することができる。なお、符号化され
た静止画像データには、上記した所定個数の情報が含ま
れており、この情報からブロックデータ列に含まれるブ
ロックデータの個数が特定されるため、リスタートマー
カーを削除しても、符号化された静止画像データを正常
に伸長復号化することができる。
Further, in the image encoding method according to the present invention,
Real data encoded for each block data sequence obtained by grouping a predetermined number of block data obtained by dividing image data for each frame, the predetermined number of information, and a restart marker indicating a break of the block data sequence; Is further compressed by deleting the restart marker from the encoded still image data. Thus, for example, J
Still image data encoded by the still image compression encoding method such as the PEG method can be compressed into encoded image data having a smaller data amount. Note that the encoded still image data includes the predetermined number of pieces of information described above, and from this information the number of block data included in the block data string is specified. Also, the encoded still image data can be normally decompressed and decoded.

【0022】また、本発明に係る画像データ処理システ
ムでは、複数の項目によって定義される符号化条件に従
って圧縮符号化された実データと、前記符号化条件の各
項目の内容を定義するセグメントコードの並びとを包含
して構成される符号化画像データを、次のようにして、
画像符号化装置により更に圧縮する一方、当該圧縮処理
が施された符号化画像データを画像復号化装置により伸
長する。すなわち、画像符号化装置では、圧縮側記憶手
段が符号化条件の各項目のセグメントコードの並びから
成るパターンに当該パターンより桁数の少ない代替コー
ドを対応付けて記憶し、圧縮側代替手段が符号化画像デ
ータ中のセグメントコードの並びを前記圧縮側記憶手段
に記憶されている対応した代替コードに置き替える。
Further, in the image data processing system according to the present invention, the actual data compressed and encoded according to the encoding conditions defined by the plurality of items and the segment code of the segment code defining the contents of each item of the encoding conditions are provided. The encoded image data configured to include the sequence is as follows:
While the image data is further compressed by the image encoding device, the encoded image data subjected to the compression processing is decompressed by the image decoding device. That is, in the image encoding device, the compression-side storage means stores a pattern composed of a sequence of segment codes of each item of the encoding condition in association with a substitute code having a smaller number of digits than the pattern, and the compression-side substitute means stores the code. The arrangement of the segment codes in the coded image data is replaced with the corresponding substitute code stored in the compression-side storage means.

【0023】一方、画像復号化装置では、伸長側記憶手
段が前記画像符号化装置に備えられた圧縮側記憶手段と
同一な内容を記憶し、伸長側代替手段が符号化画像デー
タ中の代替コードを前記伸長側記憶手段に記憶されてい
る対応したセグメントコードの並びに置き替える。従っ
て、画像符号化装置では、例えばJPEG方式といった
画像圧縮符号化方式により符号化された画像データ中の
セグメントコードの並びをより桁数の少ない代替コード
に置き替えることにより、当該符号化画像データを更に
圧縮することができる。
On the other hand, in the image decoding apparatus, the decompression-side storage means stores the same contents as the compression-side storage means provided in the image coding apparatus, and the decompression-side substitution means stores the substitute code in the encoded image data. In the corresponding segment code stored in the decompression-side storage means. Therefore, the image encoding device replaces the arrangement of the segment codes in the image data encoded by the image compression encoding method such as the JPEG method with an alternative code having a smaller number of digits, thereby converting the encoded image data. It can be further compressed.

【0024】また、画像復号化装置では、上記のように
して画像符号化装置により更に圧縮された符号化画像デ
ータ中の代替コードを当該画像符号化装置に対応して元
のセグメントコードの並びに置き替えることができる。
これらにより、例えばJPEG方式により圧縮符号化さ
れた画像データを通信路や蓄積メディアを介して画像符
号化装置から画像復号化装置へ受け渡す場合に、当該通
信処理や蓄積処理等に要するデータ量を減少させること
ができ、これにより、これらの処理を効率よく行うこと
ができる。
In the image decoding device, the substitute code in the coded image data further compressed by the image coding device as described above is arranged in the original segment code in accordance with the image coding device. Can be replaced.
For example, when image data compressed and encoded by the JPEG method is transferred from the image encoding device to the image decoding device via a communication path or a storage medium, the amount of data required for the communication processing and the storage processing is reduced. It is possible to reduce these factors, and thus these processes can be performed efficiently.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】本発明に係る一実施例を図面を参
照して説明する。図1には、本発明に係る画像符号化方
法をJPEGシステム1に適用した場合の一例を示して
あり、同図には、JPEG方式により静止画像データを
圧縮符号化する一方、当該方式により圧縮符号化された
静止画像データを伸長復号化するJPEGシステム1
と、JPEG方式により符号化された静止画像データ中
からリスタートマーカーを削除するリスタートマーカー
削除器2と、データを伝送する通信路3と、符号化画像
データ中にリスタートマーカーを挿入するリスタートマ
ーカー挿入器4とが示されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example in which the image encoding method according to the present invention is applied to a JPEG system 1. In FIG. 1, while still image data is compression-encoded by the JPEG system, compression is performed by the JPEG system. JPEG system 1 for decompressing and decoding encoded still image data
A restart marker deleter 2 for deleting a restart marker from still image data encoded by the JPEG method, a communication path 3 for transmitting data, and a restart marker for inserting a restart marker in encoded image data. A start marker inserter 4 is shown.

【0026】JPEGシステム1は、例えば上記従来例
で示したように、画像データを符号化して送信する送信
側装置と、画像データを受信して復号化する受信側装置
とから構成されている。本例では、図1に示すように、
このJPEGシステム1の送信側に上記したリスタート
マーカー削除器2を備えるとともに、JPEGシステム
1の受信側に上記したリスタートマーカー挿入器4を備
えることにより、通信路3を介して伝送される符号化画
像データのデータ量を更に減少させることを行う。
The JPEG system 1 is composed of, for example, as shown in the above-mentioned conventional example, a transmitting device for encoding and transmitting image data, and a receiving device for receiving and decoding image data. In this example, as shown in FIG.
By providing the restart marker deleter 2 on the transmitting side of the JPEG system 1 and the restart marker inserter 4 on the receiving side of the JPEG system 1, the codes transmitted through the communication path 3 are provided. The data amount of the coded image data is further reduced.

【0027】リスタートマーカー削除器2は、JPEG
システム1により圧縮符号化された静止画像データを当
該システム1から入力する手段や、入力された符号化画
像データ中から上記従来例で示したようなリスタートマ
ーカー(例えば、”FFD0”〜”FFD7”)を削除
することにより当該符号化画像データを更に圧縮させる
手段や、リスタートマーカーが削除された符号化画像デ
ータを通信路3へ送信出力する手段を有している。リス
タートマーカー挿入器4は、符号化画像データを通信路
3から受信入力する手段や、入力された符号化画像デー
タ中にリスタートマーカーを挿入することにより当該符
号化画像データをJPEG方式による元の符号化画像デ
ータに伸長する手段や、伸長された符号化画像データを
JPEGシステム1へ出力する手段を有している。な
お、上記したリスタートマーカー削除器2やリスタート
マーカー挿入器4により行われる各種の処理は、本例で
は、CPUが所定の制御プログラムをRAMに展開して
実行することにより行われる。
The restart marker deleter 2 is a JPEG
A means for inputting still image data compressed and encoded by the system 1 from the system 1 or a restart marker (for example, “FFD0” to “FFD7”) as described in the above-described conventional example from input encoded image data. “)”, Means for further compressing the encoded image data by deleting “)”, and means for transmitting and outputting the encoded image data from which the restart marker has been deleted to the communication path 3. The restart marker inserter 4 receives the coded image data from the communication path 3 and inputs the coded image data into the coded image data by inserting a restart marker into the coded image data. And a means for outputting the decompressed coded image data to the JPEG system 1. In the present example, the various processes performed by the restart marker deleter 2 and the restart marker inserter 4 are performed by the CPU developing a predetermined control program in the RAM and executing the program.

【0028】ここで、上記したリスタートマーカー挿入
器4により行われるリスタートマーカー挿入処理は、符
号化画像データ中に含まれる所定個数の情報、すなわ
ち、例えば上記従来例で示したリスタートインターバル
のセグメントコードに基づいて行われる。なお、本例で
は、この所定個数の情報は上記したように、符号化の単
位であるブロックデータ列に含まれるブロックデータの
一定個数の情報である。すなわち、例えばリスタートイ
ンターバルの個数として5個が定義されていた場合に
は、5個のブロックデータ毎に”FFD0”〜”FFD
7”といったリスタートマーカーを符号化された実デー
タ中にサイクリックに付加していく。これにより、リス
タートマーカー挿入器4では、通信路3から受信入力し
た符号化画像データを上記したJPEG方式に対応した
元の符号化画像データに伸長することができる。
Here, the restart marker insertion processing performed by the restart marker inserter 4 described above includes a predetermined number of pieces of information included in the encoded image data, that is, for example, the restart interval of the restart interval shown in the conventional example. This is performed based on the segment code. In the present example, as described above, the predetermined number of pieces of information is information of a fixed number of block data included in a block data string that is a unit of encoding. That is, for example, when five restart intervals are defined, “FFD0” to “FFD” are set for every five block data.
A restart marker such as 7 "is cyclically added to the encoded real data. With this, the restart marker inserter 4 converts the encoded image data received and input from the communication path 3 into the JPEG format described above. Can be decompressed to the original encoded image data corresponding to.

【0029】次に、上記したリスタートマーカーの削除
及び挿入処理の手順の一例を図面を参照して説明する。
図2には、上記したリスタートマーカー削除器2による
リスタートマーカーの削除処理の手順の一例を示してあ
る。まず、JPEGシステム1の送信側により画像デー
タの圧縮符号化処理が開始されると(ステップS1)、
削除処理における処理パラメータ等を初期化し(ステッ
プS2)、JPEG方式により圧縮符号化された画像デ
ータを入力する(ステップS3)。次に、入力された符
号化画像データ中の例えば先頭から1バイト毎にデータ
を読み込んでいき(ステップS4)、読み込まれたデー
タが”FF”というデータであるか否かを判定する(ス
テップS5)。なお、本例では、上記従来例で示したよ
うに、JPEG方式により圧縮符号化された画像データ
が16進数(”0”〜”F”)表示を用いて表されてい
るとする。また、図2中の”(FF)16”とは、当該
データが16進数表示で”FF”であることを表してい
る。
Next, an example of the procedure of the above-described restart marker deletion and insertion processing will be described with reference to the drawings.
FIG. 2 shows an example of the procedure of the restart marker deletion processing by the restart marker deletion unit 2 described above. First, when the compression encoding process of image data is started by the transmission side of the JPEG system 1 (step S1),
The processing parameters and the like in the deletion processing are initialized (step S2), and image data compressed and encoded by the JPEG method is input (step S3). Next, data is read from the input encoded image data, for example, byte by byte from the beginning (step S4), and it is determined whether the read data is data "FF" (step S5). ). In this example, as shown in the above-described conventional example, it is assumed that the image data compressed and encoded by the JPEG method is represented using hexadecimal numbers ("0" to "F"). “(FF) 16” in FIG. 2 indicates that the data is “FF” in hexadecimal notation.

【0030】ここで、読み込まれたデータが”FF”と
いうデータであると判定された場合には、当該”FF”
に続く1バイトのデータを読み込み(ステップS6)、
読み込まれたデータが”D0”〜”D7”であるか否か
を判定する(ステップS7)。これにより、読み込まれ
たデータが”D0”〜”D7”というデータであった場
合には、リスタートマーカーである”FFD0”〜”F
FD7”というコードを符号化画像データ中から削除す
る(ステップS8)。また、上記処理において、読み込
まれたデータが”FF”ではなかった場合や(ステップ
S5)、”FF”に続くデータが”D0”〜”D7”で
はなかった場合には(ステップS7)、次の1バイトの
データを読み込み(ステップS12)、上記と同様の処
理を行う(ステップS5〜ステップS8)。
Here, if it is determined that the read data is the data "FF", the data "FF"
Is read (step S6).
It is determined whether the read data is “D0” to “D7” (step S7). As a result, if the read data is the data “D0” to “D7”, the restart markers “FFD0” to “FD0”
The code "FD7" is deleted from the encoded image data (step S8). Also, in the above processing, if the read data is not "FF" (step S5), or the data following "FF" is "FF". If it is not D0 "to" D7 "(step S7), the next 1-byte data is read (step S12), and the same processing as above is performed (steps S5 to S8).

【0031】以上のようにして、すべての符号化画像デ
ータについてリスタートマーカーの削除処理が終了した
場合には(ステップS9)、リスタートマーカーが削除
された符号化画像データを通信路3へ送信出力して(ス
テップS10)、処理を終了する(ステップS11)。
また、すべての符号化画像データについてリスタートマ
ーカーの削除処理が終了していない場合には、上記と同
様にして当該処理を続けて行う(ステップS12及びS
5〜S8)。このようにして、例えばJPEG方式とい
った静止画像圧縮符号化方式により符号化された静止画
像データを更に圧縮することができる。
As described above, when the process of deleting the restart marker has been completed for all the encoded image data (step S9), the encoded image data from which the restart marker has been deleted is transmitted to the communication path 3. Output (Step S10) and end the process (Step S11).
If the restart marker deletion processing has not been completed for all the encoded image data, the processing is continuously performed in the same manner as described above (steps S12 and S12).
5 to S8). In this way, the still image data encoded by the still image compression encoding method such as the JPEG method can be further compressed.

【0032】また、図3には、上記したリスタートマー
カー挿入器4によるリスタートマーカーの挿入処理の手
順の一例を示してある。まず、当該処理が開始されると
(ステップS21)、挿入処理における処理パラメータ
等が初期化される(ステップS22)。ここで、本例で
は、処理パラメータの初期化として、リスタートマーカ
ーをサイクリックに挿入するための”r”という処理パ
ラメータを”0”という値に初期化する。次に、リスタ
ートマーカーが削除された符号化画像データを通信路3
を介して受信入力し(ステップS23)、入力された符
号化画像データ中のリスタートインターバルのセグメン
トコードによる定義内容から前記所定個数(リスタート
間隔)の値を読み取る(ステップS24)。
FIG. 3 shows an example of the procedure of the restart marker insertion processing by the restart marker inserter 4 described above. First, when the processing is started (Step S21), processing parameters and the like in the insertion processing are initialized (Step S22). Here, in this example, as the initialization of the processing parameter, the processing parameter “r” for cyclically inserting the restart marker is initialized to a value “0”. Next, the encoded image data from which the restart marker has been deleted is
Then, the predetermined number (restart interval) is read from the contents defined by the segment code of the restart interval in the input coded image data (step S24).

【0033】次いで、符号化された実データの先頭から
前記所定個数毎のブロックデータ(例えば、上記従来例
で示したMCU)を検出していき(ステップS25)、
当該所定個数のブロックデータから構成されるブロック
データ列を検出する度毎に、例えば”FFD0”〜”F
FD7”というサイクリックなリスタートマーカーをブ
ロックデータ列の区切り目に挿入していく。すなわち、
ブロックデータ列を検出する度毎に、現在の”r”の値
を8で割った余りである”p”を算出し(ステップS2
6)、例えば当該ブロックデータ列と次のブロックデー
タ列との間の区切り目に”FFDp”というリスタート
マーカーを挿入していく(ステップS27)。そし
て、”r”の値に1を加えて(ステップS28)、次の
リスタートマーカーの挿入処理を行うことにより、”F
FD0”〜”FFD7”というリスタートマーカーをサ
イクリックに挿入することができる。なお、上記した”
FFDp”中の”p”には、算出された”p”の値が代
入される。
Next, the predetermined number of block data (for example, the MCU shown in the above-mentioned conventional example) is detected from the head of the encoded real data (step S25).
Each time a block data string composed of the predetermined number of block data is detected, for example, “FFD0” to “FD0”
A cyclic restart marker “FD7” is inserted at the break of the block data sequence.
Each time a block data string is detected, “p”, which is the remainder of dividing the current value of “r” by 8, is calculated (step S2).
6) For example, a restart marker “FFDp” is inserted at a break between the block data sequence and the next block data sequence (step S27). Then, 1 is added to the value of “r” (step S28), and the process of inserting the next restart marker is performed, thereby obtaining “F”.
Restart markers FD0 "to" FFD7 "can be inserted cyclically.
The calculated value of “p” is substituted for “p” in FFDp ”.

【0034】以上のようにして、すべての符号化画像デ
ータについてリスタートマーカーの挿入処理が終了した
場合には(ステップS29)、当該処理を終了し(ステ
ップS30)、また、すべての符号化画像データについ
ての処理が終了していない場合には、上記と同様にして
当該処理を続けて行う(ステップS31及びS25〜S
28)。このようにして、リスタートマーカーが削除さ
れた符号化画像データ中の元の位置にリスタートマーカ
ーを挿入し、当該符号化画像データを例えばJPEG方
式による元の符号化画像データに伸長することができ
る。
As described above, when the restart marker insertion processing is completed for all the encoded image data (step S29), the processing is terminated (step S30), and all the encoded image data are processed. If the data processing has not been completed, the processing is continuously performed in the same manner as described above (steps S31 and S25 to S25).
28). In this manner, the restart marker is inserted at the original position in the encoded image data from which the restart marker has been deleted, and the encoded image data can be expanded to the original encoded image data by, for example, the JPEG method. it can.

【0035】以上のように、ブロックデータ列毎に符号
化された実データと、ブロックデータ列に含まれるブロ
ックデータの所定個数の情報と、ブロックデータ列の区
切り目を示すリスタートマーカーとを包含して構成され
る圧縮符号化された静止画像データを、更に圧縮させ
て、例えば数十バイトから数百バイトといった多量のデ
ータを削減させることができる。これにより、例えばJ
PEG方式により圧縮符号化された静止画像データを通
信路を介して伝送処理する場合等に、処理対象となる符
号化画像データのデータ量を更に減少させることによ
り、JPEG方式を単独で用いた場合に比べて当該処理
の効率を向上させることができる。このように、JPE
G方式等により圧縮符号化された画像データを例えば少
ない演算量で更に圧縮することができ、JPEG方式等
といった画像圧縮符号化方式の実用限界をのばすことが
できる。
As described above, the actual data encoded for each block data string, information on a predetermined number of block data included in the block data string, and a restart marker indicating a break of the block data string are included. The compression-encoded still image data configured as described above can be further compressed to reduce a large amount of data, for example, from several tens to several hundreds of bytes. Thus, for example, J
When the still image data compressed and encoded by the PEG method is transmitted via a communication path, and the data amount of the encoded image data to be processed is further reduced, so that the JPEG method is used alone. , The efficiency of the processing can be improved. Thus, JPE
For example, image data that has been compression-encoded by the G method or the like can be further compressed with a small amount of calculation, and the practical limit of the image compression and encoding method such as the JPEG method can be extended.

【0036】なお、上記実施例では、符号化画像データ
を通信路を介して伝送する場合の例を示したが、通信路
の代わりに例えばデータを記憶するフロッピーディスク
等といった蓄積メディアを用いて、上記したリスタート
マーカー削除器2により符号化画像データを蓄積メディ
アに書き込む一方、リスタートマーカー挿入器4により
当該蓄積メディアに記憶された符号化画像データを読み
取ることにより、これらの装置の間で符号化画像データ
の受け渡しを行うこともできる。
In the above-described embodiment, an example in which coded image data is transmitted via a communication path has been described. However, instead of a communication path, for example, a storage medium such as a floppy disk for storing data may be used. While the coded image data is written to the storage medium by the restart marker deleter 2 described above, the coded image data stored in the storage medium is read by the restart marker inserter 4, so that the code is written between these devices. It is also possible to carry out the transfer of the coded image data.

【0037】次に、図4には、本発明に係る画像データ
処理システムをJPEGシステム1に適用した場合の一
例を示してあり、同図には、上記図1で示したJPEG
システム1及び通信路3と、JPEG方式により圧縮符
号化された画像データを更に圧縮させる画像符号化装置
11と、当該画像符号化装置11に対応して伸長処理を
行う画像復号化装置21とが示されている。なお、本例
では、上記した画像符号化装置11と画像復号化装置2
1とから画像データ処理システムが構成されている。
Next, FIG. 4 shows an example in which the image data processing system according to the present invention is applied to the JPEG system 1. FIG. 4 shows the JPEG system shown in FIG.
The system 1 and the communication path 3, an image encoding device 11 for further compressing image data compressed and encoded by the JPEG method, and an image decoding device 21 for performing decompression processing corresponding to the image encoding device 11 It is shown. In this example, the above-described image encoding device 11 and image decoding device 2
1 constitutes an image data processing system.

【0038】また、本例では、上記した画像データ処理
システムにより行われる各種の処理は、プロセッサやメ
モリ等を備えたハードウェア資源において、CPUが所
定の制御プログラムをRAMに展開して実行することに
より行われる。画像符号化装置11には、セグメントコ
ードを符号化するセグメントコード符号化器12と、上
記図1で示したリスタートマーカー削除器2と、JPE
G方式により符号化された画像データ中から冗長コード
(例えば、上記従来例で示した”FF00”中の”0
0”)を削除する冗長コード削除器15とが備えられて
いる。
In the present embodiment, the various processes performed by the image data processing system described above are executed by the CPU developing a predetermined control program in the RAM and executing it on hardware resources including a processor and a memory. It is performed by The image encoding device 11 includes a segment code encoder 12 for encoding a segment code, the restart marker deleter 2 shown in FIG.
A redundant code (for example, “0” in “FF00” shown in the above-described conventional example) is extracted from the image data encoded by the G method.
0 ") is provided.

【0039】セグメントコード符号化器12には、符号
化条件の各項目のセグメントコードの並びから成るパタ
ーンに当該パターンより桁数の少ない代替コードを対応
付けて記憶する手段である圧縮側記憶手段13と、符号
化画像データ中のセグメントコードの並びを前記圧縮側
記憶手段14に記憶されている対応した代替コードに置
き替える手段である圧縮側代替手段14とが備えられて
いる。本例では、上記した各手段13、14は、JPE
G方式で用いられるセグメントコードに対応して備えら
れている。すなわち、本例では、圧縮側記憶手段13は
JPEG方式で用いられるセグメントコードの並びから
成るパターンに代替コードを対応付けて記憶するメモリ
等から構成されており、また、圧縮側代替手段14はC
PUが所定の制御プログラムをRAMに展開して実行す
ることにより構成されている。これにより、圧縮側代替
手段14は、JPEG方式により符号化された画像デー
タ中から当該方式で用いられるセグメントコードの並び
を検出し、検出されたセグメントコードの並びを代替コ
ードに置き替える。
The segment code encoder 12 is a compression side storage means 13 for storing a pattern composed of a sequence of segment codes of each item of the encoding condition in association with an alternative code having a smaller number of digits than the pattern. And a compression side substitution unit 14 for replacing the arrangement of the segment codes in the encoded image data with the corresponding substitution code stored in the compression side storage unit 14. In this example, each of the means 13 and 14 described above is a JPE
It is provided corresponding to the segment code used in the G system. That is, in this example, the compression-side storage means 13 is composed of a memory or the like which stores a substitute code in association with a pattern composed of a sequence of segment codes used in the JPEG system.
The PU is configured by expanding a predetermined control program in the RAM and executing the program. As a result, the compression-side substitution unit 14 detects the arrangement of the segment codes used in the JPEG system from the image data encoded by the JPEG system, and replaces the detected arrangement of the segment codes with the substitution code.

【0040】ここで、上記した代替コードとしては、J
PEGシステム1で行われる符号化処理で用いられる符
号化条件の種類の数(セグメントコードの並びから成る
パターンの種類の数)等に応じて設定され、例えば8ビ
ット(1バイト)の数値から成る代替コードを用いるこ
とにより、256種類の符号化条件を表すことができ
る。なお、代替コードとしては、置き替えられるセグメ
ントコードの並びから成るパターンよりも桁数が少ない
ものであれば任意のデータであってよい。すなわち、例
えばJPEG方式により符号化された画像データ中のセ
グメントコードの並びから成るパターンが8ビットより
も桁数が多い場合には、当該セグメントコードの並びを
上記した8ビットの数値から成る代替コードに置き替え
ることにより、JPEG方式により圧縮符号化された画
像データを更に圧縮させることができる。
Here, the above alternative code is J
It is set according to the number of types of encoding conditions (the number of types of patterns composed of a sequence of segment codes) used in the encoding processing performed in the PEG system 1, and is made up of, for example, a numerical value of 8 bits (1 byte). By using the substitute code, 256 types of encoding conditions can be represented. Note that the substitute code may be any data as long as it has a smaller number of digits than the pattern consisting of the arrangement of the segment codes to be replaced. That is, for example, when the pattern composed of the sequence of the segment codes in the image data encoded by the JPEG system has more digits than 8 bits, the sequence of the segment codes is replaced with the alternative code composed of the 8-bit numerical value. , The image data compressed and encoded by the JPEG method can be further compressed.

【0041】なお、符号化条件としては、例えばJPE
G方式の場合には、上記従来例で示した量子化テーブル
やハフマンテーブル等といった条件や、また、画素数や
間引きの種類(例えば、Y:Cb:Cr=1:1:1、
2:1:1、4:1:1)等といった条件がセグメント
コードにより定義される。また、例えばJPEGシステ
ム1により常に同一の符号化条件で符号化処理が行われ
る場合には、符号化画像データ中のセグメントコードを
省略する(すなわち、0ビットの代替コードに置き替え
る)こともできる。
The encoding conditions include, for example, JPE
In the case of the G system, the conditions such as the quantization table and the Huffman table shown in the above-mentioned conventional example, the number of pixels and the type of thinning (for example, Y: Cb: Cr = 1: 1: 1,
Conditions such as 2: 1: 1, 4: 1: 1) are defined by the segment code. Also, for example, when the encoding process is always performed under the same encoding condition by the JPEG system 1, the segment code in the encoded image data can be omitted (that is, replaced with a 0-bit substitute code). .

【0042】以上の構成により、セグメントコード符号
化器12は、JPEGシステム1の送信側から入力され
た符号化画像データ中のセグメントコードの並びを代替
コードに置き替えることにより当該セグメントコードを
符号化し、このようにして処理された符号化画像データ
をリスタートマーカー削除器2へ出力する。なお、代替
コードとしては、例えばセグメントコードの並びがあっ
た位置に置き替えられてもよく、また、例えば符号化画
像データの先頭に代替コードが付加されるようにするこ
ともできる。すなわち、要は、圧縮側代替手段14によ
り置き替えられた代替コードが後述する伸長側代替手段
25により検出され得るような構成であればよい。
With the above configuration, the segment code encoder 12 encodes the segment code by replacing the arrangement of the segment codes in the encoded image data input from the transmission side of the JPEG system 1 with the substitute code. The encoded image data thus processed is output to the restart marker deleter 2. The substitute code may be replaced with, for example, a position where the segment codes are arranged, or the substitute code may be added to the head of the coded image data, for example. In other words, what is essential is that the replacement code replaced by the compression-side replacement unit 14 can be detected by the expansion-side replacement unit 25 described later.

【0043】リスタートマーカー削除器2は、セグメン
トコード符号化器12から入力された符号化画像データ
中からリスタートマーカーを削除し、当該削除が行われ
た符号化画像データを冗長コード削除器15へ出力す
る。冗長コード削除器15は、符号化画像データ中の冗
長コードを削除する手段を有しており、本例では、リス
タートマーカー削除器2から入力された符号化画像デー
タ中から”FF00”というコードを検出し、検出され
た”FF00”中の”00”という冗長コードを削除し
て、当該符号化画像データを通信路3へ送信出力する。
The restart marker deleter 2 deletes the restart marker from the encoded image data input from the segment code encoder 12 and replaces the deleted encoded image data with the redundant code deleter 15. Output to The redundant code deleter 15 has means for deleting the redundant code in the encoded image data. In this example, the code “FF00” is selected from the encoded image data input from the restart marker deleter 2. Is detected, the redundant code “00” in the detected “FF00” is deleted, and the encoded image data is transmitted and output to the communication path 3.

【0044】すなわち、上記従来例で示したように、冗
長コードは符号化された実データとリスタートマーカー
とを区別するために符号化画像データ中に付加されるも
のであるため、リスタートマーカーが削除された符号化
画像データには必ずしも冗長コードを残しておく必要は
なく、本例のように符号化画像データ中からリスタート
マーカーと共に冗長コードが削除されてもよい。なお、
上記図1で示したように、符号化画像データ中からリス
タートマーカーを削除するという処理のみが行われても
よく、例えば冗長コードが付加されていない符号化画像
データについてはリスタートマーカーの削除処理のみが
行われればよい。
That is, as shown in the above-mentioned conventional example, the redundant code is added to the encoded image data in order to distinguish the encoded real data from the restart marker. It is not always necessary to leave the redundant code in the encoded image data from which is deleted, and the redundant code may be deleted together with the restart marker from the encoded image data as in this example. In addition,
As shown in FIG. 1, only the process of deleting the restart marker from the encoded image data may be performed. For example, for the encoded image data to which the redundant code is not added, the restart marker is deleted. Only the processing needs to be performed.

【0045】画像復号化装置21には、符号化画像デー
タ中に冗長コードを挿入する冗長コード挿入器22と、
上記図1で示したリスタートマーカー挿入器4と、セグ
メントコードを復号化するセグメントコード復号化器2
3とが備えられている。冗長コード挿入器22は、符号
化画像データ中に冗長コードを挿入する手段を有してお
り、本例では、通信路3から受信入力された符号化画像
データ中から”FF”という実データを検出し、検出さ
れた”FF”の後に”00”という冗長コードを挿入し
て、当該符号化画像データをリスタートマーカー挿入器
4へ出力する。リスタートマーカー挿入器4は、冗長コ
ード挿入器22から入力された符号化画像データ中にリ
スタートマーカーを挿入して、当該符号化画像データを
セグメントマーカー復号化器23へ出力する。
The image decoding device 21 includes a redundant code inserter 22 for inserting a redundant code into encoded image data,
A restart marker inserter 4 shown in FIG. 1 and a segment code decoder 2 for decoding a segment code.
3 are provided. The redundant code inserter 22 has means for inserting a redundant code into the encoded image data. In this example, the redundant code inserter 22 converts the actual data “FF” from the encoded image data received and input from the communication path 3. After detection, a redundant code “00” is inserted after the detected “FF”, and the encoded image data is output to the restart marker inserter 4. The restart marker inserter 4 inserts a restart marker into the encoded image data input from the redundant code inserter 22 and outputs the encoded image data to the segment marker decoder 23.

【0046】セグメントマーカー復号化器23には、上
記した画像符号化装置11のセグメントコード符号化器
12に備えられた圧縮側記憶手段13と同一な内容を記
憶する手段である伸長側記憶手段24と、符号化画像デ
ータ中の代替コードを前記伸長側記憶手段24に記憶さ
れている対応したセグメントコードの並びに置き替える
手段である伸長側代替手段25とが備えられている。こ
こで、本例では、伸長側記憶手段24はメモリ等から構
成されており、また、伸長側代替手段25はCPUが所
定の制御プログラムをRAMに展開して実行することに
より構成されている。これにより、伸長側代替手段25
は、符号化画像データ中から代替コードを検出し、検出
された代替コードを元のセグメントコードに置き替え
る。以上の構成により、セグメントコード復号化器23
は、リスタートマーカー挿入器4から入力された符号化
画像データ中の代替コードを元のセグメントコードに置
き替えることにより当該セグメントコードを復号化し
て、当該符号化画像データをJPEGシステム1の受信
側へ出力する。
The segment marker decoder 23 has a decompression side storage means 24 for storing the same contents as the compression side storage means 13 provided in the segment code encoder 12 of the image encoding apparatus 11 described above. And a decompression-side substituting unit 25 that replaces the substitute code in the encoded image data with the corresponding segment code stored in the decompression-side storage unit 24. Here, in the present example, the decompression-side storage means 24 is constituted by a memory or the like, and the decompression-side substitution means 25 is constituted by a CPU expanding a predetermined control program in a RAM and executing the program. Thereby, the extension side substitution means 25
Detects an alternative code from the encoded image data and replaces the detected alternative code with the original segment code. With the above configuration, the segment code decoder 23
Decodes the segment code by replacing the substitute code in the encoded image data input from the restart marker inserter 4 with the original segment code, and converts the encoded image data into the JPEG system 1 receiving side. Output to

【0047】次に、以上に示した画像データ処理システ
ムによる処理の手順の一例を図面を参照して説明する。
なお、セグメントコードの並びを代替コードに置き換え
る処理や、リスタートマーカーの削除及び挿入処理につ
いては、上記で詳述したため、以下では、冗長コードの
削除及び挿入処理について詳しく説明する。図5には、
上記した画像符号化装置11により行われる処理の手順
の一例を示してある。まず、JPEGシステム1の送信
側により画像データの符号化処理が開始されると(ステ
ップS41)、画像符号化装置11における処理の処理
パラメータ等を初期化して(ステップS42)、JPE
G方式により符号化された画像データを入力する(ステ
ップS43)。次に、入力された符号化画像データにつ
いて上記したセグメントコードの符号化処理を行い(ス
テップS44)、符号化画像データ中からリスタートマ
ーカーを削除する(ステップS45)。次いで、符号化
画像データ中の実データを例えば先頭から1バイト毎に
読み込んでいき(ステップS46)、読み込まれたデー
タが”FF”であるか否かを判定する(ステップS4
7)。
Next, an example of a procedure of processing by the above-described image data processing system will be described with reference to the drawings.
Since the process of replacing the arrangement of the segment codes with the substitute code and the process of deleting and inserting the restart marker have been described in detail above, the process of deleting and inserting the redundant code will be described in detail below. In FIG.
An example of a procedure of a process performed by the image encoding device 11 described above is shown. First, when image data encoding processing is started by the transmission side of the JPEG system 1 (step S41), processing parameters and the like for processing in the image encoding device 11 are initialized (step S42), and the JPE
The image data encoded by the G method is input (step S43). Next, the above-described segment code encoding process is performed on the input encoded image data (step S44), and the restart marker is deleted from the encoded image data (step S45). Next, the actual data in the encoded image data is read, for example, byte by byte from the top (step S46), and it is determined whether or not the read data is "FF" (step S4).
7).

【0048】ここで、読み込まれたデータが”FF”で
あった場合には、次の1バイトを読み込み(ステップS
48)、読み込まれたデータが”00”であるか否かを
判定して(ステップS49)、当該データが”00”で
あった場合には、この冗長コードである”00”を削除
する(ステップS50)。また、上記処理において、読
み込まれたデータが”FF”ではなかった場合や(ステ
ップS47)、”FF”に続くデータが”00”ではな
かった場合には(ステップS49)、次の1バイトのデ
ータを読み込んで(ステップS54)、上記と同様の処
理を行う(ステップS47〜S50)。
If the read data is "FF", the next one byte is read (step S).
48), it is determined whether or not the read data is “00” (step S49). If the data is “00”, the redundant code “00” is deleted (step S49). Step S50). In the above process, if the read data is not “FF” (step S47), or if the data following “FF” is not “00” (step S49), the next one byte The data is read (step S54), and the same processing as described above is performed (steps S47 to S50).

【0049】以上のようにして、すべての符号化画像デ
ータについて冗長コードの削除処理が終了すると(ステ
ップS51)、当該符号化画像データを通信路3へ送信
出力して(ステップS52)、処理を終了する(ステッ
プS53)。また、すべての符号化画像データについて
の上記した削除処理が終了していない場合には、上記し
た処理を続けて行う(ステップS54及びステップS4
7〜S50)。このようにして、画像符号化装置12で
は、JPEG方式により圧縮符号化された符号化画像デ
ータを更に圧縮させることができる。
As described above, when the process of deleting the redundant code is completed for all the encoded image data (step S51), the encoded image data is transmitted to the communication path 3 (step S52), and the process is performed. The process ends (step S53). If the above-described deletion processing has not been completed for all the encoded image data, the above-described processing is continuously performed (steps S54 and S4).
7 to S50). In this way, the image encoding device 12 can further compress the encoded image data that has been compression-encoded by the JPEG method.

【0050】また、図6には、上記した画像復号化装置
21により行われる処理の手順の一例を示してある。ま
ず、当該処理が開始されると(ステップS61)、画像
復号化装置21における処理の処理パラメータ等を初期
化して(ステップS62)、通信路3から符号化画像デ
ータを受信入力する(ステップS63)。次に、入力さ
れた符号化画像データ中の実データを例えば先頭から1
バイト毎に読み込んでいき(ステップS64)、読み込
まれたデータが”FF”であった場合には(ステップS
65)、当該データの後に冗長コードである”00”を
挿入する(ステップS66)。また、読み込まれたデー
タが”FF”ではなかった場合には、次の1バイトのデ
ータを読み込んで(ステップS71)、上記と同様の処
理を行う(ステップS65〜66)。
FIG. 6 shows an example of a procedure of processing performed by the image decoding apparatus 21 described above. First, when the process is started (step S61), processing parameters and the like of the process in the image decoding device 21 are initialized (step S62), and the coded image data is received and input from the communication channel 3 (step S63). . Next, the actual data in the input encoded image data is, for example, 1
Reading is performed for each byte (step S64), and when the read data is “FF” (step S64).
65) After that, a redundant code "00" is inserted after the data (step S66). If the read data is not "FF", the next 1-byte data is read (step S71), and the same processing as above is performed (steps S65 to S66).

【0051】以上のようにしてすべてのデータについて
冗長コードの挿入処理が終了すると(ステップS6
7)、当該処理が施された符号化画像データ中にリスタ
ートマーカーを挿入し(ステップS68)、また、セグ
メントコードの復号化処理を行う(ステップS69)。
そして、このようにして得られた符号化画像データをJ
PEGシステム1の受信側へ出力して、処理を終了する
(ステップS70)。また、すべての符号化画像データ
についての上記した挿入処理が終了していない場合に
は、上記した処理を続けて行う(ステップS71及びS
65〜S66)。このようにして、画像復号化装置21
では、上記した画像符号化装置11により更に圧縮され
た符号化画像データをJPEG方式による元の符号化画
像データに伸長することができる。これにより、JPE
Gシステム1の受信側では、画像復号化装置21から入
力された符号化画像データを伸長復号化して、元の画像
データを再生することができる。
When the redundant code insertion process is completed for all data as described above (step S6)
7) A restart marker is inserted into the coded image data on which the processing has been performed (step S68), and the segment code is decoded (step S69).
Then, the encoded image data obtained in this manner is represented by J
The output is output to the receiving side of the PEG system 1, and the process is terminated (step S70). If the above-described insertion processing has not been completed for all the encoded image data, the above-described processing is continuously performed (steps S71 and S71).
65-S66). Thus, the image decoding device 21
Thus, the coded image data further compressed by the above-described image coding device 11 can be expanded to the original coded image data by the JPEG method. By this, JPE
The receiving side of the G system 1 can expand and decode the encoded image data input from the image decoding device 21 to reproduce the original image data.

【0052】以上のように、上記した画像データ処理シ
ステムでは、複数の項目によって定義される符号化条件
に従って圧縮符号化された実データと、前記符号化条件
の各項目の内容を定義するセグメントコードの並びとを
包含して構成される符号化画像データを画像符号化装置
11により更に圧縮して、例えば数百バイトといった多
量のデータを削減する一方、当該圧縮処理が施された符
号化画像データを画像復号化装置21により伸長するこ
とができる。これにより、例えば通信路3を介して伝送
される符号化画像データのデータ量を減少させて、当該
通信処理の効率を向上させることができる。また、例え
ば通信路3の代わりに蓄積メディアを用いることによ
り、当該蓄積メディアに記憶させる符号化画像データの
データ量を減少させること等もできる。
As described above, in the above-described image data processing system, the actual data compressed and encoded in accordance with the encoding conditions defined by the plurality of items and the segment code defining the contents of each item of the encoding conditions Is further compressed by the image encoding device 11 to reduce a large amount of data, for example, several hundred bytes, while the encoded image data which has been subjected to the compression processing is compressed. Can be expanded by the image decoding device 21. Thereby, for example, the data amount of the coded image data transmitted via the communication path 3 can be reduced, and the efficiency of the communication processing can be improved. Further, for example, by using a storage medium instead of the communication path 3, the data amount of the encoded image data to be stored in the storage medium can be reduced.

【0053】このように、上記した画像データ処理シス
テムでは、JPEG方式等を単独で用いた場合に比べ
て、画像データをよりデータ量の少ない符号化画像デー
タに効率よく圧縮することができる。また、JPEG方
式等により圧縮符号化された画像データを例えば少ない
演算量で更に削減することができるため、JPEG方式
等といった画像圧縮符号化方式の実用限界をのばすこと
ができる。ここで、上記実施例では、画像データ処理シ
ステムにより、セグメントコードの並びと代替コードと
を置き換える処理と共に、リスタートマーカーや冗長コ
ードを削除及び挿入する処理を行ったが、これらの処理
は必ずしも同時に行われなくてもよく、例えばセグメン
トコードの並びを当該並びから成るパターンより桁数の
少ない代替コードに置き換える処理のみによっても、J
PEG方式等により圧縮符号化された画像データを更に
圧縮させることができる。
As described above, in the above-described image data processing system, image data can be efficiently compressed into coded image data having a smaller data amount as compared with the case where the JPEG method or the like is used alone. Further, since image data compressed and encoded by the JPEG method or the like can be further reduced with, for example, a small amount of calculation, the practical limit of the image compression and encoding method such as the JPEG method can be extended. Here, in the above-described embodiment, the image data processing system performs the process of deleting and inserting the restart marker and the redundant code together with the process of replacing the arrangement of the segment codes and the substitute codes, but these processes are not necessarily performed simultaneously. It is not necessary to perform the processing. For example, the J code may be replaced only by a process of replacing the sequence of segment codes with an alternative code having a smaller number of digits than a pattern composed of the sequence.
The image data compressed and encoded by the PEG method or the like can be further compressed.

【0054】また、例えば上記従来例で示したSOIや
EOIといったマーカーコードや、リスタートマーカー
といったマーカーコードをパラメータのないセグメント
コードとみなすことにより、これらのマーカーコードを
も包含したセグメントコードの並びを代替コードに置き
換えることもできる。すなわち、例えばリスタートマー
カーをも包含したセグメントコードの並びを代替コード
に置き換えることにより、上記図4に示した画像データ
処理システムにリスタートマーカー削除器2やリスター
トマーカー挿入器4を備えなくとも、符号化画像データ
中からリスタートマーカーのコードを削除して、当該符
号化画像データの通信処理等を行うこともできる。
Further, for example, the marker codes such as SOI and EOI and the marker codes such as the restart marker shown in the above-mentioned conventional example are regarded as the segment codes having no parameters, so that the arrangement of the segment codes including these marker codes can be changed. It can be replaced with alternative code. That is, for example, by replacing the arrangement of the segment codes including the restart markers with the substitute codes, the image data processing system shown in FIG. 4 does not need to include the restart marker deleter 2 and the restart marker inserter 4. Alternatively, the restart marker code may be deleted from the encoded image data, and communication processing of the encoded image data may be performed.

【0055】また、上記図1及び図4では、JPEGシ
ステム1により圧縮符号化された画像データ中からリス
タートマーカーを削除することにより当該符号化画像デ
ータを更に圧縮させる例を示したが、このような構成で
はなく、例えばJPEGシステムの画像符号化装置(上
記実施例では、送信側装置)により、リスタートマーカ
ーを用いずに画像データを圧縮符号化する構成とするこ
ともできる。このようなJPEGシステムにおける画像
符号化装置の一構成例を図7を参照して説明する。同図
には、本発明に係る画像符号化装置31を示してあり、
この画像符号化装置31には、画像データを入力する入
力手段32と、フレーム毎の画像データを複数のブロッ
クに分割する分割手段33と、分割されたブロックデー
タを符号化する符号化手段34と、ブロックデータ列に
含まれるブロックデータの所定個数の情報を符号化画像
データに付加する付加手段35と、符号化画像データを
出力する出力手段36とが備えられている。
In FIGS. 1 and 4, an example is shown in which the restart marker is deleted from the image data compressed and encoded by the JPEG system 1 to further compress the encoded image data. Instead of such a configuration, for example, a configuration in which image data is compression-encoded without using a restart marker by an image encoding device of the JPEG system (the transmitting device in the above-described embodiment) may be employed. An example of the configuration of an image encoding device in such a JPEG system will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows an image encoding device 31 according to the present invention,
The image encoding device 31 includes an input unit 32 for inputting image data, a dividing unit 33 for dividing image data of each frame into a plurality of blocks, and an encoding unit 34 for encoding the divided block data. , An adding unit 35 for adding a predetermined number of pieces of information of the block data included in the block data sequence to the encoded image data, and an output unit 36 for outputting the encoded image data.

【0056】入力手段32は、例えばスチルカメラによ
り撮像された画像データを入力する手段であり、入力さ
れた画像データを分割手段33へ出力する。なお、入力
手段32としては、例えば外部のメモリに記憶されてい
る画像データを入力する手段であってもよい。分割手段
33は、フレーム毎の画像データを複数のブロックに分
割する手段であり、入力手段32から入力されたフレー
ム毎の画像データを複数のブロックに分割し、このよう
にして分割されたブロックデータを符号化手段34へ出
力する。符号化手段34は、所定の個数のブロックデー
タをまとめたブロックデータ列毎にブロックデータをブ
ロックデータ間での相関を用いて符号化する手段であ
り、分割手段33から入力されたブロックデータを符号
化して付加手段35へ出力する。
The input means 32 is means for inputting image data captured by, for example, a still camera, and outputs the input image data to the dividing means 33. The input unit 32 may be a unit for inputting image data stored in an external memory, for example. The dividing unit 33 divides the image data of each frame into a plurality of blocks, divides the image data of each frame input from the input unit 32 into a plurality of blocks, and divides the block data thus divided. Is output to the encoding means 34. The coding means 34 is means for coding the block data for each block data sequence in which a predetermined number of block data are put together by using the correlation between the block data, and codes the block data input from the dividing means 33. And outputs the result to the adding unit 35.

【0057】付加手段35は、前記所定個数の情報を符
号化手段34により符号化されたブロックデータ列から
成る画像データに付加する手段であり、符号化手段34
により入力されたブロックデータ列から成る画像データ
に前記所定個数の情報を付加する。なお、この所定個数
の情報としては、符号化画像データ中のいずれの部分に
付加されてもよく、要は、符号化された画像データを復
号化する際等に、当該所定個数の情報を用いることがで
きる構成であればよい。また、このような所定個数の情
報としては、例えば上記従来例で示したリスタートイン
ターバルのセグメントコードといったものと同様な形式
のものを用いることもできる。出力手段36は、符号化
された画像データを出力する手段であり、例えば付加手
段35から入力された符号化画像データを通信路3へ送
信出力する。なお、出力手段36としては、例えば符号
化された画像データを蓄積メディアに書き込む手段であ
ってもよい。
The adding means 35 is means for adding the predetermined number of pieces of information to the image data consisting of the block data sequence encoded by the encoding means 34.
The predetermined number of pieces of information are added to the image data composed of the block data string input by the above. Note that the predetermined number of pieces of information may be added to any part of the encoded image data. In short, the predetermined number of pieces of information is used when decoding the encoded image data. Any configuration can be used as long as the configuration can be used. As the predetermined number of pieces of information, for example, the same type of information as the segment code of the restart interval shown in the above-described conventional example can be used. The output unit 36 is a unit that outputs encoded image data. For example, the output unit 36 transmits and outputs the encoded image data input from the adding unit 35 to the communication path 3. The output unit 36 may be, for example, a unit that writes encoded image data to a storage medium.

【0058】また、本例では、以上の各手段32〜36
は、プロセッサやメモリ等を備えたハードウェア資源に
おいて、CPUが所定の制御プログラムをRAMに展開
して実行することにより構成される。以上の構成によ
り、上記した画像符号化装置31では、例えば上記従来
例で示したリスタートインターバルのセグメントコード
に相当する所定個数の情報を符号化された画像データに
付加する一方、リスタートマーカーに相当するコードを
符号化された画像データに付加することなく、フレーム
毎の画像データを圧縮符号化する。これにより、フレー
ム毎の画像データをJPEG方式等に比べてよりデータ
量の少ない符号化画像フレームに圧縮符号化することが
できる。
In this embodiment, the above means 32 to 36 are used.
Is configured by a CPU developing and executing a predetermined control program in a RAM in a hardware resource including a processor, a memory, and the like. With the above configuration, in the above-described image encoding device 31, for example, a predetermined number of information corresponding to the segment code of the restart interval shown in the conventional example is added to the encoded image data, while The image data for each frame is compression-encoded without adding a corresponding code to the encoded image data. As a result, the image data for each frame can be compression-encoded into an encoded image frame having a smaller data amount as compared with the JPEG method or the like.

【0059】ここで、以上に示した実施形態では、プロ
セッサやメモリ等を備えたハードウェア資源において、
プロセッサが制御プログラムを実行することにより、上
記図1に示したリスタートマーカーの削除及び挿入処理
や、上記図4に示した画像データ処理システムによる符
号化画像データの圧縮及び伸長処理や、また、上記図7
に示した画像符号化装置による画像データの符号化処理
を制御する構成としたが、本発明では、これらの処理を
実行するための各機能手段を独立したハードウェア回路
として構成してもよい。また、本発明は上記の制御プロ
グラムを格納したフロッピーディスクやCD−ROM等
のコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体として把
握することもでき、当該制御プログラムを記憶媒体から
コンピュータに入力してプロセッサに実行させることに
より、本発明に係る処理を遂行させることができる。
Here, in the embodiment described above, hardware resources including a processor and a memory
The processor executes the control program to delete and insert the restart marker shown in FIG. 1, compress and decompress the encoded image data by the image data processing system shown in FIG. 4, and FIG. 7 above
However, in the present invention, each functional unit for executing these processes may be configured as an independent hardware circuit. Further, the present invention can be understood as a computer-readable storage medium such as a floppy disk or a CD-ROM storing the above-mentioned control program, and the control program is input from the storage medium to the computer and executed by the processor. Thereby, the processing according to the present invention can be performed.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る画像
符号化装置によると、フレーム毎の画像データを複数の
ブロックに分割し、分割されたブロックデータをブロッ
クデータを所定の個数まとめたブロックデータ列毎にブ
ロックデータ間での相関を用いて符号化するに際して、
前記所定個数の情報を符号化された画像データに付加す
る一方、上記従来例で示したリスタートマーカーに相当
するコードを符号化された画像データに付加しないよう
にしたため、JPEG方式等といった画像圧縮符号化方
式に比べて、画像データをよりデータ量の少ない符号化
画像データに圧縮符号化することができる。
As described above, according to the image encoding apparatus of the present invention, the image data of each frame is divided into a plurality of blocks, and the divided block data is divided into a predetermined number of block data. When encoding using the correlation between block data for each data sequence,
While the predetermined number of pieces of information are added to the encoded image data, the code corresponding to the restart marker shown in the above-described conventional example is not added to the encoded image data. The image data can be compression-encoded into encoded image data having a smaller data amount as compared with the encoding method.

【0061】また、本発明に係る画像符号化方法による
と、フレーム毎の画像データを分割して成るブロックデ
ータを所定の個数まとめたブロックデータ列毎に符号化
された実データと、前記所定個数の情報と、ブロックデ
ータ列の区切り目を示すリスタートマーカーとを包含し
て構成される圧縮符号化された静止画像データについ
て、当該符号化された静止画像データ中からリスタート
マーカーを削除するようにしたため、JPEG方式等と
いった画像圧縮符号化方式により符号化された静止画像
データを更に圧縮させることができる。
According to the image encoding method of the present invention, the actual data encoded for each block data sequence in which a predetermined number of block data obtained by dividing the image data for each frame are collected, And the restart marker indicating the boundary of the block data sequence, the restart marker is deleted from the encoded still image data. Therefore, the still image data encoded by the image compression encoding method such as the JPEG method can be further compressed.

【0062】また、本発明に係る画像データ処理システ
ムによると、複数の項目によって定義される符号化条件
に従って圧縮符号化された実データと、前記符号化条件
の各項目の内容を定義するセグメントコードの並びとを
包含して構成される符号化画像データについて、画像符
号化装置により当該符号化画像データ中のセグメントコ
ードの並びを当該並びから成るパターンより桁数の少な
い代替コードに置き替えるようにする一方、画像復号化
装置により符号化画像データ中の代替コードを元のセグ
メントコードの並びに置き替えるようにしたため、JP
EG方式等といった画像圧縮符号化方式により符号化さ
れた画像データを更に圧縮させることができ、また、例
えばこうした符号化画像データを通信処理等するに際し
て、当該処理に要するデータ量を減少させることができ
る。
According to the image data processing system of the present invention, the actual data compressed and encoded according to the encoding conditions defined by a plurality of items and the segment code defining the contents of each item of the encoding conditions In the encoded image data configured to include the arrangement of the above, the arrangement of the segment codes in the encoded image data is replaced by the image encoding device with an alternative code having a smaller number of digits than the pattern composed of the arrangement. On the other hand, the substitute code in the coded image data is replaced by the original segment code by the image decoding device.
Image data encoded by an image compression encoding method such as the EG method can be further compressed. For example, when such encoded image data is subjected to communication processing, the amount of data required for the processing can be reduced. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る画像符号化方法を説明
するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining an image encoding method according to an embodiment of the present invention.

【図2】リスタートマーカーの削除処理の手順の一例を
説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a procedure of a restart marker deletion process.

【図3】リスタートマーカーの挿入処理の手順の一例を
説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a procedure of a restart marker insertion process.

【図4】本発明に係る画像データ処理システムを説明す
るための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining an image data processing system according to the present invention.

【図5】画像符号化装置による処理の手順の一例を説明
するための図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a procedure of a process performed by the image encoding device.

【図6】画像復号化装置による処理の手順の一例を説明
するための図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a procedure of a process performed by the image decoding device.

【図7】本発明に係る画像符号化装置の一構成例であ
る。
FIG. 7 is a configuration example of an image encoding device according to the present invention.

【図8】従来のJPEGシステムを説明するための図で
ある。
FIG. 8 is a diagram for explaining a conventional JPEG system.

【図9】従来のJPEG方式による符号化及び復号化処
理の手順の一例を説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a procedure of encoding and decoding processing according to the conventional JPEG method.

【図10】従来のJPEG方式により圧縮符号化された
画像データの一例である。
FIG. 10 is an example of image data compressed and encoded by a conventional JPEG method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・JPEGシステム、 2・・リスタートマーカー
削除器、3・・通信路(蓄積メディア)、 4・・リス
タートマーカー挿入器、11・・画像符号化装置、 1
2・・セグメントコード符号化器、13・・圧縮側記憶
手段、 14・・圧縮側代替手段、15・・冗長コード
削除器、 21・・画像復号化装置、22・・冗長コー
ド挿入器、 23・・セグメントコード復号化器、24
・・伸長側記憶手段、 25・・伸長側代替手段、31
・・画像符号化装置、 32・・入力手段、 33・・
分割手段、34・・符号化手段、 35・・付加手段、
36・・出力手段、
1. JPEG system, 2. Restart marker deleter, 3. Communication path (storage media), 4. Restart marker inserter, 11. Image coding device, 1.
2 segment code encoder, 13 compression side storage means, 14 compression side alternative means, 15 redundant code deleter, 21 image decoding device, 22 redundant code inserter, 23 ..Segment code decoders, 24
..Decompression-side storage means, 25..Decompression-side substitute means, 31
..Image coding devices, 32..Input means, 33 ..
Dividing means, 34 coding means, 35 adding means,
... 36 output means,

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フレーム毎の画像データを複数のブロッ
クに分割し、分割されたブロックデータを符号化する画
像符号化装置において、 所定の個数のブロックデータをまとめたブロックデータ
列毎にブロックデータをブロックデータ間での相関を用
いて符号化する符号化手段と、 前記所定個数の情報を符号化されたブロックデータ列か
ら成る画像データに付加する付加手段と、 を備えたことを特徴とする画像符号化装置。
1. An image encoding apparatus for dividing image data for each frame into a plurality of blocks and encoding the divided block data, wherein the block data is divided into a block data sequence in which a predetermined number of block data are put together. An image characterized by comprising: encoding means for encoding by using correlation between block data; and adding means for adding the predetermined number of information to image data composed of an encoded block data sequence. Encoding device.
【請求項2】 フレーム毎の画像データを分割して成る
ブロックデータを所定の個数まとめたブロックデータ列
毎に符号化された実データと、前記所定個数の情報と、
ブロックデータ列の区切り目を示すリスタートマーカー
とを包含して構成される圧縮符号化された静止画像デー
タを、更に圧縮させる画像符号化方法であって、 前記符号化された静止画像データ中からリスタートマー
カーを削除することを特徴とする画像符号化方法。
2. real data encoded for each block data sequence obtained by grouping a predetermined number of block data obtained by dividing image data for each frame;
An image encoding method for further compressing compressed and encoded still image data including a restart marker indicating a break of a block data sequence, wherein the encoded still image data is An image encoding method comprising deleting a restart marker.
【請求項3】 複数の項目によって定義される符号化条
件に従って圧縮符号化された実データと、前記符号化条
件の各項目の内容を定義するセグメントコードの並びと
を包含して構成される符号化画像データを画像符号化装
置により更に圧縮する一方、当該圧縮処理が施された符
号化画像データを画像復号化装置により伸長する画像デ
ータ処理システムであって、 画像符号化装置には、符号化条件の各項目のセグメント
コードの並びから成るパターンに当該パターンより桁数
の少ない代替コードを対応付けて記憶する圧縮側記憶手
段と、 符号化画像データ中のセグメントコードの並びを前記圧
縮側記憶手段に記憶されている対応した代替コードに置
き替える圧縮側代替手段と、を備え、 画像復号化装置には、前記圧縮側記憶手段と同一な内容
を記憶する伸長側記憶手段と、 符号化画像データ中の代替コードを前記伸長側記憶手段
に記憶されている対応したセグメントコードの並びに置
き替える伸長側代替手段と、 を備えたことを特徴とする画像データ処理システム。
3. A code comprising real data compressed and encoded according to an encoding condition defined by a plurality of items, and a sequence of segment codes defining the contents of each item of said encoding condition. An image data processing system in which encoded image data is further compressed by an image encoding device, while the compressed image data subjected to the compression processing is decompressed by an image decoding device. Compression-side storage means for storing a pattern consisting of a sequence of segment codes for each item of the condition in association with an alternative code having a smaller number of digits than the pattern, and storing the sequence of segment codes in the encoded image data in the compression-side storage means Compression-side substitution means for replacing with a corresponding substitution code stored in the image decoding apparatus. And a decompression-side substituting means for replacing a substitute code in the encoded image data with a corresponding segment code stored in the decompression-side storage means. Image data processing system.
JP9163266A 1997-06-05 1997-06-05 Image data processing system Pending JPH10341345A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9163266A JPH10341345A (en) 1997-06-05 1997-06-05 Image data processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9163266A JPH10341345A (en) 1997-06-05 1997-06-05 Image data processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10341345A true JPH10341345A (en) 1998-12-22

Family

ID=15770547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9163266A Pending JPH10341345A (en) 1997-06-05 1997-06-05 Image data processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10341345A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391980B1 (en) * 1999-12-22 2003-07-22 주식회사 네오엠텔 Method for transmit animation image data for mobile station and message transmit system
JP2010519806A (en) * 2007-02-16 2010-06-03 スカラド アーベー Method for generating a data stream and identifying a position in the data stream
JP2010233235A (en) * 2010-05-10 2010-10-14 Panasonic Corp Encoding device
CN102291576A (en) * 2010-06-17 2011-12-21 虚实科技股份有限公司 Method and device for displaying and recording colored image rotation
US8654154B2 (en) 2007-02-16 2014-02-18 Mobile Imaging In Sweden Ab Method for processing a digital image

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391980B1 (en) * 1999-12-22 2003-07-22 주식회사 네오엠텔 Method for transmit animation image data for mobile station and message transmit system
JP2010519806A (en) * 2007-02-16 2010-06-03 スカラド アーベー Method for generating a data stream and identifying a position in the data stream
US8654154B2 (en) 2007-02-16 2014-02-18 Mobile Imaging In Sweden Ab Method for processing a digital image
JP2010233235A (en) * 2010-05-10 2010-10-14 Panasonic Corp Encoding device
CN102291576A (en) * 2010-06-17 2011-12-21 虚实科技股份有限公司 Method and device for displaying and recording colored image rotation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8666179B2 (en) Image encoding apparatus and decoding apparatus
CN100555877C (en) Variable length decoding method, variable length coding apparatus
CN101653004A (en) Decoder for selectively decoding predetermined data units from a coded bit stream
JP2008537830A (en) Method and apparatus for generating and restoring 3D compressed data
JPH10341345A (en) Image data processing system
JP3952116B2 (en) Image compression apparatus and method
JP2011521587A (en) Method and apparatus for encoding and decoding data with unique numerical values
CN111787326B (en) Entropy coding and decoding method and device
Shim et al. DH-LZW: lossless data hiding in LZW compression
Bonomini et al. Implementing an MPEG2 Video Decoder Based on TMS320C80 MVP
JP3170313B2 (en) Image processing device
JPH08275153A (en) Image compressor and image decoder
JPH06152988A (en) Decoder for variable length encoding
KR100686354B1 (en) Huffman decoding method and device for using variable length tree
JP4569056B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, recording medium, and program
KR20020021929A (en) The method for compressing and expanding data-stream without loss by bit-substitution
JP6821184B2 (en) Image decoder
JP2001217722A (en) Device and method for encoding information, and computer readable storage medium
CN115941981A (en) JPEG image part modifying method and device
JPH10163880A (en) Data decoder
JPH06274311A (en) Data compression device and data restoration device
WO2018154982A1 (en) Image decoding device
JP3796235B2 (en) Image compression and decompression method
JP2003319186A (en) System and method for restoring compressed image data
JPH05219358A (en) Compressed picture data extraction device