JPH10340318A - Id card system - Google Patents

Id card system

Info

Publication number
JPH10340318A
JPH10340318A JP9151762A JP15176297A JPH10340318A JP H10340318 A JPH10340318 A JP H10340318A JP 9151762 A JP9151762 A JP 9151762A JP 15176297 A JP15176297 A JP 15176297A JP H10340318 A JPH10340318 A JP H10340318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
data file
master
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9151762A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Kashiwagi
勇一 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP9151762A priority Critical patent/JPH10340318A/en
Publication of JPH10340318A publication Critical patent/JPH10340318A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable the issue and operation of ID card without the occurrence of the registration error and further without human intervention in a short time. SOLUTION: Concerning an ID card system with which an ID card is issued by writing an ID number at least on a non-issued card storing a card number beforehand, this system is provided with a data file 12 for card issue for storing data for card issue including the ID number at least, a master data file 13 for storing master data, an antenna part 14 for reading data from the non-issued card, an information write part 15 for writing data on the non-issued card and a CPU 11 for reading the ID number from the data file for card issue, writing That ID number on the non-issued card through the information write part 15 and storing the card number read by a data read part, ID number and stringed data in the master data file 13.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、非接触型などのI
Dカードを発行し、また、その発行されIDカードを運
用するIDカードシステムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
The present invention relates to an ID card system that issues a D card and operates the issued ID card.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のIDカードシステムは、カードへ
の情報付与のみを行うことにより、カードを作成するも
のであった。また、顔写真付きカードの発行が増加し、
顔写真データの2次加工ニーズ(人事システムへのデー
タ加工等)に応えられるように、顔写真データファイル
が作成されるようになってきた。
2. Description of the Related Art A conventional ID card system creates a card by only giving information to the card. In addition, the issuance of cards with face photos increased,
Face photo data files have been created to meet the secondary processing needs of face photo data (such as data processing for personnel systems).

【0003】このようなカードシステムは、運用側のシ
ステムへのマスタ登録では、非接触カードを1枚ずつ情
報読取部(アンテナ)へかざしながら、カード番号とI
D番号とをひも付け登録していた。
[0003] In such a card system, in registering a master with the system on the operation side, a card number and an I / O are held while holding a non-contact card one by one over an information reading unit (antenna).
The D number and the string were registered.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した従来
のIDカードシステムは、マスタ登録をするときに、非
接触IDカードを1枚ずつアンテナへかざしながら、カ
ード番号とID番号とを、ひも付け登録しなければなら
ないので、多くの時間と手間が必要であった。
However, in the above-mentioned conventional ID card system, the card number and the ID number are linked while holding the non-contact ID card one by one to the antenna at the time of master registration. A lot of time and effort was required because registration was required.

【0005】また、カードへの付与情報は、目視判別に
よって登録作業するので、登録ミスが発生する可能性が
あった。
[0005] In addition, since the information added to the card is registered by visual discrimination, a registration error may occur.

【0006】本発明の課題は、登録ミスを発生すること
なく、しかも、短時間に手間をかけることなくIDカー
ドを発行、運用することができるIDカードシステムを
提供することである。
An object of the present invention is to provide an ID card system that can issue and operate an ID card without causing a registration error and without taking time and effort.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1の発明は、予めカード番号が記憶された発
行前カードに、少なくともID番号を書き込んでIDカ
ードを発行するIDカードシステムにおいて、少なくと
もID番号を含むカード発行用データを記憶するカード
発行用データファイル(12)と、マスタデータを記憶
するマスタデータファイル(13)と、前記発行前カー
ドからデータを読み込むデータ読込部(14)と、前記
発行前カードにデータを書き込みデータ書込部(15)
と、前記カード発行用データファイルからID番号を読
み込み、前記データ書込部によって前記発行前カードに
そのID番号を書き込むとともに、前記データ読込部に
よって読み込んだカード番号と、前記ID番号とを、ひ
も付けしたデータを前記マスタデータファイルに記憶す
る発行処理部(11,S105,S106)とを備えた
ことを特徴とするIDカードシステムである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an ID card system for writing an ID card by writing at least an ID number on a pre-issued card in which a card number is stored in advance. , A card issuance data file (12) for storing card issuance data including at least an ID number, a master data file (13) for storing master data, and a data reading unit (14) for reading data from the card before issuance. ) And a data writing unit (15) for writing data to the card before issuance.
Reading an ID number from the card issuing data file, writing the ID number on the pre-issued card by the data writing unit, and linking the card number read by the data reading unit with the ID number. An ID card system comprising an issuance processing unit (11, S105, S106) for storing attached data in the master data file.

【0008】請求項2の発明は、カード番号と少なくと
もID番号を書き込んで発行されたIDカードを運用す
るIDカードシステムにおいて、請求項1に記載のマス
タデータファイル(13)のマスタデータを登録するマ
スタデータファイル(23)と、前記IDカードからデ
ータを読み込むデータ読込部(24)と、前記データ読
込部によって読み込んだカード番号と、前記マスタデー
タファイルに記憶されたひも付けされたデータとを照合
する照合処理部(21,S205))とを備えたことを
特徴とするIDカードシステムである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an ID card system for operating an ID card in which a card number and at least an ID number are written and operated, wherein the master data of the master data file (13) is registered. A master data file (23); a data reading unit (24) for reading data from the ID card; and a card number read by the data reading unit and collated data stored in the master data file. (21, S205)).

【0009】請求項3の発明は、請求項2に記載のID
カードシステムにおいて、前記マスタデータは、通信回
線(30)によって、転送されることを特徴とするID
カードシステムである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the ID according to the second aspect.
In the card system, the master data is transferred by a communication line (30).
It is a card system.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、図面などを参照して、本発
明の実施の形態をあげて、さらに詳しく説明する。図1
〜図3は、本発明によるIDカードシステムの実施形態
を示す図であって、図1は、ブロック図、図2は、発行
処理を示す流れ図、図3は、運用処理を示す流れ図であ
る。
Embodiments of the present invention will be described below in more detail with reference to the drawings. FIG.
1 to 3 are diagrams showing an embodiment of an ID card system according to the present invention. FIG. 1 is a block diagram, FIG. 2 is a flowchart showing an issuing process, and FIG. 3 is a flowchart showing an operation process.

【0011】この実施形態のIDカードシステムは、顔
写真付き非接触IDカードを発行するシステムである。
このIDカードシステムは、図1に示すように、カード
番号が付与された発行前の非接触カード41を基にし
て、個人ID番号を付与した非接触IDカード42を発
行する共に、マスタデータファイル13を作成する非接
触IDカード発行システム10と、そのマスタデータフ
ァイル13のデータをLAN回線30を利用して、マス
タデータファイル23に登録して、食堂の支払いシステ
ムとして運用するIDカード食堂システム20とを備え
ている。
The ID card system of this embodiment is a system for issuing a non-contact ID card with a face photograph.
As shown in FIG. 1, the ID card system issues a non-contact ID card 42 to which a personal ID number has been assigned based on a non-contact card 41 to which a card number has been assigned before issuance, and a master data file. And a non-contact ID card issuing system 10 for creating a canteen 13 and an ID card canteen system 20 for registering data of its master data file 13 in a master data file 23 using a LAN line 30 and operating as a canteen payment system. And

【0012】未発行の非接触カード41は、製造時に予
めユニークな固有番号(カード番号)が記録されている
カードであり、非接触の情報読取部(アンテナ)にかざ
すだけで、そのカード番号の読み取りを可能にさせる機
能を有したものである。
An unissued non-contact card 41 is a card in which a unique identification number (card number) is recorded in advance at the time of manufacture. It has a function of enabling reading.

【0013】また、非接触IDカード発行システム10
は、この非接触カード41に対して、更にID番号や顔
写真等のユニークな情報を付与する(印刷、プリント若
しくはエンボス、又は、磁気ストライプ付のものは磁気
エンコード、並びに、これら組み合わせによって行う)
ことにより、1枚毎個人を特定するユニークな非接触I
Dカード42を作成するようなシステムである。
The contactless ID card issuing system 10
Assigns unique information such as an ID number and a face photograph to the non-contact card 41 (printing, printing or embossing, or a magnetic stripe-equipped one with a magnetic stripe is performed by magnetic encoding or a combination thereof).
Unique non-contact I to identify each individual
This is a system for creating a D card 42.

【0014】この非接触IDカード発行システム10
は、CPU11と、カード発行データファイル12と、
マスタデータファイル13と、アンテナ部14と、情報
書込部15と、カード搬送部16と、カードホッパ17
と、カードスターカ18等とを備えている。
This contactless ID card issuing system 10
Is a CPU 11, a card issuance data file 12,
Master data file 13, antenna section 14, information writing section 15, card transport section 16, card hopper 17
And a card starker 18 and the like.

【0015】CPU11は、後述する流れ図にしたがっ
て、カード発行データファイル12,マスタデータファ
イル13等のファイル管理と、アンテナ部14,情報書
込部15等のデータの読み取り/書き込み処理と、カー
ド搬送部16,カードホッパ17,カードスターカ18
等の搬送系の駆動処理などとを行なう中央処理装置であ
る。
The CPU 11 manages the file such as the card issue data file 12, the master data file 13, etc., reads / writes data of the antenna unit 14, the information writing unit 15, etc. according to the flowchart described later, and executes the card transport unit. 16, Card hopper 17, Card starker 18
It is a central processing unit that performs driving processing of a transport system such as.

【0016】カード発行データファイル12は、少なく
ともID番号を含むユニークな情報を記録したファイル
である。マスタデータファイル13は、非接触カード4
1から読み取りしたカード番号と、その非接触IDカー
ド42に書き込んだID番号等の情報とを、ひも付けし
たデータを記録するファイルである。
The card issuance data file 12 is a file in which unique information including at least an ID number is recorded. The master data file 13 contains the contactless card 4
This is a file for recording data in which the card number read from No. 1 and information such as the ID number written on the non-contact ID card 42 are linked.

【0017】アンテナ部14は、非接触カード41のカ
ード番号を非接触で読み取るための部分である。情報書
込部15は、非接触IDカード42に情報を書き込むた
めの部分である。
The antenna section 14 is a section for reading the card number of the non-contact card 41 in a non-contact manner. The information writing section 15 is a section for writing information to the non-contact ID card 42.

【0018】カード搬送部16は、カードホッパ17か
ら非接触IDカード41を、アンテナ部14、情報書込
部15へと搬送し、発行後の非接触IDカード42をカ
ードスタッカ18に搬送する部分である。カードホッパ
17は、非接触IDカード41が複数枚積み重ねられた
部分である。カードスタッカ18は、発行後の非接触I
Dカード42を収納する部分である。
The card transport section 16 transports the non-contact ID card 41 from the card hopper 17 to the antenna section 14 and the information writing section 15, and transports the issued non-contact ID card 42 to the card stacker 18. It is. The card hopper 17 is a portion where a plurality of non-contact ID cards 41 are stacked. The card stacker 18 has a contactless I
This is a part for storing the D card 42.

【0019】次に、図2の流れ図に従って、IDカード
の発行処理の動作を説明する。予め、カード番号が付与
された非接触カード41を、カードホッパ17に複数枚
積み重ねておく。まず、S101において、CPU11
は、カード発行用データファイル12から顔写真データ
と、個人ID番号データを読み込み、メモリ上に記憶す
る。S102において、CPU11は、カードホッパ1
7から一枚ずつ取り出した非接触カード41を、カード
搬送部16によりアンテナ部14へ搬送する。S103
において、CPU11は、非接触カード41のカード番
号をアンテナ部14により読み取り、メモリ上に記憶す
る。
Next, the operation of the ID card issuing process will be described with reference to the flowchart of FIG. A plurality of non-contact cards 41 to which card numbers have been assigned are stacked on the card hopper 17 in advance. First, in S101, the CPU 11
Reads face photo data and personal ID number data from the card issuance data file 12 and stores them on the memory. In S102, the CPU 11 sets the card hopper 1
The non-contact cards 41 taken out one by one from 7 are conveyed to the antenna unit 14 by the card conveying unit 16. S103
In, the CPU 11 reads the card number of the non-contact card 41 by the antenna unit 14 and stores the card number on the memory.

【0020】S104において、CPU11は、アンテ
ナ部14で読み取りを終えた非接触カード41を、カー
ド搬送部16により情報書込部15に搬送する。S10
5において、CPU11は、メモリ上に記憶したカード
発行用データファイル12からの1件分のデータを、情
報書込部15により非接触カード41に書き込む。
In S104, the CPU 11 transports the non-contact card 41, which has been read by the antenna unit 14, to the information writing unit 15 by the card transport unit 16. S10
In 5, the CPU 11 writes one piece of data from the card issuing data file 12 stored in the memory to the contactless card 41 by the information writing unit 15.

【0021】S106において、CPU11は、直前に
付与した1件分のデータと、直前に記憶したカード番号
とを、ひも付けし、S107において、これをマスタデ
ータファイル12に書き込む。S108において、CP
U11は、情報書込部15によってID番号が付与され
た非接触IDカード42を、カード搬送部16によりカ
ードスタッカ18まで搬送し、非接触IDカード42を
ストックする。
In step S106, the CPU 11 binds the data for one case which was given immediately before and the card number stored immediately before, and writes this in the master data file 12 in step S107. In S108, the CP
U11 transports the non-contact ID card 42 to which the ID number has been given by the information writing unit 15 to the card stacker 18 by the card transport unit 16 and stocks the non-contact ID card 42.

【0022】S109において、所定枚数nだけ、上記
S102〜S108を繰り返し、非接触IDカード42
の作成(S105)を行うと共に、マスタデータファイ
ル13の作成(S106,S107)の行う。
In S109, S102 to S108 are repeated for a predetermined number n, and the non-contact ID card 42
(S105) and the master data file 13 (S106, S107).

【0023】S110において、CPU11は、マスタ
データファイル13のデータをLAN回線30を利用し
て、IDカード食堂システム20に送信して、処理を終
了する。
In S110, the CPU 11 transmits the data of the master data file 13 to the ID card cafeteria system 20 using the LAN line 30, and ends the processing.

【0024】IDカード食堂システム20は、図1に示
すように、CPU21と、利用明細データファイル22
と、マスタデータファイル23と、アンテナ部24等と
を備えている。
As shown in FIG. 1, the ID card cafeteria system 20 includes a CPU 21 and a usage statement data file 22.
, A master data file 23, an antenna unit 24, and the like.

【0025】次に、図3を参照しながら、本実施形態の
IDカードシステムの運用動作を説明する。まず、S2
01において、CPU21は、初回の場合か否かを判定
し、初回の場合には、S202において、マスタ登録を
行なう。S202において、CPU21は、図2のS1
10から送られたデータを、メモリに記憶し、マスタデ
ータファイル23に書き込む。これにより、IDカード
食堂システム20は、マスタ登録が完了されるので、食
堂システムの運用が可能となる。
Next, the operation of the ID card system of this embodiment will be described with reference to FIG. First, S2
In 01, the CPU 21 determines whether it is the first time or not, and in the case of the first time, performs master registration in S202. In S202, the CPU 21 proceeds to S1 of FIG.
The data sent from 10 is stored in the memory and written in the master data file 23. As a result, the master registration of the ID card cafeteria system 20 is completed, and the operation of the cafeteria system becomes possible.

【0026】S203において、CPU21は、アンテ
ナ部24により非接触IDカード42のカード番号を読
み取る。S204において、CPU21は、マスタデー
タファイル23のカード番号をメモリに読み込む。
In S203, the CPU 21 reads the card number of the non-contact ID card 42 by the antenna unit 24. In S204, the CPU 21 reads the card number of the master data file 23 into the memory.

【0027】S205において、CPU21は、アンテ
ナ部24で読み込んだ非接触IDカード42のカード番
号と、マスタデータファイル12のカード番号とを照合
して、両データが一致しているか否かを判定し、不一致
の場合には、処理を終了し、カードをリジェクトし、一
致の場合には、S206に進む。S206において、C
PU21は、利用明細データファイル22に、決められ
た利用金額と、個人ID番号とを書き込んで、処理を終
了する。
In step S205, the CPU 21 compares the card number of the non-contact ID card 42 read by the antenna unit 24 with the card number of the master data file 12 to determine whether the two data match. If they do not match, the process ends, and the card is rejected. If they do match, the process proceeds to S206. In S206, C
The PU 21 writes the determined usage amount and the personal ID number into the usage specification data file 22, and ends the processing.

【0028】以上のように、本実施形態によれば、非接
触IDカード発行システム10で作成した非接触IDカ
ード42のカード番号を、カードの正当性を判定するチ
ェックキーとして、読み取り、そのチェック後に、ひも
付けされたID番号をキーにして管理運用をするIDカ
ード食堂システム(IDカードを使用したシステム)2
0において、そのIDカード食堂システム側へのマスタ
登録(カード番号、ID番号の登録)の手間を省くこと
ができる。
As described above, according to the present embodiment, the card number of the contactless ID card 42 created by the contactless ID card issuing system 10 is read as a check key for judging the validity of the card, and the check is performed. Later, an ID card cafeteria system (system using an ID card) 2 which manages and operates using the linked ID number as a key 2
0, the trouble of master registration (registration of a card number and an ID number) in the ID card cafeteria system side can be omitted.

【0029】以上説明した実施形態に限定されることな
く、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明
の均等の範囲内である。例えば、マスタデータファイル
13のデータは、FD媒体50によって受け渡しするよ
うにしてもよい。この場合には、図1に破線で示したよ
うに、非接触IDカード発行システム10には、FDド
ライブ19を、IDカード食堂システム20側には、F
Dドライブ29をそれぞれ備えるようにして、図2のS
110において、FD媒体50にデータを書き込み、図
3のS202において、そのデータを読み込むようにす
ればよい。なお、FD媒体50以外にも、MO,DVD
等他の媒体であってもよい。
Various modifications and changes are possible without being limited to the above-described embodiment, and these are also within the equivalent scope of the present invention. For example, the data of the master data file 13 may be transferred by the FD medium 50. In this case, as shown by a broken line in FIG. 1, the non-contact ID card issuing system 10 has an FD drive 19, and the ID card canteen system 20 has an FD drive 19.
D drive 29 is provided, and S drive of FIG.
At 110, data may be written to the FD medium 50, and at S202 in FIG. 3, the data may be read. In addition to the FD medium 50, MO, DVD
Other media may be used.

【0030】また、非接触IDカード発行システム10
は、カード発行データファイル12から個人ID番号を
読み取って、そのデータを付与するのみの例で説明した
が、印刷、プリント若しくはエンボス、又は、磁気スト
ライプ付きのものは磁気エンコード、並びに、これら組
み合わせを、図2のS105の後に、行うようにしても
よい。なお、これらの処理を行なう場合には、図1のシ
ステムにおいて、各処理を行なう装置を付加すればよ
い。ここで、プリントは、例えば、カード表面に顔写真
を昇華転写プリンタによってプリントすることなどがあ
げられる。
The contactless ID card issuing system 10
Described an example in which the personal ID number is read from the card issuing data file 12 and the data is merely added. 2 may be performed after S105 in FIG. When performing these processes, an apparatus for performing each process may be added to the system shown in FIG. Here, the printing includes, for example, printing a face photograph on the card surface by a sublimation transfer printer.

【0031】また、食堂POSシステムの例で説明した
が、IDゲートなど他のシステムで運用することもでき
る。
Further, although the description has been made of the example of the cafeteria POS system, the system can be operated by another system such as an ID gate.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
カード番号とID番号をひも付けされたマスタデータフ
ァイルを、IDカードシステムの発行側で作成するの
で、データ作成の手間が省ける。また、発行側で作成し
たデータを、運用側でそのまま登録できるので、マスタ
登録に要する手間と時間を削減できる。このときに、マ
スタ登録の入力ミスを未然に防止することができるとと
もに、マスタ登録件数が多い場合には、登録に時間がか
かるが、その分の人件費を削減することができる。
As described above, according to the present invention,
Since the master data file to which the card number and the ID number are linked is created on the issuing side of the ID card system, the trouble of data creation can be saved. Further, since the data created on the issuing side can be registered as it is on the operation side, the labor and time required for master registration can be reduced. At this time, it is possible to prevent a mistake in inputting the master registration beforehand, and when the number of master registrations is large, it takes a long time for the registration, but it is possible to reduce the labor cost correspondingly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるIDカードシステムの実施形態を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an ID card system according to the present invention.

【図2】本実施形態に係るIDカードシステムの発行処
理を示す流れ図である。
FIG. 2 is a flowchart showing an issuing process of the ID card system according to the embodiment.

【図3】本実施形態に係るIDカードシステムの運用処
理を示す流れ図である。
FIG. 3 is a flowchart showing operation processing of the ID card system according to the embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 非接触IDカード発行システム 11 CPU 12 カード発行データファイル 13 マスタデータファイル 14 アンテナ部 15 情報書込部 16 カード搬送部 17 カードホッパ 18 カードスターカ 19 FDドライブ 20 IDカード食堂システム 21 CPU 22 利用明細データファイル 23 マスタデータファイル 24 アンテナ部 29 FDドライブ 30 LAN回線 41 非接触カード 42 非接触IDカード 50 FD媒体 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Non-contact ID card issuing system 11 CPU 12 Card issuing data file 13 Master data file 14 Antenna unit 15 Information writing unit 16 Card transport unit 17 Card hopper 18 Card starker 19 FD drive 20 ID card dining system 21 CPU 22 Data file 23 Master data file 24 Antenna unit 29 FD drive 30 LAN line 41 Non-contact card 42 Non-contact ID card 50 FD medium

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 予めカード番号が記憶された発行前カー
ドに、少なくともID番号を書き込んでIDカードを発
行するIDカードシステムにおいて、 少なくともID番号を含むカード発行用データを記憶す
るカード発行用データファイルと、 マスタデータを記憶するマスタデータファイルと、 前記発行前カードからデータを読み込むデータ読込部
と、 前記発行前カードにデータを書き込みデータ書込部と、 前記カード発行用データファイルからID番号を読み込
み、前記データ書込部によって前記発行前カードにその
ID番号を書き込むとともに、前記データ読込部によっ
て読み込んだカード番号と、前記ID番号とを、ひも付
けしたデータを前記マスタデータファイルに記憶する発
行処理部とを備えたことを特徴とするIDカードシステ
ム。
1. An ID card system for issuing an ID card by writing at least an ID number to a pre-issued card in which a card number is stored in advance. A card issuing data file for storing card issuing data including at least the ID number A master data file for storing master data; a data reading unit for reading data from the card before issuance; a data writing unit for writing data to the card before issuance; and reading an ID number from the data file for card issuance Issuance processing for writing the ID number on the card before issuance by the data writing unit, and storing data associated with the card number read by the data reading unit and the ID number in the master data file. ID card system characterized by comprising .
【請求項2】 カード番号と少なくともID番号を書き
込んで発行されたIDカードを運用するIDカードシス
テムにおいて、 請求項1に記載のマスタデータファイルのマスタデータ
を登録するマスタデータファイルと、 前記IDカードからデータを読み込むデータ読込部と、 前記データ読込部によって読み込んだカード番号と、前
記マスタデータファイルに記憶されたひも付けされたデ
ータとを照合する照合処理部とを備えたことを特徴とす
るIDカードシステム。
2. An ID card system for operating an ID card issued by writing a card number and at least an ID number, wherein: a master data file for registering master data of the master data file according to claim 1; A data reading unit for reading data from the data reading unit; and a collation processing unit for collating the card number read by the data reading unit with the linked data stored in the master data file. Card system.
【請求項3】 請求項2に記載のIDカードシステムに
おいて、 前記マスタデータは、通信回線によって、転送されるこ
とを特徴とするIDカードシステム。
3. The ID card system according to claim 2, wherein the master data is transferred by a communication line.
JP9151762A 1997-06-10 1997-06-10 Id card system Pending JPH10340318A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9151762A JPH10340318A (en) 1997-06-10 1997-06-10 Id card system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9151762A JPH10340318A (en) 1997-06-10 1997-06-10 Id card system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10340318A true JPH10340318A (en) 1998-12-22

Family

ID=15525748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9151762A Pending JPH10340318A (en) 1997-06-10 1997-06-10 Id card system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10340318A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008221542B2 (en) Smart Documents
US20070187499A1 (en) Card Reading Systems And Methods
AU2002339221A1 (en) Smart documents
JPH08212310A (en) Batch-type customization method of card
US7076800B2 (en) IC card terminal unit and IC card duplication method
JPH1186101A (en) Article delivery system and method therefor
JPH10340318A (en) Id card system
EP0895204B1 (en) IC card issuing system and IC card issuing method
JP4582274B2 (en) Card shipment shipment collation method, shipment and apparatus
JPH0793406A (en) Credit sale processor
JP4706222B2 (en) Card installation system, card installation method, card installation program
JP2000099611A (en) Document processing system and its program recording medium
JPH04363781A (en) Device for handling recording medium
JP2000036077A (en) Issuance method for identification card
JP2004342009A (en) Exchange ticket issue method and system, exchange ticket issue program, and recording medium having the program recorded therein
JPS6225397A (en) Automatic transfer specialty apparatus
JP2002269271A (en) Certificate issuing system and certificate issuing device
JP2004130527A (en) Delivery slip and distribution system
JP2005004589A (en) System and apparatus for id card issuing and authentication program of id card
JPS6379167A (en) Control system for visiting card
JPS63304389A (en) Bonds issuing apparatus
JPH0375981A (en) Data constitution and data access system for check data in card check system
JPH09231287A (en) Account book issue management device
JP2000231651A (en) Method and system for matching bankbook to card
JP2002254759A (en) Paper confirmation slip and paper confirmation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815