JPH10340306A - General purpose document system in billing system - Google Patents

General purpose document system in billing system

Info

Publication number
JPH10340306A
JPH10340306A JP9151149A JP15114997A JPH10340306A JP H10340306 A JPH10340306 A JP H10340306A JP 9151149 A JP9151149 A JP 9151149A JP 15114997 A JP15114997 A JP 15114997A JP H10340306 A JPH10340306 A JP H10340306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
file
information file
control
control information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9151149A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiko Izumi
安彦 和泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9151149A priority Critical patent/JPH10340306A/en
Publication of JPH10340306A publication Critical patent/JPH10340306A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce program development/maintenance man-hour by generating document control information, layout control information, coordinate control information and extraction condition information as definition information. SOLUTION: As a definition information file 100, a control level information file 101, a sorting order information file 102, a row/column information file 103, an item editing information file 104, a coordinate line control information file 105, a coordinate index information file 106 and an extraction condition information file 107 are provided. A definition information input means 111 prepares the definition of the definition information file 100 and inputs the information of the definition file 100 as an input parameter and thus, an analysis/editing/output means 116 extracts the user data of a slip preparation request object from a document generation object data file 108, performs analysis/editing and generates basic data to become document output data. A general purpose document output means 117 outputs a bill 118 by editing/outputting the basic data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、請求系における汎
用帳票システムに関し、特に同一データファイルから請
求先の要求にそった(レイアウト、集計単位、抽出条
件、ソート順)を汎用的に作成する請求系における汎用
帳票システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a general-purpose accounting system in a billing system, and more particularly to a general-purpose billing system for generating (layout, totaling unit, extraction condition, sort order) according to a request of a billing party from the same data file. It relates to a general-purpose report system in a system.

【0002】[0002]

【従来の技術】他社に対して請求書発行を行う業務シス
テムにおいては、各々のユーザ(会社)指定フォーマッ
トに従って帳票(請求書)を作成し、請求日に応じて帳
票(請求書)を出力することが要求されている。
2. Description of the Related Art In a business system for issuing invoices to other companies, a form (invoice) is created according to a format specified by each user (company), and a form (invoice) is output according to the billing date. Is required.

【0003】図4に従来の請求系における帳票システム
を示す。従来の請求系における帳票システムでは、ま
ず、各ユーザからの要求に対応するため、対象データフ
ァイル401から各ユーザ毎専用のデータファイル40
2を抽出分類手段403によって作成する。次に、抽出
分類されたデータファイル402から、各々のユーザか
らの要求使用にもとづく帳票レイアウト、印字文字、印
字位置、出力項目、集計項目、ソート順を実現するた
め、個別に開発されたプログラムであるデータ加工集計
手段404により帳票出力データファイル405を作成
する。最後に、個別に開発された帳票出力手段406に
より帳票出力データファイル405からデータを編集、
出力して目的の各ユーザ専用の請求書407を得てい
る。
FIG. 4 shows a conventional form system in a billing system. In the conventional billing form system, first, in order to respond to a request from each user, a data file 40 dedicated to each user is converted from the target data file 401.
2 is created by the extraction and classification means 403. Next, from the extracted and classified data file 402, a program developed individually to realize a form layout, a print character, a print position, an output item, a tally item, and a sort order based on a use request from each user is used. A form output data file 405 is created by a certain data processing / aggregating unit 404. Finally, data is edited from the form output data file 405 by the individually developed form output means 406,
The bill is output to obtain a bill 407 dedicated to each user.

【0004】本発明に関連する先行技術が種々知られて
いる。例えば、特開平1−188983号公報(以下、
先行技術1と呼ぶ。)には、多次元集計帳票の要求作成
において要求情報をパラメータ化し、集計関連情報を含
む情報を制御情報として保持して要求から出力までを統
合化し、帳票毎の開発工数、プログラム管理工数を削減
するようにした「汎用多次元集計帳表作成システム」が
開示されている。この先行技術1では、システム制御フ
ァイルが多次元集計帳票の作成のためのガイド情報を保
持する。入力手段がガイド情報に従って画面対応で目的
の多次元集計帳票イメージに基づき目的の多次元集計情
報を作成するための要求情報を決定してパラメータ化す
る。集計展開ファイルが集計対象データの項目対応に集
計対象データの集計先タイトルを格納する項目集計展開
ファイルを複数格納する。解析・検索・集計・加工手段
がパラメータを解析して集計先タイトルを基に集計展開
ファイルから集計対象データを抽出して分類、集計、加
工する。解析、編集、出力手段がパラメータを解析して
帳票を目的位置に編集、出力する。
Various prior arts related to the present invention are known. For example, Japanese Unexamined Patent Publication No.
Called Prior Art 1. ), The request information is parameterized when creating a request for a multi-dimensional tabulation report, information including tabulation-related information is retained as control information, and the process from request to output is integrated, reducing the development man-hour and program management man-hour for each form A "general-purpose multi-dimensional tabulation book creation system" is disclosed. In the prior art 1, the system control file holds guide information for creating a multidimensional tabulation form. The input means determines request information for creating the target multidimensional total information based on the target multidimensional total form image corresponding to the screen according to the guide information and parameterizes the request information. The tabulation expansion file stores a plurality of field tabulation expansion files that store the tabulation destination titles of the tabulation target data corresponding to the fields of the tabulation target data. The analysis / search / aggregation / processing means analyzes the parameters and extracts aggregation target data from the aggregation development file based on the aggregation destination title to classify, aggregate, and process. An analysis, editing, and output unit analyzes the parameters and edits and outputs the form to a target position.

【0005】また、特開昭61−267870号公報
(以下、先行技術2と呼ぶ)には、定型パターン対応の
プログラムとレポート定義とを関連付けてファイルして
おくことにより、汎用性のある帳票を容易に出力させる
ことができるようにした「帳表作成処理方式」が開示さ
れている。先行技術2では、プログラムファイルからロ
ードされたプログラムの実行手段は、レポート定義ファ
イル、出力帳表メニューファイル、データベース及び画
面パラメータを入力とし、帳表を出力する。レポート定
義ファイルと出力帳表メニューファイルは帳表形式定義
フェーズで作成されたものであり、またプログラムファ
イルにはパラメータ入力処理、データベースの検索及び
編集・作表を行う定型パターンごとのプログラムがプロ
グラム識別番号をキーとして予め格納されている。これ
によりレポート定義の変更を行うだけで帳表形式を変更
することができる。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-267870 (hereinafter referred to as “prior art 2”) discloses a general-purpose form by associating a file corresponding to a fixed pattern with a report definition and storing the file. There is disclosed a "book table creation processing method" which can be easily output. In Prior Art 2, the means for executing the program loaded from the program file inputs a report definition file, an output book table menu file, a database, and screen parameters, and outputs a book table. The report definition file and the output book table menu file are created in the book table format definition phase, and the program file contains the program for each fixed pattern that performs parameter input processing, database search, and editing / tabulation. It is stored in advance using the number as a key. Thus, the book format can be changed only by changing the report definition.

【0006】さらに、特開平4−141723号公報
(以下、先行技術3と呼ぶ。)には、選択条件を一括管
理することにより、帳票作成時の煩雑な操作が不要とな
り、汎用的な「帳票選択条件の管理システム」が開示さ
れている。この先行技術3では、帳票作成時に固有の情
報となるものは、全てプログラムとは切り離し、制御フ
ァイルに格納しておく。そして制御ファイルから読出し
た帳票を作成するための指定する選択項目をワークステ
ーションの画面上に表示させ、入力制御部により選択さ
れた項目を条件ファイルに格納し、管理する。従って選
択項目の入力が多数必要な帳票プログラムにおいて、統
一の選択項目入力画面により汎用的な帳票選択条件の管
理が一括管理できる。これにより帳票作成の煩雑さが解
消され、汎用的な帳票作成条件の管理システムが得られ
る。
Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-141723 (hereinafter referred to as Prior Art 3) collectively manages selection conditions, thereby eliminating the need for complicated operations when creating a form. A selection condition management system "is disclosed. In the prior art 3, all information that becomes unique information at the time of form creation is separated from the program and stored in the control file. Then, the selection items to be specified for creating the form read from the control file are displayed on the screen of the workstation, and the items selected by the input control unit are stored in the condition file and managed. Therefore, in a form program requiring a large number of selection items to be input, general-purpose management of form selection conditions can be collectively managed by a unified selection item input screen. This eliminates the complexity of creating a form, and provides a general-purpose form creation condition management system.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の請求系
における帳票システムには次に述べるような問題点があ
る。すなわち、新規ユーザの追加、又は既存ユーザから
の変更要求に対して、ユーザ専用のデータファイルの作
成・変更、及び個別に抽出分類プログラム及びデータ加
工編集プログラム及び帳票出力プログラムの設計、製
造、テスト及びリリースのための作業が必要となる。そ
の結果、固定作業が増大し、プログラムの管理が煩雑に
なる。
The conventional billing form system described above has the following problems. In other words, in response to a new user addition or a change request from an existing user, creation / change of a user-specific data file, and design, manufacture, test, and extraction / classification program, data processing / editing program, and form output program for individual extraction / sorting programs. Release work is required. As a result, the fixing work increases, and the management of the program becomes complicated.

【0008】一方、上述した先行技術1〜3には次に述
べるような問題がある。先行技術1では、集計処理を汎
用化する技術を開示するのみで、レイアウトをどのよう
にするか等については設定することができない。また、
先行技術2は、帳票をパターン化して選択する技術を開
示するのみで、予め設定された定型パターンの帳票しか
得ることができず、作成可能な帳票の種類が制限され、
汎用性に劣る。先行技術3は、帳票の項目を選択する技
術を開示するのみで、先行技術2と同様に予め設定され
た帳票しか得ることができず、作成可能な帳票の種類が
制限され、汎用性に劣る。
On the other hand, the above-mentioned prior arts 1 to 3 have the following problems. Prior Art 1 only discloses a technique for generalizing the tallying process, and cannot set how the layout is to be performed. Also,
Prior Art 2 only discloses a technique of patterning and selecting a form, and can only obtain a form having a predetermined fixed pattern, which limits the types of forms that can be created,
Poor versatility. Prior art 3 only discloses a technique for selecting items of a form, and can obtain only a preset form as in prior art 2, restricts the types of forms that can be created, and is inferior in versatility. .

【0009】したがって、本発明の目的は、上述の問題
点を解決するために、ユーザの要求仕様にもとづく帳票
レイアウト、印字文字、印字位置、出力項目、集計項
目、ソート順を実現する為に個別の抽出分類プログラ
ム、データ加工集計プログラム、および帳票出力プログ
ラムを開発することなく、プログラム開発・保守工数を
削減することである。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems by individually determining a form layout, print characters, print positions, output items, total items, and a sort order based on specifications required by a user. An object of the present invention is to reduce program development and maintenance man-hours without developing an extraction classification program, a data processing aggregation program, and a form output program.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、定義情
報を格納する為の定義情報ファイルと、該定義情報ファ
イルの定義を作成する入力手段と、前記定義情報ファイ
ルに格納された前記定義情報に従って帳票作成対象デー
タの加工、編集を行う解析・編集・出力手段と、該解析
・編集・出力手段によって作成されたデータを帳票に出
力する汎用帳票作成手段とを有する請求系における汎用
帳票システムにおいて、前記定義情報ファイルとして、
帳票制御の為の帳票制御情報を格納する帳票制御情報フ
ァイルと、レイアウト制御の為のレイアウト制御情報を
格納するレイアウト制御情報ファイルと、座標制御の為
の座標制御情報を格納する座標制御情報ファイルと、前
記帳票作成対象データの抽出を行う場合の抽出条件情報
を格納する抽出条件情報ファイルとを備え、前記入力手
段は、前記帳票制御情報、前記レイアウト制御情報、前
記座標制御情報、および前記抽出条件情報を前記定義情
報として作成することを特徴とする請求系における汎用
帳票システムが得られる。
According to the present invention, there is provided a definition information file for storing definition information, input means for creating a definition of the definition information file, and the definition stored in the definition information file. A general-purpose form system in a billing system, comprising: analysis / edit / output means for processing and editing form creation target data according to information; and general-purpose form creation means for outputting data created by the analysis / edit / output means to a form. In the definition information file,
A form control information file for storing form control information for form control, a layout control information file for storing layout control information for layout control, and a coordinate control information file for storing coordinate control information for coordinate control; An extraction condition information file for storing extraction condition information when extracting the form creation target data, wherein the input unit includes the form control information, the layout control information, the coordinate control information, and the extraction condition. A general-purpose form system in a billing system is provided, wherein information is created as the definition information.

【0011】また、本発明によれば、定義情報を格納す
る為の定義情報ファイルと、該定義情報ファイルの定義
を作成する入力手段と、前記定義情報ファイルに格納さ
れた前記定義情報に従って帳票作成対象データの加工、
編集を行う解析・編集・出力手段と、該解析・編集・出
力手段によって作成されたデータから目的のユーザ別デ
ータを編集・出力する汎用ファイル出力手段とを有する
請求系における汎用帳票システムにおいて、前記定義情
報ファイルとして、帳票制御の為の帳票制御情報を格納
する帳票制御情報ファイルと、レイアウト制御の為のレ
イアウト制御情報を格納するレイアウト制御情報ファイ
ルと、前記帳票作成対象データの抽出を行う場合の抽出
条件情報を格納する抽出条件情報ファイルとを備え、前
記入力手段は、前記帳票制御情報、前記レイアウト制御
情報、および前記抽出条件情報を前記定義情報として作
成することを特徴とする請求系における汎用帳票システ
ムが得られる。
Further, according to the present invention, a definition information file for storing definition information, input means for creating a definition of the definition information file, and a form creation in accordance with the definition information stored in the definition information file Processing of target data,
A general-purpose form system in a billing system, comprising: analysis-editing-output means for performing editing; and general-purpose file output means for editing / outputting target user-specific data from data created by the analysis / editing / output means. As a definition information file, a form control information file for storing form control information for form control, a layout control information file for storing layout control information for layout control, and a method for extracting the form creation target data. An extraction condition information file for storing extraction condition information, wherein the input unit creates the form control information, the layout control information, and the extraction condition information as the definition information. A form system is obtained.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0013】図1を参照して、本発明の第1の実施の形
態に係る請求系における汎用帳票システムは、後述する
ような定義情報を格納する定義情報ファイル100と、
対象データファイル108と、定義情報入力手段111
と、解析・編集・出力手段116と、汎用帳票作成手段
117とを備えている。
Referring to FIG. 1, a general-purpose form system in a billing system according to a first embodiment of the present invention includes a definition information file 100 storing definition information as described below,
Target data file 108 and definition information input means 111
, An analysis / edit / output unit 116 and a general-purpose form creation unit 117.

【0014】図示の汎用帳票システムでは、定義情報フ
ァイル100として、制御レべル情報を格納する為の制
御レべル情報ファイル101、ソート順情報を格納する
為のソート順情報ファイル102、行・列情報を格納す
る為の行・列情報ファイル103、項目編集情報を格納
する為の項目編集情報ファイル104、座標ライン制御
情報を格納する為の座標ライン制御情報ファイル10
5、座標見出し情報を格納する為の座標見出し情報ファ
イル106、および抽出条件情報を格納する為の抽出条
件情報ファイル107を備えている。
In the illustrated general-purpose form system, a control level information file 101 for storing control level information, a sort order information file 102 for storing sort order information, a line Row / column information file 103 for storing column information, item edit information file 104 for storing item edit information, coordinate line control information file 10 for storing coordinate line control information
5. A coordinate index information file 106 for storing coordinate index information and an extraction condition information file 107 for storing extraction condition information are provided.

【0015】制御レベル情報とソート順情報とは帳票制
御の為の情報なので、一纏めにして帳票制御情報と呼ば
れる。したがって、制御レべル情報ファイル101とソ
ート順情報ファイル102との組み合わせは、帳票制御
情報を格納する為の帳票制御情報ファイルと呼ばれる。
また、行・列情報と項目編集情報とはレイアウト制御の
為の情報なので、一纏めにしてレイアウト制御情報と呼
ばれる。したがって、行・列情報ファイル103と項目
編集情報ファイル104との組み合わせは、レイアウト
制御情報を格納する為のレイアウト制御情報ファイルと
呼ばれる。さらに、座標ライン制御情報と座標見出し情
報とは座標制御の為の情報なので、一纏めにして座標制
御情報と呼ばれる。したがって、座標ライン制御情報フ
ァイル105と座標見出し情報ファイル106との組み
合わせは、座標制御情報を格納する為の座標制御情報フ
ァイルと呼ばれる。
The control level information and the sort order information are information for form control, and are collectively called form control information. Therefore, the combination of the control level information file 101 and the sort order information file 102 is called a form control information file for storing the form control information.
The row / column information and the item editing information are information for layout control, and are collectively called layout control information. Therefore, the combination of the row / column information file 103 and the item edit information file 104 is called a layout control information file for storing layout control information. Furthermore, since the coordinate line control information and the coordinate heading information are information for coordinate control, they are collectively called coordinate control information. Therefore, the combination of the coordinate line control information file 105 and the coordinate heading information file 106 is called a coordinate control information file for storing coordinate control information.

【0016】制御レべル情報ファイル101は、制御レ
ベル情報として改ページ制御を行う為の項目情報、見出
し・明細・脚書きの改行数、固定見出しの位置、桁の情
報を持つ。ソート順情報ファイル102は、ソート順情
報としてデータのソート順を指定する為の位置、桁数の
情報を持つ。行・列情報ファイル103は、行・列情報
として印字行数、及び列数情報を持つ。項目編集情報フ
ァイル104は項目編集情報として帳票作成対象データ
から項目編集を行う為の編集元情報(位置、桁、属
性)、編集先情報(桁、属性)、編集時の参照情報(他
ファイル、編集部品)の情報を持つ。座標ライン制御情
報ファイル105は座標ライン制御情報として罫線印字
の為の座標(縦、横)、罫線種類、線幅、網点の情報を
持つ。座標見出し情報ファイル106は、座標見出し情
報として文字印字の為の座標、文字サイズ等の情報を持
つ。抽出条件情報ファイル107は、抽出条件情報とし
てデータの抽出を行う為の、抽出条件項目の位置、桁、
属性、抽出条件(AND、OR)、比較条件(FRO
M、TO)の情報を持つ。
The control level information file 101 has, as control level information, item information for performing a page break control, information on the number of line feeds of headings, details, and footnotes, and information on the positions of fixed headings and digits. The sort order information file 102 has position and number of digits information for designating the data sort order as sort order information. The row / column information file 103 has the number of print lines and the number of columns as row / column information. The item editing information file 104 includes, as item editing information, editing source information (position, digit, attribute), editing destination information (digit, attribute), and reference information at the time of editing (other files, Edited parts) information. The coordinate line control information file 105 has coordinates (vertical and horizontal), ruled line type, line width, and halftone dot information for ruled line printing as coordinate line control information. The coordinate heading information file 106 has information such as coordinates for character printing and character size as coordinate heading information. The extraction condition information file 107 includes a position, a digit, and the like of an extraction condition item for extracting data as extraction condition information.
Attributes, extraction conditions (AND, OR), comparison conditions (FRO)
M, TO).

【0017】定義情報入力手段111は上記定義情報フ
ァイルの定義を作成する。解析・編集・出力手段116
は上記定義情報ファイルに格納された定義情報を解析す
る。汎用帳票作成手段117は編集されたデータを編集
・出力することにより目的の請求書118を得る。
The definition information input means 111 creates the definition of the definition information file. Analysis / edit / output means 116
Analyzes the definition information stored in the definition information file. The general-purpose form creation means 117 obtains the target bill 118 by editing and outputting the edited data.

【0018】次に、図1に示した請求系における汎用帳
票システムの動作について詳細に説明する。定義情報入
力手段111は、まず、帳票制御情報定義画面112に
より、改ページ制御を行う為の項目情報、見出し・明
細、脚書きの改行数、固定見出しの位置、桁の情報を制
御レベル情報として制御レベル情報ファイル101に格
納すると共に、データのソート順を指定する為の項目の
位置、桁数の情報をソート順情報としてソート順情報フ
ァイル102に格納する。引き続いて、定義情報入力手
段111は、レイアウト制御情報定義画面113によ
り、印字行数、及び列数情報を行・列情報として行・列
情報ファイル103に格納すると共に、帳票作成対象デ
ータから項目編集を行う為の編集元情報(位置、桁、属
性)、編集先情報(桁、属性)、編集時の参照情報(他
ファイル、編集部品)の情報を項目編集情報として項目
編集情報ファイル104に格納する。また、定義情報入
力手段111は、座標制御情報定義画面114により、
罫線印字の為の座標(縦、横)、罫線種類、線幅、網点
の情報を座標ライン情報として座標ライン情報ファイル
105に格納すると共に、文字印字の為の座標、文字サ
イズ等の情報を座標見出し情報として座標見出し情報フ
ァイル106に格納する。最後に、定義情報入力手段1
11は、抽出条件情報定義画面115により、データの
抽出を行う場合の、抽出条件項目の位置、桁、属性、抽
出条件(AND、OR)、比較条件(FROM、TO)
の情報を抽出条件情報として抽出条件情報ファイル10
7に格納する。
Next, the operation of the general-purpose form system in the billing system shown in FIG. 1 will be described in detail. The definition information input unit 111 first uses the form control information definition screen 112 to set item information for performing a page break control, a heading / specification, the number of line feeds of a footnote, a position of a fixed heading, and information of a digit as control level information. The information is stored in the control level information file 101, and information on the position and the number of digits of the item for specifying the data sort order is stored in the sort order information file 102 as sort order information. Subsequently, the definition information input unit 111 stores the number of print lines and the number of columns as row / column information in the row / column information file 103 on the layout control information definition screen 113, and edits the item from the form creation target data. Source information (position, digit, attribute), destination information (digit, attribute), and reference information (other files, editing parts) at the time of editing are stored in the item editing information file 104 as item editing information. I do. Further, the definition information input unit 111 uses the coordinate control information definition screen 114 to
Coordinates (vertical and horizontal) for ruled line printing, information on ruled line types, line widths, and halftone dots are stored in the coordinate line information file 105 as coordinate line information, and information such as coordinates and character size for character printing is stored. It is stored in the coordinate header information file 106 as coordinate header information. Finally, definition information input means 1
Reference numeral 11 denotes the position, digit, attribute, extraction condition (AND, OR), and comparison condition (FROM, TO) of the extraction condition item when data is extracted on the extraction condition information definition screen 115.
Extraction information file 10 as the extraction condition information
7 is stored.

【0019】これら定義情報ファイル100の情報を入
力パラメータとして入力することにより、解析・編集・
出力手段116は、帳票作成対象データファイル108
から帳票作成要求対象のユーザデータを抽出し、解析・
編集を行い帳票出力データとなる基礎データを作成す
る。汎用帳票出力手段117は、この基礎データを編集
・出力することによって請求書118を出力する。
By inputting information of these definition information files 100 as input parameters, analysis, editing,
The output unit 116 outputs the form creation target data file 108.
Extract user data for form creation request from
Edit and create basic data that will be the form output data. The general-purpose form output means 117 outputs a bill 118 by editing and outputting the basic data.

【0020】次に、図2に、図1に示した汎用帳票シス
テムによって作成された請求書118の具体例を示す。
Next, FIG. 2 shows a specific example of the invoice 118 created by the general-purpose form system shown in FIG.

【0021】ユーザからの要求仕様により改ページ制御
の行う為の項目情報、見出し・明細、脚書きの改行数、
固定見出しの位置、桁の情報を設計・決定して、制御レ
ベル203の制御レベル1及び制御レベル2の定義を行
う。次に、データのソート順を指定する為の項目の位
置、桁数を設計、決定して、ソート順205のように定
義を行う。引き続いて、明細を印字する行数、及び列数
情報の定義を行う。そして、対象データから項目編集を
行う為の編集元情報(位置、桁、属性)、編集先情報
(桁、属性)、編集時の参照情報(他ファイル、編集部
品)の情報を設計・決定して、項目編集204のように
各項目単位に定義を行う。次に、罫線印字の為の座標
(縦、横)、罫線種類、線幅、網点、および文字印字の
為の座標、文字サイズ等を設計・決定して、請求書11
9上に固定で印字される座標見出し201、及び座標ラ
イン202の様に定義する。そして、抽出条件項目の位
置、桁、属性、抽出条件(AND、OR)、比較条件
(FROM、TO)を決定して、対象データファイル1
08から請求書118に出力したい(または出力しな
い)データの条件を定義する。
Item information, heading / specification, number of line feeds for footing,
The position and digit information of the fixed heading are designed and determined, and the control level 1 and the control level 2 of the control level 203 are defined. Next, the position and the number of digits of the item for designating the sort order of the data are designed and determined, and the definition is performed as in the sort order 205. Subsequently, the number of lines and the number of columns on which the details are printed are defined. Then, design and determine information of editing source information (position, digit, attribute), editing destination information (digit, attribute), and reference information (other files, editing parts) at the time of editing from the target data. Then, a definition is made for each item as in the item edit 204. Next, the coordinates (vertical and horizontal) for ruled line printing, ruled line type, line width, halftone dot, coordinates for character printing, character size, etc. are designed and determined.
9 are defined as a coordinate heading 201 and a coordinate line 202 which are fixedly printed on the reference numeral 9. Then, the position, digit, attribute, extraction condition (AND, OR), and comparison condition (FROM, TO) of the extraction condition item are determined, and the target data file 1 is determined.
From 08, the condition of data to be output (or not output) to the bill 118 is defined.

【0022】次に、図2に加えて図1を参照して、汎用
帳票システムの具体的な動作について詳細に説明する。
Next, referring to FIG. 1 in addition to FIG. 2, a specific operation of the general-purpose form system will be described in detail.

【0023】定義情報入力手段111の帳票制御情報定
義画面112により、改ページ制御を行う為の項目情
報、見出し・明細、脚書きの改行数、固定見出しの位
置、桁の情報を制御レベル情報として制御レベル情報フ
ァイル101に格納することにより、図2の制御レベル
203の制御レベル1及び制御レベル2を決定し、制御
レベル1、2各々の見出し、脚書き、及び各々の制御レ
ベル毎の集計情報が定義出来る。引き続いて、定義情報
入力手段111の帳票制御情報定義画面112により、
データのソート順を指定する為の項目の位置、桁数の情
報をソート順情報としてソート順情報ファイル102に
格納することにより、図2のソート順205のように明
細を出力際の項目のソート順が決定出来る。
On the form control information definition screen 112 of the definition information input means 111, item information for performing a page break control, heading / specification, the number of line breaks in footing, the position of a fixed heading, and digit information are used as control level information. By storing the information in the control level information file 101, the control level 1 and the control level 2 of the control level 203 in FIG. 2 are determined, and the heading, footprint, and the total information for each control level 1 and 2 are determined. Can be defined. Subsequently, the form control information definition screen 112 of the definition information input means 111
By storing the information on the position and the number of digits of the item for specifying the data sort order in the sort order information file 102 as the sort order information, the sort of the item at the time of outputting the details as in the sort order 205 of FIG. 2 is performed. The order can be determined.

【0024】次に、定義情報入力手段111のレイアウ
ト制御情報定義画面113により、印字行数、及び列数
情報を行・列情報として行・列情報ファイル103に格
納することにより明細行数、列数の定義が決定できる。
引き続いて、定義情報入力手段111のレイアウト制御
情報定義画面113により、帳票作成対象データから項
目編集を行う為の編集元情報(位置、桁、属性)、編集
先情報(桁、属性)、編集時の参照情報(他ファイル、
編集部品)の情報を項目編集情報として項目編集情報フ
ァイル104に格納することにより、図2の項目編集2
04のように各項目単位について対象データファイル1
08上のどの項目を請求書118上のどの位置に、何
桁、どの様な編集で出力するか、また、他ファイル上の
どの項目を参照して請求書118上に出力するかの定義
が出来る。
Next, the number of print lines and the number of columns are stored as row / column information in the row / column information file 103 on the layout control information definition screen 113 of the definition information input means 111, so that The definition of the number can be determined.
Subsequently, on the layout control information definition screen 113 of the definition information input unit 111, editing source information (position, digit, attribute), editing destination information (digit, attribute) for editing items from the form creation target data, and editing time Reference information (other files,
By storing the information of the editing part in the item editing information file 104 as the item editing information, the item editing 2 in FIG.
Target data file 1 for each item unit, such as 04
The definition of which item on 08 is to be output at which position on invoice 118, how many digits, what kind of editing, and which item on another file is to be output on invoice 118 is defined. I can do it.

【0025】次に、定義情報入力手段111の座標制御
情報定義画面114により、罫線印字の為の座標(縦、
横)、罫線種類、線幅、網点、及び文字印字の為の座
標、文字サイズ等の情報を、座標ライン情報・座標見出
し情報として座標ライン情報ファイル105に・座標見
出し情報ファイル106に格納することにより、請求書
118上に固定で印字される図2の座標見出し201、
及び座標ライン202が定義出来る。
Next, the coordinates (vertical, vertical, etc.) for printing the ruled line are displayed on the coordinate control information definition screen 114 of the definition information input means 111.
Information such as width), ruled line type, line width, halftone dot, coordinates for character printing, and character size are stored in the coordinate line information file 105 and the coordinate heading information file 106 as coordinate line information and coordinate heading information. As a result, the coordinate index 201 of FIG.
And a coordinate line 202 can be defined.

【0026】最後に、定義情報入力手段111の抽出条
件情報定義画面115により、データの抽出を行う場合
の、抽出条件項目の位置、桁、属性、抽出条件(AN
D、OR)、比較条件(FROM、TO)の情報を抽出
条件情報として抽出条件情報ファイル107に格納する
ことにより、対象データファイル108から請求書11
8に出力したい(または出力しない)データの条件を定
義出来る。
Finally, on the extraction condition information definition screen 115 of the definition information input means 111, the position, digit, attribute, extraction condition (AN
D, OR) and comparison conditions (FROM, TO) are stored in the extraction condition information file 107 as extraction condition information, so that the invoice 11
8 can define the conditions of the data to be output (or not output).

【0027】これらの定義情報ファイル100の情報を
入力パラメータとして入力することにより、解析・編集
・出力手段116は、帳票作成対象データファイル10
8から帳票作成要求対象のユーザデータを抽出して、制
御レベル情報、ソート順情報、行・桁情報、項目編集情
報、座標ライン制御情報、座標見出し情報を解析し、定
義情報に従ってデータの加工、編集を行う。汎用帳票出
力手段117は、解析・編集・出力手段116によって
作成されたデータを帳票に出力するデータに編集し、目
的の請求書118を出力する。
By inputting the information of the definition information file 100 as an input parameter, the analyzing / editing / outputting unit 116 allows the form creation target data file 10
8 to extract the user data of the form creation request target, analyze control level information, sort order information, line / digit information, item editing information, coordinate line control information, coordinate heading information, and process data according to the definition information. Edit. The general-purpose form output means 117 edits the data created by the analysis / edit / output means 116 into data to be output to a form, and outputs a target bill 118.

【0028】図3を参照して、本発明の第2の実施の形
態に請求系における汎用帳票システムについて説明す
る。図示の汎用帳票システムは、請求書とともにユーザ
からのデータ要求(FD、MT、伝送)に対応するため
に、ユーザ要求データを作成するものであって、定義情
報ファイル100を定義情報ファイル100Aに変更
し、汎用帳票出力手段117の代わりに汎用ファイル出
力手段119を用いていることを除いて、図1に示した
ものと同様の構成を有する。したがって、図1に示した
構成要素と同様の機能を有するものには同一の参照符号
を付して、説明の簡略化するためのそれらの説明を省略
する。
With reference to FIG. 3, a general-purpose form system in a billing system according to a second embodiment of the present invention will be described. The illustrated general-purpose form system creates user request data in order to respond to a data request (FD, MT, transmission) from a user together with an invoice, and changes the definition information file 100 to a definition information file 100A. However, it has the same configuration as that shown in FIG. 1 except that a general-purpose file output unit 119 is used instead of the general-purpose form output unit 117. Therefore, components having the same functions as those of the components shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and their description for simplifying the description will be omitted.

【0029】定義情報ファイル100Aは、座標ライン
情報ファイル105と座標見出し情報ファイル106と
が省略されている点を除いて、図1に示した定義情報フ
ァイル100と同様の構成を有する。それに伴って、座
標制御情報定義ファイル114も省略されている。
The definition information file 100A has the same configuration as the definition information file 100 shown in FIG. 1, except that the coordinate line information file 105 and the coordinate heading information file 106 are omitted. Accordingly, the coordinate control information definition file 114 is also omitted.

【0030】汎用ファイル出力手段119は解析・編集
・出力手段116によって編集されたデータを編集・出
力して、目的のユーザ別データファイル120を出力す
る。
The general-purpose file output means 119 edits and outputs the data edited by the analysis / edit / output means 116, and outputs a target user-specific data file 120.

【0031】なお、汎用帳票システムを構成するコンピ
ュータで実行されるプログラムは、記録媒体(図示せ
ず)に記録されていても良い。ここで、「記録媒体」と
は、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な
記録媒体のことをいう。具体的には、CD−ROM、プ
レキシブル・ディスクなどの磁気ディスク、半導体メモ
リなどを含む。さらに、記録媒体はプログラムを記録し
た紙でも良い。この場合には、コンピュータはOCR
(光学的文字読取装置)のような読取装置と、この読取
装置で読み取った文字(コード)をコンピュータが認識
できる機械言語に翻訳するコンパイラとを備えていれば
良い。とにかく、記録媒体に記録されたプログラムをコ
ンピュータにインストールすることによって、コンピュ
ータに所定の処理を行わせることができる。
The program executed by the computer constituting the general-purpose form system may be recorded on a recording medium (not shown). Here, the “recording medium” refers to a computer-readable recording medium on which a program is recorded. Specifically, it includes a magnetic disk such as a CD-ROM and a plexible disk, and a semiconductor memory. Further, the recording medium may be paper on which a program is recorded. In this case, the computer
What is necessary is just to have a reading device such as an (optical character reading device) and a compiler that translates a character (code) read by the reading device into a machine language that can be recognized by a computer. In any case, by installing the program recorded on the recording medium into the computer, the computer can perform a predetermined process.

【0032】本発明は上述した実施形態に限定せず、本
発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変更・変形が可
能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上説明したように、本発明では、次に
述べるような効果を奏する。すなわち、ユーザの要求仕
様にもとづく帳票レイアウト、印字文字、印字位置、出
力項目、集計項目、ソート順を実現する為に抽出分類プ
ログラム及びデータ加工集計プログラム及び帳票出力プ
ログラムを開発することをなくし、プログラム開発・保
守工数を削減することが出来る。
As described above, the present invention has the following effects. In other words, there is no need to develop an extraction classification program, a data processing aggregation program, and a form output program in order to realize a form layout, print characters, print positions, output items, total items, and a sort order based on the specification required by the user. Development and maintenance man-hours can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る請求系におけ
る汎用帳票システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a general-purpose form system in a billing system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の汎用帳票システムで作成される請求書の
具体例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a specific example of a bill created by the general-purpose form system of FIG. 1;

【図3】本発明の第2の実施の形態に係る請求系におけ
る汎用帳票システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a general-purpose form system in a billing system according to a second embodiment of the present invention.

【図4】従来の請求系における汎用帳票システムの構成
を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a general-purpose form system in a conventional billing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100,100A 定義情報ファイル 101 制御レベル情報ファイル 102 ソート順情報ファイル 103 行・列情報ファイル 104 項目編集情報ファイル 105 座標ライン情報ファイル 106 座標見出し情報ファイル 107 抽出条件情報ファイル 108 対象データファイル 111 定義情報入力手段 112 帳票制御情報定義画面 113 レイアウト制御情報定義画面 114 座標制御情報定義画面 115 抽出条件情報定義画面 116 解析・編集・出力手段 117 汎用帳票出力手段 118 請求書 119 汎用ファイル出力手段 120 ユーザ別データファイル 100, 100A Definition information file 101 Control level information file 102 Sort order information file 103 Row / column information file 104 Item edit information file 105 Coordinate line information file 106 Coordinate header information file 107 Extraction condition information file 108 Target data file 111 Definition information input Means 112 Form control information definition screen 113 Layout control information definition screen 114 Coordinate control information definition screen 115 Extraction condition information definition screen 116 Analysis / editing / output means 117 General-purpose form output means 118 Invoice 119 General-purpose file output means 120 Data file for each user

Claims (25)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 定義情報を格納する為の定義情報ファイ
ルと、該定義情報ファイルの定義を作成する入力手段
と、前記定義情報ファイルに格納された前記定義情報に
従って帳票作成対象データの加工、編集を行う解析・編
集・出力手段と、該解析・編集・出力手段によって作成
されたデータを帳票に出力する汎用帳票作成手段とを有
する請求系における汎用帳票システムにおいて、 前記定義情報ファイルとして、帳票制御の為の帳票制御
情報を格納する帳票制御情報ファイルと、レイアウト制
御の為のレイアウト制御情報を格納するレイアウト制御
情報ファイルと、座標制御の為の座標制御情報を格納す
る座標制御情報ファイルと、前記帳票作成対象データの
抽出を行う場合の抽出条件情報を格納する抽出条件情報
ファイルとを備え、 前記入力手段は、前記帳票制御情報、前記レイアウト制
御情報、前記座標制御情報、および前記抽出条件情報を
前記定義情報として作成することを特徴とする請求系に
おける汎用帳票システム。
1. A definition information file for storing definition information, input means for creating a definition of the definition information file, and processing and editing of form creation target data in accordance with the definition information stored in the definition information file A general-purpose form system in a billing system having analysis / edit / output means for performing the following, and a general-purpose form creation means for outputting data created by the analysis / edit / output means to a form; A form control information file for storing form control information for layout control, a layout control information file for storing layout control information for layout control, a coordinate control information file for storing coordinate control information for coordinate control, An extraction condition information file for storing extraction condition information when extracting form creation target data; It means the form control information, the layout control information, generic form system in claim system, characterized in that to create the coordinate control information, and the extracting condition information as the definition information.
【請求項2】 前記帳票制御情報ファイルは、前記帳票
制御情報の1つとして改ページ制御を行う為の制御レベ
ル情報を格納する制御レベル情報ファイルと、前記帳票
制御情報の別の1つとしてデータのソート順を指定する
為のソート順情報を格納するソート順情報ファイルとか
ら成ること特徴とする請求項1に記載の請求系における
汎用帳票システム。
2. The form control information file includes a control level information file storing control level information for performing a page break control as one of the form control information, and a data as another one of the form control information. 2. A general-purpose form system according to claim 1, further comprising a sort order information file storing sort order information for designating the sort order.
【請求項3】 前記制御レベル情報ファイルは、前記制
御レベル情報として項目情報、見出し・明細・脚書きの
改行数、固定見出しの位置、桁の情報を持つこと特徴と
する請求項2に記載の請求系における汎用帳票システ
ム。
3. The control level information file according to claim 2, wherein the control level information file has, as the control level information, item information, the number of line feeds of a heading / detail / footprint, the position of a fixed heading, and information on a digit. General-purpose form system in billing system.
【請求項4】 前記ソート順情報ファイルは、前記ソー
ト順情報として項目の位置、桁数の情報を格納を持つこ
と特徴とする請求項2に記載の請求系における汎用帳票
システム。
4. The general-purpose form system according to claim 2, wherein the sort order information file stores information on the position of the item and the number of digits as the sort order information.
【請求項5】 前記レイアウト制御情報ファイルは、前
記レイアウト制御情報の1つとして行・列情報を格納す
る行・列情報ファイルと、前記レイアウト制御情報の別
の1つとして帳票作成対象データから項目編集を行う為
の項目情報を格納する項目編集情報ファイルとから成る
こと特徴とする請求項1に記載の請求系における汎用帳
票システム。
5. The layout control information file includes a row / column information file storing row / column information as one of the layout control information, and an item from a form creation target data as another one of the layout control information. 2. The general-purpose form system according to claim 1, further comprising an item editing information file storing item information for performing editing.
【請求項6】 前記行・列情報ファイルは、前記行・列
情報として印字行数、および列数情報を持つこと特徴と
する請求項5に記載の請求系における汎用帳票システ
ム。
6. The general-purpose form system according to claim 5, wherein the row / column information file has information on the number of print lines and the number of columns as the row / column information.
【請求項7】 前記項目編集情報ファイルは、前記項目
編集情報として編集元情報、編集先情報、編集時の参照
情報の情報を持つこと特徴とする請求項5に記載の請求
系における汎用帳票システム。
7. The general-purpose form system in claim system according to claim 5, wherein the item editing information file has information of editing source information, editing destination information, and reference information at the time of editing as the item editing information. .
【請求項8】 前記編集元情報は位置、桁、属性の情報
を含み、前記編集先情報は桁、属性の情報を含み、前記
編集時の参照情報は他ファイル、編集部品の情報を含
む、請求項7に記載の請求系における汎用帳票システ
ム。
8. The editing source information includes position, digit, and attribute information, the editing destination information includes digit and attribute information, and the reference information at the time of editing includes information on other files and editing parts. A general-purpose form system in a billing system according to claim 7.
【請求項9】 前記座標制御情報ファイルは、前記座標
制御情報の1つとして罫線印字の為の座標ライン制御情
報を格納する座標ライン制御情報ファイルと、前記座標
制御情報の別の1つとして文字印字の為の座標見出し情
報を格納する座標見出し情報ファイルとから成ること特
徴とする請求項1に記載の請求系における汎用帳票シス
テム。
9. The coordinate control information file includes a coordinate line control information file storing coordinate line control information for ruled line printing as one of the coordinate control information, and a character line as another one of the coordinate control information. 2. The general-purpose form system according to claim 1, further comprising a coordinate index information file for storing coordinate index information for printing.
【請求項10】 前記座標ライン制御情報ファイルは、
前記座標ライン制御情報として、罫線印字の為の座標
(縦、横)、罫線種類、線幅、網点の情報を持つ請求項
9に記載の請求系における汎用帳票システム。
10. The coordinate line control information file includes:
10. The general-purpose form system according to claim 9, wherein the coordinate line control information includes coordinate line (vertical and horizontal), ruled line type, line width, and halftone dot information for ruled line printing.
【請求項11】 前記座標見出し情報ファイルは、前記
座標見出し情報として文字印字の為の座標、文字サイズ
の情報を持つ請求項9に記載の請求系における汎用帳票
システム。
11. The general-purpose form system according to claim 9, wherein the coordinate heading information file has information on coordinates and character size for character printing as the coordinate heading information.
【請求項12】 前記抽出条件情報ファイルは、前記抽
出条件情報として抽出条件項目の位置、桁、属性、抽出
条件、比較条件の情報を持つ請求項1に記載の請求系に
おける汎用帳票システム。
12. The general-purpose form system according to claim 1, wherein the extraction condition information file has information on a position, a digit, an attribute, an extraction condition, and a comparison condition of an extraction condition item as the extraction condition information.
【請求項13】 前記抽出条件としてAND、ORを含
み、前記比較条件としてFROM、TOを含む、請求項
12に記載の請求系における汎用帳票システム。
13. The general-purpose form system according to claim 12, wherein said extraction condition includes AND and OR, and said comparison condition includes FROM and TO.
【請求項14】 定義情報を格納する為の定義情報ファ
イルと、該定義情報ファイルの定義を作成する入力手段
と、前記定義情報ファイルに格納された前記定義情報に
従って帳票作成対象データの加工、編集を行う解析・編
集・出力手段と、該解析・編集・出力手段によって作成
されたデータから目的のユーザ別データを編集・出力す
る汎用ファイル出力手段とを有する請求系における汎用
帳票システムにおいて、 前記定義情報ファイルとして、帳票制御の為の帳票制御
情報を格納する帳票制御情報ファイルと、レイアウト制
御の為のレイアウト制御情報を格納するレイアウト制御
情報ファイルと、前記帳票作成対象データの抽出を行う
場合の抽出条件情報を格納する抽出条件情報ファイルと
を備え、 前記入力手段は、前記帳票制御情報、前記レイアウト制
御情報、および前記抽出条件情報を前記定義情報として
作成することを特徴とする請求系における汎用帳票シス
テム。
14. A definition information file for storing definition information, input means for creating a definition of the definition information file, and processing and editing of form creation target data according to the definition information stored in the definition information file. A general-purpose form system in a billing system, comprising: an analysis / edit / output unit that performs the above-mentioned processing; and a general-purpose file output unit that edits / outputs target user-specific data from the data created by the analysis / edit / output unit. As information files, a form control information file for storing form control information for form control, a layout control information file for storing layout control information for layout control, and extraction when extracting the form creation target data An extraction condition information file for storing condition information, wherein the input means includes the form control information; Generic form system in claim system, wherein to create the layout control information, and the extracting condition information as the definition information.
【請求項15】 前記帳票制御情報ファイルは、前記帳
票制御情報の1つとして改ページ制御を行う為の制御レ
ベル情報を格納する制御レベル情報ファイルと、前記帳
票制御情報の別の1つとしてデータのソート順を指定す
る為のソート順情報を格納するソート順情報ファイルと
から成ること特徴とする請求項14に記載の請求系にお
ける汎用帳票システム。
15. The form control information file includes a control level information file storing control level information for performing a page break control as one of the form control information, and a data as another one of the form control information. 15. The general-purpose form system according to claim 14, further comprising a sort order information file for storing sort order information for designating the sort order.
【請求項16】 前記制御レベル情報ファイルは、前記
制御レベル情報として項目情報、見出し・明細・脚書き
の改行数、固定見出しの位置、桁の情報を持つこと特徴
とする請求項15に記載の請求系における汎用帳票シス
テム。
16. The control level information file according to claim 15, wherein the control level information file has, as the control level information, item information, headline / specification / footprint line feed number, fixed heading position, and digit information. General-purpose form system in billing system.
【請求項17】 前記ソート順情報ファイルは、前記ソ
ート順情報として項目の位置、桁数の情報を格納を持つ
こと特徴とする請求項15に記載の請求系における汎用
帳票システム。
17. The general-purpose form system according to claim 15, wherein the sort order information file has information on the position of the item and the number of digits as the sort order information.
【請求項18】 前記レイアウト制御情報ファイルは、
前記レイアウト制御情報の1つとして行・列情報を格納
する行・列情報ファイルと、前記レイアウト制御情報の
別の1つとして帳票作成対象データから項目編集を行う
為の項目情報を格納する項目編集情報ファイルとから成
ること特徴とする請求項14に記載の請求系における汎
用帳票システム。
18. The layout control information file includes:
A row / column information file for storing row / column information as one of the layout control information, and an item edit for storing item information for performing item editing from form creation target data as another one of the layout control information 15. The general-purpose form system according to claim 14, comprising an information file.
【請求項19】 前記行・列情報ファイルは、前記行・
列情報として印字行数、および列数情報を持つこと特徴
とする請求項18に記載の請求系における汎用帳票シス
テム。
19. The line / column information file contains the row / column information file.
19. The billing system according to claim 18, wherein the column information includes the number of print lines and the number of columns.
【請求項20】 前記項目編集情報ファイルは、前記項
目編集情報として編集元情報、編集先情報、編集時の参
照情報の情報を持つこと特徴とする請求項18に記載の
請求系における汎用帳票システム。
20. The general-purpose form system according to claim 18, wherein the item editing information file has editing source information, editing destination information, and reference information at the time of editing as the item editing information. .
【請求項21】 前記編集元情報は位置、桁、属性の情
報を含み、前記編集先情報は桁、属性の情報を含み、前
記編集時の参照情報は他ファイル、編集部品の情報を含
む、請求項20に記載の請求系における汎用帳票システ
ム。
21. The editing source information includes position, digit, and attribute information, the editing destination information includes digit and attribute information, and the reference information at the time of editing includes information on other files and editing parts. A general-purpose form system in a billing system according to claim 20.
【請求項22】 前記抽出条件情報ファイルは、前記抽
出条件情報として抽出条件項目の位置、桁、属性、抽出
条件、比較条件の情報を持つ請求項14に記載の請求系
における汎用帳票システム。
22. The general-purpose form system according to claim 14, wherein the extraction condition information file has information on a position, a digit, an attribute, an extraction condition, and a comparison condition of an extraction condition item as the extraction condition information.
【請求項23】 前記抽出条件としてAND、ORを含
み、前記比較条件としてFROM、TOを含む、請求項
22に記載の請求系における汎用帳票システム。
23. The general-purpose form system according to claim 22, wherein said extraction condition includes AND and OR, and said comparison condition includes FROM and TO.
【請求項24】 入力手段から与えられる帳票制御の為
の帳票制御情報を帳票制御情報ファイルに格納する処理
と、 前記入力手段から与えられるレイアウト制御の為のレイ
アウト制御情報をレイアウト制御情報ファイルに格納す
る処理と、 前記入力手段から与えられる座標制御の為の座標制御情
報を座標制御情報ファイルに格納する処理と、 前記入力手段から与えられる帳票作成対象データの抽出
を行う場合の抽出条件情報を抽出条件情報ファイルに格
納する処理と、 前記帳票制御情報ファイル、前記レイアウト制御情報フ
ァイル、前記座標制御情報ファイル、および前記抽出条
件情報ファイルにそれぞれ格納された前記帳票制御情
報、前記レイアウト制御情報、前記座標制御情報、およ
び前記抽出条件情報に従って前記帳票作成対象データの
加工、編集を行う処理と、 該加工・編集されたデータを帳票に出力する処理とをコ
ンピュータに実行させるプログラムを記録したことを特
徴とする記録媒体。
24. A process for storing form control information for form control provided from input means in a form control information file, and storing layout control information for layout control provided from said input means in a layout control information file. Processing for storing coordinate control information for coordinate control provided from the input means in a coordinate control information file; and extracting extraction condition information for extracting form creation target data provided from the input means. Processing to be stored in a condition information file; and the form control information, the layout control information, and the coordinates respectively stored in the form control information file, the layout control information file, the coordinate control information file, and the extraction condition information file. The form creation target data according to the control information and the extraction condition information. Processing, and processing for editing, recording medium characterized by recording a program for executing a process of outputting the processed and edited data to the form to the computer.
【請求項25】 入力手段から与えられる帳票制御の為
の帳票制御情報を帳票制御情報ファイルに格納する処理
と、 前記入力手段から与えられるレイアウト制御の為のレイ
アウト制御情報をレイアウト制御情報ファイルに格納す
る処理と、 前記入力手段から与えられる帳票作成対象データの抽出
を行う場合の抽出条件情報を抽出条件情報ファイルに格
納する処理と、 前記帳票制御情報ファイル、前記レイアウト制御情報フ
ァイル、および前記抽出条件情報ファイルにそれぞれ格
納された前記帳票制御情報、前記レイアウト制御情報、
および前記抽出条件情報に従って前記帳票作成対象デー
タの加工、編集を行う処理と、 該加工・編集されたデータから目的のユーザ別データを
編集・出力する処理とをコンピュータに実行させるプロ
グラムを記録したことを特徴とする記録媒体。
25. A process for storing form control information for form control provided from an input means in a form control information file, and storing layout control information for layout control provided from the input means in a layout control information file. Processing for extracting the form creation target data provided from the input means in the extraction condition information file; and processing the form control information file, the layout control information file, and the extraction condition. The form control information, the layout control information respectively stored in the information file,
And a program for causing a computer to execute a process of processing and editing the form creation target data in accordance with the extraction condition information, and a process of editing and outputting target user-specific data from the processed and edited data. Recording medium characterized by the above-mentioned.
JP9151149A 1997-06-09 1997-06-09 General purpose document system in billing system Pending JPH10340306A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9151149A JPH10340306A (en) 1997-06-09 1997-06-09 General purpose document system in billing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9151149A JPH10340306A (en) 1997-06-09 1997-06-09 General purpose document system in billing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10340306A true JPH10340306A (en) 1998-12-22

Family

ID=15512443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9151149A Pending JPH10340306A (en) 1997-06-09 1997-06-09 General purpose document system in billing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10340306A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100409169C (en) Document processing apparatus and document processing method
CN100405282C (en) Document processing apparatus, document processing method
CN100447779C (en) Document information processing apparatus, document information processing method, and document information processing program
CN108228119A (en) Method of printing, terminal device and storage medium based on HXML
JPH0640302B2 (en) Schematic / source program automatic generation method
EP1810124A1 (en) Document managing system and method thereof
CN110543303A (en) Visual business platform
CN115576950A (en) Report generation method based on JSON configuration file
JP2010015458A (en) Program correction support system, program correction support method, and program correction support program
JP3251203B2 (en) JCL program conversion device, JCL program conversion method, and recording medium
JP2004157927A (en) Creating system for business form input, creating program and creating method
JP2002288153A (en) Application-independent data forming method, information processing program, and layout information processing system
JP2001125855A (en) Dynamic web page generation program
JPH10340306A (en) General purpose document system in billing system
US20050010548A1 (en) Automatic file generating apparatus, method, program and record medium
JPH1097417A (en) Program assembling device and storage medium
JP2004220548A (en) Medium production information system
JPS60222270A (en) Table data insertion printer
JP2997666B1 (en) Data printing program generation method
JPH11203412A (en) Method and device for processing document image and computer readable record medium storing document image processing program
JP2001043076A (en) Device and method for generating gui screen, and recording medium recording gui screen generation program
JP4085599B2 (en) Form output system
JP3910048B2 (en) Database publishing method and apparatus
JP4255538B2 (en) Structured document storage and retrieval device
KR102581936B1 (en) Method and system for creating web document by applying drag-and-drop input type

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000726