JPH10329050A - Reverse direction selection valve with overdrive mechanism and pneumatic tool therewith - Google Patents

Reverse direction selection valve with overdrive mechanism and pneumatic tool therewith

Info

Publication number
JPH10329050A
JPH10329050A JP10124659A JP12465998A JPH10329050A JP H10329050 A JPH10329050 A JP H10329050A JP 10124659 A JP10124659 A JP 10124659A JP 12465998 A JP12465998 A JP 12465998A JP H10329050 A JPH10329050 A JP H10329050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pneumatic tool
valve
rotor
housing
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10124659A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
David A Giardino
エー.ジャーディーノォウ デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chicago Pneumatic Tool Co LLC
Original Assignee
Chicago Pneumatic Tool Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chicago Pneumatic Tool Co LLC filed Critical Chicago Pneumatic Tool Co LLC
Publication of JPH10329050A publication Critical patent/JPH10329050A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C20/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines or engines
    • F01C20/10Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines or engines characterised by changing the positions of the inlet or outlet openings with respect to the working chamber
    • F01C20/14Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines or engines characterised by changing the positions of the inlet or outlet openings with respect to the working chamber using rotating valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/02Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose with means for imparting impact to screwdriver blade or nut socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/145Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1453Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers for impact wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C20/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines or engines
    • F01C20/04Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines or engines specially adapted for reversible machines or engines

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To conduct switching to either of forward or reverse direction with a single tool and prevent speed from dropping even when torque increases, in a pneumatic tool containing a reverse direction selection valve with an overdrive mechanism. SOLUTION: This pneumatic tool 10 is provided with a housing 9, a rotor 50 fitted in the housing 9 so as to be rotatable, an output shaft functionally- jointed to the rotor 50, and pressure chambers 19A, 19B, (19C) regulated between the housing 9 and the rotor 50. The pneumatic tool 10 is formed so that a pressurized air flow going to a motor which involves a plurality of chambers may be controlled, so as to keep the rotational direction of the motor in a reverse direction by turning a reverse direction selection valve 20 to select a prescribed position, and to be capable of selecting the number of the pressure chambers which receive the pressurized air.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、概略的には空気
動工具に関する。より詳細には、変化可能なトルクおよ
び変化可能な速度用のオーバードライブ機構を有する逆
方向選択バルブを備えた空気動工具に関する。
The present invention relates generally to a pneumatic tool. More particularly, it relates to a pneumatic tool having a reverse selection valve having an overdrive mechanism for variable torque and variable speed.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、様々な種類の逆方向選択バルブ
が、インパクトレンチや脈動工具などのような空気動工
具に使用されている。例えば、Giardinoらに付与されCh
icago Pneumatic Tool社に譲受された米国特許第5,083,
619号は、インパクトレンチにおけるロータの回転方向
を逆にするためのプランジャ形逆方向選択バルブを開示
している。Zoernerらに付与されGardner-Denver 社に譲
受された米国特許第3,714,994号では、回転式逆方向選
択バルブが開示されている。この従来技術は、例えばEr
icksonに付与された米国特許第3,586,466号に示されて
いるように、さらに油圧モータ用のオーバードライブ逆
方向選択機構を備えている。本願明細書に引用したこれ
らの特許については、いずれもその内容全体を本願明細
書に引用したものとする。
2. Description of the Related Art Conventionally, various types of reverse selection valves are used in pneumatic tools such as impact wrenches and pulsating tools. For example, Ch given to Giardino et al.
U.S. Patent 5,083, assigned to icago Pneumatic Tool
No. 619 discloses a plunger type reverse selection valve for reversing the rotation direction of a rotor in an impact wrench. U.S. Pat. No. 3,714,994, issued to Zoerner et al. And assigned to Gardner-Denver, discloses a rotary reverse selection valve. This prior art is, for example, Er
As shown in U.S. Pat. No. 3,586,466 to ickson, it further includes an overdrive reverse selection mechanism for the hydraulic motor. The entire contents of any of these patents cited in the present specification shall be referred to in the present specification.

【0003】空気動工具の長所の1つは、同じ工具にお
いて順方向および逆方向の双方に変化可能なトルクと速
度を得られることである。このことは、例えば橋のよう
な、大サイズの構造物の構築、解体または修復に使用す
る場合、非常に重要なことである。例えば、このような
使用についての、長い間懸案であった十分に解決されて
いない問題の1つは、腐食・汚れ・塗装によるラグナッ
トを外すための増強されたトルクと速度を得ることであ
る。一般的に、作業者は、小型で軽量なインパクトレン
チと大型で重いインパクトレンチという2つのインパク
トレンチを利用可能である。小型で軽量なインパクトレ
ンチは、作業者が疲れないようにするために大多数のラ
グナットに使用されるとともに、操作の容易さという理
由から利用されている。大型で重いインパクトレンチ
は、固いラグナットを取り外すために使用される。この
ような大型で重いインパクトレンチは、固いラグナット
を外すことだけの必要から携帯するには重くて扱いにく
い。さらに、固いナットを外す場合に利用できるように
するため2つのインパクトレンチを携帯することは時間
の無駄であり非効率的である。
[0003] One of the advantages of pneumatic tools is the ability to obtain both forward and reverse variable torque and speed on the same tool. This is very important when used for construction, demolition or restoration of large structures, such as bridges. For example, one of the long-awaited, unresolved problems with such uses is to obtain increased torque and speed for removing lugs from corrosion, dirt and paint. In general, an operator can use two impact wrenches, a small and lightweight impact wrench and a large and heavy impact wrench. Small and lightweight impact wrenches are used in most lugs to keep workers from getting tired, and are also used because they are easy to operate. Large and heavy impact wrenches are used to remove hard lugs. Such large and heavy impact wrenches are heavy and cumbersome to carry because they only need to remove the hard lugs. In addition, carrying two impact wrenches for use when removing hard nuts is time consuming and inefficient.

【0004】従来、可変トルク式および可変速度式の油
圧モータは公知となっている。しかし、油圧式は、小型
携帯形工具に用いる場合、いくつかの短所を有してい
る。例えば、油圧式は摩擦によって発生する熱を持つ、
などである。他の短所は、密閉された装置内に作動油が
満たされていなければならないことである。この油圧式
装置が十分に密閉されていない場合、作動油が当該工具
から油膜状に漏れ出し装置から失われてしまう。
Conventionally, variable torque and variable speed hydraulic motors have been known. However, hydraulics have several disadvantages when used on small portable tools. For example, hydraulics have heat generated by friction,
And so on. Another disadvantage is that the hydraulic oil must be filled in a sealed device. If the hydraulic device is not sufficiently sealed, hydraulic oil leaks out of the tool in an oil film form and is lost from the device.

【0005】油圧式装置における他の短所は、米国特許
第3,586,466号に開示されているように、トルクが増大
すると速度が減少することである。これは、ロータとハ
ウジングの間における単一のチャンバを非圧縮性流体で
高圧密封することによりロータを最初の速度とトルクで
回転させるようになっているためである。しかし、2つ
のチャンバを高圧密封することについては、作動油が圧
縮性でないことと1つの空間を満たすために広がらなこ
との理由から、ロータが増大したトルクと減少した速度
で回転する。これとは対照的に、増やした空間に空気が
用いられている場合、この空気はこの空間を満たすため
に迅速に広がる。したがって、2つのチャンバを空気で
高圧密封することにより、増大したトルクと増大した速
度が結果として得られる。これに類似する有用なものと
して、ピンで突かれた際に破裂するような、空気を満た
したバルーンが挙げられる。その理由は、このバルーン
内の空気が、圧縮されてそして周囲の気圧を緩和するた
めに急速に移動するからである。これとは対照的に、水
を充填したバルーンは、突き刺された場合には破裂しな
いが緩慢に漏出が起こる。この理由は、水が高圧密封さ
れていないからである。
Another disadvantage of hydraulic systems is that as torque increases, speed decreases as disclosed in US Pat. No. 3,586,466. This is because a single chamber between the rotor and the housing is high pressure sealed with an incompressible fluid to rotate the rotor at an initial speed and torque. However, for high pressure sealing of the two chambers, the rotor rotates at increased torque and reduced speed because the hydraulic fluid is not compressible and spreads to fill one space. In contrast, if air is used in the augmented space, it will quickly spread to fill this space. Thus, high pressure sealing of the two chambers with air results in increased torque and increased speed. An analogous useful one is an air-filled balloon that bursts when pierced by a pin. The reason is that the air in the balloon is compressed and moves rapidly to relieve the surrounding air pressure. In contrast, a water-filled balloon does not burst when pierced, but leaks slowly. The reason for this is that the water is not sealed under high pressure.

【0006】この関連技術は、逆方向選択バルブを有す
る空気動工具や、可変速度および可変トルクを有する油
圧モータを対象としているが、可変速度および可変トル
クを有する、すなわちオーバードライブ機構を有する逆
方向選択バルブを備えた空気動工具についてはいずれも
対象としていない。このような装置は、電動工具分野に
おいて長い間懸案とされこれまで十分に対処されてこな
かった問題を解決するために必要とされている。
This related art is directed to a pneumatic tool having a reverse selection valve and a hydraulic motor having a variable speed and a variable torque, but having a variable speed and a variable torque, that is, a reverse direction having an overdrive mechanism. None of the pneumatic tools with a selection valve are covered. Such a device is needed to solve a long-standing and poorly addressed problem in the field of power tools.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】本発明の優れた点
は、上述のような欠点を解決することにある。この解決
のため、本発明は、ハウジングと、このハウジング内に
回転可能に取り付けられたロータと、このロータに作用
的に連結されたアウトプットシャフトと、ハウジングお
よびロータ間で規定された圧力チャンバと、ロータを制
御するために作用的に連結された空気動工具用の逆方向
選択バルブと、を含んでなり、この空気動工具用の逆方
向選択バルブが、増大されたトルクと増大された速度と
をアウトプットシャフトに与えるオーバードライブ機構
を有している空気動工具を提供するものである。さら
に、本発明は、ハウジングと、このハウジング内に回転
可能に取り付けられたロータと、ハウジングおよびロー
タ間で規定された圧力チャンバと、を含んでなり、この
空気動工具用の逆方向選択バルブが、増大されたトルク
と増大された速度のためのオーバードライブ機構を有し
ている空気動工具用の逆方向選択バルブを提供するもの
である。
The advantages of the present invention
Is to solve the above-mentioned drawbacks. To this end, the present invention comprises a housing, a rotor rotatably mounted within the housing, an output shaft operatively connected to the rotor, a pressure chamber defined between the housing and the rotor, A reverse selector valve for a pneumatic tool operatively connected to control the rotor, the reverse selector valve for the pneumatic tool having increased torque, increased speed, And a pneumatic power tool having an overdrive mechanism for providing an output shaft with an overdrive mechanism. Further, the present invention comprises a housing, a rotor rotatably mounted within the housing, and a pressure chamber defined between the housing and the rotor, wherein the reverse select valve for the pneumatic tool is provided. To provide a reverse selection valve for a pneumatic tool having an overdrive mechanism for increased torque and increased speed.

【0008】[0008]

【発明を解決するための手段】本発明の空気動工具にお
ける優れた点の1つは、同じ工具において、増大された
トルクと増大された速度を得ることができることであ
る。このことは、例えば橋のような、大サイズの構造物
の構築、解体または修復に用いる場合における問題を解
決することができる。本発明のさらに優れた点は、作動
油に関する問題が存在しないことである。空気動工具
は、油圧式モータのように加熱せず、空気が当該工具内
を通り抜けて広がり冷却することによって、自冷式とな
っている。さらに、空気動工具は、シーリングについて
の固有の問題を抱える油圧式工具のように、閉鎖した機
構を必要としない。空気は、取入口から空気動工具内に
入り排出口から外へ抜け出るようになっている。空気動
工具はリークすることがない。これにより、空気動工具
は、油圧式モータにおける複雑なシール構造を必要とし
ない。
One of the advantages of the pneumatic tool of the present invention is that it is possible to obtain increased torque and increased speed in the same tool. This can solve problems when used for building, dismantling or repairing large structures, such as bridges. A further advantage of the present invention is that there are no hydraulic fluid problems. The pneumatic tool does not heat like a hydraulic motor, and is self-cooling by air spreading and cooling through the tool. In addition, pneumatic tools do not require closed mechanisms, as do hydraulic tools which have inherent sealing problems. Air enters the pneumatic tool through the inlet and exits through the outlet. Pneumatic tools do not leak. Thus, the pneumatic tool does not require a complicated sealing structure in the hydraulic motor.

【0009】空気動工具の他の優れた点は、トルクが増
大すると、速度も同様に増大することである。本発明に
おける他の優れた点は、逆方向選択バルブが、順方向と
逆方向の両方において、モータの回転方向とオーバード
ライブ状態とを制御することができることである。
Another advantage of pneumatic tools is that as torque increases, so does speed. Another advantage of the present invention is that the reverse selector valve can control the direction of motor rotation and the overdrive condition in both the forward and reverse directions.

【0010】本発明の特徴は、逆方向選択バルブを様々
な形態にすることが可能なことである。例えば、逆方向
選択バルブは、プランジャバルブであってもよく、より
好ましくは回転式逆方向選択バルブであってもよい。他
には、プランジャバルブと回転式逆方向選択バルブとを
組み合わせたものを使用してもよい。
A feature of the present invention is that the reverse selection valve can be configured in various forms. For example, the reverse selector valve may be a plunger valve, and more preferably a rotary reverse selector valve. Alternatively, a combination of a plunger valve and a rotary reverse selection valve may be used.

【0011】本発明の回転式逆方向選択バルブは、少な
くとも3つの開口が貫通形成されている回転可能な平坦
部材を備えている。回転可能な平坦部材におけるこれら
の孔は、加圧空気を1つまたはそれ以上のポートに選択
的に供給するような様々な配置構成を通して、空気の流
れを方向付けるようになっている。例えば、これらの孔
は、上側孔の間に特別な孔を備えたT字状、y字状、ま
たはY字状に配置(すなわちΨ字状またはピースサイン
状に配置)することができる。
The rotary reverse selector valve of the present invention includes a rotatable flat member having at least three openings formed therethrough. These holes in the rotatable flat member direct the flow of air through various arrangements to selectively supply pressurized air to one or more ports. For example, the holes can be arranged in a T, y, or Y (ie, Ψ or peace sign) with special holes between the upper holes.

【0012】本発明による回転式逆方向選択バルブの他
の特徴は、この逆方向選択バルブが回転可能な平坦部材
の形態を有している場合、この逆方向選択バルブは、作
業者によって位置決めされるためのハンドル、すなわ
ち、モータのハウジングの外部に延び回転可能な状態で
位置決めすることができるハンドルを備えていることで
ある。
Another feature of the rotary reverse selector valve according to the present invention is that when the reverse selector valve has the form of a rotatable flat member, the reverse selector valve is positioned by an operator. That is, a handle that extends outside the housing of the motor and can be positioned in a rotatable state.

【0013】本発明による空気動工具は、ハウジング
と、オーバードライブ特性を与えるためのロータとの間
で規定される圧力チャンバを備えている。これらのチャ
ンバの各々は、順方向にモータを駆動する加圧空気を受
けるための第1の順方向駆動用ポートと、逆方向にモー
タを駆動する加圧空気を受けるための第2の逆方向駆動
用ポートとを備えている。ここで説明するように、本発
明の他の優れた点は、ロータ周りを囲む、任意の数の圧
力チャンバを備えた空気動工具にもあてはまる。
A pneumatic tool according to the present invention includes a pressure chamber defined between a housing and a rotor for providing overdrive characteristics. Each of these chambers has a first forward drive port for receiving pressurized air driving a motor in a forward direction, and a second reverse direction port for receiving pressurized air for driving a motor in a reverse direction. And a drive port. As described herein, other advantages of the present invention also apply to pneumatic tools having any number of pressure chambers surrounding a rotor.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】本発明の前述したような特徴と長
所、および他の特徴と長所は、本発明の好適な実施形態
における以下のさらに詳細な説明から明らかとなるもの
である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The foregoing features and advantages of the invention, as well as other features and advantages, will be apparent from the following more particular description of preferred embodiments of the invention.

【0015】以下の図面に基き、本発明の好適な実施形
態を詳細に説明する。なお、この図面では同じ部材を同
じ符号で示している。
Preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the following drawings. In this drawing, the same members are denoted by the same reference numerals.

【0016】この発明は、インパクトレンチ、ナットラ
ンナー、または振動工具のような空気動工具の使用につ
いて開示するものである。特に、本発明に係る、逆方向
またはオーバードライブ選択用のバルブについては、ア
ウトプットシャフトに平行な軸を有するプランジャバル
ブ(米国特許第5,083,619号を参照のこと)、ア ウトプ
ットシャフトに垂直な軸を有するプランジャバルブ(図
示せず)、およびプランジャ式/回転式を組み合わせた
逆方向選択バルブ(図示せず)のような、いろいろな逆
方向選択バルブ構造を有する、様々な種類の空気動工具
に用いることができるようになっている。さらに、本発
明は、回転式逆方向選択バルブの使用について、例をあ
げて開示されている。しかし、重要なことは、本発明
は、空気動工具のあらゆる逆方向選択バルブに応用可能
であると思われることである。
The present invention discloses the use of a pneumatic tool such as an impact wrench, nut runner, or vibrating tool. In particular, for a valve for reverse or overdrive selection according to the present invention, a plunger valve having an axis parallel to the output shaft (see US Pat. For use with various types of pneumatic tools having various reverse selection valve configurations, such as a plunger valve (not shown) and a combined plunger / rotary reverse selection valve (not shown). Is available. Further, the present invention is disclosed by way of example for the use of a rotary reverse selection valve. It is important to note, however, that the present invention appears to be applicable to any reverse selection valve on a pneumatic tool.

【0017】図1は、本発明に係る回転式のバルブであ
って、逆方向選択用およびオーバドライブ選択用のバル
ブ20における第1の実施形態を含む、空気駆動式の手
工具を実物大で示している。ここでは、バルブ20は、
アウトプットシャフト60を含む空気動工具10の後部
に取り付けられたバルブハウジング12に配置されてい
る。
FIG. 1 is a full-scale view of a rotary valve according to the present invention, including a first embodiment of a valve 20 for selecting a reverse direction and an overdrive, and a pneumatic hand tool. Is shown. Here, the valve 20 is
It is arranged in a valve housing 12 attached to the rear of the pneumatic tool 10 including the output shaft 60.

【0018】図1に示したバルブ20で選択式の駆動状
態を選択するため、作業者はバルブハンドル22を選択
位置へ回転させる。詳細な実施態様では、作業者は、順
方向位置、逆方向位置、順方向オーバードライブ位置、
および逆方向オーバードライブ位置、の間で選択でき
る。選択式の駆動状態を表す位置は、バルブハウジング
12上のマーキングを指す、バルブハンドル22上の矢
印によって作業者に示されるようになっている。バルブ
の詳細な実施態様では、「F」および「R」は、それぞ
れ順方向および逆方向を示し、「FX2」および「RX
2」は、それぞれ順方向オーバードライブおよび逆方向
オーバードライブを示している。
In order to select the selective driving state with the valve 20 shown in FIG. 1, the operator turns the valve handle 22 to the selected position. In a detailed embodiment, the operator is provided with a forward position, a reverse position, a forward overdrive position,
And reverse overdrive position. The position representing the selected drive condition is indicated to the operator by an arrow on the valve handle 22 pointing to a marking on the valve housing 12. In the detailed embodiment of the valve, “F” and “R” indicate forward and reverse, respectively, and “FX2” and “RX”
"2" indicates forward overdrive and reverse overdrive, respectively.

【0019】逆方向およびオーバドライブを選択するバ
ルブについては容易に理解できるため、空気圧モータ内
部の働きについて説明する。図2では、第1の実施形態
に基き、逆方向およびオーバードライブを選択するバル
ブ20を含むバルブハウジング12内部の背面図が示さ
れている。図3および図4は、それぞれ図2の3−3線
および4−4線に沿った、バルブハウジング12を含む
空気動工具の断面図を示している。
Since the valve for selecting the reverse direction and overdrive can be easily understood, the operation inside the pneumatic motor will be described. FIG. 2 shows a rear view of the inside of the valve housing 12 including the valve 20 for selecting the reverse direction and the overdrive according to the first embodiment. FIGS. 3 and 4 show cross-sectional views of the pneumatic power tool including the valve housing 12 taken along lines 3-3 and 4-4 of FIG. 2, respectively.

【0020】図3、図4によると、空気動工具10はモ
ータハウジング9とバルブハウジング12を有してい
る。モータハウジング9は、ロータ50を回転可能に支
持するためのロータチャンバ51を備えている。このロ
ータ50は、同様に空気動工具10のアウトプットシャ
フト60と作用的に連結されている。モータハウジング
9の後部には、当該開口をモータハウジング9内に限定
するための内側ハウジング30が接続されている。バル
ブハウジング12は、図4に示す開口14を通して加圧
空気を取り込むため、ボルト(図示せず)によってモー
タハウジング9後部に密閉状態で取り付けられている。
3 and 4, the pneumatic tool 10 has a motor housing 9 and a valve housing 12. The motor housing 9 has a rotor chamber 51 for rotatably supporting the rotor 50. This rotor 50 is likewise operatively connected to the output shaft 60 of the pneumatic tool 10. An inner housing 30 for limiting the opening to the inside of the motor housing 9 is connected to a rear portion of the motor housing 9. The valve housing 12 is hermetically attached to the rear of the motor housing 9 by bolts (not shown) to take in pressurized air through the opening 14 shown in FIG.

【0021】図9と図10との対比によって例示されて
いるように、ロータ50の駆動用に備えられた圧力チャ
ンバ19の個数は、異なるサイズのロータや、より高速
もしくはより低速な速度、または、より大きいトルクも
しくはより小さいトルクに適合させるために変更しても
よい。しかし、説明を簡単にするため、本発明は、主と
して以下、2つのチャンバを有するハウジングについて
説明する。チャンバ19を形成するため、図9に示すよ
うに、モータハウジング9の内周には、周方向に交互に
空間をおいた凹部15と、円筒状表面部16とを備えて
いる。ロータ50がモータハウジング9内に置かれてい
る場合、圧力チャンバ19A、19Bはロータ50と凹
部15との間で規定されている。この他の構成では、回
転のためにロータ50が円筒状表面部16内に置かれて
いる。
As illustrated by a comparison of FIGS. 9 and 10, the number of pressure chambers 19 provided for driving the rotor 50 may be different sized rotors, higher or lower speeds, or , May be modified to accommodate larger or smaller torques. However, for simplicity of description, the present invention will be described primarily with reference to a housing having two chambers. In order to form the chamber 19, as shown in FIG. 9, the inner periphery of the motor housing 9 is provided with a concave portion 15 alternately spaced in the circumferential direction and a cylindrical surface portion 16. When the rotor 50 is located in the motor housing 9, the pressure chambers 19A, 19B are defined between the rotor 50 and the recess 15. In this alternative configuration, the rotor 50 is positioned within the cylindrical surface 16 for rotation.

【0022】ロータ50は、モータハウジング内に形成
された1つまたはそれ以上のポート35、36、37、
38を通って流入する加圧空気によって駆動されるよう
になっている。ポート35、36、37、38を通って
流入するこの加圧空気は、ロータ50内で半径方向に延
びるスロット52内に置かれた複数の羽根54を動かす
ことによって、ロータ50を回転させるようになってい
る。ここでは8枚の羽根54が示されているが、これよ
りも多い枚数もしくは少ない枚数の羽根を用いるように
してもよい。これらの羽根54は、スロット52の最も
内側に近い部分に供給される加圧空気により、そしてま
た遠心力により、外側に向かって付勢されている。羽根
54の外側端部は、羽根54が円筒状表面部16または
圧力チャンバ19A、19B内にあるかどうかに関係な
く、モータハウジング9の内側周辺部と接触した状態に
保たれている。この加圧空気が周囲に逃げるようにする
ため、ロータチャンバ51の周囲には複数の排出口13
が備えられている。排出口13は、参照符号23Aで示
すように、バルブハウジング12内に延びている。モー
タについて説明すると、各圧力チャンバ19A、19B
は、2つのポート、すなわち、第1のポート35、37
と第2のポート36、38を含んでいる。各圧力チャン
バ19A、19Bにおける第1のポート35、37と第
2のポート36、38は、当該圧力チャンバの相対する
側の端部に位置している。加圧空気をポート35、3
6、37、38に向かわせるため、図11、図12、図
13に詳細を示すように、ロータチャンバ51の後部に
内側ハウジング30が備えられている。内側ハウジング
30は、バルブハウジング12からポート35、36、
37、38内へ加圧空気を通過させる複数の開口31、
32、33、34を備えている。
The rotor 50 has one or more ports 35, 36, 37, formed in the motor housing.
Driven by pressurized air flowing through. This pressurized air entering through ports 35, 36, 37, 38 causes rotor 50 to rotate by moving a plurality of vanes 54 located in radially extending slots 52 in rotor 50. Has become. Although eight blades 54 are shown here, more or less blades may be used. These vanes 54 are biased outward by pressurized air supplied to the innermost portion of the slot 52 and also by centrifugal force. The outer ends of the blades 54 are kept in contact with the inner periphery of the motor housing 9 regardless of whether the blades 54 are in the cylindrical surface 16 or the pressure chambers 19A, 19B. In order to allow the pressurized air to escape to the surroundings, a plurality of outlets 13 are provided around the rotor chamber 51.
Is provided. The outlet 13 extends into the valve housing 12, as indicated by reference numeral 23A. Describing the motor, each pressure chamber 19A, 19B
Are two ports, the first ports 35, 37
And second ports 36,38. A first port 35, 37 and a second port 36, 38 in each pressure chamber 19A, 19B are located at opposite ends of the pressure chamber. Apply pressurized air to ports 35 and 3
6, 37, 38, an inner housing 30 is provided at the rear of the rotor chamber 51, as shown in detail in FIGS. The inner housing 30 is connected to the ports 35, 36,
A plurality of openings 31, through which pressurized air passes into 37, 38;
32, 33 and 34 are provided.

【0023】ロータ50(図示せず)の軸を支持するた
め、内側ハウジング30もまた、ボール73を有するベ
アリング72を備えている。さらに、内側ハウジング3
0には図12および図13で詳細を示すような円形リッ
プ部39が備えられており、この円形リップ部39は、
以下に説明するように、バルブ20を回転可能な状態で
方向付けるため、後方に向かってバルブハウジング12
内へ延びている。
To support the shaft of rotor 50 (not shown), inner housing 30 also includes bearings 72 with balls 73. Further, the inner housing 3
0 is provided with a circular lip 39 as shown in detail in FIGS.
As described below, the valve housing 12 is directed rearward to orient the valve 20 in a rotatable state.
Extending inward.

【0024】作用について説明すると、チャンバ19
A、19Bの第1のポート35、37は、単独でも組み
合わせても、加圧空気がこれらのポートを通って内側ハ
ウジングの開口31および/または33それぞれから向
かう際に、第1の方向(例えば図8に示すように正の時
計回り方向に)にロータ50を駆動する。同じように、
第2のポート36、38は、単独でも組み合わせても、
加圧空気がこれらのポートを通って内側ハウジングの開
口32および/または34それぞれから向かう際に、第
2の方向(例えば図8に示すように逆の時計回り方向
に)にロータ50を駆動する。2つのポートが加圧空気
を受けているとき、空気動工具10はオーバードライブ
状態になっている。
The operation will be described.
The first ports 35, 37 of A, 19B, alone or in combination, may be in a first direction (e.g., when compressed air is directed through these ports from each of the inner housing openings 31 and / or 33). The rotor 50 is driven in the positive clockwise direction as shown in FIG. Similarly,
The second ports 36, 38, alone or in combination,
As pressurized air passes through these ports from each of the inner housing openings 32 and / or 34, it drives the rotor 50 in a second direction (eg, in a counterclockwise direction as shown in FIG. 8). . When the two ports are receiving pressurized air, the pneumatic tool 10 is in an overdrive state.

【0025】本発明によると、図1〜図7に示すよう
に、どの内側ハウジングの開口31、32、33、34
がバルブハウジング12から加圧空気を受け取るか、そ
してこれによって圧力チャンバのどのポート35、3
6、37、38がバルブハウジング12から加圧空気を
受け取るかを決定するため、逆方向およびオーバードラ
イブを選択するためのバルブ20が備えられている。
According to the present invention, as shown in FIGS. 1 to 7, which inner housing openings 31, 32, 33, 34
Receives pressurized air from the valve housing 12, and thereby which port 35, 3
To determine if 6, 37, 38 receives pressurized air from the valve housing 12, a valve 20 is provided for selecting reverse and overdrive.

【0026】図5〜図7に示すように、2つのチャンバ
を有するモータ用のバルブは、本発明の範囲から逸脱し
ない限り、様々な形状とすることができる。
As shown in FIGS. 5-7, valves for motors having two chambers can be of various shapes without departing from the scope of the invention.

【0027】一般的に、バルブ20は、孔を有する突出
領域21を備えた回転可能な平坦部材18と、ハンドル
延長部29とを備えている。図2〜図4に示すように、
バルブ20は、バルブハウジング12のバルブハウジン
グマニホールド70内に回転可能に置かれている。シー
ル100は、バルブハウジングマニホールド70の内側
で平坦部材18をシ ールし、そして、シール110
は、バルブハウジング12の後部にあるハンドル用開口
部74の内側でハンドル延長部29をシールしている。
シール100、110によってバルブハウジングマニホ
ールド70がシールされることにより、バルブハウジン
グ12は、内側ハウジング30とハンドル20を経てロ
ータ50に向かう状態で開口14を通して加圧空気を受
けることができるようになる。作業者がバルブ20を調
整できるように、ハンドル延長部29は、バルブハウジ
ング12の正面外側で、バルブ20を回すための上述の
ようなハンドル22を備えている。
In general, the valve 20 comprises a rotatable flat member 18 having a projecting area 21 having a hole, and a handle extension 29. As shown in FIGS.
The valve 20 is rotatably placed in a valve housing manifold 70 of the valve housing 12. Seal 100 seals flat member 18 inside valve housing manifold 70 and seal 110
Seals the handle extension 29 inside the handle opening 74 at the rear of the valve housing 12.
By sealing the valve housing manifold 70 with the seals 100 and 110, the valve housing 12 can receive pressurized air through the opening 14 toward the rotor 50 via the inner housing 30 and the handle 20. The handle extension 29 is provided with a handle 22 as described above for turning the valve 20 outside the front of the valve housing 12 so that an operator can adjust the valve 20.

【0028】バルブハウジングマニホールド70からの
加圧空気を方向付けるため、内側ハウジング30の円形
リップ部39の周りでバルブ20が回転可能に支持され
ている。バルブ20上にある、孔を有する突出領域21
の各々は、平坦部材18および突出領域21を貫通して延
びる1つの孔25、26、27を備えている。バルブ2
0の回転により、内側ハウジングの開口31、32、3
3、34を通って、選択式のポート35、36、37、
38へ加圧空気を選択的に供給するために、孔25、2
6、27が内側ハウジングの開口31、32、33、3
4と一直線に並ぶことが可能となる。1つのポートのみ
を通る加圧空気によってモータの駆動を調節するため、
少なくとも1つの孔27が次のような状態となるように
配置されている。すなわち、この孔27がポート35、
36、37、38の1つと一直線に並ぶようにバルブ2
0が位置決めされるようになっている。さらに、2つの
ポートを通し加圧空気を供給することによってオーバー
ドライブ特性を調節するため、少なくとも2つの孔2
5、26が、対向する側に、そしてまたバルブ20の軸
から等距離の位置に備えられている。例えば、図3に示
すように、逆方向オーバードライブ位置で、バルブ20
の孔25、26は、加圧空気を第2のポート36、38
に供給するために、それぞれ内側ハウジングの開口3
2、34と一直線に並ぶ。
The valve 20 is rotatably supported around a circular lip 39 on the inner housing 30 to direct pressurized air from the valve housing manifold 70. Perforated projecting area 21 on valve 20
Are provided with one hole 25, 26, 27 extending through the flat member 18 and the projecting area 21. Valve 2
The rotation of 0 causes the inner housing openings 31, 32, 3
3, 34, selectable ports 35, 36, 37,
38 to selectively supply pressurized air to holes
6, 27 are openings 31, 32, 33, 3 of the inner housing.
4 can be aligned. In order to regulate the drive of the motor by pressurized air passing through only one port,
At least one hole 27 is arranged in the following state. That is, this hole 27 is the port 35,
Valve 2 in line with one of 36, 37, 38
0 is positioned. Further, at least two holes 2 are provided to adjust the overdrive characteristics by supplying pressurized air through two ports.
5, 26 are provided on opposite sides and also equidistant from the axis of the valve 20. For example, as shown in FIG.
Holes 25, 26 allow pressurized air to flow through second ports 36, 38.
Openings 3 in the inner housing, respectively.
Align with 2,34.

【0029】図5〜図7に示すように、孔を有する突出
領域21の位置決めを、そしてまたこれにより、孔2
5、26、27、孔125、126、127および孔2
25、226、227の位置決めを様々に行うことがで
きる。これらの孔の位置を変化させることにより、バル
ブ20のハンドル22の位置を変えることができる。例
えば図1に示すように、図5のバルブ20は、孔を有す
る突出領域21を略y字状に配置することにより、当該
バルブ20の所定位置に合わせている。図6では、バル
ブ120は、 4つめの孔がY字形状の上側分岐部分の
間で等距離の位置に配置(すなわちΨ字状またはピース
サイン状に配置)されているような4つの孔125、1
26、127、128を備えている。図7では、バルブ
220は、略T字状に配置された3つ の孔225、2
26、227を備えている。
As shown in FIGS. 5 to 7, the positioning of the projecting area 21 having a hole, and thus also the hole 2
5, 26, 27, holes 125, 126, 127 and hole 2
25, 226, and 227 can be variously positioned. By changing the positions of these holes, the position of the handle 22 of the valve 20 can be changed. For example, as shown in FIG. 1, the valve 20 of FIG. 5 is aligned with a predetermined position of the valve 20 by arranging a projecting region 21 having a hole in a substantially y-shape. In FIG. 6, the valve 120 has four holes 125 such that a fourth hole is positioned equidistant between the Y-shaped upper branches (ie, Ψ-shaped or piece-signed). , 1
26, 127, and 128. In FIG. 7, the valve 220 has three holes 225, 2 arranged in a substantially T-shape.
26 and 227 are provided.

【0030】バルブにおける孔の個数、そしてまた、こ
れにより選択可能となるバルブ位置の数は、モータ内チ
ャンバの数によって決定される。2つのチャンバを有す
るモータ内では、図5に示すように、バルブ20を少な
くとも4つの位置に位置決めすることが可能であること
が示されている。その位置は、例えば、第1のポート3
5を通して順方向にモータを駆動するためバルブの孔2
7が内側ハウジングの開口31と空気連通状態にある第
1の位置、第2のポート38を通して逆方向にモータを
駆動するためバルブの孔27が内側ハウジングの開口3
4と空気連通状態にある第2の位置、第2のポート3
6、38を通して逆方向オーバードライブ状態にモータ
を駆動するためバルブの孔25、26が内側ハウジング
の開口32、34と空気連通状態にある第3の位置、お
よび、第1のポート35、37を通して順方向オーバー
ドライブ状態にモータを駆動するためバルブの孔25、
26が内側ハウジングの開口31、33と空気連通状態
にある第4の位置、である。図8および図10では、本
発明によるモータは、各チャンバが第1および第2のポ
ートを含むようなチャンバを2つよりも多く備えていて
もよい、ということが示されている。図10から明らか
なように、第1のポート全部および第2のポート全部
は、ロータチャンバの周りに等距離位置に配置されてい
る(第1のポート全部は互いに120°離れており、第
2のポート全部は、互いに120°離れている。)。
The number of holes in the valve, and thus the number of valve positions that can be selected, is determined by the number of chambers in the motor. In a motor having two chambers, it is shown that the valve 20 can be positioned in at least four positions, as shown in FIG. The position is, for example, the first port 3
5 to drive the motor in the forward direction through
7 is in a first position in air communication with the inner housing opening 31, the valve hole 27 for driving the motor in the opposite direction through the second port 38 is provided in the inner housing opening 3.
4 in a second position in air communication with second port 3
Through a third position in which the valve holes 25,26 are in air communication with the inner housing openings 32,34, and through the first ports 35,37 to drive the motor in the reverse overdrive condition through 6,38. The hole 25 of the valve for driving the motor in the forward overdrive state,
26 is a fourth position in air communication with the openings 31, 33 of the inner housing. FIGS. 8 and 10 show that the motor according to the invention may have more than two chambers, each chamber containing first and second ports. As can be seen from FIG. 10, all of the first and second ports are equidistantly positioned around the rotor chamber (all of the first ports are 120 ° apart from each other and the second port is Are 120 ° apart from each other.)

【0031】図8に示すように、3つのチャンバを有す
るモータに使用するロータリバルブは、(1)孔327、
(2)孔325、326、および(3)孔328、329、3
30という、3セットの 孔を備えている。孔328、
329、330のセットは等距離位置に配置されて(互
いに120°離れて)おり、バルブが適当な位置(完全
なオーバードライブ状態)に位置決めされた場合に、順
逆どちらの方向用にも、全てのチャンバが加圧空気を受
けることができるようになっている。加えて、孔32
5、326は、2つのチャンバが順逆どちらの方向用に
も加圧空気を受けることができるように(中程度のオー
バドライブ状態)、互いに120°離れた状態でバルブ
の周りに位置決めされている。 3つめの孔327は、
1つのチャンバが加圧空気を受けることができるように
位置決めされている。
As shown in FIG. 8, a rotary valve used for a motor having three chambers has (1) a hole 327,
(2) holes 325, 326, and (3) holes 328, 329, 3
It has three sets of 30 holes. Hole 328,
The sets of 329, 330 are equidistantly positioned (120 ° apart from each other), and when the valve is positioned in the proper position (fully overdriven), all of the forward and reverse directions can be used. Are capable of receiving pressurized air. In addition, holes 32
5, 326 are positioned around the valve 120 ° apart from each other so that the two chambers can receive pressurized air in either forward or reverse direction (medium overdrive condition). . The third hole 327 is
One chamber is positioned to receive pressurized air.

【0032】孔327、孔325、326、および孔3
28、329、330の各セットは、他の孔セットにお
ける作用と干渉しないように位置決めされている。言い
換えれば、加圧空気を1つ、2つ、または3つのポート
に供給するため所定セットの孔が選択される一方で、こ
れらの所定セット以外の孔は、他のポートのどれにも加
圧空気を供給しないように位置決めされる。 したがっ
て、この他の実施形態では、バルブは、少なくとも6つ
の位置に位置決めすることができる。すなわち、第1の
位置は、圧力チャンバのいずれか1つにおける第1のポ
ートへの流入を可能とし、第2の位置は、圧力チャンバ
のいずれか1つにおける第2のポートへの流入を可能と
する。また、第3の位置は、圧力チャンバのいずれか2
つにおける第1のポートへの流入を可能にし、第4の位
置は、圧力チャンバのいずれか2つにおける第2のポー
トへの流入を可能にする。さらにまた、第5の位置は、
全ての圧力チャンバにおける第1のポートへの流入を可
能とし、第6の位置は、全ての圧力チャンバにおける第
2のポートへの流入を可能にする。
Hole 327, hole 325, 326 and hole 3
Each set of 28, 329, 330 is positioned so as not to interfere with the operation in the other hole sets. In other words, a predetermined set of holes is selected to supply pressurized air to one, two, or three ports, while holes other than these predetermined sets are pressurized to any of the other ports. It is positioned so as not to supply air. Thus, in this alternative embodiment, the valve can be positioned in at least six positions. That is, the first position allows flow to a first port in any one of the pressure chambers, and the second position allows flow to a second port in any one of the pressure chambers. And The third position is any one of the two pressure chambers.
The fourth position allows flow to the first port at one of the pressure chambers and the fourth position allows flow to the second port at any two of the pressure chambers. Furthermore, the fifth position is
The sixth position allows flow to the first port in all pressure chambers and the sixth position allows flow to the second port in all pressure chambers.

【0033】本発明は、以上に概略を示した特定の実施
態様に関連させて説明してきたが、当業者にとっては他
の実施態様・変形・変更の多くのものが自明であること
は明らかである。従って、上述のような本発明の好適な
実施態様は、説明の便宜上用いるものであって、これら
に限定されるものではない。以下に挙げた請求の範囲に
規定したような本発明の精神と範囲から逸脱しない限
り、様々な変形は可能である。例えば、本装置は、他の
気体を応用することが考えられるので、空気を用いるこ
とのみに限定されるべきではない。
Although the present invention has been described in relation to the specific embodiments outlined above, it is evident that many other embodiments, modifications and variations will be apparent to those skilled in the art. is there. Therefore, the preferred embodiments of the present invention as described above are used for convenience of description and are not intended to be limiting. Various modifications are possible without departing from the spirit and scope of the invention as defined in the following claims. For example, the device should not be limited solely to using air, as other gases may be applied.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る回転式逆方向選択バ
ルブおよびオーバドライブ選択バルブを備える空気動手
工具を示す原寸図である。
FIG. 1 is a full-scale view showing a pneumatic hand tool including a rotary reverse selection valve and an overdrive selection valve according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1実施形態に係るバルブを備えるバ
ルブハウジングの内部を示す背面図である。
FIG. 2 is a rear view showing the inside of a valve housing including the valve according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明に係る、図2の3−3線に沿ったバルブ
ハウジングの断面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view of the valve housing taken along line 3-3 of FIG. 2 according to the present invention.

【図4】本発明に係る、図2の4−4線に沿ったバルブ
ハウジングの断面図である。
FIG. 4 is a cross-sectional view of the valve housing taken along line 4-4 of FIG. 2 according to the present invention.

【図5】本発明の第1実施形態に係るバルブの原寸図で
ある。
FIG. 5 is an original view of a valve according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2実施形態に係るバルブの原寸図で
ある。
FIG. 6 is a full-scale view of a valve according to a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第3実施形態に係るバルブの原寸図で
ある。
FIG. 7 is an original view of a valve according to a third embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第4実施形態に係るバルブの原寸図で
ある。
FIG. 8 is an original view of a valve according to a fourth embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施形態に係るモータチャンバの背
面図である。
FIG. 9 is a rear view of the motor chamber according to one embodiment of the present invention.

【図10】本発明の他の実施形態に係るモータチャンバ
の背面図である。
FIG. 10 is a rear view of a motor chamber according to another embodiment of the present invention.

【図11】本発明に係るモータの内側ハウジングの正面
図である。
FIG. 11 is a front view of the inner housing of the motor according to the present invention.

【図12】本発明に係るモータの内側ハウジングの側面
図である。
FIG. 12 is a side view of the inner housing of the motor according to the present invention.

【図13】本発明に係るモータの内側ハウジング背面図
である。
FIG. 13 is a rear view of the inside housing of the motor according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

9 モータハウジング 10 空気動工具 12 バルブハウジング 13 排出口 14 開口 15 凹部 16 円筒状表面部 18 平坦部材 19 圧力チャンバ 20、120、220 バルブ 21 突出領域 22 バルブハンドル 25、26、27 孔 29 ハンドル延長部 30 内側ハウジング 31、32、33、34 開口 35、36、37、38 ポート 39 円形リップ部 50 ロータ 51 ロータチャンバ 52 スロット 54 羽根 60 アウトプットシャフト 70 バルブハウジングマニホールド 72 ベアリング 73 ボール 74 ハンドル用開口部 100、110 シール 125、126、127、128 孔 225、226、227 孔 325、326、327、328、329、330
Reference Signs List 9 motor housing 10 pneumatic tool 12 valve housing 13 outlet 14 opening 15 recess 16 cylindrical surface portion 18 flat member 19 pressure chamber 20, 120, 220 valve 21 projecting area 22 valve handle 25, 26, 27 hole 29 handle extension Reference Signs List 30 inner housing 31, 32, 33, 34 opening 35, 36, 37, 38 port 39 circular lip 50 rotor 51 rotor chamber 52 slot 54 blade 60 output shaft 70 valve housing manifold 72 bearing 73 ball 74 handle opening 100, 110 seal 125, 126, 127, 128 hole 225, 226, 227 hole 325, 326, 327, 328, 329, 330
Hole

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ハウジングと、該ハウジング内に回転可
能に取り付けられたロータと、該ロータに作用的に連結
されたアウトプットシャフトと、前記ハウジングおよび
前記ロータ間で規定された圧力チャンバと、前記ロータ
を制御するために作用的に連結された空気動工具用の逆
方向選択バルブと、を含んでなり、前記空気動工具用の
逆方向選択バルブは、増大されたトルクと増大された速
度とを前記アウトプットシャフトに与えるオーバードラ
イブ機構を有している空気動工具。
1. A housing, a rotor rotatably mounted within the housing, an output shaft operatively connected to the rotor, a pressure chamber defined between the housing and the rotor, and the rotor. A directional control valve for a pneumatic tool operatively connected to control the air flow, wherein the reverse select valve for the pneumatic tool provides increased torque and increased speed. A pneumatic tool having an overdrive mechanism applied to the output shaft.
【請求項2】 前記空気動工具用の逆方向選択バルブに
作用的に連結された入力ポートと、前記圧力チャンバか
らの空気を排出するための排出ポートと、をさらに含ん
でなる請求項1記載の空気動工具。
2. The system of claim 1, further comprising an input port operatively connected to the reverse selection valve for the pneumatic tool, and an exhaust port for exhausting air from the pressure chamber. Pneumatic tools.
【請求項3】 前記空気動工具用の逆方向選択バルブが
回転式逆方向選択バルブであり、該回転式逆方向選択バ
ルブは軸について回転可能となっている請求項1記載の
空気動工具。
3. The pneumatic tool according to claim 1, wherein the reverse selection valve for the pneumatic tool is a rotary reverse selection valve, and the rotary reverse selection valve is rotatable about a shaft.
【請求項4】 前記回転式逆方向選択バルブが、平坦部
材であるとともに該平坦部材を貫通した状態で少なくと
も3つの孔を含んでいる請求項3記載の空気動工具。
4. The pneumatic tool according to claim 3, wherein the rotary reverse selection valve is a flat member and includes at least three holes through the flat member.
【請求項5】 前記少なくとも3つの孔のうち2つが相
対する側にあるとともに前記軸から等距離の位置にある
請求項4記載の空気動工具。
5. The pneumatic tool according to claim 4, wherein two of said at least three holes are on opposite sides and are equidistant from said axis.
【請求項6】 前記孔が略T字状に配置されている請求
項5記載の空気動工具。
6. The pneumatic tool according to claim 5, wherein the holes are arranged in a substantially T-shape.
【請求項7】 前記孔が略y字状に配置されている請求
項5記載の空気動工具。
7. The pneumatic tool according to claim 5, wherein the holes are arranged in a substantially y-shape.
【請求項8】 前記孔が4つの孔を含み、該孔のうち3
つが第4の孔とともに略Y字状に配置されており、前記
第4の孔は前記Y字状の上側分岐部分の間で等距離の位
置に配置されている請求項5記載の空気動工具。
8. The method according to claim 1, wherein the hole includes four holes, and three of the holes.
6. The pneumatic power tool according to claim 5, wherein one of the plurality of holes is arranged in a substantially Y shape together with a fourth hole, and the fourth holes are arranged at equal distances between the Y-shaped upper branch portions. .
【請求項9】 前記回転式逆方向選択バルブが、前記ハ
ウジングの外側に対して回転する状態で位置決め可能な
ハンドルをさらに含んでなる請求項3記載の空気動工
具。
9. The pneumatic tool according to claim 3, wherein the rotary reverse selection valve further includes a handle that can be positioned so as to rotate with respect to the outside of the housing.
【請求項10】 2つの圧力チャンバから構成されてな
る請求項1記載の空気動工具。
10. The pneumatic tool according to claim 1, comprising two pressure chambers.
【請求項11】 ハウジングと、該ハウジング内に回
転可能に取り付けられたロータと、前記ハウジングおよ
び前記ロータ間で規定された圧力チャンバと、を含んで
なる、空気動工具用の逆方向選択バルブであって、増大
されたトルクと増大された速度のためのオーバードライ
ブ機構を有してなる逆方向選択バルブ。
11. A reverse selection valve for a pneumatic tool comprising a housing, a rotor rotatably mounted within the housing, and a pressure chamber defined between the housing and the rotor. A reverse selection valve having an overdrive mechanism for increased torque and increased speed.
【請求項12】 前記逆方向選択バルブが、平坦部材で
あるとともに該平坦部材を貫通した状態で少なくとも3
つの孔を含んでいる請求項11記載の空気動工具。
12. The valve according to claim 1, wherein the reverse selection valve is a flat member and has at least 3
The pneumatic tool according to claim 11, comprising two holes.
【請求項13】 前記孔が略T字状に配置されている請
求項12記載の空気動工具。
13. The pneumatic tool according to claim 12, wherein the holes are arranged in a substantially T-shape.
【請求項14】 前記孔が略y字状に配置されている請
求項12記載の空気動工具。
14. The pneumatic tool according to claim 12, wherein the holes are arranged in a substantially y-shape.
【請求項15】 前記孔が4つの孔を含み、該孔のうち
3つが第4の孔とともに略Y字状に配置されており、前
記第4の孔は前記Y字状の上側分岐部分の間で等距離の
位置に配置されている請求項12記載の空気動工具。
15. The hole includes four holes, three of which are arranged in a substantially Y-shape with a fourth hole, wherein the fourth hole is formed in the Y-shaped upper branch portion. 13. The pneumatic tool according to claim 12, wherein the pneumatic tools are arranged at equal distances between them.
【請求項16】 ハウジングと、ロータと、を含んでな
るとともに、前記ハウジングおよび前記ロータ間で規定
された少なくとも2つの圧力チャンバを有しており、各
圧力チャンバは、前記ロータを第1の方向に駆動する加
圧空気を受けるための第1のポートと、前記ロータを第
2の方向に駆動する加圧空気を受けるための第2のポー
トとを含んでなる空気動工具であって、 1つまたはそれ以上の前記第1のポートへ向かう、また
は、1つまたはそれ以上の前記第2のポートへ向かう加
圧空気の流れを選択的に制御するためのバルブを含んで
なる空気動工具。
16. A system comprising at least two pressure chambers comprising a housing and a rotor and defined between said housing and said rotor, each pressure chamber moving said rotor in a first direction. A pneumatic tool comprising: a first port for receiving pressurized air for driving the rotor in a second direction; and a second port for receiving pressurized air for driving the rotor in a second direction. A pneumatic tool comprising a valve for selectively controlling the flow of pressurized air toward one or more of the first ports, or toward one or more of the second ports.
【請求項17】 1つまたはそれ以上の前記第1のポー
トに向かう加圧空気の流れを制御するため前記バルブの
選択が行われた場合には、前記第2のポートのいずれか
に向かう流れが妨げられるようになっており、そしてま
た、1つまたはそれ以上の前記第2のポートに向かう加
圧空気の流れを制御するため前記逆方向選択バルブの選
択が行われた場合には、前記第1のポートのいずれかに
向かう流れが妨げられるようになっている請求項16記
載の空気動工具。
17. The flow directed to any of the second ports when the valve is selected to control the flow of pressurized air directed to one or more of the first ports. And the selection of the reverse selection valve to control the flow of pressurized air toward one or more of the second ports is performed when the reverse selection valve is selected. The pneumatic tool according to claim 16, wherein flow toward any of the first ports is blocked.
【請求項18】 第1および第2の圧力チャンバを含ん
でなり、前記逆方向選択バルブが、 前記第1または第2の圧力チャンバにおける前記第1の
ポートへの流入を可能にする第1の位置、 前記第1または第2の圧力チャンバにおける前記第2の
ポートへの流入を可能にする第2の位置、 前記第1または第2の圧力チャンバにおける前記第1の
ポートへの流入を可能にする第3の位置、 前記第1または第2の圧力チャンバにおける前記第2の
ポートへの流入を可能にする第4の位置、 のうちの1つに位置決め可能となっている請求項16記
載の空気工具。
18. A first pressure chamber comprising first and second pressure chambers, wherein said reverse selection valve allows flow to said first port in said first or second pressure chamber. Position, a second position allowing flow to the second port in the first or second pressure chamber, enabling flow to the first port in the first or second pressure chamber 17. The method of claim 16, wherein the second position is positionable in one of a third position, a fourth position allowing flow to the second port in the first or second pressure chamber. Pneumatic tools.
【請求項19】 第1、第2、および第3の圧力チャン
バを含んでなり、前記逆方向選択バルブが、 前記圧力チャンバのいずれか1つにおける前記第1のポ
ートへの流入を可能にする第1の位置、 前記圧力チャンバのいずれか1つにおける前記第2のポ
ートへの流入を可能にする第2の位置、 前記圧力チャンバのいずれか2つにおける前記第1のポ
ートへの流入を可能にする第3の位置、 前記圧力チャンバのいずれか2つにおける前記第2のポ
ートへの流入を可能にする第4の位置、 前記圧力チャンバの全てにおける前記第1のポートへの
流入を可能にする第5の位置、前記圧力チャンバの全て
における前記第2のポートへの流入を可能に する第6
の位置、のうちの1つに位置決め可能となっている請求
項16記載の空気工具。
19. The apparatus of claim 19, further comprising a first, a second, and a third pressure chamber, wherein the reverse selection valve allows flow to the first port in any one of the pressure chambers. A first position, a second position to allow flow to the second port in any one of the pressure chambers, a flow to the first port in any two of the pressure chambers A third position to allow flow to the second port in any two of the pressure chambers; a flow to the first port in all of the pressure chambers A fifth position, a sixth position allowing flow to the second port in all of the pressure chambers.
The pneumatic tool according to claim 16, wherein the pneumatic tool can be positioned at one of the following positions:
JP10124659A 1997-05-07 1998-05-07 Reverse direction selection valve with overdrive mechanism and pneumatic tool therewith Pending JPH10329050A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85278597A 1997-05-07 1997-05-07
US08/852785 1997-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10329050A true JPH10329050A (en) 1998-12-15

Family

ID=25314214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10124659A Pending JPH10329050A (en) 1997-05-07 1998-05-07 Reverse direction selection valve with overdrive mechanism and pneumatic tool therewith

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0876883B1 (en)
JP (1) JPH10329050A (en)
KR (1) KR100553582B1 (en)
CN (1) CN1071173C (en)
BR (1) BR9801583A (en)
CA (1) CA2236356C (en)
DE (1) DE69834597T2 (en)
TW (1) TW401332B (en)
ZA (1) ZA983897B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7404450B2 (en) 2000-01-27 2008-07-29 S.P. Air Kabusiki Kaisha Pneumatic rotary tool

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6158528A (en) * 2000-01-27 2000-12-12 S.P. Air Kabusiki Kaisha Hand-held pneumatic rotary drive device
US6796386B2 (en) 2000-09-08 2004-09-28 S.P. Air Kabusiki Kaisha Pneumatic rotary tool
AUPR272101A0 (en) * 2001-01-24 2001-02-22 Bayly Design Associates Pty Ltd Power tool
AU2002226192B2 (en) * 2001-01-24 2006-07-20 Demain Technology Pty Ltd Power tool
US6880645B2 (en) 2002-06-14 2005-04-19 S.P. Air Kabusiki Kaisha Pneumatic rotary tool
JP3996475B2 (en) * 2002-09-13 2007-10-24 株式会社信濃製作所 Air impact wrench
JP4396214B2 (en) * 2003-10-14 2010-01-13 日立工機株式会社 Compressed air screwing machine
EP1738876A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-03 Mighty Seven International Co., Ltd. Pneumatic tool
DE102007030644A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Gustav Klauke Gmbh Hydraulically operated hand tool
TWI477367B (en) * 2014-03-06 2015-03-21 Chang Wei Ting Pneumatic tool commutation control structure
CN105983948A (en) * 2015-02-13 2016-10-05 张玮庭 Reversing control structure of pneumatic tool

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3472323A (en) * 1967-10-24 1969-10-14 Robert M Hall Pneumatically driven surgical instrument
US3618633A (en) * 1970-01-12 1971-11-09 Ingersoll Rand Co Reverse valve for pneumatic tool
US3833068A (en) * 1973-07-26 1974-09-03 Automotive Ind Marketing Corp Controlled power pneumatic impact wrench
US3989113A (en) * 1975-08-25 1976-11-02 Chicago Pneumatic Tool Company Pneumatic tool having a reverse air control valve with an integral regulator
SE423500B (en) * 1980-09-19 1982-05-10 Atlas Copco Ab REVERSIBLE PRESSURE FLUID TOOL
US4962787A (en) * 1989-03-17 1990-10-16 Ingersoll-Rand Company Fluid flow reversing and regulating ring
US5293747A (en) * 1992-07-27 1994-03-15 Ingersoll-Rand Company Power regulator for a pressure fluid motor
JP2537968Y2 (en) * 1992-12-10 1997-06-04 株式会社空研 Regulator structure in impact wrench
SE503847C2 (en) * 1994-10-10 1996-09-16 Atlas Copco Tools Ab Handle for a pneumatic power tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7404450B2 (en) 2000-01-27 2008-07-29 S.P. Air Kabusiki Kaisha Pneumatic rotary tool

Also Published As

Publication number Publication date
EP0876883A3 (en) 2003-04-02
CA2236356A1 (en) 1998-11-07
KR19980086813A (en) 1998-12-05
CA2236356C (en) 2005-11-29
DE69834597D1 (en) 2006-06-29
TW401332B (en) 2000-08-11
EP0876883B1 (en) 2006-05-24
DE69834597T2 (en) 2007-04-26
BR9801583A (en) 1999-06-29
CN1071173C (en) 2001-09-19
EP0876883A2 (en) 1998-11-11
ZA983897B (en) 2000-01-13
KR100553582B1 (en) 2006-05-23
CN1205931A (en) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6250399B1 (en) Pneumatic tool with a reverse valve having an overdrive
JPH10329050A (en) Reverse direction selection valve with overdrive mechanism and pneumatic tool therewith
US4344746A (en) Distributor for the progressive and reversible supply of an air motor, in particular for hand-held dental instruments
KR100266359B1 (en) Tool construction
JPH0650761U (en) Structure of regulator in impact wrench
JPS6358269B2 (en)
EP0148990A1 (en) Fluid flow diverter disc valve
JPH0678752B2 (en) Piston pump or motor
EP0566227B1 (en) Push button reverse valve for power tool
CA1048344A (en) Hydraulic device
JPH09103969A (en) Pneumatic torque impacting tool
US3778199A (en) Rotary engine
US4915600A (en) Rotary apparatus with rotating mobile and stationary blocking members
MXPA98003561A (en) Pneumatic tool with a counterweight valve that has a surplus
US3479923A (en) Hydraulic transmission
US3461975A (en) Fluid pressure operated wrench
US3886822A (en) Power wrench with rotatively mounted motor
NO339849B1 (en) Device by impeller
US4122757A (en) Fluid operated engine
KR20000023110A (en) Automatic transmission
JP2002256515A (en) Water supply structure of blade for cutting road surface
US5040957A (en) Co-rotor engine with valve system
US3592558A (en) Pressure fluid operated motor
US2894369A (en) Hydraulic clutch and turbine drive
US4253380A (en) Rotary manifold valve mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080206