JPH10323400A - 生体機能回復用付着体 - Google Patents

生体機能回復用付着体

Info

Publication number
JPH10323400A
JPH10323400A JP13416097A JP13416097A JPH10323400A JP H10323400 A JPH10323400 A JP H10323400A JP 13416097 A JP13416097 A JP 13416097A JP 13416097 A JP13416097 A JP 13416097A JP H10323400 A JPH10323400 A JP H10323400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
adhesive tape
biological function
metals
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13416097A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyasu Naruse
重靖 成瀬
Norihiro Ide
憲博 井手
Shoji Yamada
尚司 山田
Yoshizo Okamoto
佳三 岡本
Yuji Doiyoshi
良雄二 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuriki Honten Co Ltd
Original Assignee
Tokuriki Honten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuriki Honten Co Ltd filed Critical Tokuriki Honten Co Ltd
Priority to JP13416097A priority Critical patent/JPH10323400A/ja
Publication of JPH10323400A publication Critical patent/JPH10323400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 打撲、腰痛、捻挫、筋肉痛等を解消する付着
体を得ることを目的とする。 【解決手段】 少なくとも2種の金属または金属とその
金属と異なる金属の金属化合物の少なくとも2種もしく
は異なる金属の金属化合物の少なくとも2種を配置して
付着体を構成することにより、それを生体の経穴や疲労
個所等に付着することにより健康の維持、活性化を促す
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも2種の
金属または金属とその金属と異なる金属の金属化合物の
少なくとも2種もしくは異なる金属の金属化合物の少な
くとも2種を配置して付着体を構成することにより、そ
れを生体の経穴や疲労個所等に付着することにより健康
の維持、活性化を促す技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、スポーツ界を中心に身体の患部に
直接貼るチタン粉末を有するテープが販売されている。
このチタンテープに関して実用新案登録第302111
3号の技術がある。 この技術は、炭化Tiの微粒子を
粘着剤に混合した活性層が基材層の少なくとも片面に設
けられた健康用のテープであり、炭化Tiがもつ吸熱、
鎮静等の生理作用によって打撲、腰痛、捻挫、筋肉痛等
を解消するもので、電気および電磁作用により血液の循
環が促進されて肩凝りや疲れが軽減でき、医学的、臨床
的に特性を有するとされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の技術
によると、それがもつ効能しか期待できないという問題
がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、少なく
とも2種の金属または金属とその金属と異なる金属の金
属化合物もしくは異なる金属の金属化合物の少なくとも
2種を配置した付着体であり、生体の経穴や疲労個所等
に付着することにより、身体表面から発汗した物質が電
解質となり、上記付着体でプラス電位をもつ部位とマイ
ナス電位をもつ部位を構成させ、電子またはマイナスイ
オンによる生体機能の回復をはかるもので、局部的な微
電流の発生により、経穴に与えた電気的刺激をニューロ
ンを介して自律神経に伝達し、交感神経や副交感神経が
司る生体機能例えば患部の毛細血管を拡張して血流を増
量したりして生体の機能回復を促進することにある。
さらにくわしくは、比較的安定な金属同士または金属と
その金属と異なる金属の金属化合物または異種の金属化
合物同士からなる2種以上の金属を組み合わせたもので
ある。つまり、標準電極電位に基づき、マイナスの電位
をもつ金属とプラスの電位をもつその金属化合物、例え
ばTiと酸化Moとを組み合わせて用いることによって
マイナスイオンの増幅発生を促すことにより生体に好ま
しい作用を与えるものである。
【0005】このようにして用いられる金属としてはそ
の金属が直接人体に接触することから強いアレルギー反
応を示す金属や生体に毒性を示す金属および同化合物を
除外すると、Ti、Al、Zr,W,Mo等の元素とス
テンレス鋼がある。また、それらの各金属化合物は酸化
物、窒化物、炭化物である。人間の身体は60〜70%
が体液(水分)であり、この体液の中には、電解質と非
電解質が溶け合って存在している。電解質には、プラス
イオンとマイナスイオンがあり、このイオンがバランス
を保ちながら存在しているが、様々な病気や疾患により
このバランスが崩れることがある。血液中のバランスが
どちらかに崩れることで病状の質が異なるといわれてい
る。
【0006】細胞を包むこのイオンの分布の差が神経細
胞の発生や興奮に密接な関係をもっているといわれ、身
体全体の健康の回復や病気の悪化に大きく影響を与えて
いるといわれる。このようなプラスイオンとマイナスイ
オンは細胞膜を介して存在し、プラスとマイナスの双極
の電気的ポテンシャルの大きさでその膜の透過性の働き
が違っている。
【0007】イオンは身体全体をある法則に基づいて有
機的に動き回っている。したがって身体の内部環境と外
部環境のイオン電子の強度や分布によっても大きく影響
をうけることになる。一般に疲労は乳酸値の上昇をまね
き、これにはプラスイオンの増加がみられ、体内のイオ
ンバランスが崩れていることを示している。このような
生物電気について最初に唱えたのはイタリアのガルバー
ニであり、細胞レベルの電気的なイオンのもつ作用機序
は生物本来の機能といわれている。
【0008】本発明は、これらのイオンバランスの崩れ
を外部から強制的に整えるためのもので、アノード側と
なる金属とカソード側となる金属化合物から一種のバイ
ポーラ電極を構成させ、発生するマイナスイオンの刺激
を局部に与えることでイオンバランスを整えるという作
用機序によっている。比較的安定な金属とその化合物の
電位系列は、TiO2 /TiO2 2+ +2.18V、Mo
2 /MoO2 2-+0.66V、Cu/Cu2++0.3
77V、Ti 3+/TiO2++0.1V、Fe/Fe3+
0.036V、WO3 /W−0.09V、Mo/Mo3+
−0.2V、TiO2 /Ti−0.86V、W/WO4
2-−1.05V、Zr/Zr4+−1.53V、Ti/T
2+−1.628V、Al/Al1+−1.662V、A
l/HAlO1+−2.35Vが知られている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。使用する金属は粉体、粒体、箔片も
しくは板等であり、例えば粉体は化学的な方法等により
作成し、その粉体を天然繊維、合成繊維製の織布もしく
は合成樹脂膜で通気性があるようにした伸縮性もしくは
非伸縮性の切断使用可能な貼着性テープ、貼付絆または
各種形状の貼着性シールの貼着層に付着またはその貼着
剤と練り合わせて貼着材に付けて付着体を構成したり、
糸に紡糸する際に、糸に織り込んで例えば緊帯バンド等
として付着体を構成する。
【0010】図1、図2は貼着性テープによる付着体を
形成した場合の図であり、説明図および断面図を示し、
少なくとも2種の電位の異なる金属同士の例であり、T
iおよびMoの300メッシュアンダーの微粒子を1:
1の割合で混合した混合粉を、貼着性テープの貼着性を
失わない程度に設けた。図3は金属とその金属と異なる
金属の金属化合物の少なくとも2種の電位の異なる金属
同士を配置した例であり、Tiおよび酸化Moの300
メッシュアンダーの微粒子を縞状に1:3の割合で分割
して配置した貼着性テープの付着体であり、その配置割
合は適宜に定めるものとする。
【0011】図4は異なる金属の金属化合物の少なくと
も2種の電位の異なる金属同士を配置した例であり、炭
化Tiを中心部にし、その周囲に同心円状に酸化Moを
分割して配置した貼着性シールの付着体である。図5は
Ti、Moおよび窒化Wを縞状に分割して配置した貼着
性テープの付着体の例であり、その配置割合は本形態例
では1:4:4の比率であるがその比率は適宜に決める
ことができる。
【0012】図6はTiを中心部にし、その周囲に同心
円状に酸化Moと窒化Wを配置した貼着性シールの付着
体の例である。図7は紙製の貼着性テープに炭化Tiと
酸化Moを保持させた付着体の例である。図8は付着体
を緊帯バンドとした例であり、木綿繊維にTiと酸化M
oを保持させて緊帯バンドとした。この場合、Tiと酸
化Moを150メッシュアンダーの微粒子を1:1の重
量非で混合した粉を織り込んだ木綿糸を使って伸縮性と
吸湿性のある緊帯バンドに編み上げた。
【0013】
【発明の効果】以上詳細に説明した本発明によると、少
なくとも2種の電位の異なる金属同士または金属とその
金属と異なる金属の金属化合物の少なくとも2種の電位
の異なる金属同士もしくは異なる金属の金属化合物の少
なくとも2種の電位の異なる金属同士を配置して付着体
を構成したことにより、その付着体を身体の経穴や疲労
個所等に付着することにより健康の維持、活性化を促
し、マイナスイオンを増幅発生させ、肩凝り、筋肉痛等
の回復に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】貼着性テープによる付着体の説明図
【図2】断面図
【図3】貼着性テープによる付着体の説明図
【図4】貼着性シールによる付着体の説明図
【図5】貼着性テープによる付着体の説明図
【図6】貼着性シールによる付着体の説明図
【図7】紙の貼着性テープによる付着体の説明図
【図8】緊帯バンドによる付着体の説明図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡本 佳三 東京都千代田区鍛冶町二丁目9番12号 株 式会社徳力本店内 (72)発明者 土井 良雄二 東京都千代田区鍛冶町二丁目9番12号 株 式会社徳力本店内

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2種の金属を配置したことを
    特徴とする生体機能回復用付着体。
  2. 【請求項2】 金属とその金属と異なる金属の金属化合
    物との少なくとも2種を配置したことを特徴とする生体
    機能回復用付着体。
  3. 【請求項3】 異なる金属の金属化合物の少なくとも2
    種を配置したことを特徴とする生体機能回復用付着体。
  4. 【請求項4】 請求項1において、金属をTi、Al、
    Zr,W,Moもしくはステンレス鋼としたことを特徴
    とする生体機能回復用付着体。
  5. 【請求項5】 請求項2において、金属をTi、Al、
    Zr,W,Moもしくはステンレス鋼とし、金属化合物
    をそれら金属の酸化物、窒化物、炭化物のいずれかとし
    たことを特徴とする生体機能回復用付着体。
  6. 【請求項6】 請求項3において、金属化合物を構成す
    る金属をTi、Al、Zr,W,Moもしくはステンレ
    ス鋼の1種とし、その金属化合物を酸化物、窒化物、炭
    化物のいずれかとしたことを特徴とする生体機能回復用
    付着体。
  7. 【請求項7】 請求項1、請求項2または請求項3にお
    いて、金属を粉末としたことを特徴とする生体機能回復
    用付着体。
  8. 【請求項8】 請求項1、請求項2または請求項3にお
    いて、金属を粒子としたことを特徴とする生体機能回復
    用付着体。
  9. 【請求項9】 請求項1または請求項2において、金属
    を箔片としたことを特徴とする生体機能回復用付着体。
  10. 【請求項10】 請求項1または請求項2において、金
    属を板としたことを特徴とする生体機能回復用付着体。
  11. 【請求項11】 請求項1、請求項2または請求項3に
    おいて、金属同士を混合配置したことを特徴とする生体
    機能回復用付着体。
  12. 【請求項12】 請求項1、請求項2または請求項3に
    おいて、金属同士を分割して配置したことを特徴とする
    生体機能回復用付着体。
  13. 【請求項13】 請求項1、請求項2または請求項3に
    おいて、金属同士を切断可能な貼着用テープに配置した
    ことを特徴とする生体機能回復用付着体。
  14. 【請求項14】 請求項1、請求項2または請求項3に
    おいて、金属同士を貼着用シールに配置したことを特徴
    とする生体機能回復用付着体。
  15. 【請求項15】 請求項1、請求項2または請求項3に
    おいて、金属同士を緊帯バンドを構成する糸に織り込ん
    で配置したことを特徴とする生体機能回復用付着体。
JP13416097A 1997-05-23 1997-05-23 生体機能回復用付着体 Pending JPH10323400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13416097A JPH10323400A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 生体機能回復用付着体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13416097A JPH10323400A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 生体機能回復用付着体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10323400A true JPH10323400A (ja) 1998-12-08

Family

ID=15121870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13416097A Pending JPH10323400A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 生体機能回復用付着体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10323400A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7201945B2 (en) 2000-07-04 2007-04-10 Phild Co., Ltd. Healthy fiber products
JP2015033566A (ja) * 2013-07-12 2015-02-19 賢司 小蒲 生体電池治療具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7201945B2 (en) 2000-07-04 2007-04-10 Phild Co., Ltd. Healthy fiber products
JP2015033566A (ja) * 2013-07-12 2015-02-19 賢司 小蒲 生体電池治療具
JP2017104663A (ja) * 2013-07-12 2017-06-15 賢司 小蒲 生体電池治療具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8290581B2 (en) Microcurrent device with a sensory cue
US20140316505A1 (en) Electrode for use with transcranial direct current stimulation
RU2509578C2 (ru) Лечение потливости и гипергидроза
US9050452B2 (en) Device for treatment of a barrier membrane
TWI280142B (en) Current producing apparatus, and methods of use and manufacture
US9707172B2 (en) Device and method for treating neuropathy
KR102073906B1 (ko) 미세전류 마스크팩
KR101423241B1 (ko) 미세전류 생성 패치
US4755384A (en) Externally applied antispasmatic products
WO2021183209A2 (en) Methods and devices for preventing viral transmission
US20210321696A1 (en) Covid mask
JP2023029569A (ja) 顔面ケアのためのマスク
JPH10323400A (ja) 生体機能回復用付着体
JPH10323399A (ja) 生体機能回復用付着体
CN106108233B (zh) 气血循环智能鞋
US20230233847A1 (en) Personal protective equipment
CN210963557U (zh) 一种实验动物清醒状态下头部电刺激装置
CN104225783B (zh) 乳腺增生、乳腺结节及腰椎间盘突出生物电贴
JP2003310767A (ja) 貼着可能な健康パッド
JPH10295830A (ja) 生体イオン調整用貼着体
CN213491529U (zh) 一种导电面膜及导电面膜装置
KR20220144587A (ko) 입자 형태의 양극 및 패턴 형성된 음극을 포함하는 마스크 팩
JP6347441B2 (ja) 貼付治療具およびその製造方法
KR20010070120A (ko) 피부접촉식 알루미늄제 치료기
CN207370203U (zh) 一种保健舒适鞋垫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061221

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070123

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070710

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02