JPH10323151A - 生餌収納箱 - Google Patents

生餌収納箱

Info

Publication number
JPH10323151A
JPH10323151A JP16939997A JP16939997A JPH10323151A JP H10323151 A JPH10323151 A JP H10323151A JP 16939997 A JP16939997 A JP 16939997A JP 16939997 A JP16939997 A JP 16939997A JP H10323151 A JPH10323151 A JP H10323151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bait
lid
raw
water
basket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16939997A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Uno
勝 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16939997A priority Critical patent/JPH10323151A/ja
Publication of JPH10323151A publication Critical patent/JPH10323151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生餌収納容器から生餌を選び出す際に、全
生餌を水面上に露出させて、素巣早く手で選び出せるよ
うにするという事である。しかし、全生餌が水面上への
露出と潜水を繰り返すということは生餌が、弱ってしま
う事でもある。 【解決手段】 餌箱本体1とその上部開口端を閉じる
蓋2と餌箱本体内に収納された2個の餌籠3a及び3b
から成り、蓋2を開けることによってヒートン5に、接
続具9a及び連結棒4で連結された餌籠3a及び3b
が、餌箱本体内の水7の水面6より上に、餌籠低部12
を上昇させて全生餌を水面上に、露出させるのである。
又、餌籠を3aと3bに分離しヒートン5と、接続具9
aとの連結を外すことで餌籠3a内の生餌は蓋2を開け
ても水面上へ露出せずこの一部の生餌が、弱ることを避
ける様にも出来たのである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、魚釣り用餌の中
で、特に海老等の生餌を収納する生餌収納箱に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の生餌収納箱に収納した海老等の生
餌を取り出す際にはすくい網等で、生餌をすくいあげて
やる必要が、有りすくい網等で、すくいあげた少量の生
餌の中からしか適当な大きさで、元気な生餌を選ぶこと
が出来ず、1度すくいあげた生餌の中に適当な生餌が、
無ければ、再度すくいあげる事に成り、このような事を
敏速に行う事に問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、生
餌箱の蓋を開けるだけで、全生餌を水面上に露出させて
この中から元気で適当な大きさの生餌を、すくい網等を
必要とせず素早く手で選び出せるようにするという事で
ある。
【0004】しかし生餌収納箱の中の全部の生餌が、何
回も水面上への露出と潜水を繰り返すと生餌が、弱って
しまう事に成る。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、請求項1に有る発明は、蓋底部一端と生餌収納箱
内部の餌籠の一端とを連結させて蓋を開けると生餌収納
箱内部の餌籠低部が、水面より上昇し全生餌が、水面上
に露出してすくい網等を必要とせず素早く手で選び出せ
る様にした。
【0006】請求項2に有る発明は、餌籠を2個に別け
て生餌を分離して収納し1個の餌籠の連結を外して置く
事によりこの餌籠内の生餌は、蓋を開けても水面上に露
出しないためこの餌籠内の生餌を弱りにくくする事が出
来る。
【0007】更に餌籠が2個に分離されているので、2
種類の生餌を混合せず収納する事が、出来る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、第一の実施形態を図1及び
図2に基づいて説明する。
【0009】生餌収納箱は、図1及び図2に示す様に断
熱材等により形成された餌箱本体1と蓋2より成り、蓋
2は餌箱本体1の上部開口端の1方の測縁にヒンジ8に
より取りつけられており、餌箱本体内部に餌籠3a及び
餌籠3bが、収納されている。
【00010】上記餌籠3a及び3bの上部1方の測縁
両端には連結棒4の一端が、可動係合されている。
【00011】連結棒4のもう一端には、ヒートン5に
着脱可能な接続具9a及び9bが、固着されている。
【00012】接続具9a及び9bを蓋2の下底部上端
4ヵ所に螺子止めされたヒートン5に係合させる。
【00013】以上の様な生餌収納箱に、図1及び図2
に示す様に所用量の水7を入れ餌籠3a及び3b内に海
老等の生餌等を収納して、餌箱本体1内に収納する。そ
して図1に示す様に蓋2を開ける事により容器本体1内
の餌籠3a及び3bが、上昇して餌箱本体内の水の水面
6より上に、餌籠低部12を上昇させる。
【00014】これにより請求項1に有る様に、生餌を
水面上に露出させる事により、生餌箱の中の全生餌の中
から元気で適当な大きさの生餌を、すくい網等を必要と
せず素早く手で選び出せる様にした。
【00015】次に第2の実施形態を図4に基づいて説
明する。
【00016】請求項2に有るように、接続具9a及び
9bのどちらかをヒートン5より外して置くと、蓋2を
開けても図4のように餌籠3a又は3bの1方が上昇せ
ず、蓋2を開けても常にこの中の生餌は水面上に露出せ
ずこれを弱りにくくする事ができる。
【00017】図3は餌籠3a又は3bの構造を示した
もので有り同型同機能の餌籠が2個で1対と成り餌箱本
体1内面形状に相応した直方体の収納枠10に餌箱本体
1内面に沿ったネット11を取り付けて構成されてい
る。
【00018】上記第1及び第2の実施例に於いては、
餌籠を1個又は2個以上にする事も可能である。
【0019】
【発明の効果】以上の様に請求項1記載の発明によれ
ば、生餌収納箱の蓋を開けるだけで蓋裏部に、連結物に
よって連結された餌箱本体内の餌籠が、上昇して餌箱本
体内の水の水面より上に、餌籠低部を上昇させて生餌を
水面上に、露出させることにより餌箱の中の全生餌の中
から元気で適当な大きさの生餌を、すくい網等を必要と
せず素早く手で選び出せることが出来た。
【0020】また請求項2に有る発明は、蓋を開けるこ
とによって、蓋底部に連結棒によって連結された2個の
餌籠底部を、餌箱本体内の水の水面より上に上昇させる
時この1方の連結を外しておくことにより、これが上昇
せず、蓋を開けても常にこの中の生餌は水面上に露出せ
ずこれを弱りにくする事が出来る、又着脱の組み替えに
より2個の餌籠の上昇とどちらか1個だけの餌籠の上
昇、或いは、2個共上昇しないという4種類の使い分け
が、出来る様になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態の生餌収納箱の開蓋状態を示す
斜視図である。
【図2】同上の閉開蓋状態を示す側面図である。
【図3】餌籠の構造を示す透視図である。
【図4】第2の実施形態の生餌収納箱の開蓋状態を示す
斜視図である。
【符号の説明】 1 餌箱本体 2 蓋 3 餌籠3a及び3b 4 連結棒 5 ヒートン 6 水面 7 水 8 ヒンジ 9 接続具9a及び9b 10 収納枠 11 ネット 12 餌籠低部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】餌箱本体と、その餌箱本体の上部開口端を
    閉じる蓋と、餌箱本体内面部に沿ってネットを取り付け
    て構成した餌籠と連結具から成る、生餌収納箱であっ
    て、蓋を開けることによって蓋裏部に、連結具によって
    連結された餌箱本体内の餌籠が、上昇して餌箱本体内の
    水の水面より上に、餌籠低部を上昇させて生餌を水面上
    に、露出させることを特徴とする生餌収納箱。
  2. 【請求項2】蓋を開けることによって、蓋裏部に連結棒
    によって連結された2個の餌籠底部が、餌箱本体内の水
    の水面より上に上昇させる時この連結を着脱可能としこ
    れを組み替えることにより、2個の餌籠の上昇とどちら
    か1個だけの餌籠の上昇、或いは、2個共上昇しないと
    いう4種類の使い分けが、 出来る事を特徴とする生餌収納箱。
JP16939997A 1997-05-22 1997-05-22 生餌収納箱 Pending JPH10323151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16939997A JPH10323151A (ja) 1997-05-22 1997-05-22 生餌収納箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16939997A JPH10323151A (ja) 1997-05-22 1997-05-22 生餌収納箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10323151A true JPH10323151A (ja) 1998-12-08

Family

ID=15885888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16939997A Pending JPH10323151A (ja) 1997-05-22 1997-05-22 生餌収納箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10323151A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389608B1 (en) * 2007-03-21 2008-06-24 Mackay Michael Vincent Fishing chest
US7644535B2 (en) * 2007-09-12 2010-01-12 Sloop Stephen S Aerated bucket for live bait
US8240080B1 (en) * 2005-06-21 2012-08-14 Lueck Douglas A Dock mounted fish live box
US20150157002A1 (en) * 2013-12-05 2015-06-11 Jean-Robert Paquette Fishing bait holder
US20160081319A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-24 Bradley Walter Myers Minnow Container
GB2552363A (en) * 2016-07-21 2018-01-24 Cipher International Ltd Bait bucket
US11219201B2 (en) * 2016-12-07 2022-01-11 Theodore W. Beach Live bait pen
US11317617B1 (en) * 2014-09-23 2022-05-03 Productive Alternatives, Inc. Minnow container

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8240080B1 (en) * 2005-06-21 2012-08-14 Lueck Douglas A Dock mounted fish live box
US7389608B1 (en) * 2007-03-21 2008-06-24 Mackay Michael Vincent Fishing chest
US7644535B2 (en) * 2007-09-12 2010-01-12 Sloop Stephen S Aerated bucket for live bait
US20150157002A1 (en) * 2013-12-05 2015-06-11 Jean-Robert Paquette Fishing bait holder
US9918460B2 (en) * 2013-12-05 2018-03-20 Jean-Robert Paquette Fishing bait holder
US20160081319A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-24 Bradley Walter Myers Minnow Container
US9814225B2 (en) * 2014-09-23 2017-11-14 Bradley Walter Myers Minnow container
US11317617B1 (en) * 2014-09-23 2022-05-03 Productive Alternatives, Inc. Minnow container
GB2552363A (en) * 2016-07-21 2018-01-24 Cipher International Ltd Bait bucket
US11219201B2 (en) * 2016-12-07 2022-01-11 Theodore W. Beach Live bait pen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4030227A (en) Bait bucket
US4794723A (en) Floating bait bucket
US3510978A (en) Fish-attracting device
US20060101706A1 (en) Storage case
AU2007200854B2 (en) Foldable fish-trap
US6877269B2 (en) Insect container
JPH10323151A (ja) 生餌収納箱
JP2939184B2 (ja) 齧歯類等の小動物の観賞用飼育器
US4831772A (en) Fishing apparatus
US2949691A (en) Bait box
US3600840A (en) Tackle box
US986229A (en) Bait-receptacle.
US4048742A (en) Minnow dipper with automatic partitioning access door
US3958356A (en) Enclosed minnow dipper with automatic access door
US3738316A (en) Brine shrimp hatchery
JPH0739424Y2 (ja) 撒餌用柄杓
KR101258989B1 (ko) 관찰수단이 부설된 사육통
JP3059578U (ja) 稚貝選別ボックス
JPH0742307Y2 (ja) 鮎友釣り用曳き舟
USD526041S1 (en) Fishing device container
JPS5925172Y2 (ja) おとり鮎入れ容器
JPH0937697A (ja) 釣り餌収納容器
KR200364111Y1 (ko) 살림망 일체형 낚시 보조가방.
US2763091A (en) Roach box
KR960001760Y1 (ko) 낚시용 어통