JPH0739424Y2 - 撒餌用柄杓 - Google Patents

撒餌用柄杓

Info

Publication number
JPH0739424Y2
JPH0739424Y2 JP5951890U JP5951890U JPH0739424Y2 JP H0739424 Y2 JPH0739424 Y2 JP H0739424Y2 JP 5951890 U JP5951890 U JP 5951890U JP 5951890 U JP5951890 U JP 5951890U JP H0739424 Y2 JPH0739424 Y2 JP H0739424Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bait
handle
ladle
recess
shrimp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5951890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0419181U (ja
Inventor
雅昭 尼崎
Original Assignee
株式会社アマサキ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アマサキ filed Critical 株式会社アマサキ
Priority to JP5951890U priority Critical patent/JPH0739424Y2/ja
Publication of JPH0419181U publication Critical patent/JPH0419181U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0739424Y2 publication Critical patent/JPH0739424Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は生き餌を釣場のポイントに撤くのに用いる柄杓
に関する。
(従来技術) 一般にこの種の柄杓は、ロッド状の柄の長さ方向一端部
に握り部を設けると共に、長さ方向他端側には、前記握
り部の径方向に開口する収容凹部を備えたカップ状の撤
餌収容体を組付けている。
(考案が解決しようとする課題) ところで以上の撤餌用柄杓を用いて海老などの生き餌を
ポイントに投入する場合、前記握り部を片手で持って、
生けす内の海老を前記収容体の収容凹部内に数匹掬った
上で、前記柄を振って、収容凹部内の海老をポイントに
投げ入れるのであるが、海老が生きていることから、ポ
イントに投げ入れる前に海老が飛び跳ねて前記収容部内
から飛び出てしまうことがある。
そこで一般的には、海老をすくい上げた後、前記収容凹
部の開口をもう一方の手で覆いながら、該柄杓を振り出
しているのが現状であり、そのため海老の投入が行いに
くいし、特に遠投するのが難しく、生き餌を所望のポイ
ントに確実に投入することが困難である。
本考案は以上の実情に鑑みて開発したものであって、目
的とするところは前記収容凹部の開口から生き餌が飛び
出すようなことなく、容易に生き海老を所望のポイント
に投入することの出来る撤餌用柄杓を提供するにある。
(課題を解決するための手段) しかして本考案は、柄(1)の長さ方向一端側に握り部
(2)を設けると共に、他端には該柄の径方向に開口し
た撤餌の収容凹部(4)を有する撤餌収容体(3)を設
けた撤餌用柄杓において、前記撤餌収容体(3)に、前
記収容凹部(4)における開口の前記柄(1)側を閉鎖
する閉鎖部(6)を設けたことを特徴とするものであ
る。
(作用) 本考案によれば、前記収容凹部(4)内に収容した生き
海老は、投入に際して前記柄(1)を斜めに立てれば、
前記閉鎖部(6)の下方に集められ、たとえ海老が飛び
跳ねても、該閉鎖部(6)により前記収容凹部(4)か
ら飛び出すのを阻止されるのである。
(実施例) 以下、本考案にかかる撤餌用柄杓の一実施例を図面に従
って説明する。
図に示す撤餌用柄杓は、ロッド状の柄(1)の長さ方向
一端側に、別途形成した握り部(2)を挿嵌固定すると
共に、他端には撤餌収容体(3)を同じく挿嵌固定して
いる。
この撤餌収容体(3)には、前記柄(1)の径方向に開
口する撤餌の収容凹部(4)を形成すると共に、該収容
凹部(4)の底壁には複数の水抜き孔(5)を形成して
いる。
しかして以上の構成において、本考案は前記撤餌収容体
(3)に、前記収容凹部(4)における開口の前記柄
(1)側を閉鎖する閉鎖部(6)を設けたのである。
図に示す閉鎖部(6)は、透明のプラスチック板から成
り、前記収容凹部(4)の開口のほぼ半分の面積を閉鎖
すると共に、該収容凹部(4)上を横断する端縁(61)
を湾曲させている。
また図に示す実施例では、前記撤餌収容体(3)におけ
る前記柄(1)の取付部位とは反対側側壁を一部切欠い
て、撤餌の投入時、前記切欠部(30)からも撤餌の排出
が行えるようにしている。
以上の撤餌用柄杓により撤餌の生き海老をポイントに投
入するには、前記握り部(2)を片手で握って、生けす
内の海老を前記撤餌収容体(3)の収容凹部(4)内に
数匹掬に上げた上で、前記撤餌収容体(3)が前記握り
部(2)よりも上方になるようにすれば、前記収容凹部
(4)内に掬に上げられた生き海老は前記閉鎖部(6)
の下方に収容され、例え海老が飛跳ねても該閉鎖部
(6)により該収容凹部(4)から飛び出るのが阻止さ
れる。
そしてかかる状態から柄杓を振り投げると、前記収容凹
部(4)内の海老が、該収容凹部(4)の開口及び前記
切欠部(30)から振り出されてポイントに投入されるの
である。
以上の実施例では、前記柄(1)を一本のロッド状部材
から形成したが、例えば該柄(1)を伸縮可能とした2
本のロッド部材から形成して、不使用時には、柄杓の全
長を短く出来るようにしてもよい。
また以上の実施例では前記撤餌収容体(3)に切欠部
(30)を形成したが、必ずしも形成する必要はない。
(考案の効果) 以上のごとく本考案は、柄(1)の長さ方向一端側に握
り部(2)を設けると共に、他端には該柄の径方向に開
口した撤餌の収容凹部(4)を有する撤餌収容体(3)
を設けた撤餌用柄杓において、前記撤餌収容体(3)
に、前記収容凹部(4)における開口の前記柄(1)側
を閉鎖する閉鎖部(6)を設けたことにより、前記柄
(1)を少し斜めに立てて、前記収容凹部(4)内に収
容した生き海老を前記閉鎖部(6)の下方に集めれば、
たとえ海老が飛び跳ねても、該閉鎖部(6)により前記
収容凹部(4)から飛び出すのが阻止されるのであり、
従って従来のように前記収容凹部(4)の開口を片手で
閉鎖する必要がなく、それだけ餌の投入が簡単に行える
し、遠投することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる撤餌用柄杓の一実施例を示す平
面図、第2図は同一部切欠正面図である。 (1)……柄 (2)……握り部 (3)……撤餌収容体 (4)……収容凹部 (6)……閉鎖部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】柄(1)の長さ方向一端側に握り部(2)
    を設けると共に、他端には該柄(1)の径方向に開口し
    た撤餌の収容凹部(4)を有する撤餌収容体(3)を設
    けた撤餌用柄杓において、前記撤餌収容体(3)に、前
    記収容凹部(4)における開口の前記柄(1)側を閉鎖
    する閉鎖部(6)を設けたことを特徴とする撤餌用柄
    杓。
JP5951890U 1990-06-04 1990-06-04 撒餌用柄杓 Expired - Lifetime JPH0739424Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5951890U JPH0739424Y2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 撒餌用柄杓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5951890U JPH0739424Y2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 撒餌用柄杓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0419181U JPH0419181U (ja) 1992-02-18
JPH0739424Y2 true JPH0739424Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=31586084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5951890U Expired - Lifetime JPH0739424Y2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 撒餌用柄杓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739424Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10244745B2 (en) * 2017-06-23 2019-04-02 Joseph Patrick Rosier Chumming device
US10398137B2 (en) * 2017-06-23 2019-09-03 Joseph Patrick Rosier Chumming device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10244745B2 (en) * 2017-06-23 2019-04-02 Joseph Patrick Rosier Chumming device
US10398137B2 (en) * 2017-06-23 2019-09-03 Joseph Patrick Rosier Chumming device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0419181U (ja) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6588138B1 (en) Baitfish lure
US6312029B1 (en) Litter scoop
US4118807A (en) Minnow dipper
US6877269B2 (en) Insect container
US5857285A (en) Storage device for hooks and leaders
US5079863A (en) Fishing apparatus
US20050039377A1 (en) Fishing post cap and method of use
US4831772A (en) Fishing apparatus
US4550521A (en) Lure having bait storage compartment
JPH0739424Y2 (ja) 撒餌用柄杓
US5067270A (en) Method and apparatus for dispensing live fishing bait
US20060048438A1 (en) Hook holder
US4763438A (en) Portable live bait container
US3245172A (en) Worm holder and dispenser
CA2276854A1 (en) Fishing device container
JPH10323151A (ja) 生餌収納箱
US4819363A (en) Fishing plug with treble hook storage slot
KR200283360Y1 (ko) 통발용 미끼 수납용기
KR102587286B1 (ko) 주꾸미 포획 어구
US2447554A (en) Fishhook extractor
JP2597276Y2 (ja) 寄せ餌収納容器
KR200354364Y1 (ko) 낚시용 루어 보관함.
JPS5925172Y2 (ja) おとり鮎入れ容器
KR200271309Y1 (ko) 낚시용 지렁이 보관용기
US7827732B2 (en) Fish catcher