JPH10318658A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH10318658A
JPH10318658A JP12663997A JP12663997A JPH10318658A JP H10318658 A JPH10318658 A JP H10318658A JP 12663997 A JP12663997 A JP 12663997A JP 12663997 A JP12663997 A JP 12663997A JP H10318658 A JPH10318658 A JP H10318658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain pan
refrigerator
evaporator
heater
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12663997A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Kawasaki
竜也 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP12663997A priority Critical patent/JPH10318658A/ja
Publication of JPH10318658A publication Critical patent/JPH10318658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/146Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water characterised by the pipes or pipe connections

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)
  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蒸発器の除霜水がドレンパン及びドレンパイ
プで氷結することに関し、ドレンパンヒーターを使用せ
ずに、ドレンパンの温度上昇を促進することを図る。 【解決手段】 ドレンパン3に冷凍室戻り空気9を、直
接当てないよう遮蔽板10を設け、前記冷凍室戻り空気
9が霜取りヒーター7の上部より蒸発器1に戻すことに
より、ドレンパン3及びドレンパイプ5への霜取りヒー
ター7の熱伝導が良くなり、ドレンパンヒーター4を廃
止し安価な冷蔵庫を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蒸発器を冷蔵庫内
に設置し、蒸発器の除霜水をドレンパン及びドレンパイ
プの排水経路を利用して、外部に排出する冷蔵庫に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術として、特開平8−1937
80号公報に示されたものがある。
【0003】以下、図面を参照しながら上記従来の冷蔵
庫について説明する。図5は、従来の冷蔵庫の斜視図、
図6は、従来の冷蔵庫のドレンパンの斜視図である。
【0004】図5において、1は冷蔵庫2の内部に設置
された蒸発器である。前記蒸発器1の下部に除霜水を受
けるためのドレンパン3が設置されている。前記ドレン
パン3が氷結しないように、ドレンパンヒーター4をド
レンパン3の裏側に貼り付けてある。前記ドレンパンヒ
ーター4でドレンパン3を暖め、ドレンパイプ5から冷
蔵庫2の外部に排出するよう構成されている。
【0005】以上のように構成された冷蔵庫について、
以下その動作について説明する。前記冷蔵庫2が除霜運
転に入ると、ドレンパン3の裏側に設置されたドレンパ
ンヒーター4が通電され発熱する。前記ドレンパンヒー
ター4が発熱することにより、ドレンパン3の表面に熱
が伝わり、温度上昇を促進する。また、ドレンパン3で
熱せられた除霜水がドレンパイプ5を通過するため、熱
源のないドレンパイプ5の温度上昇をも促進させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成は、ドレンパン3の裏側にドレンパンヒーター
4を貼り付けているため、部品点数が多く貼り付け工程
を必要とすることによる生産性が低く、貼り付け工程の
バラツキによる温度上昇のバラツキが発生し易いという
欠点を有していた。
【0007】本発明は、従来の課題を解決するもので、
ドレンパンヒーターを使用せずに、ドレンパンの温度上
昇を促進できる、安価な冷蔵庫を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明は、ドレンパンヒーターを使用せずに、冷凍室
の戻り空気を除霜ヒーターの上にくるように、遮蔽板を
設置したのである。
【0009】これにより、除霜時に戻ってくる冷凍室内
の冷気がドレンパンに落ち込むことなく、除霜ヒーター
の熱が冷気に損なわれることなく伝わるため、ドレンパ
ンヒーターを設置せずに、ドレンパンの温度上昇を促進
できる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、冷蔵庫内に設置されて
いる蒸発器と、前記蒸発器下部に除霜時に通電される霜
取りヒーターと、除霜水を受けるドレンパンと、除霜水
を冷蔵庫外に排出するドレンパイプとを有し、前記ドレ
ンパンに遮蔽板を設置したことを特徴とするものであ
る。
【0011】そして、遮蔽板を設置することによりドレ
ンパンに落ち込む冷気を少量にすることができる。
【0012】また、冷蔵庫内に設置されている蒸発器
と、前記蒸発器下部に除霜時に通電される霜取りヒータ
ーと、前記霜取りヒーターの上部を覆うヒーターカバー
と、除霜水を受けるドレンパンと、前記除霜水を冷蔵庫
外に排出するドレンパイプとを有し、前記ヒーターカバ
ーを前方に前記ドレンパンに接するように延長したこと
を特徴とするものである。
【0013】そして、ヒーターカバーを前方にドレンパ
ンに接するように延長したことにより、ドレンパンに落
ち込む冷気を少量にでき、かつ、霜取りヒーターの熱を
直接伝えることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明による冷蔵庫の実施例につい
て、図面を参照しながら説明する。なお、従来と同一構
成については、同一符号を付して詳細な説明を省略す
る。
【0015】(実施例1)図1は、本発明の実施例1に
よる冷蔵庫の斜視図である。図2は、同実施例の冷蔵庫
のドレンパン近傍の断面図である。
【0016】図1,図2において、6は冷蔵庫2の内部
に設置されている蒸発器を覆う蒸発器カバーであり、蒸
発器1の下部には、前記蒸発器1の霜を取り除くための
霜取りヒーター7と、除霜水を受けるためのドレンパン
3が取り付けられている。
【0017】除霜水を冷蔵庫2の外部に排出するため前
記ドレンパン3の底よりドレンパイプ5が設けられてい
る。10は冷凍室8より戻ってくる冷凍室戻り空気9を
遮蔽する遮蔽板であり、ドレンパン3に前記冷凍室戻り
空気9が落ち込まないように構成されている。
【0018】以上のように構成された冷蔵庫について、
以下図1,図2を用いてその動作を説明する。
【0019】ドレンパン3に冷凍室戻り空気9を直接当
てないよう遮蔽板10を設けることにより、前記冷凍室
戻り空気9が、霜取りヒーター7の上部より蒸発器1に
戻るため、ドレンパン3及びドレンパイプ5への霜取り
ヒーター7の熱伝導が良くなり、温度上昇を促進でき
る。
【0020】(実施例2)図3は、本発明の実施例2に
よる冷蔵庫の斜視図である。図4は、同実施例の冷蔵庫
のドレンパン近傍の断面図である。
【0021】図3,図4において、11は霜取りヒータ
ー7の上部に設置されているヒーターカバーであり、前
記霜取りヒーター7への水の進入を防止するためのもの
である。前記ヒーターカバー11がドレンパン3の前方
面まで延長され、前記ドレンパン3に冷凍室戻り空気9
が落ち込まないように構成されている。
【0022】以上のように構成された冷蔵庫について、
以下図3,図4を用いてその動作を説明する。
【0023】ドレンパン3に冷凍室戻り空気9を直接当
てないよう霜取りヒーター7のヒーターカバー11を延
長し、ドレンパン3に接することにより、前記冷凍室戻
り空気9が、霜取りヒーター7の上部より蒸発器1に戻
るため、ドレンパン4及びドレンパイプ5への霜取りヒ
ーター7の熱伝導が良くなる。また、前記ヒーターカバ
ー11をドレンパン3に接することにより、ドレンパン
3へ直接的に霜取りヒ−ター7の熱を伝えることがで
き、温度上昇を促進できる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ドレンパ
ンの前面に遮蔽板を取り付け、冷凍室戻り空気が、霜取
りヒーターの上部に戻り、ドレンパンに落ち込まないよ
うにしたので、霜取りヒーターの通電時にドレンパン及
びドレンパイプに熱が伝わりやすく、温度上昇を促進で
きる。これにより、ドレンパンヒーターを廃止した安価
な冷蔵庫を提供できる。
【0025】また、ヒーターカバーを前方に延長したの
で、冷凍室戻り空気が霜取りヒーターの上部に戻り、ド
レンパンに落ち込まないようにしたので、上記のような
効果が得られる。
【0026】また、さらに、ヒーターカバーを前方に、
ドレンパンに接するように延長することにより、霜取り
ヒーターの通電時に、ドレンパンに直接熱を伝えること
ができ、ドレンパンの温度上昇を飛躍的に促進できる。
これにより、ドレンパンヒーターを廃止した安価な冷蔵
庫が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による冷蔵庫の実施例1の斜視図
【図2】同実施例の冷蔵庫のドレンパン近傍の断面図
【図3】本発明による冷蔵庫の実施例2の斜視図
【図4】同実施例の冷蔵庫のドレンパン近傍の断面図
【図5】従来の冷蔵庫の斜視図
【図6】従来の冷蔵庫のドレンパンの斜視図
【符号の説明】
1 蒸発器 2 冷蔵庫 3 ドレンパン 5 ドレンパイプ 7 霜取りヒーター 10 遮蔽板 11 ヒーターカバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷蔵庫内に設置されている蒸発器と、前
    記蒸発器下部に除霜時に通電される霜取りヒーターと、
    除霜水を受けるドレンパンと、除霜水を冷蔵庫外に排出
    するドレンパイプとを有し、前記ドレンパンに遮蔽板を
    設置したことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 冷蔵庫内に設置されている蒸発器と、前
    記蒸発器下部に除霜時に通電される霜取りヒーターと、
    前記霜取りヒーターの上部を覆うヒーターカバーと、除
    霜水を受けるドレンパンと、除霜水を冷蔵庫外に排出す
    るドレンパイプとを有し、前記ヒーターカバーを前記ド
    レンパンに当接したことを特徴とする冷蔵庫。
JP12663997A 1997-05-16 1997-05-16 冷蔵庫 Pending JPH10318658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12663997A JPH10318658A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12663997A JPH10318658A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10318658A true JPH10318658A (ja) 1998-12-04

Family

ID=14940185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12663997A Pending JPH10318658A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10318658A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100900283B1 (ko) * 2001-10-18 2009-05-29 엘지전자 주식회사 천정덕트형 공기조화기의 드레인 팬

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100900283B1 (ko) * 2001-10-18 2009-05-29 엘지전자 주식회사 천정덕트형 공기조화기의 드레인 팬

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090133427A1 (en) No-Frost Cooling Device
KR960038316A (ko) 냉장고
US2592394A (en) Refrigerator defrost product disposal system
US2301020A (en) Refrigerator construction
JPH10318658A (ja) 冷蔵庫
US2867093A (en) Defrosting arrangement for refrigerating system
JPH09329381A (ja) 車両用冷温蔵庫
JPH10318659A (ja) 冷蔵庫
JPH10311660A (ja) 冷蔵庫
JPS6078269A (ja) 冷蔵庫
JP3665454B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6078270A (ja) 冷蔵庫
JP3662131B2 (ja) 冷蔵庫
JP2556495Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH0464883A (ja) 冷凍・冷蔵庫の霜取装置
JP2002107050A (ja) 冷蔵庫
JPS61285369A (ja) 除霜装置
JPH0222625Y2 (ja)
JP3731173B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0718948Y2 (ja) 冷蔵庫等の風路構造
JP3015706B2 (ja) 貯蔵庫
JPH11230664A (ja) 冷蔵庫
JPH11304345A (ja) 冷蔵庫
KR940006809Y1 (ko) 냉장고의 제상장치
JPH09329388A (ja) 冷却庫