JPH10315575A - Printing system, controlling method of printing and computer-readable recording medium wherein printing control program is recorded - Google Patents

Printing system, controlling method of printing and computer-readable recording medium wherein printing control program is recorded

Info

Publication number
JPH10315575A
JPH10315575A JP9129018A JP12901897A JPH10315575A JP H10315575 A JPH10315575 A JP H10315575A JP 9129018 A JP9129018 A JP 9129018A JP 12901897 A JP12901897 A JP 12901897A JP H10315575 A JPH10315575 A JP H10315575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print data
data
printing
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9129018A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3829407B2 (en
Inventor
Hiroyuki Sasaki
博幸 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP12901897A priority Critical patent/JP3829407B2/en
Publication of JPH10315575A publication Critical patent/JPH10315575A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3829407B2 publication Critical patent/JP3829407B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system enabling appropriate alteration of print data already transmitted in printing of long-lengths of paper. SOLUTION: In a printing system wherein transfer of data to a printer engine is conducted for each raster, a start raster and an end raster are made settable for each printing job in parallel with a transfer processing. After the end raster as to one print output data is transferred, the transfer is conducted, beginning with the start raster of the subsequent print output data, and this processing is repeated sequentially. For instance, A1, B2 and C2 being data of different print output data are obtained as one consecutive print output, according to this constitution.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ロール紙のような
連続した長い紙に印刷を行う印刷システム及び印刷制御
方法並びに印刷制御プログラムを記録したコンピュータ
読み取り可能な記録媒体の技術分野に属するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention belongs to the technical field of a printing system for printing on continuous long paper such as roll paper, a printing control method, and a computer-readable recording medium storing a printing control program. is there.

【0002】[0002]

【従来の技術】横断幕や垂れ幕といった長い印刷物を作
成する印刷のための構成としては、ロール紙のような連
続した長い紙(長尺用紙)に印刷可能なインクジェット
方式のプリンタと、印刷する文字、図形、記号などを含
む画像を作成するために作画アプリケーションプログラ
ムを動作させるパーソナルコンピュータと、それらを相
互に結ぶネットワーク等からなる構成が知られている。
2. Description of the Related Art As a configuration for printing a long printed matter such as a banner or a hanging banner, an ink jet printer capable of printing on continuous long paper (long paper) such as roll paper, a character to be printed, 2. Description of the Related Art There has been known a configuration including a personal computer that operates a drawing application program to generate an image including a figure, a symbol, and the like, and a network that connects the personal computer and the like.

【0003】このような構成では、パーソナルコンピュ
ータ上の作画アプリケーションプログラムで印刷する画
像を作成し、更にパーソナルコンピュータ上のプリンタ
ドライバプログラムにより、前記画像はプリンタ内部に
持つエミュレーションプログラムが解釈できる描画命令
やデータから構成される印刷ジョブデータに変換され、
ネットワークを通して印刷ジョブデータがプリンタに転
送される。プリンタでは受信した印刷ジョブデータに含
まれる描画命令やデータを解釈しビットマップデータや
ランレングスに展開し、その展開結果を基に印刷出力を
行っている。
[0003] In such a configuration, an image to be printed is created by a drawing application program on a personal computer, and the image is rendered by a printer driver program on the personal computer into drawing instructions and data interpretable by an emulation program in the printer. Is converted to print job data composed of
Print job data is transferred to the printer via the network. The printer interprets drawing commands and data included in the received print job data, develops the data into bitmap data and run length, and prints out based on the developed result.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、長尺用
紙に印刷を行うには、印刷範囲が大きいために多くの印
刷時間が必要となる。例えば、1メートルの長尺用紙に
印刷を行うのに数十分を必要とすることもある。
However, printing on long paper requires a long printing time due to the large printing range. For example, it may take tens of minutes to print on a 1 meter long sheet.

【0005】このような条件下においては、パーソナル
コンピュータ上の作画アプリケーションプログラムで編
集した画像を印刷するための印刷ジョブデータをプリン
タに送信後、印刷する画像に修正をかけ再び印刷を行う
必要が生じた場合では、送信後の印刷ジョブデータの印
刷出力を強制的に途中終了し、パーソナルコンピュータ
上の作画アプリケーションプログラムで修正後の画像に
関して再び印刷ジョブデータをプリンタに送信し、プリ
ンタ側で受信した印刷ジョブデータを新たに展開し印刷
出力する必要があった。このように一度開始した印刷処
理を途中で強制終了し、修正した画像に対する印刷処理
を始めから行うことは時間的に大きな無駄であった。
Under these conditions, it is necessary to send print job data for printing an image edited by a drawing application program on a personal computer to a printer, correct the image to be printed, and print again. In this case, the print output of the print job data after transmission is forcibly terminated, the print job data for the corrected image is transmitted again to the printer by the drawing application program on the personal computer, and the print data received by the printer is received. Job data had to be newly developed and printed out. It is a great waste of time to forcibly terminate the print processing once started and to perform the print processing for the corrected image from the beginning.

【0006】また、長尺用紙は、一般のA版、B版等の
規格化された用紙と異なり、高価である。従って、上述
のような誤った印刷を行った場合には、コスト的にも大
きな無駄となってしまう。
[0006] In addition, long paper is expensive, unlike standardized paper such as A-plate and B-plate. Therefore, in the case where the above-described erroneous printing is performed, the cost is greatly wasted.

【0007】そこで、本発明は、前記問題点を解決し、
長尺用紙の印刷において、送信済みの印刷データを適宜
変更することのできる印刷システム及び印刷制御方法並
びに印刷制御プログラムが記録されたコンピュータ読み
取り可能な記録媒体を提供することを課題としている。
Therefore, the present invention solves the above problems,
It is an object of the present invention to provide a printing system, a printing control method, and a computer-readable recording medium on which a printing control program is recorded, which can appropriately change transmitted print data in printing on long paper.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の印刷シ
ステムは、前記課題を解決するために、データを記憶す
る記憶手段と、所定の管理単位ごとに作成された印刷デ
ータを前記記憶手段に格納する印刷データ格納手段と、
前記印刷データに関する情報を表示する印刷データ情報
表示手段と、前記印刷データの分割範囲を各管理単位の
印刷データごとに指定する分割範囲指定手段と、異なる
管理単位相互間における分割された印刷データの印刷順
序を指定する印刷順序指定手段と、指定された順序に従
って、異なる管理単位相互間における分割された印刷デ
ータを単一の管理単位の印刷データとして管理する管理
手段とを備えたことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a printing system, comprising: a storage unit for storing data; and a storage unit for storing print data created for each predetermined management unit. Print data storage means for storing
A print data information display unit for displaying information about the print data; a division range designation unit for designating a division range of the print data for each print data of each management unit; A print order designating means for designating a print order; and a management means for managing print data divided between different management units as print data of a single management unit according to the designated order. I do.

【0009】請求項1に記載の印刷システムによれば、
印刷データ格納手段により、印刷データが所定の管理単
位ごとに記憶手段に格納され、印刷データ情報表示手段
により表示された情報に基づいて、分割範囲指定手段に
よる印刷データの分割範囲の設定と、印刷順序指定手段
による、異なる管理単位相互間における分割された印刷
データの印刷順序の指定が行われる。そして、管理手段
により、指定された順序に従って、異なる管理単位相互
間における分割された印刷データが、単一の管理単位の
印刷データとして管理され、既に各管理単位ごとに印刷
データが記憶された後においても、所望の編集が行われ
ることになる。
According to the printing system of the first aspect,
The print data is stored in the storage unit for each predetermined management unit by the print data storage unit, and based on the information displayed by the print data information display unit, the setting of the division range of the print data by the division range designating unit and the printing The order designating means designates the printing order of the divided print data between the different management units. The management unit manages the divided print data among the different management units as print data of a single management unit in accordance with the designated order, and after the print data is already stored for each management unit. In this case, desired editing is performed.

【0010】請求項2に記載の印刷システムは、前記請
求項1に記載の印刷システムにおいて、前記印刷データ
情報表示手段において、印刷データ画像を表示すること
を特徴とする。
A printing system according to a second aspect of the present invention is the printing system according to the first aspect, wherein the print data information display means displays a print data image.

【0011】請求項2に記載の印刷システムによれば、
前記印刷データ情報表示手段において、印刷データ画像
が表示されるので、前記分割範囲の指定及び印刷順序の
指定がより一層容易かつ確実に行われることになる。
[0011] According to the printing system of the second aspect,
Since the print data information display means displays the print data image, the designation of the division range and the designation of the printing order can be performed more easily and reliably.

【0012】請求項3に記載の印刷システムは、前記請
求項2に記載の印刷システムにおいて、前記表示された
印刷データ画像の所望の範囲を拡大する拡大手段を更に
備えたことを特徴とする。
A printing system according to a third aspect of the present invention is the printing system according to the second aspect, further comprising an enlarging means for enlarging a desired range of the displayed print data image.

【0013】請求項3に記載の印刷システムによれば、
拡大手段により、前記表示された印刷データ画像の所望
の範囲が拡大されるので、前記分割範囲の指定が、より
一層容易に行われることになる。
According to the printing system of the third aspect,
Since the desired range of the displayed print data image is enlarged by the enlargement means, the designation of the division range can be more easily performed.

【0014】請求項4に記載の印刷システムは、前記課
題を解決するために、データを記憶する記憶手段と、所
定の管理単位ごとに作成された印刷データを前記記憶手
段に格納する印刷データ格納手段と、前記印刷データを
前記管理単位ごとに印刷する印刷手段と、前記印刷デー
タを前記管理単位ごとに所定の転送単位で前記記憶手段
から前記印刷手段へと転送する転送手段と、前記転送手
段による転送処理と並行して前記印刷データに関する情
報を表示する印刷データ情報表示手段と、前記印刷デー
タの分割範囲を各管理単位の印刷データごとに指定する
分割範囲指定手段と、異なる管理単位相互間における分
割された印刷データの印刷順序を指定する印刷順序指定
手段と、指定された順序に従って、異なる前記管理単位
相互間における分割された印刷データを単一の前記管理
単位の印刷データとして印刷させる印刷制御手段とを備
えたことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a printing system, comprising: a storage unit for storing data; and a print data storage for storing print data created for each predetermined management unit in the storage unit. Means, printing means for printing the print data for each management unit, transfer means for transferring the print data from the storage means to the printing means in predetermined transfer units for each management unit, and the transfer means Print data information display means for displaying information about the print data in parallel with the transfer processing by the printer; division range designation means for designating the division range of the print data for each print data of each management unit; A print order designating means for designating a print order of the divided print data in the management unit, and The print data is characterized in that a print control means for printing the print data of a single of the management unit.

【0015】請求項4に記載の印刷システムによれば、
印刷データ格納手段により、印刷データが所定の管理単
位ごとに記憶手段に格納され、転送手段により、前記管
理単位ごとに所定の転送単位で前記記憶手段から前記印
刷手段へと印刷データの転送が行われる。一方、このよ
うな転送処理と並行して、印刷データ情報表示手段によ
り表示された情報に基づいて、分割範囲指定手段による
印刷データの分割範囲の設定と、印刷順序指定手段によ
る、異なる管理単位相互間における分割された印刷デー
タの印刷順序の指定が行われる。そして、印刷制御手段
により、指定された順序に従って、異なる管理単位相互
間における分割された印刷データが、単一の管理単位の
印刷データとして印刷が行われる。その結果、既に各管
理単位ごとに印刷データの転送が開始された後において
も、所望の編集が行われることになる。
According to the printing system of the fourth aspect,
The print data storage unit stores the print data in the storage unit for each predetermined management unit, and the transfer unit transfers the print data from the storage unit to the printing unit in the predetermined transfer unit for each management unit. Will be On the other hand, in parallel with such transfer processing, based on the information displayed by the print data information display means, the setting of the division range of the print data by the division range designation means and the different management units The print order of the divided print data is designated. Then, the print control unit prints the divided print data between the different management units as the print data of a single management unit according to the specified order. As a result, desired editing is performed even after the transfer of the print data has already been started for each management unit.

【0016】請求項5に記載の印刷システムは、前記請
求項4に記載の印刷システムにおいて、前記印刷データ
情報表示手段において、印刷データ画像を表示すること
を特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the printing system of the fourth aspect, the print data information display means displays a print data image.

【0017】請求項5に記載の印刷システムによれば、
前記印刷データ情報表示手段において、印刷データ画像
が表示されるので、前記分割範囲の指定及び印刷順序の
指定がより一層容易かつ確実に行われることになる。
According to the printing system of the fifth aspect,
Since the print data information display means displays the print data image, the designation of the division range and the designation of the printing order can be performed more easily and reliably.

【0018】請求項6に記載の印刷システムは、前記請
求項5に記載の印刷システムにおいて、前記表示された
印刷データ画像の所望の範囲を拡大表示する拡大手段を
更に備えたことを特徴とする。
A printing system according to a sixth aspect of the present invention is the printing system according to the fifth aspect, further comprising an enlarging means for enlarging and displaying a desired range of the displayed print data image. .

【0019】請求項6に記載の印刷システムによれば、
拡大手段により、前記表示された印刷データ画像の所望
の範囲が拡大されるので、前記分割範囲の指定が、より
一層容易に行われることになる。
According to the printing system of the sixth aspect,
Since the desired range of the displayed print data image is enlarged by the enlargement means, the designation of the division range can be more easily performed.

【0020】請求項7に記載の印刷システムは、前記請
求項4乃至請求項6のいずれか一項に記載の印刷システ
ムにおいて、前記表示された印刷データのうち前記転送
手段による転送処理中のデータに相当するデータの位置
を指標する転送処理位置指標手段を更に備えたことを特
徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the printing system according to any one of the fourth to sixth aspects, the data of the displayed print data which is being transferred by the transfer unit is displayed. And a transfer processing position indicating means for indicating the position of data corresponding to.

【0021】請求項7に記載の印刷システムによれば、
転送処理位置指標手段により、前記表示された印刷デー
タのうち前記転送手段による転送処理中のデータに相当
するデータの位置が指標されるので、上述のような転送
処理中の印刷データの編集作業が適切に行われる。
According to the printing system of the seventh aspect,
Since the position of the data corresponding to the data being transferred by the transfer unit is indicated by the transfer processing position index unit by the transfer processing position index unit, the editing operation of the print data during the transfer process as described above can be performed. Done properly.

【0022】請求項8に記載の印刷システムは、請求項
7に記載の印刷システムにおいて、印刷順序を指定した
複数の印刷データにおける各分割範囲間の連続位置が、
前記指標手段による指標済みの位置である場合には、前
記印刷順序指定手段による印刷順序指定を許可しない印
刷順序監視手段を更に備えたことを特徴とする。
According to a printing system of the present invention, in the printing system of the present invention, a continuous position between each divided range in a plurality of print data in which a printing order is specified is set as:
When the position is already indexed by the indexing means, a printing order monitoring means not permitting the printing order specification by the printing order specifying means is further provided.

【0023】請求項8に記載の印刷システムによれば、
印刷順序監視手段により、印刷順序を指定した複数の印
刷データにおける各分割範囲間の連続位置が、前記指標
手段による指標済みの位置である場合には、前記印刷順
序指定手段による印刷順序指定が許可されない。従っ
て、誤った分割範囲の指定が行われることがなく、所望
の画像の印刷が行われることになる。
According to the printing system of the eighth aspect,
If the continuous position between the respective divided ranges in the plurality of print data in which the print order is specified is the indexed position by the index unit, the print order designation by the print order designation unit is permitted by the print order monitoring unit. Not done. Therefore, a desired image is printed without erroneous designation of the division range.

【0024】請求項9に記載の印刷システムは、請求項
4乃至請求項8のいずれか一項に記載の印刷システムに
おいて、前記表示された印刷データに前記転送手段によ
る転送処理を一時停止させる位置を指標する一時停止位
置指標手段と、該一時停止位置指標手段により指標され
た位置以降に相当するデータの転送を一時停止させる転
送制御手段を更に備えたことを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the printing system according to any one of the fourth to eighth aspects, the position at which the transfer processing by the transfer means is temporarily stopped on the displayed print data. And a transfer control means for temporarily stopping the transfer of data corresponding to the position after the position indicated by the pause position index means.

【0025】請求項9に記載の印刷システムによれぱ、
一時停止位置指標手段により、前記転送手段による転送
処理を一時停止させる位置が、前記表示された印刷デー
タに指標されると、転送制御手段により、指標された位
置以降に相当するデータの転送が一時停止される。従っ
て、前記表示された印刷データについての分割範囲及び
印刷順序の指定等の作業を十分に時間的余裕をもって行
うことが可能となる。
According to the printing system of the ninth aspect,
When the position at which the transfer processing is temporarily stopped by the pause position indexing means is indicated by the displayed print data, the transfer of the data corresponding to the position after the indexed position is temporarily performed by the transfer control means. Stopped. Therefore, operations such as designation of the division range and the printing order of the displayed print data can be performed with sufficient time.

【0026】請求項10に記載の印刷制御方法は、前記
課題を解決するために、前記印刷データを前記管理単位
ごとに記憶する印刷データ記憶工程と、前記印刷データ
に関する情報を表示する印刷データ情報表示工程と、前
記印刷データの分割範囲を各管理単位の印刷データごと
に指定する分割範囲指定工程と、異なる管理単位相互間
における分割された印刷データの印刷順序を指定する印
刷順序指定工程と、指定された順序に従って、異なる管
理単位相互間における分割された印刷データを単一の管
理単位の印刷データとして管理する管理工程とを備えた
ことを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a print control method, wherein: a print data storage step of storing the print data for each of the management units; and a print data information displaying information on the print data. A display step, a division range designation step of designating a division range of the print data for each print data of each management unit, a print order designation step of designating a print order of divided print data between different management units, A management step of managing print data divided between different management units as print data of a single management unit in accordance with a designated order.

【0027】請求項10に記載の印刷制御方法によれ
ば、印刷データに関する表示された情報に基づいて、印
刷データの分割範囲の設定と、異なる管理単位相互間に
おける分割された印刷データの印刷順序の指定が行われ
ると、記憶された印刷データは、指定された順序に従っ
て、異なる管理単位相互間における分割された印刷デー
タが、単一の管理単位の印刷データとして管理され、既
に各管理単位ごとに印刷データが記憶された後において
も、所望の編集が行われることになる。
According to the print control method of the present invention, the setting of the print data division range and the print order of the divided print data between different management units are performed based on the displayed information on the print data. Is specified, the stored print data is divided into print data of different management units according to the specified order, and is managed as print data of a single management unit. The desired editing will be performed even after the print data is stored in the.

【0028】請求項11に記載の印刷制御方法は、前記
請求項10に記載の印刷制御方法において、前記印刷デ
ータ情報表示工程において、印刷データ画像を表示する
ことを特徴とする。
A print control method according to an eleventh aspect of the present invention is the print control method according to the tenth aspect, wherein a print data image is displayed in the print data information display step.

【0029】請求項11に記載の印刷制御方法によれ
ば、印刷データ画像が表示されるので、前記分割範囲の
指定及び印刷順序の指定がより一層容易かつ確実に行わ
れることになる。
According to the print control method of the present invention, since the print data image is displayed, the designation of the division range and the designation of the printing order can be performed more easily and reliably.

【0030】請求項12に記載の印刷制御方法は、前記
請求項11に記載の印刷制御方法において、前記印刷デ
ータ画像の所望の範囲を拡大する拡大工程を更に備えた
ことを特徴とする。
A print control method according to a twelfth aspect is the print control method according to the eleventh aspect, further comprising an enlarging step of enlarging a desired range of the print data image.

【0031】請求項12に記載の印刷制御方法によれ
ば、前記表示された印刷データ画像の所望の範囲が拡大
されるので、前記分割範囲の指定が、より一層容易に行
われることになる。
According to the printing control method of the twelfth aspect, the desired range of the displayed print data image is enlarged, so that the designation of the division range can be performed more easily.

【0032】請求項13に記載の印刷制御方法は、前記
課題を解決するために、印刷データを所定の管理単位で
作成する印刷データ作成工程と、前記印刷データを前記
管理単位ごとに記憶する印刷データ記憶工程と、前記印
刷データを前記管理単位ごとに印刷する印刷工程と、前
記印刷データを前記印刷工程のために前記管理単位ごと
に所定の転送単位で転送する転送工程と、前記転送工程
による転送処理と並行して前記印刷データに関する情報
を表示する印刷データ情報表示工程と、前記印刷データ
の分割範囲を各管理単位の印刷データごとに指定する分
割範囲指定工程と、異なる管理単位相互間における分割
された印刷データの印刷順序を指定する印刷順序指定工
程と、指定された順序に従って、異なる前記管理単位相
互間における分割された印刷データを単一の前記管理単
位の印刷データとして印刷させる印刷制御工程とを備え
たことを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a print control method comprising: a print data creating step of creating print data in a predetermined management unit; and a printing method of storing the print data in the management unit. A data storage step, a printing step of printing the print data for each of the management units, a transfer step of transferring the print data in a predetermined transfer unit for each of the management units for the printing step, and A print data information display step of displaying information about the print data in parallel with the transfer processing; a division range designation step of designating a division range of the print data for each print data of each management unit; A print order designation step of designating a print order of the divided print data, and division between the different management units according to the designated order. The print data is characterized in that a print control step of printing the print data of a single of the management unit.

【0033】請求項13に記載の印刷制御方法によれ
ば、印刷データが所定の管理単位ごとに記憶され、前記
管理単位ごとに所定の転送単位で印刷工程のために印刷
データの転送が行われる。一方、このような転送処理と
並行して、印刷データに関する表示された情報に基づい
て、印刷データの分割範囲の設定と、異なる管理単位相
互間における分割された印刷データの印刷順序の指定が
行われる。そして、指定された順序に従って、異なる管
理単位相互間における分割された印刷データが、単一の
管理単位の印刷データとして印刷が行われる。その結
果、既に各管理単位ごとに印刷データの転送が開始され
た後においても、所望の編集が行われることになる。
According to the print control method of the present invention, the print data is stored for each predetermined management unit, and the print data is transferred for the printing process in the predetermined transfer unit for each management unit. . On the other hand, in parallel with such transfer processing, setting of the print data division range and designation of the print order of the divided print data between different management units are performed based on the displayed information on the print data. Will be Then, according to the specified order, the print data divided between the different management units is printed as print data of a single management unit. As a result, desired editing is performed even after the transfer of the print data has already been started for each management unit.

【0034】請求項14に記載の印刷制御方法は、前記
請求項12記載の印刷制御方法において、前記印刷デー
タ情報表示手段において、印刷データ画像を表示するこ
とを特徴とする。
A print control method according to a twelfth aspect of the present invention is the print control method according to the twelfth aspect, wherein the print data information display means displays a print data image.

【0035】請求項14に記載の印刷制御方法システム
によれば、印刷データ画像が表示されるので、前記分割
範囲の指定及び印刷順序の指定がより一層容易かつ確実
に行われることになる。
According to the print control method system of the present invention, since the print data image is displayed, the designation of the division range and the designation of the printing order can be performed more easily and reliably.

【0036】請求項15に記載の印刷制御方法は、前記
請求項14に記載の印刷制御方法において、前記表示さ
れた印刷データ画像の所望の範囲を拡大する拡大工程を
更に備えたことを特徴とする。
A print control method according to a fifteenth aspect of the present invention is the print control method according to the fourteenth aspect, further comprising an enlarging step of enlarging a desired range of the displayed print data image. I do.

【0037】請求項15に記載の印刷制御方法によれ
ば、前記表示された印刷データ画像の所望の範囲が拡大
されるので、前記分割範囲の指定が、より一層容易に行
われることになる。
According to the printing control method of the present invention, the desired range of the displayed print data image is enlarged, so that the designation of the division range can be performed more easily.

【0038】請求項16に記載の印刷制御方法は、前記
請求項13乃至請求項15のいずれか一項に記載の印刷
制御方法において、前記印刷データのうち前記転送工程
による転送処理中のデータに相当するデータの位置を指
標する転送処理位置指標工程を更に備えたことを特徴と
する。
A print control method according to a sixteenth aspect of the present invention is the print control method according to any one of the thirteenth to thirteenth aspects, wherein the print data being transferred during the transfer process in the transfer step is included in the print data. It is characterized by further comprising a transfer processing position indexing step for indexing the position of the corresponding data.

【0039】請求項16に記載の印刷制御方法によれ
ば、前記表示された印刷データのうち前記転送処理中の
データに相当するデータの位置が指標されるので、上述
のような転送処理中の印刷データの編集作業が適切に行
われる。
According to the print control method of the present invention, the position of data corresponding to the data being transferred among the displayed print data is indexed. The print data is edited appropriately.

【0040】請求項17に記載の印刷制御方法は、前記
請求項16に記載の印刷制御方法において、印刷順序を
指定した複数の印刷データにおける各分割範囲間の連続
位置が、前記指標工程による指標済みの位置である場合
には、前記印刷順序指定工程による印刷順序指定を許可
しない印刷順序監視工程を更に備えたことを特徴とす
る。
A printing control method according to a seventeenth aspect of the present invention is the printing control method according to the sixteenth aspect, wherein a continuous position between each divided range in a plurality of print data items in which a printing order is specified is determined by the indexing step. If the position is a completed position, a printing order monitoring step of not permitting the printing order designation in the printing order designation step is further provided.

【0041】請求項17に記載の印刷制御方法によれ
ば、印刷順序を指定した複数の印刷データにおける各分
割範囲間の連続位置が、前記指標済みの位置である場合
には、前記印刷順序指定が許可されない。従って、誤っ
た分割範囲の指定が行われることがなく、所望の画像の
印刷が行われることになる。
According to a seventeenth aspect of the present invention, when a continuous position between each of the divided ranges in a plurality of print data in which a print order is designated is the indexed position, the print order designation is performed. Is not allowed. Therefore, a desired image is printed without erroneous designation of the division range.

【0042】請求項18に記載の印刷制御方法は、前記
請求項13乃至請求項17のいずれか一項に記載の印刷
制御方法において、前記印刷データに前記転送工程によ
る転送処理を一時停止させる位置を指標する一時停止位
置指標工程と、該一時停止位置指標工程により指標され
た位置以降に相当するデータの転送を一時停止させる転
送制御工程を更に備えたことを特徴とする。
A printing control method according to a twelfth aspect of the present invention is the printing control method according to any one of the thirteenth to thirteenth aspects, wherein the transfer of the print data by the transfer step is temporarily stopped. And a transfer control step of temporarily stopping the transfer of data corresponding to the position after the position indicated by the pause position index step.

【0043】請求項18に記載の印刷制御方法によれ
ぱ、前記転送処理を一時停止させる位置が、前記表示さ
れた印刷データに指標されると、指標された位置以降に
相当するデータの転送が一時停止される。従って、前記
表示された印刷データについての分割範囲及び印刷順序
の指定等の作業を十分に時間的余裕をもって行うことが
可能となる。
According to the print control method of the present invention, when the position at which the transfer process is temporarily stopped is indicated by the displayed print data, the transfer of data corresponding to the position after the indicated position is performed. Paused. Therefore, operations such as designation of the division range and the printing order of the displayed print data can be performed with sufficient time.

【0044】請求項19に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前
記課題を解決するために、前記印刷制御プログラムが、
コンピュータに、所定の管理単位ごとに作成された印刷
データを記憶する印刷データ記憶工程と、前記印刷デー
タに関する情報を表示する印刷データ情報表示工程と、
前記印刷データの分割範囲を各管理単位の印刷データご
とに指定する分割範囲指定工程と、異なる管理単位相互
間における分割された印刷データの印刷順序を指定する
印刷順序指定工程と、指定された順序に従って、異なる
管理単位相互間における分割された印刷データを単一の
管理単位の印刷データとして管理する管理工程とを実行
させることを特徴とする。
According to a nineteenth aspect of the present invention, there is provided a computer-readable recording medium on which a print control program is recorded, wherein the print control program comprises:
A computer, a print data storage step of storing print data created for each predetermined management unit, a print data information display step of displaying information about the print data,
A division range designation step of designating a division range of the print data for each print data of each management unit, a print order designation step of designating a print order of divided print data between different management units, and a designated order And a management step of managing divided print data between different management units as print data of a single management unit.

【0045】請求項19に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、印刷データに関す
る表示された情報に基づいて、印刷データの分割範囲の
設定と、異なる管理単位相互間における分割された印刷
データの印刷順序の指定が行われると、記憶された印刷
データは、指定された順序に従って、異なる管理単位相
互間における分割された印刷データが、単一の管理単位
の印刷データとして管理され、既に各管理単位ごとに印
刷データが記憶された後においても、所望の編集が行わ
れることになる。
By causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 19 is recorded, setting a division range of the print data based on the displayed information on the print data; When the print order of the divided print data between the different management units is specified, the stored print data is divided into the single print data between the different management units according to the specified order. The print data is managed as print data of a management unit, and desired editing is performed even after print data is already stored for each management unit.

【0046】請求項20に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前
記請求項19に記載の記録媒体において、前記印刷制御
プログラムが、コンピュータに、印刷データ画像を表示
する工程を更に実行させることを特徴とする。
A computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 20 is recorded is a computer-readable recording medium according to claim 19, wherein the print control program displays a print data image on a computer. The method is characterized in that the step is further executed.

【0047】請求項20に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、印刷データ画像が
表示されるので、前記分割範囲の指定及び印刷順序の指
定がより一層容易かつ確実に行われることになる。
The print data image is displayed by causing the computer to read the computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 20 is recorded, so that the designation of the division range and the designation of the printing order can be performed. It will be easier and more reliable.

【0048】請求項21に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前
記請求項20に記載の記録媒体において、前記印刷制御
プログラムが、コンピュータに、前記表示された印刷デ
ータ画像の所望の範囲を拡大する拡大工程を更に実行さ
せることを特徴とする。
A computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 21 is recorded is a computer-readable recording medium according to claim 20, wherein the print control program causes the computer to display the print data displayed on the computer. An enlargement step of enlarging a desired range of the image is further performed.

【0049】請求項21に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、前記表示された印
刷データ画像の所望の範囲が拡大されるので、前記分割
範囲の指定が、より一層容易に行われることになる。
A desired range of the displayed print data image is expanded by causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 21 is recorded. Is more easily performed.

【0050】請求項22に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前
記課題を解決するために、前記印刷制御プログラムが、
コンピュータに、所定の管理単位ごとに作成された印刷
データを記憶する印刷データ記憶工程と、前記印刷デー
タを印刷のために前記管理単位ごとに所定の転送単位で
転送する転送工程と、前記転送工程による転送処理と並
行して前記印刷データに関する情報を表示する印刷デー
タ情報表示工程と、前記印刷データの分割範囲を各管理
単位の印刷データごとに指定する分割範囲指定工程と、
異なる管理単位相互間における分割された印刷データの
印刷順序を指定する印刷順序指定工程と、指定された順
序に従って、異なる前記管理単位相互間における分割さ
れた印刷データを単一の前記管理単位の印刷データとし
て印刷させる印刷制御工程とを実行させることを特徴と
する。
According to a twenty-second aspect of the present invention, there is provided a computer-readable recording medium on which the print control program is recorded, wherein the print control program is configured to:
A print data storing step of storing print data created for each predetermined management unit in a computer; a transfer step of transferring the print data for each management unit in a predetermined transfer unit for printing; and the transfer step A print data information display step of displaying information about the print data in parallel with the transfer processing by; a division range designation step of designating a division range of the print data for each print data of each management unit;
A print order designating step of designating the print order of the divided print data between different management units, and printing the divided print data between the different management units in a single management unit in accordance with the designated order And a print control step of printing as data.

【0051】請求項22に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、印刷データが所定
の管理単位ごとに記憶され、前記管理単位ごとに所定の
転送単位で印刷工程のために印刷データの転送が行われ
る。一方、このような転送処理と並行して、印刷データ
に関する表示された情報に基づいて、印刷データの分割
範囲の設定と、異なる管理単位相互間における分割され
た印刷データの印刷順序の指定が行われる。そして、指
定された順序に従って、異なる管理単位相互間における
分割された印刷データが、単一の管理単位の印刷データ
として印刷が行われる。その結果、既に各管理単位ごと
に印刷データの転送が開始された後においても、所望の
編集が行われることになる。
By causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 22 is recorded, print data is stored for each predetermined management unit, and a predetermined transfer is performed for each management unit. The print data is transferred for the printing process in units. On the other hand, in parallel with such transfer processing, setting of the print data division range and designation of the print order of the divided print data between different management units are performed based on the displayed information on the print data. Will be Then, according to the specified order, the print data divided between the different management units is printed as print data of a single management unit. As a result, desired editing is performed even after the transfer of the print data has already been started for each management unit.

【0052】請求項23に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前
記請求項22に記載の記録媒体において、前記印刷制御
プログラムが、コンピュータに、前記印刷データ情報表
示工程において、印刷データ画像を表示する工程を更に
実行させることを特徴とする。
A computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 23 is recorded is a computer-readable recording medium according to claim 22, wherein the print control program causes a computer to execute the print data information display step. Wherein the step of displaying a print data image is further executed.

【0053】請求項23に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、印刷データ画像が
表示されるので、前記分割範囲の指定及び印刷順序の指
定がより一層容易かつ確実に行われることになる。
By causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 23 is recorded, a print data image is displayed. It will be easier and more reliable.

【0054】請求項24に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前
記請求項23に記載の記録媒体において、前記印刷制御
プログラムが、コンピュータに、前記表示された印刷デ
ータ画像の所望の範囲を拡大する拡大工程を更に実行さ
せることを特徴とする。
A computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 24 is recorded, wherein the print control program causes the computer to execute the print data display on the computer. An enlargement step of enlarging a desired range of the image is further performed.

【0055】請求項24に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、前記表示された印
刷データ画像の所望の範囲が拡大されるので、前記分割
範囲の指定が、より一層容易に行われることになる。
A desired range of the displayed print data image is enlarged by causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 24 is recorded. Is more easily performed.

【0056】請求項25に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前
記請求項22乃至請求項24のいずれか一項に記載の記
録媒体において、前記印刷制御プログラムが、コンピュ
ータに、前記表示された印刷データのうち前記転送工程
による転送処理中のデータに相当するデータの位置を指
標する転送処理位置指標工程を更に実行させることを特
徴とする。
A computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 25 is recorded is a computer-readable recording medium according to any one of claims 22 to 24, wherein: The method further includes causing the computer to further execute a transfer processing position indicating step of indicating a position of data corresponding to data being transferred in the transfer step in the displayed print data.

【0057】請求項25に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、前記表示された印
刷データのうち前記転送処理中のデータに相当するデー
タの位置が指標されるので、上述のような転送処理中の
印刷データの編集作業が適切に行われる。
A position of data corresponding to the data being transferred among the displayed print data by causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 25 is recorded. , The editing operation of the print data during the transfer process as described above is appropriately performed.

【0058】請求項26に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前
記請求項25に記載の記録媒体において、前記印刷制御
プログラムが、コンピュータに、印刷順序を指定した複
数の印刷データにおける各分割範囲間の連続位置が、前
記指標工程による指標済みの位置である場合には、前記
印刷順序指定工程による印刷順序指定を許可しない印刷
順序監視工程を更に実行させることを特徴とする。
A computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 26 is recorded is a computer-readable recording medium according to claim 25, wherein the print control program causes a computer to specify a print order. If the continuous position between the divided ranges in the print data is an indexed position in the indexing step, a printing order monitoring step of not permitting the printing order designation in the printing order designation step is further executed. And

【0059】請求項26に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、印刷順序を指定し
た複数の印刷データにおける各分割範囲間の連続位置
が、前記指標済みの位置である場合には、前記印刷順序
指定が許可されない。従って、誤った分割範囲の指定が
行われることがなく、所望の画像の印刷が行われること
になる。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, by causing a computer to read a computer-readable recording medium on which a print control program according to the twenty-sixth aspect of the present invention is recorded, a continuous position between each divided range in a plurality of pieces of print data in which a print order is specified is determined. If the position is an indexed position, the printing order designation is not permitted. Therefore, a desired image is printed without erroneous designation of the division range.

【0060】請求項27に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前
記請求項22乃至請求項26のいずれか一項に記載の記
録媒体において、前記印刷制御プログラムが、コンピュ
ータに、前記表示された印刷データに前記転送工程によ
る転送処理を一時停止させる位置を指標する一時停止位
置指標工程と、該一時停止位置指標工程により指標され
た位置以降に相当するデータの転送を一時停止させる転
送制御工程を更に実行させることを特徴とする。
A computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 27 is recorded is a computer-readable recording medium according to any one of claims 22 to 26, wherein: The computer performs a pause position indexing step of indicating a position at which the transfer process is temporarily stopped in the displayed print data, and a transfer of data corresponding to a position after the position indexed by the pause position indexing step. It is characterized in that a transfer control step of temporarily stopping is further executed.

【0061】請求項27に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、前記転送処理を一
時停止させる位置が、前記表示された印刷データに指標
されると、指標された位置以降に相当するデータの転送
が一時停止される。従って、前記表示された印刷データ
についての分割範囲及び印刷順序の指定等の作業を十分
に時間的余裕をもって行うことが可能となる。
By causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 27 is recorded, the position at which the transfer process is temporarily stopped is indicated by the displayed print data. Then, the transfer of data corresponding to the position after the indexed position is temporarily stopped. Therefore, operations such as designation of the division range and the printing order of the displayed print data can be performed with sufficient time.

【0062】[0062]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面に基づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0063】(第1の実施形態)まず、本発明の第1の
実施形態をを添付図面の図1乃至図9に基づいて説明す
る。
(First Embodiment) First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 9 of the accompanying drawings.

【0064】図1は本発明の第1の実施形態における印
刷システムの主要部の概略構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a main part of a printing system according to the first embodiment of the present invention.

【0065】本実施形態の印刷システムにおいては、プ
リンタコントローラ1にプリンタエンジン13が接続さ
れており、更に、プリンタコントローラ1は、ネットワ
ーク2を介して図示しない上位装置であるコンピュータ
に接続されている。
In the printing system of the present embodiment, a printer engine 13 is connected to the printer controller 1, and the printer controller 1 is further connected to a computer (not shown) via a network 2.

【0066】前記プリンタコントローラ1には、前記コ
ンピュータとの接続を実現する入出力インターフェース
3と、印刷ジョブデータを解釈し、印刷出力データに展
開するエミュレーションプログラム、及びプリンタ全体
を制御する制御プログラム、並びに文字等のフォントデ
ータを格納するROM(記録媒体)4と、印刷ジョブデ
ータを記憶する受信バッファ、あるいはページメモリと
して機能し、エミュレーションプログラム、あるいは制
御プログラムで使用する各種パラメータ等を記憶するR
AM5と、前記ROM4に記憶されたエミュレーション
プログラム、及び前記制御プログラムを実行するCPU
6が備えられている。なお、本実施形態では、印刷出力
データが本発明の印刷データに対応する。
The printer controller 1 includes an input / output interface 3 for realizing connection with the computer, an emulation program for interpreting print job data and developing the print job data, a control program for controlling the entire printer, and A ROM (recording medium) 4 for storing font data such as characters, and an R which functions as a reception buffer or page memory for storing print job data and stores various parameters used in an emulation program or a control program.
AM5, an emulation program stored in the ROM 4, and a CPU for executing the control program
6 are provided. In this embodiment, the print output data corresponds to the print data of the present invention.

【0067】また、プリンタコントローラ1には、入出
力インターフェース7、CRTインターフェース8、プ
リンタエンジンインターフェース9、ハードディスクイ
ンターフェース10がバスを介して前記各構成要素と接
続されており、それぞれ、所定の入力を行うためのキー
ボード及びマウス11、印刷出力データ等を表示するC
RT12、印刷出力データに基づき印刷処理を実行する
プリンタエンジン13、及び印刷ジョブデータを記憶す
るスプール領域としてのハードディスク14が接続され
ている。
In the printer controller 1, an input / output interface 7, a CRT interface 8, a printer engine interface 9, and a hard disk interface 10 are connected to the above-mentioned components via a bus, and perform predetermined inputs. For displaying keyboard and mouse 11, print output data, etc.
An RT 12, a printer engine 13 for executing print processing based on print output data, and a hard disk 14 as a spool area for storing print job data are connected.

【0068】なお、前記通信インターフェース3、RO
M4、RAM5、CPU6、入出力インターフェース
7、CRTインターフェース8、プリンタエンジンイン
ターフェース9、及びハードディスクインターフェース
10は、バス15を介して相互に接続されている。
The communication interface 3, RO
The M4, the RAM 5, the CPU 6, the input / output interface 7, the CRT interface 8, the printer engine interface 9, and the hard disk interface 10 are mutually connected via a bus 15.

【0069】本実施形態では、ROM4内にエミュレー
ションプログラム、プリンタ全体を制御する制御プログ
ラム、及び文字等のフォントデータを記録することとし
たが、ハードディスク14に記録し、必要に応じてRA
M5上に読み出すように構成することも可能である。ま
た、記録媒体としては、本実施形態ではROM4が相当
しているが、この形態の他には、エミュレーションプロ
グラムや制御プログラムをフロッピィーディスクやCD
−ROMに記録させておき、プリンタコントローラにこ
れらの読み取りドライブ装置を接続し、プリンタコント
ローラのROMにはフロッピィーディスクやCD−RO
Mの読み取りプログラムを記録させておき、フロッピィ
ーディスクやCD−ROMから制御プログラム等を読み
出してコントローラを制御させるようにすることも可能
である。この場合、フロッピィーディスクやCD−RO
Mが記録媒体に相当する。また、他のプリンタやホスト
コンピュータから制御プログラムをインストールして動
作させることもできる。この場合は、他のプリンタやホ
ストコンピュータの制御プログラムを記録したメモリが
本発明の記録媒体に相当するのである。
In this embodiment, the emulation program, the control program for controlling the entire printer, and the font data such as characters are recorded in the ROM 4.
It is also possible to configure to read on M5. In this embodiment, the ROM 4 is equivalent to a recording medium. In addition to this mode, an emulation program and a control program are stored on a floppy disk or CD.
-Record them in the ROM, connect these read drive devices to the printer controller, and store the floppy disk or CD-RO in the ROM of the printer controller.
It is also possible to record an M reading program and read a control program or the like from a floppy disk or CD-ROM to control the controller. In this case, a floppy disk or CD-RO
M corresponds to a recording medium. Further, a control program can be installed and operated from another printer or a host computer. In this case, a memory in which a control program of another printer or a host computer is recorded corresponds to the recording medium of the present invention.

【0070】以上のようなシステムにおいては、図示し
ない上位装置であるコンピュータからネットワーク2及
び通信インターフェース3を介して印刷ジョブ単位で送
信される印刷ジョブデータは、CPU6の制御の下、プ
リンタコントローラ1で受信され、図2に示すように、
ハードディスク14の印刷データスプール領域に記憶さ
れる。
In the above-described system, print job data transmitted from the computer, which is a higher-level device (not shown), in print job units via the network 2 and the communication interface 3 is transmitted to the printer controller 1 under the control of the CPU 6. Received and as shown in FIG.
The print data is stored in the print data spool area of the hard disk 14.

【0071】そして、印刷ジョブデータを記憶後、プリ
ンタコントローラ1内のCPU6がROM4に予め記憶
されたエミュレーションプログラムを実行することによ
りハードディスク14の印刷データスプール領域内に記
憶している印刷ジョブ単位の印刷ジョブデータを読み出
し、印刷ジョブデータを解析してページメモリへの展開
処理を行う。このページメモリ内に展開された結果は、
一旦ハードディスク14内の印刷出力データスプール領
域に記憶され、プリンタエンジンインターフェース9を
介してプリンタエンジン13に送られ、プリンタエンジ
ン13で印刷され、出力される。
Then, after storing the print job data, the CPU 6 in the printer controller 1 executes an emulation program stored in the ROM 4 in advance, so that the print job data stored in the print data spool area of the hard disk 14 is printed. The job data is read, the print job data is analyzed, and the data is expanded in the page memory. The result expanded in this page memory is
The data is temporarily stored in the print output data spool area in the hard disk 14, sent to the printer engine 13 via the printer engine interface 9, printed by the printer engine 13, and output.

【0072】そして、本実施形態のプリンタエンジン1
3は、図4に示すように、長尺の用紙に印刷が可能なプ
リンタであり、垂れ幕等を作成することができる。
The printer engine 1 of this embodiment
Reference numeral 3 denotes a printer capable of printing on a long sheet of paper as shown in FIG.

【0073】このような構成は従来においても同様に備
えられていたが、従来においては、一旦上位装置から送
信した印刷ジョブごとの印刷ジョブデータを、編集等す
ることはできなかった。従って、先に送信した印刷ジョ
ブデータに誤りがあったことに気が付いても、先の印刷
ジョブデータの印刷が終了するまで待機、あるいは強制
的に印刷を終了する必要があった。
Although such a configuration has been provided similarly in the past, conventionally, it has not been possible to edit print job data for each print job once transmitted from a higher-level device. Therefore, even if the user notices that there is an error in the previously transmitted print job data, it is necessary to wait until the printing of the previous printing job data is completed or to forcefully end the printing.

【0074】そこで、本実施形態では、印刷出力データ
の未印刷部分の任意の部分を、別の印刷出力データと差
し替え可能に構成した。
Therefore, in the present embodiment, an arbitrary portion of the unprinted portion of the print output data can be replaced with another print output data.

【0075】例えば、図3(A)に示すような印刷出力
データ(1)を、プリンタコントローラ1においてビッ
トマップデータに展開処理することにより作成し、プリ
ンタコントローラ1から順次プリンタエンジン13に転
送して印刷を行っており、図3(A)に示されるAの部
分まで印刷処理を終えた時に、未印刷部分に含まれるB
の部分の円図形が図3(B)に示されるドーナッツ図形
であると気付いた場合は、次のようにして差し替えを行
う。
For example, print output data (1) as shown in FIG. 3A is created by expanding the output data into bitmap data in the printer controller 1, and is sequentially transferred from the printer controller 1 to the printer engine 13. When printing is performed and the printing process is completed up to the portion A shown in FIG.
If the user notices that the circle graphic of the portion is the donut graphic shown in FIG. 3B, the replacement is performed as follows.

【0076】まず、ユーザは、上位装置のコンピュータ
上において修正編集作業を行い、印刷ジョブデータをプ
リンタコントローラへ送る。プリンタコントローラ1
は、図3(B)に示すような印刷出力データ(2)を作
成し、ユーザはプリンタコントローラ1のキーボードま
たはマウス11により、所定の操作を行って、印刷出力
データ(1)のBの部分の印刷データを、印刷出力デー
タ(2)のB’の部分に差し替えることを指定する。
First, the user performs correction and editing work on the computer of the host device, and sends print job data to the printer controller. Printer controller 1
Creates print output data (2) as shown in FIG. 3 (B), and the user performs a predetermined operation using the keyboard or mouse 11 of the printer controller 1 to obtain a B portion of the print output data (1). Is to be replaced with the portion B 'of the print output data (2).

【0077】次に、この指定に基づいて、プリンタコン
トローラ1は、プリンタエンジン13に転送する印刷出
力データ(1)がBの部分にさしかかったら、印刷出力
データ2のB’の部分を読み出し、印刷出力データ
(1)のBの部分の代わりにプリンタエンジン13に転
送する。そして、印刷出力データ(2)のB’の部分の
転送を終えたら、印刷出力データ(1)のCの部分の転
送に切り替えて印刷出力を行う。その結果、印刷出力デ
ータ(1)の印刷の終了を待ってから印刷出力データ
(2)の印刷を開始しなくても、印刷出力データ(1)
の印刷に要する処理時間にて、印刷出力データ(2)と
同じ印刷結果を得ることができる。
Next, based on this designation, when the print output data (1) to be transferred to the printer engine 13 reaches the portion B, the printer controller 1 reads out the portion B 'of the print output data 2 and prints it. The output data (1) is transferred to the printer engine 13 instead of the portion B. When the transfer of the portion B 'of the print output data (2) is completed, the print output is switched to the transfer of the portion C of the print output data (1). As a result, even if the printing of the print output data (2) is not started after the printing of the print output data (1) is completed, the print output data (1) can be used.
The same print result as the print output data (2) can be obtained in the processing time required for printing.

【0078】以下、本実施形態における具体的な印刷制
御方法を図3乃至図9に基づいて詳しく説明する。
Hereinafter, a specific print control method according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

【0079】図9は印刷出力データのプリンタエンジン
13への転送中に差し替えスケジュールの編集を行う処
理のフローチャートである。なお、本実施形態において
は、所定の印刷出力データのプリンタエンジン13への
転送を開始すると、差し替えスケジュール編集プログラ
ムが起動されるようになっており、プリンタコントロー
ラ1のCRT12には、図8に示すような差し替えスケ
ジュール編集画面が表示されるようになっている。
FIG. 9 is a flowchart of a process for editing the replacement schedule while the print output data is being transferred to the printer engine 13. In this embodiment, when the transfer of predetermined print output data to the printer engine 13 is started, the replacement schedule editing program is started, and the CRT 12 of the printer controller 1 shown in FIG. Such a replacement schedule editing screen is displayed.

【0080】図8において、印刷出力データの表示領域
(1)には、ビットマップ展開されて前記転送対象とな
っている印刷出力データがこの領域に表示される。
In FIG. 8, in the print output data display area (1), the print output data to be transferred after being bit-mapped is displayed in this area.

【0081】また、この領域には、差し替え処理の開始
ラスタインジケータ(2)、差し替え終了ラスタインジ
ケータ(3)が表示され、これらのインジケータによっ
て指定した範囲のデータを別のデータと差し替えること
ができる。
In this area, a start raster indicator (2) of the replacement process and a replacement end raster indicator (3) are displayed, and the data in the range designated by these indicators can be replaced with other data.

【0082】また、マウスカーソル(4)が当該領域内
に表示され、拡大表示したい部分に当該マウスカーソル
を移動させてクリックすることにより、拡大表示範囲を
示す矩形枠(5)が表示され、拡大表示領域(6)に前
記矩形枠(5)で囲まれた部分が拡大されて表示される
ことになる。これにより、ユーザは差し替えるデータの
範囲を正確に指定することが可能となる。
A mouse cursor (4) is displayed in the area. When the mouse cursor is moved to a portion to be enlarged and clicked, a rectangular frame (5) indicating an enlarged display range is displayed. The portion surrounded by the rectangular frame (5) is enlarged and displayed in the display area (6). As a result, the user can accurately specify the range of the data to be replaced.

【0083】そして、差し替えスケジュールデータの表
示欄(7)には、図6に示すような夫々の情報が表示さ
れることになる。詳しくは後述する。
Then, respective information as shown in FIG. 6 is displayed in the display column (7) of the replacement schedule data. Details will be described later.

【0084】更に、プリンタエンジン13への転送中の
ラスタを示すインジケータ(8)が表示され、このイン
ジケータを参照することにより、現在どのラスタまで転
送が行われたのかを認識することができる。
Further, an indicator (8) indicating the raster being transferred to the printer engine 13 is displayed. By referring to this indicator, it is possible to recognize to which raster the raster has been transferred.

【0085】以上のような差し替えスケジュール編集画
面を表示した後、プリンタコントローラ1は、印刷出力
データのプリンタエンジン13への転送処理を開始し、
印刷する全てのラスタ数を計数している。そして、プリ
ンタエンジン13への転送を行う際に、この印刷する全
てのラスタ数を変数TotalRasへ代入すると共に、プリン
タエンジン13への転送ラスタ数をカウントするための
カウンタ変数TetalReadTRasに0を代入する(ステップ
S1)。
After displaying the replacement schedule editing screen as described above, the printer controller 1 starts the process of transferring the print output data to the printer engine 13, and
The number of all rasters to be printed is counted. Then, at the time of transfer to the printer engine 13, the number of all rasters to be printed is assigned to a variable TotalRas, and 0 is assigned to a counter variable TetalReadTRas for counting the number of rasters transferred to the printer engine 13 ( Step S1).

【0086】次に、転送の対象となる印刷出力データ名
を、変数ReadFileに代入する(ステップS2)。例え
ば、図3(A)に示す印刷出力データ(1)の印刷を行
う場合には、この印刷出力データ(1)のファイル名を
変数ReadFileに代入する。
Next, the name of the print output data to be transferred is assigned to the variable ReadFile (step S2). For example, when printing the print output data (1) shown in FIG. 3A, the file name of the print output data (1) is assigned to a variable ReadFile.

【0087】そして、変数ReadFileに代入された印刷出
力データにおける読み出し開始のラスタ番号を、読み出
しラスタカウンタであるReadRasへ、また、読み出しの
終了のラスタを読み出し終了ラスタカウンタであるEndR
asへ代入する(ステップS3)。例えば、図3(A)の
例では、ReadRasにはasが、またEndRasにはceが代
入されることになる。
Then, the read start raster number in the print output data assigned to the variable ReadFile is sent to the read raster counter ReadRas, and the read end raster is read to the read end raster counter EndR.
Assigned to as (step S3). For example, in the example of FIG. 3A, as is substituted for ReadRas and ce is substituted for EndRas.

【0088】更に、プリンタエンジン13への転送を一
時停止するラスタ番号を記憶する変数であるStopRasへ
初期値として−1を代入する(ステップS3)。この変
数StopRasの詳細については後述する。
Further, -1 is assigned as an initial value to StopRas, which is a variable for storing a raster number for temporarily stopping the transfer to the printer engine 13 (step S3). Details of this variable StopRas will be described later.

【0089】以上のような各変数のセット処理が終了し
たところで、ReadFileが示す印刷出力データの読み出し
ラスタカウンタReadRasに代入されたラスタをプリンタ
エンジン13に転送する(ステップS4)。
When the setting process of each variable as described above is completed, the raster assigned to the read raster counter ReadRas of the print output data indicated by ReadFile is transferred to the printer engine 13 (step S4).

【0090】次に、読み出しラスタカウンタReadRas
と、プリンタエンジン13に転送したラスタのカウンタ
TotalReadTRasをインクリメントする(ステップS
5)。
Next, the read raster counter ReadRas
And the raster counter transferred to the printer engine 13
Increment TotalReadTRas (step S
5).

【0091】また、差し替えスケジュール編集プログラ
ムに対して、ReadFileとReadRasの内容を送信する(ス
テップS6)。これは、差し替えスケジュール編集プロ
グラムにおいて、プリンタエンジン13へ転送済みのラ
スタに対して差し替えの許可を禁止する処理を行うため
である。詳しくは後述する。
The contents of ReadFile and ReadRas are transmitted to the replacement schedule editing program (step S6). This is because the replacement schedule editing program performs processing to prohibit replacement of rasters that have been transferred to the printer engine 13. Details will be described later.

【0092】次に、差し替えスケジュール編集プログラ
ムからの転送一時停止情報を受信したか否かを確認し
(ステップS7)、受信していなければ(ステップS
7;NO)、読み出しラスタカウンタReadRasと一時停
止ラスタ番号を示すStopRasを比較する(ステップS
9)。初期設定においては、StopRasは−1であるか
ら、これらは一致せず(ステップS9;NO)、次に、
差し替えスケジュールデータを差し替えスケジュール編
集プログラムから受信したか否かを判定する(ステップ
S11)。その結果、前記データを受信していない場合
には(ステップS11;NO)、転送したラスタ数のカ
ウンタTotalReadTRasと印刷する全てのラスタ数を示すT
otalRasの内容を比較し(ステップS13)、転送した
ラスタ数が全ラスタ数に達していない場合には(ステッ
プS13;NO)、読み出しラスタカウンタReadRasと
読み出し終了ラスタカウンタEndRasの内容を比較する
(ステップS14)。そして、一致していなければ(ス
テップS14;NO)、インクリメントした読み出しラ
スタカウンタReadRasの示すラスタのデータの転送を行
い(ステップS4)、以下このような処理を繰り返す。
Next, it is confirmed whether or not the transfer temporary stop information from the replacement schedule editing program has been received (step S7), and if it has not been received (step S7).
7; NO), and compares the read raster counter ReadRas with StopRas indicating the pause raster number (step S).
9). In the initial setting, StopRas is -1, so they do not match (step S9; NO).
It is determined whether replacement schedule data has been received from the replacement schedule editing program (step S11). As a result, if the data has not been received (step S11; NO), a counter TotalReadTRas of the number of rasters transferred and T indicating the number of all rasters to be printed are displayed.
The contents of otalRas are compared (step S13). If the number of transferred rasters does not reach the total number of rasters (step S13; NO), the contents of the read raster counter ReadRas and the contents of the read end raster counter EndRas are compared (step S13). S14). If they do not match (step S14; NO), the data of the raster indicated by the incremented read raster counter ReadRas is transferred (step S4), and thereafter, such processing is repeated.

【0093】従って、差し替え編集処理が行われない場
合には、このまま全ラスタ数分の転送が行われ、印刷が
行われることになる。
Therefore, when the replacement editing process is not performed, the transfer is performed for all the rasters, and the printing is performed.

【0094】しかし、途中で印刷出力データの差し替え
を行う場合には、図8に示す差し替えスケジュール編集
画面の差し替えスケジュールデータの表示欄(7)の表
示内容の書き換えを行う。
However, when the print output data is replaced in the middle, the display contents of the replacement schedule data display column (7) on the replacement schedule editing screen shown in FIG. 8 are rewritten.

【0095】具体的な例について、図5を用いて説明す
る。この説明では、既に転送処理が開始されている印刷
出力データが、図5に示す印刷出力データAであり、こ
の印刷出力データAのラスタA1e以降のA2の領域の
データを、印刷出力データBのB2の領域のデータ及び
印刷出力データCのC2の領域のデータに差し替えるも
のとする。
A specific example will be described with reference to FIG. In this description, the print output data whose transfer processing has already been started is the print output data A shown in FIG. 5, and the data of the area A2 after the raster A1e of the print output data A is It is assumed that the data in the area B2 and the data in the area C2 of the print output data C are replaced.

【0096】まず、図8の編集画面の印刷出力データの
表示領域(1)には、印刷出力データAが表示されてい
るので、ユーザは、終了ラスタインジケータ(3)を図
5のラスタA1eに相当する位置に移動させる。なお、
この時、既に転送処理が開始されているので、開始ラス
タインジケータは、印刷出力データAについては図5の
ラスタA1sの位置に固定されている。
First, since the print output data A is displayed in the print output data display area (1) on the edit screen in FIG. 8, the user sets the end raster indicator (3) to the raster A1e in FIG. Move to the corresponding position. In addition,
At this time, since the transfer process has already been started, the start raster indicator is fixed at the position of the raster A1s in FIG.

【0097】前記終了ラスタインジケータ(3)を移動
させることにより、印刷出力データAについての差し替
えスケジュールデータの表示は、図7のように、終了ラ
スタ番号がA1eに変更される。そして、変更処理によ
り、上述した終了ラスタカウンタEndRasの内容が、前記
終了ラスタ番号A1eに書き換えられることになる(ス
テップS11;YES〜ステップS12)。
By moving the end raster indicator (3), the display of the replacement schedule data for the print output data A changes the end raster number to A1e as shown in FIG. Then, the content of the end raster counter EndRas described above is rewritten to the end raster number A1e by the change process (step S11; YES to step S12).

【0098】次に、差し替えスケジュールデータの表示
欄(7)の印刷出力データ名の2番目の欄に、印刷出力
データBを入力することにより、表示領域(1)に図5
に示す印刷出力データBが表示されることになる。
Next, by inputting the print output data B in the second column of the print output data name in the replacement schedule data display column (7), the display area (1) shown in FIG.
Will be displayed.

【0099】そして、印刷出力データBについて、開始
ラスタ位置をB2sに、終了ラスタ位置をB2eにする
ように、インジケータを移動させると、表示欄(7)
は、図7のように書き換えられる。
When the indicator of the print output data B is moved so that the start raster position is at B2s and the end raster position is at B2e, a display field (7) is displayed.
Is rewritten as shown in FIG.

【0100】また、印刷出力データCについて、同様の
作業を行い、差し替えスケジュールデータの書き換えを
行う。
The same operation is performed for the print output data C, and the replacement schedule data is rewritten.

【0101】このように差し替えスケジュールデータの
書き換えが行われると、書き換えられたデータが転送処
理プログラム側に送信されるようになっており(図9;
ステップS11;YES)、全てのラスタ数を示すTota
lRasの内容と、終了ラスタカウンタEndRasの内容が、ス
ケジュールデータの内容に書き換えられる(ステップS
12)。図5の例では、印刷出力データAの終了ラスタ
カウンタEndRasの内容が、ラスタA1eに書き換えられ
るので、読み出しラスタカウンタReadRasの内容が終了
ラスタカウンタEndRasの内容と等しくなった時(ステッ
プS14;YES)、即ち、ラスタA1eまで転送処理
が済んだ時には、差し替えスケジュールデータの内容を
読み取り、転送の対象となる印刷出力データ名を示す変
数ReadFileの内容を書き換える(ステップS15)。図
5の例では、変数ReadFileに印刷出力データBのファイ
ル名が代入される。更に、差し替えスケジュールデータ
の内容を読み取って、読み出しラスタカウンタReadRas
の内容と終了ラスタカウンタEndRasの内容を書き換える
(ステップS16)。図5の例では、読み出しラスタカ
ウンタReadRasにはラスタB2sが、終了ラスタカウン
タEndRasにはラスタB2eが代入される。
When the replacement schedule data is rewritten in this manner, the rewritten data is transmitted to the transfer processing program (FIG. 9;
Step S11; YES), Tota indicating all raster numbers
The contents of lRas and the contents of the end raster counter EndRas are rewritten to the contents of the schedule data (step S
12). In the example of FIG. 5, since the content of the end raster counter EndRas of the print output data A is rewritten to the raster A1e, when the content of the read raster counter ReadRas becomes equal to the content of the end raster counter EndRas (step S14; YES). That is, when the transfer processing to the raster A1e is completed, the contents of the replacement schedule data are read, and the contents of the variable ReadFile indicating the name of the print output data to be transferred are rewritten (step S15). In the example of FIG. 5, the file name of the print output data B is substituted for the variable ReadFile. Further, the contents of the replacement schedule data are read, and the read raster counter ReadRas is read.
And the contents of the end raster counter EndRas are rewritten (step S16). In the example of FIG. 5, the raster B2s is assigned to the read raster counter ReadRas, and the raster B2e is assigned to the end raster counter EndRas.

【0102】従って、印刷出力データAのラスタA1e
まで転送が行われた後は、印刷出力データBのラスタB
2sからラスタB2eまでの転送が行われることにな
り、印刷出力データの差し替え処理が行われることにな
る。
Therefore, the raster A1e of the print output data A
After the transfer is performed, the raster B of the print output data B
The transfer from 2s to the raster B2e is performed, and the process of replacing the print output data is performed.

【0103】そして、ラスタB2eまでの転送が終了す
ると、前記と同様に、各変数が差し替えスケジュールデ
ータを参照して書き換えられ、印刷出力データCのラス
タC2sからC2eまでの転送が行われて、全転送処理
が終了する。
When the transfer to the raster B2e is completed, each variable is rewritten with reference to the replacement schedule data, and the transfer of the print output data C from the rasters C2s to C2e is performed. The transfer process ends.

【0104】このような処理を行うことにより、印刷出
力結果は図5に示すように、A1、B2、C2の順序で
印刷され、データの差し替えが行われたことになる。
By performing such processing, the print output result is printed in the order of A1, B2, and C2 as shown in FIG. 5, and the data is replaced.

【0105】しかし、上述した差し替えスケジュールデ
ータの書き換え作業中に、転送処理が進み、所望の位置
からの差し替えができなくなることも考えられる。
However, during the above-described replacement schedule data rewriting operation, the transfer process may proceed, and replacement from a desired position may not be possible.

【0106】そこで、本実施形態では、データのプリン
タエンジン13への転送を一時停止させることができる
ように構成されている。
Therefore, in the present embodiment, the transfer of the data to the printer engine 13 can be temporarily stopped.

【0107】具体的には、図8に示す編集画面に、一時
停止インジケータを表示させ、位置を指定すると、その
一時停止情報が転送処理側に送信され(ステップS7;
YES)、転送を一時停止するラスタ番号を記憶する変
数StopRasの内容が、前記一時停止インジケータの位置
のラスタ番号に書き換えられる(ステップS8)。そし
て、読み出しラスタカウンタReadRasの内容が、変数Sto
pRasの内容と一致した場合には(ステップS9;YE
S)、一時停止解除情報が送信されるまで、転送処理は
一時停止されることになる(ステップS10)。従っ
て、この間に、十分時間をかけて差し替えスケジュール
データの内容の書き換えを行うことができる。
Specifically, when a pause indicator is displayed on the editing screen shown in FIG. 8 and a position is designated, the pause information is transmitted to the transfer processing side (step S7;
YES), the contents of the variable StopRas for storing the raster number for which the transfer is to be paused are rewritten to the raster number at the position of the pause indicator (step S8). Then, the contents of the read raster counter ReadRas are stored in the variable Sto.
If the contents match with the contents of pRas (step S9; YE
S), the transfer process is suspended until the suspension release information is transmitted (step S10). Therefore, during this time, the content of the replacement schedule data can be rewritten with sufficient time.

【0108】そして、図8の編集画面上において、一時
停止インジケータを消したり移動したり等の作業を行う
ことにより、一時停止解除情報が転送処理側に送信され
(ステップS10;YES)、転送処理は再開されるこ
とになる。
Then, by performing operations such as clearing or moving the pause indicator on the editing screen of FIG. 8, the suspension release information is transmitted to the transfer processing side (step S10; YES), and the transfer processing is performed. Will be resumed.

【0109】また、本実施形態においては、既に転送済
みのラスタに関しては、差し替え編集の許可を禁止する
ため、転送対象データ名を記憶する変数ReadFileと、読
み出しラスタカウンタReadRasの内容とを、差し替え編
集プログラム側に送信しており(ステップS6)、この
情報を受信すると、読み出しラスタカウンタReadRasよ
りも前のラスタについては、差し替えスケジュールデー
タの書き換えは禁止される。
In this embodiment, in order to prohibit replacement editing of rasters that have already been transferred, the variable ReadFile storing the data name to be transferred and the contents of the read raster counter ReadRas are replaced and edited. The information is transmitted to the program side (step S6), and when this information is received, rewriting of the replacement schedule data is prohibited for rasters before the read raster counter ReadRas.

【0110】以上のような本実施形態によれば、既に印
刷出力データの転送を開始した後であっても、途中のデ
ータを任意に差し替えることができるので、印刷に長時
間を要し、高価な長尺用紙を用いた印刷処理を、時間的
及びコスト的に無駄なく実行することができる。
According to the present embodiment as described above, even after the transfer of the print output data has already been started, the data in the middle can be arbitrarily replaced. It is possible to execute a printing process using a long sheet of paper without waste in terms of time and cost.

【0111】(第2の実施形態)次に、本発明の第2の
実施形態を図10に基づいて説明する。なお、第1の実
施形態との共通箇所には同一符号を付して説明を省略す
る。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0112】前記第1の実施形態においては、印刷処理
中のデータの差し替えを具体的な例として挙げたが、本
発明はこれに限定されるものではなく、複数の印刷処理
データの任意の部分を読み出し、連続して印刷可能な構
成となっている。つまり、一旦プリンタコントローラ1
に印刷ジョブデータを送信し印刷ジョブデータもコント
ローラ1内で印刷出力データに展開後に、プリンタコン
トローラ1上で、印刷出力データの編集作業を行うこと
ができる。本実施形態は、このような例を示す。
In the first embodiment, replacement of data during print processing has been described as a specific example. However, the present invention is not limited to this, and any part of a plurality of print processing data may be replaced. Is read out and can be printed continuously. That is, once the printer controller 1
After the print job data is transmitted to the printer controller 1 and the print job data is also developed into print output data in the controller 1, the print output data can be edited on the printer controller 1. The present embodiment shows such an example.

【0113】図10は、予め差し替えスケジュールの編
集を終えてから、印刷出力データのプリンタエンジン1
3への転送を行う場合の処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 10 shows the printer engine 1 of the print output data after editing the replacement schedule in advance.
3 is a flowchart illustrating a process for performing transfer to the C.3.

【0114】まず、第1の実施形態のようにして編集済
みの差し替えスケジュールデータを読み込み(ステップ
S20)、次に、印刷する全てのラスタ数を変数TotalR
asへ代入し、プリンタエンジン13への転送ラスタ数の
カウンタ変数であるTotalReadRasに0を代入する(ステ
ップS21)。また、転送対象の印刷出力データを記憶
する変数ReadFileに印刷出力データの名前を代入する
(ステップS22)。
First, the replacement schedule data that has been edited is read as in the first embodiment (step S20). Next, the total number of rasters to be printed is stored in a variable TotalR.
is assigned to "as", and 0 is assigned to TotalReadRas, which is a counter variable of the number of rasters transferred to the printer engine 13 (step S21). Further, the name of the print output data is assigned to a variable ReadFile for storing the print output data to be transferred (step S22).

【0115】そして、変数ReadFileの印刷出力データに
ついての、読み出し開始ラスタ番号を、読み出しラスタ
カウンタReadRasに、終了ラスタを終了ラスタカウンタE
ndRasへ代入する(ステップS23)。そして、変数Rea
dFileが示す印刷出力データについて、カウンタReadRas
の内容のラスタのデータをプリンタエンジン13に転送
する(ステップS24)。そして、読み出しラスタカウ
ンタReadRas、転送したラスタのカウンタTotalReadRas
を1インクリメントする(ステップS25)。
The read start raster number of the print output data of the variable ReadFile is set to the read raster counter ReadRas, and the end raster is set to the end raster counter E.
Substitute into ndRas (step S23). And the variable Rea
For the print output data indicated by dFile, the counter ReadRas
Is transferred to the printer engine 13 (step S24). Then, read raster counter ReadRas, transferred raster counter TotalReadRas
Is incremented by one (step S25).

【0116】次に、転送したラスタのカウンタTotalRea
dRasと印刷するすべてのラスタ数を変数TotalRasと比較
し、カウンタTotalReadRasが、変数TotalRasと等しくな
った時(ステップS26;NO)、印刷出力データのプ
リンタエンジンへの転送を終了する。
Next, the transferred raster counter TotalRea
The dRas and the total number of rasters to be printed are compared with the variable TotalRas, and when the counter TotalReadRas becomes equal to the variable TotalRas (step S26; NO), the transfer of the print output data to the printer engine ends.

【0117】一方、カウンタTotalReadRasが変数TotalR
asよりも小さければ(ステップS26;YES)、読み
出しラスタカウンタReadRasと終了ラスタEndRasを比較
し(ステップS27)、設定された範囲のデータの送信
を繰り返す。
On the other hand, the counter TotalReadRas is a variable TotalR
If it is smaller than as (step S26; YES), the read raster counter ReadRas is compared with the end raster EndRas (step S27), and the transmission of the data in the set range is repeated.

【0118】しかし、設定された範囲についての転送が
終了すると(ステップS27;YES)、差し替えスケ
ジュールデータから、次の印刷出力データ名をReadFile
に代入し(ステップS28)、開始ラスタ番号を読み出
しラスタカウンタReadRasに、終了ラスタ番号を終了ラ
スタカウンタEndRasへ代入して(ステップS29)、転
送処理を繰り返す。
However, when the transfer for the set range is completed (step S27; YES), the next print output data name is set to ReadFile from the replacement schedule data.
(Step S28), the start raster number is read into the raster counter ReadRas, and the end raster number is substituted into the end raster counter EndRas (Step S29), and the transfer process is repeated.

【0119】このように、本発明においては、転送処理
前における積極的な編集作業も可能となり、状況に応じ
て適切な印刷処理を行うことができる。
As described above, according to the present invention, aggressive editing work can be performed before the transfer processing, and appropriate print processing can be performed according to the situation.

【0120】[0120]

【発明の効果】請求項1に記載の印刷システムによれ
ば、印刷データの分割範囲の設定と、異なる管理単位相
互間における分割された印刷データの印刷順序の指定を
行い、指定された順序に従って、異なる管理単位相互間
における分割された印刷データを、単一の管理単位の印
刷データとして管理するようにしたので、既に各管理単
位ごとに印刷データが記憶された後においても、所望の
編集を行うことができる。従って、長尺用紙を用いた印
刷を行う場合でも、時間的またはコスト的に無駄を省い
て適切な印刷を行うことができる。
According to the printing system of the first aspect, the setting of the division range of the print data and the designation of the print order of the divided print data between the different management units are performed, and according to the designated order. Since print data divided between different management units is managed as print data of a single management unit, desired editing can be performed even after print data is already stored for each management unit. It can be carried out. Therefore, even when printing is performed using long paper, appropriate printing can be performed without wasting time or cost.

【0121】請求項2に記載の印刷システムによれば、
印刷データ画像を表示するようにしたので、前記分割範
囲の指定及び印刷順序の指定をより一層容易かつ確実に
行うことができ、正確な編集により、適切な印刷を行う
ことができる。
According to the printing system of the second aspect,
Since the print data image is displayed, designation of the division range and designation of the print order can be performed more easily and reliably, and appropriate printing can be performed by accurate editing.

【0122】請求項3に記載の印刷システムによれば、
前記表示された印刷データ画像の所望の範囲が拡大され
るので、前記分割範囲の指定を、より一層容易に行うこ
とができ、正確な編集により、より一層適切な印刷を行
うことができる。
According to the printing system of the third aspect,
Since the desired range of the displayed print data image is enlarged, the division range can be specified more easily, and more accurate printing can be performed by accurate editing.

【0123】請求項4に記載の印刷システムによれば、
印刷データの転送処理と並行して、印刷データの分割範
囲の設定と、異なる管理単位相互間における分割された
印刷データの印刷順序の指定を行い、指定された順序に
従って、異なる管理単位相互間における分割された印刷
データを、単一の管理単位の印刷データとして印刷する
ようにしたので、既に各管理単位ごとの印刷データの転
送が開始された後においても、所望の編集を行うことが
できる。従って、長尺用紙を用いた印刷を行う場合で
も、時間的またはコスト的に無駄を省いて適切な印刷を
行うことができる。
According to the printing system of the fourth aspect,
In parallel with the transfer process of the print data, the division of the print data is set, and the print order of the divided print data between the different management units is specified. According to the specified order, the print data is divided between the different management units. Since the divided print data is printed as print data of a single management unit, desired editing can be performed even after transfer of print data for each management unit has already started. Therefore, even when printing is performed using long paper, appropriate printing can be performed without wasting time or cost.

【0124】請求項5に記載の印刷システムによれば、
印刷データ画像が表示されるので、前記分割範囲の指定
及び印刷順序の指定をより一層容易かつ確実に行うこと
ができ、正確な編集により、適切な印刷を行うことがで
きる。
According to the printing system of the fifth aspect,
Since the print data image is displayed, the designation of the division range and the designation of the printing order can be performed more easily and reliably, and appropriate printing can be performed by accurate editing.

【0125】請求項6に記載の印刷システムによれば、
前記表示された印刷データ画像の所望の範囲が拡大され
るので、前記分割範囲の指定を、より一層容易に行うこ
とができ、正確な編集により、より一層適切な印刷を行
うことができる。
According to the printing system of the sixth aspect,
Since the desired range of the displayed print data image is enlarged, the division range can be specified more easily, and more accurate printing can be performed by accurate editing.

【0126】請求項7に記載の印刷システムによれば、
前記表示された印刷データのうち前記転送処理中のデー
タに相当するデータの位置が指標されるので、上述のよ
うな転送処理中の印刷データの編集作業を適切に行うこ
とができ、より一層適切な印刷を行うことができる。
According to the printing system of the seventh aspect,
Since the position of the data corresponding to the data being transferred in the displayed print data is indexed, it is possible to appropriately perform the editing operation of the print data being transferred as described above, which is more appropriate. Printing can be performed.

【0127】請求項8に記載の印刷システムによれば、
印刷順序を指定した複数の印刷データにおける各分割範
囲間の連続位置が、前記指標済みの位置である場合に
は、前記印刷順序指定を許可しないようにしたので、誤
った分割範囲の指定を防止することができ、所望の画像
の印刷を適切に行うことができる。
According to the printing system of the eighth aspect,
If the continuous position between each of the divided ranges in the plurality of print data for which the print order is specified is the indexed position, the print order specification is not permitted, so that incorrect designation of the divided range is prevented. Thus, printing of a desired image can be appropriately performed.

【0128】請求項9に記載の印刷システムによれぱ、
前記転送処理を一時停止させる位置が、前記表示された
印刷データに指標して、前記指標された位置以降に相当
するデータの転送を一時停止するようにしたので、前記
表示された印刷データについての分割範囲及び印刷順序
の指定等の作業を十分に時間的余裕をもって行うことが
でき、常に所望の画像を印刷することができる。
According to the printing system of the ninth aspect,
The position at which the transfer process is temporarily stopped is indexed to the displayed print data, and the transfer of data corresponding to the position after the indexed position is temporarily stopped. Operations such as designation of the division range and the printing order can be performed with sufficient time, and a desired image can always be printed.

【0129】請求項10に記載の印刷制御方法によれ
ば、印刷データの分割範囲の設定と、異なる管理単位相
互間における分割された印刷データの印刷順序の指定を
行い、指定された順序に従って、異なる管理単位相互間
における分割された印刷データを、単一の管理単位の印
刷データとして管理するようにしたので、既に各管理単
位ごとに印刷データが記憶された後においても、所望の
編集を行うことができる。従って、長尺用紙を用いた印
刷を行う場合でも、時間的またはコスト的に無駄を省い
て適切な印刷を行うことができる。
According to the print control method of the tenth aspect, the setting of the print data division range and the designation of the print order of the divided print data between different management units are performed, and according to the designated order, Since print data divided between different management units is managed as print data of a single management unit, desired editing is performed even after print data is already stored for each management unit. be able to. Therefore, even when printing is performed using long paper, appropriate printing can be performed without wasting time or cost.

【0130】請求項11に記載の印刷制御方法によれ
ば、印刷データ画像を表示するようにしたので、前記分
割範囲の指定及び印刷順序の指定をより一層容易かつ確
実に行うことができ、正確な編集により、適切な印刷を
行うことができる。
According to the print control method of the present invention, since the print data image is displayed, the designation of the division range and the designation of the printing order can be performed even more easily and reliably. By appropriate editing, appropriate printing can be performed.

【0131】請求項12に記載の印刷制御方法によれ
ば、前記表示された印刷データ画像の所望の範囲が拡大
されるので、前記分割範囲の指定を、より一層容易に行
うことができ、正確な編集により、より一層適切な印刷
を行うことができる。
According to the print control method of the twelfth aspect, the desired range of the displayed print data image is enlarged, so that the designation of the division range can be performed even more easily, By appropriate editing, more appropriate printing can be performed.

【0132】請求項13に記載の印刷制御方法によれ
ば、印刷データの転送処理と並行して、印刷データの分
割範囲の設定と、異なる管理単位相互間における分割さ
れた印刷データの印刷順序の指定を行い、指定された順
序に従って、異なる管理単位相互間における分割された
印刷データを、単一の管理単位の印刷データとして印刷
するようにしたので、既に各管理単位ごとの印刷データ
の転送が開始された後においても、所望の編集を行うこ
とができる。従って、長尺用紙を用いた印刷を行う場合
でも、時間的またはコスト的に無駄を省いて適切な印刷
を行うことができる。
According to the print control method of the present invention, in parallel with the transfer processing of the print data, the setting of the division range of the print data and the printing order of the divided print data between different management units are performed. The print data divided between the different management units is printed as the print data of a single management unit according to the specified order according to the specified order. Even after the start, the desired editing can be performed. Therefore, even when printing is performed using long paper, appropriate printing can be performed without wasting time or cost.

【0133】請求項14に記載の印刷制御方法システム
によれば、印刷データ画像が表示されるので、前記分割
範囲の指定及び印刷順序の指定をより一層容易かつ確実
に行うことができ、正確な編集により、適切な印刷を行
うことができる。
According to the print control method system of the present invention, since the print data image is displayed, the designation of the division range and the designation of the printing order can be performed more easily and reliably, and the accurate By editing, appropriate printing can be performed.

【0134】請求項15に記載の印刷制御方法によれ
ば、前記表示された印刷データ画像の所望の範囲が拡大
されるので、前記分割範囲の指定を、より一層容易に行
うことができ、正確な編集により、より一層適切な印刷
を行うことができる。
According to the print control method of the present invention, the desired range of the displayed print data image is enlarged, so that the designation of the division range can be performed more easily, and By appropriate editing, more appropriate printing can be performed.

【0135】請求項16に記載の印刷制御方法によれ
ば、前記表示された印刷データのうち前記転送処理中の
データに相当するデータの位置が指標されるので、上述
のような転送処理中の印刷データの編集作業を適切に行
うことができ、より一層適切な印刷を行うことができ
る。
According to the print control method of the present invention, the position of data corresponding to the data being transferred in the displayed print data is indexed. The editing work of the print data can be appropriately performed, and more appropriate printing can be performed.

【0136】請求項17に記載の印刷制御方法によれ
ば、印刷順序を指定した複数の印刷データにおける各分
割範囲間の連続位置が、前記指標済みの位置である場合
には、前記印刷順序指定を許可しないようにしたので、
誤った分割範囲の指定を防止することができ、所望の画
像の印刷を適切に行うことができる。
According to the printing control method of the present invention, when a continuous position between each of the divided ranges in a plurality of print data specifying a printing order is the indexed position, the printing order specification is performed. Was not allowed,
An incorrect division range can be prevented from being specified, and a desired image can be printed appropriately.

【0137】請求項18に記載の印刷制御方法によれ
ぱ、前記転送処理を一時停止させる位置が、前記表示さ
れた印刷データに指標して、前記指標された位置以降に
相当するデータの転送を一時停止するようにしたので、
前記表示された印刷データについての分割範囲及び印刷
順序の指定等の作業を十分に時間的余裕をもって行うこ
とができ、常に所望の画像を印刷することができる。
According to the print control method of the present invention, the position at which the transfer processing is temporarily stopped is performed by transferring the data corresponding to the position after the indexed position with reference to the displayed print data. Because we paused,
Operations such as designation of a division range and a printing order for the displayed print data can be performed with sufficient time and a desired image can always be printed.

【0138】請求項19に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、印刷データの分割
範囲の設定と、異なる管理単位相互間における分割され
た印刷データの印刷順序の指定を行い、指定された順序
に従って、異なる管理単位相互間における分割された印
刷データを、単一の管理単位の印刷データとして管理す
るようにしたので、既に各管理単位ごとに印刷データが
記憶された後においても、所望の編集を行うことができ
る。従って、長尺用紙を用いた印刷を行う場合でも、時
間的またはコスト的に無駄を省いて適切な印刷を行うこ
とができる。
[0138] By causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 19 is recorded, the setting of the division range of the print data and the division of the print data between different management units are performed. The printing order is specified, and according to the specified order, the print data divided between the different management units is managed as the print data of a single management unit. Even after the data is stored, desired editing can be performed. Therefore, even when printing is performed using long paper, appropriate printing can be performed without wasting time or cost.

【0139】請求項20に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、印刷データ画像を
表示するようにしたので、前記分割範囲の指定及び印刷
順序の指定をより一層容易かつ確実に行うことができ、
正確な編集により、適切な印刷を行うことができる。す
る拡大工程を更に実行させることを特徴とする。
A print data image is displayed by causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 20 is recorded. The designation can be made even easier and more reliably,
Appropriate printing can be performed by accurate editing. The method is characterized by further executing an enlarging step.

【0140】請求項21に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、前記表示された印
刷データ画像の所望の範囲が拡大されるので、前記分割
範囲の指定を、より一層容易に行うことができ、正確な
編集により、より一層適切な印刷を行うことができる。
A desired range of the displayed print data image is expanded by causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 21 is recorded. Can be more easily specified, and more accurate printing can be performed by accurate editing.

【0141】請求項22に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、印刷データの転送
処理と並行して、印刷データの分割範囲の設定と、異な
る管理単位相互間における分割された印刷データの印刷
順序の指定を行い、指定された順序に従って、異なる管
理単位相互間における分割された印刷データを、単一の
管理単位の印刷データとして印刷するようにしたので、
既に各管理単位ごとの印刷データの転送が開始された後
においても、所望の編集を行うことができる。従って、
長尺用紙を用いた印刷を行う場合でも、時間的またはコ
スト的に無駄を省いて適切な印刷を行うことができる。
By causing the computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 22 is recorded, the setting of the print data division range differs from the setting of the print data division range in parallel with the print data transfer processing. The print order of the divided print data between the management units is specified, and the print data divided between the different management units is printed as the print data of a single management unit according to the specified order. Because
Desired editing can be performed even after transfer of print data for each management unit has already been started. Therefore,
Even when printing using long paper, appropriate printing can be performed without wasting time or cost.

【0142】請求項23に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、印刷データ画像が
表示されるので、前記分割範囲の指定及び印刷順序の指
定をより一層容易かつ確実に行うことができ、正確な編
集により、適切な印刷を行うことができる。
By causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 23 is recorded, a print data image is displayed. Printing can be performed more easily and reliably, and appropriate printing can be performed by accurate editing.

【0143】請求項24に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、前記表示された印
刷データ画像の所望の範囲が拡大されるので、前記分割
範囲の指定を、より一層容易に行うことができ、正確な
編集により、より一層適切な印刷を行うことができる。
By causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 24 is recorded, a desired range of the displayed print data image is enlarged, so that the divided range is displayed. Can be more easily specified, and more accurate printing can be performed by accurate editing.

【0144】請求項25に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、前記表示された印
刷データのうち前記転送処理中のデータに相当するデー
タの位置が指標されるので、上述のような転送処理中の
印刷データの編集作業を適切に行うことができ、より一
層適切な印刷を行うことができる。
[0144] By causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 25 is recorded, the position of data corresponding to the data being transferred in the displayed print data. Therefore, the editing operation of the print data during the transfer processing as described above can be appropriately performed, and more appropriate printing can be performed.

【0145】請求項26に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、印刷順序を指定し
た複数の印刷データにおける各分割範囲間の連続位置
が、前記指標済みの位置である場合には、前記印刷順序
指定を許可しないようにしたので、誤った分割範囲の指
定を防止することができ、所望の画像の印刷を適切に行
うことができる。
[0145] By causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 26 is recorded, the continuous position between each divided range in a plurality of print data in which a print order is specified is determined. If the position is the indexed position, the designation of the printing order is not permitted, so that an incorrect designation of the division range can be prevented, and the desired image can be printed appropriately.

【0146】請求項27に記載の印刷制御プログラムが
記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体をコン
ピュータに読み取らせることにより、前記転送処理を一
時停止させる位置が、前記表示された印刷データに指標
して、前記指標された位置以降に相当するデータの転送
を一時停止するようにしたので、前記表示された印刷デ
ータについての分割範囲及び印刷順序の指定等の作業を
十分に時間的余裕をもって行うことができ、常に所望の
画像を印刷することができる。
By causing a computer to read a computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 27 is recorded, the position at which the transfer processing is temporarily stopped is indicated by the displayed print data. Since the transfer of data corresponding to the position after the indexed position is temporarily stopped, it is possible to perform operations such as designation of a division range and a printing order for the displayed print data with a sufficient time margin. And a desired image can always be printed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態における印刷システム
の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printing system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施形態における印刷システム
の印刷データ処理の概略を説明する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an outline of print data processing of a printing system according to the first embodiment of the present invention.

【図3】(A)及び(B)は本発明の第1の実施形態に
おける印刷出力データの例を示す図である。
FIGS. 3A and 3B are diagrams illustrating examples of print output data according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施形態における印刷システム
の概略構成を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of a printing system according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施形態における印刷出力デー
タの差し替え処理を説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a print output data replacement process according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施形態における差し替えスケ
ジュールデータの構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of replacement schedule data according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施形態における差し替えスケ
ジュールデータの具体例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a specific example of replacement schedule data according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施形態における差し替えスケ
ジュール編集画面を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a replacement schedule editing screen according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施形態における印刷制御処理
を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a print control process according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第2の実施形態における印刷制御処
理を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a print control process according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…プリンタコントローラ 2…ネットワーク 3…通信インターフェース 4…ROM 5…RAM 6…CPU 7…入出力インターフェース 8…CRTインターフェース 9…プリンタエンジンインターフェース 10…ハードディスクインターフェース 11…キーボード、マウス 12…CRT 13…プリンタエンジン 14…ハードディスク DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printer controller 2 ... Network 3 ... Communication interface 4 ... ROM 5 ... RAM 6 ... CPU 7 ... Input / output interface 8 ... CRT interface 9 ... Printer engine interface 10 ... Hard disk interface 11 ... Keyboard, mouse 12 ... CRT 13 ... Printer engine 14 ... Hard disk

Claims (27)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データを記憶する記憶手段と、 所定の管理単位ごとに作成された印刷データを前記記憶
手段に格納する印刷データ格納手段と、 前記印刷データに関する情報を表示する印刷データ情報
表示手段と、 前記印刷データの分割範囲を各管理単位の印刷データご
とに指定する分割範囲指定手段と、 異なる管理単位相互間における分割された印刷データの
印刷順序を指定する印刷順序指定手段と、 指定された順序に従って、異なる管理単位相互間におけ
る分割された印刷データを単一の管理単位の印刷データ
として管理する管理手段と、 を備えたことを特徴とする印刷システム。
1. A storage unit for storing data, a print data storage unit for storing print data created for each predetermined management unit in the storage unit, and a print data information display unit for displaying information about the print data. A division range designating unit for designating a division range of the print data for each print data of each management unit; a print order designation unit for designating a print order of divided print data between different management units; And a management unit for managing print data divided between different management units as print data of a single management unit in accordance with the order.
【請求項2】 前記印刷データ情報表示手段において、
印刷データ画像を表示することを特徴とする請求項1に
記載の印刷システム。
2. The print data information display means,
The printing system according to claim 1, wherein the printing system displays a print data image.
【請求項3】 前記表示された印刷データ画像の所望の
範囲を拡大する拡大手段を更に備えたことを特徴とする
請求項2に記載の印刷システム。
3. The printing system according to claim 2, further comprising an enlargement unit that enlarges a desired range of the displayed print data image.
【請求項4】 データを記憶する記憶手段と、 所定の管理単位ごとに作成された印刷データを前記記憶
手段に格納する印刷データ格納手段と、 前記印刷データを前記管理単位ごとに印刷する印刷手段
と、 前記印刷データを前記管理単位ごとに所定の転送単位で
前記記憶手段から前記印刷手段へと転送する転送手段
と、 前記転送手段による転送処理と並行して前記印刷データ
に関する情報を表示する印刷データ情報表示手段と、 前記印刷データの分割範囲を各管理単位の印刷データご
とに指定する分割範囲指定手段と、 異なる管理単位相互間における分割された印刷データの
印刷順序を指定する印刷順序指定手段と、 指定された順序に従って、異なる前記管理単位相互間に
おける分割された印刷データを単一の前記管理単位の印
刷データとして印刷させる印刷制御手段と、 を備えたことを特徴とする印刷システム。
4. A storage unit for storing data, a print data storage unit for storing print data created for each predetermined management unit in the storage unit, and a printing unit for printing the print data for each management unit. Transfer means for transferring the print data from the storage means to the print means in a predetermined transfer unit for each management unit; and printing for displaying information on the print data in parallel with the transfer processing by the transfer means. A data information display unit, a division range designation unit that designates a division range of the print data for each print data of each management unit, and a print order designation unit that designates a print order of the divided print data between different management units. In accordance with the specified order, the print data divided between the different management units and the print data of the single management unit Printing system characterized by comprising a print control means for printing Te.
【請求項5】 前記印刷データ情報表示手段において、
印刷データ画像を表示することを特徴とする請求項4に
記載の印刷システム。
5. The print data information display means,
The printing system according to claim 4, wherein the printing system displays a print data image.
【請求項6】 前記表示された印刷データ画像の所望の
範囲を拡大する拡大手段を更に備えたことを特徴とする
請求項5に記載の印刷システム。
6. The printing system according to claim 5, further comprising an enlargement unit that enlarges a desired range of the displayed print data image.
【請求項7】 前記表示された印刷データのうち前記転
送手段による転送処理中のデータに相当するデータの位
置を指標する転送処理位置指標手段を更に備えたことを
特徴とする請求項4乃至請求項6のいずれか一項に記載
の印刷システム。
7. The printing apparatus according to claim 4, further comprising a transfer processing position indicator for indicating a position of data corresponding to data being transferred by the transfer unit in the displayed print data. Item 7. A printing system according to Item 6.
【請求項8】 印刷順序を指定した複数の印刷データに
おける各分割範囲間の連続位置が、前記指標手段による
指標済みの位置である場合には、前記印刷順序指定手段
による印刷順序指定を許可しない印刷順序監視手段を更
に備えたことを特徴とする請求項7に記載の印刷システ
ム。
8. When the continuous position between each divided range in a plurality of pieces of print data in which the print order is specified is a position that has been indexed by the index means, the print order specification by the print order specification means is not permitted. The printing system according to claim 7, further comprising a printing order monitoring unit.
【請求項9】 前記表示された印刷データに前記転送手
段による転送処理を一時停止させる位置を指標する一時
停止位置指標手段と、該一時停止位置指標手段により指
標された位置以降に相当するデータの転送を一時停止さ
せる転送制御手段を更に備えたことを特徴とする請求項
4乃至請求項8のいずれか一項に記載の印刷システム。
9. A pause position indexing means for indicating a position at which the transfer processing by the transfer means is to be temporarily suspended in the displayed print data, and data of data corresponding to a position subsequent to the position indexed by the pause position indexing means. 9. The printing system according to claim 4, further comprising transfer control means for temporarily stopping transfer.
【請求項10】 前記印刷データを前記管理単位ごとに
記憶する印刷データ記憶工程と、 前記印刷データに関する情報を表示する印刷データ情報
表示工程と、 前記印刷データの分割範囲を各管理単位の印刷データご
とに指定する分割範囲指定工程と、 異なる管理単位相互間における分割された印刷データの
印刷順序を指定する印刷順序指定工程と、 指定された順序に従って、異なる管理単位相互間におけ
る分割された印刷データを単一の管理単位の印刷データ
として管理する管理工程と、 を備えたことを特徴とする印刷制御方法。
10. A print data storage step of storing the print data for each management unit; a print data information display step of displaying information about the print data; and a print data division range of the print data for each management unit. A division range designating step for each printing unit, a printing order designation step for designating a printing order of the divided printing data between different management units, and a printing data division between different management units according to the specified order. And a management step of managing as print data of a single management unit.
【請求項11】 前記印刷データ情報表示工程におい
て、印刷データ画像を表示することを特徴とする請求項
10に記載の印刷制御方法。
11. The print control method according to claim 10, wherein a print data image is displayed in the print data information display step.
【請求項12】 前記印刷データ画像の所望の範囲を拡
大する拡大工程を更に備えたことを特徴とする請求項1
1に記載の印刷制御方法。
12. The method according to claim 1, further comprising an enlarging step of enlarging a desired range of the print data image.
2. The printing control method according to 1.
【請求項13】 印刷データを所定の管理単位で作成す
る印刷データ作成工程と、 前記印刷データを前記管理単位ごとに記憶する印刷デー
タ記憶工程と、 前記印刷データを前記管理単位ごとに印刷する印刷工程
と、 前記印刷データを前記印刷工程のために前記管理単位ご
とに所定の転送単位で転送する転送工程と、 前記転送工程による転送処理と並行して前記印刷データ
に関する情報を表示する印刷データ情報表示工程と、 前記印刷データの分割範囲を各管理単位の印刷データご
とに指定する分割範囲指定工程と、 異なる管理単位相互間における分割された印刷データの
印刷順序を指定する印刷順序指定工程と、 指定された順序に従って、異なる前記管理単位相互間に
おける分割された印刷データを単一の前記管理単位の印
刷データとして印刷させる印刷制御工程と、 を備えたことを特徴とする印刷制御方法。
13. A print data creation step of creating print data in a predetermined management unit; a print data storage step of storing the print data for each of the management units; and a print for printing the print data for each of the management units. A transfer step of transferring the print data in a predetermined transfer unit for each of the management units for the printing step; and print data information for displaying information about the print data in parallel with the transfer processing by the transfer step. A display step; a division range designation step of designating a division range of the print data for each print data of each management unit; a print order designation step of designating a print order of divided print data between different management units; In accordance with the designated order, the print data divided between the different management units is regarded as the print data of the single management unit. Printing control method, characterized in that it and a printing control step of printed.
【請求項14】 前記印刷データ情報表示手段におい
て、印刷データ画像を表示することを特徴とする請求項
12記載の印刷制御方法。
14. The print control method according to claim 12, wherein said print data information display means displays a print data image.
【請求項15】 前記表示された印刷データ画像の所望
の範囲を拡大する拡大工程を更に備えたことを特徴とす
る請求項14に記載の印刷制御方法。
15. The print control method according to claim 14, further comprising an enlarging step of enlarging a desired range of the displayed print data image.
【請求項16】 前記印刷データのうち前記転送工程に
よる転送処理中のデータに相当するデータの位置を指標
する転送処理位置指標工程を更に備えたことを特徴とす
る請求項13乃至請求項15のいずれか一項に記載の印
刷制御方法。
16. The print processing apparatus according to claim 13, further comprising a transfer processing position indicating step of indicating a position of data corresponding to data being transferred in said transfer step in said print data. The print control method according to claim 1.
【請求項17】 印刷順序を指定した複数の印刷データ
における各分割範囲間の連続位置が、前記指標工程によ
る指標済みの位置である場合には、前記印刷順序指定工
程による印刷順序指定を許可しない印刷順序監視工程を
更に備えたことを特徴とする請求項16に記載の印刷制
御方法。
17. When the continuous position between each divided range in a plurality of print data specifying the print order is a position already indexed by the index step, the print order specification by the print order specification step is not permitted. 17. The print control method according to claim 16, further comprising a print order monitoring step.
【請求項18】 前記印刷データに前記転送工程による
転送処理を一時停止させる位置を指標する一時停止位置
指標工程と、該一時停止位置指標工程により指標された
位置以降に相当するデータの転送を一時停止させる転送
制御工程を更に備えたことを特徴とする請求項13乃至
請求項17のいずれか一項に記載の印刷制御方法。
18. A pause position indexing step for indicating a position at which transfer processing in the transfer step is temporarily stopped in the print data, and a transfer of data corresponding to a position after the position indicated by the pause position indexing step is temporarily performed. 18. The printing control method according to claim 13, further comprising a transfer control step of stopping the printing.
【請求項19】 印刷制御プログラムが記録されたコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記印刷制
御プログラムは、コンピュータに、 所定の管理単位ごとに作成された印刷データを記憶する
印刷データ記憶工程と、 前記印刷データに関する情報を表示する印刷データ情報
表示工程と、 前記印刷データの分割範囲を各管理単位の印刷データご
とに指定する分割範囲指定工程と、 異なる管理単位相互間における分割された印刷データの
印刷順序を指定する印刷順序指定工程と、 指定された順序に従って、異なる管理単位相互間におけ
る分割された印刷データを単一の管理単位の印刷データ
として管理する管理工程と、 を実行させることを特徴とする印刷制御プログラムが記
録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
19. A computer-readable recording medium on which a print control program is recorded, the print control program comprising: a print data storing step of storing print data created for each predetermined management unit in a computer; A print data information display step of displaying information relating to the print data; a division range designation step of designating a division range of the print data for each print data of each management unit; and print data divided between different management units. And a management step of managing divided print data between different management units as print data of a single management unit according to the designated order. A computer-readable recording medium on which a print control program as a feature is recorded.
【請求項20】 印刷制御プログラムが記録されたコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記印刷制
御プログラムは、コンピュータに、印刷データ画像を表
示する工程を更に実行させることを特徴とする請求項1
9に記載の印刷制御プログラムが記録されたコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体。
20. A computer-readable recording medium on which a print control program is recorded, wherein the print control program causes a computer to further execute a step of displaying a print data image.
A computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 9 is recorded.
【請求項21】 印刷制御プログラムが記録されたコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記印刷制
御プログラムは、コンピュータに、前記表示された印刷
データ画像の所望の範囲を拡大する拡大工程を更に実行
させることを特徴とする請求項20に記載の印刷制御プ
ログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録
媒体。
21. A computer-readable recording medium having a print control program recorded thereon, wherein the print control program further causes a computer to perform an enlarging step of enlarging a desired range of the displayed print data image. A computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 20 is recorded.
【請求項22】 印刷制御プログラムが記録されたコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記印刷制
御プログラムは、コンピュータに、 所定の管理単位ごとに作成された印刷データを記憶する
印刷データ記憶工程と、 前記印刷データを印刷のために前記管理単位ごとに所定
の転送単位で転送する転送工程と、 前記転送工程による転送処理と並行して前記印刷データ
に関する情報を表示する印刷データ情報表示工程と、 前記印刷データの分割範囲を各管理単位の印刷データご
とに指定する分割範囲指定工程と、 異なる管理単位相互間における分割された印刷データの
印刷順序を指定する印刷順序指定工程と、 指定された順序に従って、異なる前記管理単位相互間に
おける分割された印刷データを単一の前記管理単位の印
刷データとして印刷させる印刷制御工程と、 を実行させることを特徴とする印刷制御プログラムが記
録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
22. A computer-readable recording medium on which a print control program is recorded, the print control program comprising: a print data storing step of storing print data created for each predetermined management unit in a computer; A transfer step of transferring the print data in a predetermined transfer unit for each of the management units for printing; a print data information display step of displaying information about the print data in parallel with the transfer processing by the transfer step; A division range designation step of designating a division range of the print data for each print data of each management unit; a print order designation step of designating a print order of divided print data between different management units; and a designated order. In accordance with, the print data divided between the different management units and the print data of a single management unit A computer-readable recording medium in which a print control program for causing a computer to execute a print control process.
【請求項23】 印刷制御プログラムが記録されたコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記印刷制
御プログラムは、コンピュータに、前記印刷データ情報
表示工程において、印刷データ画像を表示する工程を更
に実行させることを特徴とする請求項22に記載の 印
刷制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可
能な記録媒体。
23. A computer-readable recording medium on which a print control program is recorded, wherein the print control program causes a computer to further execute a step of displaying a print data image in the print data information displaying step. A computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 22 is recorded.
【請求項24】 印刷制御プログラムが記録されたコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記印刷制
御プログラムは、コンピュータに、前記表示された印刷
データ画像の所望の範囲を拡大する拡大工程を更に実行
させることを特徴とする請求項23に記載の印刷制御プ
ログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録
媒体。
24. A computer-readable recording medium having a print control program recorded thereon, wherein the print control program further causes a computer to perform an enlarging step of enlarging a desired range of the displayed print data image. A computer-readable recording medium on which the print control program according to claim 23 is recorded.
【請求項25】 印刷制御プログラムが記録されたコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記印刷制
御プログラムは、コンピュータに、前記表示された印刷
データのうち前記転送工程による転送処理中のデータに
相当するデータの位置を指標する転送処理位置指標工程
を更に実行させることを特徴とする請求項22乃至請求
項24のいずれか一項に記載の印刷制御プログラムが記
録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
25. A computer-readable recording medium on which a print control program is recorded, wherein the print control program causes a computer to correspond to the displayed print data corresponding to data being transferred in the transfer step. 25. A computer-readable recording medium in which a print control program according to claim 22, further comprising a transfer processing position indicating step of indicating a position of data to be executed.
【請求項26】 印刷制御プログラムが記録されたコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記印刷制
御プログラムは、コンピュータに、印刷順序を指定した
複数の印刷データにおける各分割範囲間の連続位置が、
前記指標工程による指標済みの位置である場合には、前
記印刷順序指定工程による印刷順序指定を許可しない印
刷順序監視工程を更に実行させることを特徴とする請求
項25に記載の印刷制御プログラムが記録されたコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体。
26. A computer-readable recording medium on which a print control program is recorded, wherein the print control program stores, in a computer, a continuous position between each divided range in a plurality of pieces of print data specifying a print order.
26. The print control program according to claim 25, further comprising executing a print order monitoring step in which the print order designation in the print order designation step is not permitted when the position is an indexed position in the index step. Computer-readable recording medium.
【請求項27】 印刷制御プログラムが記録されたコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記印刷制
御プログラムは、コンピュータに、前記表示された印刷
データに前記転送工程による転送処理を一時停止させる
位置を指標する一時停止位置指標工程と、該一時停止位
置指標工程により指標された位置以降に相当するデータ
の転送を一時停止させる転送制御工程を更に実行させる
ことを特徴とする請求項22乃至請求項26のいずれか
一項に記載の印刷制御プログラムが記録されたコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体。
27. A computer-readable recording medium on which a print control program is recorded, wherein the print control program causes a computer to specify a position at which the displayed print data is to be temporarily stopped from being transferred by the transfer process. 27. The apparatus according to claim 22, further comprising a pause position indexing step for indexing, and a transfer control step for temporarily suspending transfer of data corresponding to the position after the position indexed by the pause position indexing step. A computer-readable recording medium in which the print control program according to any one of claims 1 to 3 is recorded.
JP12901897A 1997-05-19 1997-05-19 Printing system, control device, printing control method, and computer-readable recording medium on which printing control program is recorded Expired - Fee Related JP3829407B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12901897A JP3829407B2 (en) 1997-05-19 1997-05-19 Printing system, control device, printing control method, and computer-readable recording medium on which printing control program is recorded

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12901897A JP3829407B2 (en) 1997-05-19 1997-05-19 Printing system, control device, printing control method, and computer-readable recording medium on which printing control program is recorded

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10315575A true JPH10315575A (en) 1998-12-02
JP3829407B2 JP3829407B2 (en) 2006-10-04

Family

ID=14999129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12901897A Expired - Fee Related JP3829407B2 (en) 1997-05-19 1997-05-19 Printing system, control device, printing control method, and computer-readable recording medium on which printing control program is recorded

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3829407B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017159456A (en) * 2016-03-07 2017-09-14 セイコーエプソン株式会社 Printing device and printing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017159456A (en) * 2016-03-07 2017-09-14 セイコーエプソン株式会社 Printing device and printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3829407B2 (en) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7064858B2 (en) Apparatus and method for displaying preview images to print and a computer-readable medium having a program for displaying preview images to print recorded thereon
JP3563793B2 (en) Data processing method and apparatus
JP2013012033A (en) Printer driver
JPH11296335A (en) Preview method for print data and device therefor and recording medium
JP4235441B2 (en) Document processing program, document processing method and apparatus
JP3610140B2 (en) Information processing apparatus and method
JPH09174956A (en) Printer controller
JPH07325693A (en) Preview display method for information processing system
JPH10315575A (en) Printing system, controlling method of printing and computer-readable recording medium wherein printing control program is recorded
JP2577341B2 (en) Document creation device and document printing method
JP3624019B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2003285475A (en) Printer and printing system
JPH07314843A (en) Printing system, and print control method thereof
JP2006197210A (en) Information processing device, printing system, printing operation assisting method, and program
JP2000235464A (en) Printing system and its control method
JP2007172215A (en) Printer control device, system, method, program and storage medium
JP2001350605A (en) Printing system
JP4586839B2 (en) Image processing apparatus, printing system, and program
JPH10320139A (en) Printing controller, printing control method and computer-readable recording medium recorded with printing control program
JP4467832B2 (en) Layout data creation method and system
JP2000172461A (en) File print control method and program recording medium
KR100306752B1 (en) Method for managing print error in printer
JP2001301286A (en) Print system
JP2004230836A (en) Printing apparatus and its printer driver program
JPH08328781A (en) Network printing controller, network printing management method and network printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees