JPH10314754A - 浄水用カートリッジならびに浄水器 - Google Patents

浄水用カートリッジならびに浄水器

Info

Publication number
JPH10314754A
JPH10314754A JP12428397A JP12428397A JPH10314754A JP H10314754 A JPH10314754 A JP H10314754A JP 12428397 A JP12428397 A JP 12428397A JP 12428397 A JP12428397 A JP 12428397A JP H10314754 A JPH10314754 A JP H10314754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
water
cartridge
membrane filter
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12428397A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Fukumori
健 福森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP12428397A priority Critical patent/JPH10314754A/ja
Publication of JPH10314754A publication Critical patent/JPH10314754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浄水の吐出量を多くして使い勝手を向上させ
ることができ、濾過材の寿命を長くして経済性を向上さ
せることができ、かつ生きた細菌や原虫を含まない衛生
的な浄水を供給することができる浄水器を提供するこ
と。 【解決手段】 濾過材として、0〜35℃の水道水に1
0〜100ppbの銀イオンを溶出する銀添セラミック
ス12と、活性炭13と、直径0.5〜1.0μmの孔
を有する膜フィルタ14とが設けられているカートリッ
ジ1を内蔵した浄水器Aとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、水道水を浄化す
る家庭用または事業用に適した浄水用カートリッジなら
びに浄水器に関する。
【0002】
【従来の技術】 一般に使用されている浄水器には、残
留塩素除去後の水に細菌が繁殖しないように、水道水中
や濾過材の中に初めから存在する細菌や原虫を捕捉する
ための中空糸膜のような膜フィルタを備えたものや(特
開昭5−200384合公報参照)、膜フィルタを持た
ずに、銀添活性炭から銀イオンなどを溶出させて細菌の
生体活性を不活性化し、その細菌の繁殖を抑えることが
できる制菌性を有する濾過材を使用したもの(特公昭6
2−14676号公報ならびに特公昭56−37876
号公報参照)がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、前者
の浄水器は、膜フィルタの孔径が約0.1〜0.2μm
と非常に小さいため、圧力損失が大きくなって単位時間
当りの浄水吐出量が少なく、浄水を貯める時など時間が
かかり、使い勝手が悪いという問題があった。更に、膜
フィルタの目詰まりが早いために、濾過材の寿命が短く
なり不経済であるという問題もあった。
【0004】また、後者の浄水器は、クリプトスポリジ
ウムなどのオーシスト(嚢包体)の状態で存在する原虫
や、殻を持つ細菌や原虫、アメーバなどに対しては、そ
れらの繁殖を抑える効果がなく、不活性化されていない
状態、つまり、後で繁殖する状態で浄水器を通過してし
まうという問題があった。
【0005】そこで、本発明は、上記のような問題に着
目し、単位時間当りの浄水吐出量を多くして使い勝手を
向上させることができ、濾過材の寿命を長くして経済性
を向上させることができ、かつ生きた細菌や原虫を含ま
ない衛生的な浄水を供給することができる浄水用カート
リッジならびに浄水器を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明では、濾過材として、0〜3
5℃の水道水に10〜100ppbの銀イオンを溶出す
る銀イオン溶出材料と、直径0.5〜1.0μmの孔を
有する膜フィルタとが設けられている浄水用カートリッ
ジとし、請求項2記載の発明では、請求項1記載の浄水
用カートリッジを内蔵した浄水器とした。
【0007】また、請求項3記載の発明では、濾過材と
して、0〜35℃の水中での銀イオン濃度が浄水出口で
10〜100ppbになるように銀イオンを溶出する銀
イオン溶出材料がカートリッジ以外の通水経路に設けら
れていると共に、直径0.5〜1.0μmの孔を有する
膜フィルタが設けられている浄水器とした。
【0008】なお、前記銀イオン濃度は、原子吸光光度
法で測定した数値としている。銀イオン濃度の下限値1
0ppbは、100個以下の一般細菌を含んだ水を一週
間密閉容器に貯めた時の細菌の繁殖状態を見る実験を行
った結果、10ppb以上の銀イオンが溶けていれば増
殖しなかったので設定した。一方、銀イオン濃度の上限
値100ppbは、USEPA(米国環境保護庁)の安
全飲料水法水質基準に基づいて設定した。
【0009】また、前記銀イオン溶出材料とは、表面に
銀化合物を添着させたもので、表面積をかせぐために多
孔質材料が好ましい。具体的には、活性炭や多孔質セラ
ミックスなどが挙げられる。銀イオンは、難溶性の銀の
無機塩で無害なもの、すなわち、塩化銀や酸化銀、硫化
銀などの状態で添着させる。この添着方法は、単一塩だ
けを添着させても、混合塩を添着させても、異種の塩を
層状に添着させてもよい。
【0010】さらに、銀イオン溶出濃度は、無気塩の溶
解度と表面積および水との接触速度によってコントロー
ルする。この溶出濃度コントロールは、銀イオンが最も
溶出し難い水道水の条件である低温・高pH(水温0
℃、pH8.6)の水道水を流した時に銀イオン濃度が
10ppb以上であるようにし、かつ銀イオンが最も溶
出し易い水道水の条件である高温・低pH(水温35
℃、pH5.8)の水道水を流した時に銀イオン濃度が
100ppb以下であるようにする。
【0011】また、この銀イオン溶出材料は、銀添処理
のものを単一で使用してもよいし、適当な割合で混合さ
せて使用してもよい。混合させる場合には、例えば、塩
化銀を添着させたセラミックスと硫化銀を添着させたセ
ラミックスとの組合せや、銀添セラミックスと銀添活性
炭との組合せが挙げられる。
【0012】膜フィルタの孔の直径を0.5〜1.0μ
mとしたのは、クリプトスポリジウムなどのオーシスト
(嚢包体)の状態で存在する原虫や、殻を持つ細菌や原
虫、アメーバなどの大きさが、一般に1.0μm以上で
あることと、0.5μm以下では目詰まりし易いことに
よる。
【0013】
【作用】 本発明では、細菌や原虫を銀イオンで不活性
化することができ、1.0μm以上の細菌や原虫を膜フ
ィルタによって除去することができる。銀イオンに抵抗
性のある細菌や原虫は一般に1.0μm以上の大きさで
あるので、銀イオンで不活性化することができない細菌
や原虫は、膜フィルタによって除去することができるの
で、生きた細菌や原虫を含まない衛生的な浄水を供給す
ることができる。また、孔の直径が0.5〜1.0μm
の膜フィルタを使用しているので、孔の直径が約0.1
〜0.2μmの膜フィルタを使用していた従来よりも、
単位時間当りの浄水吐出量を多く確保でき、膜フィルタ
が目詰まりし難くなって濾過材の寿命も長くなる。
【0014】
【発明の実施の形態】 まず、図1に基づいて、実施の
形態1の浄水器Aについて詳述する。図1は実施の形態
1の浄水器Aを示す断面図で、図中1はカートリッジ、
2は圧力タンク、3は導水パイプ、4は排水パイプ、5
は逆止弁、6はケースである。
【0015】前記カートリッジ1は、不織布を巻き付け
た異径の4つの円筒形網ケース11a,11b,11
c,11dによって形成された3つの円筒形部屋を有し
ており、各円筒形部屋には、濾過材として、銀添セラミ
ックス12、活性炭13、膜フィルタ14が外側から順
に設けられている。なお、前記銀添セラミックス12に
は、多孔性のアルミナ系セラミックス粒に塩化銀を添着
させたもので、0〜35℃の水道水に10〜100pp
bの銀イオンを溶出するものを使用した。また、前記膜
フィルタ14には、キュノ株式会社製の孔の直径が0.
5μmのもの(商品名「ポリプロクリーン」(depth fi
lter))を使用した。
【0016】4つの円筒形網ケース11a,11b,1
1c,11dのうちの最も径が小さい円筒形網ケース1
1dの内側には、前記銀添セラミックス12、活性炭1
3、膜フィルタ14を通過した水が上端部から流れ込ん
で下端部から流出する輸送パイプ15が設けられ、前記
円筒形網ケース11a,11b,11c,11dの上端
部と下端部のそれぞれには、上カバー16と下カバー1
7が嵌合されている。また、前記上カバー16には、前
記輸送パイプ15の上端部を保持するパイプ保持部16
1が設けられ、下カバー17には、前記輸送パイプ15
の下端部を保持するパイプ保持部171と、輸送パイプ
15を通過した水をカートリッジ1の外に排出する排出
口172が設けられている。
【0017】また、前記カートリッジ11は圧力タンク
2に収納されており、この圧力タンク2は、高さ方向中
程位置で上部材21と下部材22とに分割できるように
なっていて、中に収納したカートリッジ1を簡単に取り
出せるようになっている。なお、前記上部材21と下部
材22とは、ボルト23で結合できるようになってい
る。また、前記下部材22の下部には、水道水が供給さ
れる導水パイプ3の一端が着脱可能に接続されていると
共に、排水パイプ4の一端が着脱可能に接続されてい
る。
【0018】また、前記カートリッジ1と前記圧力タン
ク2との間には、通水経路となる隙間が設けられてい
て、前記導水パイプ3の一端は、この隙間に連通してお
り、前記導水パイプ3から供給された水道水が、この隙
間からカートリッジ1の側面に浸透するようになってい
る。なお、前記逆止弁5は、前記導水パイプ3の他端に
接続されている。また、前記下部材22の下部には、前
記カートリッジ1と前記圧力タンク2との間の隙間を、
水道水の通水経路と浄水の通水経路とに仕切っている筒
状部材24が設けられており、前記排水パイプ4の一端
は、浄水の通水経路に連通している。
【0019】また、前記圧力タンク2は、内面に断熱材
61が貼設されたケース6に収納されている。このケー
ス6は、導水パイプ3ならびに排水パイプ4の高さ位置
から上部材62と下部材63とに分割できるようになっ
ていて、中に収納した圧力タンク2を簡単に取り出せる
ようになっている。なお、前記上部材62と下部材63
とは、嵌合結合できるようになっている。
【0020】次に、浄化の工程について説明する。逆止
弁5と導水パイプ3を通って圧力タンク2内に入った水
道水は、まず、銀添セラミックス12から溶出する銀イ
オンによって細菌や原虫が不活性化される。次に、活性
炭13を通過し、ここで残留塩素が除化され、その後、
膜フィルタ14を通過し、ここで0.5μm以上の細菌
や原虫が除去される。クリプトスポリジウムなどのオー
シストの状態で存在する原虫や、殻を持つ細菌や原虫、
アメーバなど、銀イオンが効かない細菌や原虫は、一般
に1.0μm以上なので、これらは、この膜フィルタ1
4で完全に除去される。従って、排水パイプ4からは、
生きた細菌や原虫を含まない衛生的な浄水が排出され
る。排水パイプ4から排出される単位時間当りの浄水吐
出量は、孔の直径が0.5μmの膜フィルタ14を使用
していることによって十分量確保できる。
【0021】銀イオン溶出濃度が薄くなったり、膜フィ
ルタ14が目詰まりして単位時間当りの浄水吐出量が減
ってきたりした場合には、カートリッジ1の寿命なの
で、まず、ケース6の上部材62を下部材63から取り
外し、次に、圧力タンク2の上部材21を下部材22か
ら取り外してカートリッジ1を圧力タンク2から取り出
して交換するが、濾過材として、孔の直径が0.5μm
の膜フィルタ14を使用しているので、孔の直径が約
0.1〜0.2μmの膜フィルタを使用していた従来よ
りも膜フィルタ14が目詰まりし難くなり、カートリッ
ジ1の寿命も従来より長くなる。
【0022】つまり、本実施の形態1の浄水器Aにあっ
ては、単位時間当りの浄水吐出量を多くして使い勝手を
向上させることができ、濾過材の寿命つまり、カートリ
ッジ1の交換間隔を長くして経済性を向上させることが
でき、かつ生きた細菌や原虫を含まない衛生的な浄水を
供給することができる。
【0023】以下、実施の形態1の浄水器と、中空糸膜
を用いた浄水器と、銀添活性炭を使用し膜を使用してい
ない浄水器とを比較する実験について説明する。
【0024】実験方法は次の通りである。
【0025】実験1:20℃、pH7.2、残留塩素2
ppmの試験水を定格最大処理量(Q)だけ流した時、
(Q/10)m3 毎に採水し、原子吸光光度法により測
定した銀イオン濃度の平均値を調べる。
【0026】実験2:つくば市の市水を定格最大処理量
だけ流した時の濾過水をペットボトルに採水し、3日間
放置後の一般細菌、大腸菌や原虫の有無を調べる。
【0027】実験3:直径1μmの試験粒105 個を水
に混ぜて通水する。
【0028】実験4:つくば市の市水を定格最大処理量
だけ流した時の濾過流量の定格値比を調べる。
【0029】実験結果は次の表1に示す通りである。
【0030】
【表1】 なお、実施の形態1では、圧力タンク2の下部に導水パ
イプ3と排水パイプ4の一端が接続されている例を示し
たが、これらは圧力タンク2の上部あるいは側部に接続
させるようにしてもよい。
【0031】以下、浄水用カートリッジならびに圧力タ
ンクの変形例1,2について説明する。変形例1は、図
2に示すように、圧力タンク2Cの上部に導水パイプ3
と排水パイプ4の一端を接続することができるようにな
っており、圧力タンク2C内に流れ込んだ水道水は、圧
力タンク2Cの側面とカートリッジ1Cの側面との間の
隙間からカートリッジ1Cに浸透するようになってい
る。
【0032】カートリッジ1Cは、3つの円筒形網ケー
ス11e,11f,11gによって形成された2つの円
筒形部屋を有しており、外側の円筒形部屋には銀添活性
炭130が設けられ、内側の円筒形部屋には膜フィルタ
14が設けられている。なお、図中160は上カバー、
170は下カバーである。
【0033】変形例2は、図3に示すように、圧力タン
ク2Cの上部に導水パイプ3と排水パイプ4の一端を接
続することができるようになっており、圧力タンク2C
内に流れ込んだ水道水が、圧力タンク2Cの側面とカー
トリッジ1Dの側面との間の隙間を下方に流れた後、圧
力タンク2Cの底面とカートリッジ1Dの底面との間の
隙間からカートリッジ1Dに浸透するようになってい
る。
【0034】つまり、前記カートリッジ1Dは、上面が
上カバー160で覆われ、側面が側面カバー18で覆わ
れていて、その上面と側面からは水道水が浸透しないよ
うになっている。また、カートリッジ1Dの内部は4つ
の円板形網材19a,19b,19c,19dによって
上下3つの部屋に仕切られており、各部屋には、濾過材
として、銀添セラミックス12、銀添活性炭130、膜
フィルタ14が下側から順に設けられている。
【0035】次に、図4に基づいて、実施の形態2の浄
水器Bについて説明する。
【0036】本実施の形態2の浄水器Bでは、銀添セラ
ミックス12を、カートリッジ1Bの内部に設けずに排
水パイプ4の途中に設けている。前記銀添セラミックス
12は、多孔質の銀添セラミックス製網に塩化銀を添着
させたもので、0〜35℃の水中での銀イオン濃度が浄
水出口で10〜100ppbになるように銀イオンを溶
出するものが使用されている。従って、カートリッジ1
Bは、3つの円筒形網ケース11e,11f,11gに
よって形成された2つの円筒形部屋を有しており、外側
の円筒形部屋には活性炭13が設けられ、内側の円筒形
部屋には膜フィルタ14が設けられている。なお、その
他の構成は実施の形態1と同一であるので、図面に実施
の形態1と同一の符号を付して説明を省略する。
【0037】次に、浄化の工程について説明する。逆止
弁5と導水パイプ3を通って圧力タンク2内に入った水
道水は、まず、活性炭13を通過し、ここで残留塩素が
除化され、その後、膜フィルタ14を通過し、ここで
0.5μm以上の細菌や原虫が除去される。次に、輸送
パイプ15を通って排水パイプ4に流れ込み、ここで、
銀添セラミックス12から溶出する銀イオンによって細
菌や原虫が不活性化される。従って、排水パイプ4から
は、生きた細菌や原虫を含まない衛生的な浄水が排出さ
れる。また、排水パイプ4から排出される単位時間当り
の浄水吐出量は、孔の直径が0.5μmの膜フィルタ1
4を使用していることによって十分量確保できる。
【0038】膜フィルタ14が目詰まりして単位時間当
りの浄水吐出量が減ってきた場合には、カートリッジ1
Bの寿命なのでカートリッジ1を交換し、銀イオン溶出
濃度が薄くなってきた場合には、銀添セラミックス12
の寿命なので銀添セラミックス12を交換する。銀添セ
ラミックス12を交換する場合には、銀添セラミックス
12のみを交換してもよいし、排水パイプ4ごと交換し
てもよい。
【0039】カートリッジ1Bの寿命がきた場合には、
まず、ケース6の上部材62を下部材63から取り外
し、次に、圧力タンク2の上部材21を下部材22から
取り外してカートリッジ1Bを圧力タンク2から取り出
して交換するが、濾過材として、孔の直径が0.5μm
の膜フィルタ14を使用しているので、孔の直径が約
0.1〜0.2μmの膜フィルタを使用していた従来よ
りも膜フィルタ14が目詰まりし難くなり、カートリッ
ジ1Bの寿命も従来より長くなる。なお、その他の作用
ならびに効果は実施の形態1と同一であるので説明を省
略する。
【0040】以上、本発明の実施の形態を図面により詳
述してきたが、具体的な構成はこの実施の形態に限られ
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲におけ
る設計の変更等があっても本発明に含まれる。例えば、
実施の形態4では、銀イオン溶出材料を排水パイプ4に
設けたが、銀イオン溶出材料を設ける位置は、カートリ
ッジ1B以外の通水経路であれば、これに限定されな
い。ただし、カートリッジ1Bや膜フィルタ14よりも
浄水器の出口側に配置させるのが望ましい。また、通水
経路を形成する配管などの材料自体に銀イオンを溶出す
る材料を使用してもよい。
【0041】
【発明の効果】 以上説明したように、本発明にあって
は、単位時間当りの浄水吐出量を多くして使い勝手を向
上させることができ、濾過材の寿命を長くして経済性を
向上させることができ、かつ生きた細菌や原虫を含まな
い衛生的な浄水を供給することができるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1の浄水器を示す断面図である。
【図2】 浄水用カートリッジならびに圧力タンクの変
形例1を示す断面図である。
【図3】 浄水用カートリッジならびに圧力タンクの変
形例2を示す断面図である。
【図4】 実施の形態2の浄水器を示す斜視図である。
【符号の説明】
A,B 浄水器 1,1B,1C,1D カートリッジ 12 銀添セラミックス(銀イオン溶出材料) 13 活性炭 130 銀添活性炭(銀イオン溶出材料) 14 膜フィルタ 2,2C 圧力タンク 3 導水パイプ 4 排水パイプ 5 逆止弁 6 ケース
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C02F 1/50 560 C02F 1/50 560B 560E 1/28 1/28 G 1/44 1/44 H

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 濾過材として、0〜35℃の水道水に1
    0〜100ppbの銀イオンを溶出する銀イオン溶出材
    料と、直径0.5〜1.0μmの孔を有する膜フィルタ
    とが設けられていることを特徴とする浄水用カートリッ
    ジ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の浄水用カートリッジを内
    蔵した浄水器。
  3. 【請求項3】 濾過材として、0〜35℃の水中での銀
    イオン濃度が浄水出口で10〜100ppbになるよう
    に銀イオンを溶出する銀イオン溶出材料がカートリッジ
    以外の通水経路に設けられていると共に、直径0.5〜
    1.0μmの孔を有する膜フィルタが設けられているこ
    とを特徴とする浄水器。
JP12428397A 1997-05-14 1997-05-14 浄水用カートリッジならびに浄水器 Pending JPH10314754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12428397A JPH10314754A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 浄水用カートリッジならびに浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12428397A JPH10314754A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 浄水用カートリッジならびに浄水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10314754A true JPH10314754A (ja) 1998-12-02

Family

ID=14881513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12428397A Pending JPH10314754A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 浄水用カートリッジならびに浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10314754A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100349611B1 (ko) * 2000-05-18 2002-08-21 (주)대동 에이씨 은이 담지된 정수제의 제조 방법
JP2003211029A (ja) * 2002-11-08 2003-07-29 Kotobuki Tsusho:Kk 浄水機能付きシャワーヘッド
KR100454079B1 (ko) * 2001-10-19 2004-10-20 (주) 베스트월드산업 복합 세라믹 필터를 포함하는 다단계 정수시스템을 이용한 약 알칼리 정수방법
KR200367658Y1 (ko) * 2004-08-04 2004-11-10 주식회사 피코그램 복합 필터 조립체
JP2006083656A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 水道用コンセントおよび銀イオン水および/または浄水供給装置
US7253011B2 (en) 2001-10-31 2007-08-07 Renesas Technology Corp. Fabrication method of semiconductor integrated circuit device
JP2008285348A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Kuraray Chem Corp 銀添着活性炭およびその製造方法、並びに浄水器
JP2011050880A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Inax Corp 浄水器
JP2012011349A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Yoshimi Fujita 浄水器用カートリッジ及び浄水器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100349611B1 (ko) * 2000-05-18 2002-08-21 (주)대동 에이씨 은이 담지된 정수제의 제조 방법
KR100454079B1 (ko) * 2001-10-19 2004-10-20 (주) 베스트월드산업 복합 세라믹 필터를 포함하는 다단계 정수시스템을 이용한 약 알칼리 정수방법
US7253011B2 (en) 2001-10-31 2007-08-07 Renesas Technology Corp. Fabrication method of semiconductor integrated circuit device
CN100447957C (zh) * 2001-10-31 2008-12-31 株式会社日立制作所 半导体集成电路器件的制造方法
US7510933B2 (en) 2001-10-31 2009-03-31 Renesas Technology Corp. Fabrication method of semiconductor integrated circuit device
JP2003211029A (ja) * 2002-11-08 2003-07-29 Kotobuki Tsusho:Kk 浄水機能付きシャワーヘッド
KR200367658Y1 (ko) * 2004-08-04 2004-11-10 주식회사 피코그램 복합 필터 조립체
JP2006083656A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 水道用コンセントおよび銀イオン水および/または浄水供給装置
JP4643960B2 (ja) * 2004-09-17 2011-03-02 株式会社三栄水栓製作所 水道用コンセント
JP2008285348A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Kuraray Chem Corp 銀添着活性炭およびその製造方法、並びに浄水器
JP2011050880A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Inax Corp 浄水器
JP2012011349A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Yoshimi Fujita 浄水器用カートリッジ及び浄水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4396512A (en) Bacteriostatic filter media
US3872013A (en) Bactericidal water purifier for dechlorinated water
EP1044060B1 (en) Bacteriostatic filter cartridge
JP4661583B2 (ja) 浄水器および浄水方法
EP1276698B1 (en) Filter for purifying domestic drinking water
US3268444A (en) Method of disinfecting potable waters
JPH10314754A (ja) 浄水用カートリッジならびに浄水器
JPH07204635A (ja) 浄水器
CA1140522A (en) Bacteriostatic filter media
EP1432646B1 (en) Self contained water filter having zeolites, filtration membranes and water flow rate control means
KR101198643B1 (ko) 필터부의 구성이 단순화된 역삼투 정수기
JPH1085590A (ja) 浄水用フィルター構造物
JP2006281023A (ja) 浄水システムおよび浄水方法
JP3537503B2 (ja) 浄水装置
KR200381845Y1 (ko) 정수장치의 전처리필터
JP4622576B2 (ja) 浄水器、およびそれを用いた浄水システム、浄水方法
EP0238639B1 (en) Method of treating fluids
JPH0243518Y2 (ja)
KR20040039907A (ko) 역삼투막 정수 시스템
WO1999033539A1 (en) Water purification filter
JPH08197067A (ja) 浄水器
KR200373502Y1 (ko) 소형 정수 필터
JP2001187380A (ja) 浄水器
JPH06226262A (ja) 浄水器
JPH0947761A (ja) 浄水器