JPH10308755A - ネットワークにインストールされたデータ受信ステーションを備えるシステム - Google Patents

ネットワークにインストールされたデータ受信ステーションを備えるシステム

Info

Publication number
JPH10308755A
JPH10308755A JP10111150A JP11115098A JPH10308755A JP H10308755 A JPH10308755 A JP H10308755A JP 10111150 A JP10111150 A JP 10111150A JP 11115098 A JP11115098 A JP 11115098A JP H10308755 A JPH10308755 A JP H10308755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
station
backup
backed
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10111150A
Other languages
English (en)
Inventor
Franck Jouenne
フランク・ジユエンヌ
Dominique Guidot
ドミニツク・ギド
Dubois Taine Benoit Paul
ベノワ・ポール−デユボワ−テーヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite filed Critical Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Publication of JPH10308755A publication Critical patent/JPH10308755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2056Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring
    • G06F11/2071Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring using a plurality of controllers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2056Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring
    • G06F11/2071Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring using a plurality of controllers
    • G06F11/2074Asynchronous techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2056Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring
    • G06F11/2071Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring using a plurality of controllers
    • G06F11/2076Synchronous techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最適な方法でバックアップ可能なデータベー
スシステムを提供する。 【解決手段】 互いに通信する、複数のステーション
(101,102,...,10n)を備えるデータベー
スシステムに関する。起点ステーションで挿入または更
新されるデータは、「受信」ステーションと呼ばれる、
少なくとも一つの他のステーションにバックアップされ
る。予め設けた基準を満たすかどうかによって、決定さ
れた種類のデータを別のステーションに、同期方式また
は非同期方式でバックアップ可能にする手段が提供され
る。たとえば、漸進的に変更されるデータは、変更が終
了するまでは非同期方式でバックアップされ、一旦変更
が終了すると同期方式でバックアップされる。このよう
なデータには、遠距離通信システムのルーティングデー
タがある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上に
分散された複数のデータ受信ステーションを備えるシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般にデータベースシステムは、データ
が永久的方式で通常には「ハードディスク」と呼ばれる
磁気ディスク上に格納される、セントラルステーション
を備える。ある適用例では、データは分散されたステー
ションから送られて来る。
【0003】各ステーションは、データを受信し、デー
タはデータを受信するステーションの障害に備えるため
に、別のステーションに一時的に、または永久的にバッ
クアップされなければならない。
【0004】バックアップは少なくとも(または、せい
ぜい)一つの別のステーションの、リード/ライトメモ
リ、または不揮発性メモリ、あるいはその両方で行なわ
れる。このバックアップは、当該のステーション、また
はセントラルステーション、あるいはその両方の不揮発
性メモリで実施することもできる。バックアップの種類
はデータの性質に依存する。
【0005】したがって、遠距離通信システムでは、セ
ントラルステーションは、ほとんど変更されないが、頻
繁に使用されるデータを含み、該データはハードディス
クにバックアップされる。たとえば、このデータは加入
者記述およびネットワークの形態を構成する。ハードデ
ィスクにバックアップされたこのデータは、「半永久」
データと呼ばれる。同様に、請求額(billing)などの
他のデータは「プロダクト」データと呼ばれ、一般に複
数の他のステーションのリード/ライトメモリ、または
ハードディスク、あるいはその両方にバックアップされ
る。最後に、携帯電話の位置の記憶、またはコールを確
立するために設定された接続などの、いわゆる「コンテ
クスト」データは、少なくとも一つの他のステーション
の、リード/ライトメモリ、または不揮発性メモリ、あ
るいはその両方でバックアップされる。
【0006】データがどの場所にバックアップされると
しても、バックアップは二つのモードで実施することが
できる。同期モードと、非同期モードである。
【0007】同期方式バックアップは、データのレプリ
カまたはコピーを、そのデータが起点ステーションのメ
モリに格納されるのと同時またはほぼ同時に作成するも
のである。この種類のバックアップは、リアルタイムで
行われ、その結果、続いて発生するかもしれない事故に
よる影響を受けないため、高度な安全性を実現する。た
だし、データが挿入されている間、コール(呼)を使用
する必要があるため煩わしい。同様に、起点ステーショ
ンのメモリにデータを格納するのにかかる時間は、コー
ルの持続時間によって決まり、これは一般に単にデータ
をメモリに格納するのに要する時間よりかなり長い。
【0008】非同期タイプのバックアップは、オリジナ
ル上で変更を実施する、すなわちデータ発信ステーショ
ンで、データをコピーまたはレプリカへ独立して送信す
ることである。他のステーションへのデータ伝送は、遅
延方式で行われる。通信システムが利用可能な時に行わ
れるか、そうでなければ予め選択した時点で、周期的に
行われる。
【0009】非同期方式バックアップを使用すると、デ
ータを別のステーションに送信するのに必要な時間をと
らずにオリジナルを更新することができるため、バック
アップを同期方式で実施する場合よりも、ローカルでよ
り速く更新を実施することができる。対照的に、このよ
うなバックアップは、更新中のデータと転送中のデー
タ、すなわちバックアップされるデータ間で、当該する
ステーションで発生する事故によって更新が喪失する可
能性があるため、安全性がより低い。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、データのバ
ックアップに関し、周知のシステムバックアップが全て
の状況下で最適化されていないという観察によるもので
ある。
【0011】本発明は、このような最適化を可能にす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、予め設けた基
準を満たすかどうかによって、決定された種類のデータ
を別のステーションに、同期方式または非同期方式でバ
ックアップ可能にする手段を提供することを特徴とす
る。
【0013】したがって、バックアップの種類を随意に
選択できるデータの場合、システムは状況に応じて、バ
ックアップの安全性(同期モード)、または更新速度お
よび伝送における障害の最少化(非同期モード)のいず
れかに自由に優先順位を与えることができる。
【0014】遠距離通信システムの場合、同期方式バッ
クアップと非同期方式バックアップのいずれかを自由に
選択できるのは、単一ステーション上にバックアップす
ることができるデータである。これは特にコンテクスト
データに適用される。対照的に、半永久データは理論上
は常に同期方式でバックアップされなければならない。
少なくとも二つのステーションにバックアップされるプ
ロダクトデータのうちの半永久データ部分は、一般に複
数のステーションに不整合なデータをバックアップする
危険を冒すことを避けるために、同期方式でもバックア
ップされる。
【0015】通常のデータベースでの慣習とは異なり、
起点ステーションまたは別のステーションのどちらで
も、非同期方式でハードディスクにバックアップを実施
することの可能性を残しておくことがわかるであろう。
【0016】本発明の他の特徴および利点は、データベ
ースシステムの図である唯一の図面を参照して行われる
様々な実施形態の説明から明らかになろう。
【0017】
【発明の実施の形態】図面の参照と共に説明される本発
明の実施形態は、ネットワーク12に複数のステーショ
ン101,102,...,10nが配置された、遠距離
通信システムに関する。さらに、セントラルステーショ
ン14はデータ全てをバックアップするために提供され
る。ステーション14は、ステーションの一つ、たとえ
ば図のステーション102と同じ場所に位置するが、ス
テーション101とは異なる。
【0018】各ステーションは、リード/ライトメモリ
(図には示されていない)、および、たとえば磁気ディ
スク(図には示されていない)などの形式の不揮発性メ
モリを備えるコンピュータを含む。
【0019】この遠距離通信システムにおいて、各ステ
ーション10iはそのステーションのメモリに格納され
るデータを受信する。このデータは当該のステーション
の障害に備えるために、別のステーションでもバックア
ップされる。
【0020】バックアップのために、データは三つの種
類に分類される。
【0021】・ セントラルステーション14のハード
ディスク、およびオプションとして(ファイルマネージ
ャで選択した場合)、発信ステーション以外の少なくと
も一つのステーションのハードディスクにバックアップ
する、半永久データ ・ 少なくとも一つの別のステーションのリード/ライ
トメモリ、または不揮発性メモリ、あるいはその両方に
バックアップされるプロダクトデータ、そして最後に ・ 少なくとも一つの別のステーションのリード/ライ
トメモリ、または不揮発性メモリ、あるいはその両方に
バックアップされるコンテクストデータ。
【0022】バックアップは同期方式、そうでなければ
非同期方式のいずれかで行われる。
【0023】同期方式バックアップは、発信ステーショ
ンで更新されているデータと、同時またはほぼ同時にセ
キュリティコピーを作成することである。
【0024】非同期方式バックアップは、発信ステーシ
ョンで更新が行われる瞬間と、ひとつ以上のコピーが別
のステーションで作成される瞬間とを分離することであ
る。
【0025】以下の表1は、別のステーションのメモリ
に、データへの変更を同期方式でバックアップするのを
示す表である。
【0026】
【表1】
【0027】この表で、「オリジナル」という用語はス
テーション、たとえば101と呼ばれるステーションに
対応し、ここで変更が行われ、「レプリカ」と言及する
のは、ステーション、たとえば、データ更新がバックア
ップされる10nと呼ばれるステーションに対応する。
【0028】この例では、バックアップは不揮発性メモ
リではなく、リード/ライトメモリで実施される。
【0029】この表から、第一段階の間に、発信ステー
ション101のデータがそこのリード/ライトメモリで
変更され、同時にバックアップステーションに送られ、
データはここのリード/ライトメモリに同時に記録され
る(「変更を行う」)ことがわかる。
【0030】コールの間、発信ステーションのデータを
変更するプログラムは、待機させられる。すなわちデー
タを変更したプログラムは、この間はこれ以上変更を実
施することができない。
【0031】対照的に、同じステーションで別のデータ
が変更中の場合、そのステーションで実行中の対応する
プログラムは、更新中のプロセスにあるデータ以外であ
れば、データを変更することができる。
【0032】第二段階の間に、バックアップステーショ
ンは、発信ステーションに更新が行われたことを確認す
るメッセージを送信する。この信号を受信すると、変更
プログラムは再起動される。
【0033】この種類のバックアップ手順の利点は、安
全性である。バックアップがリアルタイムで行われるた
め、データはすぐに二つのステーションに記録され、そ
れにより、一方のステーションでの事故によるデータ損
失のリスクを最少化する。
【0034】下の表2は、リード/ライトメモリでの非
同期方式バックアップを示す表である。
【0035】
【表2】
【0036】この表と以下の表で、「オリジナル」およ
び「レプリカ」という用語は表1と同じ意味である。
【0037】破線矢印は、データが発信ステーションの
メモリにすぐに格納され、リード/ライトメモリにコピ
ーが生成される受信ステーションへ遅延して送信される
ことを表す。伝送は、ステーション間で他にコールの予
定がない時か、そうでなければ所定の経過時間、例えば
数分の経過後に行われる。
【0038】表1に示される同期方式バックアップと比
較すると、このバックアップ手順は、発信ステーション
で変更するのに要する時間が、コールの持続時間によっ
て長くなることがないため、最少となる利点がある。
【0039】ただし、発信ステーションで変更が行われ
た時間と受信ステーションに変更が送信される時間の間
にはバックアップがないため、安全性は下がる。
【0040】以下の表3は、受信ステーションのリード
/ライトメモリ、および発信ステーションのハードディ
スクを使用する同期方式バックアップ手順を表す表であ
る。
【0041】
【表3】
【0042】この手順では、第一段階はオリジナルの変
更および受信ステーションのリード/ライトメモリへ変
更を同時に送信することである。発信ステーションから
受信ステーションへのこのコールの間、発信ステーショ
ンでは他の変更を行うことはできない。表1を参照しな
がら上記で説明したように、待機は当該のデータを変更
しているプログラムだけに適用される。
【0043】受信ステーションのメモリに作成されるマ
ークは、データが変更されたことを示す。このマークが
安全性の特色であり、その役割を以下に説明する。
【0044】受信ステーションで変更後、発信ステーシ
ョンに肯定応答信号を返し、それによって前記発信ステ
ーションで変更を行っているプログラムを解放する。
【0045】第三段階は、発信ステーションのハードデ
ィスク(不揮発性メモリ)に変更を書込むことである。
【0046】その後(第四段階)、変更プログラムは再
度解放される。
【0047】第五段階は、発信ステーションが受信ステ
ーションに、受信ステーションのリード/ライトメモリ
の記録に関連したマークを削除するために信号を送信す
ることである。
【0048】この最後の段階は、変更を実行するプログ
ラムを解放する。
【0049】受信ステーションのメモリに書込まれた一
時的マークは、発信ステーションで事故が発生した場合
に復元する必要があるデータの量(変更したデータ)を
制限することができる。
【0050】この方法は高度な安全性を提供する。ただ
し、比較的長いコール時間または実行時間が必要という
障害を受ける。
【0051】以下の表4は、別のステーションのリード
/ライトメモリおよび発信ステーションのハードディス
クへの非同期方式バックアップ手順を示す表である。
【0052】
【表4】
【0053】第一段階は、起点ステーションでオリジナ
ルを変更する。この変更は非同期モードでレプリカへ送
信される。一度コールが確立されると、レプリカのリー
ド/ライトメモリは更新されマークされる。
【0054】その後、または同時に起点ステーションの
ハードディスクを制御するリード/ライトメモリに変更
が送られる。ディスクは非同期モードで更新される。
【0055】一度ディスクが更新されると、非同期モー
ドと同様に、マーク削除信号は受信ステーションのリー
ド/ライトメモリ、または「レプリカ」へ送られる。
【0056】いくつかのデータは常に同期モードでバッ
クアップされる。別のデータは要求に応じて同期方式、
または非同期方式でバックアップすることができる。同
じ要求が、あるデータは同期でバックアップし、他のデ
ータは非同期でバックアップするように規定する場合、
バックアップは自動的に同期方式で行われることがわか
るであろう。
【0057】本発明は、少なくとも一部のデータについ
て、任意選択により、同期モード(表1または表3)か
そうでなければ非同期モード(表2または表4)のどち
らかで随意にバックアップが行えることにある。
【0058】本発明の適用例は以下の通りである。遠距
離通信システムにおいて、二つの決められた場所の間の
接続の設定のためのルーティングは漸進的方法で行われ
る。ルーティングデータは、コンテクストデータであ
る。ルーティングが終了しない場合、ルーティングに関
するデータは、非同期モードでバックアップされる。た
だし、一度ルーティング操作が終了すると、対応するコ
ンテクストデータは同期モードでバックアップされる。
【0059】本質的に、本発明はネットワークにおける
伝送のタイプに限定されない。この伝送はEthern
et、ATM、などのタイプでもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の概略を示す図である。
【符号の説明】
10 ステーション 12 ネットワーク 14 セントラルステーション
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ドミニツク・ギド フランス国、92310・セーブル、リユ・ベ ー・パリシー・15 (72)発明者 ベノワ・ポール−デユボワ−テーヌ フランス国、92340・ブール・ラ・レーヌ、 リユ・フオンテーヌ・グルロ・29

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに通信している複数のステーション
    (101,102,...,10n)を備えるデータベー
    スシステムであって、起点ステーションで挿入または更
    新されたデータは、「受信」ステーションと呼ばれる少
    なくとも一つの他のステーションにバックアップされて
    おり、前記システムが、決定された種類のデータを、予
    め設けた基準を満たすかどうかによって同期方式または
    非同期方式で別のステーションでバックアップ可能にす
    る手段を備えることを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 起点ステーションのハードディスクなど
    の不揮発性メモリにバックアップを行うことを特徴とす
    る請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 起点ステーションの不揮発性メモリに非
    同期方式でバックアップを実施することを特徴とする請
    求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 別のステーションのリード/ライトメモ
    リでバックアップを実施した後に、起点ステーションの
    不揮発性メモリにバックアップを実施することを特徴と
    する請求項2から3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 受信ステーションのリード/ライトメモ
    リにバックアップされているデータがマークされ、起点
    ステーションの不揮発性メモリでバックアップが達成さ
    れるとマークが削除されることを特徴とする請求項4に
    記載のシステム。
  6. 【請求項6】 漸次的方法で変更されるデータが、変更
    が終了するまでは非同期方式でバックアップされ、変更
    の最後で同期方式でバックアップされることを特徴とす
    る請求項1から5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 データが遠距離通信のデータであること
    を特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のシ
    ステム。
  8. 【請求項8】 漸次変更可能なデータがルーティングデ
    ータであることを特徴とする請求項6および請求項7に
    記載のシステム。
  9. 【請求項9】 起点ステーションのメモリにデータを格
    納するのに要する時間を最少にすることを望む場合は非
    同期モードで、バックアップの安全性を最大にすること
    を望む場合は同期モードで、決定された種類のデータを
    バックアップすることを特徴とする請求項1から請求項
    8のいずれか一項に記載のシステム。
JP10111150A 1997-04-21 1998-04-21 ネットワークにインストールされたデータ受信ステーションを備えるシステム Pending JPH10308755A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9704881A FR2762462B1 (fr) 1997-04-21 1997-04-21 Systeme a stations receptrices de donnees installees en reseau
FR9704881 1997-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10308755A true JPH10308755A (ja) 1998-11-17

Family

ID=9506120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10111150A Pending JPH10308755A (ja) 1997-04-21 1998-04-21 ネットワークにインストールされたデータ受信ステーションを備えるシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6286085B1 (ja)
EP (1) EP0874314B1 (ja)
JP (1) JPH10308755A (ja)
CN (1) CN1202662A (ja)
AT (1) ATE225537T1 (ja)
CA (1) CA2233412A1 (ja)
DE (1) DE69808364T2 (ja)
FR (1) FR2762462B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015129035A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 株式会社東芝 ストレージシステム

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7114049B2 (en) * 1997-01-08 2006-09-26 Hitachi, Ltd. Adaptive remote copy in a heterogeneous environment
JP4689137B2 (ja) 2001-08-08 2011-05-25 株式会社日立製作所 リモートコピー制御方法、及びストレージシステム
US7167962B2 (en) 1999-08-19 2007-01-23 Hitachi, Ltd. Remote copy for a storage controller with reduced data size
US8156074B1 (en) 2000-01-26 2012-04-10 Synchronoss Technologies, Inc. Data transfer and synchronization system
US8620286B2 (en) 2004-02-27 2013-12-31 Synchronoss Technologies, Inc. Method and system for promoting and transferring licensed content and applications
US6671757B1 (en) 2000-01-26 2003-12-30 Fusionone, Inc. Data transfer and synchronization system
US8611873B2 (en) 2004-05-12 2013-12-17 Synchronoss Technologies, Inc. Advanced contact identification system
US8073954B1 (en) 2000-07-19 2011-12-06 Synchronoss Technologies, Inc. Method and apparatus for a secure remote access system
US7895334B1 (en) 2000-07-19 2011-02-22 Fusionone, Inc. Remote access communication architecture apparatus and method
US7818435B1 (en) 2000-12-14 2010-10-19 Fusionone, Inc. Reverse proxy mechanism for retrieving electronic content associated with a local network
US7194590B2 (en) * 2001-02-28 2007-03-20 Hitachi, Ltd. Three data center adaptive remote copy
US8615566B1 (en) 2001-03-23 2013-12-24 Synchronoss Technologies, Inc. Apparatus and method for operational support of remote network systems
US7213114B2 (en) 2001-05-10 2007-05-01 Hitachi, Ltd. Remote copy for a storage controller in a heterogeneous environment
US7143252B2 (en) * 2001-05-10 2006-11-28 Hitachi, Ltd. Storage apparatus system and method of data backup
JP4041956B2 (ja) * 2002-07-17 2008-02-06 ソニー株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法、並びにプログラム
US7134044B2 (en) * 2002-08-16 2006-11-07 International Business Machines Corporation Method, system, and program for providing a mirror copy of data
US7286468B2 (en) * 2002-11-12 2007-10-23 Cisco Technology, Inc. Routing system and method for synchronizing a routing system with peers after failover
US8645471B2 (en) 2003-07-21 2014-02-04 Synchronoss Technologies, Inc. Device message management system
US7240080B2 (en) 2003-07-30 2007-07-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for determining using least recently used protocol if one or more computer files should be written to one or more information storage media and synchronously providing one or more computer files between first and storage devices
JP4354233B2 (ja) * 2003-09-05 2009-10-28 株式会社日立製作所 バックアップシステム及び方法
JP4404246B2 (ja) * 2003-09-12 2010-01-27 株式会社日立製作所 データ特性に基づくバックアップシステム及び方法
US7917711B2 (en) * 2003-11-14 2011-03-29 International Business Machines Corporation System, apparatus, and method for automatic copy function selection
CN100407620C (zh) * 2003-12-05 2008-07-30 中兴通讯股份有限公司 一种基于分组网络实现软交换异地容灾的装置
FR2864412B1 (fr) * 2003-12-19 2006-02-10 Gemplus Card Int Procede de sauvegarde de donnees personnelles d'un abonne a un reseau de telecommunications, serveur et dispositif associes
US9542076B1 (en) 2004-05-12 2017-01-10 Synchronoss Technologies, Inc. System for and method of updating a personal profile
US20070233828A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Jeremy Gilbert Methods and systems for providing data storage and retrieval
US8126854B1 (en) * 2007-03-05 2012-02-28 Emc Corporation Using versioning to back up multiple versions of a stored object
US8181111B1 (en) 2007-12-31 2012-05-15 Synchronoss Technologies, Inc. System and method for providing social context to digital activity
US8255006B1 (en) 2009-11-10 2012-08-28 Fusionone, Inc. Event dependent notification system and method
US8341364B2 (en) 2010-08-12 2012-12-25 International Business Machines Corporation Maintaining asynchronous mirroring
US8943428B2 (en) 2010-11-01 2015-01-27 Synchronoss Technologies, Inc. System for and method of field mapping
US8941863B1 (en) * 2010-11-29 2015-01-27 Symantec Corporation Techniques for image duplication optimization
CN102355595A (zh) * 2011-09-23 2012-02-15 中兴通讯股份有限公司 一种网络电视多平台容灾方法及系统
US8973124B2 (en) 2012-04-30 2015-03-03 General Electric Company Systems and methods for secure operation of an industrial controller
US10152398B2 (en) * 2012-08-02 2018-12-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Pipelined data replication for disaster recovery
US9361433B2 (en) 2012-08-03 2016-06-07 Synchronoss Technologies, Inc Enterprise leasing license algorithm

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743676B2 (ja) * 1988-03-11 1995-05-15 株式会社日立製作所 バツクアツプデータダンプ制御方法及び装置
US5133065A (en) * 1989-07-27 1992-07-21 Personal Computer Peripherals Corporation Backup computer program for networks
JP2830218B2 (ja) * 1989-11-22 1998-12-02 株式会社日立製作所 キャッシュ付ディスク制御装置の障害処理方法
US5544347A (en) * 1990-09-24 1996-08-06 Emc Corporation Data storage system controlled remote data mirroring with respectively maintained data indices
US5771367A (en) * 1992-12-17 1998-06-23 International Business Machines Corporation Storage controller and method for improved failure recovery using cross-coupled cache memories and nonvolatile stores
US5446871A (en) * 1993-03-23 1995-08-29 International Business Machines Corporation Method and arrangement for multi-system remote data duplexing and recovery
US5555371A (en) * 1992-12-17 1996-09-10 International Business Machines Corporation Data backup copying with delayed directory updating and reduced numbers of DASD accesses at a back up site using a log structured array data storage
ATE158878T1 (de) * 1993-03-19 1997-10-15 Siemens Ag Verfahren zur sicherung von kundenspezifischen daten eines kommunikationssystems
WO1995001599A1 (en) * 1993-07-01 1995-01-12 Legent Corporation System and method for distributed storage management on networked computer systems
US5659614A (en) * 1994-11-28 1997-08-19 Bailey, Iii; John E. Method and system for creating and storing a backup copy of file data stored on a computer
US5692155A (en) * 1995-04-19 1997-11-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for suspending multiple duplex pairs during back up processing to insure storage devices remain synchronized in a sequence consistent order
US5799141A (en) * 1995-06-09 1998-08-25 Qualix Group, Inc. Real-time data protection system and method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015129035A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 株式会社東芝 ストレージシステム
CN105339886A (zh) * 2014-02-28 2016-02-17 株式会社东芝 储存系统
JP6030269B2 (ja) * 2014-02-28 2016-11-24 株式会社東芝 ストレージシステム
US9910608B2 (en) 2014-02-28 2018-03-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage system with update frequency based replication

Also Published As

Publication number Publication date
CN1202662A (zh) 1998-12-23
EP0874314A1 (fr) 1998-10-28
CA2233412A1 (fr) 1998-10-21
US6286085B1 (en) 2001-09-04
DE69808364D1 (de) 2002-11-07
DE69808364T2 (de) 2003-06-18
EP0874314B1 (fr) 2002-10-02
FR2762462B1 (fr) 1999-05-28
FR2762462A1 (fr) 1998-10-23
ATE225537T1 (de) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10308755A (ja) ネットワークにインストールされたデータ受信ステーションを備えるシステム
JP4732661B2 (ja) クライアントのデータベースとサーバーのデータベースとを同期させる方法
US6941327B2 (en) Apparatus and method for database synchronization in a duplex system
US5721918A (en) Method and system for fast recovery of a primary store database using selective recovery by data type
JP3534596B2 (ja) インテリジェントネットワーク内のデータベースの同期方法と装置
US7693879B2 (en) Database system including center server and local servers
US7139885B2 (en) Method and apparatus for managing storage based replication
JPH11327982A (ja) 分散デ―タベ―スシステム障害回復方法
EP0924941B1 (en) System and method for multi-node data synchronization
US7478400B1 (en) Efficient distributed transaction protocol for a distributed file sharing system
US20030145021A1 (en) Method and arrangement for serially aligning database transactions
IL131710A (en) A method for maintaining consistency in copying
JPH05204739A (ja) 重複型分散データベースの同期方式
CN106034080A (zh) 分布式系统中元数据的迁移方法及装置
US8799216B1 (en) Mirror resynchronization of bulk load and append-only tables during online transactions for better repair time to high availability in databases
CN101714169A (zh) 一种在多节点上传递数据方法及系统
JP2001516543A (ja) マスタ交換機データとバックアップ交換機データとの間のデータ不整合を防止する方法
JP2001514816A (ja) V5インターフェースの起動を保証するためのプロシジャー
US7120770B2 (en) Data backup system and method for the same
US7171465B1 (en) Method for determining a server computer which carried out a process most recently, and high availability computer system
US6941388B1 (en) Method and apparatus for handling connections in hot standby line cards
JP4721057B2 (ja) データ管理システム,データ管理方法及びデータ管理用プログラム
JPH08110840A (ja) 2重化冗長構成磁気ディスク装置の復旧方式
EP1206146B1 (en) Method for changing a subscriber profile in a mobile communication system
EP1391131A1 (en) Data element information management in a network environment