JPH10308072A - Medium for recording and reproducing information, medium format device for recording and reproducing information and information recording and reproducing device - Google Patents

Medium for recording and reproducing information, medium format device for recording and reproducing information and information recording and reproducing device

Info

Publication number
JPH10308072A
JPH10308072A JP1981498A JP1981498A JPH10308072A JP H10308072 A JPH10308072 A JP H10308072A JP 1981498 A JP1981498 A JP 1981498A JP 1981498 A JP1981498 A JP 1981498A JP H10308072 A JPH10308072 A JP H10308072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
pattern
recording
address mark
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1981498A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2954128B2 (en
Inventor
Koki Tagami
光喜 田上
Hideaki Osawa
英昭 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12009805&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10308072(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1981498A priority Critical patent/JP2954128B2/en
Publication of JPH10308072A publication Critical patent/JPH10308072A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2954128B2 publication Critical patent/JP2954128B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent erroneous detection for an address mark caused by a reproduced pattern from a region in which a synchronizing pattern where a defective bit is included is recorded by recording a prescribed pattern as the address mark in which patterns of even numbers in which a symbol 1 appears are arranged for every specific channel bit in a region in which the address mark is recorded in a header region. SOLUTION: An address mark has the length of 48 channel bits and is constituted with patterns of which the run length of a symbol 0 is 13. The run length of a symbol 0 in the pattern of this address mark is arranged in order from the front as 3, 3, 13, 3, 3, 13, 3, and the patterns including a symbol 1 being '3, 3, 13' of odd numbers are repeated twice. Thus, it can be prevented that the other pattern is erroneously detected as the address mark by including the pattern in which the run length of the symbol 0 is 13 and which is not included in a run length limit (2, 10) code.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、レーザ光により
情報の記録及び再生が可能な情報記録再生用媒体(光デ
ィスク)、及びこの情報記録再生用媒体に対して所定の
フォーマットを施す情報記録再生用媒体フォーマット装
置、並びにこの情報記録再生用媒体に対してデータの記
録及び再生を行う情報記録再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information recording / reproducing medium (optical disc) on which information can be recorded and reproduced by a laser beam, and an information recording / reproducing medium for applying a predetermined format to the information recording / reproducing medium. The present invention relates to a medium format device and an information recording / reproducing device for recording and reproducing data on and from the information recording / reproducing medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】レーザ光によりデータの記録およぴ再生
が可能な光ディスクには、同心円状又はスパイラル状の
トラックが設けられ、所定のトラック長から成る複数の
セクタ領域が設けられている。このセクタ領域には、エ
ンボスピットによりデータが記録されるヘッダ領域、及
び相変化を利用してデータが記録されるレコーディング
領域が設けられている。さらに、このヘッダ領域には、
VFO(Voltage Frequency Oscillator)領域、AM
(Address Mark)領域、PID(Physical ID )領域な
どが設けられている。
2. Description of the Related Art An optical disc on which data can be recorded and reproduced by a laser beam is provided with concentric or spiral tracks and a plurality of sector areas each having a predetermined track length. The sector area includes a header area in which data is recorded by embossed pits, and a recording area in which data is recorded using a phase change. In addition, this header area contains
VFO (Voltage Frequency Oscillator) area, AM
(Address Mark) area, PID (Physical ID) area, and the like.

【0003】PID領域には、アドレス情報が記録され
る。AM領域には、固定長ブロック符号の復調の際にブ
ロックの境界を検出する役割を担うアドレスマークが記
録される。具体的に述べると、このAM領域に記録され
るアドレスマークは、PID領域に記録されたアドレス
情報の位置を示すものである。VFO領域には、PLL
の引込み領域としての役割を担う一定周期の同期パター
ンが記録される。具体的に述べると、このVFO領域に
記録される同期パターンは、PID領域に記録されたア
ドレス情報を再生するための周波数同期を取るためのも
のである。
[0003] Address information is recorded in the PID area. In the AM area, an address mark that plays a role of detecting a block boundary when demodulating a fixed-length block code is recorded. Specifically, the address mark recorded in the AM area indicates the position of the address information recorded in the PID area. PLL in the VFO area
A synchronization pattern having a constant period serving as a pull-in area is recorded. More specifically, the synchronization pattern recorded in the VFO area is for synchronizing the frequency for reproducing the address information recorded in the PID area.

【0004】このような光ディスクには、特定の領域
(AM領域など)を除いて、ランレングス制限符号から
なる符号列を用いて「0」及び「1」からなるビット情
報列(2値データ)が記録される。「0」及び「1」か
らなるビット情報列において、同一ビットの連続をラン
と呼ぶ。ランレングス制限符号では、「1」の連続は発
生せず、「1」と「1」の間の「0」のランレングス
が、例えば2以上10以下に制限される。このようなラ
ンレングス制限は、RLL(2、10)などと略記され
る。因みに、RLLは、Run Length Limitedの略であ
る。
In such an optical disc, a bit information sequence (binary data) composed of "0" and "1" is used by using a code sequence composed of run-length limited codes except for a specific region (such as an AM region). Is recorded. In the bit information sequence consisting of “0” and “1”, the continuation of the same bit is called a run. In the run-length limited code, the continuation of “1” does not occur, and the run-length of “0” between “1” and “1” is limited to, for example, 2 or more and 10 or less. Such a run-length limit is abbreviated as RLL (2, 10) or the like. Incidentally, RLL is an abbreviation for Run Length Limited.

【0005】光ディスクのレコーディング領域に記録さ
れるデータのコード化には、固定長ブロック符号が用い
られる。固定長ブロック符号とはコード語対データ語の
比が例えば2:1などの一定値をもってコード化がなさ
れる符号形態を指す。この固定長ブロック符号の復調の
際に、ブロックの境界を誤ると正しい復調ができない。
従って、コード化されたデータの前部に設けられたAM
領域にアドレスマークを記録し、データ再生時にはこの
アドレスマークにより正しいブロック境界が検出され復
調が行われる。アドレスマークでないデータの記録部分
が誤ってアドレスマークとして判定されてしまうと、以
降のデータは正しく復調されない。
[0005] A fixed-length block code is used for coding data recorded in a recording area of an optical disk. The fixed-length block code refers to a code form in which coding is performed with a fixed value such as a code word-to-data word ratio of, for example, 2: 1. When demodulating the fixed-length block code, if the block boundaries are incorrect, correct demodulation cannot be performed.
Therefore, the AM provided at the front of the encoded data
An address mark is recorded in the area, and at the time of data reproduction, a correct block boundary is detected by this address mark and demodulation is performed. If a recorded portion of data that is not an address mark is erroneously determined as an address mark, subsequent data will not be correctly demodulated.

【0006】因みに、エッジ記録方式ではチャネルビッ
ト列の「1」の位置で極性を反転させるNRZI(Non
Return to Zero Inverted )操作が行われる。
Incidentally, in the edge recording method, the NRZI (Non-Non-Inverting Mode) in which the polarity is inverted at the position of "1" in the channel bit string is used.
Return to Zero Inverted) operation is performed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上記したVFO領域に
記録される同期パターンには、欠陥ピットが含まれるこ
ともある。ところが、この欠陥ピットが含まれたVFO
領域を再生して得られるこの欠陥ピットの影響を受けた
再生パターンが原因となり、アドレスマークが誤検知さ
れてしまうことがあった。
The synchronous pattern recorded in the above-mentioned VFO area may include defective pits. However, the VFO containing this defective pit
Address marks may be erroneously detected due to a reproduced pattern affected by the defective pits obtained by reproducing the area.

【0008】(1)この発明の第1の目的は、VFO領
域に欠陥ピットが含まれているとき、この欠陥ピットが
含まれたVFO領域を再生して得られる欠陥ピットの影
響を受けた再生パターンによるアドレスマークの誤検出
防止に貢献できる情報記録再生用媒体を提供することに
ある。
(1) A first object of the present invention is to reproduce a VFO area containing a defective pit, which is affected by a defective pit obtained when the VFO area contains the defective pit. An object of the present invention is to provide an information recording / reproducing medium which can contribute to prevention of erroneous detection of an address mark by a pattern.

【0009】(2)この発明の第2の目的は、VFO領
域に欠陥ピットが含まれているとき、この欠陥ピットが
含まれたVFO領域を再生して得られる欠陥ピットの影
響を受けた再生パターンによるアドレスマークの誤検出
防止に貢献できる情報記録再生用媒体をフォーマットす
る情報記録再生用媒体フォーマット装置を提供すること
にある。
(2) A second object of the present invention is to provide, when a defective pit is included in a VFO region, a reproduction affected by a defective pit obtained by reproducing the VFO region including the defective pit. An object of the present invention is to provide an information recording / reproducing medium formatting device for formatting an information recording / reproducing medium that can contribute to preventing erroneous detection of an address mark by a pattern.

【0010】(3)この発明の第3の目的は、VFO領
域に欠陥ピットが含まれているとき、この欠陥ピットが
含まれたVFO領域を再生して得られる欠陥ピットの影
響を受けた再生パターンによるアドレスマークの誤検出
を防止できる情報記録再生装置を提供することにある。
(3) A third object of the present invention is to reproduce a VFO area containing a defective pit, which is affected by a defective pit obtained when the VFO area contains the defective pit. An object of the present invention is to provide an information recording / reproducing apparatus which can prevent erroneous detection of an address mark due to a pattern.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、この発明の情報記録再生用媒体及び情
報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生
装置は、以下のように構成されている。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems and achieve the object, an information recording / reproducing medium, an information recording / reproducing medium format device, and an information recording / reproducing device of the present invention are configured as follows. ing.

【0012】この発明は、同心円状又はスパイラル状の
トラックを有し、所定のトラック長から成る複数のセク
タ領域を有し、このセクタ領域がヘッダ領域及びレコー
ディング領域を有し、このヘッダ領域がアドレス情報の
記録される第1の領域、このアドレス情報の位置を示す
アドレスマークの記録される第2の領域、及び所定のラ
ンレングス制限を受けたパターンであって、前記アドレ
ス情報を再生するための周波数同期を取るための同期パ
ターンの記録される第3の領域を有する情報記録再生用
媒体において、チャネルビットでシンボル0のランレン
グスが3で構成される一定周期の同期パターンを前記第
3の領域に記録し、22チャネルビットで構成されるパ
ターンであって、4チャネルビット目、8チャネルビッ
ト目、及び22チャネルビット目にシンボル1が現れる
パターンが偶数個配置された特定パターンをアドレスマ
ークとして前記第2の領域に記録したものである。
The present invention has a concentric or spiral track, a plurality of sector areas having a predetermined track length, the sector area has a header area and a recording area, and the header area has an address. A first area in which information is recorded, a second area in which an address mark indicating the position of the address information is recorded, and a pattern subjected to a predetermined run-length restriction for reproducing the address information. In an information recording / reproducing medium having a third area in which a synchronization pattern for achieving frequency synchronization is recorded, a synchronization pattern having a constant period composed of 3 run lengths of symbol 0 with channel bits is written in the third area. And a pattern composed of 22 channel bits, the fourth channel bit, the eighth channel bit, and the 22 channel bit. Nerubitto th symbol 1 appears in the pattern is one that was recorded in the second region as an address mark specific pattern that is an even number arranged.

【0013】この発明は、同心円状又はスパイラル状の
トラックを有し、所定のトラック長から成る複数のセク
タ領域を有し、このセクタ領域がヘッダ領域及びレコー
ディング領域を有し、このヘッダ領域がアドレス情報の
記録される第1の領域、このアドレス情報の位置を示す
アドレスマークの記録される第2の領域、及び所定のラ
ンレングス制限を受けたパターンであって、前記アドレ
ス情報を再生するための周波数同期を取るための同期パ
ターンの記録される第3の領域を有する如く情報記録再
生用媒体をフォーマットする情報記録再生用媒体フォー
マット装置において、チャネルビットでシンボル0のラ
ンレングスが3で構成される一定周期の同期パターンを
前記第3の領域にフォーマットし、22チャネルビット
で構成されるパターンであって、4チャネルビット目、
8チャネルビット目、及び22チャネルビット目にシン
ボル1が現れるパターンが偶数個配置された特定パター
ンをアドレスマークとして前記第2の領域にフォーマッ
トするフォーマット手段を備えている。
The present invention has a concentric or spiral track, a plurality of sector areas having a predetermined track length, the sector area has a header area and a recording area, and the header area has an address. A first area in which information is recorded, a second area in which an address mark indicating the position of the address information is recorded, and a pattern subjected to a predetermined run-length restriction for reproducing the address information. In an information recording / reproducing medium formatting device for formatting an information recording / reproducing medium so as to have a third area in which a synchronization pattern for frequency synchronization is recorded, a run length of symbol 0 is set to 3 by a channel bit. A synchronization pattern having a constant period is formatted in the third area, and a pattern composed of 22 channel bits is formed. A down, 4 channel bit,
Formatting means is provided for formatting the second area as a specific pattern in which an even number of patterns in which the symbol 1 appears at the 8th channel bit and the 22nd channel bit are arranged as address marks.

【0014】この発明は、同心円状又はスパイラル状の
トラックを有し、所定のトラック長から成る複数のセク
タ領域を有し、このセクタ領域がヘッダ領域及びレコー
ディング領域を有し、このヘッダ領域がアドレス情報の
記録される第1の領域、このアドレス情報の位置を示す
アドレスマークの記録される第2の領域、及び所定のラ
ンレングス制限を受けたパターンであって、前記アドレ
ス情報を再生するための周波数同期を取るための同期パ
ターンの記録される第3の領域を有する情報記録再生用
媒体に対して情報の記録及び再生を行う情報記録再生装
置において、チャネルビットでシンボル0のランレング
スが3で構成される一定周期の同期パターンが記録され
た前記第3の領域を再生し、22チャネルビットで構成
されるパターンであって、4チャネルビット目、8チャ
ネルビット目、及び22チャネルビット目にシンボル1
が現れるパターンが偶数個配置された特定パターンがア
ドレスマークとして記録された前記第2の領域を再生
し、この再生により得られた再生パターンからアドレス
マークを検知するアドレスマーク検知手段と、このアド
レスマーク検知手段により検知されたアドレスマークに
従って、情報の記録再生を行う情報記録再生手段とを備
えている。
The present invention has a concentric or spiral track, a plurality of sector areas having a predetermined track length, the sector area has a header area and a recording area, and the header area has an address. A first area in which information is recorded, a second area in which an address mark indicating the position of the address information is recorded, and a pattern subjected to a predetermined run-length restriction for reproducing the address information. In an information recording / reproducing apparatus for recording and reproducing information on and from an information recording / reproducing medium having a third area in which a synchronization pattern for frequency synchronization is recorded, a symbol 0 has a run length of 3 with channel bits. The third area in which the synchronization pattern having a fixed period is recorded is reproduced, and a pattern composed of 22 channel bits is reproduced. I, 4-channel bit symbol to an 8-channel bit, and 22-channel bit 1
Address mark detection means for reproducing the second area in which a specific pattern in which an even number of patterns appearing is recorded as an address mark, and detecting an address mark from a reproduction pattern obtained by this reproduction; An information recording / reproducing means for recording / reproducing information in accordance with the address mark detected by the detecting means.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】図1は、この発明の実施の一形態に係る情
報記録再生用媒体としての光ディスクに設けられたセク
タ領域の概略を示す図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a sector area provided on an optical disc as an information recording / reproducing medium according to an embodiment of the present invention.

【0017】光ディスク1は、例えば、ガラスあるいは
プラスチックス等で円形に形成された基板の表面に、テ
ルルあるいはビスマス等の金属被膜層がドーナツ型にコ
ーティングされて構成されている。また、この光ディス
クには、同心円状又はスパイラル状のトラック(ランド
トラック及びグルーブトラック)が設けられている。さ
らに、これらトラックには、所定のトラック長から成る
複数のセクタ領域が設けられる。
The optical disk 1 is formed by, for example, coating a metal film layer of tellurium or bismuth in a donut shape on the surface of a substrate formed in a circle of glass or plastics. The optical disk is provided with concentric or spiral tracks (land tracks and groove tracks). Further, these tracks are provided with a plurality of sector areas each having a predetermined track length.

【0018】ここで、図1を参照してセクタ領域の概略
構成について説明する。
Here, a schematic configuration of the sector area will be described with reference to FIG.

【0019】図1示すように、1セクタは、およそ26
97バイトで構成され、128バイトのヘッダ領域、2
バイトのミラー領域、2567バイトのレコーディング
領域から構成されている。ヘッダ領域及びミラー領域
は、出荷前に凹凸形状として記録(プリフォーマット)
される部分である。レコーディング領域には、ランド及
びグルーブが設けられているだけである。セクタ領域
(後述するアドレスマークAM領域を除く)に記録され
るチャネルビットは、8ビットのデータを16ビットの
チャネルビットに8−16コード変調された形式になっ
ている。この8−16コード変調は、RLL(2、1
0)符号である。
As shown in FIG. 1, one sector is approximately 26
It consists of 97 bytes, 128 bytes of header area, 2
It consists of a byte mirror area and a 2567 byte recording area. Header area and mirror area are recorded as irregularities before shipment (pre-format)
It is the part that is done. The recording area only has lands and grooves. The channel bits recorded in the sector area (excluding the address mark AM area described later) have a format in which 8-bit data is modulated into 16-bit channel bits by 8-16 code. This 8-16 code modulation is based on RLL (2, 1
0) Sign.

【0020】ヘッダ領域には、光ディスク1を製造する
際に所定のデータが記録される。このヘッダ領域は、4
つの領域、つまりヘッダ1領域、ヘッダ2領域、ヘッダ
3領域、及びヘッダ4領域により構成されている。ヘッ
ダ1領域及びヘッダ3領域は46バイトで、ヘッダ2領
域及びヘッダ4領域は18バイトで構成されている。
In the header area, predetermined data is recorded when the optical disc 1 is manufactured. This header area is 4
It consists of two areas, namely, a header 1 area, a header 2 area, a header 3 area, and a header 4 area. The header 1 area and the header 3 area have 46 bytes, and the header 2 area and the header 4 area have 18 bytes.

【0021】ヘッダ1領域及びヘッダ3領域は、36バ
イトの同期コードVFO(VariableFrequency Oscillat
or )1領域、3バイトのアドレスマークAM(Address
Mark)領域、4バイトのアドレスPID(Physical ID
)領域、2バイトの誤り検出コードIED(ID Error
Detection Code)領域、1バイトのポストアンブルPA
(Post Ambles )領域により構成されている。一方、ヘ
ッダ2領域及びヘッダ4領域は、8バイトの同期コード
VFO2領域、3バイトのアドレスマークAM領域、4
バイトのアドレスPID領域、2バイトの誤り検出コー
ドIED領域、1バイトのポストアンブルPA領域によ
り構成されている。
The header 1 area and the header 3 area have a 36-byte synchronization code VFO (Variable Frequency Oscillat).
or) 1 area, 3 byte address mark AM (Address
Mark) area, 4-byte address PID (Physical ID)
) Area, 2-byte error detection code IED (ID Error
Detection Code) area, 1-byte postamble PA
(Post Ambles) area. On the other hand, the header 2 area and the header 4 area include an 8-byte synchronization code VFO 2 area, a 3-byte address mark AM area,
It is composed of a byte address PID area, a 2-byte error detection code IED area, and a 1-byte postamble PA area.

【0022】PID領域には、アドレス情報が記録され
る。具体的に述べると、1バイトから成るセクタインフ
ォメーション(PIDナンバー含む)及び3バイトから
成るセクターナンバーが記録される。
Address information is recorded in the PID area. Specifically, sector information (including a PID number) of 1 byte and a sector number of 3 bytes are recorded.

【0023】同期コードVFO1領域及びVFO2領域
には、PLL(Phase Locked Loop)の引き込みを行う
ための連続的な繰返しパターン(1000100010
00…)が記録される。具体的に述べると、このVFO
領域に記録されるパターンは、PID領域に記録された
アドレス情報を再生するための周波数同期を取るための
ものである。
In the synchronization code VFO1 area and VFO2 area, a continuous repetition pattern (1000100010) for pulling in a PLL (Phase Locked Loop) is provided.
00 ...) is recorded. Specifically, this VFO
The pattern recorded in the area is for synchronizing the frequency for reproducing the address information recorded in the PID area.

【0024】AM領域にはアドレスマークが記録され、
このアドレスマークが固定長ブロック符号の復調の際に
ブロックの境界を検出する役割を担う。具体的に述べる
と、このAM領域に記録されるアドレスマークは、PI
D領域に記録されたアドレス情報の位置を示すものであ
る。このAM領域に記録されるアドレスマークには、他
には現れない特殊なパターンが用いられる。このAM領
域に記録されるアドレスマークのパターンがこの発明の
特徴であり、そのパターンは、例えば、図2に示すよう
な特定パターンである(チャネルビット:000100
0100000000000001000100010
00000000000010001)。
An address mark is recorded in the AM area,
The address mark plays a role of detecting a block boundary when demodulating a fixed-length block code. Specifically, the address mark recorded in the AM area is a PI
This indicates the position of the address information recorded in the D area. A special pattern not appearing elsewhere is used for the address mark recorded in the AM area. The pattern of the address mark recorded in the AM area is a feature of the present invention, and the pattern is, for example, a specific pattern as shown in FIG. 2 (channel bit: 000100)
01000000000000000001000100010
000000000000010001).

【0025】アドレスマークは48チャネルビットの長
さで、シンボル0のランレングスが13であるパターン
(10000000000000)により構成されてい
る。RLL(2、10)符号においては、シンボル0の
ランレングスが13のパターンは存在しない。つまり、
アドレスマークにシンボル0のランレングスが13であ
るパターンを含ませることにより、他のパターンを誤っ
てアドレスマークとして検出するのを防止できる。
The address mark has a length of 48 channel bits and is composed of a pattern (10000000000000000) in which the run length of symbol 0 is 13. In the RLL (2, 10) code, there is no pattern in which the run length of symbol 0 is 13. That is,
By including a pattern in which the run length of symbol 0 is 13 in the address mark, it is possible to prevent another pattern from being erroneously detected as the address mark.

【0026】また、この発明の特徴であるアドレスマー
クのパターンにおけるシンボル0のラン長を前から順に
並ぺると、3、3、13、3、3、13、3となってお
り、「3、3、13」というシンボル1を奇数個含むパ
ターン(000100010000000000000
1)が偶数回(例えば2回)繰り返されている。これに
より直流成分が相殺されている。因みに、アドレスマー
クには、シンボル0のランレングスが13であるパター
ン(10000000000000)に隣接してVFO
領域に記録される同期パターンを構成するパターン(1
000)が配置される。
The run length of the symbol 0 in the pattern of the address mark, which is a feature of the present invention, is 3, 3, 13, 3, 3, 13, 3 in order from the front. 3, 13 ", a pattern including an odd number of symbols 1 (00010001000000000000
1) is repeated an even number of times (for example, twice). As a result, the DC component is canceled. Incidentally, the address mark has a VFO adjacent to a pattern (10000000000000000) in which the run length of symbol 0 is 13.
The pattern (1) that constitutes the synchronization pattern recorded in the area
000) is arranged.

【0027】誤り検出コードIED領域には、セクタア
ドレス(ID番号含む)に対するエラー(誤り)検出符
号が記録され、このエラー検出符号により読み込まれた
PID内のエラーの有無が検出される。
In the error detection code IED area, an error (error) detection code for a sector address (including an ID number) is recorded, and the presence or absence of an error in the PID read by this error detection code is detected.

【0028】ポストアンブルPA1領域及びPA2領域
には、復調に必要なステート情報が記録されており、ヘ
ッダ領域がスペースで終了するよう極性調整の役割も持
つ。
State information necessary for demodulation is recorded in the postamble PA1 area and the PA2 area, and also has a role of polarity adjustment so that the header area ends with a space.

【0029】ミラー領域は、トラッキングエラー信号の
オフセット補正、ランド/グルーブ切り替え信号のタイ
ミング発生等に利用される。
The mirror area is used for offset correction of a tracking error signal, timing generation of a land / groove switching signal, and the like.

【0030】レコーディング領域は、(10+J/1
6)バイトのギャップ領域、(20+K)バイトのガー
ド1領域、35バイトのVFO3領域、3バイトのPS
(pre-synchronous code)領域、2418バイトのデー
タ領域、1バイトのポストアンブルPA3領域、(55
−K)バイトのガード2領域、および(25−J/1
6)バイトのバッファ領域により構成されている。因み
に、Jは0〜15、Kは0〜7の整数でランダムな値を
とる。
The recording area is (10 + J / 1)
6) Gap area of byte, guard 1 area of (20 + K) bytes, VFO3 area of 35 bytes, PS of 3 bytes
(Pre-synchronous code) area, 2418-byte data area, 1-byte postamble PA3 area, (55
-K) Guard 2 area of bytes, and (25-J / 1)
6) It is composed of a byte buffer area. Incidentally, J takes an integer of 0 to 15 and K takes an integer of 0 to 7 and takes a random value.

【0031】ギャップ領域は、何も記録されたない領域
である。
The gap area is an area where nothing is recorded.

【0032】ガード1領域は、相変化記録媒体特有の繰
り返し記録時の終端劣化がVFO3領域にまで及ばない
ようにするために設けられた領域である。
The guard 1 area is an area provided to prevent the terminal deterioration at the time of repetitive recording peculiar to the phase change recording medium from reaching the VFO3 area.

【0033】VFO3領域もPLLロック用の領域では
あるが、同一パターンの中に同期コードを挿入し、バイ
ト境界の同期をとることも目的とする領域である。
The VFO3 area is also an area for PLL lock, but is also an area for inserting a synchronization code in the same pattern to synchronize byte boundaries.

【0034】PS領域は、データ領域につなぐための同
調用の領域である。
The PS area is a tuning area for connecting to the data area.

【0035】データ領域は、データID、データIDエ
ラー訂正コードIED(Data ID Error Detection Cod
e)、同期コード、ECC(Error Collection Code
)、EDC(Error Detection Code)、ユーザデータ
等から構成される領域である。データIDは、各セクタ
の4バイト(32チャネルビット)構成のセクタID1
〜ID16である。データIDエラー訂正コードIED
は、データID用の2バイト(16ビット)構成のエラ
ー訂正コードである。
The data area includes a data ID and a data ID error correction code IED (Data ID Error Detection Code).
e), synchronization code, ECC (Error Collection Code)
), An EDC (Error Detection Code), user data, and the like. The data ID is a sector ID 1 of 4 bytes (32 channel bits) of each sector.
~ ID16. Data ID error correction code IED
Is a 2-byte (16-bit) error correction code for data ID.

【0036】ポストアンブルPA3領域は、復調に必要
なステート情報を含んでおり、前のデータ領域の最終バ
イトの終結を示す領域である。
The postamble PA3 area contains state information necessary for demodulation, and indicates the end of the last byte of the previous data area.

【0037】ガード2領域は、相変化記録媒体特有の繰
り返し記録時の終端劣化がデータ領域にまで及ばないよ
うにするために設けられた領域である。
The guard 2 area is an area provided in order to prevent the end deterioration at the time of repetitive recording peculiar to the phase change recording medium from reaching the data area.

【0038】バッファ領域は、データ領域が次のヘッダ
領域にかからないように、光ディスク1を回転するモー
タの回転変動などを吸収するために設けられた領域であ
る。
The buffer area is an area provided for absorbing rotation fluctuation of the motor for rotating the optical disk 1 so that the data area does not overlap the next header area.

【0039】続いて、図3を参照して、VFO領域に記
録されるVFOパターンの誤検出の一例について説明す
る。VFO領域には、チャネルビット表示で「100
0」を繰返したパターンが記録されている。このような
パターンは周期をチャネルクロック周期Tで表すと4T
となるので4Tパターンなどとも呼ばれる。また、記録
ピットはチャネルビットのシンボル1に対応する位置が
支点あるいは終点となるように形成される。図3では、
小判型の図形によりピットを表現するものとする。
Next, an example of erroneous detection of a VFO pattern recorded in the VFO area will be described with reference to FIG. In the VFO area, “100” is displayed in channel bit display.
A pattern in which "0" is repeated is recorded. Such a pattern has a period of 4T when the period is represented by a channel clock period T.
Therefore, it is also called a 4T pattern or the like. The recording pit is formed such that the position corresponding to the symbol 1 of the channel bit becomes a fulcrum or an end point. In FIG.
The pit shall be represented by an oval figure.

【0040】図3(a)は、正常に記録されたVFOパ
ターンを正常に検出した状態を示す図である。ピット列
から得られる再生信号は、中断に実線で示したような波
形となる。この再生信号は点線で示した2値化レベルで
2値化信号に変換される。この2値信号を2値化信号と
呼ぶ。2値化レベルは、例えば2値化信号のデューティ
からDSV(Digital Sum Value )が算出され、この算
出された値を偏差としたフィードバック制御が行われ決
定される。2値化信号のエッジは再生ビット列のシンボ
ル1に対応する。
FIG. 3A shows a state in which a normally recorded VFO pattern is normally detected. The reproduced signal obtained from the pit train has a waveform as shown by the solid line at the interruption. This reproduced signal is converted into a binarized signal at the binarized level shown by the dotted line. This binary signal is called a binary signal. The binarization level is determined, for example, by calculating a DSV (Digital Sum Value) from the duty of the binarization signal and performing feedback control using the calculated value as a deviation. The edge of the binarized signal corresponds to symbol 1 of the reproduced bit string.

【0041】図3(b)は、正常に記録されなかったV
FOパターンが検出された状態を示す図である。正常に
記録されなかったVFOパターンとは、例えば、凹凸が
不十分なピットが含まれたVFOパターンである。この
凹凸が不十分なピットを図中では、斜線で陰影を施して
示す。このような凹凸が不十分なピットが形成される現
象は、例えば、マスタリング時に樹脂の充填不足が局所
的に発生したり、何らかの原因でディスク基板上にピッ
ト単位の欠陥が存在したり、ディスク上に埃が付着して
いたりするなどのことが要因で起り得る。以下におい
て、陰影を施したピットを欠陥ピットと呼ぶ。
FIG. 3 (b) shows the V that was not recorded normally.
It is a figure showing the state where the FO pattern was detected. The VFO pattern that has not been recorded normally is, for example, a VFO pattern including pits with insufficient unevenness. The pits with insufficient ruggedness are indicated by hatching in the figure. Such a phenomenon that pits with insufficient unevenness are formed is, for example, that the resin is insufficiently filled during mastering, a pit unit defect exists on the disk substrate for some reason, This can be caused by dust adhering to the surface. Hereinafter, the shaded pit is referred to as a defective pit.

【0042】欠陥ピットは、ピットの深さ(ピットを凹
形状と考えた場合)が理論的に最大の反射率変化が得ら
れるλ/4に到達しておらず、再生信号が欠陥ピット位
置において充分下がらない。ここで、λはレーザ波長で
例えば650[nm]などの値である。このような場
合、欠陥ピットがピットとして認識されない。これによ
り、図3(b)に示すような、RLL(2、10)符号
では発生しない12Tパターンが検出されてしまう。
In the case of a defective pit, the depth of the pit (when the pit is considered to be concave) has not reached λ / 4 at which the maximum change in reflectivity is theoretically obtained, and the reproduced signal is not detected at the defective pit position. It does not drop enough. Here, λ is a laser wavelength, for example, a value such as 650 [nm]. In such a case, the defective pit is not recognized as a pit. As a result, a 12T pattern that does not occur in the RLL (2, 10) code as shown in FIG. 3B is detected.

【0043】AM領域に記録されるアドレスマークは、
他のパターンと区別できるように、ランレングス制限符
号に違反するパターン(1000000000000
0)が用いらる。さらに詳しくいうと、ランレングス制
限符号に違反するパターンでもランレングスが大きい方
の違反パターン(ランレングス制限を越えるパターン)
が用いられる。
The address mark recorded in the AM area is
A pattern (100000000000000000) that violates the run-length restriction code is distinguished from other patterns.
0) is used. More specifically, even a pattern violating the run-length limit code has a larger run-length (a pattern exceeding the run-length limit).
Is used.

【0044】欠陥ピットが含まれた領域を再生した場
合、誤った再生信号が得られることじたいは防ぎようが
ない。アドレスマークAM領域に記録されているアドレ
スマークはブロック境界を検出するという役割を担って
おり、このアドレスマークは復調が必要とされるデータ
記録領域の先頭に配置され、かつPLLの引き込み領域
であるVFO領域の直後に配置される。つまり、アドレ
スマークの前部には必ずVFOパターンが記録されてお
り、このVFOパターンにおいて欠陥ピットが発生する
とある特定のランレングス制限符号に違反するパターン
が発生することが多い。この点が、任意のデータ中にお
いて欠陥ピットが発生した場合と大きく異なる点であ
る。
When an area including a defective pit is reproduced, it is impossible to prevent an erroneous reproduced signal from being obtained. The address mark recorded in the address mark AM area has a role of detecting a block boundary. This address mark is arranged at the head of a data recording area where demodulation is required and is a pull-in area of a PLL. It is located immediately after the VFO area. That is, a VFO pattern is always recorded at the front of the address mark, and when a defective pit occurs in this VFO pattern, a pattern violating a specific run-length restriction code often occurs. This is a point significantly different from the case where a defective pit occurs in arbitrary data.

【0045】この発明では、このことを利用して、アド
レスマークの誤検出を防止する。つまり、VFO領域に
ピットとして認識されない欠陥ピットが含まれていると
き、この欠陥ピットの影響を受けた再生パターンと異な
るパターンをAM領域に記録されるアドレスマークとし
て採用する。こうすれば、欠陥ピットの影響を受けた再
生パターンが原因で、アドレスマークが誤検出されるの
を防止できる。アドレスマークのパターンの一例が、図
2に示す特定パターンである。
In the present invention, erroneous detection of the address mark is prevented by utilizing this fact. That is, when a defective pit that is not recognized as a pit is included in the VFO area, a pattern different from the reproduction pattern affected by the defective pit is adopted as an address mark recorded in the AM area. This can prevent the address marks from being erroneously detected due to the reproduction pattern affected by the defective pits. An example of the address mark pattern is a specific pattern shown in FIG.

【0046】図2に示す特定パターンには、シンボル0
のランレングスが13であるパターン(1000000
0000000)が含まれている。このパターンは、図
3(b)に示すような欠陥ピットの影響を受けた再生パ
ターンには決して現れない。勿論、このパターンは、複
数の欠陥ピットの影響を受けた再生パターンにも現れな
い。
The specific pattern shown in FIG.
Pattern with a run length of 13 (1,000,000
00000000). This pattern never appears in a reproduced pattern affected by defective pits as shown in FIG. Of course, this pattern does not appear in a reproduced pattern affected by a plurality of defective pits.

【0047】図3(c)は、正常に記録されなかったV
FOパターンが誤検出された状態を示す図である。正常
に記録されなかったVFOパターンとは、上記説明した
ような欠陥ピットが含まれたパターンである。また、こ
こで言う誤検出とは、何らかの原因によりずれた2値化
レベルにより検出された状態のことである。2値化レペ
ルは、大きな欠陥などがあるとVFO領域において再生
信号の振幅中心からずれることも起こり得る。
FIG. 3 (c) shows the V that was not recorded normally.
It is a figure showing the state where FO pattern was erroneously detected. The VFO pattern that has not been recorded normally is a pattern including defective pits as described above. In addition, the erroneous detection referred to here is a state detected by a binarized level shifted for some reason. The binarized repel may deviate from the amplitude center of the reproduced signal in the VFO region if there is a large defect or the like.

【0048】図3(c)では、2値化レペルが再生信号
に対して低いレベル側にずれた場合を示している。この
場合、欠陥ピット部分は図3(b)に比ぺてランレング
スが2ビット分大きな違反パターン(シンボル0のラン
レングスが13)として検出されてしまう。この場合、
この違反パターンが、図2に示す特定パターンに含まれ
るランレングス制限を越えるパターンと同じになってし
まう。
FIG. 3C shows a case where the binarized level shifts to a lower level with respect to the reproduced signal. In this case, the defective pit portion is detected as a violation pattern (the run length of symbol 0 is 13) whose run length is larger by 2 bits than in FIG. in this case,
This violation pattern becomes the same as the pattern exceeding the run-length limit included in the specific pattern shown in FIG.

【0049】しかし、図2に示す特定パターンには、ラ
ンレングス制限を越えるパターンに隣接してVFO領域
に記録されるVFOパターンを構成するパターン(10
00)が配置されているため、図3(c)に示すような
ずれた2値化レベルにより再生された再生パターンとは
必ず異なるパターンとなる。これにより、図2に示すコ
ードパターンをアドレスマークとして採用することによ
り、図3(c)に示すようなパターンが再生されたとし
ても、アドレスマークの誤検出を防止することができ
る。
However, the specific pattern shown in FIG. 2 includes a pattern (10) constituting a VFO pattern recorded in the VFO area adjacent to a pattern exceeding the run length limit.
00) are always different from the reproduction pattern reproduced by the shifted binarization level as shown in FIG. Thus, by employing the code pattern shown in FIG. 2 as an address mark, erroneous detection of the address mark can be prevented even when the pattern shown in FIG. 3C is reproduced.

【0050】続いて、図4を参照して、図2に示す特定
パターンのDSVについて説明する。図4は、奇数パタ
ーンを2回繰り返したパターンのDSVの変化を示した
ものである。奇数パターンはパターン内にシンボル1を
奇数個含むパターンのことで、NRZI変換した際に始
点と終点の極性が逆転する。図4において奇数パターン
と呼んでいるのは、4T−14T−4Tというパターン
で、シンボル1を3個含む奇数パターン(図2に示すパ
ターン)である。
Next, the DSV of the specific pattern shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. FIG. 4 shows a change in DSV of a pattern obtained by repeating an odd pattern twice. The odd pattern is a pattern including an odd number of symbols 1 in the pattern, and the polarity of the start point and the end point is reversed when performing NRZI conversion. In FIG. 4, what is called an odd pattern is a pattern of 4T-14T-4T, which is an odd pattern including three symbols 1 (the pattern shown in FIG. 2).

【0051】図4の上部には全体で48チャネルビット
の長さをもつ、アドレスマークの特定パターンの一例を
示した。2値波形のハイレベルがスペース、ローレベル
がピットに対応する。2値波形の上部には各々のピット
あるいはスペースの長さをチャネルビット周期Tを用い
て表している。図4に示したアドレスマークのチャネル
ビット表現は0001000100000000000
0010001000100000000000001
0001である。図4の下部には上記パターンにおける
ビット毎のDSV値の変化を示した。奇数パターンを2
回繰り返しているので変化の形が左右対称となっており
最終的には零に近い値で終わっている。奇数パターンを
偶数回繰り返すとお互いのDSVを相殺するのでこのよ
うな結果となる。ランレングス制限符号において誤検出
を防ぐためアドレスマークにランレングスが大きい違反
マークを用いる場合において、直流成分を抑制するため
に奇数パターンを偶数回繰り返すパターンをアドレスマ
ークとして採用することは2値化回路を簡単な構成にで
きるという面から非常に有効な手段となる。
The upper part of FIG. 4 shows an example of a specific pattern of an address mark having a total length of 48 channel bits. The high level of the binary waveform corresponds to a space, and the low level corresponds to a pit. At the top of the binary waveform, the length of each pit or space is represented using the channel bit period T. The channel bit expression of the address mark shown in FIG. 4 is 00010001000000000000
00100010001000000000000001
0001. The lower part of FIG. 4 shows a change in DSV value for each bit in the above pattern. 2 odd patterns
Since it is repeated several times, the shape of the change is symmetrical and ends up with a value close to zero in the end. Repeating the odd pattern even number of times cancels each other's DSV, resulting in such a result. When a violation mark having a large run length is used as an address mark in order to prevent erroneous detection in the run length limit code, a pattern in which an odd number pattern is repeated an even number of times to suppress a DC component is employed as an address mark. This is a very effective means from the viewpoint that can be simplified.

【0052】ここで、この発明のアドレスマークのパタ
ーンを厳密に記載する。図2に示したパターンは、この
発明の特定パターンの一例にすぎない。この発明の特定
パターンは、次のように表現することができる。
Here, the pattern of the address mark of the present invention will be strictly described. The pattern shown in FIG. 2 is only an example of the specific pattern of the present invention. The specific pattern of the present invention can be expressed as follows.

【0053】VFO領域のVFOパターンのシンボル0
のランレングスの上限値をmとすると、この発明の特定
パターンは、シンボル0のランレングスn(n>m、n
≠rm+(r−1)、r:自然数)を満たすパターンを
含むものである。さらに、このシンボル0のランレング
スnを満たすパターンに隣接してシンボル0のランレン
グスmのパターンが配置される。さらに、このパターン
が、シンボル1を奇数個含むパターンを偶数回繰返した
パターンである。
Symbol 0 of VFO pattern in VFO area
Is the upper limit value of the run length of the symbol 0, the specific pattern of the present invention is a run length n of symbol 0 (n> m, n
≠ rm + (r−1), where r is a natural number). Further, a pattern having a run length m of symbol 0 is arranged adjacent to a pattern satisfying the run length n of symbol 0. Further, this pattern is a pattern obtained by repeating a pattern including an odd number of symbols 1 an even number of times.

【0054】なお、m=3、n=13、r=3を満たす
場合が、図2に示す特定パターンである。
The case where m = 3, n = 13 and r = 3 is satisfied is the specific pattern shown in FIG.

【0055】続いて、図5を参照して、上記説明したこ
の発明のアドレスマークの特定パターンを原盤上に記録
する原盤記録装置の概略について説明する。
Next, with reference to FIG. 5, an outline of the master recording apparatus for recording the above-described specific pattern of the address mark of the present invention on the master will be described.

【0056】図5に示す原盤記録装置において、レーザ
光源41から出射されたレーザ光(例えばArレーザも
しくはKrレーザ)は、光軸を調整するレーザ光軸制御
系42に入射し、レーザ光の温度変化等による光軸変動
に対処してある。レーザ光は、ミラ−43で反射され、
フォーマット手段としてのフォーマット回路49に制御
されたE・O変調器44a、44bから成るビーム変調
系44によって任意の信号(この発明のアドレスマー
ク)を有するレーザ光に変調される。ここでレーザ光を
所定のフォーマット信号(この発明のアドレスマークの
特定パターン)に変調することができる。なお、フォー
マット回路49は、後述するカッティング動作に従って
レーザ光の変調を行うようにビーム変調系44の制御を
行う。レーザ光は、ピンホールやスリットから成るビー
ム整形系45を通過してビーム径や形状を調整される。
ここまででレーザ光の調整が終わり、ビームモニタ系4
6でビーム形状の確認ができる。
In the master recording apparatus shown in FIG. 5, a laser beam (for example, an Ar laser or a Kr laser) emitted from a laser light source 41 enters a laser optical axis control system 42 for adjusting the optical axis, and the temperature of the laser beam is adjusted. The optical axis fluctuation due to the change is dealt with. The laser light is reflected by the mirror 43,
The beam is modulated into a laser beam having an arbitrary signal (address mark of the present invention) by a beam modulation system 44 including E / O modulators 44a and 44b controlled by a format circuit 49 as a format means. Here, the laser beam can be modulated into a predetermined format signal (specific pattern of the address mark of the present invention). The format circuit 49 controls the beam modulation system 44 so as to modulate the laser light according to a cutting operation described later. The laser beam passes through a beam shaping system 45 composed of pinholes and slits, and the beam diameter and shape are adjusted.
The adjustment of the laser beam is completed up to here, and the beam monitor system 4
At 6, the beam shape can be confirmed.

【0057】レーザ光は、さらにミラ−47に案内され
て対物レンズ48により光記録原盤40に集束、照射さ
れる。この光記録原盤40としては、例えばガラス円盤
が用いられる。このガラス円盤上には感光塗料(フォト
レジスト)を塗布し、この感光塗料の表面にレーザ光を
照射する。レーザ光により感光された部分はエッチング
を行うと凹型の形状となる。このレーザ光の照射によっ
て形成される表面形状を所望の凹凸形状と為し、グルー
ブ及びフォーマットパターンを記録する。このように処
理されたガラス円盤をもとにして、スタンパが作製され
る。
The laser light is further guided by the mirror 47 and focused and irradiated on the optical recording master 40 by the objective lens 48. As the optical recording master 40, for example, a glass disk is used. A photosensitive paint (photoresist) is applied on the glass disk, and the surface of the photosensitive paint is irradiated with laser light. The portion exposed by the laser beam becomes concave when etched. The surface shape formed by this laser light irradiation is made into a desired uneven shape, and a groove and a format pattern are recorded. A stamper is manufactured based on the glass disk thus processed.

【0058】カッティング時にはモータ等の回転手段3
9により、ガラス円盤40を例えば一定回転させる。ま
た、対物レンズ48を有し、ガラス円盤40上の所定位
置にレーザ光を照射するための光ピックアッブが、カラ
ス円盤40の内周側から外周側へ一定の速度で移動す
る。カッティングの際、光ピックアッブは円盤1回転に
つきトラックピッチ分だけの割台で内周側から外周方向
へ等速移動を行い、この移動に伴ってレーザ光の照射位
置を移動させる。このように移動する光ピックアッブに
よって、レーザ光を照射した部分がグループ、照射しな
い部分がランドになる。へッダ領域においては、レーザ
光を点滅させることによって凹凸状のピットを形成す
る。
At the time of cutting, rotating means 3 such as a motor
In step 9, the glass disk 40 is rotated, for example, at a constant speed. Further, an optical pickup having an objective lens 48 for irradiating a predetermined position on the glass disk 40 with laser light moves at a constant speed from the inner peripheral side to the outer peripheral side of the crow disk 40. At the time of cutting, the optical pickup moves at a constant speed from the inner peripheral side to the outer peripheral side on a splitter corresponding to the track pitch per one rotation of the disk, and moves the irradiation position of the laser light with this movement. Due to the optical pickup moving in this way, the portion irradiated with the laser beam becomes a group, and the portion not irradiated becomes a land. In the header region, uneven pits are formed by blinking a laser beam.

【0059】続いて、図6を参照して、上記説明したこ
の発明のアドレスマークAMのコードパターンが記録さ
れた光ディスクに対するデータの記録及び再生を行う情
報記録再生装置としての光ディスク装置の概略について
説明する。
Next, with reference to FIG. 6, an outline of an optical disk apparatus as an information recording / reproducing apparatus for recording and reproducing data on and from the optical disk on which the code pattern of the address mark AM described above is recorded according to the present invention will be described. I do.

【0060】図6に示す光ディスク装置は、光ディスク
1に対し集束光を用いてデータの記録、あるいは記録さ
れているデータの再生を行うものである。光ディスク1
はモータ3によって例えば、ゾーンごとに異なった回転
数で回転される。このモータ3は、モータ制御回路4に
より制御される。光ディスク1に対するデータの記録、
再生は、情報記録再生手段としての光学ヘッド5によっ
て行われる。光学ヘッド5は、リニアモータ6の可動部
を構成する駆動コイル7に固定されており、その駆動コ
イル7はリニアモータ制御回路8に接続される。
The optical disk apparatus shown in FIG. 6 records data on the optical disk 1 using focused light, or reproduces recorded data. Optical disk 1
Is rotated by the motor 3 at a different rotation speed for each zone, for example. The motor 3 is controlled by a motor control circuit 4. Recording data on the optical disc 1,
Reproduction is performed by the optical head 5 as information recording / reproduction means. The optical head 5 is fixed to a drive coil 7 constituting a movable part of a linear motor 6, and the drive coil 7 is connected to a linear motor control circuit 8.

【0061】リニアモータ制御回路8に速度検出器9が
接続され、その速度検出器9で検出される光学ヘッド5
の速度信号がリニアモータ制御回路8に送られる。リニ
アモータ6の固定部に、図示しない永久磁石が設けられ
ており、上記駆動コイル7がリニアモータ制御回路8に
よって励磁されることにより、光学ヘッド5が光ディス
ク1の半径方向に移動される。
A speed detector 9 is connected to the linear motor control circuit 8, and the optical head 5 detected by the speed detector 9
Is sent to the linear motor control circuit 8. A permanent magnet (not shown) is provided at a fixed portion of the linear motor 6. When the drive coil 7 is excited by the linear motor control circuit 8, the optical head 5 is moved in the radial direction of the optical disc 1.

【0062】光学ヘッド5には、図示しないワイヤある
いは板ばねによって支持された対物レンズ10が設けら
れる。この対物レンズ10は、駆動コイル11の駆動に
よりフォーカシング方向(レンズの光軸方向)への移動
が可能で、また駆動コイル12の駆動によりトラッキン
グ方向(レンズの光軸と直交する方向)への移動が可能
である。
The optical head 5 is provided with an objective lens 10 supported by a wire or a leaf spring (not shown). The objective lens 10 can be moved in the focusing direction (the direction of the optical axis of the lens) by driving the drive coil 11, and can be moved in the tracking direction (the direction orthogonal to the optical axis of the lens) by driving the drive coil 12. Is possible.

【0063】レーザ制御回路13の駆動制御により、半
導体レーザ発振器9からレーザ光ビームが発せられる。
レーザ制御回路13は、変調回路14とレーザ駆動回路
15からなり、PLL回路16から供給される記録用ク
ロック信号に同期して動作する。変調回路14は、エラ
ー訂正回路32から供給される記録データを記録に適し
た信号つまり8−16変調データに変調する。レーザ駆
動回路15は、変調回路14からの8−16変調データ
に応じて、半導体レーザ発振器(あるいはアルゴンネオ
ンレーザ発振器)19を駆動する。
A laser light beam is emitted from the semiconductor laser oscillator 9 by the drive control of the laser control circuit 13.
The laser control circuit 13 includes a modulation circuit 14 and a laser drive circuit 15, and operates in synchronization with a recording clock signal supplied from the PLL circuit 16. The modulation circuit 14 modulates the recording data supplied from the error correction circuit 32 into a signal suitable for recording, that is, 8-16 modulated data. The laser drive circuit 15 drives a semiconductor laser oscillator (or an argon-neon laser oscillator) 19 according to the 8-16 modulation data from the modulation circuit 14.

【0064】PLL回路16は、記録時、水晶発振器1
7から発せられる基本クロック信号をCPU30により
設定される分周値で分周あるいは光ディスク1上のヘッ
ダ領域が再生される時間間隔(ヘッダ間隔)に対応した
周波数に分周し、これにより記録用のクロック信号を発
生すると共に、再生時は、再生した同期コードに対応の
再生用クロック信号を発生するものである。また、PL
L回路16は、CPU30からの制御信号と情報記録再
生手段としてのデータ再生回路18の2値化回路41か
らの信号に応じて、記録用あるいは再生用のクロック信
号を選択的に出力する。
The PLL circuit 16 stores the crystal oscillator 1 during recording.
7 is divided by a dividing value set by the CPU 30 or divided by a frequency corresponding to a time interval (header interval) at which a header area on the optical disk 1 is reproduced, thereby obtaining a recording signal. A clock signal is generated, and at the time of reproduction, a reproduction clock signal corresponding to the reproduced synchronization code is generated. Also, PL
The L circuit 16 selectively outputs a recording or reproduction clock signal according to a control signal from the CPU 30 and a signal from the binarization circuit 41 of the data reproduction circuit 18 as information recording / reproduction means.

【0065】半導体レーザ発振器19から発せられるレ
ーザ光ビームは、コリメータレンズ20、ハーフプリズ
ム21、対物レンズ10を介して光ディスク1上に照射
される。光ディスク1からの反射光は、対物レンズ1
0、ハーフプリズム21、集光レンズ22、およびシリ
ンドリカルレンズ23を介して、光検出器24に導かれ
る。
The laser beam emitted from the semiconductor laser oscillator 19 is irradiated on the optical disk 1 via the collimator lens 20, the half prism 21, and the objective lens 10. The reflected light from the optical disc 1
0, a half prism 21, a condenser lens 22, and a cylindrical lens 23, and are guided to a photodetector 24.

【0066】光検出器24は、4分割の光検出セル24
a、24b、24c、24dにからなる。このうち、光
検出セル24aの出力信号は、増幅器25aを介して加
算器26aの一端に供給される。光検出セル24bの出
力信号は、増幅器25bを介して加算器26bの一端に
供給される。光検出セル24cの出力信号は、増幅器2
5cを介して加算器26aの他端に供給される。光検出
セル24dの出力信号は、増幅器25dを介して加算器
26bの他端に供給される。
The photodetector 24 is a four-divided photodetector cell 24.
a, 24b, 24c, and 24d. The output signal of the photodetector cell 24a is supplied to one end of the adder 26a via the amplifier 25a. The output signal of the light detection cell 24b is supplied to one end of an adder 26b via an amplifier 25b. The output signal of the light detection cell 24c is
5c is supplied to the other end of the adder 26a. The output signal of the light detection cell 24d is supplied to the other end of the adder 26b via the amplifier 25d.

【0067】さらに、光検出セル24aの出力信号は、
増幅器25aを介して加算器26cの一端に供給され
る。光検出セル24bの出力信号は、増幅器25bを介
して加算器26dの一端に供給される。光検出セル24
cの出力信号は、増幅器25cを介して加算器26dの
他端に供給される。光検出セル24dの出力信号は、増
幅器25dを介して加算器26cの他端に供給される。
Further, the output signal of the light detection cell 24a is
The signal is supplied to one end of the adder 26c via the amplifier 25a. The output signal of the light detection cell 24b is supplied to one end of an adder 26d via an amplifier 25b. Photodetection cell 24
The output signal of c is supplied to the other end of the adder 26d via the amplifier 25c. The output signal of the light detection cell 24d is supplied to the other end of the adder 26c via the amplifier 25d.

【0068】加算器26aの出力信号は差動増幅器OP
2の反転入力端に供給され、その差動増幅器OPの非反
転入力端に加算器26bの出力信号が供給される。差動
増幅器OP2は、加算器26a、26bの両出力信号の
差に応じた、フォーカス点に関する信号を出力する。こ
の出力はフォーカシング制御回路27に供給される。フ
ォーカシング制御回路27の出力信号は、フォーカシン
グ駆動コイル12に供給される。これにより、レーザ光
ビームが、光ディスク1上で常時ジャストフォーカスと
なる制御される。
The output signal of the adder 26a is a differential amplifier OP
2, and the output signal of the adder 26b is supplied to the non-inverting input terminal of the differential amplifier OP. The differential amplifier OP2 outputs a signal related to the focus point according to the difference between the two output signals of the adders 26a and 26b. This output is supplied to the focusing control circuit 27. The output signal of the focusing control circuit 27 is supplied to the focusing drive coil 12. Thus, the laser light beam is controlled to be always just focused on the optical disc 1.

【0069】加算器26cの出力信号は差動増幅器OP
1の反転入力端に供給され、その差動増幅器OP1の非
反転入力端に加算器26dの出力信号が供給される。差
動増幅器OP1は、加算器26c、26dの両出力信号
の差に応じたトラック差信号を出力する。この出力はト
ラッキング制御回路28に供給される。トラッキング制
御回路28は、差動増幅器OP1からのトラック差信号
に応じてトラック駆動信号を作成する。
The output signal of the adder 26c is the differential amplifier OP
1, and the output signal of the adder 26d is supplied to the non-inverting input terminal of the differential amplifier OP1. The differential amplifier OP1 outputs a track difference signal according to the difference between the two output signals of the adders 26c and 26d. This output is supplied to the tracking control circuit 28. The tracking control circuit 28 creates a track drive signal according to the track difference signal from the differential amplifier OP1.

【0070】トラッキング制御回路28から出力される
トラック駆動信号は、トラッキング方向の駆動コイル1
1に供給される。また、トラッキング制御回路28で用
いられるトラック差信号が、リニアモータ制御回路8に
供給される。
The track driving signal output from the tracking control circuit 28 is
1 is supplied. Further, a track difference signal used in the tracking control circuit 28 is supplied to the linear motor control circuit 8.

【0071】上記フォーカシングおよびトラッキングが
なされることで、光検出器24の各光検出セル24a,
…24dの出力信号の和信号には、つまり加算器26
c、26dの両出力信号の加算である加算器26eの出
力信号には、トラック上に形成されたピット(記録デー
タ)からの反射率の変化が反映される。この信号は、デ
ータ再生回路18に供給される。データ再生回路18
は、PLL回路16からの再生用クロック信号に基づ
き、記録データを再生する。
By performing the focusing and tracking, each of the light detection cells 24a,
... the sum signal of the output signals of 24d,
The change in the reflectance from the pits (recording data) formed on the track is reflected in the output signal of the adder 26e, which is the addition of the two output signals c and 26d. This signal is supplied to the data reproducing circuit 18. Data reproduction circuit 18
Reproduces recorded data based on a reproduction clock signal from the PLL circuit 16.

【0072】また、データ再生回路18は、加算器26
eの出力信号とPLL回路16からの再生用クロック信
号とに基づいてプリフォーマットデータ内のセクタマー
クSMを検出すると共に、PLL回路16から供給され
る2値化信号および再生用クロック信号に基づき、その
2値化信号からアドレス情報としてのPID領域(トラ
ック番号とセクタ番号)を再生する。
The data reproducing circuit 18 has an adder 26
e, the sector mark SM in the preformat data is detected based on the output signal of e and the reproduction clock signal from the PLL circuit 16, and based on the binarized signal and the reproduction clock signal supplied from the PLL circuit 16, A PID area (track number and sector number) as address information is reproduced from the binarized signal.

【0073】データ再生回路18の再生データはバス2
9を介してエラー訂正回路32に供給される。エラー訂
正回路32は、再生データ内のエラー訂正コード(EC
C)によりエラーを訂正したり、あるいはインターフェ
ース回路35から供給される記録データにエラー訂正コ
ード(ECC)を付与してメモリ2に出力する。
The reproduced data of the data reproducing circuit 18 is
9 is supplied to the error correction circuit 32. The error correction circuit 32 outputs an error correction code (EC
C) to correct the error, or add an error correction code (ECC) to the recording data supplied from the interface circuit 35 and output it to the memory 2.

【0074】このエラー訂正回路32でエラー訂正され
る再生データはバス29およびインターフェース回路3
5を介して外部装置としての光ディスク制御装置36に
供給される。光ディスク制御装置36から発せられる記
録データは、インターフェース回路35およびバス29
を介してエラー訂正回路32に供給される。
The reproduced data whose error is corrected by the error correction circuit 32 is transmitted to the bus 29 and the interface circuit 3.
5 is supplied to an optical disk control device 36 as an external device. The recording data emitted from the optical disk control device 36 is transmitted to the interface circuit 35 and the bus 29.
Is supplied to the error correction circuit 32 via the.

【0075】上記トラッキング制御回路28によって対
物レンズ10が移動されているとき、リニアモータ制御
回路8により、対物レンズ10が光学ヘッド5内の中心
位置近傍に位置するようリニアモータ6つまり光学ヘッ
ド5が移動される。
When the objective lens 10 is moved by the tracking control circuit 28, the linear motor 6, that is, the optical head 5 is moved by the linear motor control circuit 8 so that the objective lens 10 is located near the center position in the optical head 5. Be moved.

【0076】D/A変換器31は、フォーカシング制御
回路27、トラッキング制御回路28、リニアモータ制
御回路8と光ディスク装置の全体を制御するCPU30
との間でのデータの授受に用いられる。
The D / A converter 31 includes a focusing control circuit 27, a tracking control circuit 28, a linear motor control circuit 8, and a CPU 30 for controlling the entire optical disk apparatus.
Used to transfer data between and.

【0077】モータ制御回路4、リニアモータ制御回路
8、レーザ制御回路15、PLL回路16、データ再生
回路18、フォーカシング制御回路27、トラッキング
制御回路28、エラー訂正回路32等は、バス29を介
してCPU30によって制御される。CPU30は、メ
モリ2に記録されたプログラムによって所定の動作を行
う。
The motor control circuit 4, the linear motor control circuit 8, the laser control circuit 15, the PLL circuit 16, the data reproduction circuit 18, the focusing control circuit 27, the tracking control circuit 28, the error correction circuit 32, and the like are connected via a bus 29. It is controlled by the CPU 30. The CPU 30 performs a predetermined operation according to a program recorded in the memory 2.

【0078】ここで、図7を参照して、データ再生回路
の詳細について説明する。
Here, the details of the data reproducing circuit will be described with reference to FIG.

【0079】データ再生回路18は、図7に示すよう
に、2値化回路61、シフトレジスタ62、復調回路6
3、アドレスマーク検知手段としてのアドレスマーク検
知回路64、語境界カウンタ65、IEDチェック回路
66、アドレス比較回路67、およびヘッダ検知信号発
生回路68によって構成されている。
The data reproducing circuit 18 includes a binarizing circuit 61, a shift register 62, and a demodulating circuit 6 as shown in FIG.
3. An address mark detection circuit 64 as an address mark detection means, a word boundary counter 65, an IED check circuit 66, an address comparison circuit 67, and a header detection signal generation circuit 68.

【0080】2値化回路61は、上記加算器26eから
の加算信号を2値化するものである。この2値化回路6
1からの2値化信号は上記PLL回路16に供給され、
再生用クロック信号(チャネルクロック)に同期したデ
ータ系列(チャネルデータ)に変換される。
The binarization circuit 61 binarizes the addition signal from the adder 26e. This binarization circuit 6
The binary signal from 1 is supplied to the PLL circuit 16,
It is converted into a data sequence (channel data) synchronized with the reproduction clock signal (channel clock).

【0081】PLL回路16の出力信号としてのチャネ
ルクロックとチャネルデータは16ビット構成のシフト
レジスタ62に供給される。このチャネルクロックは、
復調回路63、アドレスマーク検知回路64、語境界カ
ウンタ65にも供給される。
A channel clock and channel data as output signals of the PLL circuit 16 are supplied to a shift register 62 having a 16-bit configuration. This channel clock is
It is also supplied to a demodulation circuit 63, an address mark detection circuit 64, and a word boundary counter 65.

【0082】シフトレジスタ62は、供給されるチャネ
ルデータを16ビットのパラレルデータに変換して出力
する。このシフトレジスタ62からの16ビットのチャ
ネルデータは、復調回路63、およびアドレスマーク検
知回路64に供給される。
The shift register 62 converts the supplied channel data into 16-bit parallel data and outputs it. The 16-bit channel data from the shift register 62 is supplied to a demodulation circuit 63 and an address mark detection circuit 64.

【0083】復調回路63は、語境界カウンタ65から
の語境界信号が供給された際のシフトレジスタ62から
の16ビットのアドレスデータに対応したアドレスに記
憶されているデータをROM出力データとして出力する
復調ROM(図示しない)と、この復調ROMからのR
OM出力データとしての復調データをPLL回路16か
らのチャネルクロックを分周して作成したデータクロッ
クに応じて、シリアルに変換して出力するパラレル−シ
リアル変換部(図示しない)などから構成されている。
The demodulation circuit 63 outputs, as ROM output data, data stored at an address corresponding to the 16-bit address data from the shift register 62 when the word boundary signal from the word boundary counter 65 is supplied. A demodulation ROM (not shown) and R from the demodulation ROM
It comprises a parallel-serial converter (not shown) which converts demodulated data as OM output data into serial data according to a data clock generated by dividing the channel clock from the PLL circuit 16 and outputs the data. .

【0084】このROM出力データは、アドレスデータ
に対応したあらかじめ定められているたとえば8−16
符号変調規則に基づいて、つまり16ビットのチャネル
ビットを8ビットのデータに復調されるデータである。
The ROM output data has a predetermined value, for example, 8-16 corresponding to the address data.
This is data that is demodulated based on the code modulation rule, that is, 16-bit channel bits are demodulated into 8-bit data.

【0085】復調回路63からの復調データ信号は、I
EDチェック回路66、およびアドレス比較回路67へ
出力される。また、復調回路63で作成されたデータク
ロックは、IEDチェック回路66、アドレス比較回路
67、およびヘッダ検知信号発生回路68へ出力され
る。
The demodulated data signal from demodulation circuit 63 is I
It is output to the ED check circuit 66 and the address comparison circuit 67. The data clock generated by the demodulation circuit 63 is output to the IED check circuit 66, the address comparison circuit 67, and the header detection signal generation circuit 68.

【0086】アドレスマーク検知回路64は、比較器に
より構成され、PLL回路16からのチャネルクロック
が供給されるごとに、シフトレジスタ62からの16ビ
ットのチャネルデータと16ビットのアドレスマークと
が一致するか否かを比較し、一致した際に、アドレスマ
ーク検知信号を出力するものである。アドレスマーク検
知回路64からのアドレスマーク検知信号は語境界カウ
ンタ65、IEDチェック回路66、アドレス比較回路
67、およびヘッダ検知信号発生回路68に出力され
る。
The address mark detection circuit 64 is composed of a comparator. Each time a channel clock is supplied from the PLL circuit 16, the 16-bit channel data from the shift register 62 matches the 16-bit address mark. The address mark detection signal is output when they match with each other. The address mark detection signal from the address mark detection circuit 64 is output to a word boundary counter 65, an IED check circuit 66, an address comparison circuit 67, and a header detection signal generation circuit 68.

【0087】語境界カウンタ65は、アドレスマーク検
知回路64からのアドレスマーク検知信号をトリガとし
てカウントを行い、固定長ブロック符号(16チャネル
ビット)ごとに語境界信号を出力するものである。語境
界カウンタ65からの語境界信号は復調回路63に出力
される。
The word boundary counter 65 counts using the address mark detection signal from the address mark detection circuit 64 as a trigger and outputs a word boundary signal for each fixed-length block code (16 channel bits). The word boundary signal from the word boundary counter 65 is output to the demodulation circuit 63.

【0088】IEDチェック回路66は、アドレスマー
ク検知回路64からのアドレスマーク検知信号が供給さ
れた後、復調回路63から供給される6バイト分のアド
レス部PIDのセクタアドレスと誤り検出コードIED
とをデータクロックに基づいて受入れ、この受入れたセ
クタアドレスの誤り検出コードIEDとの演算結果が
「0」か否かで、セクタアドレスが正しいか否かを判定
するものである。
After the address mark detection signal from the address mark detection circuit 64 is supplied to the IED check circuit 66, the sector address of the 6-byte address part PID supplied from the demodulation circuit 63 and the error detection code IED
Is accepted based on the data clock, and whether or not the sector address is correct is determined based on whether or not the operation result of the accepted sector address with the error detection code IED is “0”.

【0089】このIEDチェック回路66のチェック結
果は、ヘッダ検知信号発生回路68に出力される。
The check result of the IED check circuit 66 is output to the header detection signal generation circuit 68.

【0090】アドレス比較回路67は、アドレスマーク
検知回路64からのアドレスマーク検知信号が供給され
た後、復調回路63から供給される4バイト分のアドレ
ス部PIDのセクタアドレスをデータクロックに基づい
て受入れ、この受入れたセクタアドレス内のID番号が
「1」〜「4」のいずれに対応しているかを比較し、一
致するID番号に対応する信号を出力するものである。
アドレス比較回路67からのID番号に対応する信号は
ヘッダ検知信号発生回路68に出力される。たとえば、
ID番号が「1」の場合「00」が出力され、ID番号
が「2」の場合「01」が出力され、ID番号が「3」
の場合「10」が出力され、ID番号が「4」の場合
「11」が出力される。
After receiving the address mark detection signal from the address mark detection circuit 64, the address comparison circuit 67 receives the 4-byte sector address of the address part PID supplied from the demodulation circuit 63 based on the data clock. The ID number in the received sector address is compared with any one of "1" to "4", and a signal corresponding to the matching ID number is output.
The signal corresponding to the ID number from the address comparison circuit 67 is output to the header detection signal generation circuit 68. For example,
When the ID number is “1”, “00” is output, and when the ID number is “2”, “01” is output, and the ID number is “3”.
In this case, "10" is output, and when the ID number is "4", "11" is output.

【0091】また、アドレス比較回路67は、受入れた
セクタアドレスをアドレスデータとしてCPU30へ出
力するようになっている。
The address comparing circuit 67 outputs the received sector address to the CPU 30 as address data.

【0092】ヘッダ検知信号発生回路68は、IEDチ
ェック回路66からのチェック結果が正しいものである
場合にアドレス比較回路67から供給されるID番号に
対応する信号と、アドレスマーク検知回路64からのア
ドレスマーク検知信号と復調回路からのデータクロック
とにより計数されるバイト数とに応じて、ミラーマーク
領域の終了時に対応してヘッダ検知信号を発生するもの
であり、たとえばアドレスマーク検知信号が供給されて
からのバイト数を復調回路からのデータクロックにより
計数するバイナリカウンタである。このヘッダ検知信号
発生回路68からのヘッダ検知信号は、PLL回路16
およびCPU30へ出力される。たとえば、チェック結
果が正しくID番号として「1」を示す信号が供給され
た場合、アドレスマーク検知回路64からのアドレスマ
ーク検知信号が供給されてから94バイト後にヘッダ検
知信号を発生し、チェック結果が正しくID番号として
「2」を示す信号が供給された場合、アドレスマーク検
知回路64からのアドレスマーク検知信号が供給されて
から76バイト後にヘッダ検知信号を発生し、チェック
結果が正しくID番号として「3」を示す信号が供給さ
れた場合、アドレスマーク検知回路64からのアドレス
マーク検知信号が供給されてから30バイト後にヘッダ
検知信号を発生し、チェック結果が正しくID番号とし
て「4」を示す信号が供給された場合、アドレスマーク
検知回路64からのアドレスマーク検知信号が供給され
てから12バイト後にヘッダ検知信号を発生するように
なっている。
The header detection signal generation circuit 68 generates a signal corresponding to the ID number supplied from the address comparison circuit 67 when the check result from the IED check circuit 66 is correct, and an address from the address mark detection circuit 64. A header detection signal is generated corresponding to the end of the mirror mark area in accordance with the mark detection signal and the number of bytes counted by the data clock from the demodulation circuit. For example, the address mark detection signal is supplied. Is a binary counter for counting the number of bytes from the data clock by the data clock from the demodulation circuit. The header detection signal from the header detection signal generation circuit 68 is
And output to the CPU 30. For example, when a signal indicating that the check result is correctly “1” as the ID number is supplied, a header detection signal is generated 94 bytes after the address mark detection signal is supplied from the address mark detection circuit 64, and the check result is output. When a signal indicating "2" is correctly supplied as an ID number, a header detection signal is generated 76 bytes after the address mark detection signal is supplied from the address mark detection circuit 64, and the check result indicates that the ID number is correctly "ID". When a signal indicating "3" is supplied, a header detection signal is generated 30 bytes after the address mark detection signal is supplied from the address mark detection circuit 64, and the check result is a signal indicating "4" as the ID number correctly. Is supplied, an address mark detection signal from the address mark detection circuit 64 is supplied. And it generates a header detection signal after 12 bytes from being.

【0093】以上説明したデータ再生回路18のアドレ
スマーク検出回路64において、図2に示すパターンが
検出されたとき、このパターンをアドレスマークとして
認識する。既に説明したように、図2に示すアドレスマ
ークの特定パターンは、VFO領域における欠陥ピット
の影響を受けた再生パターン、及びずれた2値化レベル
により再生された再生パターンにも現れることのないパ
ターンである。従って、図2に示すような特定パターン
をアドレスマークとして採用することにより、アドレス
マークの誤検出を防止することができる。
When the address mark detection circuit 64 of the data reproduction circuit 18 described above detects the pattern shown in FIG. 2, this pattern is recognized as an address mark. As already described, the specific pattern of the address mark shown in FIG. 2 is a pattern which does not appear in the reproduction pattern affected by the defective pit in the VFO area and the reproduction pattern reproduced by the shifted binarization level. It is. Therefore, erroneous detection of the address mark can be prevented by adopting the specific pattern as shown in FIG. 2 as the address mark.

【0094】[0094]

【発明の効果】この発明によれば下記の情報記録再生用
媒体、情報記録再生用媒体フォーマット装置、及び情報
記録再生装置を提供できる。
According to the present invention, the following information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device can be provided.

【0095】(1)VFO領域に欠陥ピットが含まれて
いるとき、この欠陥ピットが含まれたVFO領域を再生
して得られる欠陥ピットの影響を受けた再生パターンに
よるアドレスマークの誤検出防止に貢献できる情報記録
再生用媒体。
(1) When a defective pit is included in the VFO area, it is possible to prevent erroneous detection of an address mark by a reproduction pattern affected by the defective pit obtained by reproducing the VFO area including the defective pit. A medium for information recording and reproduction that can contribute.

【0096】(2)この発明の第2の目的は、VFO領
域に欠陥ピットが含まれているとき、この欠陥ピットが
含まれたVFO領域を再生して得られる欠陥ピットの影
響を受けた再生パターンによるアドレスマークの誤検出
防止に貢献できる情報記録再生用媒体をフォーマットす
る情報記録再生用媒体フォーマット装置。
(2) A second object of the present invention is to reproduce a VFO area containing a defective pit, which is affected by a defective pit obtained when the VFO area contains the defective pit. An information recording / reproducing medium formatting device for formatting an information recording / reproducing medium which can contribute to preventing erroneous detection of an address mark by a pattern.

【0097】(3)この発明の第3の目的は、VFO領
域に欠陥ピットが含まれているとき、この欠陥ピットが
含まれたVFO領域を再生して得られる欠陥ピットの影
響を受けた再生パターンによるアドレスマークの誤検出
を防止できる情報記録再生装置。
(3) A third object of the present invention is to provide a reproducing apparatus which is affected by a defective pit obtained by reproducing a VFO area containing a defective pit when the VFO area contains the defective pit. An information recording / reproducing apparatus capable of preventing erroneous detection of an address mark due to a pattern.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施の一形態に係る情報記録再生用
媒体としての光ディスクに設けられたセクタ領域の概略
を示す図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a sector area provided on an optical disc as an information recording / reproducing medium according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明のアドレスマークの一例を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing an example of an address mark according to the present invention.

【図3】正常に記録されたVFO領域を正規の2値化レ
ベルにより再生した様子、欠陥ピットが含まれたVFO
領域を正規の2値化レベルにより再生した様子、及び欠
陥ピットが含まれたVFO領域をずれた2値化レベルで
再生したときの様子を示す図である。
FIG. 3 shows a state where a normally recorded VFO area is reproduced at a regular binarization level, and a VFO including defective pits is shown.
FIG. 7 is a diagram illustrating a state where an area is reproduced at a normal binarization level and a state where a VFO area including a defective pit is reproduced at a shifted binarization level.

【図4】この発明のアドレスマークのDSV値を示した
概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing a DSV value of an address mark according to the present invention.

【図5】この発明の実施の一形態に係るフォーマット装
置の概略を示す図である。
FIG. 5 is a diagram schematically showing a formatting device according to an embodiment of the present invention.

【図6】この発明の実施の一形態に係る情報記録再生装
置の概略を示す図である。
FIG. 6 is a diagram schematically showing an information recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図7】情報記録再生装置におけるデータ再生回路の概
略を示す図である。
FIG. 7 is a diagram schematically showing a data reproducing circuit in the information recording / reproducing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…光ディスク 5…光学ヘッド 15…レーザ駆動回路 16…PLL回路 18…データ再生回路 64…アドレスマーク検知回路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Optical disk 5 ... Optical head 15 ... Laser drive circuit 16 ... PLL circuit 18 ... Data reproduction circuit 64 ... Address mark detection circuit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】同心円状又はスパイラル状のトラックを有
し、所定のトラック長から成る複数のセクタ領域を有
し、このセクタ領域がヘッダ領域及びレコーディング領
域を有し、このヘッダ領域がアドレス情報の記録される
第1の領域、このアドレス情報の位置を示すアドレスマ
ークの記録される第2の領域、及び所定のランレングス
制限を受けたパターンであって、前記アドレス情報を再
生するための周波数同期を取るための同期パターンの記
録される第3の領域を有する情報記録再生用媒体におい
て、 チャネルビットでシンボル0のランレングスが3で構成
される一定周期の同期パターンを前記第3の領域に記録
し、22チャネルビットで構成されるパターンであっ
て、4チャネルビット目、8チャネルビット目、及び2
2チャネルビット目にシンボル1が現れるパターンが偶
数個配置された特定パターンをアドレスマークとして前
記第2の領域に記録したことを特徴とする情報記録再生
用媒体。
The present invention has a concentric or spiral track, a plurality of sector areas each having a predetermined track length, a sector area having a header area and a recording area, and the header area having an address information. A first area to be recorded, a second area to record an address mark indicating the position of the address information, and a frequency-synchronized pattern for reproducing the address information, the pattern being restricted by a predetermined run length. In the information recording / reproducing medium having a third area in which a synchronization pattern is recorded for recording, a synchronization pattern having a constant period in which the run length of symbol 0 is 3 in channel bits is recorded in the third area. And a pattern composed of 22 channel bits, the fourth channel bit, the eighth channel bit,
An information recording / reproducing medium, wherein a specific pattern in which an even number of patterns in which a symbol 1 appears in a second channel bit is arranged is recorded in the second area as an address mark.
【請求項2】同心円状又はスパイラル状のトラックを有
し、所定のトラック長から成る複数のセクタ領域を有
し、このセクタ領域がヘッダ領域及びレコーディング領
域を有し、このヘッダ領域がアドレス情報の記録される
第1の領域、このアドレス情報の位置を示すアドレスマ
ークの記録される第2の領域、及び所定のランレングス
制限を受けたパターンであって、前記アドレス情報を再
生するための周波数同期を取るための同期パターンの記
録される第3の領域を有する如く情報記録再生用媒体を
フォーマットする情報記録再生用媒体フォーマット装置
において、 チャネルビットでシンボル0のランレングスが3で構成
される一定周期の同期パターンを前記第3の領域にフォ
ーマットし、22チャネルビットで構成されるパターン
であって、4チャネルビット目、8チャネルビット目、
及び22チャネルビット目にシンボル1が現れるパター
ンが偶数個配置された特定パターンをアドレスマークと
して前記第2の領域にフォーマットするフォーマット手
段を備えたことを特徴とすることを特徴とする情報記録
再生用媒体フォーマット装置。
2. It has concentric or spiral tracks and has a plurality of sector areas each having a predetermined track length. The sector areas have a header area and a recording area, and the header area has an address information. A first area to be recorded, a second area to record an address mark indicating the position of the address information, and a frequency-synchronized pattern for reproducing the address information, the pattern being restricted by a predetermined run length. In the information recording / reproducing medium formatting device for formatting the information recording / reproducing medium so as to have a third area in which a synchronization pattern for recording is recorded, a fixed period in which the run length of symbol 0 is 3 by channel bits In the third area, and is a pattern composed of 22 channel bits. The fourth channel bit, the eighth channel bit,
And information formatting means for formatting the second area as a specific pattern in which an even number of patterns in which the symbol 1 appears in the 22nd channel bit is arranged as an address mark. Media formatting device.
【請求項3】同心円状又はスパイラル状のトラックを有
し、所定のトラック長から成る複数のセクタ領域を有
し、このセクタ領域がヘッダ領域及びレコーディング領
域を有し、このヘッダ領域がアドレス情報の記録される
第1の領域、このアドレス情報の位置を示すアドレスマ
ークの記録される第2の領域、及び所定のランレングス
制限を受けたパターンであって、前記アドレス情報を再
生するための周波数同期を取るための同期パターンの記
録される第3の領域を有する情報記録再生用媒体に対し
て情報の記録及び再生を行う情報記録再生装置におい
て、 チャネルビットでシンボル0のランレングスが3で構成
される一定周期の同期パターンが記録された前記第3の
領域を再生し、22チャネルビットで構成されるパター
ンであって、4チャネルビット目、8チャネルビット
目、及び22チャネルビット目にシンボル1が現れるパ
ターンが偶数個配置された特定パターンがアドレスマー
クとして記録された前記第2の領域を再生し、この再生
により得られた再生パターンからアドレスマークを検知
するアドレスマーク検知手段と、 このアドレスマーク検知手段により検知されたアドレス
マークに従って、情報の記録再生を行う情報記録再生手
段と、 を備えたことを特徴とする情報記録再生装置。
3. It has a concentric or spiral track, has a plurality of sector areas having a predetermined track length, the sector area has a header area and a recording area, and the header area has the address information. A first area to be recorded, a second area to record an address mark indicating the position of the address information, and a frequency-synchronized pattern for reproducing the address information, the pattern being restricted by a predetermined run length. An information recording / reproducing apparatus for recording and reproducing information on and from an information recording / reproducing medium having a third area in which a synchronization pattern for recording a symbol is recorded, wherein the run length of symbol 0 is 3 with channel bits. The third area in which the synchronization pattern of a predetermined period is recorded is reproduced, and is a pattern composed of 22 channel bits. The second area in which a specific pattern in which an even number of patterns in which the symbol 1 appears at the channel bit, the eighth channel bit, and the twenty-second channel bit is arranged as an address mark is reproduced, and the reproduction obtained by this reproduction is performed. An information recording / reproducing apparatus comprising: address mark detecting means for detecting an address mark from a pattern; and information recording / reproducing means for recording / reproducing information according to the address mark detected by the address mark detecting means. .
JP1981498A 1998-01-30 1998-01-30 Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device Expired - Lifetime JP2954128B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981498A JP2954128B2 (en) 1998-01-30 1998-01-30 Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981498A JP2954128B2 (en) 1998-01-30 1998-01-30 Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9113877A Division JP2954083B2 (en) 1997-05-01 1997-05-01 Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10308072A true JPH10308072A (en) 1998-11-17
JP2954128B2 JP2954128B2 (en) 1999-09-27

Family

ID=12009805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981498A Expired - Lifetime JP2954128B2 (en) 1998-01-30 1998-01-30 Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2954128B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2954128B2 (en) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2954083B2 (en) Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device
JP3098258B2 (en) optical disk
KR19990082553A (en) Optical disc, optical disc apparatus, and optical disc reproducing method
JP2807362B2 (en) Information playback device
KR100279340B1 (en) Information recording medium and information recording method
US5864531A (en) DC level fluctuation correction by selecting a time constant coupled to a reproduced signal
JPH11149644A (en) Optical disk, optical disk record device, its method, optical disk recording and reproducing device and its method
JP2954128B2 (en) Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device
JP2954130B2 (en) Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device
JP2954133B2 (en) Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device
JP2954135B2 (en) Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device
JP2954129B2 (en) Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device
JP2954131B2 (en) Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device
JP2954132B2 (en) Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device
JP2954134B2 (en) Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device
JP3875399B2 (en) Tracking method for optical disk device and tracking method for DVD-RAM drive device
JP2002093057A (en) Optical disk, optical disk playback device, optical disk playback method, optical disk recorder, optical disk recording method, and recording medium
JP3191376B2 (en) Information recording method
JP3223881B2 (en) Information recording device
JP3191763B2 (en) Information recording medium
JP3489538B2 (en) Information recording method and information recording device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313133

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term