JPH1030766A - 融着継手 - Google Patents

融着継手

Info

Publication number
JPH1030766A
JPH1030766A JP8184637A JP18463796A JPH1030766A JP H1030766 A JPH1030766 A JP H1030766A JP 8184637 A JP8184637 A JP 8184637A JP 18463796 A JP18463796 A JP 18463796A JP H1030766 A JPH1030766 A JP H1030766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
density
density polyethylene
vicinity
connection pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8184637A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Mizukawa
賢司 水川
Yuji Yamamoto
祐司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP8184637A priority Critical patent/JPH1030766A/ja
Publication of JPH1030766A publication Critical patent/JPH1030766A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】充分な機械的強度を有し、かつ、接続管が高密
度ポリエチレン製であっても低密度ポリエチレン製であ
っても、充分な融着性能を得ることができる融着継手を
提供することを目的としている。 【解決手段】熱可塑性樹脂製の継手本体を有し、この継
手本体の接続管接合部内周面に沿って内部に抵抗加熱線
が埋設されていて、この抵抗加熱線に給電することによ
って接続管接合部内周面とその近傍、および、接続管外
周面とその近傍を溶融し、接続管を接続一体化するよう
になっている融着継手において、前記継手本体の接続管
接合部内周面およびその近傍が0.935g/cm3 以上
0.942g/cm3 未満の密度を有する中密度ポリエチ
レンで形成され、継手本体の残部が0.942g/cm3
以上の密度を有する高密度ポリエチレンで形成されてい
る構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、融着継手に関す
る。
【0002】
【従来の技術】上下水道やガス管等として使用される熱
可塑性樹脂管の継手として融着継手が近年開発されてい
る。
【0003】この融着継手は、たとえば、特公昭61−
41292号公報や特開平4−347094号公報に記
載されているように、熱可塑性樹脂で形成された筒状の
継手本体の接続管接合部の内周面近傍に抵抗加熱線がコ
イル状に埋設されていて、接続管接合部に熱可塑性樹脂
製の接続管を嵌合したのち、電気融着装置を介して抵抗
加熱線に通電し抵抗加熱線を発熱させ、この発熱によっ
て接続管接合部の内周面とその近傍、および、接続管の
外周面とその近傍を溶融することよって継手本体と接続
管とを簡単に接合一体化できるようになっている。
【0004】また、この種の融着継手のうち、ポリエチ
レン製の融着継手の場合、ポリエチレンの密度が高い
程、機械的強度も大きくなるため、継手本体が高密度
(0.942g/cm3 以上)のポリエチレンによって形成
されている。ところで、図8に示すように、水道本管1
00から分岐して各家庭等に給水する給水管には、JI
S K 6712に規定されているように低密度(0.
910g/cm3 以上0.930g/cm3 未満ポリエチレ
ン製の給水管200が用いられることがある。
【0005】しかし、このような給水管200を高密度
ポリエチレン製の融着継手300を用いて水道本管10
0に設けられた高密度ポリエチレン製の分岐継手400
に接続しようとした場合、分岐継手400側の接合は全
く問題ないが、給水管200側の接合に問題がある。す
なわち、高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンとで
は、密度差が大きく、相溶性が悪いため、充分な融着性
能を得られない恐れがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情に鑑みて、充分な機械的強度を有し、かつ、接続管
が高密度ポリエチレン製であっても低密度ポリエチレン
製であっても、充分な融着性能を得ることができる融着
継手を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる融着継手
は、このような目的を達成するために、熱可塑性樹脂製
の継手本体を有し、この継手本体の接続管接合部内周面
に沿って内部に抵抗加熱線が埋設されていて、この抵抗
加熱線に給電することによって接続管接合部内周面とそ
の近傍、および、接続管外周面とその近傍を溶融し、接
続管を接続一体化するようになっている融着継手におい
て、前記継手本体の接続管接合部内周面およびその近傍
が0.935g/cm3 以上0.942g/cm3 未満の密
度を有する中密度ポリエチレンで形成され、継手本体の
残部が0.942g/cm3 以上の密度を有する高密度ポ
リエチレンで形成されている構成とした。
【0008】上記構成において、抵抗加熱線は、その周
囲が抵抗加熱線の発熱による熱に耐えることかできる耐
熱性を有する絶縁材によって被覆されていることが好ま
しい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を、
図面を参照しつつ詳しく説明する。図1および図2は、
本発明にかかる融着継手の実施の形態をあらわしてい
る。図1および図2に示すように、この融着継手1a
は、継手本体2aと、抵抗加熱線3aと、端子4a,4
aとを備えている。
【0010】継手本体2aは、図3(a)に示すよう
に、密度が0.935g/cm3 以上0.942g/cm3
未満の中密度ポリエチレン製の被覆材5によって被覆さ
れた抵抗加熱線3aを円筒状の芯型6に螺旋状に巻回す
るとともに、抵抗加熱線3aの両端に端子4a,4aを
接続一体化した状態で、この円筒状の芯型6を射出成形
金型7a内にセットし、図3(b)に示すように、密度
が0.942g/cm3 以上の高密度ポリエチレン8を金
型7a内に射出することによって成形されている。
【0011】すなわち、継手本体2aは、図2に示すよ
うに、抵抗加熱線3aの被覆材5によって継手本体2a
の接続管接合部11,11の内周面21とその近傍部2
2が中密度ポリエチレンによって形成され、継手本体2
aの大部分を占める残部23が高密度ポリエチレンによ
って形成されている。
【0012】したがって、この融着継手1aは、従来と
同様に接続管(図示せず)を接続管接合部11,11に
嵌合し、端子4a,4aに電気融着装置(図示せず)の
端子を接続し、給電すれば、抵抗加熱線3aが発熱して
抵抗加熱線3aの周囲、すなわち、継手本体2aの接続
管接合部11,11の内周面21とその近傍部22、お
よび、接続管外周面およびその近傍が溶融され、接続管
が融着されるようになっている。
【0013】しかも、継手本体2aの接続管接合部1
1,11の内周面21とその近傍部22が中密度ポリエ
チレンで形成されているので、接続管が高密度ポリエチ
レン製のものでも低密度ポリエチレン製のものでもその
密度差が少なく、しっかりと融着することができる。
【0014】また、継手本体2aの大部分を占める残部
23が高密度ポリエチレンで形成されているため、機械
的強度も充分備えている。
【0015】図4は本発明にかかる融着継手の他の実施
の形態をあらわしている。この融着継手1bは、図4
(a)に示すように、外周面に沿って螺旋溝91が形成
された中密度ポリエチレン製の筒9に抵抗加熱線3bを
螺旋溝に嵌まり込ませながら巻回したのち、抵抗加熱線
3bの両端に端子4b,4bを接続した状態で、図4
(b)に示すように、この筒9を金型7b内にセット
し、高密度ポリエチレンを金型7b内に射出して得ら
れ、図4(c)に示すように、継手本体2bの内周面2
5およびその近傍26が中密度ポリエチレンで形成さ
れ、残部27が高密度ポリエチレンで形成されている。
【0016】
【実施例】以下に、本発明の実施例をより詳しく説明す
る。密度が異なるポリエチレン被覆材を用いて図3に示
す製造方法によって数種類の融着継手を製造し、図5に
示すように、得られた融着継手1aに密度0.952g
/cm3 の高密度ポリエチレン製または密度0.930の
低密度ポリエチレン製の接続管Pを融着したのち、融着
継手1aおよび接続管Pを管軸に平行に図5に破線で示
すように切取り、図6に示すように融着継手部分Xと接
続管部分Yとをそれぞれ矢印方向に引っ張り、ハクリ率
を調べ、その結果を図7に示した。
【0017】なお、ハクリ率の評価方法は、ISO/D
IS 13955(プラスチック管および継手−ポリエ
チレン電気融着組立物に対する圧潰離層試験)に準じて
行った。図7から、ポリエチレン被覆材の密度、すなわ
ち、継手本体の接続管接合部内周面およびその近傍を構
成するポリエチレンの密度が0.935g/cm3 以上
0.942g/cm3 であれば、高密度ポリエチレン製接
続管でも、低密度ポリエレン製接続管であってもしっか
りと融着することかできることが判る。
【0018】
【発明の効果】本発明にかかる融着継手は、以上のよう
に構成されているので、接続管が高密度ポリエチレン製
であっても低密度ポリエチレン製であっても、充分な融
着性能を得ることができる。したがって、異種の接続管
の接続にも1種の融着継手だけで対応でき、在庫管理や
作業性などが非常によくなる。
【0019】しかも、継手本体の大部分が高密度ポリエ
チレンで形成されているため、強度的にも充分に確保す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる融着継手の実施の形態をあらわ
し、その一部切欠正面図である。
【図2】図1の融着継手の要部拡大断面図である。
【図3】図1の融着継手の製造方法を工程順に説明する
説明図である。
【図4】本発明にかかる融着継手の他の実施の形態をあ
らわし、その製造方法を工程順に説明する説明図であ
る。
【図5】実施例のサンプル製造方法を説明する説明図で
ある。
【図6】融着性評価方法を説明する説明図である。
【図7】融着性評価の結果をあらわすグラフである。
【図8】融着継手の使用方法を説明する説明図である。
【符号の説明】
1a 融着継手 1b 融着継手 1c 融着継手 11 接続管接合部 2a 継手本体 2b 継手本体 21 内周面 22 近傍 23 残部 25 内周面 26 近傍 27 残部 3a 加熱抵抗線 3b 加熱抵抗線 8 高密度ポリエチレン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性樹脂製の継手本体を有し、この継
    手本体の接続管接合部内周面に沿って内部に抵抗加熱線
    が埋設されていて、この抵抗加熱線に給電することによ
    って接続管接合部内周面とその近傍、および、接続管外
    周面とその近傍を溶融し、接続管を接続一体化するよう
    になっている融着継手において、前記継手本体の接続管
    接合部内周面およびその近傍が0.935g/cm3 以上
    0.942g/cm3 未満の密度を有する中密度ポリエチ
    レンで形成され、継手本体の残部が0.942g/cm3
    以上の密度を有する高密度ポリエチレンで形成されてい
    ることを特徴とする融着継手。
JP8184637A 1996-07-15 1996-07-15 融着継手 Withdrawn JPH1030766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8184637A JPH1030766A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 融着継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8184637A JPH1030766A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 融着継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1030766A true JPH1030766A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16156724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8184637A Withdrawn JPH1030766A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 融着継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1030766A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5921587A (en) Fusion jointing of plastic pipes
KR0180893B1 (ko) 전기융착 연결구
CA1193641A (en) Bifilar resistance element, heating element made therefrom, and process for preparing heating element made therefrom
US6193834B1 (en) Apparatus and method for fusion joining a pipe and fittings
GB1577650A (en) Coupling and method for connecting two tubular members by welding
US20100295299A1 (en) Joint and joining method for plastic pipe
EP0918619B1 (en) Electrofusion fitting
GB2314597A (en) Electrofusion fitting for a plastics pipe with gripping means
JPH1030766A (ja) 融着継手
JPH02309090A (ja) 合成樹脂管継手の製造方法
GB2284179A (en) Electrofusion coupling element
JPH10220676A (ja) 合成樹脂管用電気融着継手
JPH06265082A (ja) 電気融着継手
JPH05187588A (ja) 熱可塑性樹脂管用継手
JPH10246382A (ja) 合成樹脂管用電気融着継手
JPH048994A (ja) エレクトロフュージョン継手
JPH09229280A (ja) 2層融着用管継手および2層融着用管継手の製造方法
EP0927097A4 (ja)
JP2000120972A (ja) 融着継手とその製造方法
JPH05172289A (ja) 電気融着継手およびその製造方法
JPH11502780A (ja) 電気溶着継手の製造
JP2570652Y2 (ja) 電気融着継手
JPH02253093A (ja) エレクトロフュージョン継手
JP3569565B2 (ja) 電気融着継手
JPH10246381A (ja) 合成樹脂管用電気融着継手

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040319