JPH10306787A - 給水装置 - Google Patents

給水装置

Info

Publication number
JPH10306787A
JPH10306787A JP11692797A JP11692797A JPH10306787A JP H10306787 A JPH10306787 A JP H10306787A JP 11692797 A JP11692797 A JP 11692797A JP 11692797 A JP11692797 A JP 11692797A JP H10306787 A JPH10306787 A JP H10306787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
pipe
discharge
suction
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11692797A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsunori Sakatani
哲則 坂谷
Eiji Kato
英二 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawamoto Pump Mfg Co Ltd
Original Assignee
Kawamoto Pump Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawamoto Pump Mfg Co Ltd filed Critical Kawamoto Pump Mfg Co Ltd
Priority to JP11692797A priority Critical patent/JPH10306787A/ja
Publication of JPH10306787A publication Critical patent/JPH10306787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、給水ポンプの台数に関わらず、最小
の占有床面積で据え付けが行える給水装置を提供する。 【解決手段】本発明は、内部に棚部10aを有して構成
された箱形のケース1の底部1aと棚部10aに、吸込
部3が側方に向き、吐出部4が上方に向くよう給水ポン
プ2を設け、これら多層階に配置された給水ポンプ2の
側方で、最も占有面積が少なくてすむよう、2本の上下
方向に延びる吸込側/吐出側合流管21,31に、給水
ポンプ2の吸込部/吐出部3,4を接続する構造にし
て、給水装置の占有床面積の多くを占めている給水ポン
プ系が占める床面積を、1台の給水ポンプ系が占める面
積ですむようにしたことにある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば家庭に給水
を行う給水装置に関する。
【0002】
【従来の技術】アパート、マンションなど一般給水に用
いられる給水装置には、複数台の給水ポンプを組み合わ
せて台数制御運転が行えるようユニット化した構造が用
いられている。
【0003】一般には、配管設計が容易なため、図4
(a)〜(c)に示されるように平板状のベースaに、
複数台、ここでは2台の汎用の給水ポンプb、具体的に
はポンプ部cおよび同ポンプ部cを駆動する電動機dで
構成されるポンプ本体eを、吸込部fが前方、吐出部g
が上方を向くように並行に据え付け、ポンプ本体e間で
各吐出部gを合流させて吐出口kに接続し、ベースaの
空いた部分にアキュムーレータm、制御盤nなどを据え
付けて、ユニット化することが行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記給水装
置は、給水ポンプbを単に横に並べただけの構造なの
で、多くの占有床面積が必要とされ、据付場所が制約さ
れやすい問題をもっている。
【0005】そこで、給水装置では、どのような据付場
所でも据え付けが行われるよう、据付けに占める占有床
面積の低減化した装置の開発が進められている。具体的
には、図5(a),(b)に示されるように帯形状のベ
ースaを用い、このベースa上に、吸込部fが向き合う
よう、複数台、例えば2台の給水ポンプbを据え付け
て、占有床面積を細長くした構造としたり、図6
(a),(b)に示されるようにアキュムレータmを分
離した上で、ベースaに2台の給水ポンプbを接近させ
て並行に据え付け、これら給水ポンプb,bの吐出部g
を電動機dの直上で合流させて吐出口kに接続し、吐出
配管pが占める床面積部分を削減する構造が提案されて
いる。
【0006】こうした給水装置は、確かにベースaが細
長くなること、吐出配管p分、ベースaの外形が小さく
ことにより、据え付けしやすくなるが、ベースa上の多
くは給水ポンプbが占めているので、依然、多くの占有
床面積が必要とされる。
【0007】このため、占有床面積が大幅に少なくてす
む給水装置が要望されている。本発明は上記事情に着目
してなされたもので、その目的とするところは、給水ポ
ンプの台数に関わらず、最小の占有床面積で据え付けが
行える給水装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の給水装置は、ポンプ本体の幅寸法と対応す
る奥行寸法をもつ帯状の底部を有して箱形に形成され、
かつ内部には底部の上側にポンプ本体の幅寸法と対応す
る奥行寸法をもつ棚部が所定の間隔で配設されてなるケ
ースを設け、底部および棚部に、ポンプ本体の吸込部が
側方に向き、ポンプ本体の吐出部が上方に向くよう、底
部形状,棚部形状にならい同一姿勢で複数の給水ポンプ
を据え付け、これら各給水ポンプの吸込部にケース外に
開口する吸込口につながる吸込配管部を設け、各給水ポ
ンプの吐出部にケース外に開口する吐出口につながる吐
出配管部を設けて、最も占有床面積を占める給水ポンプ
を多層階配置で据え付ける構造としたことにある。
【0009】請求項1の給水装置によると、給水ポンプ
の台数に関わらず、給水装置の占有床面積の多くを占め
ている給水ポンプ系が占める床面積は、1台の給水ポン
プ系が占める面積ですむ。
【0010】これにより、給水装置は、大幅に占有床面
積の低減が図れ、据付場所の制約が大幅に解消されるの
で、どのような場所にでも給水装置が据え付けることが
可能となり、据付性の向上が図れる。
【0011】請求項2の給水装置は、上記目的に加え、
さらにアキュムレータ,制御盤が在る構造でも最小の占
有床面積が確保されるようにするために、請求項2に記
載の給水装置は、ケース内の最上段に給水圧力を所定に
保つアキュムレータおよび給水ポンプを制御する制御盤
が収容される構造としたことにある。
【0012】請求項3の給水装置は、上記目的に加え、
さらに給水ポンプに接続される吸込配管、吐出配管を、
小さな占有面積で配管させるために、ポンプ本体の吸込
部から延びる吸込配管部は、各給水ポンプの吸込部の前
側に配置されるとともに上下方向に延びて吸込口に至る
吸込側合流管を有し、この吸込側合流管に各給水ポンプ
の吸込部が第1開閉弁を介し連結した構造を採用し、ポ
ンプ本体の吐出部から延びる吐出配管部は、吸込側合流
管の前側に配置されるとともに上下方向に延びて吐出口
に至る吐出側合流管を有し、この吐出側合流管に各給水
ポンプの吐出部が、水平の向きに変えるエルボ管、逆止
弁、第2開閉弁を介し連結した構造を採用し、かつ吸込
側合流管に、該合流管と交差する給水ポンプの吐出部か
ら吐出側合流配管に向かう配管部分を迂回する蛇行部を
形成したことにある。
【0013】請求項4の給水装置は、上記目的に加え、
さらにメンテナンスなどの際、吸込側合流配管、吐出側
合流配管がケースの前面側から容易に取り出せるように
するために、吸込側合流配管および吐出側合流配管の下
部が、それぞれケースの底部側に配置された第1脱着継
手を介して、ケース外に突き出る配管部材が脱着自在に
連結され、各給水ポンプの吐出部から吐出側合流配管に
向かう配管が、逆止弁と第2開閉弁との間に設けた第2
脱着継手で脱着自在であるとともに該第2脱着継手のあ
る配管部分が分離可能であり、かつ蛇行部が第2脱着継
手の周辺をケースの背面側から迂回するように形成した
ことにある。
【0014】請求項5の給水装置は、上記目的に加え、
さらに吸込側合流配管および吐出側合流配管を脱着する
継手を活用して、部品点数を増加させずに、ケース外の
吸込口、吐出口の向きを変更可能とするために、ケース
外に突き出る配管部材を、垂直方向から水平方向に向き
を変えるエルボ部材とし、第1脱着継手をエルボ部材の
水平方向の回動を許す機能を有する継手で構成すること
にある。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図1ないし図3に
示す一実施形態にもとづいて説明する。図1は、本発明
を適用した給水装置の正面側から見た図を示し、図2
(a),(b)ないし図3(a),(b)は給水装置の
それぞれ矢視A〜Dから見た図を示し、図中1は箱形の
ケース、2はこのケース1内に収容される複数台、例え
ば2台の給水ポンプである。
【0016】給水ポンプ2には、いずれも正面側にフラ
ンジで形成される吸込部3を有し、上方側にフランジで
形成される吐出部4を有する例えばタービン式のポンプ
部5と、このポンプ部5のインペラ(図示しない)を駆
動する電動機6とを直結してポンプ本体7を構成した汎
用形が用いてある。
【0017】ケース1は、例えばポンプ本体7の幅寸法
に対応した奥行寸法と、少なくともポンプ本体7の全長
より大きく定めた幅寸法とを有し、かつ前面側が開口さ
れてなる縦長の箱形に構成してある。またポンプ本体7
の幅寸法と対応した底部1aの四隅部からは、下方へ脚
8が突き出ていて、これら脚8の端部が被据付部となる
例えば地面にそれぞれ固定され、ケース全体を縦形に据
え付けてある。
【0018】そして、底部1aの上面のうち、中央から
左寄りの部分をポンプ据付域Aとし、残りの右部分を配
管据付域Bとしている。なお、ケース1の前面開口は開
閉扉9で開閉可能に閉じられるようにしてある(図2、
図3に図示)。
【0019】ケース1内の中段には、例えば所定の間隔
をおいて、1段以上の棚部、例えば1段の棚部10aが
配設されている。なお、棚部10aはポンプ本体7の幅
寸法に対応した奥行寸法を有し、ケース1の背面で支持
してある。
【0020】棚部10aは、ポンプ据付域Aの直上にだ
け設けられている。そして、この棚部10aの上面をポ
ンプ据付域Cとしてある。各ポンプ据付領域A,Cのほ
ぼ同一位置には、各給水ポンプ2が、吸込部3を側方、
詳しくは配管据付域Bに向け、吐出部4が上方に向けた
同一の姿勢で据え付けてある。具体的には、底部1a、
棚部10aの上面で形成されるポンプ据付域A,Cに
は、それぞれ弾性体、例えば弾性ゴム11で支持された
据付板12が設けられていて、これら据付板12の上面
にポンプ本体7(ポンプ部5,電動機6)が、同一姿勢
となるように載置され、例えばボルト14でポンプ本体
7のブラケット13を固定してある。
【0021】各給水ポンプ2の吸込部3および吐出部4
は、配管に付く結露水が電動機6に滴下することがない
よう、隣接する幅狭の配管据付域Bから上方の空間にお
いて配管された吸込配管部20および吐出配管部30で
合流させて、ケース外、例えばケース1の底部直下に配
置された吸込口50、吐出口51に連通させてある。
【0022】これら吸込配管部20および吐出配管部3
0には、占有床面積が最も少なくてすむ省面積性と、メ
ンテナンス性との二面を両立させた構造が用いられてい
る。すなわち、吸込配管部20および吐出配管部30に
ついて説明すれば、各吸込部3の直前となる配管据付域
Bの片側(左側)には、上下方向に延びる吸込側合流管
21が設けられている。さらにこの吸込側合流管21の
直前となる配管据付域Bの反対側(右側)には、吸込側
合流管21と平行に上下方向に延びる吐出側合流管31
が設けられている。
【0023】吸込側合流管21、吐出側合流管31はい
ずれも上端部を塞いである。吐出側合流管31の下端部
は、底部1aの上方、例えば直上に配置されたカップリ
ング40(第1脱着継手)を介して、ケース1の下側に
突き出る配管部材、詳しくは垂直方向から水平方向に向
きを変えるエルボ管41が脱着自在に連結されている。
そして、この横方向に向くエルボ管41の開口端にて、
吐出口51を形成している。
【0024】ここで、カップリング40には、例えばエ
ルボ管41の水平方向の回動を許す機能、具体的には周
方向の動きを許す摺動連結構造が採用されていて、吐出
口51の向きを水平方向において変更できる構造にして
ある。図2(b)中の矢印αはその吐出口51の調整範
囲を示している。
【0025】一方、吸込側合流管21の下端部は、例え
ば底部1aの直上に配置されたカップリング42(第1
脱着継手)を介して、ケース1の下側に突き出る配管部
材、詳しくは垂直方向から水平方向に向きを変えるエル
ボ管43が連結されている。さらにこの横方向に向くエ
ルボ管43の端部には、ストレーナ44、接続用の開閉
弁45などの吸込側機器が順に連結されている。そし
て、この先端となる開閉弁45の開口端にて吸込口50
を形成している。
【0026】カップリング42にも、エルボ管43の水
平方向の回動を許す機能、具体的には周方向の動きを許
す摺動連結構造が採用されていて、吸込口50の向きを
水平方向において変更できる構造にしてある。図2
(b)中の矢印βはその吸込口50の調整範囲を示して
いる。
【0027】また各給水ポンプ2の吸込部3を構成する
横向きのフランジと吸込側合流管21との間は、該フラ
ンジとボルト結合される接続フランジ3a、さらにはこ
の接続フランジ3aに接続された吸込側の仕切弁22
(第1開閉弁)を用いて、最短距離で連結してある。こ
の吸込配管により、例えば受水槽(図示しない)内に貯
溜される水などが、吸込口50から各給水ポンプ2の吸
込部3へ吸い込まれるようにしてある。
【0028】各給水ポンプ2の吐出部4を構成する上向
きのフランジと吐出側合流管31との間は、水平の向き
に変えるエルボ管32、フランジ結合式の逆止弁33、
脱着自在なカップリング34(第2脱着継手)、吐出側
の仕切弁35(第2開閉弁)を用いて、最短距離で連結
してある。なお、エルボ管32には吐出流量を検出する
ための流量センサ37(流量検出部)が付けてある。こ
の吐出配管により、各給水ポンプ2から吐出された水
を、吐出側合流管31を通じ吐出口51へ吐出させて、
各家庭の蛇口(図示しない)へ圧送できるようにしてあ
る。
【0029】吸込側合流管21は、下段の吐出部4から
吐出側合流管31に向かう配管部分36と交錯しないよ
う、同配管部分36を迂回するように曲げられ蛇行させ
てある。
【0030】こうした吸込/吐出のヘッダー構造にて、
良好なメンテナンス性を得るようケース1の前面開口に
各種機器を臨ませこと、省面積性を得るよう少ない占有
面積ですむことの双方を満足させている。むろん、蛇行
部21aは吸込抵抗が増加しないような緩やかな曲りで
蛇行してある(急峻な屈曲でない)。
【0031】また蛇行部21aには、カップリング34
の周辺をケース1の背面側から蛇行させる構造が採用さ
れていて、カップリング34,40,42を用いて、そ
れぞれ吸込側合流管21,吐出側合流管31をケース1
の前面側から取り出せる構造にしてある。
【0032】すなわち、ケース1内の吐出側合流管31
は、給水ポンプ2の吐出側に在るカップリング34の結
合と吐出側合流管31に在るカップリング40の結合と
を解くことにより、ケース外へ取り出せる。またケース
1内の吸込側合流管21は、下段のカップリング34の
結合と逆止弁33のフランジ結合とを解いて、カップリ
ング34の在る配管部分36の一部を取り外して、吸込
側合流管21の前方(正面)に該合流管21を引き出す
のに必要な通路を確保した後、接続フランジ3aの結合
とカップリング42の結合を解くことにより、ケース外
へ取り出せる構造にしてある。
【0033】他方、ケース1内の上段、すなわち吸込配
管部20および吐出配管部30の上方には、所定の給水
圧力に保つためのアキュムレータ53が据え付けてあ
る。また配管に生じる結露水などの影響がないよう、ア
キュムレータ53と隣り合う給水ポンプ2の上方には、
給水ポンプ2の運転を制御する制御盤54が据え付けて
ある。
【0034】こうした給水運転に必要な機器を縦形の薄
箱のケース1内に全て収めて、給水装置を一つのユニッ
トにしてある。しかして、このように構成される給水装
置を設置するときは、脚8を用いて、例えば受水槽の近
くの地面に縦形に据え付ける。
【0035】ついで、吸込口50,吐出口51の向き
を、各エルボ管41,43のカップリング40,42を
支点とした回動で水平方向に変位させて所定に位置決め
た後、同吸込口50,吐出口51に例えば受水槽に向か
う配管、蛇口に向かう配管(いずれも図示しない)を接
続して配管することにより、2台の給水ポンプ2を用い
た給水が行われることとなる。
【0036】こうした複数台の給水ポンプ2を用いた給
水装置は、複数台の給水ポンプ2を同一平面に配置する
のではなく、ケース1および棚部10aを用いて多層階
に配置させた構造を採用してあるので、給水ポンプ2の
台数に関わらず、給水ポンプ系の床面積は、必要最小の
1台の給水ポンプ系が占める面積ですむ。
【0037】したがって、給水装置の占有床面積を大幅
に低減、すなわち最小にすることができ、今までの構造
では給水装置の据え付けが行えないような狭い場所にも
給水装置の据え付けが行える。つまり据付場所の制約が
大幅に解消されるので、どのような場所にでも給水装置
の据え付けが行うことができる。
【0038】しかも、各給水ポンプ2につながる吸込配
管部20および吐出配管部30は、給水ポンプ2の前側
に垂直方向に延びる吸込側合流管21および吐出側合流
管31を配置し、これら合流管21,31に、各種弁を
介して、給水ポンプ2の吸込部3および吐出部4を最短
距離で連結し、交差する配管部分を蛇行部21で迂回さ
せた構造なので、小さな占有床面積の配管構造ですみ、
一層、給水装置の占有床面積の低減を図ることができ、
さらに給水装置の据付性を向上させることができる。そ
のうえ、各種弁の操作部はケース1の前面開口から露出
するので、各種弁は操作しやすい。
【0039】そのうえ、特に吸込配管部20および吐出
配管部30は、吸込側/吐出側合流管21,31の下部
をカップリング40,42で脱着自在につなぎ、給水ポ
ンプ2の吐出部4から吐出側合流管31に向かう配管部
分36の逆止弁33と仕切弁35との間にカップリング
34を設け、このカップリング34の周辺を吸込側合流
管21の蛇行部21aでケース1の背面側から迂回させ
る構造としたので、吸込側/吐出側合流管21,31の
保守/点検で求められる各合流管21,31の交換作業
も容易に行うことができる。
【0040】すなわち、例えば給水装置の据付後、例え
ば吐出側合流管31の交換を行うときは、各給水ポンプ
2の吐出側のカップリング34の結合と、吐出側合流管
31のカップリング40の結合とを解いて、ケース1内
に在る吐出側合流管31をケース1の前面開口から取り
出して新規の配管と交換すればよい。また吸込側合流管
21の交換を行うときは、仕切弁35を閉止した後、カ
ップリング34の結合を緩め、ついで逆止弁33とエル
ボ管32との間の結合を解き、例えば逆止弁33からカ
ップリング34までの区間を取り外して、吸込側合流管
21の正面側に該合流管21を取り出すための通路を形
成した後、各給水ポンプ2の吸込部3と接続する接続フ
ランジ3aの結合と、吸込側合流管21のカップリング
42の結合とを解いて、ケース1内に在る吸込側合流管
21をケース1の前面開口から取り出して新規の配管と
交換すればよいので、いずれも簡単に行える。
【0041】しかも、蛇行部21aが、カップリング3
4の周辺をケース背面側から迂回しているので、逆止弁
33の点検、仕切弁35の開閉作業、カップリング34
の締結/取り外し作業を損なうことはない。
【0042】そのうえ、迂回させる蛇行部21aが吸込
側合流管21に形成されているので、流量センサ37で
行われる給水ポンプ2の吐出流量の検出精度が損なわれ
たり、吐出側の耐圧強度が損なわれたりすることはな
い。
【0043】加えて、吸込側/吐出側合流管21,31
の下部にカップリング40,42を介して、吸込/吐出
口50,51に至るエルボ管41,43を接続したこと
により、吸込側/吐出側合流配管21,31を脱着する
カップリング自身をそのまま活用して、部品点数を増加
させずに、ケース外の吸込口50、吐出口51の向き
(吸込方向、吐出方向)を調整することができる利点も
ある。
【0044】なお、一実施形態では、前面側が開放され
た箱形のケース1を採用したが、これに限らず、給水ポ
ンプの収納スペースを確保するよう、例えば架台構造を
組み合わせてケースとしてもよい。
【0045】また一実施形態では、2台の給水ポンプを
設置した例を挙げたが、これに限らず、棚部の段数を増
加させて、3台以上の給水ポンプを設置するようにして
もよいことはいうまでもない。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載の発
明によれば、給水ポンプの台数に関わらず、給水装置の
占有床面積の多くを占有する給水ポンプ系が占める床面
積は、1台の給水ポンプ系が占める面積ですむ。
【0047】したがって、給水装置の占有床面積を大幅
に低減することができ、据付場所の制約が大幅に解消さ
れるので、どのような場所でも給水装置の据え付けを行
うことができる。
【0048】この結果、据付性を格段に向上させた給水
装置が提供できる。請求項2に記載の発明によれば、請
求項1の効果に加え、アキュムレータ,制御盤を含めて
も、最小の占有床面積を確保することができる。
【0049】請求項3に記載の発明によれば、請求項1
の効果に加え、給水ポンプに接続される吸込配管、吐出
配管を小さな占有面積で配管させることができる。請求
項4に記載の発明によれば、請求項3の効果に加え、メ
ンテナンスなどの際、吸込側合流配管、吐出側合流配管
をケースの正面側から容易に取り出すことができる。
【0050】請求項5に記載の発明によれば、請求項4
の効果に加え、吸込側合流配管および吐出側合流配管を
脱着する継手を活用して、部品点数を増加させずに、ケ
ース外の吸込口、吐出口の向きを変更可能な構造にする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の給水装置の構造を説明す
るための正面図。
【図2】(a)は、図1中の矢視Aから見た給水装置の
上面図。(b)は、図1中の矢視Cから見た給水装置の
下面図。
【図3】(a)は、図1中の矢視Dから見た給水装置の
側面図。(b)は、図1中の矢視Bから見た給水装置の
側面図。
【図4】(a)は、従来の複数台の給水ポンプを有する
給水装置の構造を示す平面図。(b)は、同じく正面
図。(c)は、同じく側面図。
【図5】(a)は、異なる従来の複数台の給水ポンプを
有する給水装置の構造を示す平面図。(b)は、同じく
正面図。
【図6】(a)は、異なる従来の複数台の給水ポンプを
有する給水装置の構造を示す平面図。(b)は、同じく
正面図。
【符号の説明】
1…箱形のケース 1a…底部 2…給水ポンプ 3…吸込部 4…吐出部 5…ポンプ部 6…電動機 7…ポンプ本体 8…脚 9…開閉扉 10a…棚部 20…吸込配管部 21…吸込側合流管 21a…蛇行部 22…仕切弁(第1開閉弁) 30…吐出配管部 31…吐出側合流管 32…エルボ管 33…逆止弁 34…カップリング(第2脱着継手) 35…仕切弁(第2開閉弁) 40,42…カップリング(第2脱着継手) 41,43…エルボ管(ケース下側に突き出る配管部
材) 50…吸込口 51…吐出口 53…アキュムレータ 54…制御盤。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンプ本体の幅寸法と対応する奥行寸法
    をもつ帯状の底部を有して箱形に形成され、かつ内部に
    は前記底部の上側に前記ポンプ本体の幅寸法と対応する
    奥行寸法をもつ棚部が所定の間隔で配設されてなるケー
    スと、 前記底部および棚部に、該形状にならい、吸込部が側方
    に向き、吐出部が上方に向くようポンプ本体が同一姿勢
    に据え付けられた複数の給水ポンプと、 各給水ポンプの吸込部から前記ケース外に開口する吸込
    口につながる吸込配管部と、 各給水ポンプの吐出部から前記ケース外に開口する吐出
    口につながる吐出配管部と、 を具備したことを特徴とする給水装置。
  2. 【請求項2】 ケース内の最上段には、給水圧力を所定
    に保つアキュムレータおよび前記給水ポンプを制御する
    制御盤が収容されることを特徴とする請求項1に記載の
    給水装置。
  3. 【請求項3】 前記吸込配管部は、各給水ポンプの吸込
    部の前側に配置されるとともに上下方向に延びて前記吸
    込口に至る吸込側合流管を有し、この吸込側合流管に各
    給水ポンプの吸込部が第1開閉弁を介して連結され、 前記吐出配管部は、前記吸込側合流管の前側に配置され
    るとともに上下方向に延びて前記吐出口に至る吐出側合
    流管を有し、この吐出側合流管に各給水ポンプの吐出部
    が、水平の向きに変えるエルボ管、逆止弁、第2開閉弁
    を介して連結され、 かつ前記給水ポンプの吐出部から前記吐出側合流配管に
    向かう配管部分と交差する前記吸込側合流管には、前記
    配管部分を迂回するよう蛇行部が形成されることを特徴
    とする請求項1に記載の給水装置。
  4. 【請求項4】 前記吸込側合流配管および前記吐出側合
    流配管の下部は、それぞれ前記ケースの底部側に配置さ
    れた第1脱着継手を介して、ケース外に突き出る配管部
    材が脱着自在に連結されてなり、 各給水ポンプの吐出部から前記吐出側合流配管に向かう
    配管は、逆止弁と第2開閉弁との間に設けた第2脱着継
    手で脱着自在であるとともに該第2脱着継手のある配管
    部分が分離可能であり、 かつ前記蛇行部が前記第2脱着継手の周辺を前記ケース
    の背面側から迂回するように形成されていることを特徴
    とする請求項3に記載の給水装置。
  5. 【請求項5】 前記ケース外に突き出る配管部材は、垂
    直方向から水平方向に向きを変えるエルボ管であり、 前記第1脱着継手が、前記エルボ管の水平方向の回動を
    許す機能を有する継手で構成されていることを特徴とす
    る請求項4に記載の給水装置。
JP11692797A 1997-05-07 1997-05-07 給水装置 Pending JPH10306787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11692797A JPH10306787A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11692797A JPH10306787A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 給水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10306787A true JPH10306787A (ja) 1998-11-17

Family

ID=14699138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11692797A Pending JPH10306787A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10306787A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007198197A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Kawamoto Pump Mfg Co Ltd ポンプ装置
GB2493900A (en) * 2010-12-15 2013-02-27 Kevin Alan Lesley Musk A multiple water pump system
JP2017227216A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社荏原製作所 給水装置
JP2018040141A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 テラル株式会社 給水装置
JP2019143496A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 株式会社川本製作所 給水装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007198197A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Kawamoto Pump Mfg Co Ltd ポンプ装置
GB2493900A (en) * 2010-12-15 2013-02-27 Kevin Alan Lesley Musk A multiple water pump system
JP2017227216A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社荏原製作所 給水装置
JP2018040141A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 テラル株式会社 給水装置
JP2019143496A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 株式会社川本製作所 給水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0618354A1 (en) Support and cooling arrangement for a turbocharger in a diesel engine
CN105310622A (zh) 洗碗机
JPH10306787A (ja) 給水装置
US8002904B2 (en) Plastic duct system and method of fabrication
JP2008107034A (ja) 電磁膨張弁ユニットおよびこれを備えた空気調和機
KR20080017478A (ko) 증발기 유닛을 위한 응축액 배수 호스 배열체
CN210014467U (zh) 空调加湿器的补水水箱、空调加湿器和空调器
CN208329127U (zh) 洗衣机多功能防臭地漏
JP4589278B2 (ja) 増圧給水装置
CN108331139A (zh) 洗衣机多功能防臭地漏
JP4447965B2 (ja) 直結式給水装置
KR100605843B1 (ko) 공기 조화기의 실내기 및 공기 조화기의 실내기 조립 방법
JP3942859B2 (ja) 直結式給水装置
CN112112238A (zh) 一种紧凑型中转式真空座便器
JP6864881B2 (ja) 洗濯機用防水パン
JP2002013756A (ja) 空気調和機
JP4602588B2 (ja) 直結式自動給水装置
CN217685516U (zh) 空调室外机
JP2009063213A (ja) 空気調和機
CN210374170U (zh) 空气源热泵机组的室内机
CN110186115B (zh) 空气调节装置
CN213787245U (zh) 一种可拆卸的通道式热回收型洗碗机
CN208464509U (zh) 大小便护理机的主机
CN107178227A (zh) 数据中心的机房
KR101052173B1 (ko) 벽걸이 양변기 급수설비 일체형의 냉방기능 보강 환기장치 및 그 설치구조