JPH10306755A - エンジンの可変インジェクションシステム - Google Patents

エンジンの可変インジェクションシステム

Info

Publication number
JPH10306755A
JPH10306755A JP9309475A JP30947597A JPH10306755A JP H10306755 A JPH10306755 A JP H10306755A JP 9309475 A JP9309475 A JP 9309475A JP 30947597 A JP30947597 A JP 30947597A JP H10306755 A JPH10306755 A JP H10306755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromotive force
engine
resistor
amount
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9309475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3005591B2 (ja
Inventor
Cheong Han Wo
廷 翰 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JPH10306755A publication Critical patent/JPH10306755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005591B2 publication Critical patent/JP3005591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンの負荷によって適切に燃料を噴射さ
せて燃比を向上させ排気ガスを低減させるためのエンジ
ンの可変インジェクションシステムを提供することであ
る。 【解決手段】 燃料を噴射するインジェクタのソレノイ
ドコイルに印加される起電力を調節して燃料噴射量を調
節する起電力調節手段と、前記起電力調節手段がエンジ
ンの負荷によって前記起電力を調節し得るよう、前記起
電力調節手段に供給されるオイルの量を制御する油圧制
御手段とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエンジンの気化器又
は燃焼室に燃料を噴射するインジェクタに関するもの
で、特にソレノイドコイルに印加される起電力を調節し
て燃料噴射量を調節することにより、エンジン負荷に応
じて適切に燃料が供給されるようにしたエンジンの可変
インジェクションシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のエンジンのインジェクタは、図3
に示すように、インジェクタをなす本体11と、燃料ポ
ンプに連結され、前記本体11内に形成され、燃料が供
給される燃料供給通路12と、前記燃料供給通路12の
端部に形成され、燃料を噴射する噴射ノズル13と、前
記噴射ノズル13を開閉させるニードルバルブ14と、
前記ニードルバルブ14の上端に連結されて上下移動さ
れるプランジャ15と、前記プランジャ15を上下移動
させて前記噴射ノズル13を開放させるソレノイドコイ
ル16と、前記プランジャ15を元の位置に復帰させて
噴射ノズル13を閉めるよう前記プランジャ15を押す
リターンスプリング17とから構成される。そして、前
記燃料供給通路12の上側には燃料を浄化するフィルタ
18が設置される。
【0003】このように構成された従来技術によるエン
ジンのインジェクタは次のように作動される。前記ソレ
ノイドコイル16に電気が印加されると、前記ソレノイ
ドコイル16が電磁石となって前記プランジャ15を上
方に引くことになる。これと同時に前記ニードルバルブ
14も上方に移動されて前記噴射ノズル13が開放され
る。この際に、前記燃料ポンプで加圧された燃料は燃料
供給通路12で待機してから、前記噴射ノズル13が開
放されると、前記噴射ノズル13を介して燃料室に噴射
される。
【0004】一方、電気が遮断されて前記ソレノイドコ
イル16に磁場が形成されないと、前記プランジャ15
はリターンスプリング17により噴射ノズル13の方向
に移動され、この際に、前記ニードルバルブ14は前記
プランジャ15の移動により前記噴射ノズル13を閉鎖
させる。従って、燃料ポンプにより加圧された燃料は燃
焼室に噴射されなく待機状態にあることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、燃料の
噴射量は前記ソレノイドコイル16に電流が流れて前記
ニードルバルブ14がノズル13を開放する時間によっ
て決定されるので、従来のエンジンのインジェクタはエ
ンジンが負荷程度によって燃料噴射量が適切に調節され
ないため、燃料消費が多くなり、排気ガスが増大する問
題点がある。
【0006】本発明は前記問題点を解決するため案出さ
れたもので、エンジンの負荷によって、ソレノイドコイ
ルに印加される起電力を調節してニードルバルブの開放
量を調節することにより、エンジンの負荷によって適切
に燃料が噴射されるようにして燃比を向上させ排気ガス
を低減させるようにしたエンジンの可変インジェクショ
ンシステムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によるエンジンの
可変インジェクションシステムは、燃料を噴射するイン
ジェクタのソレノイドコイルに印加される起電力を調節
して燃料噴射量を調節する起電力調節手段と、前記起電
力調節手段がエンジンの負荷によって前記起電力を調節
し得るよう、前記起電力調節手段に供給されるオイルの
量を制御する油圧制御手段とから構成される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施の形態を説明する。図1は本発明の実施の形態を
示す断面図、図2は図1における抵抗体と移動ピンの結
合状態を示す分解斜視図である。本発明によるエンジン
の可変インジェクションシステムは、図1に示すよう
に、インジェクタ50のソレノイドコイル56に提供さ
れる起電力を調節して燃料噴射量を調節する起電力調節
手段60と、エンジンの負荷によって前記起電力調節手
段60に供給されるオイル量を制御する油圧制御手段7
0とから構成されている。
【0009】前記起電力調節手段60は、シリンダ62
と、前記シリンダ62内に長手方向に固定され、先端6
4aが電源Eと連結される抵抗体64と、前記抵抗体6
4に沿って前記シリンダ62内で直線移動可能に設置さ
れ、前記抵抗体64と通電されて前記ソレノイドコイル
56に起電力を印加させる移動体65と、前記移動体6
5の左側面とシリンダ間に形成された油圧作用室67
と、前記移動体65の右側面とシリンダ62間に設置さ
れて、前記移動体65を前記抵抗体の先端64a方向に
押すリターンスプリング68とから構成される。
【0010】前記移動体65は、抵抗体64が貫通する
ピストン65aと、前記ピストン65aの前方に位置
し、抵抗体64と通電されてソレノイドコイル56に起
電力を印加させる移動ピン65bとから構成される。
【0011】前記抵抗体64は、図2に示すように、円
形棒64aの上側に長手方向に溝64cが形成され、前
記移動ピン65bは上側内面に突出部65cが形成され
た環状部材で構成され、前記突出部65cが前記円形棒
64aの溝64cに挿入された状態で前記移動ピン65
bが前記抵抗体64に移動可能に嵌合されている。
【0012】前記シリンダ62、ピストン65a及びリ
ターンスプリング68は絶縁材で製造される。前記油圧
制御手段70は、オイルを貯蔵するオイルタンク75
と、前記オイルタンク75と油圧作用室67間に連結さ
れたオイル供給管72と、前記オイル供給管72を介し
てオイルタンク75のオイルを前記油圧作用室67に供
給するポンプPと、前記ポンプPとシリンダ62間に位
置するオイル供給管72に設置されたソレノイドバルブ
74と、エンジンの負荷によって前記ソレノイドバルブ
74の開口度を調節するECU76と、前記シリンダ6
2の油圧作用室67とオイルタンク75間に連結され、
前記油圧作用室67のオイルをオイルタンク75に帰還
させるバイパス管77とから構成される。前記バイパス
管77の直径は前記オイル供給管72の直径よりかなり
小さく形成される。
【0013】このように構成される本発明のエンジンの
可変インジェクションシステムの作用は次のようであ
る。本発明を装着したエンジンが作動されると、ECU
76がエンジンの負荷程度を判断してソレノイドバルブ
74の開口度を制御することになる。前記ECU76で
制御する量だけ前記ソレノイドバルブ74が開放され
て、オイル供給管72を介して起電力調節手段60の油
圧作用室67にオイルを供給することになる。前記油圧
作用室67に供給されるオイルがバイパス管77を介し
て帰還されるオイルの量より多いと、ピストン65aが
リターンスプリング68を圧縮しつつ抵抗体64の右側
方向に移動されると同時に前記ピストン65aとともに
移動ピン65bも移動することになる。
【0014】ここで、電源Eから前記抵抗体64に電流
が印加されると、抵抗体の先端64aと移動ピン65b
間の距離によって、移動ピン65bを介してインジェク
タ50のソレノイドコイル56に提供される起電力の強
度は変化することになる。即ち、起電力の強度は抵抗体
64の長さに逆比例するため、前記移動ピン65bが抵
抗体の先端64aに近く位置するとソレノイドコイル5
6に提供される起電力の強度は大きくなり、前記移動ピ
ン65bが抵抗体の先端64aから遠く位置するとソレ
ノイドコイル56に提供される起電力の強度が小さくな
る。
【0015】従って、エンジンの負荷が大きい時は、前
記ECU76がソレノイドバルブ74の開口度が小さく
なるように制御して、油圧作用室67に供給されるオイ
ルの量を少なくすると、オイルがバイパス管77を介し
てオイルタンク75に帰還されるとともにピストン65
aがリターンスプリング68により押されて抵抗体の先
端64aに近く位置し、インジェクタ50のソレノイド
コイル56に提供される起電力は大きくなる。従って、
前記ソレノイドコイル56の起電力の強度だけプランジ
ャとニードルバルブ54が大きく上昇するので、噴射ノ
ズル53で単位時間当り多い量の燃料を噴射することに
なる。
【0016】一方、エンジンの負荷が小さい時は、前記
ECU76がソレノイドバルブ74の開口度を大きくし
て、油圧作用室67に提供されるオイルがバイパス管7
7を介して帰還されるオイルの量より多くなると、ピス
トン65aが右側に移動して抵抗体の先端64aから遠
く移動ピン65bが位置し、これによりインジェクタ5
0のソレノイドコイル56に提供される起電力の強度も
小さくなって、プランジャ55とニードルバルブ54の
上昇幅が小さくなる。従って、噴射ノズル53を介して
単位時間当り少ない量の燃料が噴射される。
【0017】
【発明の効果】以上のように構成されて作用する本発明
によるエンジンの可変インジェクションシステムは、エ
ンジンの負荷によってインジェクタのソレノイドコイル
に提供される起電力の強度を調節するため、エンジン負
荷程度によって燃料噴射量が調節されて燃料が節減され
るとともに燃比が向上され排気ガスが低減される利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態によるエンジンの可変イン
ジェクションシステムを示す断面図である。
【図2】本発明の実施の形態による抵抗体と移動ピンの
結合状態を示す分解斜視図である。
【図3】従来のエンジンのインジェクタの内部構造を示
す断面図である。
【符号の説明】
50 インジェクタ 53 噴射ノズル 54 ニードルバルブ 55 プランジャ 56 ソレノイドコイル 60 起電力調節手段 64 抵抗体 65 移動体 65a ピストン 67 油圧作用室 68 リターンスプリング 70 油圧制御手段 72 オイル供給管 74 ソレノイドバルブ 76 ECU

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料を噴射するインジェクタを含むエン
    ジンのインジェクションシステムにおいて、 前記インジェクタのソレノイドコイルに印加される起電
    力を調節して燃料噴射量を調節する起電力調節手段と、
    前記起電力調節手段がエンジンの負荷によって前記起電
    力を調節し得るよう、前記起電力調節手段に供給される
    オイルの量を制御する油圧制御手段とから構成されるこ
    とを特徴とするエンジンの可変インジェクションシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記起電力調節手段は、シリンダと、前
    記シリンダ内に長手方向に固定され、先端が電源と連結
    される抵抗体と、前記抵抗体に沿って前記シリンダ内で
    直線移動可能に設置され、前記抵抗体と通電されて前記
    ソレノイドコイルに起電力を提供する移動体と、前記移
    動体を前記抵抗体の先端から遠い方向に押す油圧作用室
    と、前記移動体を前記抵抗体の先端方向に押すリターン
    スプリングとから構成されることを特徴とする請求項1
    記載のエンジンの可変インジェクションシステム。
  3. 【請求項3】 前記油圧制御手段は、前記油圧作用室に
    オイルを供給するオイル供給管と、前記油圧作用室に供
    給されたオイルを帰還させ、前記オイル供給管の直径よ
    り小さい直径を有するバイパス管と、前記オイル供給管
    上に設置されたソレノイドバルブと、エンジン負荷によ
    って前記バルブの開口度を調節するECUとから構成さ
    れることを特徴とする請求項2記載のエンジンの可変イ
    ンジェクションシステム。
JP9309475A 1996-10-25 1997-10-27 エンジンの可変インジェクションシステム Expired - Fee Related JP3005591B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960048702A KR100213567B1 (ko) 1996-10-25 1996-10-25 엔진의 가변 인젝션 시스템
KR1996P48702 1996-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10306755A true JPH10306755A (ja) 1998-11-17
JP3005591B2 JP3005591B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=19479090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9309475A Expired - Fee Related JP3005591B2 (ja) 1996-10-25 1997-10-27 エンジンの可変インジェクションシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5896844A (ja)
JP (1) JP3005591B2 (ja)
KR (1) KR100213567B1 (ja)
DE (1) DE19746949A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109162848B (zh) * 2018-10-30 2020-06-19 中船动力研究院有限公司 一种电控喷油器系统
CN114738263A (zh) * 2022-04-16 2022-07-12 台州巨力工具股份有限公司 一种控油系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3574346A (en) * 1968-08-21 1971-04-13 Bendix Corp Fuel system
FR2092306A5 (ja) * 1970-04-09 1971-01-21 Motoren Turbinen Union
US4043304A (en) * 1973-05-02 1977-08-23 Robert Bosch Gmbh Fuel injection system for self-igniting internal combustion engines
JPS53105637A (en) * 1977-02-28 1978-09-13 Toyota Motor Corp Air-to-fuel ratio control system for internal combustion engine
JPS5749026A (en) * 1980-09-09 1982-03-20 Nissan Motor Co Ltd Crank position signal adjusting device
FI101168B (fi) * 1994-12-23 1998-04-30 Waertsilae Nsd Oy Ab Ruiskutusjärjestely ja menetelmä sen käyttämiseksi polttomoottorissa

Also Published As

Publication number Publication date
DE19746949A1 (de) 1998-04-30
KR100213567B1 (ko) 1999-08-02
US5896844A (en) 1999-04-27
KR19980029441A (ko) 1998-07-25
JP3005591B2 (ja) 2000-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2576861B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JP3653882B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2001500218A (ja) 燃料噴射装置
US5090620A (en) High pressure fuel injection unit
US4759330A (en) Fuel injection control apparatus for use in an engine
US20090114744A1 (en) Device for the Injection of Fuel Into the Combustion Chamber of an Internal Combustion Engine
KR20040067853A (ko) 엔진용 연료 분사 장치
KR20020005007A (ko) 양방향 이중 유압제어장치
JPH11229994A (ja) 燃料噴射装置
JPS61272461A (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JP3005591B2 (ja) エンジンの可変インジェクションシステム
KR20020038691A (ko) 내연기관용 연료 분사 장치
KR20010111310A (ko) 연료압력 지연 실린더
KR100190875B1 (ko) 디젤 엔진의 고압 인젝터
JP4229059B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
CN113790115A (zh) 一种采用压电驱动实现可变喷油规律的电控共轨喷油器
JPH10131828A (ja) 噴射弁装置
JP2004512464A (ja) 行程制御及び圧力制御される、ダブルスライダを備えたインジェクタ
JPH0429082Y2 (ja)
JPH0571790B2 (ja)
JPH0461189B2 (ja)
JPH03130572A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射ノズル
JPH057498Y2 (ja)
JPS6023510Y2 (ja) デイゼルエンジンの燃料噴射装置
JPH02267363A (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees