JPH10289528A - Optical disk recorder - Google Patents

Optical disk recorder

Info

Publication number
JPH10289528A
JPH10289528A JP9575597A JP9575597A JPH10289528A JP H10289528 A JPH10289528 A JP H10289528A JP 9575597 A JP9575597 A JP 9575597A JP 9575597 A JP9575597 A JP 9575597A JP H10289528 A JPH10289528 A JP H10289528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
information
optical disk
recording
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9575597A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3866824B2 (en
Inventor
Hirokuni Hashimoto
裕邦 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP09575597A priority Critical patent/JP3866824B2/en
Publication of JPH10289528A publication Critical patent/JPH10289528A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3866824B2 publication Critical patent/JP3866824B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To record information again on a rewritable optical disk with a fixed length packet writing system to be prerecorded which changing packet lengths of them by storing user data block information of respective packets being in tracks in a buffer while reading them. SOLUTION: The recording processing of information by the fixed length packet writing system with respect to respective tracks being on an optical disk 1, a rewriting processing changing packet lengths of information being on the disk 1 and an error processing at the time of the rewriting processing or the like are performed with the control of a controller 9. Moreover, the controller 9 reproduces the user data block information of packets of respective tracks being on the disk 1 with information reproducing part 13 and stores them in a buffer 11. The contents of them are not changed in the buffer 11 and after only packet lengths are changed, the information are overwritingly recorded on concerned tracks. In short, at the time of rerecording of the information, the information are recorded by changing positions of blocks for link.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、CD−RW等の
書き換え可能な光ディスクに対して情報を書き込む光デ
ィスク記録装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk recording apparatus for writing information on a rewritable optical disk such as a CD-RW.

【0002】[0002]

【従来の技術】読み出し専用の光ディスクであるコンパ
クトディスク(CD),CD−R等の書き込み可能な光
ディスク,CD−RW等の書き換え可能な光ディスク等
の光ディスクの記録領域に記録された情報の最小再生単
位はブロックと呼ばれており、1ブロックには2048
〜2352バイト(Byte)の情報が含まれている。
2. Description of the Related Art Minimum reproduction of information recorded in a recording area of an optical disk such as a compact disk (CD) which is a read-only optical disk, a writable optical disk such as a CD-R, and a rewritable optical disk such as a CD-RW. The unit is called a block, and one block is 2048
It contains information of up to 2352 bytes (Byte).

【0003】上記CD−R,CD−RW等の光ディスク
へのデータの最小記録単位はパケットと呼ばれており、
一つ以上の再生可能なユーザデータブロックと、ユーザ
データブロックの前に設けた5つのリンク用ブロック
(1つのリンクブロックと4つのランインブロック)
と、ユーザデータブロックの後に設けた2つのリンク用
ブロック(2つのランアウトブロック)とからなる。
The minimum recording unit of data on an optical disk such as the CD-R or CD-RW is called a packet.
At least one reproducible user data block and five link blocks (one link block and four run-in blocks) provided before the user data block
And two link blocks (two run-out blocks) provided after the user data block.

【0004】上記リンク用ブロックは、オレンジブック
に規定されているように、光ディスクに情報を記録する
際、パケット同士を繋げるために必要なブロックであ
り、そのブロックにはユーザデータは含まれない。な
お、上述したような光ディスクに対するデータの記録ル
ールを「リンキングルール」と称する。
[0004] As described in the Orange Book, the link block is a block necessary for connecting packets when recording information on an optical disc, and does not include user data. The data recording rule for the optical disc as described above is referred to as a “linking rule”.

【0005】さて、CD−R(「追記型コンパクトディ
スク」とも称する)やCD−RW(「再記録可能コンパ
クトディスク」とも称する)へのデータの記録方式に
は、「トラックアットワンス方式」と「パケットライト
方式」とがある。
[0005] As a method of recording data on a CD-R (also referred to as a "recordable compact disc") or a CD-RW (also referred to as a "rewritable compact disc"), a "track-at-once method" and a "track-at-once method" are used. Packet write method ".

【0006】トラックアットワンス方式は、トラックを
1パケットで一気に記録する方式である。そして、トラ
ック中のユーザデータブロックは連続しており、ユーザ
データブロック間にリンク用ブロックは存在しない。上
記トラックは、光ディスク上に最大99個まで記録でき
る記録単位であり、その開始アドレスと終了アドレス等
は光ディスク上の別領域に目次情報(TOC:Tabl
e Of Contents)として記録される。
[0006] The track-at-once method is a method of recording a track in one packet at a time. The user data blocks in the track are continuous, and no link block exists between the user data blocks. The track is a recording unit capable of recording up to 99 tracks on the optical disc, and its start address, end address, and the like are stored in another area on the optical disc in table of contents information (TOC: Tabl).
e Of Content).

【0007】一方、パケットライト方式は、トラックを
複数のパケットに分割し、その各パケット毎に記録して
いく方式である。そして、パケット単位で記録するの
で、1トラック中のユーザデータブロックは離散的に存
在し、各ユーザデータブロック間にはリンク用ブロック
が存在する。
On the other hand, the packet write method is a method in which a track is divided into a plurality of packets and recording is performed for each packet. Since recording is performed in packet units, user data blocks in one track exist discretely, and a link block exists between the user data blocks.

【0008】また、パケットライト方式は、さらに「固
定長パケットライト方式」と「可変長パケットライト方
式」の2種類に分類される。固定長パケットライト方式
は、パケット長(パケットサイズ)と呼ばれるパケット
内のユーザデータブロック数をトラック内で固定にする
記録方式である。一方、可変長パケットライト方式は、
さまざまなパケット長のパケットをトラック内に混在さ
せる記録方式である。
The packet write system is further classified into two types, a "fixed length packet write system" and a "variable length packet write system". The fixed-length packet write method is a recording method for fixing the number of user data blocks in a packet called a packet length (packet size) in a track. On the other hand, the variable length packet write method
This is a recording method in which packets of various packet lengths are mixed in a track.

【0009】さらに、光ディスク内の各ブロックには、
「0」から昇順の物理的なアドレス(「物理アドレス」
と称する)が割り当てられており、その物理アドレスに
アクセスするときには、物理アドレスを論理的に変換し
たアドレス(「論理アドレス」と称する)でアクセスす
る。
Further, each block in the optical disk includes:
Physical addresses in ascending order from "0"("Physicaladdress"
) Is assigned, and when accessing the physical address, the physical address is accessed using an address obtained by logically converting the physical address (referred to as “logical address”).

【0010】上記可変長パケットライト方式では、物理
アドレスと論理アドレスが線形であり、リンク用ブロッ
クにも論理アドレスが割り当てられることになるので、
アクセスできない論理アドレスが存在することになる。
In the variable length packet write method, the physical address and the logical address are linear, and the logical address is also assigned to the link block.
There is a logical address that cannot be accessed.

【0011】一方、固定長パケットライト方式では、ユ
ーザデータブロックのみに論理アドレスを割り当てるの
で、トラックの最初のユーザデータブロックは物理アド
レスと論理アドレスが一致しており、ユーザデータブロ
ックには最初から昇順に論理アドレスを割り当ててリン
ク用ブロックは飛ばしている。したがって、論理アドレ
ス空間には切れ目がなくなり、光ディスクに記録された
情報は、パケットであることをあまり意識せずに再生で
きることが特徴である。
On the other hand, in the fixed-length packet write method, since a logical address is assigned only to a user data block, the physical address and the logical address of the first user data block of the track match, and the user data blocks are in ascending order from the beginning. Is assigned a logical address and the link block is skipped. Therefore, there is no break in the logical address space, and the information recorded on the optical disc can be reproduced without being conscious of being a packet.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た固定長パケットライト方式では、パケット長が問題に
なる。光ディスクへの情報の最小記録単位はパケットで
あり、固定長パケットライト方式の場合、各パケットの
パケット長を同じ大きさに固定し、記録時には常にその
パケット長分のユーザデータを記録する必要がある。
However, in the above-described fixed-length packet write system, the packet length becomes a problem. The minimum recording unit of information on the optical disk is a packet. In the case of the fixed-length packet write system, it is necessary to fix the packet length of each packet to the same size and always record user data for the packet length during recording. .

【0013】したがって、パケット長が大き過ぎると、
ほんの少量の情報を記録するときでも1つのパケット全
体を記録する必要があり、情報の記録時間が長くなり、
光ディスクの記録容量を無駄に消費してしまうという問
題があった。
Therefore, if the packet length is too large,
Even when recording only a small amount of information, it is necessary to record an entire packet, and the recording time of information becomes longer,
There is a problem that the recording capacity of the optical disk is wasted.

【0014】また、パケット長が小さ過ぎると、リンク
用ブロックによる容量が低下するという問題があった。
つまり、1パケット当たり7個のリンク用ブロックが必
要であり、パケット長が小さ過ぎてユーザデータブロッ
ク数が少な過ぎるとパケット内のリンク用ブロックの占
める割合が多くなり、ユーザデータを記録する領域が少
なくなってしまう。例えば、パケット長「2」の場合、
トラックの容量は2/(2+7)となり、ユーザデータ
の記録領域が30%以下になってしまう。
On the other hand, if the packet length is too small, there is a problem that the capacity of the link block is reduced.
That is, seven link blocks are required per packet, and if the packet length is too small and the number of user data blocks is too small, the proportion of the link blocks in the packet increases, and the area for recording user data becomes large. It will be less. For example, if the packet length is "2",
The track capacity becomes 2 / (2 + 7), and the recording area of the user data becomes 30% or less.

【0015】例えば、固定長のパケットに情報を記録す
る際、その情報を複数のパケットに分割するが、光ディ
スクに対する固定長パケットライト方式では、パケット
長を1ブロックから2の倍数ブロックに設定することが
多く、1,2,4,……,64,128等がある。光デ
ィスクの1ブロック当たりの情報量は2KByteなの
で、1パケット当たりの情報量は2K,4K,8K,…
…,128K,256K等がある(例えば、特開平8−
31104号公報参照)。
For example, when information is recorded in a fixed-length packet, the information is divided into a plurality of packets. In the fixed-length packet writing method for an optical disk, the packet length is set to a multiple of 1 to 2 blocks. , 64, 128, etc. Since the amount of information per block of the optical disk is 2 Kbytes, the amount of information per packet is 2K, 4K, 8K,.
, 128K, 256K, etc.
No. 31104).

【0016】このようにパケット長による情報量が異な
ると、用途による効率の差が大きくなり、光ディスクの
記録容量を無駄に消費してしまう。
If the information amount differs depending on the packet length, the difference in efficiency depending on the application becomes large, and the recording capacity of the optical disk is wasted.

【0017】そこで、一度に記録する情報量が多いとき
はパケット長を大きくし、少量の情報を多数回記録する
ときはパケット長を小さくすれば、光ディスクの記録領
域を無駄にする量を少なくすることができる。しかし、
記録領域の途中で情報量や記録頻度を変えることもあ
り、最初に最適なパケット長を決めることは難しい。
Therefore, when the amount of information to be recorded at one time is large, the packet length is increased, and when a small amount of information is recorded many times, the packet length is reduced, so that the recording area of the optical disk is wasted less. be able to. But,
Since the amount of information and the recording frequency may change in the middle of the recording area, it is difficult to determine the optimal packet length first.

【0018】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、書き換え可能な光ディスクに固定長パケットラ
イト方式で記録された情報のパケット長を変更して再記
録できるようにすることを第1の目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and it is a first object of the present invention to change the packet length of information recorded on a rewritable optical disk by a fixed-length packet write method so that the information can be re-recorded. The purpose of.

【0019】また、上述したように、パケット内の先頭
と末尾には合計7個のリンク用ブロックが存在しなけれ
ばならないので、パケット長を短くすると1パケット内
のユーザデータブロック数が減り、ユーザデータブロッ
ク数を同じだけ保つためにはパケット数が増えてしま
う。したがって、リンク用ブロックの総数も増えること
になり、結果的に使用するブロック数も増えることにな
る。
As described above, since a total of seven link blocks must be present at the beginning and end of a packet, reducing the packet length reduces the number of user data blocks in one packet, In order to keep the same number of data blocks, the number of packets increases. Therefore, the total number of link blocks also increases, and consequently the number of blocks used increases.

【0020】例えば、パケット長「10」のパケットが
2つで構成される情報は(10+7)×2=34ブロッ
クを使用するが、これをパケット長「5」のパケットを
4つで構成すると(5+7)×4=48ブロックにな
り、14ブロックも使用ブロック数が増えることにな
る。
For example, information composed of two packets having a packet length of "10" uses (10 + 7) × 2 = 34 blocks. If this information is composed of four packets having a packet length of "5", 5 + 7) × 4 = 48 blocks, and the number of used blocks also increases for 14 blocks.

【0021】固定長パケットライト方式は、トラックを
複数のパケットに分割し、その各パケット毎に情報を記
録していく方式である。つまり、パケットはトラック内
に存在しなければならないので、トラックの容量を超え
ることはできない。
The fixed-length packet write method is a method in which a track is divided into a plurality of packets and information is recorded for each packet. That is, since the packet must be present in the track, it cannot exceed the capacity of the track.

【0022】しかし、パケット長を小さくすることによ
ってブロック数が増えるが、その量がトラックのブロッ
ク量(「トラック長」と称する)を超えてしまうと、全
てのユーザデータブロックを再記録できなくなるという
問題が生じる。
However, although the number of blocks is increased by reducing the packet length, if the amount exceeds the track block amount (referred to as "track length"), it is impossible to re-record all user data blocks. Problems arise.

【0023】さらに、1つのパケットに情報を記録する
際、パケットを構成するブロックを連続して一気に記録
する必要がある。つまり、パケットを構成するブロック
の情報は全てバッファ内に蓄えておいて一気に記録する
必要があり、パケットを分割して記録することはできな
い。
Further, when information is recorded in one packet, it is necessary to continuously record the blocks constituting the packet at once. That is, it is necessary to store all the information of the blocks constituting the packet in the buffer and record them all at once, and it is impossible to divide and record the packet.

【0024】このように、再記録するときの新しいパケ
ット長がバッファ容量を超えている場合、1つのパケッ
トを記録するための十分な情報量をバッファ内に蓄える
ことができず、パケットに記録すべき情報が欠落してし
まう。
As described above, when the new packet length at the time of re-recording exceeds the buffer capacity, a sufficient amount of information for recording one packet cannot be stored in the buffer, and the packet is recorded in the packet. Information that should be missing.

【0025】もし、パケット内のブロックを個別に記録
することができれば、記録前にパケットを構成するブロ
ックを個別にバッファに読み込み、再びバッファに記録
することにより、バッファ容量による制約は無くなる
が、上述したようにパケットは一気に記録する必要があ
るのでバッファ容量による制約を無視できない。したが
って、バッファ容量を超えるパケット長の情報は再記録
できなくなるという問題が生じる。
If the blocks in the packet can be individually recorded, the blocks constituting the packet are individually read into the buffer before recording, and are recorded in the buffer again. As described above, since the packets need to be recorded all at once, the restrictions imposed by the buffer capacity cannot be ignored. Therefore, there is a problem that information having a packet length exceeding the buffer capacity cannot be re-recorded.

【0026】さらにまた、パケットはリンキングルール
に従って記録されていないと読み込むことができない。
例えば、あるパケットの一部を別のパケットで上書きし
た場合、ユーザデータブロックで上書きされない部分も
上書きするパケットのリンク用ブロックで上書きされた
り、上書きされなくてもリンキングルールに従わないエ
リアになってしまうので、正しく読み込むことができな
くなる。
Furthermore, a packet cannot be read unless it has been recorded in accordance with the linking rules.
For example, if a part of a certain packet is overwritten by another packet, the part that is not overwritten by the user data block is overwritten by the link block of the overwriting packet, or becomes an area that does not follow the linking rule even if it is not overwritten. Will not be able to read correctly.

【0027】つまり、再記録するパケットの情報は上書
きされる前に全てをバッファに読み込む必要がある。も
し、パケットを構成するブロックを個別に記録すること
ができればバッファ容量による制約は無いが、パケット
は一気に記録する必要があるので、上書きされるパケッ
トのユーザデータブロックを上書き前に全てバッファに
読み込んでおく必要がある。
That is, all the information of the packet to be re-recorded must be read into the buffer before being overwritten. If the blocks that make up the packet can be recorded individually, there is no restriction on the buffer capacity, but since the packet must be recorded at once, all the user data blocks of the overwritten packet are read into the buffer before overwriting. Need to be kept.

【0028】しかし、光ディスクに記録されているパケ
ットのパケット長がバッファ容量を超えているために、
そのパケット内の情報を全てバッファに蓄えることがで
きない状態で光ディスクに記録されているパケットを上
書きしてしまうと、残りの部分を正しく読み込むことが
できなくなり、結果的に元の情報を全て再記録すること
が不可能になるという問題が生じる。
However, since the packet length of the packet recorded on the optical disk exceeds the buffer capacity,
If all the information in the packet cannot be stored in the buffer and the packet recorded on the optical disk is overwritten, the remaining part cannot be read correctly, and as a result, all the original information is re-recorded The problem arises that it becomes impossible to do so.

【0029】そこで、書き換え可能な光ディスクに固定
長パケットライト方式で記録された情報のパケット長を
変更して再記録する際、その再記録ができなくなる事態
を回避できるようにすることを第2の目的とする。
Therefore, it is a second object of the present invention to prevent a situation where re-recording cannot be performed when changing the packet length of information recorded on a rewritable optical disk by a fixed-length packet write method. Aim.

【0030】[0030]

【課題を解決するための手段】この発明は上記の第1の
目的を達成するため、書き換え可能な光ディスクの記録
領域に複数のトラックを形成し、各トラック内を複数の
パケットに分割し、1トラック内の各パケットのユーザ
データブロック数を同数に固定し、各パケット毎に情報
を一括して記録する固定長パケットライト方式の光ディ
スク記録装置において、上記トラック内の各パケットの
ユーザデータブロックの情報をそれぞれ読み込んでバッ
ファに格納し、その各情報のパケット長を変更して上記
トラック内に再記録する手段を設けるとよい。
In order to achieve the first object, the present invention forms a plurality of tracks in a recording area of a rewritable optical disk, divides each track into a plurality of packets, and In a fixed-length packet write type optical disc recording apparatus that fixes the number of user data blocks of each packet in a track to the same number and collectively records information for each packet, the information of the user data block of each packet in the track is May be read and stored in a buffer, and means for changing the packet length of each piece of information and re-recording the information in the track may be provided.

【0031】また、上記の第2の目的を達成するため、
上記パケット長の変更による総ブロック数を求め、その
総ブロック数の容量が上記トラックの容量を超えると
き、上記再記録を中止してエラー報告する手段を設ける
とよい。
In order to achieve the second object,
It is preferable to provide means for calculating the total number of blocks due to the change in the packet length and, when the total number of blocks exceeds the capacity of the track, stopping the re-recording and reporting an error.

【0032】さらに、上記パケット長の変更後の容量が
上記バッファの容量を超えるとき、上記再記録を中止し
てエラー報告する手段を設けるとよい。
Further, when the capacity after the change of the packet length exceeds the capacity of the buffer, means for stopping the re-recording and reporting an error may be provided.

【0033】さらにまた、上記トラック内のパケットの
容量が上記バッファの容量を超えるとき、上記再記録を
中止してエラー報告する手段を設けるとよい。
Further, when the capacity of the packet in the track exceeds the capacity of the buffer, means for stopping the re-recording and reporting an error may be provided.

【0034】この発明の請求項1による光ディスク記録
装置は、書き換え可能な光ディスクの記録領域に形成さ
れた複数のトラック毎に各パケットのユーザデータブロ
ックの情報をそれぞれ読み込んでバッファに格納し、そ
の各情報のパケット長を変更してトラック内に再記録す
る。
An optical disk recording apparatus according to a first aspect of the present invention reads information of a user data block of each packet for each of a plurality of tracks formed in a recording area of a rewritable optical disk and stores the information in a buffer. The packet length of the information is changed and re-recorded in the track.

【0035】このようにして、書き換え可能な光ディス
クの記録領域に固定長パケットライト方式で情報を記録
後、その内容を変えずにパケット長だけを変えて再記録
し、パケット長を適正な長さに変更することができる。
したがって、書き換え可能な光ディスクの記録領域に固
定長パケットライト方式で記録された情報を、論理アド
レスを連続させたまま同じブロックとして記録し直して
物理アドレスを変えることができる。
In this way, after recording information in the recording area of the rewritable optical disk by the fixed-length packet write method, re-recording is performed by changing only the packet length without changing the content, and the packet length is adjusted to an appropriate length. Can be changed to
Therefore, the physical address can be changed by re-recording the information recorded in the recording area of the rewritable optical disk by the fixed-length packet write method as the same block while keeping the logical address continuous.

【0036】また、この発明の請求項2による光ディス
ク記録装置は、パケット長の変更による総ブロック数の
容量がトラックの容量を超えるときには、光ディスクの
情報の再記録を自動的に中止してエラー報告する。
In the optical disk recording apparatus according to the second aspect of the present invention, when the capacity of the total number of blocks exceeds the track capacity due to the change of the packet length, the re-recording of the information on the optical disk is automatically stopped and an error report is made. I do.

【0037】したがって、パケット長の変更時にパケッ
ト長を短くすることによって総ブロック数が増え、その
総ブロック数の容量がトラック長の容量を超えてトラッ
ク内に情報を記録しきれなくなることを未然に防ぎ、書
き換え可能な光ディスクに記録された情報を破壊して再
生不可能になることを防止できる。
Therefore, by reducing the packet length when changing the packet length, the total number of blocks increases, and the capacity of the total number of blocks exceeds the capacity of the track length to prevent information from being recorded in the track beforehand. Thus, it is possible to prevent the information recorded on the rewritable optical disk from being destroyed and becoming unreproducible.

【0038】さらに、この発明の請求項3による光ディ
スク記録装置は、パケット長の変更後の容量がバッファ
の容量を超えるときには光ディスクの情報の再記録を自
動的に中止してエラー報告する。
Further, the optical disc recording apparatus according to the third aspect of the present invention automatically stops re-recording of information on the optical disc and reports an error when the capacity after the change of the packet length exceeds the capacity of the buffer.

【0039】したがって、パケット長の変更時にパケッ
ト長が長過ぎてバッファ内に変更後のパケット長分の情
報を全て格納できなくなり、再記録すべき情報が欠落し
たまま記録してしまうことを未然に防ぎ、書き換え可能
な光ディスクに記録された情報を破壊して再生不可能に
なることを防止できる。
Therefore, when the packet length is changed, the packet length is too long, so that all the information of the changed packet length cannot be stored in the buffer. Thus, it is possible to prevent the information recorded on the rewritable optical disk from being destroyed and becoming unreproducible.

【0040】さらにまた、この発明の請求項4による光
ディスク記録装置は、トラック内のパケットの容量がバ
ッファの容量を超えるときには光ディスクの情報の再記
録を自動的に中止してエラー報告する。
Further, the optical disc recording apparatus according to the fourth aspect of the present invention automatically stops re-recording of information on the optical disc and reports an error when the capacity of a packet in a track exceeds the capacity of a buffer.

【0041】したがって、書き換え可能な光ディスクの
記録領域に記録されたパケットのパケット長の容量がバ
ッファの容量よりも大きくて、そのパケットの情報をバ
ッファ内に全て格納できなくなり、再記録すべき情報が
欠落したまま記録し、記録領域から残りの情報を正しく
読み込めなくなることを未然に防ぎ、書き換え可能な光
ディスクに記録された情報を破壊して再生不可能になる
ことを防止できる。
Therefore, the capacity of the packet length of the packet recorded in the recording area of the rewritable optical disk is larger than the capacity of the buffer, so that all information of the packet cannot be stored in the buffer. It is possible to prevent the remaining information from being incorrectly read from the recording area before recording, and prevent the information recorded on the rewritable optical disk from being destroyed and becoming unreproducible.

【0042】[0042]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。図2は、この発明の一
実施形態である光ディスク記録装置の構成を示すブロッ
ク図である。
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an optical disk recording apparatus according to one embodiment of the present invention.

【0043】この光ディスク記録装置は、CD−RW等
の円盤状の書き換え可能な光ディスク上に螺旋状にピッ
ト列と呼ばれる情報信号を記録し、そのピット列からブ
ロックと呼ばれる情報単位を読み取る装置であり、その
記録は、ユーザデータブロックの前後にリンク用ブロッ
クと呼ばれるユーザデータを含まないブロックが付加さ
れているパケットと呼ばれる記録単位の、パケット長と
呼ばれる当該パケット内のユーザデータブロック数が、
トラックと呼ばれるパケットの集合内で固定にする固定
長パケットライト方式で記録する装置である。
This optical disk recording device is a device for spirally recording an information signal called a pit array on a disk-shaped rewritable optical disk such as a CD-RW and reading an information unit called a block from the pit array. In the recording, the number of user data blocks in the packet, called a packet length, of a recording unit called a packet in which a block not containing user data called a link block is added before and after the user data block,
This is a device for recording by a fixed-length packet write method in which the data is fixed in a set of packets called a track.

【0044】この光ディスク記録装置は、図2に示すよ
うに、CD−RW等の光ディスク1を回転させるスピン
ドルモータ(以下「モータ」と称する)2と、半導体レ
ーザを搭載して光ディスク1の記録領域にレーザ光Lを
照射する光ピックアップ3と、その光ピックアップ3を
その内部に設けられているシークモータと共同して光デ
ィスク1の半径方向に移動させる粗動モータ4を備えて
いる。
As shown in FIG. 2, this optical disk recording apparatus has a spindle motor (hereinafter referred to as "motor") 2 for rotating an optical disk 1 such as a CD-RW, and a recording area of the optical disk 1 on which a semiconductor laser is mounted. And a coarse motor 4 for moving the optical pickup 3 in the radial direction of the optical disk 1 in cooperation with a seek motor provided therein.

【0045】また、モータ2の回転制御を行なう回転制
御系5と、粗動モータ4の駆動制御を行なう粗動モータ
制御系6と、光ピックアップ3の制御を行なう光ピック
アップ制御系7と、光ピックアップ3によって読み取っ
た情報の信号及び光ディスク1の記録領域に書き込む情
報の信号を送受する信号処理系8と、上記制御系5〜7
及び処理系8の制御と共に、この発明に係る処理を行な
うコントローラ9を備えている。
A rotation control system 5 for controlling the rotation of the motor 2, a coarse motor control system 6 for controlling the drive of the coarse motor 4, an optical pickup control system 7 for controlling the optical pickup 3, A signal processing system 8 for transmitting and receiving a signal of information read by the pickup 3 and a signal of information to be written to a recording area of the optical disc 1;
And a controller 9 for controlling the processing system 8 and performing the processing according to the present invention.

【0046】さらに、コントローラ9は外部インタフェ
ース10を介してホストコンピュータに接続されてお
り、光ディスク1から読み取った情報をホストコンピュ
ータへ送出し、光ディスク1に書き込む情報をホストコ
ンピュータから受け取る処理も行なう。
Further, the controller 9 is connected to a host computer via an external interface 10 and performs processing for sending information read from the optical disk 1 to the host computer and receiving information to be written on the optical disk 1 from the host computer.

【0047】そして、光ディスク1をモータ2によって
回転させながら光ピックアップ3をその光ディスク1の
半径方向に移動させ、光ピックアップ3の半導体レーザ
からレーザ光Lを光ディスク1の記録面上の記録領域に
照射させて情報の記録又は再生を行なう。
Then, the optical pickup 3 is moved in the radial direction of the optical disk 1 while rotating the optical disk 1 by the motor 2, and a laser beam L is irradiated from the semiconductor laser of the optical pickup 3 onto a recording area on the recording surface of the optical disk 1. Then, information is recorded or reproduced.

【0048】この光ディスク記録装置は、コントローラ
9の制御によって情報の記録時には、光ディスク1の記
録領域に光ピックアップ3から記録パワーでレーザ光L
を照射し、光ディスク1上に各種情報を記録する。ま
た、コントローラ9の制御によって情報の再生時には、
光ディスク1の記録領域に光ピックアップ3によって再
生パワーでレーザ光Lを照射し、その反射光に基づいて
記録領域に記録されている情報を再生する。
When recording information under the control of the controller 9, the optical disk recording apparatus uses the laser power L from the optical pickup 3 to the recording area of the optical disk 1 with the recording power.
And various information is recorded on the optical disc 1. When information is reproduced under the control of the controller 9,
The recording area of the optical disc 1 is irradiated with the laser beam L by the optical pickup 3 at the reproduction power, and the information recorded in the recording area is reproduced based on the reflected light.

【0049】そして、この光ディスク記録装置では、コ
ントローラ9の制御によってこの発明に係る光ディスク
1上の各トラックに対する固定長パケットライト方式に
よる情報の記録処理と、光ディスク1上の情報のパケッ
ト長を変更する書き換え処理と、その書き換え処理時の
エラー処理等を行なう。
In this optical disk recording apparatus, under the control of the controller 9, information recording processing for each track on the optical disk 1 according to the present invention by the fixed length packet write method and the packet length of the information on the optical disk 1 are changed. It performs rewriting processing and error processing during the rewriting processing.

【0050】図1は、図2に示した光ディスク記録装置
におけるこの発明に係る機能を示すブロック図である。
図2に示した信号処理系8は、この発明に係るバッファ
11,情報記録部12,情報再生部13の機能部を備え
ている。
FIG. 1 is a block diagram showing functions according to the present invention in the optical disk recording apparatus shown in FIG.
The signal processing system 8 shown in FIG. 2 includes the buffer 11, the information recording unit 12, and the information reproducing unit 13 according to the present invention.

【0051】そして、コントローラ9は、情報再生部1
3によって光ディスク1上の各トラックのパケットのユ
ーザデータブロックの情報を再生してバッファ11内に
蓄える。そのユーザデータブロックのデータの内容をバ
ッファ11内で全く変更すること無く、そのパケット長
のみを変更した後、情報記録部12によって光ディスク
1上の当該トラックに上書きで記録する。つまり、情報
の再記録時にリンク用ブロックの位置を変更して記録す
る。
The controller 9 controls the information reproducing unit 1
3 reproduces the information of the user data block of the packet of each track on the optical disk 1 and stores it in the buffer 11. After changing only the packet length without changing the data content of the user data block in the buffer 11 at all, the information recording unit 12 overwrites the track on the optical disc 1 by overwriting. That is, when information is re-recorded, the position of the link block is changed and recorded.

【0052】すなわち、上記コントローラ9,バッファ
11,情報記録部12,情報再生部13が、書き換え可
能な光ディスクの記録領域に複数のトラックを形成し、
各トラック内を複数のパケットに分割し、1トラック内
の各パケットのユーザデータブロック数を同数に固定
し、各パケット毎に情報を一括して記録する固定長パケ
ットライト方式の機能を果たし、上記トラック内の各パ
ケットのユーザデータブロックの情報をそれぞれ読み込
んでバッファに格納し、その各情報のパケット長を変更
して上記トラック内に再記録する手段の機能を果たす。
That is, the controller 9, buffer 11, information recording unit 12, and information reproducing unit 13 form a plurality of tracks in a recording area of a rewritable optical disk,
Each track is divided into a plurality of packets, the number of user data blocks in each packet in one track is fixed to the same number, and the function of the fixed length packet write method of recording information collectively for each packet is performed. It functions as a means for reading the information of the user data block of each packet in the track and storing it in a buffer, changing the packet length of each information and re-recording the information in the track.

【0053】また、上記パケット長の変更による総ブロ
ック数を求め、その総ブロック数の容量が上記トラック
の容量を超えるとき、上記再記録を中止してエラー報告
する手段の機能も果たす。さらに、上記パケット長の変
更後の容量が上記バッファの容量を超えるとき、上記再
記録を中止してエラー報告する手段の機能も果たす。さ
らにまた、上記トラック内のパケットの容量が上記バッ
ファの容量を超えるとき、上記再記録を中止してエラー
報告する手段の機能も果たす。
The function of means for calculating the total number of blocks due to the change in the packet length and stopping the re-recording and reporting an error when the total number of blocks exceeds the capacity of the track. Further, when the capacity after the change of the packet length exceeds the capacity of the buffer, the re-recording is stopped and an error reporting function is performed. Furthermore, when the capacity of the packet in the track exceeds the capacity of the buffer, the function of the means for stopping the re-recording and reporting an error is also performed.

【0054】図3は、図2に示した光ディスク記録装置
における固定長パケットライト方式の説明図である。固
定長パケットライト方式は、書き換え可能な光ディスク
の記録領域に複数のトラックを形成し、各トラック内を
複数のパケットに分割し、1トラック内の各パケットの
ユーザデータブロック数を同数に固定し、各パケット毎
に情報を一括して記録する方式である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a fixed-length packet write system in the optical disk recording apparatus shown in FIG. The fixed-length packet write method forms a plurality of tracks in a recording area of a rewritable optical disk, divides each track into a plurality of packets, and fixes the number of user data blocks of each packet in one track to the same number. In this method, information is collectively recorded for each packet.

【0055】したがって、図3に示すように、固定長パ
ケットライト方式では、光ディスク1の記録領域では、
1つのトラック20内の各パケット21のパケット長を
同じにし、各パケット21内のユーザデータブロック数
を同数にするフォーマットである。
Therefore, as shown in FIG. 3, in the fixed length packet write system, the recording area of the optical disc 1
In this format, each packet 21 in one track 20 has the same packet length, and the number of user data blocks in each packet 21 is the same.

【0056】図4は、図3によって示した固定長パケッ
トライト方式におけるパケットのフォーマットを示す説
明図である。パケットについては、オレンジブックパー
ト2バージョン2.0(Orange Book Pa
rtII Version 2.0)に詳細に規定され
ているので、ここでは簡単に説明する。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a packet format in the fixed-length packet write system shown in FIG. About the packet, Orange Book Part 2 Version 2.0 (Orange Book Pa
rtII Version 2.0), and will be briefly described here.

【0057】パケットは、一つ以上の再生可能なユーザ
データブロック24と、ユーザデータブロックの前に設
けた1つのリンクブロック(Link Block)2
2と4つのランインブロック(Run−In Bloc
k)23とからなる5つのリンク用ブロックと、ユーザ
データブロック24の後に設けた2つのランアウトブロ
ック(Run−Out Block)25からなる2つ
のリンク用ブロックとを備えている。
The packet is composed of one or more reproducible user data blocks 24 and one link block (Link Block) 2 provided before the user data blocks.
Two and four run-in blocks
k) 23, and two link blocks including two run-out blocks (Run-Out Blocks) 25 provided after the user data block 24.

【0058】上記リンク用ブロックは、光ディスク1の
トラックのパケット21のユーザデータブロック24に
情報を記録する際、パケット21同士を繋げるために必
要なブロックである。
The link block is a block necessary for connecting the packets 21 when information is recorded in the user data block 24 of the packet 21 on the track of the optical disc 1.

【0059】図5は、固定長パケットライト方式と可変
長パケットライト方式のアドレス空間の概念を示す図で
ある。可変長パケットライト方式では、図中破線で示す
ように、論理アドレスと物理アドレスが線形になり、リ
ンク用ブロックにも論理アドレスが割り当てられるの
で、ユーザデータブロックの論理アドレスが飛び飛びに
なる。
FIG. 5 is a diagram showing the concept of the address space of the fixed-length packet write method and the variable-length packet write method. In the variable length packet write method, as indicated by the broken line in the figure, the logical address and the physical address become linear, and the logical address is assigned to the link block, so that the logical address of the user data block is skipped.

【0060】一方、固定長パケットライト方式では、図
中実線で示すように、論理アドレスがユーザデータブロ
ックに対して連続になり、リンク用ブロックには論理ア
ドレスは割り当てられない。したがって、固定長パケッ
トライト方式では、論理アドレス空間には切れ目がなく
なり、光ディスクに記録された情報をパケットであるこ
とをあまり意識せずに再生できる。
On the other hand, in the fixed-length packet write method, as shown by the solid line in the figure, the logical address is continuous with the user data block, and no logical address is assigned to the link block. Therefore, in the fixed-length packet write system, there is no break in the logical address space, and information recorded on the optical disk can be reproduced without being conscious of being a packet.

【0061】次に、この光ディスク装置の光ディスクの
情報の書き換え処理を説明する。この処理は、コントロ
ーラ9が、情報再生部13によって光ディスク1の記録
領域に形成された複数のトラック毎に各パケットのユー
ザデータブロックの情報をそれぞれ読み込んでバッファ
11に格納し、その各情報のパケット長を変更して情報
記録部12によって光ディスク1の上記トラック内に再
記録する。
Next, a description will be given of a process of rewriting information on the optical disk of the optical disk device. In this process, the controller 9 reads the information of the user data block of each packet for each of a plurality of tracks formed in the recording area of the optical disc 1 by the information reproducing unit 13 and stores the information in the buffer 11. The length is changed, and the information is recorded by the information recording unit 12 in the track of the optical disc 1 again.

【0062】図6は、図2に示した光ディスク記録装置
による光ディスクの情報の書き換え処理を示すフローチ
ャートである。この処理は、ステップ(図中「S」で示
す)1でトラック内の未書き換えパケットが残っている
か否かを判断して、トラック内の全てのパケットが書き
換えられていればこの処理を終了する。
FIG. 6 is a flowchart showing a process of rewriting information on an optical disk by the optical disk recording apparatus shown in FIG. In this processing, it is determined in step (indicated by "S" in the figure) 1 whether or not unrewritten packets remain in the track, and if all the packets in the track have been rewritten, this processing is ended. .

【0063】ステップ1の判断で未書き換えパケットが
残っていれば、ステップ2へ進んで未書き換えパケット
のユーザデータブロックのデータをバッファに読み込
み、ステップ3へ進んでバッファ内のユーザデータブロ
ックのパケットサイズを変更し、当該トラックの既に書
き換え済みのパケットに続けて上書きして再記録する。
この処理をトラック内の全てのパケットを書き換えるま
で繰り返す。
If it is determined in step 1 that an unrewritten packet remains, the process proceeds to step 2 where the data of the user data block of the unrewritten packet is read into the buffer, and the process proceeds to step 3 where the packet size of the user data block in the buffer is read. Is changed, and the overwritten packet is rewritten after the already rewritten packet of the track.
This process is repeated until all the packets in the track are rewritten.

【0064】こうして、光ディスク1の各トラックに固
定長パケットライト方式でパケット長を固定したパケッ
トに情報を記録後、その情報の内容を変えずに情報量に
対して適正なパケット長に変更して再記録することがで
きる。したがって、光ディスク1に固定長パケットライ
ト方式で記録された情報を、論理アドレスを連続させた
まま同じブロックとして記録し直して物理アドレスを変
えて書き直すことができるので、書き換え後は光ディス
ク1からの読み出し時間を短縮することができ、光ディ
スク1の記録容量を節約することができる。
In this way, after information is recorded on each track of the optical disc 1 in a packet having a fixed packet length by the fixed length packet write method, the packet length is changed to an appropriate packet length for the information amount without changing the content of the information. Can be re-recorded. Therefore, the information recorded on the optical disk 1 by the fixed-length packet write method can be rewritten as the same block while the logical address is continued, and the physical address can be changed. The time can be reduced, and the recording capacity of the optical disc 1 can be saved.

【0065】次に、この光ディスク記録装置における光
ディスクの情報の書き換え時のエラー処理について説明
する。この処理は、コントローラ9が、パケット長の変
更による総ブロック数の容量がトラックの容量を超える
ときには、情報記録部12による光ディスク1の情報の
再記録を自動的に中止して外部インタフェース10を介
してホストコンピュータへエラー報告する。
Next, an explanation will be given of error processing at the time of rewriting information on the optical disk in the optical disk recording apparatus. In this processing, when the capacity of the total number of blocks due to the change in the packet length exceeds the capacity of the track, the controller 9 automatically stops the information recording unit 12 from re-recording the information on the optical disk 1 and transmits the information via the external interface 10. Error report to the host computer.

【0066】図7は、図2に示した光ディスク記録装置
による光ディスクの情報の他の書き換え処理を示すフロ
ーチャートである。この処理は、ステップ(図中「S」
で示す)11で情報書き換え時のパケット長の変更によ
る総ブロック数を計算し、書き換え後の総ブロック数の
容量がトラック長(トラックの容量)を超えるか否かを
判断して、超えるならステップ15へ進んで光ディスク
の情報の再記録を自動的に中止してホストコンピュータ
へエラー報告し、この処理を終了する。
FIG. 7 is a flowchart showing another rewriting process of the information on the optical disk by the optical disk recording apparatus shown in FIG. This processing is performed in steps (“S” in the figure)
In step 11, the total number of blocks due to the change in the packet length at the time of information rewriting is calculated, and it is determined whether or not the capacity of the total number of blocks after rewriting exceeds the track length (track capacity). Proceeding to step 15, the re-recording of the information on the optical disc is automatically stopped, an error is reported to the host computer, and this process is terminated.

【0067】ステップ11の判断で書き換え後の総ブロ
ック数の容量がトラック長を超えなければ、ステップ1
2進んでトラック内の未書き換えパケットが残っている
か否かを判断して、トラック内の全てのパケットが書き
換えられていればこの処理を終了する。
If it is determined in step 11 that the capacity of the total number of blocks after rewriting does not exceed the track length, step 1
It proceeds to step 2 to determine whether or not unrewritten packets remain in the track. If all the packets in the track have been rewritten, this process ends.

【0068】ステップ12の判断で未書き換えパケット
が残っていれば、ステップ13へ進んで未書き換えパケ
ットのユーザデータブロックのデータをバッファに読み
込み、ステップ14へ進んでバッファ内のユーザデータ
ブロックのパケットサイズを変更し、当該トラックの既
に書き換え済みのパケットに続けて上書きして再記録す
る。この処理をトラック内の全てのパケットを書き換え
るまで繰り返す。
If it is determined in step 12 that an unrewritten packet remains, the flow advances to step 13 to read the data of the user data block of the unrewritten packet into the buffer, and the flow advances to step 14 to read the packet size of the user data block in the buffer. Is changed, and the overwritten packet is rewritten after the already rewritten packet of the track. This process is repeated until all the packets in the track are rewritten.

【0069】したがって、パケット長の変更時にパケッ
ト長を短くすることによって総ブロック数が増え、その
総ブロック数の容量がトラック長の容量を超えてトラッ
ク内に情報を記録しきれなくなる場合は、自動的に情報
の書き換えを中止することができるので、光ディスク1
に記録された情報を破壊して再生不可能になることを防
止できる。
Therefore, if the total number of blocks is increased by reducing the packet length when the packet length is changed, and the capacity of the total number of blocks exceeds the capacity of the track length, the information cannot be recorded in the track automatically. Since the rewriting of information can be stopped in an
Can be prevented from being unreproducible due to destruction of the information recorded in the.

【0070】次に、この光ディスク記録装置における光
ディスクの情報の書き換え時の他のエラー処理について
説明する。この処理は、コントローラ9が、パケット長
の変更後の容量がバッファ11の容量を超えるときに
は、情報記録部12による光ディスク1の情報の再記録
を自動的に中止して外部インタフェース10を介してホ
ストコンピュータへエラー報告する。
Next, another error processing at the time of rewriting information on the optical disk in the optical disk recording apparatus will be described. In this process, when the capacity after the change of the packet length exceeds the capacity of the buffer 11, the controller 9 automatically stops the information recording unit 12 from re-recording the information on the optical disc 1 and the host 9 via the external interface 10. Report an error to the computer.

【0071】図8は、図2に示した光ディスク記録装置
による光ディスクの情報のさらに他の書き換え処理を示
すフローチャートである。この処理は、ステップ(図中
「S」で示す)21で情報書き換え時の新しいパケット
長(パケットの容量)がバッファサイズ(バッファの容
量)より大きいか否かを判断して、大きいならステップ
26へ進んで光ディスクの情報の再記録を自動的に中止
してホストコンピュータへエラー報告し、この処理を終
了する。
FIG. 8 is a flowchart showing still another rewriting process of information on an optical disk by the optical disk recording apparatus shown in FIG. In this process, it is determined in step (indicated by "S" in the figure) 21 whether or not the new packet length (packet capacity) at the time of information rewriting is larger than the buffer size (buffer capacity). Then, the re-recording of information on the optical disk is automatically stopped, an error is reported to the host computer, and the process is terminated.

【0072】すなわち、変更後のパケット長の容量がバ
ッファ11の容量を超えるときには光ディスク1の情報
の再記録を中止して外部インタフェース10を介してホ
ストコンピュータへエラー報告する。
That is, when the capacity of the changed packet length exceeds the capacity of the buffer 11, re-recording of information on the optical disk 1 is stopped and an error report is sent to the host computer via the external interface 10.

【0073】ステップ21の判断で新しいパケット長が
バッファサイズより大きくなければ、ステップ22へ進
んで情報書き換え時のパケット長の変更による総ブロッ
ク数を計算し、書き換え後の総ブロック数の容量がトラ
ック長(トラックの容量)を超えるか否かを判断して、
超えるならステップ26へ進んで光ディスクの情報の再
記録を自動的に中止してホストコンピュータへエラー報
告し、この処理を終了する。
If it is determined in step 21 that the new packet length is not larger than the buffer size, the flow advances to step 22 to calculate the total number of blocks due to the change in the packet length at the time of information rewriting. Length (track capacity) or not,
If it exceeds, the process proceeds to step 26, where the re-recording of the information on the optical disk is automatically stopped, an error is reported to the host computer, and this process ends.

【0074】ステップ22の判断で書き換え後の総ブロ
ック数の容量がトラック長を超えなければ、ステップ2
3へ進んでトラック内の未書き換えパケットが残ってい
るか否かを判断して、トラック内の全てのパケットが書
き換えられていればこの処理を終了する。
If the capacity of the total number of blocks after rewriting does not exceed the track length in the judgment of step 22, step 2
The process proceeds to step 3 to determine whether or not unrewritten packets remain in the track. If all the packets in the track have been rewritten, the process is terminated.

【0075】ステップ23の判断で未書き換えパケット
が残っていれば、ステップ24へ進んで未書き換えパケ
ットのユーザデータブロックのデータをバッファに読み
込み、ステップ25へ進んでバッファ内のユーザデータ
ブロックのパケットサイズを変更し、当該トラックの既
に書き換え済みのパケットに続けて上書きして再記録す
る。この処理をトラック内の全てのパケットを書き換え
るまで繰り返す。
If it is determined in step 23 that an unwritten packet remains, the flow advances to step 24 to read the data of the user data block of the unwritten packet into the buffer, and the flow advances to step 25 to set the packet size of the user data block in the buffer. Is changed, and the overwritten packet is rewritten after the already rewritten packet of the track. This process is repeated until all the packets in the track are rewritten.

【0076】なお、上記ステップ21と22の判断の順
序は上述した順序に限ったものではなく、どちらを先に
行なっても構わない。
The order of the judgments in steps 21 and 22 is not limited to the order described above, and either one may be performed first.

【0077】したがって、パケット長の変更時にパケッ
ト長が大き過ぎてバッファ内に変更後のパケット長分の
情報を全て格納できない場合、自動的に再記録を中止し
て再記録すべき情報が欠落したまま記録してしまうこと
を未然に防ぎ、光ディスク1に記録された情報を破壊し
て再生不可能になることを防止できる。
Therefore, when the packet length is changed and the packet length is too large to store all the information of the changed packet length in the buffer, re-recording is automatically stopped and information to be re-recorded is lost. It is possible to prevent the information recorded on the optical disk 1 from being destroyed and prevent the information recorded on the optical disk 1 from being destroyed and from being unreproducible.

【0078】次に、この光ディスク記録装置における光
ディスクの情報の書き換え時の他のエラー処理について
説明する。この処理は、コントローラ9が、トラック内
のパケットの容量がバッファ11の容量を超えるときに
は、情報記録部12による光ディスク1の情報の再記録
を自動的に中止して外部インタフェース10を介してホ
ストコンピュータへエラー報告する。
Next, another error processing at the time of rewriting information on the optical disk in the optical disk recording apparatus will be described. In this processing, when the capacity of the packet in the track exceeds the capacity of the buffer 11, the controller 9 automatically stops the information recording unit 12 from re-recording the information on the optical disc 1 and the host computer via the external interface 10. Report an error to.

【0079】図9は、図2に示した光ディスク記録装置
による光ディスクの情報のさらにまた他の書き換え処理
を示すフローチャートである。この処理は、ステップ
(図中「S」で示す)31で光ディスクの既記録パケッ
トのパケット長(パケットの容量)がバッファサイズ
(バッファの容量)より大きいか否かを判断して、大き
いならステップ37へ進んで光ディスクの情報の再記録
を自動的に中止してホストコンピュータへエラー報告
し、この処理を終了する。
FIG. 9 is a flowchart showing still another rewriting process of the information on the optical disk by the optical disk recording apparatus shown in FIG. In this process, it is determined in step (indicated by "S" in the figure) 31 whether or not the packet length (packet capacity) of the already recorded packet on the optical disk is larger than the buffer size (buffer capacity). Proceeding to 37, the re-recording of the information on the optical disc is automatically stopped, an error report is sent to the host computer, and this process is terminated.

【0080】すなわち、光ディスク1のトラックから書
き換えのために読み出すパケットのパケット長がバッフ
ァの容量を超えるときには光ディスク1の情報の再記録
を中止して外部インタフェース10を介してホストコン
ピュータへエラー報告する。
That is, when the packet length of a packet read out for rewriting from a track on the optical disk 1 exceeds the capacity of the buffer, re-recording of information on the optical disk 1 is stopped and an error is reported to the host computer via the external interface 10.

【0081】ステップ31の判断で既記録パケットのパ
ケット長がバッファサイズより大きくなければ、ステッ
プ32へ進んでで情報書き換え時の新しいパケット長が
バッファサイズ(バッファの容量)より大きいか否かを
判断して、大きいならステップ37へ進んで光ディスク
の情報の再記録を自動的に中止してホストコンピュータ
へエラー報告し、この処理を終了する。
If it is determined in step 31 that the packet length of the already recorded packet is not larger than the buffer size, the flow advances to step 32 to determine whether or not the new packet length at the time of information rewriting is larger than the buffer size (buffer capacity). If it is larger, the process proceeds to step 37, where the re-recording of the information on the optical disk is automatically stopped, an error is reported to the host computer, and this process is terminated.

【0082】すなわち、変更後のパケット長の容量がバ
ッファ11の容量を超えるときには光ディスク1の情報
の再記録を中止して外部インタフェース10を介してホ
ストコンピュータへエラー報告する。
That is, when the capacity of the changed packet length exceeds the capacity of the buffer 11, re-recording of information on the optical disk 1 is stopped and an error report is sent to the host computer via the external interface 10.

【0083】ステップ32の判断で新しいパケット長が
バッファサイズより大きくなければ、ステップ33へ進
んで情報書き換え時のパケット長の変更による総ブロッ
ク数を計算し、書き換え後の総ブロック数の容量がトラ
ック長(トラックの容量)を超えるか否かを判断して、
超えるならステップ37へ進んで光ディスクの情報の再
記録を自動的に中止してホストコンピュータへエラー報
告し、この処理を終了する。
If it is determined in step 32 that the new packet length is not larger than the buffer size, the flow advances to step 33 to calculate the total number of blocks due to the change in the packet length at the time of information rewriting. Length (track capacity) or not,
If it exceeds, the process proceeds to step 37, where the re-recording of the information on the optical disk is automatically stopped, an error is reported to the host computer, and this process is terminated.

【0084】ステップ33の判断で書き換え後の総ブロ
ック数の容量がトラック長を超えなければ、ステップ3
4へ進んでトラック内の未書き換えパケットが残ってい
るか否かを判断して、トラック内の全てのパケットが書
き換えられていればこの処理を終了する。
If it is determined in step 33 that the capacity of the total number of blocks after rewriting does not exceed the track length, step 3
Proceeding to step 4, it is determined whether or not unrewritten packets remain in the track. If all the packets in the track have been rewritten, this process is terminated.

【0085】ステップ34の判断で未書き換えパケット
が残っていれば、ステップ35へ進んで未書き換えパケ
ットのユーザデータブロックのデータをバッファに読み
込み、ステップ36へ進んでバッファ内のユーザデータ
ブロックのパケットサイズを変更し、当該トラックの既
に書き換え済みのパケットに続けて上書きして再記録す
る。この処理をトラック内の全てのパケットを書き換え
るまで繰り返す。
If it is determined in step 34 that an unrewritten packet remains, the flow advances to step 35 to read the data of the user data block of the unrewritten packet into the buffer, and the flow advances to step 36 to set the packet size of the user data block in the buffer. Is changed, and the overwritten packet is rewritten after the already rewritten packet of the track. This process is repeated until all the packets in the track are rewritten.

【0086】なお、上記ステップ31と32と33の判
断の順序は上述した順序に限ったものではなく、いずれ
を先に行なっても構わない。
The order of the determinations in steps 31, 32, and 33 is not limited to the order described above, and any of the determinations may be made first.

【0087】したがって、光ディスク1の各トラックに
記録されたパケットのパケット長の容量がバッファ11
の容量よりも大きくて、そのパケットの情報をバッファ
11内に全て格納できない場合、自動的に再記録を中止
して再記録すべき情報が欠落したまま記録し、トラック
から残りの情報を正しく読み込めなくなることを未然に
防ぎ、光ディスク1に記録された情報を破壊して再生不
可能になることを防止できる。
Therefore, the capacity of the packet length of the packet recorded on each track of the optical disc 1 is
If the capacity of the packet is larger than the capacity of the packet and all the information of the packet cannot be stored in the buffer 11, the re-recording is automatically stopped and the information to be re-recorded is recorded without any information, and the remaining information can be correctly read from the track. It is possible to prevent the information from being lost and prevent the information recorded on the optical disk 1 from being destroyed and becoming unreproducible.

【0088】図10は、図2に示した光ディスク記録装
置による光ディスクの情報の書き換え前と書き換え後の
フォーマットを示す図である。トラックの各パケットの
パケット長を小さくする場合、各パケットからユーザデ
ータブロック(図中斜線で示すリンク用ブロックに挟ま
れたブロック)の情報を読み出し、その小さくしたパケ
ット長分の情報からなる新たなパケット(図中斜線で示
すリンク用ブロックに挟まれたブロック)をトラック内
に順次上書きする。
FIG. 10 is a diagram showing a format before and after rewriting of information on an optical disk by the optical disk recording apparatus shown in FIG. When the packet length of each packet of the track is reduced, information of a user data block (a block interposed between link blocks indicated by oblique lines in the figure) is read from each packet, and a new information including information corresponding to the reduced packet length is read. Packets (blocks interposed between link blocks indicated by oblique lines in the figure) are sequentially overwritten in the track.

【0089】したがって、再記録前のパケットのパケッ
ト長が再記録後には変更されているが、ユーザデータブ
ロックの存在はそのままであり、物理的な場所(物理ア
ドレス)が変更されている。しかも、論理アドレスがユ
ーザデータブロックに対して連続のままであり、再記録
前と再記録後で論理アドレスが同じなので、再記録後も
再記録前と同様にユーザデータブロックにアクセスする
ことができる。
Therefore, although the packet length of the packet before the re-recording has been changed after the re-recording, the existence of the user data block remains unchanged, and the physical location (physical address) has been changed. Moreover, since the logical address remains continuous for the user data block and the logical address is the same before and after re-recording, the user data block can be accessed after re-recording in the same manner as before re-recording. .

【0090】[0090]

【発明の効果】以上説明してきたように、この発明の請
求項1による光ディスク記録装置によれば、書き換え可
能な光ディスクに固定長パケットライト方式で記録され
た情報のパケット長を変更して再記録することができ
る。また、この発明の請求項2乃至4による光ディスク
記録装置によれば、書き換え可能な光ディスクに固定長
パケットライト方式で記録された情報のパケット長を変
更して再記録する際、再記録ができなくなる事態を回避
することができる。
As described above, according to the optical disk recording device of the first aspect of the present invention, the packet length of the information recorded on the rewritable optical disk by the fixed length packet write system is changed and re-recorded. can do. Further, according to the optical disk recording device according to the second to fourth aspects of the present invention, when the packet length of the information recorded on the rewritable optical disk by the fixed length packet write system is changed and re-recorded, the re-recording becomes impossible. Things can be avoided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図2に示した光ディスク記録装置におけるこの
発明に係る機能を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing functions according to the present invention in the optical disk recording device shown in FIG.

【図2】この発明の一実施形態である光ディスク記録装
置の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an optical disk recording device according to an embodiment of the present invention.

【図3】図2に示した光ディスク記録装置における固定
長パケットライト方式の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a fixed-length packet write system in the optical disc recording device shown in FIG. 2;

【図4】図3によって示した固定長パケットライト方式
におけるパケットのフォーマットを示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a format of a packet in the fixed-length packet write system shown in FIG. 3;

【図5】固定長パケットライト方式と可変長パケットラ
イト方式のアドレス空間の概念を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing the concept of an address space of a fixed-length packet write method and a variable-length packet write method.

【図6】図2に示した光ディスク記録装置による光ディ
スクの情報の書き換え処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing a process of rewriting information on an optical disk by the optical disk recording device shown in FIG. 2;

【図7】図2に示した光ディスク記録装置による光ディ
スクの情報の他の書き換え処理を示すフローチャートで
ある。
7 is a flowchart showing another rewriting process of information on the optical disc by the optical disc recording device shown in FIG. 2;

【図8】図2に示した光ディスク記録装置による光ディ
スクの情報のさらに他の書き換え処理を示すフローチャ
ートである。
8 is a flowchart showing yet another rewriting process of information on an optical disk by the optical disk recording device shown in FIG. 2;

【図9】図2に示した光ディスク記録装置による光ディ
スクの情報のさらにまた他の書き換え処理を示すフロー
チャートである。
9 is a flowchart showing still another rewriting process of information on an optical disk by the optical disk recording device shown in FIG. 2;

【図10】図2に示した光ディスク記録装置による光デ
ィスクの情報の書き換え前と書き換え後のフォーマット
を示す図である。
10 is a diagram showing a format before and after rewriting of information on an optical disc by the optical disc recording apparatus shown in FIG. 2;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:光ディスク 2:モータ 3:光ピックアップ 4:粗動モータ 5:回転制御系 6:粗動モータ制御系 7:光ピックアップ制御系 8:信号処理系 9:コントローラ 10:外部インタフェース 11:バッファ 12:情報記録部 13:情報再生部 21:パケット 22:リンクブロック 23:ランインブロック 24:ユーザデータブロック 25:ランアウトブロック 1: optical disc 2: motor 3: optical pickup 4: coarse motor 5: rotation control system 6: coarse motor control system 7: optical pickup control system 8: signal processing system 9: controller 10: external interface 11: buffer 12: Information recording unit 13: Information reproducing unit 21: Packet 22: Link block 23: Run-in block 24: User data block 25: Run-out block

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 書き換え可能な光ディスクの記録領域に
複数のトラックを形成し、各トラック内を複数のパケッ
トに分割し、1トラック内の各パケットのユーザデータ
ブロック数を同数に固定し、各パケット毎に情報を一括
して記録する固定長パケットライト方式の光ディスク記
録装置において、 前記トラック内の各パケットのユーザデータブロックの
情報をそれぞれ読み込んでバッファに格納し、その各情
報のパケット長を変更して前記トラック内に再記録する
手段を設けたことを特徴とする光ディスク記録装置。
1. A plurality of tracks are formed in a recording area of a rewritable optical disk, each track is divided into a plurality of packets, and the number of user data blocks of each packet in one track is fixed to the same number. In a fixed-length packet write type optical disk recording apparatus that collectively records information every time, information of a user data block of each packet in the track is read and stored in a buffer, and the packet length of each information is changed. An optical disk recording apparatus, further comprising means for re-recording data in the track.
【請求項2】 請求項1記載の光ディスク記録装置にお
いて、 前記パケット長の変更による総ブロック数を求め、その
総ブロック数の容量が前記トラックの容量を超えると
き、前記再記録を中止してエラー報告する手段を設けた
ことを特徴とする光ディスク記録装置。
2. The optical disk recording apparatus according to claim 1, wherein a total number of blocks is obtained by changing the packet length, and when the total number of blocks exceeds the capacity of the track, the re-recording is stopped and an error is generated. An optical disk recording device comprising a reporting unit.
【請求項3】 請求項1又は2記載の光ディスク記録装
置において、 前記パケット長の変更後の容量が前記バッファの容量を
超えるとき、前記再記録を中止してエラー報告する手段
を設けたことを特徴とする光ディスク記録装置。
3. The optical disk recording apparatus according to claim 1, further comprising means for stopping the re-recording and reporting an error when the capacity after the change of the packet length exceeds the capacity of the buffer. An optical disk recording device characterized by the following.
【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の
光ディスク記録装置において、 前記トラック内のパケットの容量が前記バッファの容量
を超えるとき、前記再記録を中止してエラー報告する手
段を設けたことを特徴とする光ディスク記録装置。
4. The optical disk recording apparatus according to claim 1, wherein when the capacity of the packet in the track exceeds the capacity of the buffer, the re-recording is stopped and an error is reported. An optical disk recording device comprising:
JP09575597A 1997-04-14 1997-04-14 Optical disk recording device Expired - Fee Related JP3866824B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09575597A JP3866824B2 (en) 1997-04-14 1997-04-14 Optical disk recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09575597A JP3866824B2 (en) 1997-04-14 1997-04-14 Optical disk recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10289528A true JPH10289528A (en) 1998-10-27
JP3866824B2 JP3866824B2 (en) 2007-01-10

Family

ID=14146322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09575597A Expired - Fee Related JP3866824B2 (en) 1997-04-14 1997-04-14 Optical disk recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3866824B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003094156A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disk and method of recording data in the same
KR100546583B1 (en) * 1999-01-30 2006-01-26 엘지전자 주식회사 Data Buffering Apparatus and Method Thereof in Optical Recording Medium Recorded By Packet Manner
US7145861B2 (en) 2002-05-06 2006-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for recording and/or reproducing optical disk

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100546583B1 (en) * 1999-01-30 2006-01-26 엘지전자 주식회사 Data Buffering Apparatus and Method Thereof in Optical Recording Medium Recorded By Packet Manner
WO2003094156A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disk and method of recording data in the same
US6999390B2 (en) 2002-05-06 2006-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disk and method of recording data in the same
US7145861B2 (en) 2002-05-06 2006-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for recording and/or reproducing optical disk
KR100677103B1 (en) * 2002-05-06 2007-02-01 삼성전자주식회사 0ptical disk and method for recording the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3866824B2 (en) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0873560B1 (en) Cd-rom recording
JP3042559B2 (en) Disc recording / playback method
JP3580711B2 (en) Information recording / reproducing device
JPH11134799A (en) Device and method for optical disk recording and reproducing and computer readable recording medium
TW200300048A (en) Recording medium for storing linked type information and method for processing defected area using the linked type information
JP3796858B2 (en) Optical disk reading device
USRE41082E1 (en) Information recorder, recording method, and recording media
US6064639A (en) High speed data recording and/or reproducing method and apparatus with increased data sector access speed
GB2336021A (en) Optical disc recording device
CA2344233A1 (en) Recording medium with write protected defect list
JPH10312650A (en) Optical disk recorder
KR100289021B1 (en) Disc recorder
JP3866824B2 (en) Optical disk recording device
JPH10302397A (en) Optical disk recording device
JP3493217B2 (en) Information recording device
JP3705862B2 (en) Optical disk recording device
JP3699243B2 (en) Optical disc recording / reproducing apparatus
JP3322832B2 (en) Optical disk recording device
JP3384732B2 (en) Information recording / reproducing device
JP4651603B2 (en) Information recording / reproducing device
JP3481102B2 (en) Recording device for optical disk
JP2000215446A (en) Information recording and reproducing device
JP3804959B2 (en) Information recording / reproducing device
JPH10289529A (en) Optical disk recorder
JPH10106156A (en) Information recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Effective date: 20060302

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20061006

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees