JPH10281598A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH10281598A
JPH10281598A JP9666797A JP9666797A JPH10281598A JP H10281598 A JPH10281598 A JP H10281598A JP 9666797 A JP9666797 A JP 9666797A JP 9666797 A JP9666797 A JP 9666797A JP H10281598 A JPH10281598 A JP H10281598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
service valve
air conditioner
valve
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9666797A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Akutsu
正徳 阿久津
Atsuyumi Ishikawa
敦弓 石川
Shigeya Ishigaki
茂弥 石垣
Takahiro Suzuki
孝浩 鈴木
Yuugo Fukami
有吾 冨賀見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9666797A priority Critical patent/JPH10281598A/ja
Publication of JPH10281598A publication Critical patent/JPH10281598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2345/00Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor
    • F25B2345/001Charging refrigerant to a cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2345/00Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor
    • F25B2345/006Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor characterised by charging or discharging valves

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異種冷媒の誤充填の防止を図った、HC系冷
媒を用いる空気調和機を提供する。 【解決手段】 サービスバルブ19のバルブボディ61
は銅合金の鋳造品であり、その両側面には「HC」の浮
彫り62が形成されている。また、バルブボディ61
は、ねじ部等を除いて、全体が冷媒ボンベ43と同色
(すなわち、グレー)に塗装されている。更に、サービ
スポート29のねじ部63は左ねじとなっており、チャ
ージホース47の口金64と螺合するようになってい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、HC系冷媒を用い
る空気調和機に係り、詳しくは異種冷媒が誤充填される
ことを防止する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、冷凍装置の冷媒にはオゾン層破壊
係数が小さいR22等のHCFC系冷媒が用いられてい
るが、オゾン層の破壊を完全に防止する観点から、構成
元素に塩素を含まない代替冷媒の使用が求められてい
る。代替冷媒としては、R407CやR410A等のH
FC系混合冷媒が有力であるが、これらを用いても地球
の温暖化は抑制できない。そこで、温暖化係数がゼロで
あるR290等のHC系冷媒の使用も検討されている
が、HC系冷媒は可燃性が高いため、漏洩時の安全性に
問題がある。そのため、将来的には、冷凍装置の種類や
その設置状況等に応じ、HFC系冷媒やHC系冷媒が混
在して用いられることが予想される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】冷凍装置用の冷媒とし
て複数種が市場に存在した場合、例えば、冷媒補充填時
に指定外の冷媒が用いられ、冷媒回路内で二種類の冷媒
が混合する虞がある。この場合、冷媒の組合せによって
は化学反応を起こし、腐食性ガスが生成されて冷凍回路
内の機器を損傷する等の問題がある。また、混合により
冷媒の物性(沸点や凝縮温度等)が当然に変化するた
め、冷凍装置の能力が低下したり、正常な制御が実現で
きなくなる等の問題も生じる。
【0004】本発明は上記状況に鑑みなされたもので、
HC系冷媒を用いる空気調和機に異種冷媒が誤充填され
ることを防止することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の発明では、冷媒充填用のサービスバルブ
を備え、HC系冷媒を用いる空気調和機であって、前記
サービスバルブに使用冷媒識別用の識別手段を設けたも
のを提案する。
【0006】この発明によれば、作業者は、サービスバ
ルブに補充填装置からの配管を接続する際に、識別手段
により使用冷媒がHC系冷媒であることを確実に認識で
き、異種冷媒を補充填することが防止される。
【0007】また、請求項2の発明では、冷媒充填用の
サービスバルブを備え、HC系冷媒を用いる空気調和機
であって、前記サービスバルブに使用冷媒識別用の刻印
または浮彫りを形成したものを提案する。
【0008】この発明によれば、作業者は、サービスバ
ルブに補充填装置からの配管を接続する際に、作業者が
刻印または浮彫りにより使用冷媒がHC系冷媒であるこ
とを確実に認識でき、異種冷媒を補充填することが防止
される。また、識別手段がシールやスタンプ等であるも
のとは異なり、剥がれや汚れ等により識別が困難になる
ことがなく、長期間に亘って識別機能が維持される。
【0009】また、請求項3の発明では、冷媒充填用の
サービスバルブを備え、HC系冷媒を用いる空気調和機
であって、前記サービスバルブに使用冷媒識別用の彩色
を施したものを提案する。
【0010】この発明によれば、作業者は、サービスバ
ルブに補充填装置からの配管を接続する際に、サービス
バルブの色により使用冷媒がHC系冷媒であることを確
実に認識でき、異種冷媒を補充填することが防止され
る。
【0011】また、請求項4の発明では、請求項3の空
気調和機において、前記彩色がHC冷媒充填用ボンベの
塗色と同一であるものを提案する。。この発明によれ
ば、作業者は、サービスバルブに補充填装置からの配管
を接続する際に、HC冷媒充填用ボンベの塗色とサービ
スバルブの色とが同一であることを確認することで、異
種冷媒を補充填することが防止される。
【0012】また、請求項5の発明では、冷媒充填用の
サービスバルブを備え、HC系冷媒を用いる空気調和機
であって、前記サービスバルブの冷媒充填配管接続部の
ねじを左ねじとしたものを提案する。
【0013】この発明によれば、作業者がHC系冷媒以
外の冷媒を補充填しようとしても、サービスバルブに補
充填装置からの配管を接続することができず、異種冷媒
の補充填が確実に防止される。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づき詳細に説明する。
【0015】図1には、本発明に係る空気調和機と補充
填装置の冷媒回路を示してある。空気調和機1は、室外
ユニット3と室内ユニット5とから構成されており、両
ユニット3,5間は一対の冷媒配管7,8により接続さ
れている。室外ユニット3には、アキュムレータ9、圧
縮機11、四方弁13、室外熱交換器15、電動ファン
17、サービスバルブ(手動三方弁)19、手動二方弁
21等が内蔵され、室内ユニット5には、室内熱交換器
23、膨張弁25、電動ファン27等が内蔵されてい
る。そして、運転状態においては、四方弁13の切換え
状態に応じ、実線の矢印(冷房時)あるいは破線の矢印
(暖房時)で示した方向に、空気調和機1の冷媒回路内
で冷媒が循環する。図中、29はサービスバルブ21に
設けられたサービスポートであり、31〜38は室外ユ
ニット3および室内ユニット5内の冷媒配管である。
【0016】一方、冷媒補充填装置41は、HC系冷媒
用の冷媒ボンベ43と、冷媒ボンベ43の重量を検出す
る秤量器45、冷媒ボンベ43とチャージホース47と
の間に設けられた電磁遮断弁49、充填制御手段である
コントローラ51とからなっている。冷媒ボンベ43
は、円筒状の圧力容器であり、液状体で補充填を行える
ように、サイホン管(図示せず)が底部近傍に延設され
ている。冷媒ボンベ43内には所定の冷媒が充填されて
おり、補充填時においては秤量器45により補充填量が
随時計測される。尚、冷媒ボンベ43の塗色は冷媒の種
類によって異なり、HC系冷媒の場合にはグレーとな
る。
【0017】図2には、サービスバルブの取付状態を斜
視により示してある。手動二方弁21とサービスバルブ
19とは、室外ユニット3の側面パネル53に上下に並
んだ状態で取り付けられ、サービスバルブ19の上部に
はサービスポート29が斜め上方に向けて突設されてい
る。本実施形態の場合、サービスバルブ19のバルブボ
ディ61は銅合金の鋳造品であり、その両側面には「H
C」の浮彫り62が形成されている。また、バルブボデ
ィ61は、ねじ部等を除いて、全体が冷媒ボンベ43と
同色(すなわち、グレー)に塗装されている。更に、サ
ービスポート29のねじ部63は左ねじとなっており、
HC冷媒用のチャージホース47の口金64と螺合する
ようになっている。
【0018】さて、冷媒の補充填を行う場合、作業者
は、先ず冷媒補充填装置41のチャージホース47をサ
ービスバルブ19のサービスポート29に連結し、空気
調和機1を起動させる。しかる後、コントローラ51を
所定の手順で操作すると、電磁遮断弁49が適宜開閉駆
動され、圧縮機11の作動により冷媒回路中に液冷媒が
吸引される。
【0019】ところが、この際に作業者が誤って異種冷
媒を補充填しようとした場合、先ず、冷媒ボンベの塗色
とサービスバルブ19の塗色とが相違するため、サービ
スバルブ19にアクセスする前に容易に錯誤に気付く。
また、その時点で気付かない場合、サービスポート29
にチャージホース47を連結するべく、サービスポート
29のめくら蓋(図示せず)を外そうとすると、「H
C」の浮彫り62により気付くことになる。更に、その
時点で気付かない場合でも、サービスポート29のねじ
部63が左ねじで、チャージホース47の口金64が右
ねじであるため、サービスポート29にチャージホース
47を連結することができない。
【0020】このように、本実施形態では、作業者が異
種冷媒を補充填しようとしても、その誤りを二段階で気
付かせると共に、最終的には補充填が行えないようにし
たため、HC系冷媒を用いる空気調和機への異種冷媒の
誤充填を未然に防止できるようになった。
【0021】以上で具体的実施形態の説明を終えるが、
本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。
例えば、上記実施形態においては、サービスバルブのバ
ルブボディに「HC」の浮彫りを設けるようにしたが、
「R290」の浮彫りを設けてもよいし、刻印を施して
もよい。また、サービスバルブの塗色をHC系冷媒用の
ボンベの塗色と同一にしたが、識別が可能であるなら
ば、他の色を用いてもよい。また、サービスポートのね
じを左ねじとしたが、ねじピッチを他のものと変えるよ
うにしてもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明の請求項1では、冷媒充填用のサ
ービスバルブを備え、HC系冷媒を用いる空気調和機で
あって、前記サービスバルブに使用冷媒識別用の識別手
段を設けるようにしたため、作業者は、サービスバルブ
に補充填装置からの配管を接続する際に、識別手段によ
り使用冷媒がHC系冷媒であることを確実に認識でき、
異種冷媒を補充填することが防止される。
【0023】また、請求項2では、冷媒充填用のサービ
スバルブを備え、HC系冷媒を用いる空気調和機であっ
て、前記サービスバルブに使用冷媒識別用の刻印または
浮彫りを形成したため、作業者は、サービスバルブに補
充填装置からの配管を接続する際に、作業者が刻印また
は浮彫りにより使用冷媒がHC系冷媒であることを確実
に認識でき、異種冷媒を補充填することが防止される。
また、識別手段がシールやスタンプ等であるものとは異
なり、剥がれや汚れ等により識別が困難になることがな
く、長期間に亘って識別機能が維持される。
【0024】また、請求項3では、冷媒充填用のサービ
スバルブを備え、HC系冷媒を用いる空気調和機であっ
て、前記サービスバルブに使用冷媒識別用の彩色を施し
たため、作業者は、サービスバルブに補充填装置からの
配管を接続する際に、サービスバルブの色により使用冷
媒がHC系冷媒であることを確実に認識でき、異種冷媒
を補充填することが防止される。
【0025】また、請求項4では、請求項3の空気調和
機において、前記彩色がHC冷媒充填用ボンベの塗色と
同一としたため、作業者は、サービスバルブに補充填装
置からの配管を接続する際に、HC冷媒充填用ボンベの
塗色とサービスバルブの色とが同一であることを確認す
ることで、異種冷媒を補充填することが防止される。
【0026】また、請求項5では、冷媒充填用のサービ
スバルブを備え、HC系冷媒を用いる空気調和機であっ
て、前記サービスバルブの冷媒充填配管接続部のねじを
左ねじとしたため、作業者がHC系冷媒以外の冷媒を補
充填しようとしても、サービスバルブに補充填装置から
の配管を接続することができず、異種冷媒の補充填が確
実に防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る空気調和機と補充填装置の冷媒回
路を示した概略構成図である。
【図2】サービスバルブの取付状態を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 空気調和機 3 室外ユニット 5 室内ユニット 19 サービスバルブ 29 サービスポート 41 冷媒補充填装置 47 チャージホース 43 冷媒ボンベ 61 バルブボディ 62 浮彫り 63 ねじ部 64 口金
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 孝浩 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 冨賀見 有吾 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒充填用のサービスバルブを備え、H
    C系冷媒を用いる空気調和機であって、前記サービスバ
    ルブに使用冷媒識別用の識別手段を設けたことを特徴と
    する空気調和機。
  2. 【請求項2】 冷媒充填用のサービスバルブを備え、H
    C系冷媒を用いる空気調和機であって、前記サービスバ
    ルブに使用冷媒識別用の刻印または浮彫りを形成したこ
    とを特徴とする空気調和機。
  3. 【請求項3】 冷媒充填用のサービスバルブを備え、H
    C系冷媒を用いる空気調和機であって、前記サービスバ
    ルブに使用冷媒識別用の彩色を施したことを特徴とする
    空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記彩色は、HC冷媒充填用ボンベの塗
    色と同一であることを特徴とする、請求項3記載の空気
    調和機。
  5. 【請求項5】 冷媒充填用のサービスバルブを備え、H
    C系冷媒を用いる空気調和機であって、前記サービスバ
    ルブの冷媒充填配管接続部のねじを左ねじとしたことを
    特徴とする空気調和機。
JP9666797A 1997-03-31 1997-03-31 空気調和機 Pending JPH10281598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9666797A JPH10281598A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9666797A JPH10281598A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10281598A true JPH10281598A (ja) 1998-10-23

Family

ID=14171170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9666797A Pending JPH10281598A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10281598A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069988A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corp 冷媒回路装置
WO2015011952A1 (ja) * 2013-07-24 2015-01-29 三菱電機株式会社 室外機及び空気調和装置
EP2853825A3 (en) * 2013-08-07 2015-10-21 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit and air-conditioning apparatus
WO2016110998A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 三菱電機株式会社 室外機及び空気調和装置
EP3015781A4 (en) * 2013-06-25 2017-02-22 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioning device
WO2018047599A1 (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 ヒートポンプサイクル、それを備えた車両用空気調和装置、及び、冷凍サイクル
CN109539646A (zh) * 2018-11-06 2019-03-29 格力电器(重庆)有限公司 冷媒灌注方法、装置、设备和系统

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069988A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corp 冷媒回路装置
EP3015781A4 (en) * 2013-06-25 2017-02-22 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioning device
WO2015011952A1 (ja) * 2013-07-24 2015-01-29 三菱電機株式会社 室外機及び空気調和装置
CN104344614A (zh) * 2013-07-24 2015-02-11 三菱电机株式会社 室外机和空调装置
JP2015042933A (ja) * 2013-07-24 2015-03-05 三菱電機株式会社 室外機及び空気調和装置
EP2853825A3 (en) * 2013-08-07 2015-10-21 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit and air-conditioning apparatus
AU2015375971B2 (en) * 2014-03-26 2018-05-24 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit and air-conditioning apparatus
EP3062044A4 (en) * 2015-01-09 2017-02-01 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit and air conditioner
CN106796069A (zh) * 2015-01-09 2017-05-31 三菱电机株式会社 室外机以及空调装置
JPWO2016110998A1 (ja) * 2015-01-09 2017-07-06 三菱電機株式会社 室外機及び空気調和装置
WO2016110998A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 三菱電機株式会社 室外機及び空気調和装置
RU2677975C1 (ru) * 2015-01-09 2019-01-22 Мицубиси Электрик Корпорейшн Наружный блок и установка для кондиционирования воздуха
WO2018047599A1 (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 ヒートポンプサイクル、それを備えた車両用空気調和装置、及び、冷凍サイクル
CN109539646A (zh) * 2018-11-06 2019-03-29 格力电器(重庆)有限公司 冷媒灌注方法、装置、设备和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180119998A1 (en) Refrigeration cycle apparatus
EP2535670B1 (en) Air conditioner
CN102954614B (zh) 室外机及空调装置
JP3980601B2 (ja) マルチエアコンシステム及びマルチエアコンシステムの配管連結点検方法
TW401507B (en) Refrigeration apparatus and method of manufacturing same
AU2014208321B2 (en) Outdoor unit and air-conditioning apparatus
US20160146488A1 (en) Refrigeration cycle apparatus
JPH10281598A (ja) 空気調和機
JPH0674496A (ja) 空気調和機
WO2019097607A1 (ja) 空気調和機
US11112154B2 (en) Air conditioner
US20170067675A1 (en) Accumulator and refrigeration cycle apparatus
EP3889520A1 (en) Air conditioner and cut-off valve
JPH0240461Y2 (ja)
JP5463660B2 (ja) 冷凍装置
JP3504711B2 (ja) スプリット形空気調和機
CN206905154U (zh) 空调机组
JP6853205B2 (ja) 低能力室内機
JPH08210736A (ja) 非共沸混合冷媒充填システム及び充填方法
JP3393772B2 (ja) 空気調和機
CN215260590U (zh) 电辅助加热器及具有其的水力模块机组和热泵供暖机组
EP1119722B1 (en) Modular valve combination system for water type fluids
JP3086605B2 (ja) 冷凍装置の冷媒補充ボンベ
WO2020179825A1 (ja) 冷媒サイクルシステム、および、方法
CN210912087U (zh) 一种适用于高寒地区的充电桩