JPH10277013A - 床反力計測装置 - Google Patents

床反力計測装置

Info

Publication number
JPH10277013A
JPH10277013A JP9091098A JP9109897A JPH10277013A JP H10277013 A JPH10277013 A JP H10277013A JP 9091098 A JP9091098 A JP 9091098A JP 9109897 A JP9109897 A JP 9109897A JP H10277013 A JPH10277013 A JP H10277013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction force
floor reaction
force measuring
measuring means
reactive force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9091098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2967580B2 (ja
Inventor
Toshihito Okuda
敏仁 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anima Corp
Original Assignee
Anima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anima Corp filed Critical Anima Corp
Priority to JP9091098A priority Critical patent/JP2967580B2/ja
Publication of JPH10277013A publication Critical patent/JPH10277013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2967580B2 publication Critical patent/JP2967580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接地場所の接地面の形状に影響を受けずに接
地が容易で、且つ、通常歩行状態での計測を精確に行う
ことが可能な床反力計測装置を提供することである。 【解決手段】 平面方向と垂直方向の床反力を計測する
床反力計測手段(3,4,5)と、前記床反力計測手段
を支持するベース2と、前記床反力計測手段上に設置さ
れた踏台6と、を備えた床反力計測装置1において、全
体が平面視で略三角形状となるように構成し、三隅部の
下側に設けられた支持脚31,31,31により全体を
3点支持で支えるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療分野における
整形外科、リハビリテーションなどにおいて、患者等の
被験者の歩行分析やバランス機能訓練に用いられている
床反力計測装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、脳卒中、神経疾患などのリハビリ
テーション、あるいは整形外科疾患、スポーツ医学など
において、患者及び被験者の動作分析・訓練効果の判
定、治療指導の決定などに利用される装置として床反力
計測装置が知られている。床反力計測装置とは、被験者
の両足に作用する荷重の変化やこれらの荷重中心の移動
軌跡、及び被験者の重心位置の動揺(ゆれ)等を検出す
る装置である。図3に従来の床反力計測装置の一構造例
を示す平面図を示す。
【0003】図3に示す床反力計測装置100は、矩形
状のベース(ベースプレート)101と、このベース1
01の四隅に取り付けられた平面方向及び垂直方向の床
反力計測手段(3分力ロードセル)102と、前記床反
力計測手段102上に設置された踏台(プラットフォー
ム)103とから構成されている。
【0004】各床反力計測手段102は、踏台103に
作用する荷重のうち、踏台103の平面に沿った直交す
る2軸(以下、これらの2軸をX軸及びY軸とする)の
各方向の分力を検出するX軸方向分力検出器102a及
びY軸方向分力検出器102bと、踏台103の面に対
して垂直な軸(以下、Z軸とする)方向の分力を検出す
るZ軸方向分力検出器102cとを備えている。
【0005】そして、この床反力計測装置は100は、
各床反力計測手段102の各分力検出器102a,10
2b,102cからの検出結果や、各軸回りのモーメン
トの情報により、歩行時における体重配分、駆動力や制
御力、体重の移行性(立位状態においては重心の動揺状
態)、捻転力、歩幅や歩行速度、歩行の安定性、更には
立位姿勢時のバランス等の情報が得られるようになって
いる。
【0006】更に、図4の(a)、(b)に模式的に示
すように、床反力計測装置100を複数を並べて接地し
てその上を被験者が歩行することにより、通常歩行状態
時測定も行っていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の床反力計測装置100は、ベース101の下側に設
けられた4つの支持脚により4点支持で支えていたの
で、床反力計測装置100を凹凸のある測定場所に接地
しようとした場合、安定した状態で接地することが非常
に困難であった。また、凹凸のある場所に敢えて接地し
ようとすると、各種センサー等の設定値を変更しなくて
はならないこともあり、その作業も非常に煩雑であっ
た。
【0008】また、従来の床反力計測装置100を図4
の(a)ように複数一列に並べてその上を被験者が歩く
場合には、左右の両足が進行方向に一直線状に着地する
ようにして、ある程度決まった歩幅で歩かないと、床反
力計測装置100上をうまく歩行出来ないので、通常の
歩行状態とは異なった状態での測定となり、正確な測定
が行えないという問題があった。図4の(b)のように
複数2列に並べた場合は、被験者は左右の足で左右の床
反力計測装置100の踏み分けをしながら歩行しなけれ
ばならず、その踏み分けを意識するあまり通常歩行と異
なる歩行をすることとなって正確な測定が出来ないとい
う問題点があった。
【0009】本発明は、上記課題を解決するために為さ
れたもので、接地場所の接地面の形状に影響を受けずに
接地が容易で、且つ、通常の歩行状態において計測を正
確に行うことが可能な床反力計測装置を提供することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、平面方向と垂直方向の床反
力を計測する床反力計測手段と、前記床反力計測手段を
支持するベースと、前記床反力計測手段上に設置された
踏台と、を備えた床反力計測装置において、全体が平面
視で略三角形状となるように構成し、三隅部の下側に設
けられた支持脚により全体が3点支持で支えるようにし
たことを特徴としている。
【0011】請求項1記載の発明によれば、床反力計測
装置は、全体が平面視で略三角形状となるように構成さ
れ、三隅部の下側に設けられた支持脚により全体を3点
支持で支えている。従って、凹凸のあるところでも安定
した状態で当該床反力計測装置を接地することが出来る
ので、このような場合でも各種計測装置等の設定値を変
更することがなく、作業が楽に行える。また、例えば、
床反力計測装置を複数並べて、通常歩行状態を計測しよ
うとする場合では、矩形状のものを並べて歩くより通常
歩行状態に近い歩行をすることが出来ることとなって、
より正確な測定が可能となる。
【0012】ここで、床反力計測手段としては、例え
ば、周知のロードセルを用いることが出来るが、ロード
セルに限らず、ばね式等、上板体にかかる荷重を測定可
能な手段であれば、どのような方法を用いてもよい。ま
た、略三角形状とは、厳密な三角形のみならず、例え
ば、三角形の角部が面取りされたような形状、或いは、
三角形の各辺が直線でなく波線状のもの等も含むことを
意味し、見た目上三角形状に見えるものであればよい。
【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載の床
反力計測装置において、前記三隅部に前記垂直方向の床
反力を計測する床反力計測手段を、中央部に前記平面方
向の床反力を計測する床反力計測手段を、それぞれ配置
したことを特徴としている。
【0014】請求項2記載の発明によれば、踏台と垂直
方向の床反力を計測する床反力計測手段が三隅部に配置
され、平面方向の床反力を計測する床反力計測手段が中
央部に配置されているので、床反力計測手段をバランス
よく配置出来るとともに、従来、4隅に各々配置してい
た踏台と垂直方向の床反力計測手段のうち少なくとも1
個減らすことが出来ることとなって、コストダウンが図
れる。
【0015】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の床反力計測装置において、全体が平面視で略直角三
角形状になっていることを特徴としている。請求項3記
載の発明によれば、床反力計測装置の全体が平面視で略
直角三角形状になっているので、それらを複数接地した
場合より効率的なスペースでの測定が可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明に係る
床反力計測装置の実施の形態を詳細に説明する。図1
は、本発明に係る床反力計測装置1の平面図(a)、及
びY方向の側面図(b)である。
【0017】図1に示す床反力計測装置1は、ベース
2、このベース2の3隅a,b,cに取り付けられベー
ス2に対して垂直方向(Z軸方向)の荷重を検出する3
つのZ軸反力計測手段(床反力計測手段)3,3,3、
ベース2の中央付近に取り付けられ、べース2に対して
水平方向の直交する2軸方向(X軸方向、及びY軸方
向)の荷重を検出する各々2つのX軸反力計測手段(床
反力計測手段)4,4及びY軸反力計測手段(床反力計
測手段)5,5、これらX軸、Y軸、Z軸反力計測手段
3,4,5に支持された踏台6、等によって構成され、
全体が平面視で略三角形状になっている。
【0018】ベース2は、例えば、平面状で平面視略三
角形状に形成され、その三隅部下側に、床反力計測装置
1を3点支持で支えるための支持脚31がそれぞれ設け
られ、この支持脚31により全体を3点支持で支えられ
るようになっている。従って、凹凸のあるところでも、
安定した状態で当該床反力計測装置を接地することが出
来、各種計測装置等の設定値を変更することがなく、作
業が楽に行える。
【0019】踏台6は、例えば、平面状でベース2と対
応させて平面視略三角形状に形成されている。そして、
被験者がその上に乗ったときの荷重をX軸、Y軸、Z軸
反力計測手段3,4,5に伝えるようになっている。
【0020】Z軸反力計測手段3,3,3は、例えば、
周知のロードセルなどによって構成され、三隅部a,
b,cにバランスよく設けられている。
【0021】X軸反力計測手段4,4とY軸反力計測手
段5,5は、例えば、周知のロードセルなどによって構
成されている。2つのX軸反力計測手段4,4、或いは
Y軸反力計測手段5,5は、それぞれ測定結果の和算に
より、踏台6に乗った被験者のX軸方向、Y軸方向の荷
重を計測している。
【0022】次に本発明に係る床反力計測装置を用いた
通常歩行状態測定について説明する。図2は、本発明に
係る床反力計測装置を複数並べた場合を模式的に示した
平面図である。床反力計測装置1を用いて通常歩行測定
を行う場合は、図2の(a)に示すように床反力計測装
置1を一定方向に複数並べて接地させた状態で行う。こ
の場合、床反力計測装置1が2つ宛組合わさって四角形
になって一定方向に直線的に並ぶので、図4の(a)或
いは(b)に示した場合のように直線歩行や両足を開い
た状態での歩行を行わなくて済むようになって、歩行の
自由度が増し、より通常歩行時に近い状態での測定が出
来る。また、図2の(b)に示したように、直角三角形
の床反力計測装置11を一定方向に複数並べた場合は、
より効率的なスペースでの測定が可能となる。
【0023】なお、床反力計測手段は、上記実施の形態
のように、X軸、Y軸、Z軸を別々に測定してもよい
し、3分力反力計測手段、或いは2分力反力計測手段の
ように、複数の軸を同時に測定する構成のものでもよ
い。
【0024】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、3点支持
によって支えることとしたので、凹凸のあるところで
も、安定した状態で当該床反力計測装置を接地すること
が出来、各種計測装置等の設定値を変更することなく、
作業が楽に行える。また、平面視略三角形状になってい
るので、例えば、床反力計測装置を一定方向に複数並べ
て、通常歩行状態を計測しようとする場合には、2つ宛
組み合わせて一列に並べることができ、矩形状のものを
一列或いは二列並べて歩くより通常の歩行状態に近い歩
行をすることが出来ることとなって、より正確な測定が
可能となる。
【0025】請求項2記載の発明によれば、三隅部に垂
直方向の床反力計測手段を、中央部に平面方向の床反力
計測手段を、それぞれ配置したので、床反力計測手段を
バランスよく配置することが出来るとともに、従来、4
隅に各々配置していた踏台と垂直方向の床反力計測手段
のうち少なくとも1個減らすことが出来ることとなっ
て、コストダウンが図れる。請求項3記載の発明によれ
ば、床反力計測手段が平面視略直角三角形状になってい
るので、それらを一定方向に並べて複数接地する場合
に、2宛組み合わせて正方形或いは長方形として一列に
並べることができ、より効率的なスペースでの測定が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る床反力計測装置の平面図(a)、
及び側面図(b)である。
【図2】本発明に係る床反力計測装置を並べた場合を模
式的に示した平面図である。
【図3】従来の床反力計測装置の一構造例を示す平面図
である。
【図4】従来の床反力計測装置を複数を並べて接地して
場合を模式的に示した平面図である。
【符号の説明】
1 床反力計測装置 2 ベース 3 Z軸反力計測手段(床反力計測手段) 4 X軸反力計測手段(床反力計測手段) 5 Y軸反力計測手段(床反力計測手段) 6 踏台 31 支持脚

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面方向と垂直方向の床反力を計測する
    床反力計測手段と、前記床反力計測手段を支持するベー
    スと、前記床反力計測手段上に設置された踏台と、を備
    えた床反力計測装置において、 全体が平面視で略三角形状となるように構成し、三隅部
    の下側に設けられた支持脚により全体が3点支持で支え
    るようにしたことを特徴とする床反力計測装置。
  2. 【請求項2】 前記三隅部に前記垂直方向の床反力を計
    測する床反力計測手段を、中央部に前記平面方向の床反
    力を計測する床反力計測手段を、それぞれ配置したこと
    を特徴とする請求項1記載の床反力計測装置。
  3. 【請求項3】 全体が平面視で略直角三角形状になって
    いることを特徴とする請求項1又は2記載の床反力計測
    装置。
JP9091098A 1997-04-09 1997-04-09 床反力計測装置の配置構造 Expired - Lifetime JP2967580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9091098A JP2967580B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-09 床反力計測装置の配置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9091098A JP2967580B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-09 床反力計測装置の配置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10277013A true JPH10277013A (ja) 1998-10-20
JP2967580B2 JP2967580B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=14017053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9091098A Expired - Lifetime JP2967580B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-09 床反力計測装置の配置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2967580B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004513613A (ja) * 2000-05-30 2004-05-13 ユニバーシティ オブ メリーランド,ボルチモア カウンティ 動物の歩行障害を発見するための方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004513613A (ja) * 2000-05-30 2004-05-13 ユニバーシティ オブ メリーランド,ボルチモア カウンティ 動物の歩行障害を発見するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2967580B2 (ja) 1999-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6992457B2 (en) Two-legged walding locomotion apparatus and its walking controller
JP2760484B2 (ja) 床反力計測装置
US10085676B1 (en) Force measurement system
US9854997B1 (en) Force measurement system
Cahouët et al. Static optimal estimation of joint accelerations for inverse dynamics problem solution
US6389883B1 (en) Device, system, and method for measurement of balance, stability, and tremor
JP5644312B2 (ja) 歩行状態表示システム
Gruben et al. Force direction pattern stabilizes sagittal plane mechanics of human walking
JP4912477B2 (ja) 移動型床反力計測装置
CN105808882B (zh) 仿爬行类四足步行机器人运动参数的标定方法与装置
US20050016778A1 (en) Bipedal walkingtype moving device, and walking control device and walking control method therefor
US10850389B2 (en) Systems and methods for a multi-axis robotic platform for studying neuromechanics of an ankle joint
JP2001029329A (ja) 床反力計測装置
JPH10277013A (ja) 床反力計測装置
JP2010127921A (ja) 移動型床反力計測装置
JP3599343B2 (ja) 歩行時にもたらされる力の測定装置
EP1074217A1 (en) Floor reaction force measuring method and apparatus therefor
JP2760470B2 (ja) 床反力計
Cedraro et al. A portable system for in-situ re-calibration of force platforms: experimental validation
KR101507273B1 (ko) 균형도 측정 겸용 운동장치
JPH07241282A (ja) 床反力計
Rabuffetti et al. Optimised procedure for the calibration of the force platform location
KR102645890B1 (ko) 사면체 구조를 갖는 힘/토크 센서
JP2003310577A (ja) 床反力計
CN110375733B (zh) 十字龙门足式机器人测试平台

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term