JPH10272770A - Ink jet head - Google Patents
Ink jet headInfo
- Publication number
- JPH10272770A JPH10272770A JP7960297A JP7960297A JPH10272770A JP H10272770 A JPH10272770 A JP H10272770A JP 7960297 A JP7960297 A JP 7960297A JP 7960297 A JP7960297 A JP 7960297A JP H10272770 A JPH10272770 A JP H10272770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- channel
- supply path
- channels
- actuator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/07—Embodiments of or processes related to ink-jet heads dealing with air bubbles
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、インクジェット
方式の記録装置に備えるインクジェットヘッドに関する
もので、特に、インクジェットヘッド内に与えられるイ
ンク流路の形態における改良に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet head provided in an ink jet type recording apparatus, and more particularly to an improvement in an ink flow path provided in an ink jet head.
【0002】[0002]
【背景技術】構成が比較的簡単で、高速印字、高品質印
字が容易な記録装置として、インクジェット方式の記録
装置がある。この発明にとって興味あるインクジェット
方式の記録装置について、図1ないし図6を参照して説
明する。なお、図1ないし図6は、この発明の実施形態
を説明するためにも参照される。2. Description of the Related Art There is an ink jet recording apparatus as a recording apparatus having a relatively simple structure and capable of easily performing high-speed printing and high-quality printing. An ink jet recording apparatus that is of interest to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 6 are also referred to for describing an embodiment of the present invention.
【0003】図1に、インクジェット記録装置1の全体
の概略が斜視図で示されている。インクジェット記録装
置1には、印字機構2およびパージ装置3が組み込まれ
ている。印字機構2の主要部が拡大されて図2に示され
ている。図2に示すように、印字機構2は、インクジェ
ットヘッド4(図1では図示されない。)、およびイン
クジェットヘッド4にインクを供給するためインクジェ
ットヘッド4に着脱可能に装着されるインクカートリッ
ジ5を備えている。FIG. 1 is a perspective view schematically showing the entirety of an ink jet recording apparatus 1. A printing mechanism 2 and a purge device 3 are incorporated in the inkjet recording device 1. The main part of the printing mechanism 2 is shown in FIG. As shown in FIG. 2, the printing mechanism 2 includes an inkjet head 4 (not shown in FIG. 1) and an ink cartridge 5 that is detachably mounted on the inkjet head 4 to supply ink to the inkjet head 4. I have.
【0004】このインクジェット記録装置1では、図1
に「5a」、「5b」、「5c」および「5d」で示す
ように、シアン、マゼンタ、イエローおよびブラックの
各色のインクを供給して、カラー化を図るため、4つの
インクカートリッジ5が装着され、したがって、4つの
インクカートリッジ5に対応して、インクジェットヘッ
ド4も4つ備えている。In the ink jet recording apparatus 1, FIG.
As shown by “5a”, “5b”, “5c” and “5d”, four ink cartridges 5 are mounted to supply inks of cyan, magenta, yellow and black to achieve colorization. Accordingly, four ink jet heads 4 are provided corresponding to the four ink cartridges 5.
【0005】図3には、1つのインクジェットヘッド4
が斜視図で示されている。また、図3の線IV−IVに
沿う断面図が図4に、同じく線V−Vに沿う断面図が図
5にそれぞれ示されている。インクジェットヘッド4
は、インクを収容する複数のチャンネル6を整列状態で
形成したアクチュエータ7とインクカートリッジ5から
のインクを各チャンネル6に供給するためのマニホール
ド8とから構成される。FIG. 3 shows one ink jet head 4
Is shown in a perspective view. FIG. 4 is a sectional view taken along the line IV-IV in FIG. 3, and FIG. 5 is a sectional view taken along the line VV in FIG. Inkjet head 4
Is composed of an actuator 7 in which a plurality of channels 6 containing ink are formed in an aligned state, and a manifold 8 for supplying ink from the ink cartridge 5 to each channel 6.
【0006】アクチュエータ7では、たとえば圧電セラ
ミックへの電界印加時の変形を利用して、所望のチャン
ネル6内の容積を変化させ、この容積減少時にチャンネ
ル6内のインクをノズル9より液滴として噴射し、他
方、容積増加時にインクカートリッジ5およびマニホー
ルド8からのインクをチャンネル6内に導入するように
構成されている。ノズル9には、各チャンネル6の出口
端に連通する細孔10が設けられている。The actuator 7 changes the volume in a desired channel 6 by utilizing, for example, deformation when an electric field is applied to the piezoelectric ceramic. When the volume decreases, the ink in the channel 6 is ejected from the nozzle 9 as droplets. On the other hand, when the volume is increased, the ink from the ink cartridge 5 and the manifold 8 is introduced into the channel 6. The nozzle 9 is provided with a small hole 10 communicating with the outlet end of each channel 6.
【0007】また、好ましくは、アクチュエータ7に
は、各チャンネル6を挟むように、ダミー溝11がチャ
ンネル6と平行に延びるように形成される。ダミー溝1
1は、上述した圧電セラミックの変形による各チャンネ
ル6の容積変化をより生じやすくするためのもので、そ
の内部にはインクが導入されないように、マニホールド
8側において閉じられている。Preferably, a dummy groove 11 is formed in the actuator 7 so as to extend in parallel with the channel 6 so as to sandwich each channel 6. Dummy groove 1
Numeral 1 is for making it easier to change the volume of each channel 6 due to the deformation of the piezoelectric ceramic described above, and is closed on the manifold 8 side so that ink is not introduced into the inside.
【0008】このアクチュエータ7は、図4および図5
に示すように、上述したようなチャンネル6およびダミ
ー溝11をそれぞれ形成する2つの基板12および13
と、これら基板12および13間に挟まれるセンタープ
レート14とによって構成される。したがって、アクチ
ュエータ7において、複数のチャンネル6は、2列をな
しながらそれぞれ整列状態で配列される。This actuator 7 is shown in FIGS.
As shown in FIG. 2, two substrates 12 and 13 for forming the channel 6 and the dummy groove 11 as described above, respectively.
And a center plate 14 sandwiched between the substrates 12 and 13. Therefore, in the actuator 7, the plurality of channels 6 are arranged in an aligned state while forming two rows.
【0009】マニホールド8は、チャンネル6の入口端
側においてアクチュエータ7に接合される。マニホール
ド8には、複数のチャンネル6の整列方向に延び、かつ
チャンネル6の各入口端に対して共通的に開口する供給
路16が設けられる。この供給路16は、図5および図
6に示すように、チャンネル6の各列に沿ってそれぞれ
形成されている。2列の供給路16は、図6に示すよう
に、上部において相互に一体化され、インクカートリッ
ジ5と接続される導入口21と連通されている。なお、
図6の一部には、この発明の実施形態において採用され
る構成も含まれている。[0009] The manifold 8 is joined to the actuator 7 on the inlet end side of the channel 6. The manifold 8 is provided with a supply path 16 that extends in the direction in which the plurality of channels 6 are aligned and that opens in common to each inlet end of the channel 6. The supply path 16 is formed along each column of the channel 6, as shown in FIGS. As shown in FIG. 6, the two rows of supply paths 16 are integrated with each other at the upper part, and communicate with the introduction port 21 connected to the ink cartridge 5. In addition,
A part of FIG. 6 also includes a configuration employed in the embodiment of the present invention.
【0010】マニホールド8は、図2によく示されてい
るように、その両端部に取付け片17および18を形成
しており、これら取付け片17および18間にアクチュ
エータ7が挟まれながら位置決めされ、その状態で接着
剤(図示せず。)を付与することによって、アクチュエ
ータ7とマニホールド8とが液密的に固定される。これ
ら一体化されたアクチュエータ7およびマニホールド8
を備えるインクジェットヘッド4は、ヘッドカバー19
内に収容された状態とされ、かつ図1に示したキャリッ
ジ20によって保持される。As shown in FIG. 2, the manifold 8 has mounting pieces 17 and 18 formed at both ends thereof. The manifold 8 is positioned while the actuator 7 is sandwiched between the mounting pieces 17 and 18. By applying an adhesive (not shown) in this state, the actuator 7 and the manifold 8 are fixed in a liquid-tight manner. These integrated actuator 7 and manifold 8
The inkjet head 4 having the
And is held by the carriage 20 shown in FIG.
【0011】インクジェットヘッド4は、図2に示すよ
うに、ノズルプレート9を下、マニホールド8を上にし
て、約45度傾斜して配置される。このとき、マニホー
ルド8は、導入口21を最も上にして供給路16がその
導入口21から下向きに続くように配置される。なお、
インクジェットヘッド4は、水平横向きまたは垂直下向
きに置くこともできるが、水平横向きの場合、導入口2
1を上にして供給路16をその下に配置することが望ま
しい。As shown in FIG. 2, the ink jet head 4 is arranged at an angle of about 45 degrees with the nozzle plate 9 down and the manifold 8 up. At this time, the manifold 8 is arranged such that the supply path 16 continues downward from the introduction port 21 with the introduction port 21 at the top. In addition,
The inkjet head 4 can be placed horizontally or vertically downward.
It is desirable that the supply path 16 be disposed below with 1 being on top.
【0012】再び図2を参照して、マニホールド8の、
供給路16に連通する導入口21には、ラバーからなる
シール部材22およびアダプタ23を介して、前述した
インクカートリッジ5が着脱可能に装着される。導入口
21には、フィルタ24が設けられ、他方、インクカー
トリッジ5の排出口25には、フィルタ26が設けら
れ、これらフィルタ24および26を通って、インクが
インクカートリッジ5からマニホールド8に供給され
る。Referring again to FIG. 2, the manifold 8
The above-described ink cartridge 5 is detachably attached to an introduction port 21 communicating with the supply path 16 via a seal member 22 made of rubber and an adapter 23. A filter 24 is provided at the inlet 21, while a filter 26 is provided at the outlet 25 of the ink cartridge 5. Ink is supplied from the ink cartridge 5 to the manifold 8 through these filters 24 and 26. You.
【0013】図1に示すように、キャリッジ20は、ガ
イドシャフト27およびガイドレール28に沿って直線
往復移動可能に保持され、かつプーリ29および30上
に掛け渡されたエンドレスベルト31に連結される。し
たがって、一方のプーリ、たとえばプーリ30が図示し
ないモータにより回転駆動されることにより、キャリッ
ジ20は、往復直線移動する。As shown in FIG. 1, the carriage 20 is held so as to be able to linearly reciprocate along a guide shaft 27 and a guide rail 28, and is connected to an endless belt 31 stretched over pulleys 29 and 30. . Therefore, when one pulley, for example, the pulley 30 is driven to rotate by a motor (not shown), the carriage 20 reciprocates linearly.
【0014】他方、図1において2点鎖線で示した記録
紙32は、図示しない給紙機構に基づき、プラテンロー
ラ33の矢印34方向の回転に従って、矢印35方向へ
送られる。このようにして、インクジェット記録装置1
においては、キャリッジ20の動きと記録紙32の動き
とが協働して、インクジェットヘッド4が記録紙32上
の所望の領域にインクを噴射して所望の印字を達成す
る。On the other hand, the recording paper 32 indicated by a two-dot chain line in FIG. 1 is fed in the direction of arrow 35 according to the rotation of the platen roller 33 in the direction of arrow 34 by a paper feed mechanism (not shown). Thus, the ink jet recording apparatus 1
In, the movement of the carriage 20 and the movement of the recording paper 32 cooperate with each other, and the ink jet head 4 ejects ink to a desired area on the recording paper 32 to achieve desired printing.
【0015】プラテンローラ33の側方であって、リセ
ット状態にあるインクジェットヘッド4の位置に対向す
るように、前述したパージ装置3が設けられている。イ
ンクジェットヘッド4は、使用中において、その内部に
気泡が発生または残留したり、噴射面上にインクが付着
したりすることにより、不噴射を起こすことがある。パ
ージ装置3は、インクジェットヘッド4に近接して、キ
ャップ36がインクジェットヘッド4の噴射面を覆って
いるときに、ポンプ37により負圧を発生させ、インク
ジェットヘッド4内部のインクを気泡とともに所定量吸
引して貯留部38へと送るものであって、これによっ
て、上述したような不都合を解消して、インクジェット
ヘッド4における良好な噴射状態の回復が図られる。The above-described purge device 3 is provided on the side of the platen roller 33 so as to face the position of the inkjet head 4 in the reset state. During use, the ink jet head 4 may cause non-ejection due to generation or residual air bubbles inside the ink jet head 4 or adhesion of ink to the ejection surface. The purging device 3 generates a negative pressure by the pump 37 when the cap 36 covers the ejection surface of the inkjet head 4 in the vicinity of the inkjet head 4, and sucks a predetermined amount of ink inside the inkjet head 4 together with bubbles. Then, the ink is sent to the storage section 38, whereby the above-described inconvenience is solved, and the ink jet head 4 is restored to a favorable ejection state.
【0016】[0016]
【発明が解決しようとする課題】図11には、図6の部
分VIIIに対応する部分が拡大されて示されていて、
本出願人が先に考えた構造において、インクジェットヘ
ッド4に備える、アクチュエータ7の、マニホールド8
への接合面の一部が拡大されて示されている。図11を
参照して、インクカートリッジ5を交換した際、インク
ジェットヘッド4へのインクの初期導入は、パージ装置
3を利用してインクカートリッジ5からインクジェット
ヘッド4へインクを吸引することにより行なわれるが、
そのとき、空気も一緒に吸引し、供給路16の最終端近
傍(導入口21から最も離れた端)に空気が気泡39a
となって残留しやすい傾向がある。特にインクジェット
ヘッド4を使用しないまま放置しておくと、気泡39a
は成長していく。このように供給路16の最終端近傍に
おいて残留した気泡39aは、たとえパージを実施して
も、除去することが比較的困難で、その結果、供給路1
6の最終端近傍に連通するチャンネル6において、イン
クの不噴出を生じることが多い。図11に示すように、
供給路16が最終端まで平行に形成されたものでは、気
泡39aがチャンネル6と対向する位置ばかりでなく、
ずれた位置にも発生し、パージ装置3による吸引では除
去することが非常に困難になる。FIG. 11 is an enlarged view of a portion corresponding to portion VIII of FIG.
In the structure considered by the applicant, the manifold 8 of the actuator 7 provided in the inkjet head 4 is used.
The part of the joining surface to the is shown enlarged. Referring to FIG. 11, when the ink cartridge 5 is replaced, the initial introduction of the ink into the inkjet head 4 is performed by sucking the ink from the ink cartridge 5 to the inkjet head 4 using the purge device 3. ,
At this time, the air is also sucked together, and air is generated near the final end of the supply path 16 (the end farthest from the inlet 21).
Tends to remain. In particular, if the inkjet head 4 is left unused, the bubbles 39a
Grows. The bubbles 39a remaining near the final end of the supply path 16 are relatively difficult to remove even if purging is performed.
In many cases, non-ejection of ink occurs in the channel 6 communicating with the vicinity of the final end of the ink. As shown in FIG.
In the case where the supply path 16 is formed parallel to the final end, not only the position where the bubble 39a faces the channel 6 but also
It is also generated at a shifted position, and it is very difficult to remove by suction by the purge device 3.
【0017】そこで、この発明の目的は、上述した問題
を解決し得るインクジェットヘッドを提供しようとする
ことである。It is an object of the present invention to provide an ink jet head which can solve the above-mentioned problems.
【0018】[0018]
【課題を解決するための手段】この発明は、インクを収
容する複数のチャンネルが整列状態で形成され、かつこ
れらチャンネル内のインクをノズルより液滴として噴射
するように駆動する、アクチュエータと、チャンネルの
入口端側においてアクチュエータに接合されるものであ
って、各チャンネルへインクを供給するため、複数のチ
ャンネルの整列方向に延び、かつチャンネルの各入口端
に対して共通的に開口する供給路が形成された、マニホ
ールドとを備える、インクジェットヘッドに向けられる
ものであって、上述した技術的課題を解決するため、請
求項1に記載の発明では、供給路の終端部の幅が、その
最終端に行くに従って、より狭くされていることを特徴
としている。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is directed to an actuator and a channel, wherein a plurality of channels for accommodating ink are formed in an aligned state, and the actuator is driven to eject ink in the channels as droplets from nozzles. A supply passage extending in the alignment direction of the plurality of channels and commonly opening to each of the inlet ends of the channels, for supplying ink to the respective channels. In order to solve the above-mentioned technical problem, the width of the terminal end of the supply path is set to be equal to the width of the final end of the supply path. It is characterized by being narrower as going to.
【0019】このように、供給路の終端部において幅が
徐々に狭くされていると、そこに残留する気泡を、最終
端近傍にあるいずれかのチャンネルの入口端に極めて近
接した位置にもたらすことができる。請求項2に記載の
発明は、請求項1に記載の発明において、チャンネルの
中心線が通る位置からずれた位置に、供給路の最深部を
位置させることを特徴としている。As described above, when the width is gradually reduced at the end of the supply path, the air bubbles remaining there are brought to a position very close to the inlet end of one of the channels near the final end. Can be. According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the deepest portion of the supply path is located at a position shifted from a position where the center line of the channel passes.
【0020】このような供給路の最深部の位置に関する
特徴的構成は、最深部がチャンネルの中心線の通る位置
にある場合と比較して、供給路の断面積を実質的に同様
に保ちながら、あるいはあまり大きくすることなく、最
深部とチャンネルの入口端との間の距離を長くして、最
深部に位置する気泡が同様の速度で成長しても、気泡の
外表面がチャンネルの入口端に到達するまでの期間をよ
り長くしようとする配慮からなされたものであるが、こ
の特徴的構成を採用したときには、不所望にも、最深部
に残留する気泡は、チャンネルの入口端から遠ざけら
れ、結果として、パージによる気泡の除去がより困難と
なる。したがって、請求項2に記載の特徴的構成を採用
する場合には、請求項1に記載のように、供給路の終端
部において幅を徐々に狭くすることが特に有利であり、
これによって、この終端部に位置する気泡をチャンネル
の入口端に近づけることができるため、この気泡をパー
ジによって容易に除去できるようになる。Such a characteristic configuration regarding the position of the deepest part of the supply path is such that the cross-sectional area of the supply path is kept substantially the same as compared with the case where the deepest part is located at the position where the center line of the channel passes. Or, without too much, increasing the distance between the deepest part and the inlet end of the channel so that even if the deepest bubble grows at a similar rate, the outer surface of the bubble will remain at the inlet end of the channel. However, when this characteristic configuration is adopted, air bubbles remaining at the deepest portion are undesirably moved away from the inlet end of the channel. As a result, it is more difficult to remove bubbles by purging. Therefore, when the characteristic configuration described in claim 2 is adopted, it is particularly advantageous to gradually reduce the width at the end of the supply path as described in claim 1,
This allows the bubble located at the terminal end to be closer to the inlet end of the channel, so that the bubble can be easily removed by purging.
【0021】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の発明において、供給路の終端部における最深部が、供
給路の最終端に行くに従って、チャンネルの中心線が通
る位置により近づくように延びる形態を有していること
を特徴としている。このように供給路の終端部における
最深部に対して上述のような形態を与えると、供給路の
終端部に残留する気泡は最深部に位置される傾向がある
ので、この最深部に位置した気泡をパージにより除去す
ることが一層容易になる。According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the deepest part at the end of the supply path is closer to the position where the center line of the channel passes as it approaches the final end of the supply path. It is characterized in that it has a form extending to When the above-described form is given to the deepest part at the end of the supply path in this way, bubbles remaining at the end of the supply path tend to be located at the deepest part, It is easier to remove bubbles by purging.
【0022】請求項4に記載の発明は、請求項1ないし
3のいずれかに記載の発明において、複数のチャンネル
が複数列をなしながら各列においてそれぞれ整列状態で
形成され、また、供給路が複数のチャンネルの各列に沿
ってそれぞれ形成されていることを特徴としている。こ
のように複数のチャンネルが複数列をなしながら各列に
おいてそれぞれ整列状態で形成されるインクジェットヘ
ッドにおいて、供給路が複数のチャンネルの各列に沿っ
てそれぞれ形成されている場合には、供給路の断面積を
それほど大きくすることができないため、請求項1に記
載のように気泡を効果的に除去できることは意義があ
る。According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, a plurality of channels are formed in a plurality of rows and are aligned in each row, and the supply path is It is characterized by being formed along each column of a plurality of channels. In the inkjet head in which a plurality of channels are formed in a plurality of rows and are aligned in each row as described above, when the supply path is formed along each row of the plurality of channels, Since the cross-sectional area cannot be so large, it is significant that bubbles can be effectively removed as described in claim 1.
【0023】[0023]
【発明の実施の形態】前述したように、図1ないし図6
は、この発明の一実施形態によるインクジェットヘッド
4を説明するためのものでもある。このインクジェット
ヘッド4に関する一般的な説明については、この発明の
背景を明らかにするために図1ないし図6を参照して前
述した説明を援用して、ここでは繰り返さない。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS As described above, FIGS.
Is also for describing the inkjet head 4 according to an embodiment of the present invention. A general description of the ink jet head 4 will be omitted from the description given above with reference to FIGS. 1 to 6 in order to clarify the background of the present invention, and will not be repeated here.
【0024】この実施形態においては、まず、アクチュ
エータ7側のチャンネル6の入口端とマニホールド8側
の供給路16と位置関係に関して、図7によく示される
ような構成が採用されている。図7は、図5の部分VI
Iの拡大図であり、図5に実線で示した供給路16を示
している。なお、図10は、本出願人が先に考えた構造
を示す、図7に相当する図であって、図5に想像線で示
した供給路16を示している。In this embodiment, first, as shown in FIG. 7, a positional relationship between the inlet end of the channel 6 on the actuator 7 side and the supply path 16 on the manifold 8 side is employed. FIG. 7 shows part VI of FIG.
It is an enlarged view of I, and has shown the supply path 16 shown by the solid line in FIG. FIG. 10 is a diagram corresponding to FIG. 7 and shows a structure considered earlier by the present applicant, and shows a supply path 16 indicated by an imaginary line in FIG.
【0025】図7を参照して、マニホールド8側の供給
路16は、アクチュエータ7側のチャンネル6の中心線
41が通る位置からずれた位置に、その最深部40を位
置させている。特に、この実施形態では、チャンネル6
の入口端に対向しない位置にまで、最深部40をずらせ
ている。すなわち、チャンネル6の入口端と対向する供
給路16の内側壁は、チャンネル6の中心線41と鋭角
をなして傾斜し最深部40に連なっている。この最深部
40は、後述するように、導入口21から最も遠いチャ
ンネル6を除いて、チャンネル6の列と平行に延びてい
る。Referring to FIG. 7, the supply path 16 on the manifold 8 side has its deepest portion 40 located at a position shifted from the position where the center line 41 of the channel 6 on the actuator 7 passes. In particular, in this embodiment, channel 6
The deepest part 40 is shifted to a position that does not face the entrance end. That is, the inner wall of the supply path 16 facing the inlet end of the channel 6 is inclined at an acute angle with the center line 41 of the channel 6 and continues to the deepest portion 40. The deepest portion 40 extends parallel to the row of channels 6 except for the channel 6 farthest from the inlet 21 as described later.
【0026】このように、この実施形態によれば、図1
0に示し、あるいは図5において想像線で示したように
チャンネル6の中心線が通る位置に最深部がある場合と
比較して、供給路16の断面積を実質的に同様に保ちな
がら、あるいはあまり大きくすることなく、最深部40
とチャンネル6の入口端との間の距離を長くすることが
できる。したがって、図7において破線および実線で順
次示すように、最深部40に位置する気泡39が成長す
るとき、この成長が図5において想像線で示した場合と
同様の速度で進んでも、気泡39の外表面がチャンネル
6の入口端に到達するまでの期間をより長くすることが
できる。As described above, according to this embodiment, FIG.
0, or as shown by the imaginary line in FIG. 5, while maintaining the cross-sectional area of the supply channel 16 substantially the same as when the deepest portion is located at the position where the center line of the channel 6 passes, or Without increasing the depth, the deepest part 40
And the distance between the inlet end of the channel 6 can be increased. Therefore, as shown by the broken line and the solid line in FIG. 7, when the bubble 39 located at the deepest part 40 grows, even if the growth proceeds at the same speed as that shown by the imaginary line in FIG. The period until the outer surface reaches the inlet end of the channel 6 can be made longer.
【0027】そのため、比較的長期間にわたって、気泡
39のチャンネル6への引込みを防止できるので、良好
な印字状態を長く保つことができる。また、必要なパー
ジの頻度を低減することができ、印字動作の効率を上げ
ることができるとともに、図1に示したパージ装置3を
含むメンテナンス系への負担を少なくすることができ
る。また、パージによって浪費されるインク量を減少さ
せることができるので、本来の印字に供され得るインク
量を増加させることができる。For this reason, the bubble 39 can be prevented from being drawn into the channel 6 for a relatively long period of time, so that a good printing state can be maintained for a long time. Further, the frequency of the required purge can be reduced, the efficiency of the printing operation can be increased, and the burden on the maintenance system including the purge device 3 shown in FIG. 1 can be reduced. Further, since the amount of ink wasted by purging can be reduced, the amount of ink that can be used for the original printing can be increased.
【0028】この実施形態における、この発明の特徴的
構成が、図8によく示されている。図8は、アクチュエ
ータ7における、マニホールド8との接合面の一部を示
している。図8において、マニホールド8がアクチュエ
ータ7に接する領域には、ハッチングが施され、また、
1点鎖線をもって、供給路16の最深部40の位置が示
されている。FIG. 8 shows a characteristic configuration of the present invention in this embodiment. FIG. 8 shows a part of a joint surface of the actuator 7 with the manifold 8. In FIG. 8, a region where the manifold 8 contacts the actuator 7 is hatched.
The position of the deepest portion 40 of the supply path 16 is indicated by a dashed line.
【0029】この図8に示した特徴的構成は、以下のよ
うな問題を解決するためのものである。前述したよう
に、一般に、インクの初期導入時、供給路の最終端近傍
において気泡が残留しやすい傾向があり、また、このよ
うに供給路の最終端近傍において残留した気泡は、たと
えパージを実施しても、除去することが比較的困難で、
その結果、供給路の最終端近傍に連通するチャンネルに
おいて、インクの不噴出を生じることが多い。The characteristic structure shown in FIG. 8 is for solving the following problem. As described above, generally, when ink is initially introduced, air bubbles tend to remain near the last end of the supply path, and the air bubbles that remain in the vicinity of the last end of the supply path are purged. Even so, it is relatively difficult to remove,
As a result, non-ejection of ink often occurs in a channel communicating with the vicinity of the end of the supply path.
【0030】上述の傾向は、供給路16の最深部40が
チャンネル6よりも幅広で平坦なとき、あるいは、図7
に示すように、供給路16の最深部40がチャンネル6
の中心線41が通る位置からずれた位置に位置している
とき、より顕著に現れる。なぜなら、前述したように、
気泡39は、最深部40の位置に残留しやすいが、前者
の場合、チャンネル6の入口端から遠い所に気泡が発生
することがあり、後者の場合、チャンネル6の入口端か
ら確実に遠ざけられているためである。The above tendency is observed when the deepest portion 40 of the supply path 16 is wider and flatter than the channel 6,
As shown in FIG.
Appear more remarkably when it is located at a position shifted from the position through which the center line 41 passes. Because, as mentioned above,
The air bubbles 39 are likely to remain at the position of the deepest portion 40, but in the former case, air bubbles may be generated at a position far from the inlet end of the channel 6, and in the latter case, they are surely kept away from the inlet end of the channel 6. Because it is.
【0031】この実施形態では、図8に示すように、供
給路16の終端部においては、供給路16の幅は、その
最終端に行くに従って、より狭くされ、しかも、供給路
16の最深部40は、供給路16の最終端に行くに従っ
て、チャンネル6の中心線41が通る位置により近づく
ように延びている。したがって、最終端近傍のチャンネ
ル6に対応する供給路16の形状は、実質、図10と同
様になる。In this embodiment, as shown in FIG. 8, at the end of the supply path 16, the width of the supply path 16 becomes narrower toward the final end, and furthermore, the deepest part of the supply path 16 40 extends closer to the position where the center line 41 of the channel 6 passes toward the final end of the supply path 16. Therefore, the shape of the supply path 16 corresponding to the channel 6 near the final end is substantially the same as in FIG.
【0032】図8には、また、供給路16の最終端近傍
に残留する気泡39aが図示されている。この気泡39
aは、図7に示した気泡39と同様、供給路16の最深
部40の位置に留まっているが、供給路16の終端部に
おいて幅が徐々に狭くされていることに起因して、気泡
39aは、最終端近傍にあるいずれかのチャンネル6の
入口端に極めて近接した位置にもたらされる。特に、こ
の実施形態では、供給路16の最深部40が、供給路1
6の最終端に行くに従って、チャンネル6の中心線41
が通る位置により近づくように延びているので、気泡3
9aが最深部40の位置にもたらされる結果として、気
泡39aをより確実にチャンネル6の入口端に極めて近
接した位置にもたらすことができる。FIG. 8 also shows bubbles 39a remaining near the last end of the supply path 16. This bubble 39
a remains at the position of the deepest part 40 of the supply path 16 similarly to the bubble 39 shown in FIG. 7, but due to the gradually narrowing of the width at the end of the supply path 16, 39a is brought very close to the inlet end of any channel 6 near the last end. In particular, in this embodiment, the deepest portion 40 of the supply path 16 is
As one goes to the last end of channel 6, the center line 41 of channel 6
Extends closer to the position where
As a result of 9a being brought to the position of the deepest part 40, the bubble 39a can be brought more reliably to a position very close to the inlet end of the channel 6.
【0033】したがって、このように供給路16の最終
端近傍において残留している気泡39aは、インクの初
期導入時においてパージを実施すれば、この最終端近傍
にあるいずれかのチャンネル6を通して容易にかつ効果
的に除去されることができる。本発明者の実験によれ
ば、図8および図9に示すように、気泡39aは、供給
路16の最終端面に接する状態にまでは至りにくいばか
りでなく、図10に示すように、球面と平面との間に隙
間が形成されるので、供給路16の最終端のチャンネル
6に対しては、気泡がかなり大きく成長しない限り、イ
ンクの流路が確保される。しかし、図9に示すように、
気泡39aの成長は、供給路16の上流側に延びる傾向
が大きく、最終端のチャンネル6を閉塞する前にその手
前のチャンネル6を閉塞することが多い。このため、イ
ンクの初期導入時のパージによって、その閉塞の原因に
なる気泡を早期に除去しておくことができる。Therefore, the bubbles 39a remaining in the vicinity of the final end of the supply path 16 can easily pass through any one of the channels 6 near the final end if the purging is performed during the initial introduction of the ink. And can be effectively removed. According to the experiment of the present inventor, as shown in FIGS. 8 and 9, the bubble 39 a is not only difficult to reach the state of contact with the final end face of the supply path 16, but also has a spherical surface as shown in FIG. 10. Since a gap is formed between the flat surface and the flat surface, an ink flow path is secured in the channel 6 at the final end of the supply path 16 as long as bubbles do not grow significantly. However, as shown in FIG.
The growth of the bubbles 39a tends to extend to the upstream side of the supply path 16, and often closes the channel 6 before closing the channel 6 at the final end. For this reason, by the purge at the time of the initial introduction of the ink, it is possible to early remove the air bubbles that cause the blockage.
【0034】なお、図2に示すように、マニホールド8
の導入口21は、供給路16側の端部において、供給路
16に向けて徐々に断面積を拡大するように、傾斜面2
1aを有する。これは、インクカートリッジ5からイン
クジェットヘッド4にインクを初期導入する際、インク
がインクジェットヘッド4のマニホールド側端面に激し
く衝突して気泡を生じるのを、導入口21の断面を拡大
することでインクの流速を落として防止するためであ
る。これによって、供給路16に侵入する気泡をできる
だけ少なくし、上記の本実施形態にかかる構成を一層効
果あるものにすることができる。Note that, as shown in FIG.
Of the inclined surface 2 at the end on the supply path 16 side so as to gradually increase the cross-sectional area toward the supply path 16.
1a. This is because when the ink is initially introduced into the inkjet head 4 from the ink cartridge 5, the ink violently collides with the end face of the inkjet head 4 on the manifold side to generate bubbles. This is to prevent the flow velocity from dropping. Thus, the number of bubbles entering the supply path 16 can be reduced as much as possible, and the configuration according to the present embodiment can be made more effective.
【0035】上述のような供給路16の終端部の形態に
関する具体的な設計にあたっては、マニホールド8を構
成する材料の濡れ性、インクの表面張力、供給路10の
最終端と最端のチャンネル6の入口端との距離、供給路
10の終端部の内面の曲率、インクジェットヘッド4の
使用時の重力方向、気泡39aの体積、チャンネル6の
奥行き、等のファクタが考慮される。In the specific design of the form of the end portion of the supply path 16 as described above, the wettability of the material constituting the manifold 8, the surface tension of the ink, the final end of the supply path 10 and the endmost channel 6 Factors such as the distance from the inlet end of the ink jet head, the curvature of the inner surface at the end of the supply path 10, the direction of gravity when the ink jet head 4 is used, the volume of the bubbles 39a, and the depth of the channel 6.
【0036】以上、この発明を、図示した実施形態に関
連して説明したが、この発明の範囲内において、その他
の実施形態も可能である。たとえば、図7を参照して説
明した構成は、必須ではなく、このような構成による利
点を期待しないならば、採用されなくてもよい。したが
って、この発明は、図10に示し、あるいは図5に想像
線で示すように、チャンネル6の中心線41が通る位置
に、供給路16における最深部40が位置する場合に
も、適用することができる。Although the present invention has been described with reference to the illustrated embodiment, other embodiments are possible within the scope of the present invention. For example, the configuration described with reference to FIG. 7 is not indispensable, and may not be adopted unless an advantage of such a configuration is expected. Therefore, the present invention can be applied to the case where the deepest part 40 in the supply path 16 is located at the position where the center line 41 of the channel 6 passes as shown in FIG. 10 or the imaginary line in FIG. Can be.
【0037】また、図示の実施形態では、アクチュエー
タ7において、チャンネル6が2列をなしていたが、3
列以上をなしていても、あるいは、単に1列のみをなし
ていてもよい。また、前述した説明では、アクチュエー
タ7は、圧電セラミックへの電界印加時の変形を利用し
てインクを噴射する形式のものであるとしたが、これに
代えて、たとえば、発熱素子を用いたもの等に置き換え
られてもよい。In the illustrated embodiment, the actuator 6 has the channels 6 in two rows.
It may have more than one row, or just one row. Further, in the above description, the actuator 7 is of a type that ejects ink using deformation when an electric field is applied to the piezoelectric ceramic, but instead, for example, an actuator using a heating element is used. And so on.
【0038】[0038]
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の発明に
よれば、供給路の終端部の幅が、その最終端に行くに従
って、より狭くされているので、そこに残留する気泡
を、最終端近傍にあるいずれかのチャンネルの入口端に
極めて近接した位置にもたらすことができ、それゆえ、
インクの初期導入時においてパージを実施すれば、この
最終端近傍に残留する気泡を、最終端近傍にあるいずれ
かのチャンネルを通して容易にかつ効果的に除去するこ
とができる。したがって、インクの初期導入後、さら
に、たとえば、インクジェットヘッドを使用しないまま
放置した後、使用しようとするときにおいて、供給路の
最終端近傍において残留した気泡が原因となって、供給
路の最終端近傍に連通するチャンネルでインクの不噴出
が生じることを防止でき、インクの初期導入時における
インクジェットヘッドの印字品質に対する信頼性を向上
させることができる。As described above, according to the first aspect of the present invention, the width of the end portion of the supply path is narrower toward the final end, so that the bubbles remaining there are reduced. , Can be brought very close to the entrance end of any channel near the final end, and therefore
If the purge is performed at the time of the initial introduction of the ink, the bubbles remaining near the final end can be easily and effectively removed through any of the channels near the final end. Therefore, after the initial introduction of the ink, and further, for example, when the ink jet head is left unused and is going to be used, bubbles remaining near the last end of the supply path cause the final end of the supply path. It is possible to prevent non-ejection of ink from occurring in a channel communicating with the vicinity, and it is possible to improve the reliability of the print quality of the ink jet head when ink is initially introduced.
【0039】次に、請求項2に記載の発明によれば、ま
ず、次のような効果が奏される。すなわち、マニホール
ドにある供給路が、アクチュエータ側のチャンネルの中
心線が通る位置からずれた位置に、その最深部を位置さ
せているので、チャンネルの中心線が通る位置に最深部
がある場合と比較して、供給路の断面積を実質的に同様
に保ちながら、あるいはあまり大きくすることなく、最
深部とチャンネルの入口端との間の距離を長くすること
ができ、したがって、最深部に位置する気泡の成長が同
様の速度で進んでも、気泡の外表面がチャンネルの入口
端に到達するまでの期間をより長くすることができる。
そのため、比較的長期間にわたって、気泡がチャンネル
へ引き込まれることを防止できるので、良好な印字状態
を長く保つことができる。また、必要なパージの頻度を
低減することができ、パージ装置を含むメンテナンス系
への負担を少なくすることができる。また、パージによ
って浪費されるインク量を減少させることができるの
で、本来の印字に供され得るインク量を増加させること
ができる。Next, according to the invention as set forth in claim 2, first, the following effects are obtained. That is, since the supply path in the manifold is located at the deepest position at a position shifted from the position where the center line of the channel on the actuator side passes, it is compared with the case where the deepest portion is located at the position where the center line of the channel passes. Thus, the distance between the deepest part and the inlet end of the channel can be increased, while keeping the cross-sectional area of the supply channel substantially the same or not too large, and therefore located at the deepest part Even if the bubble growth proceeds at a similar rate, the time it takes for the outer surface of the bubble to reach the inlet end of the channel can be longer.
For this reason, it is possible to prevent bubbles from being drawn into the channel for a relatively long period of time, so that a good printing state can be maintained for a long time. Further, the frequency of the necessary purge can be reduced, and the burden on the maintenance system including the purge device can be reduced. Further, since the amount of ink wasted by purging can be reduced, the amount of ink that can be used for the original printing can be increased.
【0040】ところが、上述のような有利な効果の裏返
しとして、請求項2に記載の技術的事項のみを単純に採
用した場合には、不所望にも、供給路の最終端近傍にお
ける最深部に残留する気泡は、チャンネルの入口端から
遠ざけられ、結果として、パージによる気泡の除去がよ
り困難となってしまうことがある。しかしながら、請求
項2に記載の技術的事項は、請求項1に記載の発明に適
用されるものであるので、請求項1に記載のように、供
給路の終端部の幅を徐々に狭くすることによって、供給
路の最終端近傍に位置する気泡をチャンネルの入口端に
近づけることができ、この気泡をパージにより容易に除
去できるようになる。However, as a reverse of the advantageous effect as described above, if only the technical matter described in claim 2 is simply adopted, undesirably, the deepest part near the final end of the supply path is undesirably formed. Residual air bubbles are kept away from the inlet end of the channel, which may result in more difficult purging of the air bubbles. However, since the technical matter described in claim 2 is applied to the invention described in claim 1, the width of the terminal end of the supply path is gradually reduced as described in claim 1. Thus, the bubbles located near the final end of the supply path can be brought closer to the inlet end of the channel, and the bubbles can be easily removed by purging.
【0041】次に、請求項3に記載の発明によれば、供
給路に残留する気泡は最深部に位置される傾向があるの
で、供給路の終端部における最深部を、供給路の最終端
に行くに従って、チャンネルの中心線が通る位置により
近づけることにより、このように最深部に位置した気泡
をパージにより確実に除去することができるようにな
る。According to the third aspect of the present invention, since the bubbles remaining in the supply path tend to be located at the deepest part, the deepest part at the end of the supply path is defined as the final end of the supply path. By moving closer to the position where the center line of the channel passes, the air bubbles located at the deepest position can be reliably removed by purging.
【0042】請求項4に記載の発明は、請求項1ないし
3のいずれかに記載の発明に適用されるものであるが、
請求項4に記載のように、複数のチャンネルが複数列を
なしながら各列においてそれぞれ整列状態で形成され、
また、供給路が複数のチャンネルの各列に沿ってそれぞ
れ形成されている場合には、供給路の断面積をそれほど
大きくすることができないため、パージ負荷を低減する
ことができるものの、各供給路において、気泡を長期に
わたって滞留させることができない。そのため、請求項
1に記載のように、最終端近傍に残留する気泡を効果的
に除去できることは、重要な意義がある。The invention described in claim 4 is applied to the invention described in any one of claims 1 to 3,
As described in claim 4, a plurality of channels are formed in a plurality of rows and are respectively aligned in each row,
Further, when the supply path is formed along each row of the plurality of channels, the cross-sectional area of the supply path cannot be so large, so that the purge load can be reduced. In this case, bubbles cannot be retained for a long time. Therefore, it is important that bubbles remaining near the final end can be effectively removed as described in claim 1.
【図1】この発明の一実施形態によるインクジェットヘ
ッドが組み込まれたインクジェット記録装置1の全体の
概略を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view schematically showing the entirety of an ink jet recording apparatus 1 incorporating an ink jet head according to an embodiment of the present invention.
【図2】図1に示した印字機構2の主要部を示す縦断面
図である。FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a main part of the printing mechanism 2 shown in FIG.
【図3】図2に示したインクジェットヘッド4を単独で
示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing the inkjet head 4 shown in FIG. 2 alone;
【図4】図3の線IV−IVに沿う断面図である。FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3;
【図5】図3の線V−Vに沿う断面図である。FIG. 5 is a sectional view taken along line VV in FIG. 3;
【図6】図2の線VI−VIに沿う断面をもってインク
ジェットヘッド4を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing the inkjet head 4 with a cross section along the line VI-VI in FIG. 2;
【図7】図5の部分VIIの拡大図である。FIG. 7 is an enlarged view of a portion VII in FIG. 5;
【図8】図6の部分VIIIの拡大図であって、アクチ
ュエータ7の、マニホールド8への接合面の一部を示
す。8 is an enlarged view of a portion VIII of FIG. 6, showing a part of a joint surface of the actuator 7 to the manifold 8. FIG.
【図9】図8の線IX−IXに沿う断面をもって供給路
16の最終端近傍を示す図である。9 is a view showing the vicinity of the last end of the supply path 16 with a cross section along the line IX-IX in FIG.
【図10】この発明にとって興味あるインクジェットヘ
ッドに備える、アクチュエータ7側のチャンネル6の入
口端とマニホールド8側の供給路16とを拡大して示
す、図7に相当する図である。10 is an enlarged view of an inlet end of a channel 6 on an actuator 7 side and a supply path 16 on a manifold 8 side, which are provided in an ink jet head of interest to the present invention, corresponding to FIG.
【図11】図10のインクジェットヘッドにおける、図
8に相当する図である。11 is a diagram corresponding to FIG. 8 in the ink jet head of FIG. 10;
1 インクジェット記録装置 2 印字機構 3 パージ装置 4 インクジェットヘッド 5 インクカートリッジ 6 チャンネル 7 アクチュエータ 8 マニホールド 9 ノズル 16 供給路 39,39a 気泡 40 最深部 41 中心線 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ink-jet recording device 2 Printing mechanism 3 Purge device 4 Ink-jet head 5 Ink cartridge 6 Channel 7 Actuator 8 Manifold 9 Nozzle 16 Supply path 39, 39a Bubbles 40 Deepest part 41 Center line
Claims (4)
列状態で形成され、かつ前記チャンネル内のインクをノ
ズルより液滴として噴射するように駆動する、アクチュ
エータと、 前記チャンネルの入口端側において前記アクチュエータ
に接合されるものであって、各前記チャンネルへインク
を供給するため、複数の前記チャンネルの整列方向に延
び、かつ前記チャンネルの各入口端に対して共通的に開
口する供給路が形成された、マニホールドとを備える、
インクジェットヘッドにおいて、 前記供給路の終端部の幅は、その最終端に行くに従っ
て、より狭くされていることを特徴とする、インクジェ
ットヘッド。1. An actuator in which a plurality of channels for accommodating ink are formed in an aligned state, and the actuator is driven to eject ink in the channels as droplets from nozzles, and the actuator at an inlet end of the channel. And a supply path extending in the direction in which the plurality of channels are aligned and commonly opening to each of the inlet ends of the channels, for supplying ink to each of the channels. , A manifold,
In the ink jet head, the width of the terminal end of the supply path is narrower toward the final end.
が通る位置からずれた位置に、その最深部を位置させて
いることを特徴とする、請求項1に記載のインクジェッ
トヘッド。2. The ink jet head according to claim 1, wherein the supply path has a deepest portion located at a position shifted from a position where a center line of the channel passes.
深部は、前記供給路の最終端に行くに従って、前記チャ
ンネルの中心線が通る位置により近づくように延びてい
ることを特徴とする、請求項2に記載のインクジェット
ヘッド。3. A terminal portion of the supply passage, wherein the deepest portion extends closer to a position where the center line of the channel passes as it goes to a final end of the supply passage. The inkjet head according to claim 2.
ながら各列においてそれぞれ整列状態で形成され、前記
供給路は、複数の前記チャンネルの各列に沿ってそれぞ
れ形成されることを特徴とする、請求項1ないし3のい
ずれかに記載のインクジェットヘッド。4. The method according to claim 1, wherein the plurality of channels are formed in a plurality of rows and are aligned in each row, and the supply paths are formed along each row of the plurality of channels. The inkjet head according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7960297A JP3671589B2 (en) | 1997-03-31 | 1997-03-31 | Inkjet head |
EP98302339A EP0867290B1 (en) | 1997-03-28 | 1998-03-27 | Ink-jet print head with ink supply channel |
DE69800782T DE69800782T2 (en) | 1997-03-28 | 1998-03-27 | Inkjet printhead with an ink supply channel |
US09/049,046 US6270205B1 (en) | 1997-03-28 | 1998-03-27 | Ink-jet print head with ink supply channel |
US09/640,863 US6742883B1 (en) | 1997-03-28 | 2000-08-18 | Ink jet head capable of reliably removing air bubbles from ink |
US10/327,076 US7040737B2 (en) | 1997-03-28 | 2002-12-24 | Ink jet recording device |
US10/786,033 US6955427B2 (en) | 1997-03-28 | 2004-02-26 | Ink jet head capable of reliably removing air bubbles from ink |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7960297A JP3671589B2 (en) | 1997-03-31 | 1997-03-31 | Inkjet head |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10272770A true JPH10272770A (en) | 1998-10-13 |
JP3671589B2 JP3671589B2 (en) | 2005-07-13 |
Family
ID=13694572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7960297A Expired - Lifetime JP3671589B2 (en) | 1997-03-28 | 1997-03-31 | Inkjet head |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3671589B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6742883B1 (en) | 1997-03-28 | 2004-06-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink jet head capable of reliably removing air bubbles from ink |
US6979078B2 (en) | 2002-05-07 | 2005-12-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink-jet head with ink blockage prevention device |
US7040737B2 (en) | 1997-03-28 | 2006-05-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink jet recording device |
US8511797B2 (en) | 2010-02-17 | 2013-08-20 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejection head and liquid ejection apparatus |
JP2013193231A (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Ricoh Co Ltd | Liquid discharge head and image forming apparatus |
-
1997
- 1997-03-31 JP JP7960297A patent/JP3671589B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6742883B1 (en) | 1997-03-28 | 2004-06-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink jet head capable of reliably removing air bubbles from ink |
US6955427B2 (en) | 1997-03-28 | 2005-10-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink jet head capable of reliably removing air bubbles from ink |
US7040737B2 (en) | 1997-03-28 | 2006-05-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink jet recording device |
US6979078B2 (en) | 2002-05-07 | 2005-12-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink-jet head with ink blockage prevention device |
US7401905B2 (en) | 2002-05-07 | 2008-07-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink-jet head with ink blockage prevention device |
US8511797B2 (en) | 2010-02-17 | 2013-08-20 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejection head and liquid ejection apparatus |
JP2013193231A (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Ricoh Co Ltd | Liquid discharge head and image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3671589B2 (en) | 2005-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6742883B1 (en) | Ink jet head capable of reliably removing air bubbles from ink | |
JP3713960B2 (en) | Inkjet recording device | |
US7581811B2 (en) | Inkjet printer | |
JP3800807B2 (en) | Inkjet recording device | |
US20020109762A1 (en) | Ink jet recording apparatus | |
US20120187221A1 (en) | Liquid jet head, liquid jet apparatus, and method of manufacturing the liquid jet head | |
JP3873675B2 (en) | ink cartridge | |
JPH10272770A (en) | Ink jet head | |
JP4296751B2 (en) | Inkjet head | |
JP3496443B2 (en) | Inkjet head | |
JP2001058402A (en) | Ink-jet head | |
JP3879525B2 (en) | Inkjet printer head and inkjet printer | |
JPH10264376A (en) | Ink-jet head | |
US20040017439A1 (en) | Ink-jet print head and ink-jet recording apparatus | |
JP3997829B2 (en) | Inkjet head | |
JP2002240308A (en) | Recording head unit and ink jet recorder | |
JP2001129988A (en) | Ink jet head | |
JP3743112B2 (en) | Inkjet head | |
JP3496442B2 (en) | Inkjet head | |
JP2005131791A (en) | Ink jet head and ink jet recorder | |
JP2002187291A (en) | Inkjet recording device and cleaning method in inkjet recording device | |
JP2001058405A (en) | Ink-jet head and manufacture of ink-jet head | |
JP4624042B2 (en) | Inkjet head manufacturing method | |
US6209982B1 (en) | Ink jet recording device capable of reliably discharging air bubble during purging operations | |
JPH10296990A (en) | Ink jet recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |